2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物価について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:14:49.91 ID:MmPop8TO.net
ガソリン・電気・ガス・小麦とありとあらゆるものが値上がりして家計が厳しくなっている。
どうすればいいのだろう、声はあげていないが苦しんでいる方も相当いるんだろう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:24:11.91 ID:PwqXQ4Bu.net
電気代が驚くほど上がるとやっていたが、電気代だけじゃないような。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:13:15.08 ID:2RVR77ka.net
ガソリン、インスタント食品もボディーブローの様にじわじわときています。
私のような貧乏人はこれからが正念場だと思っています。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:17:08.50 ID:2Y+N8UAu.net
キショジジはパソコン依存症だから

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:11:52.75 ID:/PznzXeM.net
正直なところ、怖いんです。生活やっていけるのか。
家の劣化対応も必要になるし、子供や孫への微力ながらの経済的な手助けも不安になってきます。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:36:36.51 ID:aC0RAcUu.net
ヤマザキのパン祭り28点交換に値上げ改悪、今やっとこさ11・5点貯まったとこキツいよ残り

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:01:59.88 ID:iWBsAEh6.net
4月から値上げになる物が多いし更に値上げになるという。
12月や1月から毎月値上げしているんじゃないかと思うくらい
値上げしている。
なかには倍になっているものもある。
食料品は日持ちの関係で多くは買い置き出来ないが、そうでない
者は今月中にある程度買い置きしておこう。

5千円の給付も年金が240万円以上とか預金も5千万円以上や
1億円以上の方には必要無いと思うが、それ以下の爺には1万円
の給付でもいいような。
爺だけじゃなく非正規で上記基準以下の方、シングルマザーや
シングルファザーで困窮している方には1万円じゃなく再度10万円
の支給であってもいいような。
兎に角自殺を防ぐような対応が必要と。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:05:41.20 ID:7h6QNdBF.net
いろんな物が値上がりしているが、更に4月から値上げでコーヒーも
上がるというのでスーパーで見たらやはり上がると記載していた。
一応買っておいた、何か上場記念で2割値引きの店で値上がりする
トイレットペーパーも買っておいた。
電気ガスも毎月値上がりしているので、一般家庭も爺の暮らしも
厳しくなりそう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 16:03:01.16 ID:3NPHmHt7.net
この時期に来てコロナが始まったボディブローが効いてきた。ウクライナ情勢も加わってなかなか厳しい世の中になってきた。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:59:49.87 ID:3Ilz+Isw.net
立て!立つんだジョー!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 11:10:12 ID:Y0hswSrB.net
円安含めて何もかも高くなっている。家電も壊れて大変だ。
生活費も月1万円は上がっている、そのうち2万3万円増えるかも。
暮れに爺や婆の路上生活が増えなければいいが。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:11:23.90 ID:Jws8birx.net
物価上昇の足音が日増しに高まる中、消費者マインドにはすでに陰りの兆候も出ている。
専門家からは、この連休が年内「最後の宴」になるとの声も上がっている。

ウクライナ情勢の影響でエネルギー価格や原材料価格が高騰。急速に進む20年ぶりの
円安も輸入物価を上昇させる要因となり、食料品や生活関連用品など幅広い分野で値上げ
が相次いでいる。

ネットニュースより

最後の晩餐じゃなくこの連休が年内「最後の宴」になるとの声か、暮れが心配。
爺婆というが非正規の若者から40代あたりの中年も厳しくなりそう。
爺にとってはGWは最後の宴をする筈もないが、年齢からはあと何年か分からないが
最後の宴になるかも知れない。
それが今年のGWになるかも知れないというところか。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 05:46:01.64 ID:YjlOHyo8.net
何でもかんでも値上がりしている。
小麦も食用油もまた上がるという、爺の暮らしはどうなるのか。
しまいにはケンタッキー・フライド・チキンも上がるという。
どうしようと思ったら、そこは利用していない。
そもそも居酒屋には行ってなく、吉野家とラーメン店に行った
くらいで、しかも宣言解除後の期間だった。
このまま値上がりしていけば、暮れが心配になる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:39:50 ID:J6WojSTC.net
電気とガス代は毎月値上がりしているが、明日6月からは3千品目も上がるという。
それに何れビールや電化製品も上がるという。
電化製品は故障しないと買換えは基本しない、エアコンもそうだし冷蔵庫もそう。
中国の沿海部は日本より給料は高いという、日本に工場を造るなりベトナム等に
工場を移転すれば今回のような問題は回避出来るように思うが、どうなんだろう。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 05:11:26 ID:67RcCKz+.net
値上げ賛成 もっともっと上げて給与の底上げをすれば良い
平均年収800万円くらいにして最低時給も都会2000円田舎1500円くらいが良い
ただ役立たずの老人年金は食料現物配給券などに変えていくべきだな
65歳以上で遊びたい奴は自己資産で遊び自己資金の無い奴は老後も働らけば良い
医療費も80歳を過ぎれば自己資産で全額賄い自己資金の無い奴は無料強力痛み止めだけやるようにすれば良い
そして老人限定の安楽死の導入だな。寿命が迫っている老人は何を奮起し行動しても無駄だからー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:11:27 ID:crVAlmz7.net
  ↑
夢物語書いても意味はない。
1ドル132円になって物価は上がるばかり、このままだと
師走は行き場の無い方で多くなる。
日銀総裁の物価上昇に対応している、貴方の責任で自殺する方
増えるの分からないのか。
生活苦どころじゃなく自殺に繋がっている現実分からないのか。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:50:54 ID:zEazIg1v.net
なんでもかんでも みんな
物価が踊っているよ

せいふの中から ボワっと
インチキ役人 登場

いつだって きづかない
中身だけ 減っている
そんなの常識 オットカルカル

ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ おもさがかるい

オットカルカル


ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 踊るヘンテコリン
ピーヒャラ ピー お金がへったよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:25:09 ID:nm42LGu8.net
1ドル134円台に突入。
政府や日銀はどうするのか、無策なのかなあ。
著名な経済学者は、円安は国家を衰えさせると言ってたような。
少なくとも物価は更に上がりそう。
ジャブジャブと異次元の金融緩和した政策が、このような事態に
なっていることには違いない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:46:54 ID:nm42LGu8.net
三浦瑠麗が「日本全体の家計っていうことでいえば、もう事実しか語っていない」と
事実と黒田総裁の見解に相違はないと強調した。
ただ黒田総裁が誤りだったと訂正しているのだから、余計なこと言うこともない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:57:39 ID:nm42LGu8.net
ネットニュースより

イギリスと比べて名物の「フィッシュ&チップス」も、約10〜15ポンドなので、
約1600〜2500円。
ロンドンでも人気のある回転寿司では、高いお皿は5.5ポンドで約900円、一番安い
お皿でも2.5ポンドなので400円を超えます。

イギリス人から見ればすべてが安い
ここで、「ポンドを持ったイギリス人」が東京で生活した場合、どういうことが起こるが考えてみましょう。簡単に言えば、英国に住む「円をもった日本人」とまったく逆の感覚になります。つまり、円価格をポンド換算すると「すべてが安い」のです。東京の地下鉄の初乗りは約1ポンドですし、1000円のランチも約6ポンドで済みます(いずれも165円換算)。

かつて、東京は世界一物価が高い都市と言われましたが、30年にも及ぶデフレ下で、円建ての物価自体も安くなっていますので、今、ポンドを持って東京に住んでいる
英国人は、さらに、その「安さ」を実感していることでしょう。
自国通貨が高い(強い)ことは、非常に喜ばしいことなのです。

言うまでもなく、日本は資源・エネルギーや食料などの輸入大国ですので、
円安下では、輸入価格が上昇し、最終的には小売価格も上がります。
資源・エネルギー価格の上昇は、光熱費の値上がりはもとより、輸送費などの
上昇にもつながり、結果、国内産品の店頭価格も上昇してしまいます。
た、日本の不動産も、外国からみれば、自国通貨建てでは、どんどん安くなりますので、お買い得となります。円安下で、さらに海外から投資が拡大し、不動産価格が上がれば、将来、実際に買いたい日本人が高くて買えないということにもなりかねません。

不動産を企業に置き換えることもできます。
競争力や潜在力のある日本企業が、海外企業に安く買収されてしまいます。
また、ほぼ2年以上、新型コロナの影響で、海外旅行は難しい状況が続いていますが、このまま円安が続くと、国境を跨ぐ往来が自由になったとしても「海外旅行は高嶺の花」になってしまいます。

海外にいっても、現地通貨建て価格を円に換算すると高額になってしまい、高級
ホテルに泊まれない、有名レストランにいけない、お土産もあまり買えない、
といった具合です。

「為替レートは国力」という視点を政策の一手段としての「円安誘導」自体を
否定するものではありませんが、より中長期的観点から、日本もこの
「為替レート=国力」という視点をもう少し取り戻すべきです。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:21:42 ID:hGoliPIi.net
正解は許容でなく強要

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 02:59:36 ID:vJb5750G.net
毎月電気とガス代が上がっている。
専門家が秋以降は電気代が更に上がるし、半端なく上がると指摘していた。
そこで国民は値上がりの真の大変さに気づくという。
エアコン使用していない5月でも2千円くらい例年より多いが、秋以降はどうなんるだろう。
半端なく上がるとなると、そら恐ろしい感じになる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:21:13 ID:v1SFUX4X.net
ドル150円まで放置かな(笑) 

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:25:02 ID:TCgbZekB.net
介護保険の決定通知が来て、本日国保の決定通知が来た。
年金が下がり、介護と国保が上がり、結局手取りが減った。
物価は上がるは年金は下がるはと爺には厳しい状況です。
一般家庭含めニュースで食費を削るしかないとやっていた。
爺はどうするかなあ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 17:53:03 ID:eL7wD32g.net
床屋、理容院、どっちでもいいが行ったら、8月から値上がり
と100円値上がりしていた。
リーマンは物価が上がった分へ手当が出るところがあるが、
爺は年金下がるしいいことない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 05:30:37 ID:GnfXVbrk.net
半導体不足もあり中古のエアコンが売れているという。
いくらくらいで何年もつのか、安物買いにならなければいいが。
でもこの暑さを思えば、そんなこと言ってられないかと思い購入するんだろう。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 21:06:22.09 ID:R904Jsd6D
観光(笑〕という恥ずへ゛き言い方を禁止して,殺人,地球破壞,國土破壊と分かりやすい呼称に改めよう!
國土破壊省や観光殺人庁を解体して公務員全員―匹残らず殺人罪と破壞活動防止法て゛死刑にするのが正解
大体、この娯楽過剰のいくら時間があっても足りない時代に観光(笑)だの子育てだのと゛んた゛け頭っ惡いんた゛かクソウケルわ
そんなコ口ナまて゛まき散らして地球破壊して他人の権利を強奪するテロ行為を平然と行う原始人か゛不幸な子を産み落としたところて゛
地球破壞して騒音まき散らしてGDр低下させる害虫にしか育たねえんた゛よ
金落とす(笑)って言うけと゛さ.その価値に対する何倍もの無駄金を払うって意味だからな
普段セコセコ半額品まて゛買い漁ってる連中か゛地球破壞しなか゛ら何も残らない優越感に浸った気になれるとかマジ頭大丈夫?

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
htТPs://i、imgur、сom/hnli1ga.jpeg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 12:57:18.11 ID:MqRJwO9L.net
【黒川あつひこ】 山本太郎は、貧困層を、切捨てた
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1667791784/l50
https://o.5ch.net/1zvuu.png

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:18:41.08 ID:ef36BQ8h.net
床屋には30年以上行ってない。
問題なく自分で切ってる。

総レス数 29
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200