2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

還暦からの趣味は何ですか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:52:35.79 ID:y5ACbgqY.net
昨年の定年前から俺はサイクリングやってます

頭を空にしてペダルを廻し、ゆっくり景色を楽しむって良いな!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:54:58 ID:ZWUozH2v.net
>>633 アイシン漫

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:56:13 ID:pL5x4RIq.net
60代から始める「さしすせそ」
さ:騒がず
し:静かに
す:好きなことをして
せ:世話にならず
そ:そっと生きる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:48:12 ID:ew1+XFrY.net
>>632
いちいち反応しなくてもいいぞ、底辺貧乏人

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:07:40 ID:zQ7UQeY0.net
>>636
たぶん羨ましいんだろうから、優しく嗤っておけばよろしいな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:44:25 ID:pvBcEghE.net
オーディオとクラシック音楽は20代から。
スキーは40代から。
登山は50代から初めて今も続けているな。
あとは映画やアニメはもっと若い頃から好きだが、今もタダ録画で結構見てる。
最近はメイドインアビスの世界観に驚いた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:48:18 ID:pvBcEghE.net
死ぬまでに日本の3000m峰21峰を全て登りたいね。
今のところ15峰。
今年は北アルプス中岳と南アルプス塩見岳に登れれば

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:52:01 ID:e7bLBv55.net
AVアダルトビデオ鑑賞

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:58:40 ID:+e78y0Ma.net
>>628
>基盤
電子基板を基盤と書くあたりで門外漢と判り、他人のなりすましで品格がない。

最近、RAMディスクは複合基板に昇格した、複合基板にしたのは自分ではないが
回路は自分が設計して使い勝手が格段に良くなった、製作者として非常に嬉しい。
40年前は電子基板を製作できるとは思いもしなかったが、能力以上の物が与えられた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:03:04 ID:Duk2IgH8.net
>>639
レベル高いですね。山はゴンドラやリフトのあるスキー場だけです。
冬はあちこち行きたい。今の状況じゃ交通費、リフト券代など相当な値上げになって来そう。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:12:38 ID:ib1bxf9c.net
日曜大工です
今日はニトリのガーデンチェアの布がだいぶ伸びたため、桐のような軽い集成材に張替えました
亜麻仁油仕上げとし自然の焼けに期待しています

最近材料高で泣いています


https://i.imgur.com/gqJjREE.jpg
https://i.imgur.com/X8Wad1b.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:44:12.99 ID:2953IKvo.net
家の周り散歩。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 16:58:47.27 ID:aanLt0QX.net
家の周りを徘徊

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:44:09.31 ID:bC6Z1Is7.net
●レトロゲームの収集

メガドラ・PCエンジン・ファミコン等のソフトはそれなりに
持っているが、20〜30歳が中心になって作ったゲームを
還暦を越えた人間が楽しめるものだろうか疑問はある

●ブリキの玩具

金が掛かるわりに、サビが出て値打ちが下がったりする
キャラクター物も思い入れのない年代には価値が評価されにくい
中国製の安いパチモノでも、それなりに楽しめそうではある

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:45:15.37 ID:pvBcEghE.net
>>642
中岳を登れれば、北アルプスの3000m峰は全て登った事になる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:52:40.05 ID:pvBcEghE.net
登った3000m峰。
富士山
北岳
奥穂高岳
間ノ岳
槍ヶ岳
前穂高岳
涸沢岳
北穂高岳
南岳
大喰岳
乗鞍岳
立山
仙丈ヶ岳
農鳥岳
木曽御嶽山

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:08:04.84 ID:0tBm9E7F.net
>>588

コロナ禍が原因なのかどうかは分かりませんが、オリンピックはもはやオンライン上でのセレモニー以外の何物でもなくなってしまったようです。

万年平社員さんは、勇敢にも早期リタイアを決断して、リオデジャネイロのオリンピック観戦に行っておいて本当に良かったですね。人生を左右する一世一代の大決断であったと言えます。これから先、海外オリンピック観戦が可能になったり、世界一周豪華客船クルーズが復活したりするまでには、気が遠くなるような年月が必要でしょう。

どんなに出世できたとしても、どんなに難関な大学を出ていたとしても、どんなに資産が豊富にあったとしても、もう海外オリンピック観戦や世界一周豪華客船クルーズのような豪遊は無理なんですよ。自由に一度に何か国も世界を飛び回れる華やかな時代は終わってしまったのです。ウイルス大感染時代の到来に加え、第三次世界大戦に発展しかねない世界情勢に陥り、昭和・平成ならではの自由を謳歌する文化はあっけなく終焉を迎えました。

労働をいち早く投げ捨て、早期リタイアを決断し、平成終盤の数年間に人生の集大成期を謳歌できたかどうか。人生の99%はこれで決まったといっても過言ではありません。これこそが人生の勝ち組と負け組を大きく隔てることとなった最大の要因であると言えます。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:09:54.34 ID:WF9YZjtI.net
>>649

遅くとも平成終盤の2015から2019年あたりに労働を投げ捨て、早期リタイアを果たし、豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌するのに専念できた人たちは、賢明であった。己の愚かさにいち早く気づき、職場に迷惑をかけないようにという思慮が存分に報われた結果といえる。2019年までは、時間とお金を持て余し南欧・中欧・東欧・中近東・中央アジア・チベット・南アジア・アフリカ・中米・南米・南太平洋・インド洋などの豊富なデスティネーションを包括し、世界を股にかけて各国を飛び回っているリタイア老人が珍しくはなかった。思う存分人生の集大成期を謳歌して、人生悔いなしであろう。

それにひきかえ、還暦を過ぎるまで己の愚かさに気づかずに昨今リタイアしたばかりの老人は、たとえ億単位の純金融資産を保有していても、コロナ禍前、第三次世界大戦前に人生の集大成期を謳歌し損ねてしまった悲惨な老人であると言わざるを得ない。

上流老人
【解説】昭和末期から平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期にリタイア(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人 (未定)
【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。新型コロナウイルスが、スペイン風邪のように数年で終息し、第三次世界大戦が勃発しなければよいが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる場合や大戦突入となった場合には、単なる妄想上の存在となるに過ぎない。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期によリ
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:56:45 ID:Z69lM0gZ.net
山は好きだが山小屋が嫌だ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:01:46 ID:zQ7UQeY0.net
山は嫌いではないが、登山者との付き合いがダメだ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 23:05:20 ID:ivmQ/0DW.net
20代の頃からやってたオートキャンプ
車を手放したのでバックパックでソロキャンプを始めた
還暦にもなってバックパックとか自分でも笑う
でも身体が動くうちにやりたいことやっておこうと思ったから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:19:28 ID:lpf+WB5I.net
小学生の頃は親父に連れられて低山にはよく登ったけど、
この歳で登山はもう嫌だな。

何かアクシデントがあっても、
警察や救急車がすぐに来てくれるわけでもない。
毒蛇、月の輪熊、足の怪我……。

若いうちは気にしなかったが。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 02:17:36 ID:ciYW0UNb.net
ラジオの製作とか初歩のラジオとか愛読してたな
懐かしいわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 05:43:51 ID:VPk+UhTq.net
>>653
格好いいな
車じゃないのがいい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:54:38.26 ID:QRZgW7Z3.net
>>635
素敵な文言GJ!  メモメモ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:08:10 ID:54Ga0ZRJ.net
>>651
農鳥小屋にまで泊まった事があるから大抵の山小屋は大丈夫

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:39:39 ID:kWKx8L5Q.net
>>658
検索してみると、なかなか手強そうね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:03:15.82 ID:VdDBDRKd.net
>>656
オートキャンプの頃は車で行くのが当たり前ぐらいに思ってたけど、視野を狭くしてたなぁと
今はバックパックに全て詰めて足で運んでこそ己の力って感じがして好きになった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:46:04.58 ID:lpf+WB5I.net
今はキャンプ場以外で焚き火をしたり、
テントを張るとNGなのが当たり前になったな
昔のほうが大らかだった

まあそれでも、河原でバーベキューを強行する若者達もいる
ゴミくらいは持ち帰ってくれ

街の公園で夜中にテントを張って、早朝に撤収するのもいるが
そうやって旅をしているのだろう

飯ゴウ炊サンなら今でもやりたい
だけど薪は現地調達で炊くのがワクワクで、燃料を持参で
ご飯を炊きたいわけじゃない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 00:37:40.74 ID:LOBbmwl+.net
高速のPAやSA、道の駅で平気でテント張って料理してるキチガイたちはまだ居るぞ
つい最近SAで焚き木してるキチガイが居たわ
あれってなんとかならんのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 06:22:45 ID:qKGXocgw.net
車中泊じゃなくテント張ってるならダメだねぇ
長時間パーキングを占有することになるそれも2台分以上
ましてや焚火なんて通報もの
自由に水が使えるし車中泊にはもってこいなんだけどせめて夜間だけでしょ
自分は北海道一周した時は道の駅を寝る時だけ使わせてもらった
そんな奴らのせいで全面禁止になったとしたら全車中泊者から恨まれるよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:22:00 ID:YZRqi8W5.net
ですね
そういう輩は速攻通報案件w

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 14:07:05.75 ID:uDUYYq+V.net
筆記具とか関連用品を買いあさってしまう
ttps://i.imgur.com/xDHPme3.jpg
ttps://i.imgur.com/MOyPgM8.jpg
ttps://i.imgur.com/PQePTQ5.jpg
ttps://i.imgur.com/B4QQhXI.jpg
ttps://i.imgur.com/Ly1zxLl.jpg

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:04:39 ID:IylgJBxu.net
定年退職したら大型自動二輪買ってツーリングするんだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:50:15 ID:APaKX4bk.net
>>665
これは買いました?

https://casabrutus.com/posts/300137

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:34:32 ID:uDUYYq+V.net
老いてなお盛んなことは重畳ですね
誰なのか知らないし興味もないですが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:42:53 ID:EaQ3K0SL.net
大型2輪免許持ってるけどバイクは要らん
PCX160で日本の道なら十分だ。
ただ排気量マウント取りたいだけだろうが乗る前も乗っても面倒くさいだけ。

足腰弱ったジジィが立ちごけしても みんな笑って見てるだけだぞ。
若いネーチャンなら助けに群がるけどな!

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:19:52 ID:6RWoyJAP.net
PCX160で日本の道なら十分だとか、
ただ排気量マウント取りたいだけだろうとか、
足腰弱ったジジィとか全部貴方の想像ですよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:56:24 ID:wI7/hPw4.net
>>669
せっかくの趣味スレなんだからとやかくケチつけるのではなくPCXの楽しさを語ってくれよ
俺は大型バイクに乗ること自体が楽しいんだけどスクーターの楽しさはわからないから是非知りたい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 06:04:10 ID:zeZDrqcD.net
ゆるキャン△で主人公の少女のお爺さんのキャンプが格好良かったので、トライアンフのスラクストンが欲しくなったが、限定解除で諦めた。
で、ドウカッティのスクランブラーを買うために教習所に行こうかな?と考えたら、バイクは死ぬよ、と家族に言われて諦めた

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 07:59:03 ID:9/c4GIAS.net
ホンダのアフリカツインなどの大型アドベンチャーバイクは、恰幅がよくバイクマナーもよいおっさんが、悠々乗っていると様になる。
体力があるうちに乗って起きたいものだ。

https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/15310/15310_01.jpg

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:03:01 ID:1YtTc4/5.net
体力があっても頭が追い付いてないような誤変換

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:56:03 ID:9/c4GIAS.net
頭がこれ以上逝かれないうちに乗っておきたいものだ。orz

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:54:20 ID:93FWtbvI.net
作詞作曲ですが、他にも沢山あります

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:11:40 ID:KyBvK850.net
人生に「もう遅いから」は無い Let's BEGIN!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1656763854/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:53:23 ID:8j5m3tdl.net
60歳になってスキー始めても、山始めても矢張り話にならんとは思うが、スキーもコブ滑らんと、とか登山も日本アルプス登らんと、とかやらなければそれなりに楽しめるかもな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 13:27:20.20 ID:LSdRst27.net
趣味を持っても極めない自由まで得てしまった世代。
競走もしないし仲間も要らない。
低山でも良いし、釣れなくても良い。
楽だわ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:12:40 ID:C+jMxXjh.net
身辺整理という名の断捨離を趣味にと思ってます

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:29:14 ID:vIGF3v8K.net
登山を趣味にするのはいいのだが、
毎日ジムなどで筋トレでもして鍛えていないと無理じゃないかな。

自分は毎日ウォーキングで
1時間〜1時間30分くらい歩いているが
まだまだ低山でも足が悲鳴をあげそうだ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:50:13 ID:nm024zfu.net
日本アルプス、或いは八ヶ岳、富士山へ登ろうと考えると8時間歩ける能力が無いと無理だしな。
一年先輩を山へ連れて行く時も全行程で3時間以内と考えているし、60歳以上で8時間以上歩ける人は1割くらいかもな。

オレは先日も6時間超の山行を歩いてきたし、1割に入っているのだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 10:26:28 ID:A102Yzqf.net
老人の高山登山層の連中はホント迷惑
まだ若いと思っているんだろうその思い上がりが思わぬ遭難に
俺は鍛えているから大丈夫という甘い考えは捨てて初心に帰るべし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 10:47:29 ID:nm024zfu.net
ココヘリに入って、登山では毎回登山届を出して、装備もきちんとしているのに迷惑とか。
意味分からんわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:54:46 ID:mRxjHw9b.net
断捨離イイネ

やっぱ部屋がスッキリすると気の流れが確実に良くなる

日曜日にリビングを占領してた嫁さんのモノをかなり整理したら
夫婦仲も良くなった。なんかウチ入ると口喧嘩が多かったのが
断捨離したら未だ仲よく過ごせてる。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:59:25 ID:C+jMxXjh.net
登山はいいけど途中で脱糞したくなったら嫌だしな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:59:50 ID:C+jMxXjh.net
断捨離、なかなか進まないよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:11:46 ID:i4j5fMCn.net
>>687
メルカリですよ
使ってないけど、キレイだし捨てられないもの

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:42:20 ID:w/chI/fc.net
>>688
使ってないけど、綺麗でも汚なくもないぬいぐるみをどうするか悩んでます。
なぜか捨てられない。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 08:54:52 ID:1fmTK9j/.net
>>689
ぬいぐるみですか
結構難しいですね、わかります

自分はケンケンのぬいぐるみと手作り市のサルのぬいぐるみをメルカリでセット販売したら、ケンケンだけほしいと....(T_T)

サルのぬいぐるみをよく見ると可愛くて可哀想になって、
今では我が家のアイドルになりました
サル子です(笑)


https://i.imgur.com/8WcOCdn.jpg

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:39:08 ID:COzSmMdB.net
ウマ子さんに見えます。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 14:22:13 ID:xepI3yTQ.net
ゲーセンのUFOキャッチャーで取ったヌイグルミは
さっさと処分したよ。
気になるなら寺や神社で除霊してもらうとか、
せめてゴミとして処分する時に塩を振りかけるとか、
人によってやり方はいろいろですね。

感情移入しちゃったら、捨てる時にちゃんと手を合わせて
今までの感謝の気持ちを伝えれば、化けて出たり祟ることもないでしょう。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:22:30 ID:U6m/HJBo.net
社交ダンスはいいよ、先日90歳の方がデモンストレーションしてた。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:41:58 ID:H0ShRvPN.net
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく苦しいよーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。つつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ辛いよーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:59:14.97 ID:QwN9htRc.net
>>683 >>685
老人の高山登山は社会の断捨離になるからイイネ。
断捨離が進むと社会がスッキリして気の流れが確実に良くなる。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 09:20:32 ID:CqwkCdw7.net
>>681
ジョギングしていると登山出来る様になるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:10:01 ID:HUB0JVEj.net
この秋40キロウォーキングラリーに参加しようと思うんだけど無謀かな?
自転車(クロスバイク)なら60キロ70キロは漕いでるけどウォーキングは未知。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 13:09:48 ID:w/VL0POn.net
>>697
帰りの交通機関のあるところで20kmか、往復10kmから練習しておいたら、大丈夫じゃないかな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 15:12:52 ID:Z5JUTRql.net
>>697
自分は10年ほど前、50代のときに単独で30キロ歩いたことはあります。
それより前、はじめて長距離歩いてみたら、15キロほどで足の爪から出血して中止。
スニーカーは向かないようです。ちゃんとしたのを履きましょう。
鉄道沿いを歩いていたので助かりました。練習は公共交通機関のルート沿いをおすすめします。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 16:44:47 ID:HUB0JVEj.net
>>698>>699
なるほど、参考にしてウォーキングシューズを買ってトレーニングしてみようと思います。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 17:03:53 ID:GuXysb4/.net
ウォーキング(散歩)愛好会
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1654245296/

三日坊主のウォーキング鍛錬2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1605998530/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 12:26:28 ID:dYxL/fWp.net
自分はコロナ前に100キロウオーキングに参加、途中休憩もいれて22時間で完歩
事前練習では徐々に距離を伸ばして50キロまでやったが、足の痛みやエネルギーの消費
はそれとは全く然違った 

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 13:12:12 ID:oBNH1ymU.net
英会話、散歩、楽曲創作、映画・音楽鑑賞、読書、ドライブ、楽器演奏などなど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:14:56 ID:o/rkZ4u1.net
自分は、いま分割で旧東海道を歩いています。先日四回目でやっと日本橋から小田原まで来ました。
いよいよ次は箱根越えです。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:49:13 ID:LpWWsTka.net
隣家の監視、目が合っても相手が反らすまでガンを飛ばす

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 10:12:58 ID:sbzaLFN2.net
ここ 5chで 処かまわず かねかねほざくこと。特に若い奴らの書き込みに
かねかねかね 返すと気分はスッキリ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:10:04 ID:uiE3ghDd.net
映画・音楽鑑賞、読書、ドライブ

どれもいつの間にか寝てしまう。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:50:03 ID:S36QBrjs.net
映画はシニア割りで昼間も土日も1000円だから良いね

先週キングダム2観たよ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:20:13 ID:Kr56RGv3.net
家庭菜園 ラジオ体操 ウォーキング

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 07:20:17.06 ID:9JeBPnzK.net
勃起したチンを振り回しながら町内を全裸徘徊
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1590213314/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:57:02 ID:6ZmnroAx.net
この夏のお楽しみはやはり高校野球
どうか勝ち進んで神宮で見られますように
あとは夏のラグビー菅平観戦かな~♪

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:58:08 ID:6ZmnroAx.net
地方大会だけでなくぜひ甲子園でも見たいのものです

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 15:52:33 ID:M76ly+uP.net
鈴鹿の8耐をスカパーで観る

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 01:39:41 ID:4RhBxtds.net
>>713
今年はJSports1,2で放送する様ですが
BSでも無料放送があります。
カワサキ、ホンダが強そうですね〜

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 20:31:37 ID:K1o2ikrA.net
かねかねほざくな かね爺 そんなにほざいて嬉しいか。
馬鹿者が、カネかねほざくな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:00:45 ID:Lav/cwaw.net
カネがなけりゃ美味いモノも喰えない
人生終焉を迎え残された贅沢は好みのモノを買って喰える事

夕方のスーパーで半額だからと強いて好きでも無い弁当を買う老人見ると成りたくないと思う。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:10:00 ID:QVky8SQG.net
8時にスーパー行ってうな丼の半額セールを買うの忘れてたわ。

まあここ3年ぐらいは、行ってない無いんを思い出したわがな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 22:51:11 ID:MkkJJ3fR.net
うなぎなんて、もう一生食わなくてもなんとも思わない。
この軸、カツオの刺身が高くなり過ぎているのが気がかりだ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 23:31:32 ID:ZuG3j/+q.net
弁当が売れ残るのは、
それが誰が見ても適正価格ではないからだ。

もちろん言い値で買うのは自由だけれどね。

普段食べないような内容の弁当でも、
こんなに安ければ一度試してみようかな、という気持ちになる。

売る側にとっても値引きとはお試しチャンスでもあり、次に来た時に
値引きされてなくても気に入れば買ってもらえるのを期待して。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 02:54:54 ID:IuWmY7RX.net
チワワの散歩、読書、ビアノの練習、家庭料理、簡単な英文の読書、ニンテンドースイッチ、近場のドライブ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 02:56:57 ID:IuWmY7RX.net
もうひとつ好きなのが抜けてた

米国株投資

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 07:39:48 ID:tNDLpxSF.net
>>704
そういうのいいね
仕事なくなったらやりたい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:13:58 ID:eSS1LOZh.net
まじやん、「コスプレあんにょいなゆゆかと」の人。。。釣りかと思ったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:36:09 ID:mFh6fy9z.net
品行方正な連中だな
地下室でM女数匹飼育とかおらんのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 16:37:17 ID:DZ73x3ec.net
通報しますた!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 17:24:47 ID:WyjS3has.net
>>716
そういえば、
ドラえもんの藤子F先生が
お金持ちになった実感はあるかと聞かれて、
「百貨店で買い物をする時に、値段を気にしなくて良くなった」
と答えていたな

そこまでは、とてもとても……

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:31:41.32 ID:/NCFc/Ut.net
でもこの年齢になると強烈に欲しいという物欲も無くなるようなw
昔ほどデパートに出かけても時めかないしほしいものもないよなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 07:18:52 ID:maYXqfEI.net
買いに行くのがおっくだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 08:55:04 ID:lpXsonlQ.net
ネットで探すのも面倒。
サイズ感とか手触り、高級感、質感とか分からないし。
コメントもにわかに信じて良いものかと色々迷っているうちに嫌になる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 13:32:30 ID:tm2eXM+n.net
コロナで北アルプスに行けない。
燕山荘はコロナ患者が出たので今シーズンは閉鎖だし。
山登りが趣味だと厳しいシーズンだ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:23:10 ID:E1Qr3/zG.net
別荘で暑さをしのぎながら、草むしりしてる。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:47:31 ID:EwEAQS7f.net
YouTubeで特撮見てたら変なものが出た。何だ、これは!
https://www.youtube.com/watch?v=vT6jc1wwL8c

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 07:21:42 ID:s00O3RFj.net
>>730
地元の低山専門だわ
コロナで混むようになったわ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200