2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

還暦から第二の人生!一旗揚げようじゃないか!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:47:30.18 ID:618/eyw/.net
第一の人生に良し悪しに関係なく
第二の人生を謳歌しようじゃないか!一旗揚げようじゃないか!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 05:50:20.87 ID:jykW/fCR.net
断酒して第2の人生

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 07:57:18.48 ID:25L/cAKi.net
同じ会社で再雇用。仕事は同じで給料半分。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 02:04:30.34 ID:JiTqJ1qL.net
今年還暦になりました
一旗揚げたいです

それにはそれなりの努力が必要だと思います
報われない努力は多々ありますが

取り敢えずやるだけやってみましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 05:52:55.33 ID:BV4XLOXU.net
>>4
永年お疲れさまでした

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:27:05.97 ID:gfYTgfk3.net
俺は70にして立つ!実践予定
スマホの上げ放題回線活かして動画配信で小銭を稼ぐんだ🤓

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:29:12.15 ID:EZ9FRP7r.net
おれは小説家になるよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 16:30:12.07 ID:d/iiTclA.net
還暦を機に小説を書き始めた者たちのスレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1621565633/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 01:22:32.88 ID:9vx1l38m.net
じゃ祝日に日の丸でも揚げるか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 07:33:51.14 ID:Rs2qjHCR.net
大規模太陽光発電に名前を貸して分前にありつく😎

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 02:52:04.36 ID:6g/Fw0eQ.net
一旗揚げようと才能もないのにFXやって今年8000万円以上溶かしました
無念です

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 07:36:10.22 ID:kdVZ/2LM.net
>>11
持ってるねw、釣り針でかいよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 18:00:50.29 ID:Me61iRU5.net
>>11
俺なら吊ってるよマジで確実に吊ってる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 20:19:47.64 ID:s89D3IrL.net
もはや革のカバンなんて使わないから、燃えるゴミで処分する。
ハロワには爺さんの遺品のサイドバックを使う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:22:08.70 ID:s0wykswC.net
>>11

22 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/11/22(火) 13:18:43.82 ID:s0wykswC
自分なら吊るわ
この歳でそんだけ資産があったら豪遊できたのに
逆に先がもう無いんだから豪遊散財しないと
大金なんて残したらトラブルの元
8000万円もあったのにまだ金が欲しいとかバチが当たったんだろうな
もったいない
残り少ない人生を豪遊できたのに
ホントもったいない
欲張ると大抵そうなる
もったいない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:28:46.57 ID:s0wykswC.net
23 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/11/22(火) 13:28:31.73 ID:s0wykswC

続きだけどさ

この年代で8000万円もあってまだ欲しいってなに?
もうこの歳なら増やすよりいかにいまの資産を散財するかだろ
8000万円もあったら使い切る前に死ぬかもしれんのに
まだ金が欲しいとか病気だろ
ホントもったいない生き方したな
自分ならもう生きてても仕方ないから吊るわ
もったいない

自分は資産とか子供に残さない
自分が稼いだ金は全部自分で使うタイプ
大金なんて残したらトラブルの元
最悪一家離散
そんなバカな家族を何人も見てきた
大金なんて残したらダメ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:28:21.15 ID:e4WFyTij.net
第二の人生?
そんなものないわ
第一の人生のままの底辺生活

恋愛したいなんて思わなければ、結婚なんてしなければ、子供なんてできなければ、こんな惨めなことにはならなかったのになあ

もう、どうにもならんわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 02:11:10.70 ID:lH3XA53C.net
>>1
やりましょう!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 02:12:40.74 ID:gC3poVxq.net
>>17

負犬・結局なにも出来ないアホが来るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1607229983/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 23:34:29.34 ID:M0zA2M7U.net
ワクチン未接種者限定の婚活パーティーが大盛況 ★6 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673704073/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 09:26:14.81 ID:3/sbarDL.net
>>1
やるだけやってみます
最後の足掻きです

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 14:49:25.66 ID:siyW/CMz.net
旗なんか上げなくていい
早く年金もらってのんびり生きたい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:07:58.04 ID:j+QUjbPK.net
《週刊少年ジャンプ・ヒーローの創り方 鋼鉄の7ヶ条》

 1. 主人公として超人らしい外見・ルックスをしている(男女ともに)
 2. 決め顔・ドヤ顔が出来る。
 3. 決め台詞を持っている。 (例文:貴様ごとき軟弱者のクズでは、生まれつきの天才、鋼鉄超人であるこの俺は倒せん!)とか。
 4. 決めポーズが、カッコいい。
 5. 敵を倒す一撃必殺ワザを持っている。
 6. やたらと異性にモテる。
 7. 長編ストーリーの主人公として、"自分の行動目的"を世間や社会全体に向かって、熱く宣言できる!


超メジャー誌のスーパー・ヒーロー劇画なんだから、1〜6の条件クリアは、出来て当たり前なのだが、
意外に7の要件が出来ていないまま、集英社ジャンプ編集部を来訪する志望者が多い……らしいニャよ。

さっき描き上げたぱかりの自分の原稿を再読して、1〜7のスーパーヒーロー要件をすべてクリアしたか、どうか
チェックしてから、編集部に持ち込みに行ったほうがいいニャよ。

http://super-hero.my-style.in/cpf.html

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:01:50.88 ID:RtZiIBfm.net
毎日、何かを創作するときのモティベーションのレベルって、不思議だ。
すぅーと入れる時と、なかなか入らない時がある。
数値化できるツールがあると便利なんだが……。

http://super-hero.my-style.in/c6p.html

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:47:49.84 ID:oeG9mjRa.net
もう一旗あげようとして討ち取られてしまった安倍晋さん。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:34:41.60 ID:AXiSaS6+.net
家族も身寄りもない。
会社やってるぞ!休みなく働いてるぞ!
メタボではないぞ!
禿げてないぞ!
金ないぞ!
毎日クタクタで昨夜もこたつで寝てしまった。さぁ仕事だよ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 13:50:41.41 ID:Rh86NxZL.net
949 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/02/22(水) 13:49:06.70 ID:Rh86NxZL 01

60代で人は本格的に死に始める

訃報 笑福亭笑瓶さん 66歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9df3700ebf251095b05b40253d4711096acc0c

ご冥福をお祈りいたします

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:06:15.24 ID:74EKtl63.net
どんな日でも、寝る前に必ず今日あった3つの良いことを思い出してから、寝るとよい。
やがてたくさんの良いことがあったことに気付くようにしている。

1.今日あったことで感謝すべきこと
2.自分をほめてあげたいこと
3.これがこうだったら、もっと素敵な自分になれたこと

http://super-hero.my-style.in/c6p.html

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 22:46:36.97 ID:WRvJAaJI.net
現代人は常に頭の中が忙しい。
だから週1で「何もしない日」を作るのだ。
1日の中でも必ず何もしない時間を作る。
スマホと仕事は禁止。
自分が喜ぶことのみに集中する。
今日から始めよ

http://super-hero.my-style.in/c6p.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 00:14:21.01 ID:K5Reipti.net
20〜30代の独身女性が結婚相手に求める条件は? 1位 優しさ誠実さ 5位家庭的「容姿」は圏外だった意外 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678114011/

調査対象者 関東・関西地方在住の20代〜30代の独身女性500名(関東・関西 各250名)
調査実施日 2023年1月5日(木)〜2023年1月10日(火)
調査主体 auじぶん銀行株式会社

・恋人に求める条件
1位 優しさ誠実さ
2位 趣味の一致
3位 金銭感覚
4位 容姿
5位 尊敬できる部分がある

・結婚相手に求める条件
1位 優しさ誠実さ
2位 経済力収入
3位 金銭感覚
4位 尊敬できる部分がある
5位 家庭的
9位 容姿

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 21:41:15.26 ID:uQpje9FZ.net
上昇指向・意識のある人、運が良い人は「今日、起きたことの中に、何か」を見つける。

その「なにか」を見つける意識や努力を捨てない。
そして、その「なにか」を見つけようとすれば、その人の人生の運は、確実に良くなる。

公開作品 ポート・フォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:08:18.61 ID:B74D/R5Y.net
そのストーリーの登場人物の価値観の変化は、重要。

好きが嫌いへ、嫌いが好きへ。
ただ、ここに相応の説得力を与えるのは難しい。
自分の価値観、世界の見方が変わった時、そのときのことを記録しておく。
その体験は作家にとって、"財産"となるから。

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:23:08.47 ID:XKc2AtW7.net
とかくこの世は詐欺ばかり
変な山気出して資産をドブに捨てないようにね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:24:00.88 ID:XKc2AtW7.net
渡る世間は詐欺ばかり

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 21:31:16.42 ID:KeVxudKV.net
さあ、制作するぞ、と、いつものソフトを起動した時、まず別のことを先にしてしまう。
この習慣が、きっと、まずいのだろう。
とにかく画面を開いて、「一行だけでも書く」ことを始めよう。
たった、これだけの"気づき"でも、不毛な習慣が、かなり改善されるはずだから。。

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 00:28:07.73 ID:7LtbQF7f.net
張り切ったら急性心筋梗塞で救急車のお世話になってしまったわ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 15:26:12.33 ID:C09pQNCC.net
(健康メモ)
整腸剤を再開と、初めて非刺激性便秘薬(3錠)、飲んだら、朝はお腹痛くなることなく自然と出てびっくり。
ほっとした。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 23:08:01.24 ID:U+NltjW4.net
中島らも、いわく
「自分が、つまらないと思ったジャンルにこそ、新しい創作のチャンスがある」と。

それは、どういうチャンスなのだろう?

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:18:53.63 ID:lZc+cHyW.net
1つのサクセスストーリーの裏には、その100回分くらいの失敗談がある。

だから、余計な心配をしなくていいし、無意味に落ち込むこともないし、
自分の不運を嘆くこともないし、何回でも安心できることもあるはずだ。

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:22:36.61 ID:I/Jqc85m.net
そうだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:25:48.06 ID:yDjpnHts.net
>そうだな

この「1回のサクセス・ストーリー」の裏側に(あるはずの)の無数の失敗経験について、外部から気づきにくいのは、
過去の歴代の社会的成功者たちが、あまり、公言したがらないから、なんだよね。

「あの1回の成功に行き着くまでには、無数の失敗があった!」

なかなか、そうは、言わないんだな、やっぱり。
社会的成功者ほど、プライドもあるし。


もっと、気軽に大成功の裏側を、簡単に話せる社会的風潮が、この国の社会に育てばいいのにと、いつも思う……。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:22:53.04 ID:8OdfMrU0.net
「結論に飛びついていけない」
「同時に第一印象は、無視してはいけない」

創作活動で、何かのアイディアを思いついたら、ちゃんと調べておいた方がいい。

公式ツイッター
http://twitter.my-board.org/c6-t51.html

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 16:37:26.49 ID:SsRi2vwI.net
>>41
そうだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 19:41:58.78 ID:E1secwj0.net
>>41
>そうだな

そうそう、こうやって、堂々と成功談を公言できる空気や雰囲気が、社会全体に広がっていったら、いいね!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:57:16.90 ID:9Lz6VALS.net
https://i.imgur.com/sykYbzF.png
絵の練習に逃げるな。ネームを描け。
これは、真実↑。

公式ツイッター
http://twitter.my-board.org/c6-t51.html

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:45:01.38 ID:A4KrUykO.net
今週の創作活動の至言――
好きな自分も、だめな自分も好きになり、愛せるようになった瞬間から、本当の人生が始まる!

公式ツイッター
http://twitter.my-board.org/c6-t51.html

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 22:57:58.22 ID:MIi/6oBX.net
最後の仕上げ・推敲パートには、作家の想定している世界観・常識を読者に精確に受け取ってもらえるよう、細部を微調整するという作業がある。

作家⇔読者間で、同じ世界観・常識をスムーズに共有させるため、細部に気を使うというのは、地味だが、大切なポイント。

公式ツイッター
http://twitter.my-board.org/c6-t51.html

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:23:11.75 ID:ybuhVxec.net
自分が、夢中になって、他人に熱く語れるぐらいの好きなテーマが、一つでも見つかれば、
それをテーマにした小説が、まず一つは、書けます。

自分の好きなことをテーマにしているので、取材や下調べも苦になりにくく、作品にも熱い想いが乗りやすくなります。

公式ツイッター
http://twitter.my-board.org/c6-t51.html

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:03:11.05 ID:+tc7t8z6.net
旗なんかいりません
穏やかな人生があれば
それで充分

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:35:11.98 ID:JQEAfVZu.net
ホント、穏やかでそこそこ健康な暮らしが送れれば充分満足だな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:23:50.85 ID:QX1ioWcS.net
835 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/06/14(水) 20:23:25.35 ID:QX1ioWcS 01
>>1
芸能事務所のシニアオーディションを受けて合格して役者になる
俺なら絶対になれる自信がある
いままでサラリーマンで頑張って来たんだからな
絶対に役者になる
もちろん有名な役者
目標はアメリカハリウッド映画の準主役あたり
俺はやるよ
その為に生まれて来たんだからな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:29:25.64 ID:PbHh1tGc.net
仕事でも、私生活でも、その他、いろいろな局面やステージに上がって来て、何かを言わなくてはならないという局面:

もし、自分がそんな局面に立ったら、事前に
「こんなことを言おう」
「ああいう言い方をしよう」と準備していなくてはならない気がしている。

そういう「言うべき言葉が用意されていない」人間になってはいけない気がしている。

その時点で「言うべき言葉」を用意している人間になるべきなのだろう。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:54:46.14 ID:IAtQDhKT.net
ボイラー管理業務(鈴鹿病院)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=kyujinhyoBtn&kJNo=2716002837631&kJKbn=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=
受付対応、モニター監視、施設内巡回
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=kyujinhyoBtn&kJNo=2716002842531&kJKbn=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:13:38.88 ID:Xnbt1jme.net
旗なんか揚げるものか馬鹿野郎

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:07:30.95 ID:A+Dbzfrq.net
シニアオーディションとか羨ましいね。
田舎にはそんなものねえ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:47:47.66 ID:HXtkftCk.net
[活動:備忘メモ]
千葉:船橋市内風景と江東区東雲で撮影取材。
帰路は、半年ぶりの若洲海浜公園の自転車ルート。
カメラ機材・着替え??と持参した小道具1:羽根ペン、眼鏡、名刺、原稿
予備バッテリー2個とサンオイル。

公式ツイッター
http://twitter.my-board.org/c6-t51.html

公開作品ポートフォリオ ――
http://super-hero.my-style.in/c6p.html

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 21:25:55.37 ID:1nJNfoz0.net
第二の人生とはいっても、いきなりゼロからのスタートなんて、現実的には無理なんだろうな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 23:32:06.49 ID:/T2FSGyp.net
8,000万円で幾ら儲けようとしたのかはわからないが、
指数先物取引を例にすれば、一枚の証拠金80,000円程度で、一日、数千円、まぁ、アルバイト程度(10000円)ぐらい稼げるパワーがある。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 00:47:42.81 ID:HfYoSCwr.net
結婚したくてもできない男性、子どもを産みうる女性激減…止まらない超少子化の「厳しすぎる現実」 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688397493/
7/3(月) 6:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc3a7322c4314a2a60ffc8e4d1a5764a111ef23

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 01:24:16.39 ID:inYMC+zd.net
>>1
63歳だけど、もう良いわ。
余生はゆっくり過ごしたい。
今まで良く働いた。
あと20年くらいしたら
苦しみなく逝きたい。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:21:23.21 ID:PqYCbC4A.net
>>63歳だけど、もう良いわ。

仕事に疲れたのか?
拙者は、仕事が好きで疲れないから
ズート現役で、いそがしくはないが
仕事と趣味を充実して過ごしてる。
気持ちは20代前半と同じと感じてる
地球を半周飛び回る渡り鳥のエキスが
疲れを感じさせないのかもしれないが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:22:42.86 ID:PqYCbC4A.net
渡り鳥のエキス = イミダペプチド (宣伝!)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 14:28:39.01 ID:PqYCbC4A.net
寝れないが元気だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ!

仮想通貨投資・・・24時間相場が動いてる
米国株投資(ドル高でさらにプラス)・・・夜から朝まで相場が動いてる
日中は仕事で、夜に趣味の音楽、映画鑑賞してる。
休みは、安物件と土地を現地に出向いて購入してる。
孫の成長を見守るのが生きてる意味を感じる。
どんな木々も、根っこでつながってる(栄養を分け合ってる)
つまり・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:18:32.65 ID:HfM1wB2z.net
人間は鳥じゃない。
女王蜂でもないのにローヤルゼリー飲むのと一緒。
何の効果もありません。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:31:29.41 ID:MpP39W8H.net
>>渡り鳥のエキス = イミダペプチド

これなんだけど・・・
最初は、40本で3500円で一日朝夕2本飲むんだったか
これ効き過ぎてもあかんのでたまにしか飲んでないのだが・・・
渡り鳥が疲れなく飛び続けるパワーとは?
人間の劣化したパワーを復活させる薬とは?
麻薬の様な神経を麻痺させてるような?
それだと薬が切れると通常以上に疲れたりして?
そんな副作用が出ないのだろうかと?
思う。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:38:20.58 ID:MpP39W8H.net
他に飲んでるん・・・

血管を広げて柔軟にする薬
血液サラサラにして血管が詰まらなくする薬
コレストロールを低減する薬
あとなんだった・・・

サメの肝油、ビタミン補給、シジミの薬、
痴呆症状を軽減する為に仮想通貨投資で脳を機敏にしてる
掲示板に書き込みして時流から取り残されない様にしてる
階段の上り下りをして膝関節の柔軟を鍛えてる
つづく・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 22:41:41.74 ID:l4eeb41F.net
死なないお薬ありますよ、一粒8億万円です。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 03:12:02.93 ID:H4noBi18.net
シジミチャンス!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:37:32.87 ID:H4noBi18.net
無料だぞぉ!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:46:59.57 ID:H4noBi18.net
コラーゲンに騙されて
コンドロイチンに騙されて
グルコサミンに騙されて
すっぽん黒酢に騙されて
皇潤に騙されて
オルニチンに騙されて
ナットウキナーゼに騙されて
こんどはイミダペプチドかよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 23:09:06.39 ID:H4noBi18.net
ハチドリが毎秒80回もの高速で羽ばたき
空中で制止できる秘密は、なんと!
グルコサチンポナメールにあったのです!!
富山のマンコ製薬がその抽出に成功しました!!
いまなら一回分お試し価格で半額五万円!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 21:07:55.15 ID:FbZKuLOt.net
全く効かないグルコサミン
絶対効果のないスピードラーニング
いずれ死に至るコロナウィルスワクチン

本物は、水虫が治った木酢ソックスだけ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 05:01:31.04 ID:pjoQBKSJ.net
時速50キロで泳ぎ続けるマグロの持久力には
コンドロぺプチンというアミノ酸が関係していたんです!
今回、富山のサギール薬品がその抽出に成功!
今なら初回無料で3万8千円!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:02:06.18 ID:48xDGoY/.net
マグロ泳ぎ続けないと酸欠で死ぬと言うの本当?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:05:26.83 ID:48xDGoY/.net
マグロは鰓を通じて酸素を摂取します。泳ぎ続けることで水を流すことができ、鰓に新鮮な酸素を供給することができます。泳ぎ続けないと、酸素供給が不十分になり、酸欠状態になる可能性があります。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:07:12.53 ID:48xDGoY/.net
わしゃ止まると死ぬんじゃ〜
寛平

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 19:38:43.07 ID:oB5nFXmQ.net
超音波もとらえるコウモリの脅威の聴力の秘密は
タマキンロイチンという成分にあったのです!
今回富山の勃田栗製薬がその抽出に成功しました!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:26:54.59 ID:oedA+6q8.net
昨日の船橋市内撮影は、暑かった。。。
これからもやるけれど。。。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:21:30.32 ID:UbezkRDR.net
新規連載 シリーズ、はじめました。。。。

公開作品ポートフォリオ ――
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:39:10.22 ID:39cb1ADH.net
この夏の暑さは、いつまで続くのかな?
屋外での作業が大変だ。。

[活動:備忘メモ]
来週までに横須賀市内での撮影取材を立てる。

公開作品ポートフォリオ ――
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:17:26.86 ID:akSeEYTf.net
「やりたいこと」は自分の心の声、「やらなきゃいけないこと」は自分の心に宿った他人の声。

公開作品ポートフォリオ ――
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html

公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 22:59:08.65 ID:x2rzmIWt.net
現在の自分は、過去を生き抜いてきた人生の"結果"でしかない。
それ以上でも、それ以下でもないのだ。

今は、それだけわかっていれば、いい……。

公開作品ポートフォリオ ――
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
連載シリーズ 第3話へのリンク、追加。

公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 22:01:24.16 ID:8zyUDONS.net
いつの時代でも、「できない理由」は無限にある。
だから怖がる必要はない。
まずは目の前のことに全力で挑むべき。

公開作品ポートフォリオ ――(連載シリーズ第1話挿画1-1〜10まで、再編集中。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 20:22:52.77 ID:AzVh0hbv.net
https://twitter.com/yudai_secretary/status/1670042796819099650
【強いメンタルの作り方?】

公開作品ポートフォリオ ――
----------------------------------------------(連載シリーズ 第4話へのリンクを追加。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html
(deleted an unsolicited ad)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:51:18.11 ID:SUr4ihHL.net
自分の内面をさらけ出すのを怖がっている小説家は、ファンタジーや綺麗事に逃げがちである。

公開作品ポートフォリオ ――
----------------------------------------------(連載シリーズ 第5話へのリンクを追加。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 06:32:14.12 ID:3Xi8NjIO.net
来年の春から働くぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 16:44:45.19 ID:xGaDS4Uz.net
>>86
来年の春からって、、、、、今年の年末からじゃないのか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:58:31.64 ID:HB/LC5l+.net
どの時代、どのフェーズにおいても「変われる人」が成功している。

公開作品ポートフォリオ ――
----------------------------------------------(連載シリーズ 第5話、第6話、第7話へのリンクを追加。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:41:02.41 ID:CJ0w2vSb.net
クリエイターは超自由だけど超不安。
そして、すべて、うまくいっても――超不安。
常時不安が普通。
だから、(不安を)心配しなくてもいい。

公開作品ポートフォリオ ――
----------------------------------------------(連載シリーズ 第8話へのリンクを追加。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 19:19:45.21 ID:OQlCvnqc.net
[今週の活動予定:メモ]
フィクションなんだから、つじつまがあってることよりも、無茶でも、面白いほうが大切に決まってます。
小説でも同じです。
実体験というのは強い力を持っているので、それにひきずられて「つまらないリアリズム」にならないよう、気をつけましょう!

公開作品ポートフォリオ ――
----------------------------------------------(連載シリーズ 第2巻 第9話へのリンクを追加。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 20:17:20.63 ID:iCWmFoXS.net
自分が、目標にしているクリエイターは、いずれ古くなります。
当然、『自分が目標にしているクリエイターが作ったルール』も古くなります。
 ↓
『自分が尊敬しているクリエイターが作ったルール』に従うのではなくて、
「自分が尊敬している人だったら、この局面を、どう乗り切るか?」と考える方が、
回答が、常にアップデートされるので良さそうです。

公開作品ポートフォリオ ――
----------------------------------------------(連載シリーズ 第2巻 第9話へのリンクを追加。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 22:55:06.46 ID:BsM9qP8G.net
真冬になって、振り返ってみると、今年(2023年)の夏は、暑かったなぁ。よりにもよって、近代観測史上bPの暑さ。

目黒区内で計画した屋外背景写真撮影会の参加者も、結局は、たったの1〜2人ぐらいだけ。たったのこの人数?
通常は賑わう常連たちも姿を見せず、夏の暑さに逃げたのかもしれない。まあ、それもよし。

明るい海や、客がにぎわう楽しいプールの誘惑が強かったのだろう。
だが、猛暑の目黒通りや白金台で強行撮影を敢行した時間には、達成感と共に不思議な感傷が湧き上がった。
まるで夏の知らない熱気が写真に宿り、静寂な街に響くような、撮りがいも感じた。

途中で、Mのヤツが、ニトリの目黒通り支店――あの旧「中央三井信託銀行センター」跡地、売り場面積は約1970坪で、地上6階建て
の店舗で、寝具を見たいというので、入って、缶ジュース買って飲んで、休んだ。もう、ぐったり。小休止だよ。普通の夏なら、ありえないことなのに。

シャッターを切りながら、他愛もない笑い声や涼しげな波音を想像したり、少人数だからこそ感じる孤高なアートの独特な空気感。

これは誰もが味わえない特別な瞬間だ。

猛夏の異例な時間が、不思議な形で映像に刻まれ、東芝のSDカードに独自の美しさとして残ることだろう。
これが、予想外の夏の贈り物だと感じた瞬間だった。

公開作品ポートフォリオ ――
----------------------------------------------(連載シリーズ 第2巻 第10話へのリンクを追加。。)
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:43:10.47 ID:JJH2E4w5.net
プロとアマチュアの違いの一つはインプット量にある。
インプット量に裏打ちされた作品というのは、知識量が豊富な作品のことではなく、
語彙やリズム、キャラクターや展開のバリエーションが多い作品のこと。

公開作品ポート・フォリオ ⇒
----------------------------------------------
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6p.html
-----
公式ツイッター
http://hero-is-coming.my-style.in/c6p/c6-t51.html

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:12:09.24 ID:hfTwy3uz.net
2024年、新年、明けまして、おめでとうございます。

今年も例年通り、1月5日は、隅田川水上バスに乗って、川下りを川下りを満喫。
寒いけれど、川からの景色最高だし、時間があったら、カメラ機材を持って、終点のお台場海浜公園で会いましょう。
新年のスタートを一緒に f(^_^)v って感じで迎えよう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 00:22:45.50 ID:o+GB5CpR.net
投稿者:60代前半のイラストレーター志望
今年もよろしくお願いします。
さて、新年の夢ですが、今年はついにイラストレーターとしてデビューしたいと思っています。
これまでは、会社員として働きながら、イラストを描いてきたのですが、今年は退職して、イラストレーターとしての道を本格的に歩んでいきたいと思っています。
もちろん、不安な気持ちもあります。
でも、これまでやってきたことを信じて、努力を続けていきたいと思います。
また、イラストの技術を磨くだけでなく、自分の作品を世に出すための戦略も考えていきたいと思っています。
今年は、自分の夢を叶えるために、全力で頑張ります!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 00:07:59.13 ID:lwIrJnAR.net
大磯の左義長に行ってきたよ。
もう何年も行ってなかったけど、今年はなんとなく思い立ってね。
前日に宿泊して、朝から湘南平に登ってみたんだ。空気が澄んでて、富士山も見えたよ。
あの景色を見ると、なんだか若かった頃を思い出すんだよね。あの頃は夢も希望もあったのに、今じゃただの中年オヤジさ。
まあ、それはそれでいいんだけどね。

大磯の港に着いたのは昼前だったかな。
まだ時間があったから、ぶらぶらと町を散策してみたんだ。
港の灯台や防波堤、砂を運んでくる船なんかを写真に撮ってみたりしたよ。
昔はカメラが趣味だったんだけど、最近はスマホで撮るだけになっちゃったな。でも、やっぱりカメラの方がいいね。
スマホじゃ伝わらないものがあるからね。

サイトは昼間から立ってたよ。どれも立派なものばかりで、見てるだけで楽しかったよ。
夜になると、火がついてもっと綺麗になるんだろうな。でも、夜になると人が多くなって、見るのも大変だろうな。
昔は人混みも平気だったけど、今はちょっと苦手になっちゃったな。歳のせいかな。

団子は売り切れてたよ。残念だったね。あれは美味しいんだよね。火で焼いて食べると、風邪をひかないって言うじゃない。
まあ、風邪はひかないけど、糖尿病には気をつけないといけないよね。中年になると、色々と気を遣うことが多くなるよね。

ヤンナゴッコは見たよ。裸衆が海に入っていくのは迫力があったよ。あれは豊漁を祈願する行事なんだってね。
綱引きの引き合いは3回繰り返されるんだけど、必ず陸方が勝つようになってるんだって。
海方は寒いだろうな。あんなことできるのは若いからだよね。俺にはとても無理だな。でも、あの元気さには感動したよ。

色々な町を回って、最後に小さな神社に着いたんだ。そこでお豆腐のお裾分けをもらったんだよ。普通はもらえないんだって。
ラッキーだったね。お豆腐は豆粒が魔滅に通じて縁起がいいんだって。2に書いてあったよ。まあ、信じるか信じないかは別として、美味しかったよ。お豆腐は体にもいいしね。

普通はそういうことってあんまりないよね。
それに、「豆粒」が「魔滅」に通じて縁起がいいってのもあって、なんだかいい思い出になったよ。
来年も行くつもりだ。次は絶対に団子を手に入れて、ヤンナゴッコの海の方をもっと堪能しようと思ってる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 00:24:01.79 ID:Lm5z8WTx.net
「大寒の冷気に凍えぬ心、春の暖かさを知る」
「寒さに負けずに魂を燃やせ、新たな力を得よ」
「大寒の氷花、一瞬の美しさに心奪われよ」
「寒さは逆境の証、困難を乗り越える強さを持て」
「大寒の風に揺れる枝、必ず春の花を咲かせよ」
「凍てつく大地に足跡を刻め、勇気を示せ」
「一陽来復の兆しを大寒に見出せ」
「寒さも風情、冬の美しさに心を奪われよ」
「大寒の夜、星々が瞬く希望を抱け」
「寒さに震える身体に熱い情熱を灯せ」

これらの一行一行が、1月の大寒の時期にふさわしいメッセージをお届けできることを願っています。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:14:28.58 ID:zZqhtRYZ.net
詐欺にかかるなよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 00:14:28.46 ID:HVYFWzWV.net
AI技術の最先端はもちろん、アーティスティックなセンスも必要なんだよな。
両方を兼ね備えていないと、なかなかうまくいかないんだ。
でもさ、その両方をちゃんとやれてる人って、本当にすごいと思うんだ。

AI技術のおかげで、本来開花しなかった才能が輝いている感じがするんだよね。
まるでAIがその人の才能を引き出しているような。
アーティスティックなセンスを持っている人が、AI技術を駆使することで、新たな表現や創造を実現しているんだ。

これまでの時代では考えられなかったような作品やパフォーマンスが生まれているんだよ。
AIが提供する最先端の技術と、人のアーティスティックな感性が融合することで、驚くべき創造力が生まれているんだ。

だから、AI技術は決して人の才能を置き換えるものではなく、むしろそれを引き立てる存在として活躍しているんだよ。
アーティストたちはAIと協力し、新たな表現の可能性を広げているんだ。

これからもAI技術の進化とアーティスティックなセンスの融合が進んでいくことで、ますます驚きと感動を与える作品やパフォーマンスが生まれることを期待しているんだ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 00:03:45.49 ID:dSkwI1fr.net
2月になってしまった! 新年度って感じで、クリエイターとしてのワクワク感がヒシヒシするわ。人生ってのはまるでジェットコースターみたいで、山もあれば谷もある。
でもそれが人生のおもしろみだろ?

過去のハプニングやピンチも、全部が今の俺を形作ってくれてんだよ。
失敗ってのも、実は成功への一歩だったりしてな。そんな経験をバネにして、新たなステージに挑戦していく。

クリエイティブな仕事はシビアなこともあるけど、そこにこそ楽しさがあるんだよな。
ハードなプロジェクトも、結果が出たときの達成感はたまらない。自分のアートで世界を変えていく感じ、最高だよ。

今後はもっとクリエイティブなアイディアを追い求めて、自分の表現力をブーストさせるのが目標だ。
成功も失敗も、過去のことにこだわらずに、未来にワクワクしながら突き進むのが俺のスタイルさ。

新しいことにチャレンジするのは、ワクワク感とドキドキ感でいっぱいだよな。
まだ知らない可能性や発見が待ってるって信じてる。
これからもクリエイターとしての冒険を楽しんで、みんなと雑談しながら刺激をもらっていこう!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 16:50:54.98 ID:JvwjMFOR.net
よかったら、私の友達でウクライナ美人とフィリピン人の若くて可愛い女の子達がいます。ご紹介しましょうか?フィリピン人の女の子達は60代の方でもいいと言っています。
第二の青春を楽しまれませんか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 00:06:25.00 ID:o1DhpS99.net
2月ってまだ真冬だろ!? 今年は暖冬だとか言ってたけど、まだまだ寒いぜ!
例年よりマシって話だけど、体感的には全然変わんない気がするんだけどなー。

まあ、でもちょっとだけ日差しが暖かくなったような気もするかな?
気のせいかもしれないけど、太陽の光が少しだけ優しくなったような…いや、やっぱり気のせいか?

にしても、寒いのは相変わらずだ。朝起きるのが辛くて、布団から出たくないんだよなー。
でも、仕事サボったら怒られるから、泣く泣く布団から出て、寒い中、会社へ向かう。

会社に着いたら、今度はエアコンの冷気で凍える。
もう、どっちがどっちだか分かんないくらい寒い! 早く春が来ないかなー。
暖かくなって、桜が咲いて、花粉が飛んで…って、花粉は嫌だな。

でも、春はやっぱりいいよね。
新しい季節ってワクワクするし、新しい出会いもあるかもしれないし…まあ、出会いなんて期待してないんだけどね。

…って、まあ、いいか。とにかく、早く春が来ないかなーって話。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 00:11:10.81 ID:oY3xTvwc.net
おいおい、聞いてくれよ!2月って、本来は地獄の寒さだぜ?
それがどうだ、今日なんてまるで春が来たみたいじゃないか!
暖かすぎて、つい昼寝なんかしちまったよ。

でも、よく考えたらコレって暖冬傾向の証拠なんじゃないのか?
温暖化ってやつで、地球がどんどん暑くなって、いずれ北極の氷も溶けちまうとか…。
そうなったら、海面上昇で東京も水没しちゃうぞ!

なんて、冗談だけどさ。温暖化は深刻な問題だから、笑ってばかりもいられないよな。
でも、たまにはこんな陽気な日も悪くない。

暖かくなったおかげで、洗濯物がよく乾くし、花粉も飛んでない。
公園で日向ぼっこなんかして、のんびり過ごすのもいいもんだぜ。

それに、もうすぐ春が来るんだ。桜が咲いて、新しい季節が始まる。
そうなったら、また何か面白いことが起こるかもしれない。

だから、今日も元気に笑って過ごそうぜ!
人生は山あり谷あり、楽しいことばかりじゃないけど、だからこそ楽しい瞬間を大切にしたいよな。

ま、何はともあれ、今日は暖かくて気持ちいい!最高だぜ!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 00:04:30.59 ID:/CRM/Omn.net
2月の雨は、冷たくて、濡れて、気分が沈む。こんな日は、家に引きこもって、暖かいコーヒーでも飲みながら、本でも読みたい。
でも、そういうわけにもいかない。仕事があるし、家族があるし、やらなきゃいけないことが山ほどある。
だから、仕方なく傘をさして、外に出る。雨の音が、耳に響く。車のクラクションが、頭に響く。
こんな日は、早く終わってほしいと思う。

でも、そう言ってばかりもいられない。雨の日にも、いいことがある。例えば、雨の後に見える虹。それは、まるで空からの贈り物のようだ。
色とりどりの光が、心を明るくする。雨の日にも、楽しいことがある。例えば、子供と一緒に水たまりで遊ぶ。それは、まるで時間を忘れたかのようだ。
笑顔と笑い声が、幸せを感じさせる。雨の日にも、美しいことがある。例えば、雨に濡れた花や葉。それは、まるで自然の芸術のようだ。しずくと光が、目を奪う。

2月の雨は、寒すぎる。それは、確かだ。でも、それだけじゃない。雨の日にも、人生の哀歓と陰影と喜びがある。
それは、忘れてはいけない。だから、雨の日も、生きていることに感謝しよう。それが、私の考えだ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 02:40:22.65 ID:iQcPuf9h.net
人生は、哀しみと喜び、陰影と光の交差点だよ。

創作活動のモチベーションを維持するためには、この多様な感情を受け入れることが大切だね。

哀愁の瞬間:夜の静けさ、窓辺で灯りを灯し、心の中に秘めた思いを文字に託す。
涙がキーボードを滴り落ちる。
そんな瞬間が、私たちの創作の源さ。
喜びの煌めき:新しいアイデアが浮かぶ瞬間、言葉が踊り出す。
それはまるで星座のように輝いているよ。
創造の喜びは、私たちを前進させるエネルギーさ。
陰影の深み:時には暗闇に包まれ、アイデアが枯渇することもある。
しかし、その闇の中で、新たな光を見つけることができるんだ。
それは、私たちの内なる探求心がもたらすものさ。

人生の交響曲:哀愁と喜び、陰影と光が交錯する。

私たちはその中で、自分自身を表現し、世界に響かせる音楽を奏でているんだ。

だから、創作の道を歩む者よ、感情を抱きしめ、人生の旅を楽しんでくれ。

それが、真の創造の源さ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:26:57.94 ID:2Se0nsPX.net
あのね、創作活動っていうのはほら、なんていうか、山あり谷ありの人生みたいなもんなんだよ。
たとえて言うなら、今までの人生で踏ん張ってきたあの苦労や悔しさ、それからね、今現在どん底で藻掻いているその全てをね、さ、なんだかんだ言っても正解に変えていくんだよ、うん。そういうこと。

例えばよ、昔描いた絵がみすぼらしくてさ、ひどくて、でもね、その絵から何かを学び取って改善するじゃん?
それがまさに創作心ってやつだよね。それを続けていけば、いつの日かさ、自分のスタイルが確立されるってもんだよ。

それと同じで、今手掛けている作品がさ、うまくいかなくったってさ、腐ることなくまた挑戦すればいいのさ。
まるでね、人生のようにね、次の山を越えたらまた新しい風景が見えるから。
そこにはね、喜びもあるし、感動もあるし、時にはうそっぽく思えるような光景さえも待ってるんだ。

要するにね、創作っていうのは、自分の過去の体験をバネにして、今に生かしていくってことだろうね。
人生での経験がさ、アイディアの源泉に変わってくるんだよ。うん、そうとも、苦労があるからこそ喜びもある。
陰があるからこそ光が映えるんだよ。だから、今までの葛藤や、今置かれた状況すらもさ、それを素材に変えて創造の糧にしていくんだよ。
そういう繰り返しが、ほら、作品に深みを与えるんだよな。

総レス数 106
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200