2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part55

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1660631282/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>892
そんな浅い考えではない。
賃金が上昇しないうちに金利を上げれば、住宅ローンを借りている個人が破産し路頭に迷う。
景気が良くなる前に金利を上げれば、新型コロナ関連のゼロゼロ融資を受けている中小企業が借り換えできず次々と破綻する。
円安が進む今こそ、輸出産業が成長するチャンスなのだ。
その結果、賃金が上がって、インフレになれば金融緩和を解除するチャンスなのだ。
輸出企業の皆さん、がんばって。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>895
2009年から2012年が民主党
https://news.yahoo.co.jp/articles/420f4556bed7c2568d3dbfebfb8dff77ff1a32a8
無為無策どころか為替防衛ライン漏らしたりしていたな
ぐずぐずでシャープの堺工場の稼働遅れもあった記憶

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
八方美人は野垂れ死というわけだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>896
それもかなり浅い考えだね。
日本の輸出産業にとって円安は昔と違ってあまり恩恵がないらしいよ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現地生産が進んでしまったからね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>838
毎度毎度苦し紛れの自己レス…
みっともないなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>899
アベノミクスで国内産業を復活させ、「日本を取り戻す」ことがで来れば、景気が良くなりインフレも起きて金融緩和の出口となるはずだった。ところが、安倍総理は、モリカケ桜問題で迷走した挙句、病気を理由に退陣してしまった。
日銀、黒田総裁は、ハシゴを外されたまま、ズルズルと金融緩和を続けてしまった。
そして、これだけ円安が進んでいるのに、もう後には引けないところまで来てしまった。
日銀は、バブル崩壊を教訓に、急な金融引き締めはしないつもりだろう。しかし、このままでは、台湾有事とか日銀がコントロール出来ない理由でいきなりインフレが進むかもしれない。
そうなったら、どうするつもりだろう?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安倍無罪気持ち悪い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
150円くらいが国力としてはいい塩梅かもね
輸出産業の国内生産あらかた潰したから文句言われんよ、地道にやればいい

しかしユーロもドルもあまり変わらんね、ドルの一人勝(負け)か?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>904
令和でのモノづくり日本復活を期待したいですね。
ゴロツキ中抜屋が跋扈しない産業システムに変革してくれ。
今の世界の情勢において五輪誘致や万博、カジノ。。
狂ってるとしか言いようがない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:26:03.91 ID:Jit1/6Sk.net
北海道に目玉商品がないからアイヌ文化を復活させるとか
迫害によって純粋なアイヌ人はいなくなったというのに
観光立国日本を目指すなんてこれも安倍氏の負の遺構だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 11:40:23.45 ID:8y5gdE72.net
>>905
>ゴロツキ中抜屋が跋扈しない
今のご時世に血盟団やら2.26みたいなことは起きないから安心と言っていた
某が会社会長を勇退するとか。
元首相の横死を目の当たりにしてビビッたのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>907
でも私、山本由伸の大ファンなんだよなあ。。泣w

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おとといから重たくて使わなくなった折り畳み椅子をメルカリに出した
全部で5000円くらいで送料と手数料はこちらの負担
手取り2000円弱程度にしかならんが、捨てれば粗大ごみ1200円が逆にかかる
何より捨てる罪悪感がなくなる

メルカリで椅子2脚購入、超軽くて座り心地良く嬉しいw
差額は3000円、捨てる神あれば拾う神あり、いい時代だ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近はペットを室内飼いするのが普通だからよその家の備品とか買うのは無理だな
中古の家も無理だと思ってる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メルカリを見ていると安いが、パンクした自転車を出品したり、
後々買う人のことを考えない売れればよしとする貧困な発想の人が多い。
日本人ならできるだけ良いものを出品し大事に使ってもらおうという気がないのかね。
嘆かわしい限りだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>911
パンクを隠して出品しているわけではないのだから全然問題ない。
メルカリなんて商売じゃないんだから、後々買う人のことなんて考える必要はないよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>910
事前に聞くとか、未使用品も多いよ、
今回のは未使用デッドストック品
売り買いとも状態を正確に伝えれば、まあ問題ない

200件やって買いで3回問題があった

輸送途中で壊れたもの メルカリが補填

スマホ本体カデゴリーで新品の記載があったが箱入りで届かず、本当に本体のみが届いた 返却しメルカリが補填

ひどいのは一回だけ ジャンク品が来てキャンセルさせてもらった
実害はなかった
物はこちらでものは処分していいとのことで
ジャンク品として売りにだし売れたw

売ったのは一切問題なかった
昔はヤフオクだったが今はメルカリ
使わない、使いにくいが無くなるとストレスも無くなる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自転車のパンクなんて100円ショップのパンク修理材(パッチ)で直るし、ブレーキのワイヤー交換だって自分でできる人はできる。
格安のジャンク品の家電やバイクなんかを買って、直して売るとか、自分で使うとか、色々な人がいる。
YouTube探せばいっぱい出てくるよな。
自分の常識に捕われると世の中つまんないよ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
パンク修理くらいなら学生時代によくやったが、
YouTube動画を見てもゲームカセットの電池交換や
ディスクシステムのベルト交換はできそうにない

PCのメモリ増設もやったことはあるが、
静電気で故障する危険性があるから今からだと気が重い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
修理をするには工具とか治具とか揃えないといけないから初期投資が必要だ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この歳で家に工具とか治具ないのかよ…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほぼなんでもある
溶接機もあるよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
流石にそれはないwww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日、千里川の土手から下を流れる川を眺めているとかなり大きな生き物が横切っていた。。
巨大な舶来ドブネズミ、「ヌートリア」だった。。尻尾が長く全長一m以上あった。
双眼鏡で1分ほど観察することができた。結構丸々太っていたのでエサは豊富なんだね。
今年は3月に吉野でムササビ、6月対馬(比田勝)で大アオダイショウと野生動物と遭遇する。
来月、東北行くけどクマには会いたくないなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔、かなり昔、20年くらい前かな飛行機マニアの知人に千里川に連れていってもらった
ジャンボ機が真近に見れるというので、どのくらい真近に見えるのか確かめにいったら
それはとんでもない近さであった。轟音とともに頭上1メートルくらいのところを巨大な
ジャンボ機が通過していって大迫力であった。しばらくは声も出なかった。
航空局の立て看板があり「ここは非常に危険で航空機に接触してケガしても責任おえんぜ」
くらいのことが書いてあったようにおもう
ちなみに現在はジャンボ機は飛んでいない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>913
最近親の相続して小金持ちになったが新品でも特に欲しい物がない
ましてやメルカリをや
200個も買いたいものがあるとか羨ましい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>922
7割売りだね
引っ越ししたから処分

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
親の遺品を整理してたら未開封のCD出てきて
近所のリサイクルショップに持っていったら値段がつかなかった
ブックオフ持っていったら2,000円になった
店も選ばないとダメなのね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小さい居酒屋があった。
看板には大きく霊夢と魔理沙の饅頭のイラストが。
『ゆっくりしていってね』だと。。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
夕方国道19号上り名古屋方面が大渋滞、送りのクルマが巻き込まれ、電車に乗り遅れた、
色々調べると、今日から東名集中工事で車線規制しているから下道にクルマが迂回して大渋滞、
今週末、新横浜まで車で行くけど大丈夫かな、
うちの街のICから320kmぐらいある、

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>926
名神が終わったら東名ですか

昔東京から京都に旅行
車で行ったが集中工事の車線規制で一日がかり
妙心寺の宿坊に着いたのもう真っ暗だったな
座禅より運転が修業になったかもw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元西鉄ライオンズの池永正明氏が亡くなった。
23歳時点で既に100勝してたから、ほとんど冤罪みたいな八百長事件に関わらなければ、300勝はしてただろう、と池永氏を知る評論家はみんな言ってるよね。
私は小学生の時、平和台球場で何回か池永投手を生観戦した。今では信じれられんが、平気で中3日くらいで出てきてサラーッと完投してたなあ。
阪急なんかは手も足も出せなかった記憶がある。

ゴルフの尾崎氏が池永氏を見て「こんな凄い奴には絶対勝てん」と諦めて野球をやめた、という話は事実。
西鉄ライオンズOBが少なくなった。寂しい。
合掌

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
地元で殺人事件😱

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>918
>溶接機もあるよ

ウチも親父が遺した電気溶接機が物置に鎮座しているけど、使ったこと無い。
発電機としても使えるようなので昨今の災害多発のご時世から手入れして
おこうと思うけど、物置から引っ張り出すことだけでも大仕事になりそう。
他には母方の祖父が使っていたボール盤やらグラインダーとかも・・・
孫の私もオシロとかジャンク品を溜め込んでいるから今のうちに生前整理
しておいた方がよさげw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
家のPCがネットにつながらなくなって今ネカフェに来ている
大好きなユーチューバーを見るため
最初は個室で3時間だったけど1晩いたほうが時間で割ると安いので初めて泊まった
その時は個室がいっぱいで2つめに広い部屋
個室の半分位の広さだったけど体を伸ばして寝られる
がやたら隣の音が聞こえると思ったら壁の上のほうが開いてた
空調のためだろう、そして内鍵だった
ドアの下のほうに細長いガラス窓があって下半分が透明
通ると入口付近が見える
が、しゃがまなければ奥までは見えない
寝るときはさすがにそこに座椅子をかけた
今日はそこすら空いてなくて前回の3分の2の部屋
ドアの下半分は透明ガラス、鍵はなし
で今日初めてレディース専用部屋があるのに気がついた
ま、この年だからいっかー
それにしても受付で何も言わなかったな
で今日初めて

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>930
エンジン付きの溶接機か。
我が家のも親父の遺品で使った事は無い。グラインダーとか高速切断機もある。他にも色々あったが親父が処分したっぽい。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>930
そういえば、ワシもオシロとか周波数カウンタとか持ってたが処分したw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほとんど充電式
丸のこ、ノコギリ、ジグソー、マルチ、振動ドリル、ドライバ2、インパクト、サンダー、掃除機、ジェット水流
集めたで、溶接以外はなんでもできる
ポチポチ増やして10万くらいか

でもカットはホームセンターが一番w

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日は京都から横浜へ
小田和正のコンサートのお陰でいつもの定宿取れず
葬儀の影響は今のところない

ファンってみんな白髪頭なんだろなw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
白髪でも毛が有れば良いけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日みたいな日だと東京住まいでなくてよかったとつくづく思う
交通規制がときどきあるのはウザい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大阪でマラソンある時は警察が交通規制してるけど、
経費はかなり掛かると思う。
ほぼTV局の為のイベントになぜ公金を使うのか、市民団体の人は抗議すべきだ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
東京人は電車があるから平気 なの

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>937
そりゃクルマが無ければ交通事故もないと言うのと同じだ。
交通規制なんて1日か2日だけの話。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>938
マラソンなんて競技場の中を42.195km分だけグルグル廻ればいいんじゃないのかな。
それかトレッドミル人数分並べてやればリモートでマラソン大会できるだろうに。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無粋だねえ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>940
皇族とか総理が外出するたびに交通規制するんだろ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>943
そんなものいちいち交通規制なんかしないよ。
天皇が御用邸に行くとき警護の車列ができるくらいで全然邪魔にならないし、
むしろイベントみたいで出会えばラッキーって感じ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>943
もう7年は経つかな、東京に8年ほど住んでて健康のために文京区から皇居の東側をかすめて
東京駅の近くの職場に徒歩で行ってたけど
皇族とか大使館関係とかで警備のついた車列はほんとよく見かけた

ああいうのは東京でしか見られない風景だと思う
皆さんまったく気にしてない

信号を調節して車列が止まらないようにしてるって聞いたことある

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
弔問客よりデモ隊のほうが多かったそうな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
皇居周辺とか永田町とかで警備してる警察官にこちらから話しかけるなんてことは
警戒されたりすると邪魔だろうし、しないようにしてるけど

一度、皇居のお堀に氷がはったすごく寒い日に
ほっぺを真っ赤にした20歳ちょっとぐらいの若い警察官には
つい「こんな寒い中、お勤めご苦労様です」って声をかけたことがあるな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
献花の行列は2.5kmらしいけど
それよりもデモ隊のほうが多いか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
任期中に税金を海外にバラまいてその総額は150兆〜200兆ともいわれている。
こんなとんでもない総理は二度と出てこないだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国葬の費用16億6000万がムダ遣いだと国中で大騒ぎなのに安倍がインドに5兆円、
アフリカに4兆円、とか気前よく配ることについては総理の一存で決まり国会で審議
されたとも聞いていない。いったいこの落差はどうしたことか? 日本人はバカなのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
恥ずかしいよー
穴があったら入りたいよー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>950
インドに5兆円、アフリカに4兆円は無駄にはならないと思う。
インドやアフリカの発展に役に立っている。
安倍ちゃんの葬儀にも、インドのモディ首相やアフリカ諸国の代表も来ているし、安倍ちゃんは感謝されている。インド太平洋の安定を図り、アフリカの発展を助け友好な関係を結ぶことは、未来の日本にとって大きな財産になると思う。

しかし、自民党葬で済むのに、党費からの支出をケチって、国葬にして税金で賄おうという考えがケチ臭くて許せない。
自分の懐が痛まなきゃいいのか?と言いたい。セコ過ぎると言ってるんだ!

こんなセコい男が総理大臣でいいのか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いつ安倍さん生き返ったんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アフリカの国々はチャイナに金返せなかったら土地もらうって言われてるから
日本に泣きついて来くるんだって数年前ニュースで言ってたよね
金貸してって今回も頼みに来てると思うよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>860
南九州での所用が終わって現在日豊本線の上り特急で移動中
この前の台風が九州直撃したせいで日南線とかいろんな路線が運休してる

さらに今日は午前中に強い雨が九州東部に降ってる影響などで
午前中は特急が何本か運休
乗り継ぐ前の特急や今の特急もかなり遅れてて気をもんでる

出張が多くて列車に乗る機会が多くて今まで何度も天候なんかで列車遅延とか運休とか経験してきたけど
なんていうのか歳取ってくると、こういうのでいろいろ心配するのがこたえるというか
若い時なら何とかなるさって気楽に思ってたことが
余裕がなくなってるんだろうね

あーぁ老けてきたんだなって思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>940
年中帰省されている様なもんだわ
ほんの少し移動するために何回信号待ちするか
10数年都内〜近郊に住んだけど時間を無駄にした

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>952
昔、日本の景気が良かった頃は無駄にならんかった
そういう金はほとんど日本の企業が受注して日本に帰ってきてたから
今はそうはいかんだろうねぇ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
ODAってそういうことだからね(笑)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
京都は結構国際会議や接待で政治家や来賓が来るが交通規制はめったにないね、陛下くらいじゃない、それも辻辻に立った警官が瞬間ストップさせ通過させる、救急車みたいに

上皇になられてはあまりないような
御所にいたら上皇ご夫妻の車がしずしずと来て窓開けて挨拶、いい思い出

お寺なんかSPが先行して偵察してさっと車で乗り付けて入るね
黄色い服きた和尚が迎えてさ

東京は約30年間は一回も規制にあったことないわ、都心で車なんか乗らんからな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安倍は死んだのか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>956
公共交通機関が充実してるから通勤通学営業は何の不自由もない。
クルマ移動にしても田舎の不便さに比べれば都内の渋滞なんてどうってことない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国葬反対じゃ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>949
>任期中に税金を海外にバラまいてその総額は150兆〜200兆ともいわれている。

ほ〜う、その200兆とはどこから算出したの?

令和4年度の国家予算が107兆だよな。
と言うことは、安倍さんは任期中に実に国家予算の2倍もの大金を海外に渡したのかね?

どの数字を足していけば200兆になるのか、是非開示して頂きたい。
もしくは、口からでまかせの嘘なら訂正してもらえんかね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>950
>インドに5兆円・・・?

本当に安倍さんの任期中にインドに5兆円渡ったの?
ODAとか円借款とかは、必ず使途が決まってる紐付きだから、何に使ったか必ず開示されるはず。
どこにインドに渡した金が5兆円と書いてあるのかね?教えて頂きたい。
そしてインドはその5兆円を何に使ったの?

それから、5兆円の金を安倍さんが一存で渡してたと本気で思ってんのかね?
日本の議院内閣制、官僚機構制を全く知らないからそんな事が平気で書けるんだよな。
知ったかぶりするなよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
菅さんの弔辞は良かった
もう一度、花開く目があるかも

儀仗兵ってはじめてみたが、盾の会の制服を真っ白にして派手にした感じ、自衛隊にもこんな部隊があるんだ

オリンピックと言い、今回の葬儀と言い、軍が国の組織の一つとして行事に参加する普通の国になって来たような気がする

警察は気を抜かんで来賓を無事に送り出してほしい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
右翼多いなここ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
韓国が経済破綻して北が併合、日本と国交が無くなり対馬で対峙する。
これくらいの緊張がなければだめだね。。
防衛予算も増えるしいいことずくめだね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
儀仗兵って言うとアメリカ映画でライフルをクルクル回したり、戦死者の棺の国旗をピチッと畳むのが印象的

日本の国旗をピチッと畳んでご遺族に渡すような事態にならんように、是非平和時の外交を頑張ってほしい

あっ日本の場合は白木の箱か

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>966
右翼の定義は?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>963
2017年時点で120兆円、その後もばらまいている。
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/6081

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>970
これはこれは、また凄いニュースソースを出してきましたね。

有名な共産党左派系新聞の記事とは。
恐れいりました。


で、中身は無償援助から経済協力一時支援からODAから円借款までゴチャ混ぜ。
もう少し整理してみたら、よくわかるぞ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国の借金が1250兆円というのに尋常ではないね
もはや戦後賠償やODAどころではない
中国に負けじとアフリカに出資するにも勝てる相手ではない

まあ、日米合同委員会の指示でもあるのかも
日本政府も財政破綻したらアメリカに吸収されようとでも思っているのかな
今でも十分に属国だからね

太平洋戦争で大日本帝国は
国家予算の280倍を使ったというから、
少々のことでは日本は潰れないだろうけどね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
赤旗って言えよ(笑)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
岸田は安倍に負けるのが大嫌い

在任中に海外にばら撒いたカネが
数百兆円以上になる安倍を超える勢いで
インドやアフリカなど腐敗仕切った国々にばら撒いている
当然ながら国内では増税、年金カット
中国の脅威が強まる中、自衛隊は予算不足で
弾も買えずにダミーのミサイルを護衛艦に積んでいる

岸田文雄・・・
無能な癖に自己顕示欲だけは異常に強い
安倍晋三タイプの政治家の見本

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>971
デマだというならエビデンスを出してくれ給え。
それに日本の「円借款」というのは返済を求めないことで有名で、実質的に上げたのと同じ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>975
そのとおり
例えばミャンマーやナイジェリアに対して
債務免除でそれぞれ1兆円ほど日本人の税金を贈呈している
相手国の為だの借款だとか本気で思ってる者は痴呆に近い

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
11月にはWR Cが開催される、
舞台は愛知、岐阜、ベースキャンプは豊田スタジアム、
応援するのは、隣街出身の勝田選手、頑張って表彰台に登ってほしい、
自分も大学生時代から峠道でクルマを運転するのがわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 07:12:13.26 ID:LqxIRole.net
いかん、途中で送ってしまった、
自分も峠道をドライブするのが好きで、色々な峠道を走ったが、一番おすすめはビーナスラインの白樺湖から霧ヶ峰区間、バイク雑誌でも日本有数の人気の山道、
後は志賀高原の中野から渋峠、標高差が1700mある急坂を走ると遠くに北アルプスが見える、
見掛け倒しが箱根、御殿場から芦ノ湖、箱根駅伝コース、芦ノ湖から三島走ったが富士山の眺めだけで後は平凡な山道、何で自動車評論家が誉めるのか分からん、

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>974
> 中国の脅威が強まる中、自衛隊は予算不足で
> 弾も買えずにダミーのミサイルを護衛艦に積んでいる

ソースよろ
まさか演習用の模擬弾をかさ増しのダミーとか言ってない?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金額はさておいてバラマキだいすきだからね。。中韓に対してもそう。
ト翔平を新幹線に乗せて政治家はうれしそうな顔してたもんな。。
売国は麻薬、気持ちいいのだろうね。。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>977
瀬戸市の隣?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ODAも、国際組織への援助も結局自国利益、力の拡大のため、どこの国も同じ

賠償を放棄した共産中国には新幹線にのってもらう、技術援助も安いもの
と思ったら読み違えたw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>973
平家は赤旗
源氏は白旗
ジャムはアオハタ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>983
ジャイアンツは?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>973
よく読めや。
970の引用元は長周新聞だろ。 
得体が知れない新聞だ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
勝田選手は長久手出身、実家はラリーカーのチューンの店をやっている、

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
関東は風も爽やか

義母のサ高住を訪ねてきた
元気そうでなにより
昨日の夕食は外食
今日の昼飯は施設の食事だが、ご飯は本当においしい

ちょっと時期が遅れたがお墓参りしてかえる予定
https://i.imgur.com/RA5zzAh.jpg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1440超えた。。早く息の根とまらないかな。。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
後学兼ねてサ高住の食堂で食べながら見学
そこは施設併設食堂だが外部のお客さんも入り交流できるのがコンセプト
カフェのようなおしゃれ内装

しかし入居来コロナのため利用は入居者のみ
自分も食べたの2回目(しかも前回は別室)

男性のほうが若干多い、ご夫婦は2組だけ
一人で食べたい人には外に向かって一人で食べられるよう席が作られている
ワイワイ食べたい人は4人がけ

皆さんちょっと小綺麗な洋服
その施設の要支援の人は10人程度、だからみんな元気
隣の施設付随の音楽教室(ウクレレ)スクールから流れてきた人もいる、思い思いに席つく

料理は作りたて手作り薄味でおいしい、昼は700円位から1050円、夕は1200円くらいか?
若干高めだが値段相応
数種類から選べる

ああいいな、自分たちはどうなんか?
と思いながらの帰り道w
ちょいいい気持ち


https://i.imgur.com/fOU5BvS.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>990
ちなみにその施設は要介護になると専用棟に移る、食堂も当然違う食堂になる
そのレポはいずれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国葬に反対するやつら、黙とうに合わせて音で妨害するとか、
故人の写真を射的の的にするとか、同じ反対派でも良識的な
人たちは嫌悪感を感じただろうな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>990
入居一時金、毎月の入居費、食事や日用品を含めた毎月の生活費、要介護になった場合の追加費用·····いくらあれば足りるんだよ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも弔意をもって来日している来賓に失礼極まりない
国益を損なう行為

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
弔問に益っておかしくないかい
葬式は英国女王のように故人を悼むためにだけするもんだ

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200