2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part56

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>881
ビブラートあるやん>ユーミソ
ありすぎで震えてるほどだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>882
技法じゃなくて自然ビブラート
僕も得意ですw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>882
ユーソミって流行ってるの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>884
ユーミソ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>880
オイルショックから抜けでて就職
バブル
バブル崩壊
阪神淡路
デフレスパイラル 管理職
Itミニバブル 
同時多発テロ
デフレスパイラル
リーマショック
311 役職定年
アベノミクス
コロナ 定年
戦争
飢餓
燃料枯渇
ハイパーインフレ 65歳

まさにジェットコースター人生だねw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>879
おお!国立大卒、偉いな。。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>865
別の例えを出してもいい?

Aの車はガソリン満タンで500キロ走る(燃料タンク容量50リットル)

Bの車は400キロしか走らない(タンク容量は20リットル)

さて給油一回での走行距離はAのほうが多いですが燃費はどちらがいいでしょうか?(答えは自明)

ここから言えることは、走行距離はタンク容量によって大きく変わるから
燃費という次元の違う数値で比較もできるってこと

で「この車はよく走るのでいい車」って言った時に
「よく走る」ってのが走行距離なのか燃費なのか明確にしないままに議論しても結論つかないんじゃないのかなぁ

車それぞれタンク容量が違うので燃費って判断基準があるわけで
いろんな車の比較対象の一つの基準ではあるけど
もちろんそれが一番大事ってわけじゃない

給油一回で走れる距離が長いほうが長距離運転の時に安心するし
いい車って言う人がいてもおかしくないと思うけど
燃費を無視してあまりに走行距離だけにこだわるのもどうだろう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
京都のオッサン見てますかね?

京都橘高校吹奏楽部(オレンジの悪魔)が、
台湾の双十国慶節(建国記念日)で、見事なマーチング演奏を披露。
台湾中で大人気となり社会的現象が起きてるそうだ。台湾在住の友人(台湾人)からメールが来たから、youtube見てみたら本当に山の様にアップされてる。涙が出たわ。

台湾側の招請に応じた京都橘高校教職員、関係者、父兄、そして生徒さん達を称えたい。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>888
その例は「人気は数か密度か」という今回の主題に対する証明にはならない。
「物の価値はどのように評価されるか」という別の主題だね。
今回の主題の証明として用いるなら「Aの車とBの車で多く売れたほうが人気がある。」
ということになる。どこに価値を感じるかは購入者それぞれで違う。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
高校の日常風景 1977   Japanese high school life

https://youtu.be/Mnw6oR2jfZ0

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>888
誤解が怖いから捕捉すると
「給油一回で走れる距離が長いほうが長距離運転の時に安心する」と思う人はA車を選び
「燃費が良いほうが経済的に助かる」と思う人はB車を選ぶだろう。
その結果B車のほうがA車より多く売れればB車が人気車ということになる。
車について給油回数が少ないことよりも燃料代が安いことに価値を見出す人が多かったから
B車の人気が高くなったと想像できるけど、それだけが人気の原因かどうかは分からない。
大事な点は「多く売れた理由」ではなく「多く売れたから人気は高かった」というところ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
動画でネギラーメンの60分大食いをやるとの告知があったけど
どうなったかな
賞金も出ないし、交通費すら出ない
ただし今までは有名な大食いの人を集めての大会だったけど、
食べられる人ならだれでもOK
どのくらい集まったかな
もうすでに終わったはずだけどまだ動画があがらない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>888
フランス車はタンク容量が大きくて満タンで1000km走れる。
バカンスシーズンは長距離走るから。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>894
ヨーロッパ車はそうなんか
昔のゴルフのディーゼル乗っていたが確かタンクが60L、燃費は15km位はいったから旅行で800㎞まで無給油でいったこちあるな

今の車は燃費いいがタンク小さすぎ、40Lとか、軽とか30Lでバイク並み

マッカーサーが真っ赤になったフィリピンクラークフィールド飛行場への空襲を可能にしたゼロ戦の面影はいずこへ
これも価値の一つですね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>890,892
いえいえ私は貴殿の主張について反論するとか証明してるつもりはないよ
あくまでも例え話をしてるだけ

ある人が「車は一回の給油で走行距離が長いのがいい車」って頑なに主張して
「いやいや燃費で比較すべき」って人がいても
「いい車って燃費じゃなくって走行距離、異論は認めぬ」って延々と言い続ければ
皆さんあきれちゃう

他の例で言うと(ややこしくなるかな)
「体重が重たい人は太ってる」って主張する人がいて
「いやいや身長を無視するわけにはいかないんで身長の二乗で割って
BMI(体格指数)で判断すべき」って言う人がいても
「太ってるのは体重で判断すべきでBMIは認めない」って延々と主張すれば
周りの人はこの人とは同じ土俵で話ができないって思うだろう

「人気のある車は販売台数が多い」ってのは間違いじゃないと思うけど
仮に一番売れてるのが軽自動車のNボックスで次が普通車のプリウスだったとして
「販売台数が多いのでNボックスのほうがプリウスより人気がある」って主張したら
「いやいや軽自動車と普通車の購入層がそもそも年齢や性別、収入など違うので
同じ土俵で比べても意味ないんじゃないの」って言われても
「人気の判断は販売台数がすべて、購入層の状況なんか関係ない」って延々と主張してたら
この人一つの判断基準に固執して困った人だなぁ
もう少し視野を広く持てばいいのにって思われるんじゃないかなぁ

あくまでも例え話と感想をのべただけ
議論する気持ちなんて毛頭ございません

おそらく退屈しのぎにこのスレでディベートみたいなのをしたいのかなとか想像してる(テーマの質はよろしくない
ついつい口を挟んじゃったけど自分のレスは以上で終わり
あとはROMします

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>889
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/nojimatsuyoshi/20221010-00318972/&preview=auto
ですね、凄いですね
台湾の国慶節とも言える式典で
何故報道しないのか、不思議

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大河ドラマ1回休憩で次には和田が反乱を起こして従兄弟の三浦と密談していたが途中で三浦が北条に寝返り和田が滅ぼされる、
それから最後は承久の乱、尾上松也演じる後鳥羽上皇が鎌倉幕府に反旗を翻し挙兵、鎌倉幕府軍は京都目指して進軍する、
この軍の中にうちの先祖も入っていた、
承久の乱閉廷後

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すいません途中で送ってしまった、
承久の乱の平定後に美濃に領地をもらいそこに住み着いた、
本家は三浦と共に鎌倉に帰り後の宝治の乱で三浦と共に討死、
うちの先祖は分家でよかった、
ちなみに大江広元の子供の毛利も三浦と共に滅んだが、越後にいた子供が生き残り中国地方に行って毛利元就の先祖になる、
うちの先祖は美濃で土岐に仕えていたが斉藤と戦になり尾張に落ちび、松平や今川の子分になり桶狭間の合戦前に織田に攻められて降参、本家は蜂須賀の子分になり、分家だった先祖は村おさになり現代に至る、
今年の大河は結果がわかっているけどドキドキする、
来年の大河ドラマも関係あるから今から楽しみ、

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
GIジョーには007セットもあった。
一体1800円くらいだったと思う。子供には高すぎた。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もうすぐ65歳の老人枠だな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
早生まれだからまだアラカン

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>896
つまり君はまったく論点の違う話題を出しているだけのことだね。
「人気は数で判断され密度では判断されない」という議論に対して反論できないから
「そんな議論より他の話をしよう」と言っているに過ぎない。
そしてまったく的外れの例を出して矛盾を指摘されると「反論しているわけでない」と逃げる。
ゼミの中にそんな学生がいたら確実に単位を落とすだろう。論点理解は極めて重要なんだよ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>895
タンクが小さいのは車重を下げて燃費の数値を良くするため。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>896
君が理解できていない論点はこれ→「人気は数で判断され密度では判断されない」
 Aが10個あってBが5個ある
 Aを欲しがる人が20人でBを欲しがる人が15人
 抽選倍率はAが2倍でBが3倍だが、Aのほうが人気は高い。
つまり論点は「人気」という言葉の定義でも「物の価値」の判断基準でもない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>904
うーん、セコイな、ステルス値上げみたい
バーンとでかいタンクつけて一ヶ月位ガス入れ忘れる位がいいのにな
これから田舎ではスタンド難民は発生するとか言っているのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>896
余談だが・・・
君は「ディベートみたいなもの」と書いているけど、これはディベートではなくディスカッション。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>850
一昨日だっけか宮崎駿の息子と愛知県知事が宣伝してるのを見た
ジブリっていうともう10年近く前になるか東京にいる時に井の頭公園の美術館には長女と一緒に行った思い出が
(内容は特に興味があるってほどでは

その長女も結婚して子どもができて
この前会った時に名古屋にできるパークにはぜひ行きたいって言ってた

名古屋のレゴランドは内容に比して料金高いとかだったけど
ジブリは人気出そうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
芦屋市と尼崎市では4倍ほど人口が違う
尼崎市の方が芦屋市の4倍人気ある。
市のくくりを外せば埼玉県は横浜市の2倍人口なので
埼玉県は横浜市の2倍人気がある。

もう終わりにしましょう。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>909
埼玉県民の多くは東京に通勤している。
人気があるのは東京であって埼玉県ではない。
そして、埼玉県民の多くはもっと会社に近い東京都内に住みたいと思っている。
しかし、自分の給料ではとても無理だと諦めている。
人気があるといっても、まあ、人それぞれ色々事情があるのだ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中国やインドは米国より人気がある
コンゴ共和国はドイツより人気がある

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
GIジョーの宇宙飛行士は持っていたなあ

電子ブロックは設計図通りに組まないといけないから、
面白味が足りないのか、あまり流行らなかったな
俺は電子ボード派だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>908
息子と知事ね
大人はモチベーション下がりそうw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中国車が一番人気らしいね
日本車やドイツ車抜いてすごいねw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世界の首都人気
北京
デリー
すごいねNYもパリも目じゃない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>915
失礼NY→ロンドン

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今から孫の誕生日プレゼントを買ってくる。
レゴじゃないよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
持っていたGIジョーは、マーキュリー計画だと思う
宇宙服の斜めファスナーに見覚えがある

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オキアミは人類より人気がある。。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>909
芦屋市と尼崎市の例はその通り。人口が多いほうが人口密度に関わらず人気が高い「市」と言える。
しかし「市」のくくりを外してしまっては今回の議論として成り立たない。
なぜなら論点は「どの市どの県の人気が高いか」ではなく「人気は数で決まり密度ではない」だからだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>832
今ではゲーム機の天下
子供達のなりたい職業にゲームクリエーターが多い
勉強との両立が大事

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>910
「東京に近くて地価が安い」ということも埼玉県の人気が兵庫県より高い理由だろう。
しかし理由は何であっても、埼玉県の人気が兵庫県より高いことは事実。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>919
オキアミと人類の比較は埼玉県と横浜市を比較するよりさらに論点から外れている。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>920
「人気は数で決まり密度ではない」が論点なら
行政上の市の区分なんか気にせず、市町村郡都道府県ミックスで判断して何が悪い。
埼玉の大宮市は横浜の中区より人口が圧倒的に多く人気がある。これでスッキリする。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本一人気の小学校
千歳市立北陽小学校。 新年度の児童数は1471人で、クラスの数は42。
標準校のクラス数の基準は12~18とされている。

日々人気じゃなくなるよう努力中w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世界で一番魚に人気があるのは中国 へー

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>924
市を単位としたのはもともとこの議論が横浜市と大阪市の人気について始まったからだよ。
もちろん大宮市と横浜市中区を比較して人口が多いほうが「人気がある」としても、
人口密度を人気の尺度として用いないなら間違いではない。
ただし「市」と「市の中の区」を比較することは証明として説得力に欠けると思う。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
刑務所の一番人気は府中刑務所

定員2800人に3000人以上の過密だが入所人数が多い

きっと入った人皆喜ぶなw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一番人気の特養は330人の

特別養護老人ホーム(特養)
介護老人福祉施設 奈多創生園

やっぱり特養は人数多くないと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>925,926,928
それらは選択対象が選択者によって自由に選択できる環境にあるとは言えないから
証明としては不適切と言わざるを得ない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世界の首都人気
北京
デリー
すごいねNYもパリも目じゃない

あぼーんがつかんから再w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>929
人数が定員によって制限されるものは「数=人気≠密度」の証明としては不適切。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【芸能】畑中葉子 37年ぶり新曲「コロナ下で悩んでいる若者たちに」来年1月デビュー45周年前に本格的再始動 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665536443/

37年ぶりに新曲「夜雲影」をリリースする畑中葉子(スポーツニッポン新聞社)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221012-00000044-spnannex-000-30-view.jpg
畑中葉子 1959年4月21日(63歳)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中国車が一番人気らしいね
日本車やドイツ車抜いてすごいねw

これもまだだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>931
NG宣言した者はあぼーんが付いたら気になって必ず読んでいる。必ず。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
横浜市の面積が437km2.人口が372万人
大阪市の面積223km2に隣の堺市149km2と豊中市37km2を足すと409km2
人口は大阪269万、堺83万、豊中39万合計で391万となり横浜を越える、
横浜と同じくらいの面積なら大阪の方が遥かに人口が多いし大都会、

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>934
もうだめかな?
さあ午後や

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>936
堺市と豊中市を加えた時点で横浜市と大阪市の比較になっていない。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同じぐらいの面積で比べないと意味がないだろう、

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>939
「市」の人気の話だから面積を同じにする必要はない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>927
昨日からの流れしか知らないが、
貴殿が「人気は数で決まり密度ではない」が論点と振ってきたからです。

その大阪市の平野区の人口は横浜の中区の人口を上回っており
平野区は中区より人気がある。
エリアの人気比較するならより細かい方が分かりやすいでしょう。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日本の殆どの人が横浜に住むよりも、芦屋や西宮、豊中に住みたがるだろ
横浜は屋敷町がないからな、
ちなみに名古屋市昭和区南山と横浜の山手を比べたら比較にならない、
山手は道路から屋敷が見えるが、南山は見えないうちが殆どだからな、

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:32:02.01 ID:yySVmGPS.net
>>941
>大阪市の平野区の人口は横浜の中区の人口を上回っており平野区は中区より人気がある。
その通り。人気は数で決まり密度ではない。
「市」と「市の中の区」を比較することは証明として説得力に欠ける。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:33:11.05 ID:yySVmGPS.net
>>942
何の根拠もない落書きだな。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:35:24.66 ID:rED+Ymf1.net
スレの消費が速いね

>>896
うまいなあ
才能あるね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:43:25.85 ID:f3Em68Dp.net
>>943
市とか区とか行政区分に過ぎない。。
大宮市エリアと横浜市中区エリアの人気比較を
いったまで。。
「人気は数で決まり密度ではない」が論点でしょ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:45:13.29 ID:yySVmGPS.net
>>945
NG設定したとかROMしますとか言いながら気になってレスを読んでしまった挙句
別IDで出て来て自画自賛とは痛いにも程がある。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 13:48:35.03 ID:yySVmGPS.net
>>946
詭弁もいいところだな。
「大宮市エリアと横浜市中区エリア」なんて一度も話題に出ていない。
君は「大宮市」と「横浜市中区」を比較していた。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく苦しいよーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。つつつつつつつつつつつつつつつつつつ辛いよーーーーーーーーーーー。つつつつつつつつつつつつつつつつつつ辛いよーーーーーーーーーーー。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>852
変身サイボーグをググるとCMで見たことあるけど実物を見たことはないな
いろんなヒーローになれるってのがすごいね
リカちゃんの着せ替え人形がよりレベルが上

おもちゃグランプリ金賞受賞だそうで

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>949
このスレの地縛霊か
早く成仏しなさい
のうまくさまんだばざらだん、、、

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>877
白血病で亡くなった本田美奈子は知ってるけど吉田美奈子は画像見ても知らない

>>878
ノッコって誰かググったら見たことがある
持田さんはわりと最近見た
華原さんは精神的なのか人格的なのかちょっと不安定なのか
そんなので今でも芸能ニュースの常連だね

女性シンガーはあれほどすごかった岩崎宏美ですらもはや普通のおばちゃんになっちゃった

薬師丸ひろ子は相変わらずでいい声してると思う

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>895
零戦の航続距離を見ると2500kmも飛べるの!
すごいけど極限まで軽くしたので攻撃された時の乗員の生存率は低かったんだよね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>899
今年の大河ほんと面白い
数日前に録画して消してなかった「歴史ヒストリア」の承久の乱を見返して復習した

朝廷の支配から脱却した武家政治の始まりで鎌倉幕府を開いたことより歴史的意味がある
勝海舟が義時を心の支えにしてたって話
もう一度見ても感心

来年の家康もすごく楽しみ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>900
そんなに高価だったの
今の価値だとその10倍ぐらいの値段かな

うちは貧乏だったけどよく買ってくれたもんだ
嬉しくていつも持ち歩いてたので
親も与えがいがあったかも

今なんて1万近いおもちゃを孫に買い与えてもすぐに飽きちゃって

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日ショッピングセンターの中庭に、大きな糸杉でしょうか?クリスマスツリーが設置、ハロウィンもまだなのに気の早いこと

なんかちょっと心配になって冬に1ヶ月位の耐乏に備え以下を注文やら買い物
缶詰各種諸々
ほっかいろ大量
練炭とストーブ

まあ庭で冬の星を見ながらの暖房やホットワインやらツマミになってくれれば最高なんだがw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>948
お前は詭弁という言葉を知っているのか?
なぜ「人気は数で決まり密度ではない」が論点だと噛みついてきて
市と区を比べることをよしとできないのか?詭弁とはお前が言ってることじゃ!!
お前があまりに理解力がなく本質からそれていることをウジウジいうので
大宮市≒大宮市エリアと言い直したに過ぎない。
もう一度やり取りを読み直せアフォ!
悔しかったら「人気は数で決まり密度ではない」が論点で
区と市を比べてはいけない理由を論理的に説明してみろ!ボケ!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次スレ立てました

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1665647068/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>945
ほんとスレの消費が速いのでちょっと早めに次スレを立てたけど
なんかあっという間にスレが埋まりそうな悪寒がする

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
「市」と「市の中の区」を比較することは証明として説得力に欠けると指摘された途端、
「大宮エリア」と「横浜市中区エリア」だと言い直しているところが詭弁なんだよ。
ちなみに論点については>>927で回答している。
もっとも相手を罵倒するところを見ると負けを認めているのだろうけど。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
「人気は数で決まり密度ではない」が論点で区と市を比べてはいけない理由は、
比較対象として「市」単位や「県」単位でないと説得力に欠けるからだ。
横浜市と中国を比較したり、オキアミと人類を比較したりするのがその好例だ。
これらを排除するために提案したのが下記の例であって、これに誰も反論できない。
 Aが10個あってBが5個ある
 Aを欲しがる人が20人でBを欲しがる人が15人
 抽選倍率はAが2倍でBが3倍だが、Aのほうが人気は高い。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>961
悪いけど誰も読んでないよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>962
君が読んでる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
従来型ワクチンの接種を終了して
従来型ワクチンを2回接種していないと
新しい型のワクチンを今後は射てなくするとか嫌儲で見たわ

>>958
乙!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
秋鮭にアニサキスがいるのは、
食べるオキアミにアニサキスの幼生が潜んでいるから

養殖の鮭、例えばアトランティックサーモンが刺し身で食べられるのは、
アニサキスのいないペレットの餌を与えるから
と何かで読みました

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>961
ROMするって言っておきながらゴメン
貴殿の発言が面白すぎて、このスレも終盤なのでついついレスを(ご容赦

>>Aを欲しがる人が20人でBを欲しがる人が15人

たとえば100人いる集団で20人がAを欲しがり15人がBを欲しがるんであれば
貴殿のおっしゃるようにAのほうが人気が高いってのは誰も議論の余地はない

それでだけど「甲」って集団があって千人いたとしてAを欲しがる人が100人いたとします
それとは別に「乙」って集団があって、そこには1万人の人がいて
Bを欲しがる人が500人いたとします(ちなみに甲と乙の人の性向は同じと仮定)

さてそこでAとBとどちらが人気でしょう、って比較したときに
欲しがる人が100人よりも500人と多いBのほうが人気でしょうと言う人がいたら
「いやいや、そもそも比較する集団の規模が違うんで、せめて人数あたりで割り算して率で比較しましょう」
ってことになるじゃないのかな

まぁ、そういうことです

横浜とか大阪とか埼玉(大宮)とか面積や状況が違うところを並べて
単純な(一次的な)実数で比較したって誰も納得しないと思うんですがね…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
きょうもキチガイ
ID:yySVmGPS

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>965
「チコちゃん」でサーモンと鮭の違いってのをやってた記憶がかすかに

で、子どもの時にサバの刺身の茶漬けを食べたあとに
食中りってのか吐いたりしてずいぶん辛い思いをして
それ以来青魚を刺身で食べることが苦手になったけど
今から思うとアニサキスだったのかも

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>968
九州のサバは比較的安全として刺身で食べるようですね
関サバはこちらの居酒屋でも置くようになりました

美味しんぼの山岡が美味い刺身にサバを挙げていて、自分も機会があればと思っています
アニサキスは−30℃の冷凍で何十時間か凍らすと大丈夫とも聞きます
家庭用冷凍庫だと−18℃程度なので余計に時間が必要ですね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>960
>>961
お前のアフォ理論、人口が多いほうが人気が高いを
馬鹿にしてオキアミをだしただけ。。

なぜ説得力に欠けるかはお前がそう思いたいだけ。
同じ行政区分で呼び名が違うだけにすぎない。
お前の判断基準も人口の多い少ない一元的でしかない。

東京は市ではないから横浜が一番人気があると平然と言い放ったが、
「人気は数で決まり密度ではない」との整合性はどう説明するの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>969
おっしゃるように九州出身です

アニサキス、最近は高圧電流を流して死滅させるってのもあるそうで

どっかで読んだのでは
アニサキスが胃とか腸に迷入するのが痛みを起こすのではなくて
スズメバチに刺されたアナフィラキシーと同じように
生体がアレルギーで反応して症状が強くなるんだとか

あとアニサキスをやっつけるのにウィスキーとかのアルコール濃度の高いお酒を飲むといいって
言ってる人がいたけど、さてどうなんでしょう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>955
リカちゃんハウスが4500円だったのはおぼえてる
子ども心に絶句するお値段だった
隣の子がもってた
自分はリカちゃんの類に全く興味がない子だったので
これっぽっちもうらやましくなかった
親孝行な子だw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>971
意味がないと思うよ
だってアニーちゃんは胃にはいればどうせすぐ死ぬんでしょ
アレルギーで痛みが出るならアルコール関係なくね?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>972
4,500円って感覚的には今の10倍の45,000円かそれ以上かも
いくらなんでも高すぎる値段

そういえば娘が小さい時にシルバニアファミリーをずいぶん買った記憶があるけど
家とかが5千円ぐらいで、でも家具とか何とかを買いそろえていくと
結局数万円の出費になったっのを思い出す

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>973
アニーちゃんって言うとちょっと可愛いい感じ

よくは知らないけど胃に入ってすぐに死んじゃえばいいんだろうけど
生きてる虫が苦しまぎれに?胃とか腸の壁にもぐりこもうとして
それに生体が反応して腹痛とかが起こるんじゃなかったっけ

もぐりこもうとしてる状況で濃度の高いアルコールを飲むと
虫が酔っぱらって、それ以上悪さをしなくなるので
症状もおさまるとか?

ググると「アニサキス ウィスキー」でけっこう記事があるみたい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>975
上の方に書いてある説明によると
動き回ることではなくアレルギーなんでしょ
動いていようがなかろうがアレルギーって関係ないのでは?
ウイスキーで楽になるのはアルコールによる鎮痛作用の可能性は?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>976
アニサキスで胃痛とかの症状が起こるためには
胃の中にアニサキスが浮かんでるだけじゃだめで
胃酸が出てるような過酷な環境から虫が逃げだすために胃壁の中に
無理矢理もぐりこむような状況になって

そうなると体が異物として入ってきた虫を排除しようと
アレルギー反応というか生体の防御反応が起こって痛みが生じるとかだったような

ウィスキーを飲むとアニーをやっつけることができるのかとうかについては
そういう記事を読んだだけで確信はなし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>972
隣の子がリカちゃんハウスを持ってたことについてで

小学校の中学年くらいだったと思うけど
サンダーバードのプラモデルが大流行してた時に
自分のうちは貧乏だったので4号とかモグラタンクとかをたまーに単品で買ってもらって
それでもすごく嬉しくて、ずーっとそれで遊んでた

て、テレビのCMでやってたけど南の島の基地のセット
高額だけど裕福なところの子は買ってもらってたりでちょっと羨ましかったの
思い出した

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>976 >>977
正露丸がアニサキスを弱らせるとは聞きますね
でも危険な薬で、大量に何日も飲み続けて
腸管が壊死して手術が必要になった人もおられるようです

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>966
今日はずいぶん忙しいね。
しかし君は大きな勘違いをしている。
選択する者を分けてしまってはそもそもこの議論が成り立たない。
君の例だと「集団甲の中の人気」と「集団乙の中の人気」がわかるだけであって、
AとBのどちらの人気が高いかについては「わからない」ということになる。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>970
君はほとんど指導する価値もない相手だが一応回答しておこう。
「人気は数で決まり密度ではない」という論点に関して、東京都と横浜市を比較する意味はない。
もちろん比較すれば人口の多い東京都が横浜市より人気が高いことになるが、それを証明として
提示したとしても説得力がないからだ。
あくまでも「日本の市区町村の中で」という前提がなければ、君のように荒唐無稽な屁理屈が
まかり通ってしまうことになるからね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>981
だからこそ屁理屈を排除するためにこの例を挙げたわけだ。
 ・Aが10個あってBが5個ある
 ・Aを欲しがる人が20人でBを欲しがる人が15人
 ・抽選倍率はAが2倍でBが3倍だが、Aのほうが人気は高い。
しかし選ぶ人間を分けてしまうという非学者恐るべし的な反論があったから条件を付け加える。
 ・ただしAまたはBを選ぶ人は同一集団とする。

さあ反論をどうぞ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クイズ番組のおバカタレントが面白く見えるのは論点がズレているからだ。
論点が分かった上で浅識な意見を述べる太○光などはちっとも面白くない。

論点は「人気は数で決まり密度ではない」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>978
女の子はリカちゃんで男の子はサンダーバードか
可愛いかカコイイかの違い 男の子のカコイイは萌えだな

自分はおもちゃというものをねだって買ってもらった記憶がない
殆ど何も欲しがらない子だった
お客さんで何かお土産でお人形さんくれた人がいたけど
全然嬉しくなかったw 
が一応うれしい顔はして見せたが興味ないんですぐぶっ壊した

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>982
うふふ
>>966 の私の「非学者恐るべし的な反論」(?)を受けて
「・ただしAまたはBを選ぶ人は同一集団とする。」という条件を付け加えてくれました

さて同一集団ということであれば
「・Aを欲しがる人が20人でBを欲しがる人が15人」で
「Aのほうが人気は高い」は自明、誰も文句をつける人はいません

さらに「同一集団」と条件とつけた時点で、分母が同じになったので
実数で比較してるように見えて、実は率(「人気率」とでもいいましょうか)で比較したことと同じになったんです

ですので貴殿のいう「人気は数で決まり密度ではない」というのは
分母を同一集団と仮定した時点で、どちらも同じことなので議論する必要はなくなりました

で、もう一つの「抽選倍率」ですが
これは「人気率」とは異なり、需要と供給の関係で決まり
もしAとBの供給量が同じであれば「抽選倍率」の比 =「人気率」の比 だけど
おっしゃる仮定にすれば「抽選倍率」の比 >「人気率」の比 になります

往々にして入手困難なほうが人気が高いことが多いので
ついつい混同してしまう人が多いとは思いますが
「抽選倍率」と「人気率」は別の指標です

よく行列のできるラーメン店が人気店のように思われがちで
店がわざと回転率を落として行列を作って人気があるように偽装するのを思い出します
逆に入手しやすいので人気が出るってこともあるでしょう
違う指標を一緒にしてはいけません

さて、それでは以下の問題

関東に住んでる人2万人無作為に選んでA市に住みたい人が500人
関西に住んでる人1万人無作為に選んでB市に住みたい人が300人
いたとします

この結果から住みたい人が単純に多いA市のほうがB市よりも人気があると結論づけられますか?
これは対象者数の規模が違うので無理ですね
小学校低学年でも理解できると思います

では率でみてB市に住みたい人が多いのでB市が人気があると言えますか?

残念ですがこちらも No です

なぜなら関東に住んでる人と関西に住んでる人は同一集団ではないので
比較のしようがないからです

実数で言おうが率にしようが異なる集団での数値を比較することはできません

貴殿が今回「同一集団とする」という条件を加えたことと
そしてまさに貴殿が >>980 で書かれているように
そのことは十分に理解されていると思います

ということで私の結論

横浜市と大阪市の人口を比較して(実数でも率でも)
どちらかの市に人気があると結論づけることはできない
なぜなら関東と関西で集団が違うから

です

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
太田光のようなアホを論理が分かったと持ち上げるようでは
大した奴ではないな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>985
「非学者論に負けず」の良い例だね。
>分母が同じになったので実数で比較してるように見えて、実は率(「人気率」とでも
>いいましょうか)で比較したことと同じになった。
もちろんその通り。ただし僕が>>261で既に解説している。
君の間違いはそのあと。君の言う「人気率」と「密度」は違う。
「人気率」は需要÷集団の全数だが「密度」は供給÷需要であって全く違うものだ。

抽選倍率以下中段の説明は僕がずっと主張してきた内容と同じで、君は僕の意見に
賛成して証明を与えているに過ぎない。

最終段については小学生なみの話で気が進まないけど、大阪市に住むことを選択
できるのは関西人だけではなく、また横浜市に住むことを選択できるのは関東人
だけではない。だから今結果的に住んでいる人口で判断するのが合理的と言える。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
君は「人気は数で判断され密度では判断されない」という論点を理解できず、
「密度」の部分を「率」と独自変換してしまったことが最大の間違いだ。

中段では人気を判断するにはふさわしくない「密度」の例として僕が挙げた
「抽選倍率」を「人気率とは違う」と言って僕の意見を追認している。
これは>>496に書いた通りだ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>986
「論理」が分かってるとは書いていないね。「論点」が分かってると書いただけ。
つまり「いったい何の話なんだ?」というところが重要。
>>985のように何の話をしていて相手が何を主張しているのか分からなくなってしまうと、
いつのまにか相手と同じ主張をするようになっていたりする。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
打ち間違えても結果は同じ
太田光のようなアホを持ち上げるようでは
その程度の人間

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>979
アニーちゃん(違和感あるけど)に正露丸が有効って聞いたことある

魚介類のアニー対策はそれこそ冷凍とか高電圧とかでしっかりしてきてるだろうから
昔のほうがアニーによる腹痛とかは多かったんじゃないかと想像

で腹痛で正露丸飲んでおさまったってが
実はアニーだったってケースが多かったのかも?

ウィスキー飲むよりいいかもね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>984
まぁ可愛げのないお子さんだったことw

自分の3歳の女の子の孫は天の邪鬼期で
大人に言われることの逆ばっかりして言うこと聞かないし
思い通りにならないとすぐに大泣き

まぁそれも含めて可愛らしいんだけど

チコちゃんが暴言はくのも5歳だから許せる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>990
打ち間違い?
なるほど「太田光は論点が分っている」と書いたことが彼を持ち上げていると思ったんだね。
それは違うよ。「論点」は「今何の話?」ということで、普通は誰でも分かるもの。
だから太田光の反論は芸人を封印した「持論の主張」であってお笑いの対象にはならない。
これと違っておバカタレントは「論点」からズレた回答をするからお笑いの対象になる。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>791
「舞いあがれ!」今朝のも見たので第2週が終わり
現時点で素晴らしい作品
子役パートでこんなに感動的な作品は最近見た中で思い出せない

特にばんばが瀬渡しで失敗したあとに
きらめく海面をバックに舞ちゃんが手をつないできてなぐさめるシーン
今思い出しただけでも涙が出てきそう

高畑淳子のばんば役が最高
娘や孫と会えた喜びや別れの辛さなんかを
すごく上手に演じてて引き込まれてしまう

ちょっと見直したというか大女優だね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期的に通院してるところで一昨日インフルエンザワクチンを打ってもらった
3,600円だったか

今期は南半球でインフルがけっこう流行してるんで
集団免疫が落ちてる日本でも流行する可能性が高いそう

寒くなって発熱したらコロナかインフルかってので検査の手間がかかるだろうから
インフル打ってたほうがちょっと安心かな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
で、ワクチン打った左上腕が少し痛むだけで
コロナのワクチンに比べたら屁みたいなもんだ

65歳過ぎると自治体によって?インフルワクチン無料になるところもあるんだっけ?
前に話題にしたように思うけど
インフルワクチンを打つとアルツハイマー4割減とかで
今後しっかり打つつもり

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期的に明石に行ってて(以前画像を紹介したけど
昨日も行ったんだけど
一昨日、明石市長が暴言問題で政治家引退って話題で持ちきりというか

明石市民の何人かに聞いてみたけど
明石をすごくよくしてくれてるのに残念って人ばっかりだった

政治家引退後は、そこまで言って委員会あたりに出てくれたら見るかも

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
暴言を吐いてトラブルを起こすってので
長い会社生活で何人かそういう人を見かけたことがあるけど
直らんね

会社はパワハラ対策でアンガーマネジメントとかの研修をやってて
明石市長も講習受けたとか言ってたけど
怒りやすい人は結局自分をコントロールできない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
知ってる人で暴言を吐いて何度もトラブル起こしてる人がいるけど
とても頭の回転の速い人ではあるものの
一旦スイッチ入っちゃうとずーっと激怒したままで攻撃された人はたまったもんじゃない

生まれ持った脳の特性ってのか
発達系の人なんだろうなって思ってる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てなことで以後は次スレで

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1665647068/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200