2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐かしのグループサウンズ

1 :ACB:2022/04/29(金) 22:12:13 ID:PEiJ8Quh.net
1966年のBeatles来日以降、日本で一世を風靡したグループサウンズ
あなたはどんな思い出がありますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:21:21 ID:PEiJ8Quh.net
タイガース、テンプターズ、ゴールデンカップス、
ビレッジシンガース、ジェットブラザース...

新宿アシベ、瓶座アシベ、御徒町tokyoを
渡り歩きました~

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:11:19.74 ID:5+mWAQ47.net
どうやら、グループサウンズのことを誰も知らないwww

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:09:04.01 ID:qqhDM/yy.net
かまやつひろし 井上堯之
https://youtu.be/7Nm0AlgYOLQ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:37:22 ID:mNN8iOq+.net
おお、知ってる人がいた
かまやつさんとは赤坂のクラブで隣り合わせになったことがある
彼酔っ払ってて、顔が違ってた。自分は最後まで彼だとは認めなかったが
お店の人がかまやつさんだと言ってたからそうだったのかな
店の名前は「小さな恋人たち」だったかなー
前川清とそっくりの専属歌手がいた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:38:53 ID:mNN8iOq+.net
誰か、当時ジャズ喫茶に行ったり、赤坂六本木で遊んでた人いますか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:43:44 ID:mNN8iOq+.net
そうそう、池袋には「ドラム」があった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 01:19:11 ID:mNN8iOq+.net
テンプターズが好きで、朝学校に行く前に「ヤング720」という
朝の番組でショーケンの歌を聴いてから出かけたな~、そういえば

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:51:44 ID:nGWD7sHM.net
GSブームの時は幼稚園~小学校低学年だったけど、4つ上の姉がいたから割と覚えてる
テンプターズの「おかあさん」って曲でボーカルの松崎由治さんが涙をボロボロ流しながら歌ってたのを見た時はスゴい衝撃的だった
マジで泣きながら歌ってるんだもん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:09:20 ID:Dvle2puj.net
GSの公演で失神するファンが続出して社会問題になったけど、何であんなに失神者が出たんだろう?
今なんか、ジャニーズのコンサートで失神するファンなんて見たことないけどな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:08:00 ID:SBLKNrqY.net
オックスのライヴを観ると失神するという自己暗示も原因なのでは?
暗示にかけられて本当に失神してしまうという。
寺内タケシさんは「やらせ」と言っていたけど。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:20:33 ID:mNN8iOq+.net
実際に興奮して、暗示にかかりやすい状況だったんでしょうね
有楽町の日劇で毎年「ウエスタンカーニバルというグループサウンズのお祭り
みたいなのがあって、そこでファンが失神するという伝説が生まれたんじゃ
なかったっけ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:24:50.05 ID:niIlIPHy.net
失神は昭和30年代のロカビリーブームからあったのかも知れんな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 09:58:43 ID:ldbviuDI.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=X4SmagtyIe4
ザ・ゴールデン・カップス ~愛する君に~
マモル・マヌーの甘い声に惹き込まれる
ゴキゲンな一曲

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 00:10:11.82 ID:LaEglWAc.net
♪だから一度だけ恋に抱かれた〜 君の君の暖かいハートにタッチしたい〜

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:44:27.81 ID:Zk3NeVX7.net
マモルマヌーとは新宿駅南口で偶然出会いました
新宿ACBに出演していたのかも。
ルイズルイス加部とはステージの外でちょとだけ話したことがあるw
かっこよかった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:46:12.44 ID:Zk3NeVX7.net
新宿の街を歩いているといろんな芸能人と遭遇しますね
日活映画館の前でトワエモアの男性の方とすれ違ったり

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:43:15 ID:PJGmd7dL.net
ゴールデンカップスか。他のGSとは少し違ってたな。
「愛する君に」が巨人の星で飛雄馬がオーロラ三人娘の橘ルミと行った
ゴーゴー喫茶で流れてた。
デイブ平尾もマモルマヌーも、もう故人だな。
俺は「本牧ブルース」がわりと好きだった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:18:06 ID:tnBAZCsW.net
>>18
横浜と来ればナポレオン党

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 00:47:10 ID:XS4H6iPU.net
>>19
ナポレオン党って、本牧ゴールデンカップにたむろしてた人達ですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 09:56:13 ID:XS4H6iPU.net
デイヴ平尾といえば「一人」かな。『傷だけの天使』最終話でショーケン
が死んだ水谷豊を夢の島に捨てに行くバックにながれてた。
本当のブルース歌いだったな。
いつのまにか彼の享年を超えちまった俺がいる。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:21:34 ID:w+NJQlyr.net
>>15
ショーケン派でした
可愛かったショーケン

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:23:54 ID:w+NJQlyr.net
>>18ゴーゴー喫茶

新宿ゴーゴークラブにはよく行きました
踊っていたら隣にデコの広い超美人が踊ってた
それが小山ルミでした
加藤茶と付き合ってたころかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:29:42 ID:w+NJQlyr.net
ショーケン
デーブ平尾
ルイズルイス加部
マモルマヌー
岡本信
かまやつひろし
松崎由治(テンプターズ)
鈴木ヒロミツ(モップス)

今思いつくだけでもこれだけ亡くなってる

なんでだろう、不健康な生活?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:48:54 ID:w+NJQlyr.net
引き続き故人

オックス夏夕介
テンプターズ大口広司
タイガーズ岸辺四郎
アイ高野
ブルーコメッツ井上忠夫
ジョー山中
ワイルドワンズ渡辺茂樹
フォーリーブス青山孝司
フォーリーブス北公司
フォークル加藤和彦
忌野清志郎

享年60代、70代が多いですね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 18:41:03 ID:w+NJQlyr.net
その昔、ジェットブラザースというデュオがいました
たまに彼らのステージを友達と見に言っていました
ずっと忘れていましたが、youtubeで現在も歌ってる姿を見ました
ちょっと感動
https://youtu.be/iYAY9nXiWdA

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:08:50 ID:CpL2lWc1.net
元 ザ・テンプターズ ベーシスト 高久昇さん

チッコソウマ&高久昇『 Thank You 』
https://youtu.be/7-BPJYoMolg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:14:50 ID:CpL2lWc1.net
元 ザ・スパイダース ベーシスト 加藤充さん

「Black is Black」ザ・レジェンズ&加藤充 2020.2.2.
https://youtu.be/m0qmeqLo2_c

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 21:05:49 ID:xDDBQuCY.net
>>25
追加です。
加瀬邦彦(ワイルドワンズ)
安岡力也(シャープ・ホークス)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 00:04:29 ID:huFEWtqE.net
ダイナマイツ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 05:31:41 ID:CZ+tJuuP.net
モップス/鈴木ヒロミツ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 05:42:36 ID:NZCT+r8U.net
>>30
「トンネル天国」
♪トンネル抜けて~、だっけ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 17:51:51 ID:huFEWtqE.net
ザ ・ブルーベルシンガーズ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:29:10 ID:NZCT+r8U.net
>>33
♪生まれた時が悪いのか~

「非情のライセンス」でも使われたよね?
就職氷河期世代に当てはまる歌詞

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:11:05 ID:huFEWtqE.net
ジェノバの「サハリンの灯は」も中々暗くて異色だったな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 19:40:01 ID:NZCT+r8U.net
>>35
♪サハリンの灯は~ 今なお消えず~

三井物産・三菱商事社歌

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:25:33 ID:huFEWtqE.net
「星空の二人」はザ ・ジャガーズ
「星空のふたり」はマリリン・マックー&ビリー・デイビスJr.

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 08:05:37 ID:fPyt4BuO.net
>>37
マリリン・マックー&ビリー・デイビスJr.は、1977年の東京音楽祭でグランプリ獲得

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 14:16:45 ID:TiB17bvf.net
>>38
ホィットニーのsaving all my love for youは元々彼らの曲だったね。5th dimensionの頃も良かったな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:45:03 ID:RD+g+/wL.net
GSの曲で、曲名(歌詞)に女性の名前が入っている曲

愛するアニタ   ワイルドワンズ
いとしのジザベル ゴールデンカップス
ケメ子の唄    ダーツ
恋のジザベル   スゥイングウエスト
僕のマリー    タイガース

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:13:16 ID:tQv9k8dV.net
タイガースのアルバム、ヒューマンルネッサンスはよく出来てると思った。当時、ジャケットが間に合わなくて、予約制で先に盤を受け取った思い出があります。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 12:30:28.74 ID:1NmRlEik.net
今年こそ、ザ・タイガースに紅白出て欲しい。もちろん君だけに愛を、で。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 17:15:00 ID:AxGTRb+M.net
ここ、70歳以上の女性の書き込みもあるんですかね?
年取ってもネットをやってる人は男の方が多いのかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:56:55 ID:+5rVz6x9.net
>>42
たしかタイガースは平成元年の紅白に出てたよな。
「花の首飾り」と「君だけに愛を」をメドレーで歌った気がする。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 00:27:15 ID:MzjGu0dZ.net
GSブームは実質4年程度たが鮮烈だった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 00:22:09 ID:oA02QlmL.net
コマーシャルで明治はタイガースを使い、森永はテンプターズを使ってたっけ。 まあライバル関係だったわけで。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:11:58 ID:Ek5srsaG.net
何故かタイガーズよりテンプターズでした
ジュリーのあの少女漫画に出てくる王子様のイメージが
苦手でしたw

>>45
そんなもんでしたかね
もっと長かったと思っていました

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:36:00 ID:cqoi0fDj.net
>>45 >>47
ザ・タイガースのデビューが1967年、解散が1971年でしたから、GSブームはその位の期間でしたね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:00:49 ID:8PKREhHs.net
>>48
タイガースのシングル発売は15枚程度、テンプターズはもっと少なかった。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:00:38 ID:UgpJhwel.net
すぎやまこういちも亡くなったな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:28:53 ID:lTJxG5vK.net
ところでGSブームのスタートは、やっぱりザ・スパイダース
のフリフリかなあ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:47:41 ID:gE6vQVBF.net
ジェットブラザースを知っている人います?
いないでしょうね。「愛の祈り」がヒットしました。
ついこの間、彼らの最近のステージをyoutubeで見つけました

ファンになったのは二人がデュオで謳っていたころでしたが
その後、二人は仲たがいしてデュオを解散し別々に活動してたようです

それから数十年経った最近、どういう経緯か分かりませんが二人が再びステージで歌いました。
ちょっとマイナーな旋律の曲だったからか、二人とも途中で涙で歌えなく
なって、こちらももらい泣きしました。

懐かしかった~

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:46:51.13 ID:Eic3yBHU.net
>>34
学園紛争対立の挫折感を背負って早稲田を歩く時に流れていた
もちろん山本圭

対立していたのは江守徹の記憶

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:24:12 ID:H+JqPZNK.net
>>24 松崎さんはご存命ですよ。
8月頭に高円寺でファンがテンプターズ博覧会するらしい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:44:56 ID:kbP81u77.net
>>24
テンプターズだと大口広司さんが亡くなられましたね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:35:29 ID:isznSqz2.net
そういやぁ、ショーケンは歌う時いつも耳に手をあてて
たな。鶴田浩二みたいだなって思ってた。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:59:37.10 ID:bd0KgeMR.net
>>52
君はどこへ の方が好きです。GSの中でもかなり好きな曲。

ワーオベイベー!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:01:50 ID:2GXl9ws/.net
>>57
ジェットブラザース知っている人がけっこういて
びっくりしますw
もっとマイナーなバンドだと思ってたw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:06:43 ID:70ELJWUF.net
ここ何年かは中止してますが、お元気なうちに年末恒例のGSフェスティバルにジェット兄弟も出てほしいね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:15:13 ID:XcawvHHB.net
>>59年末恒例のGSフェスティバル

そんなのあるんですか?
知らなかった

新宿や池袋や銀座のACB、たまに御徒町tokyoにも行ってました
タイガース、テンプターズ、ゴールデンカップス、ジェットブラザース
なんかをよく見に行ったなあ

でも亡くなった方おおいですよね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:06:28 ID:wtZF63Dr.net
コロナ前までは毎年品川のきゅりあんでやってましたね。
THE GSがメジャーの集合体ならGSフェスはマイナー中心といった感じ。
確かアウトキャストの大野さんがだったと思いますが亡くなられたので・・・
復活あってくれるといいですが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:16:21 ID:wtZF63Dr.net
こんな感じ。参加者も減ってく一方なのでステージに立ってくれるだけでもいいから名乗り上げてほしいな。
http://music-calendar.jp/2018110401

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 18:34:09 ID:/8Pr+mZ+.net
ジェットブラザースってTV出演あったのでしょうか?
かなり貴重ですよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう20年以上前になるが東京駅地下でかまやつさんを見かけて、
「どうしよう、声かけてみたいな、サイン欲しいな」と迷いなら後をつけて新幹線のホームで思い切って声をかけてサインをもらった
すごく親切で優しくて「名前は?Mr.〇〇ね!」と自分の似顔絵入りのサインに僕の名前〇〇さんへと書いて握手してくれた
その時はすでにステッキをついていたからやっぱりお歳を召しているのだなぁと思った

横浜中華街の鴻昌の前を通るたびにガラス越しにコーちゃんが椅子に座ってギターをつま弾く姿を見た
流石に中には入る勇気がなかった
これも20年くらい前の話で当時は中華街を通って仕事で横浜入管によく行く機会があったから
今はもう店がないのかな?入管も磯子に移転したし中華街を歩く機会もなくなった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>45
GSブームは66年に始まって69年の3月くらいで終わった印象。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>25
フォーリーブスはジャニーズアイドル、フォークルはフォークグループ、
忌野清志郎はロックバンドの人、いずれもGSとは違うな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「想い出の九十九里浜」 1991年 作詞:長戸大幸 作曲:織田哲郎 歌:Mi-Ke

歌詞の中にグループ・サウンズの楽曲名が多く登場します。九十九里浜の「夕陽」が登場しますが、
どれだけ高空まで上がって見たんだとw
作曲した本人が、夕刊フジで「グループサウンズごっこ」だったと語っています。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
GSはビートルズの影響もさることながらローリングストーンズの影響が強かった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マモル少年がマグマ大使のころ、もう大人になっていたなんて後から知ったが、
ショックだった。。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:00:59.73 ID:0mhnq5ZH.net
ゴールデンカップス ブッチ、トキさん、ヤナギ、モッちん、マモル、マー坊 で6人
テンプターズ ブル、ヒロシ、ショーケン で3人
ブルコメ ダイスケ、ジャッキーさん、高橋さん で3人
ワイルドワンズ 加瀬さん、チャッピー で2人
スパイダース ムッシュ、イノやん で2人
オックス ユキ で1人
タイガース シロー で1人
ジャガーズはよく知らんが3人くらい死んでる
カップスはメンバーの入れ替わりが激しいからたくさん死んでることになる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
子供の頃、GSでなんでジャズ喫茶やウエスタンカーニバルなんだと思ったが
多分こういう事なのだろうと思ったことが後で当たっていたことが分かった。
そう、みなさんがご存じの通りの経過。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>70
愛称じゃなくて名前で書いてくれよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>72
本名なんて知らんわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 19:29:51.91 ID:psb1A4cP.net
>>67
「想い出の九十九里浜」 1991年 作詞:長戸大幸 作曲:織田哲郎 歌:Mi-Ke

( )内が歌のタイトルです。【】内が歌っていたGSのバンド名です

別れたあの夏を 忘れられないの
出逢った瞬間にこの胸がふるえたの
ずいぶんな趣味ネって 人は云うけれど
これでも私には 高望みの方だわ
ああ九十九里浜
(夕陽が泣いている)←【スパイダース】 (パヤパヤ)
(君だけに愛を)←【タイガース】と (花の首飾り)←【タイガース】
(好きさ好きさ好きさ)←【カーナビーツ】 ああ(神様お願い)←【テンプタ−ズ】
あの頃ふたりとも 小麦色してた
(バラ色の雲)←【ヴィレッジ・シンガーズ】ゆきが あやしく色あせたの
突然あらわれた (長い髪の少女)←【ゴールデン・カップス】
貴方の視線がどこを見てるかを見てた私
ああ九十九里浜
今は(遠い渚)←【シャープ・ホークス】 (パヤパヤ)
(真冬の帰り道)←【ランチャーズ】 (落葉の物語)←【タイガース】
(いつまでも いつまでも)←【サベージ】 (あの時君は若かった)←【スパイダース】
想い出の九十九里浜

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:40:44.97 ID:HORcKLaZ.net
>>72
明星の付録のGS名鑑にはメンバーの趣味や好みの女性のタイプ、好きな食べ物、ニックネームは掲載されていても担当楽器が掲載されていなかったりしたんだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:22:18.48 ID:lCGOS+gy.net
ジャズ喫茶なんて普通モダンジャズのレコードを聞かせる喫茶店と思われているが
この頃のジャズ喫茶は戦後ブームとなったジャズを生で聞かせる今でいう
ライブハウスみたいなものが主だった。むろん当初はジャズバンドが出演していたが
音楽の流行に合わせやがてロカビリーの活動の場となりその流れで後にGSの活躍の
場となった。GSの衰退後、ジャズ喫茶もモダンジャズレコード喫茶に集約された。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 11:34:19.88 ID:lCGOS+gy.net
ウエスタンカーニバルも当初は文字通りカントリー&ウエスタンの祭典だったが
ウエスタンバンドがロカビリーバンドに転身してその祭典となってしまった。
ロカビリーブーム沈静後もエレキバンドやGSが引き継いだがGS衰退後その役割
は終わった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:59:24.79 ID:P+OD0STB.net
俺の好きな洋楽Rockバンド

サンタナ(ウッドストックの映画の印象が凄かった)
ELP(音楽技術が凄いロック版バッハ)
Rolling Stones(不良のGS感が好き)
zep(ペイジのハードな音が好き)

大嫌いエリッククラプトン。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 16:30:15.23 ID:8d8vXFO+.net
CSN&Y だね。特にニールヤング、まだまだ若いわ。

80 :sage:[ここ壊れてます] .net
>>77
70年代アイドルの個別でショー開催が主流になり衰退してきましたね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ピーは慶応に行って、その後慶応高校の先生になったんだっけ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
森とんかつ 泉にんにく

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「エド山口のOh!エド日記」

エド山口(モト冬樹の実兄。ギタリスト)が2年半ぐらい前から定期的にYouTubeにアップしている。
ベンチャーズと寺内タケシに強い影響を受けているので、知識やエピソードが豊富だ。
喋りが弟よりも、はるかに面白い。

【エド山口#30】日本のエレキバンド黎明期 Part 1
【エド山口#37】ザ・タイガースの裏話!
【エド山口#119】寺内タケシ伝
【エド山口#149】ザ・ワイルドワンズ結成時エピソード/霧の中の少女
【エド山口#168】ベンチャーズサウンドの凄さ‼京都の恋➡Paint It Black
その他

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
YouTube

「Black is Black」ザ・レジェンズ&加藤充 2020.2.2.

御年寄りを見せものにしてイジメ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タイガースのジュリーの顔や格好は良いけど
今聞いてみても歌声がめちゃ甘い声なので
その後のロックファンから嫌われたのも分かる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジュリーがストーンズのSatisfactionを歌うのを見たことがあるが、悪くは
なかった。まあ、歌はうまかったんだな。
そんなジュリーのTOKIOを、カブキロックスがOEDOでカバーする
わけだが。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 23:04:22.81 ID:uMAMe3yb.net
タイガースの岸部シローはバタフライという曲を
歌っていたな ブレッドアンドバター

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タイガースはサティスファクションの他にタイムイズオンマイサイドも得意に
していた。(実はこれはストーンズもカヴァーなのだが)
埼玉のストーンズ-テンプターズもジャンビンジャツクフラシュのカヴァーを
やっているのをテレビで見た記憶がある。彼らの曲の間奏もストーンズぽかった。
オックスの十八番、テルミーもいわずとしれたストーンズ初期のヒット曲。
スパイダーズのかまやつひろしはブライアンジョーンズの形態模写をしていた。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カーナビーツの「好きさ好きさ好きさ」もゾンビーズのカバーだし。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
GSがカバーした洋楽のEP版があったな
朝日が当たる家とか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 10:45:11.25 ID:w8cW33Ae.net
カバーといえば、逆にタイガースの「銀河のロマンス」を、ベイシティローラーズ
のレスリー・マッコーエンが歌ってたな。
そういえば、もう40年以上前だけど、東西線に乗ってたら九段下で大量のタータン
チェックを着た女子が乗ってきて、車両が満員になりびびった事がある。
武道館でのライブが終わった時間だったんだろうな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今BS3では朝4時はUTの音楽だけどその前アメリカの年代別の懐かし音楽やってた。
60年代初期のアメリカのバンドもGSみたいのが多い。フラワー文化以降の60年代後半だねRockぽくなるのは

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 08:01:00.80 ID:ti0zOstJ.net
ジャガーズって、良かったよね?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>81
瞳みのるさんも教師引退されて、ミニライブなどで復活の兆しがありますね
年取ってもかっこいい
>>93
沖津久幸さんは何年か前に本牧ゴールデンカップのライブに行ったけど
現役バリバリでした。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愛ちゃん、R.I.P

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>94
ありがとう。いつまでも元気な姿を見せて
欲しいものだ。
しかし、ご本人がほとんど出ない「なつかし
のGS特集」なんて嫌だよな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラムて昔少しやっていても長い間やっていなかったり
大きな病気すると
ぜんぜん叩けなくなる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>95
赤松愛さんの情報は最後まで謎のまま

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>88
テルミーはライブで歌うの禁止されたんだっけ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
失神騒動で禁止に。最初は演出でサクラがやっていたが、本当に少女達が多数
失神し始めて社会問題になったから。自粛した時にはもう遅く、非行問題と結び
つけられてGS排撃の流れが出来てGS衰退の一因となってしまった。
ストーンズのテルミー自体は強烈な曲ではないロカバラード曲。盛り上がりは
サビとエンディングの部分か。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オックスのライブ盤はなかなか面白い
ヒートアップしたファンをクールダウンするためにわらべ歌メドレーを挟んでその後にテルミーで失神

みなさんもでっかい声で歌ってください!僕も負けないででっかい声で歌いますね!
星よー星よー どーして早くー

あとは耳コピのデタラメ英語で歌う赤松愛のAll My lovingとか腰抜かす

演奏は意外にしっかりしてるのにはびっくりする

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オックスは大人に童謡や軍歌を歌わさられたりと不満があったらしい。
実は米国の50年代ロックンローラーも童謡を歌っている。これは自分達で
アレンジして歌っているから全然意味合いが違っているだろうが。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/vQDC0jH.jpg
https://i.imgur.com/mpNlMPT.jpg
https://i.imgur.com/RnZwUCE.jpg
https://i.imgur.com/ia8aL4q.jpg
https://i.imgur.com/Ach70lT.jpg
https://i.imgur.com/2EN9yXT.jpg
https://i.imgur.com/G12BV0H.jpg
https://i.imgur.com/LCIDR2E.jpg
https://i.imgur.com/n1AN7T3.jpg
https://i.imgur.com/ttiQMZi.jpg
https://i.imgur.com/zwLfMm7.jpg
https://i.imgur.com/lAvQmp8.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 07:13:44.07 ID:GOMKJif6.net
成毛シゲルって

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 17:37:21.13 ID:du2FV70l.net
今年の紅白もザ・タイガース選ばれなかった。ガッカリだぜぇ〜

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 01:20:04.59 ID:MuFeeGiu.net
紅白にGSが出ることはもう無いかもね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:59:20.00 ID:SbZGakXR.net
ジャガーズなんて全滅だろう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 15:27:59.49 ID:7J5O/k0L.net
>>107
沖津久幸さんのライブは数年前に見たけど、まだまだ現役。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:07:19.86 ID:ZVjbNqTx.net
>>69マモル少年
江木俊夫のことですか?
渋谷の同じ中学でした
一つ上の学年の美人を追いかけていましたw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:25:59.65 ID:ZVjbNqTx.net
マモルマヌーは新宿駅南口前の横断歩道で見かけました
目が合いましたw

チャーとは錦糸町の駅の階段でスレ違いました
私が降りていくところで彼が上り
目が合いましたw

トエアエモアの芥川なんちゃらと、新宿日活映画館の前ですれ違いました
目が合いましたw


自分は当時イケイケ姉ちゃんだったもんでw




皆さんはグループサウンズのメンバーや当時の有名歌手と実際に出会った。。
みたいな思い出話ありますか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 06:24:48.63 ID:SEn0xOCp.net
てすと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:49:29.90 ID:HcKwzbuZ.net
>>98
赤松愛氏はオックス脱退後、芸能界をやめて実家の仕事(鉄工所だったかな?)を継いだという女性週刊誌の記事をGSブームの終わりの頃に見た記憶があります。
オックスは喧嘩が強いことで定評があり、一番強かったのが赤松愛氏だったという話を雑誌で読んだ記憶があります。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:13:08.05 ID:T/oKkrPz.net
あの失神するドラマーですね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 23:03:11.51 ID:CVPLBpuI.net
>>112
Youtubeに上がってるね
でもかなり昔の番組だからまだまだ若いまま
面影どころか赤松愛そのもの

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 14:03:50.47 ID:eTJAgElc.net
ドラマーと言われて、赤松はキーボードと釣られてあげました。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 14:12:02.74 ID:HhvzLCTw.net
お前のスケベェ~!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 15:37:12.39 ID:eTJAgElc.net
それはカーナビーツのアイ高野。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 15:59:39.70 ID:bL22GkS1.net
あ~いするぅ~ きみをいつまでも~

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:10:07.68 ID:8mdU/STT.net
>>108
そうか、まだ現役か。よかった。
ジャガーズのキサナドゥの伝説、好きだったな。
原曲のデイブ・ディー・グループもよく聞いた。
ムチの音が耳に残ってる。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 09:29:23.52 ID:2tqgkLfe.net
俺の印象では、ジャガーズって町の不良っぽいあんちゃんみたいな集団だったな。
ドラムの宮ユキオさんは昭和12年生まれのえらく年取ったオッサンだった。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:05:27.58 ID:ir57Gwlg.net
チャラチャラしたのが嫌でGSは好まなかったなぁ
歌で好きなのはあった
ビレッジシンガーズの亜麻色の乙女
タイガースの花の首飾り、廃墟の鳩

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 14:45:51.20 ID:4z4HQElC.net
ザ・ゴールデン・カップスのメンバーのルイズルイス加部が死去、享年71.
「リードベース」と呼ばれた独創的なプレーで数々の伝説的なロックバンドを引き立てたベーシスト兼ギタリストのルイズルイス加部が、
2020年9月26日、多臓器不全のため死去した。


合掌。。
コロナですかね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 05:41:44.49 ID:/gAFvQOy.net
YOUTUBEに違法アップロードみたいなのばっかりで、レコード会社は公式で動画上げろよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:44:21.89 ID:yATgC+jh.net
どうしてGSからはジュリーショーケンマチャアキ位しか生き残りが出なかったのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:28:47.84 ID:3kJiqGW8.net
森豚カツ
泉蒜
可蒟蒻
稀天麩羅

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:50:47.63 ID:4YZIWuOW.net
>>118
リズム隊が立て続けに死んでしまったのには驚いた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:46:44.09 ID:UOHa2Zip.net
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/05/11(木) 01:27:51.76 ID:+TSpA/0p
我が愛すべきA級GS10傑 メンバー数→存命数→不明

タイガース5-5全員存命!
ブルーコメッツ5-2
スパイダース7-5
オックス5-1-不明2
テンプターズ5-2
ワイルドワンズ5-4
ヴィレッジシンガース5-2-不明3
ゴールデンカップス5-1
ジャガーズ5-1
カーナビーツ5-3
合計52-26-不明5

メンバーの平均年齢は存命なら76歳くらいであろうか

784 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/05/12(金) 23:29:53.68 ID:UbG5rH3b
寺内タケシとバニーズやパープルシャドウズやランチャーズやズー二ーブーなら
カーナビーツと同等くらいでは? 誰がA級と決めたのかな???

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 15:36:55.62 ID:52rosqRj.net
>>127

死んだ数なら>>70の方が正しい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:33:47.91 ID:IBbOzszz.net
六本木に加瀬邦彦の事務所あったけど
もう無いのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:21:22.53 ID:+UgZ5UkO.net
ここの奴らはリンド&リンダーズを知らんのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:30:05.98 ID:Di+uHKzV.net
>>124
タイガースなら岸部一徳、
スパイダースなら井上順、かまやつひろし、井上堯之、大野克夫、
他のグループでも寺尾聰、ミッキー吉野、柳ジョージ、安岡力也、尾崎紀世彦、湯原昌幸
このほかにも生き残りはいるんじゃね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:47:58.03 ID:FmwBrf76.net
スパイダースのレコードジャケやブロマイドなど見ると
田辺氏が「俺がこグループの中心人物」とばかり
一番目立つまたはメインのポジションで必ず写ってる
その自信と自己顕示欲はやはりビッグな男を作った
85歳存命中

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:14:46.21 ID:VpySjH/R.net
ザ.リガニーズのだって俺泳げないんだもんは衝撃だった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:14:56.02 ID:fFkSOrGn.net
>>130
お薬で何度も捕まった人はまだ生きてる?

君にもらった 小さな鎖 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:15:55.76 ID:fFkSOrGn.net
>>132
たぶんDave Clark fiveを意識していたんだと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:23:05.33 ID:9w3vJhhT.net
学歴の高いグループは
①ランチャーズ、たしか全員慶応 加山もついてるし堂々一位
②ザリガニーズ、たしか全員早稲田
③ジアマリーズ、たしか全員早稲田 知名度が致命的で三位
④エビガニーズ、たしか全員早稲田 B面一曲だけなで更に格下の四位
⑤ワイルドワンズあたりか、加山も係わってるし


ちょっといい加減かも知れないし、多分間違ってるだろうし、
他にもランキングに割り込むグループがあるかも知れない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 00:49:36.27 ID:9w3vJhhT.net
これらのグループのメンバーからネコが生まれ、拓郎が曲を作ったは興味深い
ザリガニーズの最終シングルはB面がエビガニーズ、な・なんと悪友筒美京平コンビの曲である

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 11:13:26.43 ID:g3hnj16c.net
やっぱGSのホンモノはカップスだけだよなー 異論はないだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:39:40.76 ID:PVd70dj+.net
>>135
ジョンとポールを足して2で割ったような顔の人いるよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:27:28.39 ID:fztpXyVt.net
>>139
それがシンガー兼キーボード
マイクネスミスはモンキーズ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:38:17.55 ID:fztpXyVt.net
>>136
早慶立教の連合軍が きみを見つけたぁ~この渚に~ なんて能天気な曲を作っているのに、埼玉県の工業高校卒が 忘れ得ぬ君故~ とか作ってしまうんだもんなぁ
松崎よっちん凄いわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 14:52:18.10 ID:cMTCiLGj.net
>>136
要は金持ちのお坊ちゃん
当時の私大は、金さえありゃ割と簡単に入れた
まず庶民の子はエレキなんか買えねーし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:42:45.66 ID:EnGXAOYX.net
日本では人気が今ひとつだったからモロに影響を受けてるGSは少ないね
おそらくgrad all overやdo you love me やbecauseなんかはたくさんカバーされたんだろうけど
グループ名に人名が入っているのにその人名がフロントマンではなくてリーダーというパターン
デイブクラークを意識した田辺昭知さんなんだろう
ブルコメもそうだったかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:50:48.39 ID:eOJDkO1D.net
君に貰った 小さなクスリ
僕の手首に~ 白いクスリ
さすがマジックマッシュルーム

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:54:44.25 ID:KzW14qmP.net
加賀テツヤとうの昔に亡くなってるんだね
ググって今知った

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:20:29.77 ID:54SAV2UZ.net
>>142
私は63才ですが、早慶は早稲田の教育学部を除き偏差値は高かったです
更に10年ほど前は易しかったんでしょうか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 20:47:45.67 ID:w/MJstsc.net
吉永小百合のような芸能タレントの非正規入学しかも二文とかではなく
GSメンバーは純粋に一般合格している者ばかりだよ


ちなみに加山雄三は純粋に慶応に受かって?いるようだ
岩倉具視の家系である、祖父の祖父にあたる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:37:15.86 ID:w/MJstsc.net
あれっ、ランチャーズの喜多嶋もそうだったのか、知らなかった
その娘が舞であることは知っているが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:24:06.95 ID:DlwUeiJk.net
井上忠夫の曲調が好き。北国、草原、マリアなど。シャネルズ自体はキライだったがシングルも二枚買った。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 13:35:51.76 ID:DlwUeiJk.net
>>137
さよならのあとで
曲調が大きく異なるブルコメの曲だったが、なぜか好きだった。
なんと筒美京平さん作曲だったとは。
あとブルコメの虹と雪のバラード、これはやはりトワエモアか。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 01:09:01.79 ID:eswQt9Jm.net
ザ・タイガースこそがグループ・サウンド№1
タイガーズマイベスト3行っちゃえ!
Ⅰ 銀河のロマンス
Ⅱ 花の首飾り
Ⅲ 落葉の物語

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 06:59:41.27 ID:S0s1go95.net
最近この人聴いてる
青山のジミヘン
「魂のギタリスト、小山田三也を語ろう」
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%B8%89%E4%B9%9F%E3%80%80

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 11:27:12.73 ID:eswQt9Jm.net
なぜフォーリーブズはグループ・サウンドと思えないのか?
それはひとえにJ事務所の方針で、GS化させない徹底したイメージ作りを施したからであります。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:37:12.72 ID:eswQt9Jm.net
オックスこそがグループ・サウンド№9
オックスマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ ガールフレンド
Ⅱ ダンシングセブンティーン
Ⅲ スワンの涙

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 16:35:21.84 ID:eh0cEhhB.net
>>154
デビュー曲から順番に3曲挙げただけじゃん
しかもそれ以降はヒット曲ないし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:18:26.97 ID:R5Zqnpp6.net
>>155
スパイダースこそがグループ・サウンド№2
スパイダースマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ あの時君は若かった
Ⅱ サマーガール
Ⅲ 真珠の涙

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:20:06.94 ID:R5Zqnpp6.net
>>155
テンプターズこそがグループ・サウンド№4
テンプターズマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ エメラルドの伝説
Ⅱ 純愛
Ⅲ 涙のあとにほほえみを

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:23:41.45 ID:R5Zqnpp6.net
>>155
ワイルドワンズこそがグループ・サウンド№3
ワイルドワンズマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ 思い出の渚
Ⅱ 愛するアニタ
Ⅲ 青空のある限り

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:27:32.55 ID:R5Zqnpp6.net
>>155 >>149
ブルーコメッツこそがグループ・サウンド№5
ブルコメマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ マリアの泉
Ⅱ 草原の輝き
Ⅲ 心の虹

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:29:52.23 ID:R5Zqnpp6.net
>>155
ヴィレッジシンガーズこそがグループ・サウンド№6
ビレシンマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ 虹の中のレモン
Ⅱ 亜麻色の髪の乙女
Ⅲ コカ・コーラの歌

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:32:18.12 ID:R5Zqnpp6.net
>>155 >>110
ゴールデンカップスこそがグループ・サウンド№7
カップスマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ 愛する君に
Ⅱ 銀色のグラス
Ⅲ 本牧ブルース

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:36:16.38 ID:R5Zqnpp6.net
>>155
ジャガーズこそがグループ・サウンド№8
ジャガーズマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ マドモアゼルブルース
Ⅱ ダンシングロンリーナイト
Ⅲ キサナドゥの伝説

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 00:39:44.89 ID:R5Zqnpp6.net
>>155
寺内タケシとバニーズこそがグループ・サウンド№10
寺内タケシとバニーズマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ ワールドボーイ
Ⅱ 太陽の花
Ⅲ 太陽野郎

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 11:02:58.02 ID:yyB5U8Fe.net
>>155
その他のGSこそがグループ・サウンド次点
次点グループマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ 白いサンゴ礁
Ⅱ 小さなスナック
Ⅲ 真冬の帰り道

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 09:57:57.02 ID:reV01H7b.net
B級GSは名曲の宝庫とか言われてて、「ハンター」などの古レコード屋で数万の値段がついて壁に展示販売されてたのを
指を咥えて見てるだけだったが、今やyoutubeでその「名曲」の数々をタダで聞ける時代、そしてあれこれ聞いてみたが・・・



やっぱA級GSこそが永久ですな!



通う高校の近くに小さなレコード屋があった、1976年ころのある日、そこに1枚100円~200円でドッと入荷して販売してたのが
得体の知れないようなGSの売れ残りレコードの数々だった その当時はメジャーなグループしか知らなかったので、
それを漁ってたら、ブルーコメッツの草原の輝きとワイルドワンズの青いフルーツを見つけて計300円で手に入れた
今思うと、のちのブームで超高値が付いた物が大量に含まれていたと思われる その時のなんとなく記憶にあるジャケットが
後から調べて知ったダイナマイツとムスタングであった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 10:42:24.31 ID:n551hkTO.net
いわゆるB級GSでいいなと思ったのはガリバーズの赤毛のメリーとボルテイジのナンシーくらいかなぁ
何とか聞ける

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 10:42:39.36 ID:7S1+W1Z/.net
次のGSこそがグループ・サウンドベスト3
グループマイベスト3、行っちゃえ!
Ⅰ ザ・ロスプリモス
Ⅱ ザ・ロマンチカ
Ⅲ ザ・クールファイブ
次点 ザ・ハッピー&ブルー
次々点 ザ・コロラティーノ

それぞれのベスト曲は
たそがれの銀座
小樽の人よ
中の島ブルース
星降る街角
思案橋ブルース

いやあ、GSって本当にいいですね!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 15:47:41.90 ID:Y+v0MSSv.net
最近のグループだとトムボーイズとペンフレンドクラブがGSぽいな
どっちも強いて言えばガールズバンドだけどさ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:12:18.35 ID:uCbx7Qjw.net
>>167
ブルコメって使ってる楽器だけでGSなんだろな
見かけはそれらと大差ないが

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:16:26.18 ID:2f4D+5fh.net
PYGって知ってるかい?

♪誰かが今 ドアを叩いた

この曲小6の時だったが、夜寝る時に付けたラジオから聞こえてきた時は
ちょっと怖かった  数週間後だったか、また掛かろうとした時にラジオを切った

それから8-9年後、上京して大学のレポートを書いているとラジオから・・・
やはりちょっと怖かったが懐かしさが先に立ち、すっかり聞いてしまった
思い出の曲である

しかしあのメンバーは何とかならなかったのか
水と油のような・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 06:28:00.57 ID:OEX3Vcjh.net
>>169
僕たち本当はジャズですよ~
でもGSってのも流行ってるみたいだからとりあえずやってみたら大ヒットしました
って感じの立ち位置が鼻につくんだよ
綱木さんはチョーキングの後のビブラートは必ずアームを使ってたし何となくロックやブルースを見下してる感じ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:44:43.34 ID:KmYJ+7bD.net
ジュリーとショーケンはいいとしても、その他のメンバーがチグハグ過ぎて売れないわ、と思った。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:29:05.37 ID:FklConWc.net
>>170
後追いだけど名盤だと思う
どの曲も良いけど、やっぱ花・太陽・雨だな
作詞は岸部一徳さん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 01:36:03.68 ID:geov8NiX.net
S43秋ごろの一時期、5つ上の当時中学生の姉が、「今週のGSトップ5人」を発表しそれを俺は聞かされた
小坊の俺も興味があったので付き合ってあげていた
そのベスト5に入る常連メンバーはジャガーズ、テンプターズ、ワイルドワンズ、タイガース、の中であった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:15:16.79 ID:geov8NiX.net
>>170
わかるわかる、俺もそうだった
聞き取れる歌詞の部分で霊的なものを感じた
当時は中岡俊哉とか怪奇物が流行りかけてて
誰も訪れる筈のない深夜にドアを叩く音が、、、
なーんて勝手にオカルト恐怖に陥っていた
演奏もオカルト的だった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:34:00.10 ID:geov8NiX.net
>>154
オックスのガールフレンド、
あのダサいステップを真似してたの思い出した

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 13:53:03.99 ID:geov8NiX.net
ダサいといえばスレチだがルベッツ
曲だけ聞いてれば、なんてイカした(死語)曲だろう、
と思っていたが、つべのMVを見て幻滅した10年前
https://www.youtube.com/watch?v=X9_0ZKrDY7Q
あとポルナレフのシェリー、伝説、ロックン、など
好きだったが、ダサいケツを見て、そしてサングラスを
していない初期の顔とのギャップがありすぎて
“曲だけ楽しむこととしよう” となった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:56:56.29 ID:Luodu5iM.net
>>136
慶応と早稲田の当時のイメージがレコードのジャケット写真に反映されてるね
垢抜けた慶応とバンカラな早稲田

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:50:12.99 ID:LfRKw93V.net
ゴールデン・カップス最高だったよな HeyJoe とか最高
>>161で話題に出てる本牧ブルースのような
歌謡曲のようなつまんない歌詞、カップスらしくない演奏
ヤル気なかったろうな、誰かしら遅刻してたであろう
しかし「愛する君に」のレコーディングはまさに奇跡の一枚と言える位
演奏が秀逸で、今聞いてもトリハダものである
これぞGSと言える一枚だ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 05:47:43.55 ID:jYQnVBDP.net
>>177
曲を知ったのはキャンディーズがカバーしていたから
日本語の歌詞をつけてミキが歌っていた
歌詞はともかく曲のカッコよさが気に入ってすぐにルベッツのシングルを買ったが、レコードジャケットに写るメンバーの人数の多さや衣装のダサさには驚いた
いわゆる企画もので集められた都合スタジオミュージシャン云々とライナーノーツに書かれていたな
エジソンライトハウスも同類で曲はカッコいいのに写真や動画を見るとあれ?となる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 05:55:42.47 ID:jYQnVBDP.net
>>179
本牧ブルース、俺は嫌いじゃないよ
その前のシングルのB面だったクールな恋と同様にいかにもGSらしい曲調だし
GSらしさという制約条件の中で自分たちらしさを出そうとベースとファズを効きまくりのギターが張り合ってる
収録されていたブルースメッセージのA面1曲目が本牧ブルース、B面1曲目がI CAN'T KEEP FROM CRYIN' SOMETIMES という仕掛けも面白い
マー坊のベースというと銀色のグラスを上げる人が多いが、本牧ブルースのベースも凄まじいし、愛する君にの裏でドリドリドリンと弾きまくるのも痺れるね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:44:43.80 ID:+7ts+bkv.net
GSってジャニーズじゃない男性アイドルが大勢いて活躍してた今と真逆の様な時代だったんだな
ただ当時のナベプロは今のジャニーズとは比較にならん権力持ってたとか聞いた事あるが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 13:04:29.34 ID:dujb1x89.net
カップスのメンバーで実際に本牧界隈に住んでたのも居た



これ豆な

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:54:11.54 ID:cuyFEOWT.net
カップスはラりってたのが多いよ
不良といえば不良
ただし悪ガキグループは他にもたくさんある
あのテンプターズもそうだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 18:21:18.91 ID:BNEnJFRj.net
移動中の飛行機の中でシンナーでラリパッパのメンバー1人は知っているがそのほかには?
その人は生前の自叙伝でカップス時代に1度ドラッグやってその恐ろしさからその後は手を出さなかったみたいなことを書いてた
解散後に逮捕されたメンバーは3人くらい居たような記憶がある

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 13:43:28.88 ID:u1NUOirm.net
「どんなに遠くへ お前が逃げても ほんとは僕が必要さ 隠せはしない」


意味の通らない不思議な歌詞だと小2当時思っていたが
60過ぎた今でもそう思う
この曲はめっきり寒くなって、季節の移ろいを感じていた頃に聞いた記憶
調べてみたら記憶は正しかった 
鋭い!俺

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 00:35:20.29 ID:Mv8X+v3W.net
テレビまんが「巨人の星」にゴールデンカップスの曲が二曲出て来た
他のGSは皆無だったのに
川崎のぼるはカップスだけが好きだったのだろうか
カップスは快諾したのだろうか
曲の使用料は発生したのだろうか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 01:02:04.44 ID:Mv8X+v3W.net
>>136
ザ・マミローズを忘れてる 全員早稲田だ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 22:22:02.38 ID:h5xCxQNe.net
飛雄馬がオーロラ3人娘の橘ルミと行ったゴーゴー喫茶でながれてたのが、
ゴールデンカップスの愛する君にだった気がする。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 23:57:16.32 ID:9GBo/Cbs.net
>>189
そうです

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:15:36.63 ID:YWj6aykV.net
>>190
あれ横浜のゴーゴー喫茶に行く設定じゃなかったっけ?
勝手にあの店は、本牧のゴールデンカップなのかな?と思ってる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 23:42:37.91 ID:nH7yqIK8.net
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/761/0100107761/010010776114.jpg

いなかっぺ対象が星飛馬に!?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:13:59.74 ID:tXJ2BImL.net
激似やな・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:15:11.24 ID:tXJ2BImL.net
菊ちゃん花ちゃん=星明子 
激似やな・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:05:24.38 ID:I8/JiS09.net
レコードジャケットの上部、1行セールスポイント文が何ともダサいものが多い!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 12:28:03.98 ID:I8/JiS09.net
今、2百数十枚のGSレコードの整理をしてるのだけど(終活の一環)
やっぱショーケンが一番カッコいいな
性格悪いからキライだけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 17:14:17.53 ID:HKf/j4yXn
爺7地球破壞サミッ├は世界中にバカ晒して見事に大失敗したな、プーチン顔負けの力による−方的な現状変更によって.都心私有地まて゛数珠
つなぎて゛クソ航空機にいわれのない侵略をさせて.住民イラヰラ犯罪惹起してる税金泥棒クソポリ公グルグル騒音ヘリだの莫大な温室効果ガス
まき散らして気侯変動、土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,大雪にと災害連発させて大勢殺害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上
最悪の強盜殺人を繰り返す世界最惡の腐敗テ囗政府,曰本中騒音まみれにして知的産業壊滅させたポンコツ腐敗後進国丸出して゛マイナンバーを
個人情報漏洩の代名詞にしてて滑稽た゛が.そもそもマヰナンハ゛─とは,クソシナ顔負け監視社会によって國民の自由を奪い自民党の息のかから
ない經済活動を阻止して専制主義化を推し進めるためのもので、さらにそれを盤石なものにするために隣國挑発して白々しくウクライナカ゛―
た゛のダブス夕丸出しの寝言ほざきながら日本を軍事大国化、税金泥棒利権を全方位から堅牢にして國民から強奪した血税で私腹を肥やしまくり
天下り癒着の不治痛か゛引き起こした情報漏洩に賠償請求すらしないしヤフーによる惡質個人情報収集紐つ゛け活動もス儿‐、腐敗テ□国家丸出し

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

198 :軍司 原発事故がおこった場合にそなえる!:2023/07/08(土) 23:41:10.73 ID:/2JZtXF+h
軍司 「「ウクライナの原発が原発事故」をおこした場合にそなえる」!

「ウクライナのザポリージャ原発の屋根の上」に「白いモノが5つ」
設置されているのを「画像写真」でみました!!「ニュース」!!

「原発事故」に備(そな)える!!「原発事故」がおこったら、
「ウクライナの子供たち」に「みそしる」
「昆布」(こんぶ)「わかめ」を食べさせてください!
「放射能」には「みそしる」がよいと「自衛隊の隊員」が言っていました!
「わかめ」「こんぶ」には「良質なヨウ素」「ヨード」が入っているので
はやめに飲むと「放射能に汚染されたヨウ素の吸収」をふせいでくれます!!

「原発事故」がおこった場合、「日本」や「アメリカ」にも
「放射性物質」が飛んでくることが予想されます!
「事故」がおこった場合、「こどもたち」は「外で遊ばせず」に、
なるべく「建物(たてもの)の中で生活」させてください!
「大人たち」は「毒物」や「放射能」に強いのです!
「放射性物質」は「こどもたち」が吸収しやすいので「みそしる」「わかめ」
を「ウクライナのこどもたち」に「はやめに」食べさせてあげてください!!
       軍司  ネット・マンガ「チェルノブイリの少年たち」より

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 10:58:04.08 ID:QezujvBi.net
うざい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:50:14.08 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=8VHyt7L08ec

少年時代 井上陽水

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:50:50.75 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=kKFjJMoZdZI

白いサンゴ礁 ズー・ニー・ヴー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:51:26.26 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=2JRBvfoPKck

想い出の渚 ザ・ワイルドワンズ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:52:01.77 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=XhV97etl68Y

蒼い星くず  加山雄三

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:53:30.49 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=QC6vCINsHqE

ブラック・サンド・ビーチ/ 加山雄三&ハイパー・ランチャーズ ライブ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 19:55:34.61 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=1RBk21OO7qM

ベンチャーズ・メドレー

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:02:14.21 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=huI6ESp1UyQ

Boney M Rasputin

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:07:55.12 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=RIrC4Id5M7M

「帰らざる日のために」・いずみたくシンガーズ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:09:58.28 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=c0LaOGuEQ7M

アテンションプリーズ ザ・バーズ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:12:59.24 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=Rf9g2USvlQE

戦争を知らない子供たち(ジローズ)昭和46年

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:14:00.75 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=9ZQDOmmqU0I


あの素晴らしい愛をもう一度(加藤和彦・北山修)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:16:35.07 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=CiDIcuhdhZ8

花の首飾り - ザ・タイガース

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:18:46.83 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=Na0qqiE9H-U

銀河のロマンス

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:26:03.05 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=SCDCfjKejv8

小さなスナック パープルシャドー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:27:05.06 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=HkcFdMmL85I

別れても好きな人

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 20:29:19.81 ID:xG0VJ3uJn
https://www.youtube.com/watch?v=Y7Ywf4WpLiI

平田隆夫とセルスターズ 悪魔がにくい

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 21:46:25.74 ID:9vy1lN8i.net
ボーイ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 02:19:57.51 ID:poKTOaBFj
税金で人殺し支援までしてるこの世で最もCO2排出に積極的な世界最惡の殺人テ□組織公明党國土破壊省斎藤鉄夫か゛都市のCO2カ゛ーだのと
ハ゛カ晒して力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
氣候変動.海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れにと住民の生命に財産にと破壞し尽くし
火災保險料まで爆上け゛,曰本列島を灼熱地獄にして熱中症で殺害,クソ航空機の騷音で窓も開けられす゛冷房カ゛ンカ゛ン、クソ航空機自体の
莫大な温室効果ガスに加えてスパヰラ儿的に温室効果カ゛スを爆増させてるのか゛前代未聞史上最惡の殺人鬼斎藤鉄夫,
日本人を誰も殺してない北朝鮮に対して齊藤鉄夫は何萬人もの日本人を殺害し続けているのか゛現実,クソ航空機か゛運ひ゛込むコ□ナて゛も
殺しまくってあらゆる後遺症で人生破壞.メリッ├がテ゛メリッ├を上回るた゛のほさ゛いてワクチン打って殺害,核汚染水排出も同様の理屈で
大勢殺されるのが目に見えてるわな,こんなテ゛タラメテ口國家が原發再稼働とかお前ら立ち上がらないとマシ゛殺されるからな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 07:24:50.80 ID:S3uvcI4q.net
Bz

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 07:40:41.27 ID:S3uvcI4q.net
なごり雪

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:56:15.47 ID:RFEoxk6l.net
GSの時代がたまらなく懐かしい
あの時代に今所有の最高グレード国産車を乗って、スマホで電話かけてたら
死ぬほどモテるだろうな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 11:13:57.99 ID:UsdRTgt6.net
>>143
ブルコメはモロDC5 ドラマーがリーダーでギター2本とキーボードとサックス
という編成も一緒だし服装も似せてた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 17:21:32.99 ID:zTEHutmx.net
ずっと語感が変だと思っていたので、今更ながらで調べてみたら、
やっぱり和製英語だったか。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:47:56.80 ID:sMTaFQu4.net
このイベント、行ってみたいんだよね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 12:53:44.85 ID:I6YYdpLF.net
>>185
トキさん、モッチン、ブーの3人はお薬関係で逮捕されてるが、なぜかマー坊はパクられないままあの世にいった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 02:37:06.92 ID:dcK8sLh4.net
やっぱGSの全盛期は67年だよな
誰が何と言おうと
異論は認めない
小1だったが、凄い時代だったと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 21:42:01.73 ID:K70Czve5.net
各グループ当時の映像をいくつか見たいけどなかなか揃わないね
音だけとか、現在の顔ぶれで演奏してるとかはあるけど
タイガース、スパイダース、テンプターズ、オックス位を探してみよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:53:08.29 ID:0HpjH5Yg.net
GSのニュースで初めて失神という言葉を知った。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 10:53:17.88 ID:KL0GLiFJ.net
オックスと応蘭芳

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 00:04:30.85 ID:fzS7EsXZ.net
応蘭芳はマグマ大使に出てたな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 13:58:55.92 ID:P4/wspC6.net
プレイガールには応蘭芳とマグマ大使のマモルの母役だった八代万智子も出てて
子供心に複雑だった

231 :sage:2024/02/03(土) 14:47:20.30 ID:dfZw4jVT.net
GSの現役がどんどん居なくなって寂しい・・・
姿を見れるだけでもいいからもう一度大々的な合同コンサートしてくれんかな・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 16:17:43.38 ID:qCjOroUC.net
ブルコメにしたってジャガーズにしたって
殆どが戦中派だからなw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 08:11:38.19 ID:HQ3xmw2c.net
あのリバーブの効いたギター
最近は聞かないな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 09:21:45.76 ID:uv0pXcnB.net
ロス・インディオス・タバハラスのことかい?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:46:32.69 ID:7ihkZZNg.net
マリア・エレーナ

総レス数 235
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200