2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part51

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:51:11.29 ID:dfPvqCmy.net
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前のスレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part47 (実質48)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1640733989/

昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part48 (実質49)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1644036252/

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part48 (実質50)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1646523344/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:19:01.97 ID:+A0ikNRR.net
>>372
金融機関が沢山有ると大変だよ。
ワシは固定資産があるので司法書士にお願いした。
司法書士が言うには遺産分割協議書が有っても指定の用紙に記入しないと下ろしてくれない面倒な金融機関もあるそうだ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:43:48.83 ID:gXkkfASY.net
親父の口座は3つだった。戸籍謄本と金融機関ごとの
解約申請をして一旦私の口座に入れた。陶芸品や刀剣
などがあったのでそれぞれ専門家に依頼して見積りを
取った。専門的な手続きは全て司法書士と税理士に依頼
してる。今のところもめてないのが救いだ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:20:08.51 ID:8vQ/aggX.net
ケイジヨの女は大学でケイジヨだけでつるんで
勉強しないからいかんわ、
ゼミではうちの娘がリーダーしていたからいつもぼやいていた、
うちの娘は大学時代に人生で一番勉強して霞ヶ関に総合職で就職しました、
公務員予備校の表紙を飾るぐらいのビジュアル、
身長も168cmの長身、親バカでした、

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:35:58.75 ID:vRlAJ2EA.net
>>375
でも感謝知らずのろくでなしなんだろ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:37:18.38 ID:0bIFq89f.net
>>370
ケチな俺は全部自分でやった
無価値だけど実家も裏山もやった
ゼロって申告したら最低千円でお願いしますって言われた(笑)
何事も経験派だし、事務屋なんで会社で多少は聞き齧りしてた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:43:29.03 ID:8vQ/aggX.net
感謝知らずは長女、霞ヶ関は次女

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:50:44.30 ID:vRlAJ2EA.net
>>378
いろいろ設定変えるのが大変だなwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:00:19.52 ID:a8C/fnoq.net
まぁ今では霞が関の官僚も負け組だけどね。
次男がゼミの同窓会へ行ったら半分弁護士だったらしい。
若いとは言え大半が年収1000万円以下のイソベンで毎日夜中まで残業してるそうだ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:10:12.02 ID:8vQ/aggX.net
女の子は福利厚生がしっかりしていて、産休がきちんと取れて、時短勤務ができる職場が1番いい、
べつに収入が高くなくても旦那とお互いに出し合えばアラフォー過ぎれは2500万は行く、
旦那の実家は金持っているから大丈夫、

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:19:18.13 ID:a8C/fnoq.net
まぁ今どきそんな「女はこの程度」的な昭和の価値観と同じだといいんだけどね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:23:00.42 ID:n3sZI7Fw.net
>>360
チラっとググると生理用品を買うのに苦労してるか買えない女性が
12%って数字(NHKの調査)

ホントにそんなにいるの?ってのが感想

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:49:13.86 ID:8Fn3QK/Z.net
>>383
非正規労働者が多いからね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:57:32.13 ID:1VAvXsVF.net
本日、大阪城公園のアジサイがどうかなと見に行きました
  https://i.imgur.com/8krSvby.jpg
  https://i.imgur.com/1HmB0Nm.jpg
昨日の雨のあと今日は爽やかな感じで石垣やお城もいつもよりきれいに見えた感じ
  https://i.imgur.com/o85bfbk.jpg
  https://i.imgur.com/xrNZCrs.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:25:59.29 ID:mwko9RDR.net
努力が報われて思い通りの人生を送れた人は幸せだ。
しかし、何をやっても上手くいかず後悔ばかりなのも人生。
親ガチャならぬ、自分ガチャ、能力ガチャってのもある。
優れた知性、身体能力、美貌を備えた体に生まれついた人が羨ましい。
まあ、自分としては与えられた能力の範囲でよくやったと思う。
結構楽しかったわ。まだ、余生があるけれど。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:30:27.95 ID:4pc5lrQO.net
>優れた知性、身体能力、美貌を備えた体

来世はそうなりたいな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:55:54 ID:a8C/fnoq.net
知性も身体能力も美貌も平均以下だけど、お金にも家族にも友人にも恵まれた。
時々「放っておいてくれ」と言いたくなるくらいみんな連絡してくるのが贅沢な悩み。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:21:32 ID:oLdAPNsC.net
>>383
元生理があった種類の人類からの発言,
そんなのは絶対にいない、と断言するよ(飢え死にするホームレス級となれば別)
日本は生理用品って高くないのだ、300円で25個入とかが手に入る
=個人差はあるがこれで普通はひと月(1回分)は賄える
(自分は軽い方だったので3月は使えた)
貧乏女子は生理用品が買えないって話を本気にする人は
貧乏人はトイレットペーパーが買えないでお尻を拭いていない、と聞いたら本気にするか?
(しないよな)

聞いたところによると欧米やインドは生理用品が10倍ぐらい高いらしい
安物は粗悪品で感染問題とか使い心地が激悪だったりするらしい
あの生理の貧困てやつは欧米から始まった運動、
それを日本風に翻訳せずそのまま持ってきているのだと思う
あの手の運動(LGBTとか)はだいたいあちらからのごり押し

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:28:42 ID:oLdAPNsC.net
>>360
一方ヤングケアラー10%説は 「もっと低い」あるいは「もっと高い」
どちらもありだと思う

三流バカ女子高(偏差値45)に通った時代の記憶だが
クラスメイトの半分以上はなんらかのヤングケアラー
(自由時間の大半を家事労働等に費やす)でしたね(自分もそう)
一方、地元の平均的高校以上(偏差値55以上)に通っていた中学の同級生は全員
家事労働なんてことは「全く」していなかった
通っている学校の偏差値によってケアラー割合は相当変わる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:32:00 ID:oLdAPNsC.net
生理の貧困やLGBT問題は 日本の一般人はほとんど全員
「はあ?」「なにそれ?」だと思うのだよね
一般社会に身をおいてその空気を日々感じられる立場にいれば「変な運動」と解る

つまりあのヘンテコな報道は国民を洗脳しているわけではないのだと思う
そう思わせたい誰か(一般社会に身を置いていない)に向けている

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:40:48 ID:5U6kTyEA.net
行き過ぎたLGBTQや過激な保護、権利団体の暴走は
欧米など先進国特有の病気
そしてそれらの勢力はロシア軍のような
”ホンモノ”の悪から人々を何ら守れない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:50:34 ID:4pc5lrQO.net
>>389
たかが300円なんだけど、そうじゃ無い人もいて、300円を何に使うか考えたときに生理用品の優先順位が低いだけなんだろうね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:56:13 ID:6YKIfg8+.net
ここの人の多くは失業や離婚も経験なく教育も受け、お付き合いする廻りもそうなんだろうな
でも小学生の頃には貧困家庭や高等教育が受けれない友達も中にはいたろう
歳が行くに従い彼らは脱落し、ここの人とは世界が離れて行く

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:12:37 ID:EC1dhOhQ.net
アフリカの民度の低さに人種差別も仕方がないと思うが
アメリカのように白と黒が混ざるとその線引きが難しい
オバマ、デレク・ジーター、マライヤ・キャリー等は
白人社会の成功者だしな

ポリコレとか線引きの問題

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:21:40 ID:oLdAPNsC.net
>>393
低いのは必要がないからなんだよ
自分は45を過ぎたころからアレルギーが強くなって
生理用品(の中にある高分子吸収剤に反応)が使えなくなった
代わりにトイレットペーパー(ちょいといいやつ)を折って使ったが
軽かったので問題なかった
生理用品を買わない自分も生理の貧困だったのだろうか?wwww

まあこのように買わない人は買わなくとも問題がないから買わないのだ
実際にまたから血を垂れ流して街を歩いてる女を
見たことはないしょ
みんな何等かの処置をしているからなんですよ
月300円が高くて買えないのは「生理の貧困」ではなく
ガチなただの貧乏人
生理用品配るよりもっと別にやることがあるはず

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 22:24:56 ID:oLdAPNsC.net
300円が高くて買えない飢え死のとなりクラスなら
生理は勝手に止まるので、ますます生理用品は必要ありませんし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:21:38 ID:gXkkfASY.net
結局いくら相続しても若さが失われた今は
使い道もない。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 04:11:56 ID:+fWCFiDu.net
人間、器以上のことはやれないんだよね残念ながら。金があろうとなかろうとそれはあまり関係ない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:22:47 ID:/0jSkbNu.net
>>388
友人から引きも切らず連絡があるなんてなんて羨ましい
そういう人柄に生まれつきたかった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:52:20 ID:ZHzkyb2m.net
それでもって、竜兵会と称し、売れない若手芸人に持ち上げられ、たかられて、有吉も劇団ひとりも土田も売れだして、要らなくなったらコロナを機にポイされた。
そういう人生かも。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 07:27:02 ID:+A8O3wlS.net
>>400
金の切れ目が縁の切れ目
だが、お金持ちみたいだから切れないな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:07:19 ID:MzwY5Mq0.net
>>389
興味深いご意見をどうも

生理用品を無料で配る運動?ってのを批判する人も多いって言う背景が
ちょっとわかったような

携帯とかコスメにはお金かけるのに
生理用品は買えないってのおかしいとかで

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:12:48 ID:MzwY5Mq0.net
>>391
生理の貧困はおいといて
LGBTQは、これまた1割弱ぐらいだったか
認識が広まったのは良かったんじゃなかろうか

企業なんかではトイレの問題をどうするかってのが話題になってるみたいね

女子トイレにゲイの人が入って来たら絶対嫌だって女性が多いらしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:14:55 ID:MzwY5Mq0.net
>>396
ずいぶん前の女子マラソンで
そんな人を見た記憶があって
あれはあれでなんか大変そうだった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:18:06 ID:MzwY5Mq0.net
>>397
アスリートの女性の生理が止まるのも、この前テレビでやってたね

最近は女性の生理休暇の意義を知らない職場上司が多すぎるとかで
それもやり玉にあげてた

男性だと実感できないところはあるけど
認識が深まるのはいいことではなかろうか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:26:33 ID:MzwY5Mq0.net
>>394
その中では離婚した人はけっこういるんじゃないかと思って
離婚率を調べると35%
3組に1組以上になってるんだ

まぁ自分の回りにも離婚してる人はけっこういる
結婚しない(できない?)人も多いけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:33:28 ID:MzwY5Mq0.net
>>395
アメリカは成功するとすごくお金が入ってくるけど
そうじゃない人もたくさんいて
競争が激しいというか資本主義のよくないところがいっぱいある感じ

銃乱射事件が多発してて日本じゃ考えられないけど
自由な国だからしょうがないとかで銃規制をするつもりが(共和党には)ないようだし

半島や中国、ロシアもそうだけどアメリカにも生まれなくて良かったと思う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:56:13 ID:eRUpy1UK.net
>>400
僕の場合生来の人柄が良いわけではなく、他人に好かれる確実な方法を知っているだけだよ。
借金を申し込まれることもあるけど貸すことはないし、飲食はほとんど割り勘。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:07:57 ID:0pTRxeuZ.net
もう奥さんがいればいいな、
日がな一日散歩して、旨いもの買ってきて、調理して一杯

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:10:44 ID:pyh49Xo5.net
>>404
日本はもともと同性愛には寛容
多くの歴史の有名人が美少年を愛してきたことを
国民は普通に受け入れてきた
違法だった時代は一度もなく、電波マスコミ黎明期から
その手のエンターテイナーが人気をもって迎えられていた

近年まで、その手の思考者は見つかり次第逮捕され
甚だしくは処刑されてきた聖書国家の感覚を
日本に押し付けられて大迷惑だ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:12:41 ID:pyh49Xo5.net
>>405
街中であんな人みたことないだろ
(たまに失敗して汚してる人はいるけど)

あの方が下着や衣類が汚れてむしろ高くつくのだ
だから「(高くて)生理用品が買えない」人は飢え死にの隣なんだよ
そして飢え死にするほど飢えていたらちゃんと生理は止まる
人間は便利にできているんだよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:15:17 ID:pyh49Xo5.net
>>406
実は生理は簡単に止まる
ちょっとした精神的ショック、ダイエット、食いすぎ
真剣にスポーツに取り組んでも止まる
おそらく体操新体操フィギア陸上長距離サッカーその他ほとんど全部の
選手は止まってる

あの垂れ流した選手も普段は止まってる
だから予定が立たずに突然始まってしまったのだ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:17:13 ID:pyh49Xo5.net
>>406
認識を深める方法が
「生理用品が買えない」という手段がおかしすぎる

おそらくこれをごり押ししたのは
アメリカの生理用品メーカーだろw 
国家が買い上げてくれたらこれほどおいしい商売はない
日本でこれに絡んでいるのは花王w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:27:41 ID:0pTRxeuZ.net
奥さんがパーマに行くというので先に行ってもらい散歩がてらぶらぶらと京都四条高島屋で待ち合わせた
自分の目的はデパ地下
地下には八百一という結構安くていい八百屋が入っている
しかし豆藤の和惣菜が目に止まった
アテに良さげ、予定変更501円税込
さて昼飯は
関西の定番551で初めて新551麺というのを食べた 
パッと見なんてことないが香りがいい
牛だしの黄金スープ、海老ひき肉が上に乗り八角が良く効きている、チンゲンサイもシャキとしている、お酢をすこし入れて食す お大当たり! 
煮豚も麺も大変美味い、750円税込
おすすめです
(写真は箸で探索後なので盛りつけ崩れてます、すみません、もっとキレイ)
デパ地下はいつも楽しい
https://i.imgur.com/JOdvOJr.jpg

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:05:30 ID:RLdFW54I.net
>>415
これまた現在糖質制限中の自分にとっては目に毒な画像を(汗

大阪難波の551蓬莱本店には行ったことがあります
どこぞの店によって味付けが多く違ってて濃い味付けのところが多いチェーン店とは違って
わりとあっさりした味だったような

大阪の古潭ラーメンにすりゴマいっぱい入れて食べるのも好きだったけど
ここ何ヵ月も外食で麺類を食べてないな

膵臓が元気で血糖値が上がらない人がうらやましい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:22:30 ID:0pTRxeuZ.net
>>416
すみません
お目汚しを
早く復帰できるといいですね

大阪の古潭ラーメンにすりゴマいっぱい
良い情報ありがとうございます

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:24:04 ID:ZHzkyb2m.net
生理用品か当面の食べ物か?
優先順位の問題ではないのか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:57:31 ID:RLdFW54I.net
>>417
古潭ラーメンの味噌味に、すりゴマを容器のフタを外してドバッって入れて食べてました
わざわざ食べるってほどでもないんでしょうけど

神戸だといくつかお店のある「らぁめんたろう」のトマトラーメンがお気に入り
コロナ前はキムチ食べ放題だったんですけど

トマトラーメン、昔は大阪の「信濃路」ぐらいしか見かけなかった気がしますが
今はそれ専門のお店もあったりで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:10:37 ID:0pTRxeuZ.net
>>419
関西にもトマトラーメンありますか

新宿中央公園の裏、十二社通りに白龍という汚い店がありその旨味にビックリしてました
うまいですよね
再開発もあったし場所が遠いので、今もあるかな

関西のトマトも味わってみたいw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:31:33 ID:RLdFW54I.net
>>420
あら、新宿中央公園
もう10年以上になりますか職場が西新宿でお昼にそのあたりよく散歩してました
裏のほうまで行くことはほとんどなかったけど
戦災に合わなかったのか細い路地がいっぱいあったような

で、今日は医療機関に受診して
今年1月に6.3だったHbA1cが徐々に減って今回は5.6でした

だからといって外食でラーメンを食べるのはまだ当分控えるつもり

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:18:03 ID:CDgnT2Gf.net
大食い動画にハマッている
大食いでも可愛い人いるのね
最初はスーツで大食いするしのけんが子犬みたいに可愛くて見てたけど
この人は大食いの中では弱い
チャレンジ失敗が何回かあったし
それに大食いどうしで同じ物食べた時相手は時間内に食べ終わったのに対し
しのけんは時間になってもわずかとは言い難い量を残してた
これってすごい恥ずかしいことだと思うけど
ラーメン店で1日店長をした時チェキとサインを1000円ずつで売ったとか
アイドルか
それ聞いたら冷めた

今はぞうさんパクパクにハマッている
落ち着いた話し方とその時の髪型で30代に見えるが25
この人の失敗を見たことがない
チャレンジが終わってもその後おやつのじかんと称して普通に食べる
まだ食うんかい
たくさん見たら失敗もあった
けどあと1分あればともったいないものだった     

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:07:38 ID:0pTRxeuZ.net
>>422
へー動画 youtube?にも知りませんでした
12chの大食いは奥さんと一緒に良く見てました
色々批判はありますが女性が小綺麗に完食するのは一種のカタルシスなんですよね、
ロシアンさんとか庄司さんとか
京都は映らんでちょい残念

赤坂さんが一番良かったですw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:23:30 ID:0pTRxeuZ.net
>>421
そうですか、2000年頃迄グリーンタワー勤めでしたからすれ違いかも
高層街の西側北側ほぼ戦前のおもろい世界でしたね
変わってるんでしょうね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:33:01 ID:/Sqj08Dy.net
ニュース見てても不寛容な自分がいる
ひきこもりとかスリランカ人とかなんでこんなやつがいるのかと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:52:26 ID:0pTRxeuZ.net
そうそうグリーンタワー
ビックリしたのは自分の会社が退去した後、うちの姪っ子が勤める会社が入り、彼女は自分居た同じ階、フロア勤めている(南北がある)
偶然とはいえ確率が恐ろしい

あすこは寺院の持ち物で裏はお寺なんだよなw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:52:16 ID:varLE8Ob.net
https://www.youtube.com/watch?v=oEFEGcsjk1A

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:22:18 ID:nLbNHWCP.net
>>425
0時過ぎにNHKで困窮する女性のための民間保護施設のルポやってたの見た?
3人紹介してうち2人はまあ同情の余地があるというか
適切な対応で社会復帰できそうな人だったけど

1人どーにもならない人がいて、この人はフジのノンフィクションにでたら
最高にバズるとおもった
これほどの逸材をフジが見逃していたのが残念でならないw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:25:14 ID:hdt/j2k8.net
>>423
youtubeで見ています
喰王という大会もあります
昔はTVで見ていましたが今活躍している若い子は第7世代だそうです
時の流れを感じますね
侍イーティングではスタッフの苦悩ものっていておもしろいです
いろいろちゃんと決めたつもりでも実際にはハプニングが起こって
もっときちんと伝えればよかったとか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:06:03 ID:izBP+gOV.net
本当にナプキンやタンポンが買えないほど貧困な女の人がいるの?
少なくともうちの周りでは聞いた事がない、
うち地域では人手不足で困っている
新しい工場や事業所が出来ているが、人口が減少してるから人が足りない、
働く意志と体力があれば仕事は沢山ある
自分も再雇用で1日8時間、月曜から金曜までフルタイムで働いてる、
みんなもっと働いたら貧困はなくなる、

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:16:44 ID:FZgBYWrO.net
>>430
針小棒大はメディアが使う常套手段じゃないかな
溢れる膨大な記事の中から読んで貰う為には
過激で特異なリードコピーは必須

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:35:37 ID:izBP+gOV.net
同級生の人たちは働いてるのかな?
自分も大学卒業してから60過ぎまで休む事なく働いて、定年後半年間ぐらい休んだけど
初めの4ヶ月ぐらいは山登りやウォーキングに没頭したけど、5ヶ月過ぎたら何やってるんだと虚しくなり職場復帰して今はフルタイム勤務、
毎日疲れるが充実している
62歳でプータローはダメだわ、何のために生きるがわからなくなる、

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:13:08 ID:z9DjlCAi.net
>>424
グリーンタワービル、所要で何回か入ったことがあります
そういえば窓の下に広い墓地があったような覚えがありますが
お寺さんのビルだったんだ

私は2011年の東日本大震災の時は事務所が東京駅のほうに移転したので
新宿に勤めてたのはそのちょっと前の数年

新宿でそう食べ歩きした記憶がないので思い出しましたが
お昼はよく都庁の食堂に行ってました
2か所あったような

都庁のロビーでよく各地の物産展やってたり石原都知事も見かけたなぁ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:19:32 ID:z9DjlCAi.net
新宿中央公園は当時ホームレスの人たちがいっぱいいて
炊き出しもやってたような

20代のころ新宿駅西口から都庁方向の地下道にホームレスの人がずらーっといてびっくりしたけど
その後はいなくなってきれいな地下道になったけど
新宿中央公園のほうに移ったのかなとその時思った

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:57:53 ID:SParJO1v.net
ホームレスという選択すら日本にはなくなった。
収容施設に入れられてしまうのだろう。
東京の人達は、羊の群れのように地下鉄に乗って移動する。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:59:15 ID:z9DjlCAi.net
>>433
グリーンタワービルから墓地は見えないようです
どこか他のところと勘違いしてたようで
失礼しました

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:03:50 ID:z9DjlCAi.net
>>436
ビルからのは思い出せませんが
駅だったら西武拝島線と多摩モノレールの乗り換え駅の玉川上水駅で降りた時に
北西の方向が一面の墓地だったのは思い出します

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:25:18 ID:SParJO1v.net
人気のまばらな休日の都庁は良いぞ。広い中央広場には人影はまばらだ。のんびり日向ぼっこをしたり、本を読んだして時間を過ごすのに良い場所だ。
平日の昼下がりの日比谷公園も牧歌的だ。日本経済が霞ヶ関や大手町で働く皆さんに支えられていることなど微塵も感じない。小さな子供が走り回っているのをぼんやり見ながら昼寝するのに良い。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:40:29 ID:qr5LcN0b.net
>>436
いや記憶の通りです
裏にすこし行けば再開発前は墓地とか古びた家とか道も細かったです

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:36:16 ID:gQ1haaNF.net
今日は朝から岩倉へウォーキング
岩倉具視の在所で洛外になります
川沿いを歩いていたら鹿の一家が計5頭
道にも点々と落とし物
マンションも多い住宅地
奈良と違い野生
カレーにされるなよ

https://i.imgur.com/6oV3aNX.jpg
https://i.imgur.com/jLOkxz4.jpg

仕事はあまりしていません、午後から呼び出しがかかり、やむなく会社いきますw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:39:52 ID:gQ1haaNF.net
途中のマンション
まだバブルが続いてるのか
最低5500万円
きっと川沿いの住戸は凄そう
https://i.imgur.com/FAdHA0X.jpg

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:45:52 ID:6HjYZUlF.net
>>435
施設に入っても強制はできない
衣食住の足りた退屈な生活より放浪生活を選んで出ていく人も少なからずいると関係者に聞いたことがある

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:28:38 ID:YTclQ0JU.net
>>432
働いてる
定年後2年間ぐらい休んだけどコロナが来ちゃって遊べなくなったのが原因だよ
役員とか指名されて現役時代よりも高給になった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:35:48 ID:FZgBYWrO.net
というか生活保護受給審査が甘い
更に受給者への縛りがキツすぎるうえに額も少ない
外国人への支給を即時停止して日本人受給者への増額財源とすべき
自治体ごとケースワーカーごとの審査基準がバラバラ
社会経験の少ない20代にケースワーカーやらせるな
受給者の喫煙と飲酒は血液検査して即時保護廃止
ホームレス自体を犯罪化・・・

硬軟織り交ぜて適正化をはかるべき

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:43:46.63 ID:ah4sX6rl.net
>>441
いつも楽しいご報告をどうも
京都の岩倉あたりに鹿が出現してるのに驚きます

川沿いの集合住宅がどこかなと思って探してみました
https://goo.gl/maps/EMUguByqmo7WDqfb6

最寄り駅は叡山電鉄修学院駅ですか
うーん、それくらいの価格なんでしょうかね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:21:09 ID:rT/SSKI+.net
針供養について、「付喪神」をググると詳細が分かる。
使っていた古い道具を粗末に扱って捨てると化けるとか。

百鬼夜行絵巻に、人間が使った道具が変化した妖怪が描かれていて、
京都の大将軍商店街はそれら妖怪の通り道として知られ、店先には
手作りの妖怪模型が飾られていたりする。

この辺りは妖怪ストリートとして、町おこしをしている。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:42:19.51 ID:ah4sX6rl.net
>>446
>>京都の大将軍商店街はそれら妖怪の通り道として知られ、店先には
>>手作りの妖怪模型が飾られていたりする。

あら、こんなのですね
  https://i.imgur.com/cJqgeTC.jpg

ちょっと前に大将軍商店街を歩きました(大将軍八神社神社の画像をご参考まで
  https://i.imgur.com/pKl0sS6.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:45:05.46 ID:ah4sX6rl.net
>>446
この前の「歴史探偵」が、百鬼夜行絵巻を取り上げてましたね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:52:24.92 ID:2vkArV7f.net
>>444
生活保護受給審査が甘いvs更に受給者への縛りがキツすぎる
で戸惑ったけど、外国人への支給問題ですね
ついでに調べたけどどの年代でも生活保護受けられるのは日本の特徴なんですね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:55:25.74 ID:SParJO1v.net
それで?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:09:43.11 ID:2vkArV7f.net
高齢者は年金だけでナマポなしの国が多いってこと

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:15:02.92 ID:nLbNHWCP.net
>>431
おそらくナマポで生活費確保して暇な時間はずっとパチンコ打ってるおばちゃんは
タバコ買って頭金髪に染める金はあってもタンポン買う金はないんだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:21:45.27 ID:nLbNHWCP.net
>>434
内親王との結婚が決まった銀行マンを都庁へ転職させることを前提に
都庁への歩く歩道設置+ホームレスは全員駆逐
そのために青島が都知事になった
動く歩道計画を「ばかばかしい」と蹴った鈴木は引きずりおろされた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:23:32.59 ID:nLbNHWCP.net
>>432
プータローしてる
時間をもてあまして「あ〜ひまだあ」というために生きてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:30:12.67 ID:nLbNHWCP.net
>>438
>日本経済が霞ヶ関や大手町で働く皆さんに支えられ
何気にぶっこんでくるやつだなw

>>444
>>449
生活保護の真の目的は貧窮者保護のためにあるのではなく
社会治安の維持のためにある
だからおとなしい日本人や身動き取れない病人老は
おとなしく飢え死にするだけだから支給する必要がなく
すぐに発狂して包丁振り回す若くて元気溌剌狂暴な在日には簡単に支給されるのだ、

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:35:48.73 ID:rT/SSKI+.net
>>447
手作りパン屋さんですね。
右側の妖怪が頭に乗せているのは、
食パンをハの字に合わせたもののようです。

大将軍八神社では10月頃に例祭があり、
境内でグッズ販売が行われますが大した規模ではありません。
前日に行われる妖怪仮装行列が一大イベントのようです。

地元商店街の人達だけで盛り上がっている気もしますが、
せめて、水木しげる先生に何かお墨付きのようなモノを
頂いていれば、もっと宣伝効果があったのにと思います。

>>448
歴史探偵ですか…。
観ていませんでした。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:37:16.81 ID:nLbNHWCP.net
>>435
ホームレス一時宿泊所はたしか最大1か月ぐらいしか
いられなかった記憶
昨日までホームレスして人がそんな短時間で次の仕事を
と住まいを見つけられるはずもなく
貧困ビジネスの餌となるのがオチ

都はホームレスを一か所に集めて
貧困ビジネスのおぢさんたちの手助けをしてあげてる
凄い親切

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:43:10.08 ID:nLbNHWCP.net
>>442
中の規律は刑務所波の厳しさ
おそらく誰が入っても耐えられないと思うよ

>>444
だから外国人や飲酒(クスリ)やってるやつに支給とめると
あちこちで暴れて強盗通り魔をし始めるから
むしろ危険なんだよ
泣く子と地頭には勝てない、の典型的状態

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:45:50.30 ID:Mmh/5hsZ.net
>>458
犯罪犯したらブタ箱で強制労働

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:55:02.45 ID:nLbNHWCP.net
>>459
懲役食らう在が100人いれば
100万人の在に血税がばらまかれる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:56:11 ID:5gM05ZW6.net
>>456
おっしゃるように一条妖怪ストリートと名前がついてはいるものの
サラッと歩いただけでは、特に印象に残るようなものはなかったような

境港の水木しげるロードぐらいになると
これまたちょっとやりすぎじゃないのって思うくらいですが

「歴史探偵」は、所長の佐藤二朗の軽妙というのか
味わいのあるコメントなんかにすっかり慣れてきて
録画してるのをわりと早めに見てますが
妖怪の回はわざわざ見るほどの内容はなかったような

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:15:20 ID:UdAnumwO.net
いよいよ外国人観光客がやってくるとかで関係者は期待してるよう
歴史的な円安でもあり爆買いがまたあちこちで起こるんだろうね
日本経済にとってはプラスかな

チケットショップも人気復活とかで
よく利用してるけど6月からJR株主優待券が新しくなったけど
需要があるからだろうけどガクンと値段が上がった感じ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:31:32.12 ID:fDubCnlu.net
自衛隊も憲法、生存権も憲法。
解釈しだいだけれど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:09:30.22 ID:JNUra/Bn.net
外人観光客が来て儲かるのはサービス業と小売業
ビザとるのに1か月かかるらしいから
日本人が観光地に行くなら今のうちだね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:40:49.57 ID:cxVj8FDp.net
ヤバいな
金沢北海道京都沖縄と来月から予定入れてんだが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:50:08.67 ID:DC76xbD/.net
しばらくは団体旅行がメインだろ
メジャーどころを避ければ良さそう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:33:33 ID:HmMJgN0t.net
外国人観光客解禁・円安となると観光地はおろか秋葉原なんかにも
また外人があふれるのかな。
来てもいいけど、メイド喫茶とかフィギュアショップ限定にしてくれ。
ただでさえ狭いショップにデカいガタイにデカい荷物を持って入ってくるな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:11:10 ID:SOf8PKQE.net
この2年間2か月ごとに旅行に行ったからもう十分。
これからしばらくは家の修理でもするかな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:44:09 ID:j9AOevrU.net
>>460
強制労働で稼がせれば良いんだよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:34:10 ID:bD6seJoE.net
【速報】「懲役刑」廃止へ 「拘禁刑」に一本化 
刑務作業の義務が無くなり、受刑者の更生を重視に

刑罰の懲役と禁錮を廃止し「拘禁刑」に一本化する刑法などの改正案が
10日、参院法務委員会で採決され、賛成多数で可決された。来週の本会
議で可決・成立する見通し。懲役受刑者に科されていた刑務作業が義務
でなくなり、改善更生に向けた指導や教育に多くの時間を充てることが
可能になる。
 
現行法の刑罰は死刑、懲役、禁錮、罰金などがあり、懲役は木工や洋裁
などの刑務作業を義務とする。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 06:03:16 ID:93kpmPJK.net
懲役刑の作業には漫画の背景などの素材を描く作業もあって
けっこう商業漫画にも使われている

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:36:12 ID:3KwlfstK.net
仙台箪笥の職人とか、懲役中に技術を覚えて出獄後の生活基盤を作ることも大事ではないのか?
懲役が長いと、その間に世の中が大きく変わってしまって、ますます社会復帰、職場への適応が難しくなる。

総レス数 1001
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200