2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part51

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:51:11.29 ID:dfPvqCmy.net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前のスレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part47 (実質48)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1640733989/

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part48 (実質49)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1644036252/

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part48 (実質50)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1646523344/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:17:33 ID:YQZurkoa.net
今の歳になると学歴はどうでもいい
何をやってきたか、今は何をやっているのか
そしてこれから何をやりたいか

仕事、ギター、終の棲家の大工仕事、ウォーキング、日々の断捨離、海外旅行
酒のアテ造り
まだまだ盛りだくさんだわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:21:16 ID:d9e/VhTV.net
>>508
新卒同期で某社に入った女性(高専→国立大編入→院卒)がいたけど母校の教授になられました。
結婚して仕事と子育てを両立され、近年は学長補佐・副学長として理系女性の活躍の場を広ける
仕事をしていらっしゃいます。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:28:29 ID:didBjfIO.net
>>511
東大卒のホームレスもいる
一例を挙げたところで何の参考にもならをー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:01:12.14 ID:76G58hPg.net
ま中卒の総理大臣もいたしな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:39:12.02 ID:uN3iu5yE.net
>>501
んなーこたーない
40過ぎると未婚より×1の方が価値あるんだよ
そんで「結婚とかもうコリゴリ」って言うとリアリティある
未婚の人間が「結婚したくないんだよ」とか言っても
「強がってp」がオチだからね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:40:28.94 ID:uN3iu5yE.net
>>502
それで十分でしょ
18のとき勉強が得意だったって立派な勲章だよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:41:51.12 ID:uN3iu5yE.net
>>504
そう言えることがもう勲章なのw

>>505
SMプレイでうんこ食った、ぐらいだよ
やんなくていい経験なんて

>>507
いいじゃん、うちら日本に住んでる日本人なんだから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:44:54.35 ID:uN3iu5yE.net
>>510
そーでもない
自分はコーソツでちゃんと大学受験しなかったことは棘となって
胸に刺さったままだ
今だ付き合いのある同級生たちはみな同じようなこと言ってるよ

ここで大事なのは別に今更「大学に行きたい」わけじゃないの
大学受験をしなかったことへの棘なんだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:46:44.55 ID:uN3iu5yE.net
自分の場合は結婚しなかったことについては、棘にも何もなっていないけど
大学受験しなかったことだけは棘なのだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:57:39.41 ID:uN3iu5yE.net
全く棘になっていないコーソツもいるんだろうが、少なくとも自分は棘だ
これはちゃんと大学受験した人にはわかるまい

だから今の学生さん、受験しないで推薦とかAOですいすい適当なところに入学してるけど
あれってその後棘になるんじゃないか、と密に心配したりしてる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 05:38:51 ID:tewlgQQy.net
>>513
田中角栄の最終学歴は小学校で東大出の官僚を顎で使った

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 05:59:53 ID:5mjFn8FC.net
>>425
今思い出した 
推薦入学だった
理系の付属高校から推薦ではいちばん不人気学科へ入学
だが外から受験は一番偏差値高い
だから授業ついていくの苦労した
推薦のやつは非差別階級w
人気のゼミにも入れなかったな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:04:50 ID:5mjFn8FC.net
>>520
田中角栄、一級建築士登録は1番ではありません
意外と奥ゆかしいw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:52:03 ID:5Ur1pq62.net
大正や昭和5年ぐらいの中卒は全体の2割もいない、
今で言うなら、日東駒専レベル以上の大学卒ぐらいのレベル、
安倍や麻生と変わらない、

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:24:45 ID:YriKu0uG.net
>>521
遠投お疲れ
でもレス番違い?
推薦入学とかなかったなぁ
学年240人、女の子3人一応文系(笑)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:21:25.37 ID:KH1EdDVL.net
>>509
はい、湿地帯といいますか長谷池とかいう池でして
  https://i.imgur.com/efzuwMN.jpg
水量がかなり少なかったです

このあたりは紅葉もきれいそうで、今度は秋に訪れてみようかと思ってます

Googleレンズはほんと便利ですよね
植物の名前はなかなか覚えられませんが
おっしゃるようにボチボチでも知識が増えると散策も楽しくなりますよね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:42:54.56 ID:OyTqFDUp.net
高卒とか独身とか子ナシの人は我々大卒既婚子アリにものすごいコンプレックスがあるんだな。
大学とか結婚とか子供の話題を出すことは>>514を虐めることになるようで痛々しい。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:54:53.08 ID:cmzZ+sKw.net
>>521
久々推薦だったと思い出しくらいならだから全然棘じゃないなw
人それぞれ、その後のほうが棘だらけでw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:58:26.75 ID:o/MzpgRT.net
一生学歴に縛られてるんだ
あの世でもそうなるのかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:13:02.82 ID:cmzZ+sKw.net
卒業後資格や知識を増やした
必要な関連資格をクリアした
会社で学校に通わしてもらい、不得意分野も克服した
そして57歳の時新設されたそれの試験に挑戦した
完敗だった(論文形式多い)
この歳で技術者にしての進歩止まったと初めて感じた

大学は実務につくスタートラインとしか言えんな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:14:46 ID:4fQjsr5p.net
>>520
角さんは学歴がないことを後悔していたと思うよ
東大出なら失脚はなかったのではないか、と当時から
よく言われてたじゃん
東大さまの目の敵にされたんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:18:35 ID:3msVK4Jb.net
>>530
東大を出ていて、学歴なんて何の関係も無いよ、なんて豪語する舛禿げのようなやつが沢山いるが、角栄さんは学歴はあった方が良いと言うだろう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:22:05 ID:4fQjsr5p.net
>>526
大丈夫だよ
自分の場合は棘であることを別に恥じてないし
他人の行動は何も感じないタチだから(究極の自己中ともいえる)
法界悋気は持たないことにしてる
自分の棘は自分自身にしか向いていない
そして結婚のことは「棘にすら」なってない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:23:21 ID:4fQjsr5p.net
>>531
角さんほど頭がよく行動力がある人間でも
最後は東大軍団にしてやれるんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:28:05 ID:4fQjsr5p.net
>>528
学歴ではないな、受験経験だな
それを経験しないで人生をすごしてきたことが棘だ
三島由紀夫は徴兵検査をにげたことが棘となってた
中年から自衛隊ごっこをしていた気持ちがわかる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:30:15 ID:4fQjsr5p.net
>>529
ん〜なんだろね
総合監理部門か?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:01:59 ID:kox6Loso.net
>>519
受験したことなんてどうでもいいんだぞ
オレはせっかく浪人して入った大学でろくに勉強しなかった事を強烈に悔いてる
ちゃんと勉強するか、高卒で職人になるかすれば良かったと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:05:23 ID:FM3zlhqg.net
>>529
トップ大学の院卒を指導している
彼女から唯一無二の師匠と読ばれているがw
あっという間の追い越されそう

学歴はどうでもだが理解力速さは凄いな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:09:39 ID:Z1FWHnOV.net
ふーん、ネットって便利だな・・・としか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:00:41 ID:OyTqFDUp.net
気にしない関係ないと言う時点でコンプレックス丸出しなわけで。。。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:01:52 ID:zR9VSYWb.net
角栄なんか超売国奴やんけ。。w

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:04:15 ID:4fQjsr5p.net
>>540
それはないな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:05:33 ID:soLgvuy+.net
今日の「ちむどんどん」はけっこう面白かった

高嶋家の弟と片岡鶴太郎のいわくありげな絡みとか
上白石家の妹が想いを寄せてるっぽい人が別の人と結婚するのがわかって
寂しそうにしてるのにいきなり東京に出てくるとかで

ニーニーがあまりにひどすぎて
よっぽど脱落しようかと思ったけど
我慢して見てると、けっこう引き込まれて行く感じ(まんまと脚本家のクモの巣に絡め取られたみたい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:21:06 ID:tKJYsSsz.net
俺の親父は京都大学(法)卒だが、
田中角栄のファンだった

小学校卒から首相になった田中角栄を
すごいバイタリティーだと高く評価していた

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:25:37 ID:soLgvuy+.net
>>540
田中角栄
米国の意向にそわずに先に中国と国交回復をして
報復でロッキード事件で政界から引退せざるをえなかったって話を聞いたことがあるけど
本当だったのかな?

ちなみに、ちょっと前のNスペで立花隆が田中角栄について
自分の大事な時間をこれで使い過ぎたって後悔してるコメントがあったけど
米国の罠にまんまと使いっ走りさせられた気持ちが
そういう発言になっのかと思った次第

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:30:58 ID:soLgvuy+.net
田中角栄
車を運転してると払わせられるガソリン税を創設して
しかも、その使い道については道路関係に限らず(一般会計だったか)
使えるようにしたんだっけか

そりゃ、財務官僚は平伏すでしょう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:28:23 ID:67tZ1zjg.net
法律の範囲内でしか物事を考えられない官僚と、法律を作れる政治家の差だな。
ところが最近は、世襲政治家とタレント候補ばかりになってしまって、政策やそれを実現するための法律の立案まで官僚に丸投げになっている。
その結果、官僚を使いこなせる政権与党が断然有利になり、官僚の人事権を握る内閣官房長官出身者が権力を持って総理大臣への近道になってしまった。そして、政治家に忖度する高級官僚が出世するという歪んだ社会になって行った。
そういった弊害を打破するには、一度日本をぶっ壊す必要がある。

つづく

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:35:22 ID:csChJ572.net
20代の男が40パーセントもデートしたことないって情けない
半分は童貞ってことだろ
大和民族滅亡やないけ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:50:40 ID:Mn/SRr6I.net
世襲というが選挙という手続きを経ているので問題ない
あまりに酷いと二階の息子のようにハジかれる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:04:45 ID:fFMglI1E.net
>>545
田中角栄が作ったのは重量税と一級建築士の資格とおもったがガソリン税まで奴の仕業だったのか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:51:11 ID:3X9Q6ylo.net
そのうちペット税ができそうだ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:17:46.49 ID:Mn/SRr6I.net
実は日本のガソリン価格は先進国では安い方
2021年第3四半期OECDで日本よりガソリン安いのは北米、豪州、チリのみ
欧州はガン首揃えて高い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:30:07.91 ID:5mjFn8FC.net
議員立法が出来ない政治家
それを選ぶ有権者の責任
タレントやスポーツバカが法律作れるの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:47:03.40 ID:5mjFn8FC.net
おいホイチ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:12:10 ID:4fQjsr5p.net
>>544
本当かな、って全部事実でしかないじゃん
国交回復もロッキード事件も事実でしょ

立花の言い訳に過ぎないと思う
田中って人気あるからとどめさした立花憎しの人は結構鵜いるから
立花って橘だとおもってる、彼を使いっ走りにしたのは
アメリカ本体ではなくてアメリカの狗の爺さん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:15:03 ID:4fQjsr5p.net
>>548
んなこたーない
比例代表で復活できるシステムになってる
党本部に嫌われなければはじかれない
政治家は国民の方を向かなくとも何とかなる時代になった

>>552
だから「立法府」なんて嘘っぱちなのだ
日本の法律の99%は役人がつくってんだし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:27:17.66 ID:9b7cfQDm.net
日中国交回復に関しては、まだ田中首相に決定する前から中共は
「佐藤栄作の次期首相との交渉に期待している」みたいな声明をだしてたわけで
要するに田中じゃなくても佐藤栄作じゃなければ誰でも国交回復してたのですよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:30:02 ID:TlkG1NDs.net
涼しいっていい
このまま冷夏になってくれないかな
冬は初めて暖房なしですごした
着込んだ上にひざ掛けかけて
靴下履いても足が氷のように冷たくなるのはまいった
寝る時はキャンプ動画見てホカロン使った
こんなに暖かいとは思わなかった
ただ足は直接つけたせいか軽い低温ヤケドになった気がしたが
暑さにはめちゃ弱い
クーラーなしで過ごせる人が信じられない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:10:21 ID:Q7YA8Wen.net
少しづつ暑さになれるとクーラー要らなくなる
窓開けても風の無い日は辛いけど扇風機つければ大丈夫
クーラーつけると体が冷えて体調が悪くなる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:03:32 ID:s8HGPpEJ.net
月曜日に大腸ポリープを切除してもらった。
翌日に退院。

60代だと2人に1人にポリープがあるようだから、
皆も内視鏡検査は受けたほうがいいよ。
市の検診(便潜血検査)では見逃される確率が高いので。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:10:08 ID:ZrDZ+tyB.net
田中角栄の最大の功績は選挙区への利益誘導の見本を示したこと、
これを見習って自民党の衆議院議員が自分の選挙区に利益誘導した、
その結果、一例では岐阜の飛騨奥美濃の選挙区は3代金子一族、東海北陸道と中部循環道で名古屋から高山まで自動車道で行けるようになり、東海有数の観光地になった、
寂れたど田舎の白川郷は観光客で混雑して地元民は土産屋や蕎麦屋で多額の現金が入るようになった
飛騨の道路工場は金子議員のホームページに掲載されている、
これこそが陣笠国会議員の1番いい事例、
外交や防衛、経済は総理を狙う一部の議員に任せ、大多数の自民党国会議員は地元に利益誘導してくれ、

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:48:18 ID:HwGyEZqj.net
>>559
お疲れ様
美味しいものが食べれますね

自分も既に常連です
数ヵ月前に大分このスレでも話題になっていました
歳取ると検査が増えて嫌ですね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:02:00 ID:HwGyEZqj.net
>>560
JRや役所から廃線、多雪地域切り捨てが平気で話に出るようになりました
いよいよって感じですね
利益誘導ならぬ地域防衛が仕事になるんじゃないでしょうか
利益を生まない田舎は集約化されるからどこを潰してどこをを残すか
地方ゼロサムゲームの始まり
プレイヤーは議員さん
ある意味戦国時代のよう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:13:50 ID:aKAAmOKA.net
>>559
健診の便潜血検査はまぁ有用らしい(死亡率を減らす効果があるそう

問題なのが前立腺がんのスクリーニングのPSA検査
自分の周りににこの数値が4を越えたとかで泌尿器科で精密検査受けてる人がいっぱいいる

で、前立腺ってほとんど死なないので
この検査が死亡率を下げる効果はないとかで
無駄な治療を増やすことになるって批判されてるらしい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:16:18 ID:aKAAmOKA.net
ちなみに男性のがんの罹患数
胃がん、大腸がんの順かと思ってたら
数年前から1位は前立腺がんだそう

増えてるというか高齢者が増えたこととPSA検査が広まったことが理由かな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:22:27 ID:aKAAmOKA.net
>>563
前立腺がんがほとんど死なないってのの補足
ちょっと前にがんの10年相対生存率とか言うデータが出て
前立腺がんはステージ3まではなんと100%生存
全ステージ合わせても98%だったか
もちろんがんの中で一番いい

なので前立腺がんが見つかっても手術とかせずに経過観察するってのも
選択肢として増えてるんだとか

甲状腺がんにもそんなのがあったと思うけど
そう怖いがんじゃなさそう(でも自分がなるのは嫌だけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:34:15 ID:VjJKiir7.net
甲状腺がんは乳頭がんは大人しいが未分化がんは癌の中でも一番悪性で数ヶ月しか持たんそうだ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:38:15 ID:HwGyEZqj.net
上皇は2002年かららしいね
65歳兄が見つかったが治療はなにも無しだって
同僚の人は放射線プレート埋め込んでいたな、その人は自ら自分の椅子に座ると被爆するぞって冗談言ってた
まあ癌の中ではお気楽系な感じかも

もし罹患者いたらすみません

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:49:50 ID:ci5DfELF.net
それは楽そう。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:54:22 ID:ci5DfELF.net
おれ、思うんですけれど…
ガン治療には、福島のトリチウム水が良いんじゃないかと。
毎日飲み続ければ、がん細胞にトリチウムが濃縮されて病巣を縮小させる。
不謹慎だから、チラ裏のここにしか書けないが。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:34:51 ID:6k/WFTuC.net
まあがん細胞を1個死滅させると新たに別のがん細胞を10個誕生させる結果にしかならないのではないかと

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:38:06 ID:wK3OgoZ4.net
>>569
買取って瓶詰めにして売れば処理に困ってる政府も助けて
winwinで地球環境にもいいかもな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:00:25 ID:s8HGPpEJ.net
>>561
ありがとう。
腸に穴が開いて出血する危険もあるので、しばらくは
素うどんや豆腐を食べ続けるつもりです。
お医者さんは3日後からは普通の食事でいいと言っておられたが、
看護師さんにはコーヒーや辛い物は1週間の我慢と注意されました。

>>563
便潜血検査は早期のがんを50%しか見つけられません。 

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:36:05 ID:28tfrit6.net
>>557
どこに住んでるかで全然違うんやで
オレも暑さはダメだがクーラー無し
今日は寒いのでファンヒーターつけた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:36:40 ID:6Xy0lgiI.net
>>571
どうやってTだけ濃縮するんだ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:06:45 ID:q9wV1IOT.net
分離なんか金を惜しまなければいくらでも方法はある
でも現実では金ネックなので東電が分離技術の公募を始めた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:27:43 ID:I39bxA3G.net
普通に遠心分離か沸点の差で分離できるけど
どっちかってと遠心分離の方が安いんか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:41:10 ID:HwGyEZqj.net
そういえばチェルノブイリの手作業の放射線部質の破片掃除、下からはなんの防御がないから思いっきり被爆だったような
ドラマでだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:30:12 ID:q9wV1IOT.net
被曝な

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:43:30 ID:6Xy0lgiI.net
分離したトリチウムはどうする?
核融合燃料にでもする?(水素爆弾はだめだろうな)

何年か前に電気分解で無害化するとかいう記事が経済誌サイトに
出たことがあるが・・・内容が???で削除された。

関連
トリチウム水から完全無害な水素ガスを作り出す?
https://www.chem-station.com/blog/2014/01/post-591.html

PV急成長の東洋経済オンライン 「トリチウム除去」記事削除巡りトラブル
2014年01月14日19時20分
https://www.j-cast.com/2014/01/14194097.html?p=all

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:57:55 ID:q9wV1IOT.net
いや核融合なんか見通し真っ暗やろ
10-20年でどうこうなるもんでなし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:01:28 ID:mIU6WwtI.net
>>567
お気楽ながんといったら
大腸ポリープを内視鏡で、取ったら、そこにがんが見つかったってのじゃないかな
このスレにそういう経験した人がいたと思うけど

保険会社によっては、こういうがんはがん保険の支払い対象から除外してるところもあるそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:12:03 ID:mIU6WwtI.net
>>567
知り合いがPSAがちょっと高くて経過観察してて最近急に高くなったので
今度精密検査するけど、たぶんがんだろうとかで
手術するとEDになったり尿漏れしたりの合併症が怖い
放射線か重粒子だったか陽子線治療を受けたいとか心配してた

なんか睾丸を2つとも取る手術ってのもあるそうで
なんかそういう手術を受けるのは悲しいかも

男性ホルモンがなくなるとめっきり元気がなくなりそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:02:37 ID:tWJc5KPP.net
>>582
猫の去勢手術と同じw
猫に限るかわからんけどそれやると長生きするんだって

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:32:05 ID:aRFxaB4x.net
>>583
長生きできるとして、さて幸せなんだろうか

将棋の一二三んが棋士が勝負に絶対必要な勝負する気持ちの維持に
男性ホルモンを上げる食事に気をつけたって記事をチラ見したけど
そういうのがなくなるのもなぁって思ったり

でも考えてみたら、今回のウクライナ侵攻というか今までの残虐な出来事は
男の股にぶら下がってる2つの玉がなし得てるとも言えるので
ないほうが人類は幸せだったのかもしれない
(なければとっくに滅んでるとも言えるけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:39:59 ID:I39bxA3G.net
金玉なんて還暦過ぎたら邪魔なだけだよ
取っちゃえ取っちゃえw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:40:06 ID:aRFxaB4x.net
あと、この話題で思い出したのが
男は女性の生理痛の理解が乏しいってので

だいぶ前だけど、生理痛ってのは男が金◯蹴られた時の痛みがずーっと続くみたいなものと思えって言われて
そりゃ大変だって思ったことを思い出した

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:55:09 ID:s8HGPpEJ.net
プーチンの顔写真を貼った藁人形を、ご神木に打ち付けた72歳が捕まった
丑の刻参りは、器物損壊などで逮捕されるんだな
違法とは知らなかった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:04:48 ID:yib8hIzJ.net
>>587
プーチンに関しては健康不安説
くやしいけど(?)ニュースになってるのはつい読んでしまう

いわく、甲状腺がんじゃないかとか、いや血液のがんじゃないのかとか
パーキンソン病も発症してるとか

あと数年も生きられないので歴史に名を残すためにウクライナ侵攻を決断したとか
はては、すでにプーチンは死んでて、今のは替え玉だとかまで

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:34:03 ID:ThXaJQD1.net
>>565
知り合いは前立腺がん治療してたけど骨盤転移してあっという間になくなった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:45:43 ID:Zw+nPkxY.net
プーチンの金玉に五寸釘打ちたい

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:56:28.73 ID:GGzhXiIM.net
>>586
そりゃ大げさだなー
そんな人はビョーキだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:09:04 ID:r+9T6FmG.net
金タマ蹴られた時の痛みが分かる人に生理痛は無いわけで比較は無理だろうと思う

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:47:00 ID:oGQr6Qu8.net
>>592
だよねえ
出産も含めて性差による経験の共有は不可能かと
そもそも共有したいとも思わない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:33:42 ID:qF2MbjIl.net
今の20代の独身男性の4割がデート経験がないってネットに載っていた、
自分達の20代と何が違うか考えた結果は
自分達が20代独身の時は簡単に女の子と一緒に遊べた
冬場が来るとグループでスキーに行こうと誘えば殆どの女の子は行ってくれた、
そこまで気に入った子を見つけ次に一緒にスキー行こうといえばいい、
そこから付き合って、スキーシーズン終わりに泊まりで志賀高原プリンス行こう、リフト代は俺が出すわといえば女の子は来る
今はスキー無しでは女の子と遊ぶのは厳しいわ、
私をスキーに連れて行って世代のおじんでした、

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:28:40.10 ID:NzNj9eMK.net
>>594
映画「私をスキーに連れてって」の脚本家は中学高校の同級生だ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:43:18.80 ID:n/1eowqb.net
>>595
何だ、あんたじゃないのか。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:10:23.93 ID:oaRL4zbY.net
こまっちゃうな デートでサドばれて♪
デート経験あり。ただし、1回目だけ。
初めてのデートでの失敗がトラウマになって、二度とデート出来ない体になった人も多いんじゃないかな?
マザコンとかオタクとか、そういう若者だ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:21:49.00 ID:XkizbSr9.net
プーチン藁人形の爺ちゃん
昼間にやったんじゃ効果ないから
しきたり通りに丑の刻にやらなきゃ効果なし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:36:52.81 ID:jLxs5TAT.net
だからまだ生きてるん?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:53:16.04 ID:wSrfg4xT.net
>>591
そう思ってる人は職場で女性が生理休暇を取りたいって言ってたら
大げさやなぁ、ただの生理でしょ病気じゃないんだから、とか言いそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:01:29.37 ID:wSrfg4xT.net
最近は女性の生理痛がひどい人は
エコーとかMRIとかで診断がつかなくても
子宮内膜症の可能性がけっこうあるそう

痛みを無理に我慢してると子宮内膜症が進行して癒着とかで不妊の原因になるとかで
積極的にピルで生理を止めて、妊娠を希望するときだけ
薬をやめて生理を復活させるってのが勧められてるんだとか

知り合いの女性で生理痛を我慢してて
未婚だけど30過ぎて子宮や卵巣が癒着していろいろ症状が出たので
手術で子宮摘出した人がいたな
本人はもう子どもを産めないって悲しんでた

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:24:22.07 ID:NzNj9eMK.net
>>596
すまん。僕は公務で忙しくて脚本書いてるヒマはなかったよ。
今は国事行為で忙しい💦

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:28:29 ID:VZ3wToaO.net
>>602
学習院じゃ無いし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:57:29 ID:NzNj9eMK.net
>>603
朕は「同学年」と間違えたぞよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:13:16.71 ID:GGzhXiIM.net
>>600
いやいや、生理痛はあるのは当然
だけど金玉けられた痛み(経験はないが激痛なのは理解する)が
生理の間ずっと続くのは明らかに何らかの病気なんだよ
チョコレート嚢腫とか子宮筋腫とか内膜症とか、まあいろいろある
そっちの治療をすれば痛みは正常値にまで下がるはず

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:15:05.03 ID:GGzhXiIM.net
>>602
天皇乙
ほら、雅子ちゃんが読んでるから
戻りなさい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:49:00.08 ID:NwPW0UFu.net
天皇の干支はねずみだよな
それとも3月まではイノシシなのか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:33:05 ID:r+9T6FmG.net
節分までイノシシだよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:01:20 ID:JtvSTvZ0.net
>>608
節分で干支代わるってほんとけw
確かにそうとも考えられるが、

自分1月でずっとねずみと思っていた
ちなみに根拠のhp教えてちょ
高島易断とかの暦もそうか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:13:28 ID:r+9T6FmG.net
>>609
太陰暦だと節分だけど、太陽暦だと1月1日だ。四柱推命などの占いは節分を切れ目にしてる。
何千年も続いている干支を太陽暦の切れ目にするのはオカシイんだけどな。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200