2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 11:23:00.17 ID:vqZkVB9W.net
こちらが本スレです!

「60歳以上 年金(だけ)で悠々自適」としてpart16までありましたが、議論を踏まえて「年金(だけ)」を「公的年金等」としました。

「公的年金等」は所得税などで使われる言葉ですが、国民年金(老齢基礎年金)と厚生年金(老齢厚生年金)に加えて、企業年金と個人年金等も含まれます。

よろしくお願いします。

※前スレ
公的年金等で悠々自適 part22
https://itest.5ch.ne...i/cafe60/1663867731/

※前々スレ
60歳以上 公的年金等で悠々自適 part20
https://egg.5ch.net/...afe60/1648467288/l50

60歳以上 公的年金等で悠々自適 part21
https://egg.5ch.net/...i/cafe60/1656541832/

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 17:00:55.87 ID:dF4BdEbn.net
>>364

ありがとうございます

せっかくなのですがもう払い込み済みで現在受け取ってる分の事なんです

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 18:21:42.81 ID:6f2gD+MU.net
>>365
払込済で過去に払った費用を経費に出来るんですよ~

個人年金 確定申告
でググると沢山出て来ますよ
例えばこんなの
https://www.jili.or.jp/knows_learns/q_a/tax/568.html

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:57:55.81 ID:QftM1Qyb.net
シルバーポピュリズムはあかーん

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:39:05.88 ID:kLu8PwH2.net
愛欲を独占する淫らな石プレミアムのことは聞いたよね?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:42:46.94 ID:GDm7WXCA.net
by 億り人

お金の余裕は、心の余裕

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 22:21:53.56 ID:dF4BdEbn.net
>>366

ありがとうございます!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:08:07.18 ID:7vgmg3DC.net
国民年金基金(控除対象)女A型1口21100円プラン を考える・・・

月21100円×12か月(25万円)×10年間(60歳まで納める)=2532000円

65歳からもらえる金額
月1万円(年12万円)×21年間(86歳で元、以後プラスに)=252万円

80歳までに死んだ場合は、遺族に1回12万円弱が出る

これって月21100円で月1万円が永遠にもらえて収入から掛け金の控除があるが
メリットは、何%ぐらいあるのでしょうか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:15:24.73 ID:7vgmg3DC.net

年収400万円で国民年金基金の年間掛け金30万円の場合
税額78.9万円が税額69.5万円に控除になり
9.3万円の年間軽減額と書かれてる

この9.3万円の年間軽減額とは、なに?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:16:32.05 ID:7vgmg3DC.net
確定申告は、お任せなので、まったくわからん。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:19:21.19 ID:7vgmg3DC.net
何が言いたいかと言うと・・・

毎月妻に21100円渡すのと
毎月A型1口21100円プランの国民年金基金をかけるのと
どちらが良いのか?また年収400万円なら税金が”どれほど”安くなるのか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:24:54.05 ID:q9elBQnO.net
60過ぎの人に今さら国民年金基金も無いわけで

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:38:58.92 ID:Xg3UD6AO.net
国民年金に任意加入しているせいか
国民年金基金勧誘の郵便が届いた。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:43:37.36 ID:7vgmg3DC.net
公的年金等とは、私的年金は、含めないんですか?
なら・・・ごめん!
(60過ぎの人でも妻が20代とか、加とちゃんの様なタイプも有るょ〜)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:17:56.72 ID:7vgmg3DC.net
課税所得金額400万円くらいで、国民年金基金の掛金が年額30万円の場合なら、
所得税・住民税の合計で約9万円軽減され、国民年金基金の掛金は、
実質約21万円となります。
年約9万円得になる、50歳から60歳まで10年間で300万円かければ
年90万円の得で10年間で210万円かけて60歳から年23万円もらえる計算
74歳で元が取れるか。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 12:19:10.53 ID:7vgmg3DC.net
年90万円の得で10年間で210万円かけて60歳から年23万円もらえる計算
74歳で元が取れるか。

年90万円の得で10年間で210万円かけて65歳から年23万円もらえる計算
74歳で元が取れるか。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:10:48.04 ID:e8CxwemX.net
>>373
時間があれば、しっかり見た方がいいよ
ボケ防止にもなる

ウチの親父はカネのことを全て母親に任せたので、ボケるの早かった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:14:00.19 ID:RQDJUcuP.net
俺が退職して妻が3号から1月になって国民年金を払わねばならなくなって、付加年金400円を上乗せした。金額は大したことないが、投資リターンとしては最強だと思っている

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:15:08.20 ID:RQDJUcuP.net
>>381
俺が退職して妻が3号から1月になって

俺が退職して妻が3号から1号になって

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:26:14.97 ID:jqJOscbR.net
確定申告は、パソコンで作ってもらったのを税務署が確認して
また国税局?かどっかで再確認してると思う。
その再確認で間違いが見つかって電話がかかって来た
間違いでお金が帰って来るとの話で封筒が届くと言う
なんかよくある詐欺に感じたが、本当に国税局から
封筒が届き振込先を書いて送ったらお金が戻って来た。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:30:47.44 ID:zzKKwc0I.net
公的年金で悠々自適出来る人はなかなかいないだろうね
 
終身の企業年金が手厚い人とか?

我が家は貯金込みでちょこっと悠々自適、、かな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:34:05.46 ID:jqJOscbR.net
付加年金400円は、2年で元が取れる・・・

国民にメリットが有るのに、なぜ国民年金と付加年金を統合しないのか?

情弱に知られない為じゃなかと思ってる(常に情弱者は、損をする)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 15:54:28.50 ID:QW61pIiS.net
上を見ればきりがないけど
近隣から見たら年金生活12年ほどだけど悠々自適かな
だってうちの人は前の住人の様に退職後、工事現場の三角コーンや脚立持って仕事に行かなくていいしね
噂じゃ道路工事現場の警備員やってるとか

贅沢しなきゃそこそこ質のいいもの食べられるし衣料品はもうバーゲンの時に家族分流行に左右されない物
この先10年以上買ってるし
災害備蓄もやってるし怖いものなし
夫婦二人でガーデニングで日々充足

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 16:50:31.02 ID:aLn2NdM3.net
>>377
>>1
「公的年金等」は所得税などで使われる言葉ですが、国民年金(老齢基礎年金)と厚生年金(老齢厚生年金)に加えて、企業年金と個人年金等も含まれます。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:15:05.89 ID:X02tu+om.net
>>387
いいんだよ
企業年金一時金でもらうことがあるし

基本的に不労所得

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:12:06.01 ID:QlWe9CGh.net
>>388
>企業年金を一時金でもらうこともあるし

そこまで突っ込むなら
「「公的年金等」は所得税などで使われる言葉ですが、国民年金(老齢基礎年金)と厚生年金(老齢厚生年金)に加えて、企業年金(終身に限る)も含まれます」

と書いた方がいいのかな笑

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 20:21:06.24 ID:b3tXyWK8.net
>>389
企業年金は終身以外ダメなのはなぜ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:08:02.83 ID:wx95f4sq.net
企業年金源泉徴収票
支払い金額 2,040,000
源泉徴収税額 156,212

確定申告しなきゃ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:12:51.56 ID:PTla0sg1.net
>>390
退職一時金を何年かで分けて受け取るだけだから

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:14:17.89 ID:wx95f4sq.net
>>392
半分は5年間
半分は終身ですが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:14:34.81 ID:rssRv0e/.net
>>378
社会保険料控除後の所得が400万くらいで新たに国民年金基金加入ならそうなるでしょうけど、年収だと700万は超えてないと

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:16:20.54 ID:Xg3UD6AO.net
退職時に終身年金の原資を一時金で受け取ってしまうことも出来たな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 23:59:56.15 ID:+nZJgjHV.net
給与を上げろと言うけど、私は金利をあげて円高にして物価が下がった方が良いんだけと。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 02:24:12.52 ID:qbltI9V2.net
https://i.imgur.com/5i81NeI.png
https://i.imgur.com/PzuNagf.png

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 04:35:26.62 ID:WllJ2Lw4.net
この損益分岐点て税金や社会保険料が考慮されてなくね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 05:18:30.58 ID:wVgn0Lvr.net
>>396

同意です。
これだけ電気・ガス・食料品等上がっている、インフレも4%と想定外です。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 05:37:41.65 ID:TUNIN8Mn.net
https://i.imgur.com/tLYEo3V.png

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 06:44:29.14 ID:aQqoftO4.net
この低金利で付くはずの金利分を税金でとられたのと一緒だ。
数千万とられたのと一緒だ。
金融緩和も2,3年ならわかるが、これだけ馬鹿の一つ覚えみたいに続ければ副作用は図り知れない。
安倍と黒田のやったことは歴史に残る愚策だ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 11:21:41.49 ID:xCi0CMu1.net
>>398
この手の比較表はほとんどがそう
だから参考にもならない
ただ税金や社会保険料は所得や居住地等によって料率が違うので、結局自分でシミュレーションするしかない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 13:12:26.61 ID:qG2c7icU.net
増税で政府に入るお金が増えると、予算ができて執行されるまでに二重三重に中抜きされてスカスカされて効率が悪すぎる。一部の業者だけが儲かる仕組みだ。
結局、小さな政府にして税金を減らすのが一番ではないのな?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 20:08:08.88 ID:fR1MpEzL.net
捕らぬ狸の皮算用してないでさっさと年金もらいなさい。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 09:23:49.59 ID:hvJROClv.net
>>403
俺もそう思うけど、政府とかの偉い人は、中抜きされたお金も世の中出回って景気が良くなるって考えて現状あるんだろうね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 11:18:22.97 ID:MkdYf+FT.net
儲かる仕組みに加わるか、自ら考え出せばいいのにと思うわ
そんな能力のない我らパンピーはおこぼれにあずかって上手く渡っていくしかない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 11:37:55.49 ID:la3tmvNN.net
下級国民、茹でガエル🐸

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:15:55.88 ID:LNCMYwWD.net
60過ぎて茹でカエルも糞もあるかよw
皆で火葬場が近い世代なのにさ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 13:28:19.36 ID:he4yvXOd.net

茹でガエル民が申しておりまするするする

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:15:35.20 ID:YqiwE00R.net
干からびた犬だな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 23:30:01.23 ID:ah6c5WYA.net
>>409
金に拘る守銭奴の癖に貧乏人だな、おまえ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 00:04:04.71 ID:W/iTfNH2.net
悔しかろう悔しかろう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 06:24:12.21 ID:ZnIjrt17.net
>>409は干からびたカエル

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 06:54:27.61 ID:d2l7p6Tk.net
by 茹でガエル🐸

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 07:19:58.54 ID:ZnIjrt17.net
乾燥椎茸みたいなもんだね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:22:49.36 ID:U12cGOOj.net
乾燥しいたけやワカメは水で戻せるけれど、おまえらときたら(笑うしかない)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:30:35.92 ID:+Os1jPHX.net
おまえらと言うが、あんたも私もだ。
YMOの高橋が亡くなった、70歳だ。
三國は元気そうだが68歳、あんたも私も皆さんも間違いなくその歳になっている。
他人事ではなくなっている。
60歳になったばかりの方も10年くらい経つと当然70歳になる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:38:11.72 ID:ZnIjrt17.net
70歳になるとそれまであんな元気だったのに
という人が増えてくる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 09:56:53.50 ID:eytU1vz/.net
>>397
繰り下げは、年金が支給停止・減額になる47万円が関係しとるんじゃないかと思う
それ以外での繰り下げは、あほなんじゃないか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:21:40.58 ID:c2vygTHj.net
>>419

65歳過ぎても社会保険に加入し47万円を超える人なんて極僅か(絶滅危惧種)
ほとんどの人が働いて社会保険に加入してても47万円なんて超えないし、会社もそこまで高い給料払ってまで65歳以上を雇わない。
65歳の手続き簡単な時に申請し終える

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:53:03.65 ID:lAbkKXCV.net
51歳で億り人になったのでキッパリ会社を辞めてFIREした
それ以来、500万/年の質素な生活を続けているが70までで使いきってしまうので70歳~は1.42倍にした300万程度の年金で質素に暮らして行く予定
億り人でも質素倹約生活しかできなかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:56:07.64 ID:c2vygTHj.net
行政から毎月お金を支給されてる経済的に無敵な人

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:02:46.28 ID:ir73GF+h.net
>>421って51歳で生活保護受給し始めてこれまでずっとヒキネラーしてたの?なんかカッコいい。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:18:17.03 ID:aWnj73ec.net
>>420
65歳は退職金とか生保満期金とかで税金多いから66からにした

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:22:03.93 ID:eytU1vz/.net
65歳で年金200万円の場合・・・

71歳までに200万円×6年=1200万円が先にもらえ。83歳で合計3600万円

71歳(約50%増)繰り下げで300万円・・・83歳で3600万円で以降得する

71歳までに1200万円が先にもらえる方が良いんじゃない?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:29:50.30 ID:eytU1vz/.net
>>420
>>65歳過ぎても社会保険に加入し47万円を超える人なんて極僅か(絶滅危惧種)
自分の場合、6年ぐらい遊んでた(投資家)から年金が少ないけど同じ会社の人で
年金と給与で47万円の方は、まあまあいるよ・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:34:02.28 ID:ir73GF+h.net
>>425
60歳からもらえば71歳までに1700万円貰えるよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:35:11.34 ID:5ZSEOxkr.net
>>426
以前は年金と給与足して28万超えで
在職年金貰えなかったから
それで再雇用断って辞めてく人は結構いた
60から年金普通に貰えた世代が羨ましい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:51:42.40 ID:ir73GF+h.net
私は昨年の4月の改正待って61歳から受給開始しました。
28→47万円恩恵組です。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:52:31.90 ID:zNqGZNkl.net
https://i.imgur.com/991jM4Y.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:53:35.82 ID:zNqGZNkl.net
60歳で30%減の人のケース
https://i.imgur.com/OrC7YzZ.png

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 11:59:14.94 ID:eytU1vz/.net
>>427
60歳からの繰り上げは、良いね
ところで・・・
いつからだったか忘れたけど
将来、年の境目で年金額が下がる時が有るね(決まってる)
その時は、繰り上げが間違いなく良いと思われるが
その前に繰り上げ不可になったりして・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:00:22.56 ID:ir73GF+h.net
年金は死亡リスクの低いうちから貰わないと
本当に捕らぬ狸の皮算用になってしまう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:07:52.69 ID:2M8rHXpV.net
https://i.imgur.com/8avznW7.jpg

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:13:53.40 ID:tjguFJCQ.net
受給額が大きいほど、税金・社会保険料の影響が出やすい

受給額が多い人が、繰下げ受給をするとそれなりに手取りが減る傾向があります。といっても、20%ぐらいです。
たとえば、65歳での受給額は年180万円だったとして、70歳まで繰下げ受給をするとが255.6万円になりますが、手取りが20%少なくなれば、約204万円です。
額面は255.5万円ですが、手取りが204万円だったとします。それでも180万円から24万円の増額です。この増額分が一生涯続くので長い目で見ると大きな差になります。70歳から95歳まで生きたとしたら、25年間の総額は600万円になります。

手取りが減るのはイヤだからといって、この「得」を捨ててしまっていいのか。たとえ税金や社会保険料が増えたとしても、繰下げ受給はけっして「損」ではないのです。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:15:45.39 ID:ir73GF+h.net
75歳過ぎたらたとえ生きていても今の自分じゃない自分の可能性が高いから、取り敢えず75歳までを意識して。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:20:58.87 ID:ir73GF+h.net
実際に年金もらってない人のあれやこれやは捕らぬ狸の皮算用ばかりで現実味がまったくない。
年金は実際に15日に振り込まれてナンボの世界。計算じゃないんだよ計算じゃ

計算上の数字だけの30万円よりも15日振り込まれるリアルな20万円。
このリアルな20万円が有るから飯が食えたり遊べたりできる。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:30:36.32 ID:oES0KcuA.net
リアルな億り人最強

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:55:51.30 ID:eytU1vz/.net
姉の旦那は、般若心境を見ないでも言えたが
年金もらえる前に死んだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:00:24.01 ID:t8eC9BI9.net
老後資金使わないで死んでしまったらもったいないから
とりあえず60代は年金もらわない予定
70ぐらいになったら老後資金の残り具合で年金もらい始めの時期を決める

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:14:37.12 ID:JZ32E299.net
税金等を考えても
年金を貰い始めて13~14年間を生きれば総額は多くなる
逝く14年前までに貰いはじめる予定
by 億り人

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:23:29.02 ID:lD50yVGI.net
生涯受給額総計よりも月々の生活費に合わせて
繰り下げ時期を調整するダケだな。
法定相続人もいないから簡単に割り切れる。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:35:34.60 ID:3J02oY+1.net
年金繰り下げ受給に不都合な「独身おじさん寿命短い」問題 未婚男性の半数は67歳までに亡くなる事実
dot.

公的年金の受け取りを最長75歳まで繰り下げることができるようになった。繰り下げ受給することで受け取る年金額が増加する。
日本人の平均寿命は男性81.47歳、女性87.57歳(2021年)。40年前と比較すると、75歳からの平均余命は男性で約4年、女性は約6年長くなった。ゆえに、政府は繰り下げ受給をアピールし、それを後押しするように「得する繰り下げ受給」をテーマにした報道も多い。しかし、それらの記事でめったに語られないのが、未婚男性の存在だ。

未婚男性の死亡年齢の中央値は約67歳。

数字上では、繰り下げ受給どころか、未婚男性の約半数の人は繰り上げ受給しなければ年金をわずかしか受け取れないことになる。

https://i.imgur.com/u7jjLXi.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:42:42.66 ID:zU8En7T3.net
>>443
早く死んでく人がいるから障害年金にその資金を使える。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:45:35.76 ID:Z5IXrO4s.net
独身男性に繰り下げて得するって思わせて受給前に死んだら本人も幸せ年金機構もニッコリ
もしコロっと行けなかったとしても入院で寝たきりになったら行政がなんかしら手続き取ってくれるだろうし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:47:58.17 ID:zU8En7T3.net
年金だけは貰わなければ絵に描いた餅
12月15日に貰ってナンボ
2月の15日に貰ってナンボ

年金は打出の小槌。

申請して確定すれば、偶数月の15日の0:01には口座に入金される。
年に6回も0:01に必ず入金される。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:48:59.25 ID:zou0VBvA.net
https://i.imgur.com/IjCNnCJ.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 13:55:00.36 ID:ADaud85S.net
>>439

「嫁の旦那は、般若心境を見ないでも言えたが
年金もらえる前に死んだ 」
に見えた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 14:19:37.69 ID:Rm/UZTij.net
元気に金を使える時に貰っておいた方が良い
75歳過ぎると金を使うのすら面倒くさい美食旅行にデパート巡り、
近所の寿司屋にさえ出かけるの面倒くさくなる
家の修理なんか貯えがあるし持ち家なら夫婦で20万円で充分足りる。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:13:25.11 ID:P1rihMrx.net
>>449
それは言える
60前半でも確実に50代後半よりも億劫になってるし、だんだん物欲もなくなって来ている。
使う金も半分に満たないからいつも金必要以上に何気に持ってる。

だって使わないから減らない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:43:21.96 ID:lD50yVGI.net
> 美食旅行にデパート巡り、近所の寿司屋
還暦そこそこだが、十数年前に既に面倒くさくて行かなくなった。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 16:01:36.29 ID:eud2O6Wx.net
>>450
古希が近づき、年金で光熱水費等々と国保や介護保険・住民税も天引きされてるから残金は
そっくり使えるが、私も億劫になってきた。
物を友人に譲るのが断捨離を兼ねて気持ちが落ち着くようになりました。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:07:15.65 ID:iyFfVoLW.net
営業職で若い頃から週に数回の銀座や六本木等で接待三昧の数十年
毎月数百万もの経費を使って酒池肉林生活を送った

50歳を過ぎた頃からアルコールも控えめで質素なメシが好物となった
還暦を超えてからは基本一菜一汁(+刺身や干物)程度で充分だと感じてる
アルコールは断った
てか、それ以上は欲さない身体になってしまった
めざしは1匹で充分
旨い米が有ればメシが楽しい
仙人の様な生活で長生きする予感

https://i.imgur.com/NIVE7h2.jpg
https://i.imgur.com/v8n0xKn.jpg
https://i.imgur.com/oI9w2wK.jpg
https://i.imgur.com/weBkKT9.jpg
https://i.imgur.com/M12HNEZ.jpg
https://i.imgur.com/e095wFY.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:41:34.98 ID:R96Hl/O/.net
>>453
メザシは4匹いるような

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:50:24.83 ID:SQqU8wP3.net
4人分なんじゃね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:52:11.49 ID:jEI9Umqj.net
年季のはいった汁椀

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:16:41.59 ID:C06xQaQ8.net
>>453
タンパク質不足は血管劣化につながる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 18:21:47.68 ID:P1rihMrx.net
>>457
今さらでしょ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:02:18.12 ID:C06xQaQ8.net
>>458
血管内皮は3年かけて更新されるという。
今から血管に良いこと続ければ3年後には
良い環境で再生された細胞で構成された血管になる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:06:13.13 ID:Ywor5H3r.net
その頃には死んでる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:16:34.26 ID:C06xQaQ8.net
医療番組によると、
血管内皮細胞は再生で若返られるというから3年で総若返るというわけ。

イメージとしては、
1カ月に1/36の厚さが若返るが、残り35/36はぼろぼろのまま。
だから3年の努力に意味がある。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:17:13.55 ID:zL8U0Xcw.net
少し弱らせないとなかなかポックリ死ねなくて寝たきりチューブマンになるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:19:03.27 ID:P1rihMrx.net
60過ぎの余命は誤差なんだから今さら急にじたばたしなくても

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:25:31.65 ID:ADaud85S.net
コロナ禍で年寄りが逝って居る事ばかりに注視されがちである

本来はウイルス等が検知されないハズの血管内皮細胞や心筋からも検出された初のウイルスがSARS-CoV-2
COVID-19に若くして感染し重い後遺症が出た人のケースで恐ろしいところは余り話題にのぼらない

心筋梗塞等を患った患者の余命は健常人よりも10年~25年程度も短いと言われる

数十年後の日本人の平均寿命が60~70歳程度となる可能性が懸念される

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200