2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:23:00.17 ID:vqZkVB9W.net
こちらが本スレです!

「60歳以上 年金(だけ)で悠々自適」としてpart16までありましたが、議論を踏まえて「年金(だけ)」を「公的年金等」としました。

「公的年金等」は所得税などで使われる言葉ですが、国民年金(老齢基礎年金)と厚生年金(老齢厚生年金)に加えて、企業年金と個人年金等も含まれます。

よろしくお願いします。

※前スレ
公的年金等で悠々自適 part22
https://itest.5ch.ne...i/cafe60/1663867731/

※前々スレ
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part20
https://egg.5ch.net/...afe60/1648467288/l50

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
https://egg.5ch.net/...i/cafe60/1656541832/

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 07:24:38.58 ID:pb/Nzaby.net
>>727
限られた業種かつトップ層はされおき、大抵の院卒は単純に学生生活延長してるだけだからな
そのあいだ小難しい本読んでたかもしれないが、先行して社会人として揉まれている大卒に比べたら頼りなく感じる罠

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:46:57.77 ID:BiK9MrwK.net
>>740
容姿と言うのは主観が入るが本人がイケメンと思っていたことは事実

50前の沢口やすこは超美形で今でも好みの女、石田ゆりこも行ける
太ったけど薬師丸ひろこも辛うじて可、あ○しずえは落差が大きすぎ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:02:06.76 ID:BiK9MrwK.net
>>741
俺たち妄想属ヒト科

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:54:44.88 ID:T9sWNXvM.net
人生で唯一の誇りは学歴
大学入試で思考停止

哀れなり

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:59:22.53 ID:ATmGarYs.net
悠々自適と見ると、あっ敵だ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:12:11.07 ID:Lh96V9ks.net
大卒院卒で老後富裕層なら自慢も有るだろうが
老後が悲惨な貧なら恥ずかしくて学歴なんて出せない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:56:20.12 ID:BiK9MrwK.net
中森明菜も若い頃とは落差が大きいな
ttps://aikru.com/archives/3152

>>747
負け惜しみでなく、自己紹介ならもう少し詳しく説明してみて
若い頃は異性に無関心はありえないし、若い頃は勉学と無縁と言うのもありえない
異性と勉学は若い頃に費やす二大時間

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:09:17.93 ID:ZSQ+KJGN.net
>>747
中卒集団就職組で金だけは持ってる君よりまし
煽って荒らすより同年代との普通の交流を楽しみなさい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:42:03.28 ID:ykqdiDyX.net
>>749
下品だなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:03:29.66 ID:nOt6GShN.net
学歴とかは
当人にとって人生の事実だから、当然言及することもあるのだが、
必ず学歴自慢とひがむ輩が現れる。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:10:54.95 ID:ATmGarYs.net
いい歳してひけらかすと僻まれるというよりバカにされるのだが、分からんのだろうな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:55:56.93 ID:nOt6GShN.net
東大卒の人の悩みのひとつに、
東大卒だと言うといちいち反応される、というものがある。
十分な実力で東大に合格できた人は、東大卒であることなんか自慢しない。

自慢する奴は
何浪もして辛うじて合格できた程度の、いわば成金合格。
どんなジャンルでも、成金の成り上がり物はそのステージが誇らしいのだ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:09:36.35 ID:nOt6GShN.net
戦前には、
成金の高額納税者が男爵の爵位を授かることがあったそうな。
庶民であった当人にとって男爵は誇らしいに違いないが、
古くから男爵であった家系の人たちにしてみれば、
貴族最下位の爵位に劣等感を持っているかもしれない。

つまり男爵は誇らしさと劣等感に満ちた爵位である

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:12:34.66 ID:p3oGBhJW.net
ルネッサ~ンス

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:24:43.38 ID:nOt6GShN.net
>>753>>754 つづき

さてそこで、俺はどういう身分かというと
東大でもなく私大、男爵でもなく百姓家系の孫だが、
東大も男爵に対しても、卑屈さも反発心もなく素直に尊重できるメンタリティはある

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:47:54.25 ID:SqEkti54.net
億り人も経験した
破産で離婚も経験した

現在は
愛する女性と一緒に平穏で質素な日々を送ってる
還暦を超えてから偶然に出会った最愛のかつ尊敬出来る女性との事実婚での暮らしが充実感で溢れていて「良い人生を過ごしてる」と心から感じている
ありがとう、神様、お釈迦様、全ての事象に感謝でいっぱい
ほんとうに心から感じ通じてる運命の人と出会えて感謝
こんな気持ちにさせてくれた世の中に感謝
死ぬまでの数十年間を残してこんな気持ちになった自分自身に驚いている
「世の中、捨てたもんじゃないわ」

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:52:24.40 ID:QVtjnQ1y.net
だが、
お金の余裕は心の余裕

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:05:26.60 ID:BiK9MrwK.net
学歴や経済力で勝ち負け・優劣を語ることは、双方が虚しくならないのかな

>>757
少なくても今日の「KING OF ユトリ」に認定する

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:18:07.31 ID:nOt6GShN.net
>>757
その出会いを、相手や神仏や世間にも感謝する謙虚さに感服しました。
ただ、渇きの水は甘露だけれど水は水に過ぎなかったと落胆を大きくせぬように。
水は水に過ぎないが、生きていくには欠かせないのでね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:20:55.35 ID:nOt6GShN.net
ああ、オレ今うまいこと言ったわ.

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:37:51.63 ID:zj5UHcI9.net
https://youtu.be/yrFunUib60E

763 :760:2023/01/28(土) 17:45:28.89 ID:nOt6GShN.net
本音を言うと、
ネタかと思うほど過剰なので、入れ込み過ぎだと思ってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:27:46.79 ID:T+8+0bEG.net
>>757
島倉千代子の歌を思い出しました。
この寒波を乗り越え人生を謳歌してください。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:43:18.76 ID:eFTtSiUv.net
人生エロエロ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:14:54.47 ID:9s0vUYrp.net
>>748
明菜ちゃんはダダ星人みたいになったなw

学歴といえば例の三浦瑠璃亭主の地検家宅捜索にからんで
瑠璃ちゃんの学歴が改めて取りざたされてるんだがな
彼女は東大の農学部卒で大学院は政治だかなんかで
国際政治学で博士号を取得しているのだそうだ
まあ彼女は自分から見てもあんま有能な学者・コメンテーターだったとはおもえんので
叩かれるのはどうでもいいのだけど
「農学部のくせに」と叩かれるのがどーにもむかついてしかたなかった
学部レベルの勉強がなんだというのだ? 

何学部だってその後勉強研究していることは無視なのか、と
彼女を「無能」「色気で世渡り」と叩くなら
「政治学の学位を取っているくせに」と叩くべきではないのか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:47:19.81 ID:nvv6FDml.net
>>766
農学部をバカにするのは、俺たち世代までが多い。おそらく某私大の大根踊りのイメージなのだろう。
30年ほど前に甥がの農学部に入ったが、彼の学問はバイオ遺伝子の研究だった。何でも日本が自給自足困難が深刻になった時に、役立つ学問だったそうだ。
今は某国立系研究所の技官長を勤めているが、既に実用になった農作物が増えてきていると聞く。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 05:24:38.33 ID:vBYxxUAq.net
>>766
理Iから農学部だから、進振りは悲惨だっただろう
数学なんかボロボロでは

で、農学部でもままならず、文転したということ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 06:17:32.13 ID:iCNfOuRf.net
農学部=農業=百姓

世間一般のイメージ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 06:30:10.02 ID:pULnsY6O.net
農学部は昔から農産物の品種改良をやってきたからその流れで遺伝子解析の研究が盛んだ。
もう40年以上前から最新式のシークエンサーやらシンセサイザーが導入され、それにつられて
優秀な学生がどんどん入ってきた。農学部の実験室では医学部顔負けの実験が行われて
いて驚く。名前を変えたほうがよくね?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 06:44:57.55 ID:ipnrj0Ha.net
農協が反対して自民に圧力掛けるだろ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 07:35:07.06 ID:OXEMWUBo.net
>>767
農学部をバカにして書いたわけじゃないのだが
読み取れなかったのは自分の書き方が悪かったのか
あんたが馬鹿なのか自分では判断できない
(だがその後につづい板コメントを読む限り
  あんたらはまとめて馬鹿なんだと思うことにした)

農学部をバカにしたのではなく
「政治学部ではない」ということで叩くことはおかしいだろ、
ということを書きたかったのだがな
たとえ彼女が工学部であろうが医学部であろうが
学部が政治学ではないことを叩いていたのが「くだらなすぎるということですよ
彼女のテレビでのコメントがハチャメチャで意味不なことと学部が政治学じゃないことは
何の関係もないだろ、ってこと

>>768
理Tでも理Uでもこの際関係ねーだろが!
それに東大理系のやつにきいたことがある農学部は別に不人気学部ではないようだぞ
不人気学部は薬学や医学部衛生なんちゃらとか理学部化学とかそこらだそうだ
よーしらんがw 
そいつは駒場時代成績ボロボロだったので理学部化学科に「しか」入れなんかったんだそうだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:42:27.51 ID:fE0FpbeT.net
>>772
ちなみに、農学部の農業土木だそうだ
本人がTwitterでそう語っている「農学部だけど工学」だと

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:30:36.18 ID:np8wh0eZ.net
農学部は、米作農家や酪農家、大規模農業経営を目指す人や海外に出たい人など様々な人が集まる。
履修科目も、農業経営など経済学や遺伝子組み換えなど生命科学まで広い分野を扱うから、教員も多彩な人材が集まって来て楽しそうだ。
高校生の頃からもっと広い視野を持っていたら、比較的入りやすい農学部を選んでいたかもしれない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:57:18.37 ID:F/QjMEYN.net
アフガニスタンの若い女性を思えば
学習研鑽する場が絶たれている悲しみは大きい
文学でも教育でも工学でも医学でも農学でも学ぶことは貴い

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:24:34.32 ID:C9yCq3pE.net
遺伝子組み換えを危険視する人も結構いるそうだがどうなんだろ?
やむを得ないのか?まぁ独身じじぃの俺はどうでもいいや。好きなもの食う。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 12:45:22.36 ID:G2ZgBcPF.net
卒後の話しが出て来ないねぇ
人生の頂点が入試かな笑笑

無駄に高学歴だったね
残念

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:39:30.77 ID:TgwWDqs0.net
一番無駄だとおもうのが成績優秀頭脳明晰の理系女子だ。薬学部に入って、あの難しい
講義を受けて薬剤師になって薬局勤務。数年で結婚退職。
なんなんだろう無駄の極致だ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:44:51.19 ID:ipnrj0Ha.net
だから医薬学部は女子採りたがらないんだよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:21:10.23 ID:OXEMWUBo.net
>>773
だーかーらー
農学だろうが政治学だろうが何でもいいだろってことを言いたいんだよ
叩く材料に学部の専攻を使うなよ、ってことな

例えばだ、工学部出身の俳優がいて
「演劇学科でもないくせに」と叩くやつはいないだろ,ってこと

>>778
薬剤師国家試験は別に難しくない
(むしろ超簡単だと思うぞ)
薬学という学問を6年も学んであの程度の仕事しか与えられないのは
日本医療制度の貧困だとおもう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:22:46.92 ID:OXEMWUBo.net
>>779
むしろ薬学は女子だらけだろw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:31:39.71 ID:OXEMWUBo.net
三浦の場合はむしろ東大であることで専攻学科で叩かれてるんだとおもう

これが高卒(あるいは中卒)だったら
「高卒のくせに」「学部で政治学もまなんでいないくせに」と
大っぴらにたたいてくる奴はおるまい
東大だからこそ大っぴらにたたけるの図式

自分の汁範囲で、学部で叩いていた有名人は百田だが、彼は同志社法学部だそうだ
「でもお前は東大にはいれないだろ」って言いかえされたらどーすんだ?
同志社ごときが東大さまを叩くな、とと言われたら何も言えないはずだ
お前は文学部でもないのに作家をやるな、生意気な、と言われたらどーすんだ?

かように、学歴(学部や専攻ふくめる)で叩くのは阿呆の証拠である

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:38:38.09 ID:f88titfb.net
草野仁さんは、
東大入学して何人か同級生と話をして、
各地から秀才が集まってるかと思ったらこの程度かと思ったそうだ。

不遜というなかれ、言葉通りに、この程度かと思ったんだろう。
そして首席で卒業するわけだが、
その大秀才の草野青年はなんとNHKの記者を目指したのである

IQや偏差値や学歴と、本人が進みたい道は別のことなんだ。
もちろん、お笑い芸人に進んだ東大卒もいる。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:55:16.99 ID:TgwWDqs0.net
話した程度でその人物の能力がわかるもんでもないぞ。東大卒と日大卒と少し話してみい。
区別がつかないどころか日大卒のほうが「むむ、こやつはできる」とおもわされるほうが多かった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:00:13.32 ID:iCNfOuRf.net
近大の自分と話してみ?アカデミックすぎてびびるで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:18:18.70 ID:f88titfb.net
>>784
剣道の手練れは構えや所作を見るだけで、ある程度相手の実力を把握できる
かといって低段位の人間にはそんな慧眼はない。
実力が高いほど見抜く力がある。

IQは洞察や理解力や論理性の尺度だろうと理解しているが
そうすると、草野さんほどのIQの手練れなら
話をする中で相手の視点の次元を悟ることはできると思えるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:36:14.97 ID:f88titfb.net
【次元】というのが大事なんだが、
難しい言葉使うとか、弁が立つとか、物知りとかいうのとは違うんだが
その次元の発想しかできない人に理解できないんだろうなと思ってる

788 :瞳はダイアモンド:2023/01/29(日) 15:50:30.97 ID:J9X05oFB.net
小林清志

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:53:28.82 ID:NC8Awf7p.net
>>786は何段ですか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 15:58:40.77 ID:f88titfb.net
>>789
いとこが8段でね、話を聞いて納得したよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:05:18.44 ID:NC8Awf7p.net
>>789
じゃぁ、昇段審査の話し伺っても無駄ですね。私は今度ま6段審査にチャレンジするのでアドバイスとかもらいたくて

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:07:46.61 ID:NC8Awf7p.net
>>790
いとこ先生は師範ですか?教士ですか?練士ですか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:08:11.06 ID:f88titfb.net
ググって確認した
教士8段だね。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:12:21.82 ID:f88titfb.net
ウィキにあるほどではないが
少し珍しい姓名なので、名前を打ち込むと
 〇〇〇〇 剣道  と候補が出る

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:13:59.76 ID:NC8Awf7p.net
>>798

〉ググって確認

www
私が出した質問って、わかる人には腹抱えて笑う場面。

質問にお答えくださりありがとうございました。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:16:44.54 ID:f88titfb.net
>>791
6段審査に臨むほどなら、
構えや所作で〜 のくだり納得できるのではないですか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:20:11.95 ID:f88titfb.net
>>795
ググると関連記事が出てきて、〇〇〇〇(教士8段)と出るが。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:22:41.89 ID:f88titfb.net
教士8段は無いという意味なら君の間違いだ
ほれ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072924840

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:25:19.90 ID:NC8Awf7p.net
>>798
腹痛くなるので
もういいです。

ありがとうございました。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:33:53.10 ID:f88titfb.net
>>799
笑いどころの解説を他の人にも教えてあげるといいね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:46:13.07 ID:f88titfb.net
・教士… 錬士七段受有者で、七段受有後、別に定める年限を経過し、
加盟団体の選考を経て、加盟団体会長より推薦された者。

・範士… 教士八段受有者で、八段受有後、8年以上経過し、
加盟団体の選考を経て、加盟団体会長より推薦された者、
ならびに全剣連会長が適格と認めた者。


つまり、錬士は7段の称号、教士範士は8段の称号。
8段は教士を経て範士に至ることのようだ。
ググるといとこが教士8段とわかるので、範士を目指しているんだろうな
8段は

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:30:02.04 ID:NC8Awf7p.net
4段とか5段になるとわかるから
別に他の人は知らなくていいことですよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:32:01.50 ID:NC8Awf7p.net
>>801
そんなところに仕掛けはありませんよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:32:37.70 ID:NC8Awf7p.net
では、サヨウナラ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:36:05.80 ID:OXEMWUBo.net
瑠狸たんの出世作「国際貢献論文コンテスト」発見した
彼女の学歴をあれこれ言うよりこの論文で云々する方が論理的
https://www.jimin.jp/news/information/pdf/1-1.pdf

これは主席論文だ、総理大臣賞
どう思う?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:39:37.49 ID:gYnPc5Kb.net
ID:NC8Awf7pは現在5段の性格悪いジイさんって事はなんとなく把握

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:40:24.87 ID:7D9TUArx.net
だれだよ!宇都宮駅で新幹線の非常停止ボタン押したの?

東北新幹線遅れ出てるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:42:58.53 ID:OXEMWUBo.net
受賞は2004年
1980年生まれだから23歳のときの作品ということになる
自民党のこの賞はいまだ続いている模様
過去の受賞作がここで全部読めるよん(読む気はないがw)
https://www.jimin.jp/news/information/113869.html

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 17:45:37.19 ID:7D9TUArx.net
遅れ取り戻してもらわないと接続がぁ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:16:34.12 ID:TgwWDqs0.net
「〜賞」なんてのはほとんどデキレースで、やる前から受賞者が決まってるのがほとんど
ノーベル賞にしてからがそうじゃん。日本人が受賞するときはだいたい見返りに国が大金
出させられる。どこにいくのかは知らんが

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:19:09.07 ID:TgwWDqs0.net
ips細胞なんていまだにモノにならん。金ばかりかかってなんの役にもたっていない
なんなのアレ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:31:52.21 ID:i4H9dfIo.net
私、あれから小保方さん見たことあります。普通にどこかに勤めてるみたいですね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:33:38.22 ID:f88titfb.net
>>810
>ノーベル賞にしてからがそうじゃん。
>日本人が受賞するときはだいたい見返りに国が大金出させられる

ノーベル賞はノルウェーのノーベルの財団の主催と認識してるが
日本はどこに払ったの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 18:36:24.55 ID:TgwWDqs0.net
それたぶん「STAP細胞」のことだとおもいますが、ひょっとしたらテンプスタッフで
働いているのかもしれませんね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:19:17.32 ID:OXEMWUBo.net
>>810
るりちゃんの雑文よんでみた
この論文について色々と批判されてはいるようだけど
まだ卒論すら書いていないただの学部学生が書いたものなんだから
大学生の作文と思って読めばそれほどひどくないぞ
酷いんなら美智子ちゃんが学生のころにかいた
読売新聞の懸賞論文の方が100倍酷い

65年前はその懸賞論文を直接読むなんてできなかった時代だから
「そうか新聞のコンテストで2席になったのか、すごい頭いいんだな」で納得するしかなかったろう
ネット時代はそうもいかないから、これからは一押しタレントに下駄履かせるのも大変だw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:21:25.16 ID:OXEMWUBo.net
おぼちゃんの研究も内容については全くわからんけど
試験管を操る手つきのおぼつかなさで
「あーこいつはでっち上げの似非もん」と一発で分かるやつはわかったはずだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:44:20.52 ID:TgwWDqs0.net
>>816
そうそう僕もそれ感じた。ピペット操作もぎこちなく形だけだったね。なによりも
実験室の様子が妙に小奇麗で使ってる感じがあんまりしなかった。使ってるのなら
赤とか青とかの紙テープにマジックで書いてコニカルチューブに貼ってあったりして
すぐわかるんだけどそういうのなかったし  キムワイプはさすがに置いてあったw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:06:32.81 ID:OXEMWUBo.net
>>817
化学系出身なら一発で分かるレベルで酷かったわな
でもそれを5chに書いたら叩かれること叩かれること
あ〜、この人の出現には裏があるんだなとお察ししたよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:36:58.04 ID:oiwSDbBS.net
事件が終結したあとなら何でも言える。俺でも言える。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:18:17.91 ID:OXEMWUBo.net
>>819
ニュースで報じられた、のニュースをみながら
「あの手つきはヤバイ、ど素人だ」と書いて
ぼこぼこにたたかれたのだが?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:33:23.25 ID:CXjjNda3.net
>>815
論文そのもの良し悪しではなく、なんでこらが自民党総裁賞と言ったトップになったのか、ということ

東大
女性
美人

この三拍子で、ここから彼女に対するプロデュースが始まったということだね

小保方さんの場合、笹井の罪が重そうだが自死で贖ったからなあ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:40:29.90 ID:F/QjMEYN.net
割烹着に気を取られて肝腎な操作は見ていなかった…
あの割烹着、今度ボランティアで用意しようとか余計なこと思ってた

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:42:30.32 ID:Q8GLIvVl.net
アイドルグループ・日向坂46の影山優佳(21)が知的集団「MENSA」(メンサ)の会員となった。
頭が良すぎるので、異なる視点を持ちすぎて頭が混沌としてしまうので助けが必要なのだとか。
東大入試には正解があるけれど、実社会では正解のない問題の方が多い。
それでも、1つを選ぶには自分の価値観をしっかり持つ必要がある。
「どうする家康」は、究極の選択を続けて天下人になった男の話だ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 22:10:32.62 ID:A53STwaA.net
>>772
767です。
決してあなたに反論して書き込んだのでは有りません。世間一般の印象に対して書き込んだだけです。誤解を与えたなら私の筆力の無さです。お詫びします。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 23:38:41.98 ID:OXEMWUBo.net
>>821
逆だな
るりは一本釣りされたんだよ、出自と経歴が誰かのお眼鏡にかかったんだ
そのために外務省職員(謎のハーフ)と結婚したし、論文も大臣賞になった
論文自体は「とにかく書いて出せばいいから」程度だろ
1時間で書けそうな酷い内容だったしw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 08:12:25.83 ID:yPUmV1G3.net
>>816
試験管を操る手つきで「ド素人」と判る観察力、慧眼を持ってるのに
何故、おぼちゃんの研究も内容については全くわからと言うのか腑に落ちない

iPS細胞が様々な組織や臓器の細胞に分化する能力をもつ多能性幹細胞なら
「STAP細胞」も、いわゆる「山中因子」がなくても多能性幹細胞が「できまーす」だったろ

>>821
笹井氏が、自身の後任となった山中教授にノーベル賞で先にこされたので
焦りがあったとは推測できるが、笹井氏の罪と言うのは甘い詰めで事実に基づかない
情報を世間に公表したことか。間違いは否定しないが悪質でなければ罪とまでは言い難い
iPS細胞の応用も笹井氏のES細胞の研究を取り入れてると聞いてるので功績もあった

下記に「研究不正としては、それほど悪質ではない」とある
多くの研究者が「死ななくてもいい人を亡くした」という思いを抱いている、ともある
ttps://toyokeizai.net/articles/-/44690

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 08:34:23.56 ID:eWpuc5WT.net
で、君達は当時の騒動にどの辺で関わり持ってたのかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:20:54.74 ID:yPUmV1G3.net
妙な観点から問題を提起する人だな

周知な内容で疑問に感じたことや感想を述べる掲示板なのに

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:31:43.01 ID:bMoHnSOt.net
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒ ●●⌒ )
  | 0|     __   ノ   < 有りま~す!     
  |   \   ヽ_ノ /ノ            
  ノ   /\__ノ |
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |
    | (       )

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:47:40.42 ID:nLSd3eLs.net
>>828は妙な受け止め方をするんだな?
単に関わりを持っていたかどうかを聞いただけなのに

関係なければ「関係無い」と言うだけじゃないか?なんか後ろめたいことでも?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:49:10.85 ID:nLSd3eLs.net
>>829
いまもその小保方さんだった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 19:48:06.13 ID:FNSN9fVQ.net
明日も快適晴れ模様おいらも公園でお弁当だ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:47:51.59 ID:cXAipu2I.net
明日は3本立て映画観に行こうかな。
B級や興行的に失敗の3本立てだが、見ごたえありそうなラインアップ。
シルバー割引きで800円。

そういえば学生時代に、蒲田だったかな、
大蔵映画のエロ映画6本立て800円を見に行ったことがある

うち3本で、コミカルもできるオヤジ男優が活躍してすっかり顔を覚えて
後日、大学からの帰路、東西線の向かい席にセカンドバックだけ持った男優がいた。
なにげに目が合って、気づいたことに向こうも気付きながら、
互いに知らぬふりをする微妙な振る舞いがおかしかった。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:23:11.75 ID:DHxImGI1.net
>>833
3本立てとは名画座ですか?
今はシネコンスタイルが多くなり、名画座の2本立て・3本立てが殆ど無くなり寂しい限りです。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:42:48.98 ID:LbGf0zGa.net
>>826
お前さんは実験器具を操る仕事が
生化学だけだとおもってんのか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 21:53:35.90 ID:cXAipu2I.net
>>834
古い繁華街にある、昼は暇つぶしの連中、夜は始発電車待ちの夜明かし映画館です。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:26:56.19 ID:b79mtYmN.net
現在は、新しい薬も化合物もコンピュータシミュレーションの中で生まれる。
試験管など一切使わない。
量子コンピューターの登場で新薬の開発が飛躍的に進歩するだろう。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 00:41:05.51 ID:ykjg5NjJ.net
何年か前に、3千円ほどで神楽鈴を買って悦に入っているが
ああ、神楽鈴は神社のお神楽で鳴らす、鈴がいっぱい付いた鳴り物です

今日は、かねてから憧れてた法螺貝が届いた。
吹き口も細工された30cm長サイズの法螺貝。
小ぶりだが、十分に俺サイズで…うれしい。
8,500円。

あとは何が欲しんだっけか。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 01:06:57.99 ID:ykjg5NjJ.net
>>838 補足

神楽鈴は、
今でもAmazonで売ってる3,980円だな
思い出して時々鳴らす程度だが、イイもんだよ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 01:14:30.97 ID:EoZ/+LLV.net
法螺貝は吹いたことがないんだけど忘年会の余興でやると盛り上がるかもね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 02:43:44.58 ID:Jws1v6+E.net
もう爺なんだから忘年会とかそういうのから解放されたんじゃない。
それに現役が法螺貝吹いたら、またあいつのほらが始ったなんて陰口を。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200