2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金を繰り上げ受給してる人、する人 Part.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:48:07.12 ID:QQcggh3k.net
平均寿命(2020年)
男性81.64歳 女性 87.74歳
健康寿命は70代前半を考慮すればどうするかは個人の選択に委ねたい
※前スレ
年金を繰り上げ受給してる人、する人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1547309225/

https://i.imgur.com/y0iLBPG.png
https://i.imgur.com/XykIHPz.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:11:25.89 ID:b2pYiRme.net
60になって昨年の8月から給料が6万円も減った。コロナじゃなければ60過ぎても減給なかったのに
これじゃ益々年金の増加額が少なくなる
かといって今さら他所へ転職も現実味ないし、底辺は正社員で働いていられるだけで天国かな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:22:21.04 ID:bLmfxP2J.net
私の会社は60再雇用は新卒とほぼ同じ金額
元の役職とか立場とか関係なく一律な処遇
会社としては法律だから雇ってあげる的な
それでもありがたいけど、でもキビシイね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:44:54.20 ID:/SqKtljj.net
自分とこの会社も月給こそ新卒より色がついてるけど賞与なし時間外もほぼなしだし
年収ベースだと新卒と変わらんな
先輩方見てても定時になったら終わり、仕事の量や内容もそれに合わせたものになる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:48:21.70 ID:Qw/JMkJG.net
県下一の高校で一桁常連の俺
俺の来るスレは此処では無いな
性格の曲がった貧乏人ばかりのスレだった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:28:42.59 ID:K/lWf9xl.net
なんだ、こいつ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:33:23.05 ID:s56a1uwk.net
tps://i.imgur.com/kBofVgF.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:01:04.54 ID:Nu6UeaLd.net
ことし繰り上げすると月10万円ほどの年金が死ぬまで続くと考えると
嬉しくもあり悲しくもあり。
いったいあと何回受給出来るのだろうか?

80歳までとするとあと19年、
19年×6回=114回×20万円
これまでに1000万円ほどしか納付していないから、倍の2000万円受給できれば吉としないとバチが当たるか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:09:23.18 ID:yH2wYfJO.net
下級国民、茹でガエル🐸

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:14:16.51 ID:Nu6UeaLd.net
>>548 あぼーん してる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:22:55.47 ID:HEbBjwyQ.net
4月からは仕事をしながら年金も受給し、税金も保険料も続けて納めて貰う。最低でも70歳までは働けと

これが4月からの国の新しい政策
国民として出来る限りその政策に従わないとね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:37:30.93 ID:yC7inA4/.net
>>547
>これまでに1000万円ほどしか納付していない
会社負担分入れてる?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:44:03.21 ID:rkFmYqAe.net
>>551
自分が納付した額で考えるのは真っ当だと思うけどな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:47:59.36 ID:NgOHXMlX.net
本人負担分だけ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:37:05.44 ID:DQRHkCQ3.net
いま、すごくショックを受けています。

私はいま61歳、女房は58歳、共に田舎の会社員です。
きょう、帰宅しテーブルの上に開かれ確認された女房の年金定期便があったので中を覗くと65歳時の受給額は約130万円で私よりも40万円ほど少なく
これは厚生年金期間が380ヶ月しかなかったためか?
驚いたのは昨年の月額報酬の欄で、女房は最近賞与と合わせて年収が600万円あり、今の私の給料のちょうど倍の年収
これまで女房の給料なんて全く興味なかったけど、まさかこんなにもらっているなんてw
もう泣きを通り越して笑うしかありません。
女房は跡取り娘のせいか?結婚してから生活をあまり変えることなく今も生活しています。
私の給料はいま、ボーナスなしの月25万円です。(年金は170万円)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:05:15.55 ID:5biUTHnT.net
なんで今まで知らなかった!!??

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:28:40.27 ID:DQRHkCQ3.net
>>555
結婚してから最初から給料袋は封を切らずに女房へ、その中から3万円の小遣い渡され(子供が社会人になった2年前に4万円)る生活が30年続いたので
女房どころか自分の給料にも興味なかった。でも、60を前に年金に興味を持ち自分の給料に興味を持ち、それでも自分には余り関係のない女房の給料には興味なかった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:35:53.73 ID:DQRHkCQ3.net
無責任と言ったら確かに無責任な夫だった自分
結婚してから自分の給料がどう推移してきたかを知ったのが、なんと59歳の時に大きな封書で送られてき年金定期便の中身を見て初めて知った。
会社もずっと同じだったし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:01:30.04 ID:Dt16DX64.net
田舎の会社で経営者の娘の60手前の妻と60過ぎの夫なら普通では

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:33:40.27 ID:Bn92Kjne.net
テーブルの上に置かれていたのが離婚届でなくてよかったね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:06:41.28 ID:DQRHkCQ3.net
>>559
99%離婚はあり得ない
これだけは自信を持って言えますよ
稼ぎはない夫でも、女房には私がいないと

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:33:33.13 ID:5biUTHnT.net
私もそうおもっていた頃がありました…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:57:30.99 ID:1fGpDT28.net
60歳と1ヶ月でスキルス胃癌と診断され、闘病生活2ヶ月余りで友人が逝った
無念だ奴の分まで俺が生きる決意

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:50:29.99 ID:ItXLoNJa.net
4月から年金受給するにあたりどこの金融機関利用しようかいま思案中
ゆうちょ銀行も手数料無料化終わるようだし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:25:45.90 ID:8Nfprs76.net
国がまたプライマリーバランスの黒字化なんて言い出したから間違いなくあと10年以上悪性デフレは続く。物価は上がるが賃金は上がらない、消費は伸びない
だからさっさと年金繰り上げて一日も早く収入源増やした方がいい。
さっさと収入増やさないと何も買えなくなる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:31:49.37 ID:8Nfprs76.net
もう年金繰り下げて5年後10年後に年金増やすなんて悠長なこと言ってられない
一部の富裕層以外はその5年後までの生活がままならなくなる時代が益々酷くなる。
高齢になっても十分な収入がある人はいいが、大概は下がるわけで
下がった部分は年金繰り上げてでも補わないとこれからの生活はままならなくなる。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:38:33.39 ID:8Nfprs76.net
ガソリンだって普通ならそろそろ下がってきてもいい頃なのに、今は5円ぐらいお情けで下がってからずっと高止まりし、いまの価格がさも正常な価格であるかのようなポジションを作りに来ている。
賃金が上がっていればそれもいいが、でも賃金は上がらないからガソリンを買える量は益々減ってきている
もう、本来の量を買えるのは政治家に献金できる一部の裕福な資本家だけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:40:52.85 ID:8Nfprs76.net
もう、庶民ができる収入を確実に増やす方法は
一日も早く年金を繰り上げ受給し収入源や収入を増やすことだけ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:31:17.51 ID:Fg9pRMkX.net
70歳以上生きてて意味あんの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:10:18.18 ID:k6VtDhVP.net
>>568
孫と遊べるだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:13:40.89 ID:4FfczH6C.net
70歳でも50代以下に見えてフルマラソン4時間切る爺も居るし
60超えたばかりでも90過ぎに見えるヨボヨボも居る

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:17:10.42 ID:W2PAy8EK.net
こいつ何歳だと思う?
https://youtu.be/1OiJY1yitek

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:16:14.08 ID:+O7z928D.net
未来を恐れず今を楽しめ
今が幸せなら未来も幸せ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:18:42.29 ID:yqnxi1zV.net
蟻とキリギリス

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 06:38:09.42 ID:GA5HxSXy.net
働き蟻は長くて一年の寿命
キリギリスは僅か3ヶ月の寿命

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 06:47:46.90 ID:CTuoxlEY.net
4倍ぢゃん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:37:36.70 ID:YRH4I01R.net
夏限定でしか生きられないキリギリスに越冬の為の備蓄を説くバカな蟻

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:47:07.61 ID:qCWJigCQ.net
古代ギリシャから伝わってる話やで
寓話の意味を理解しない奴ワロタ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:58:27.85 ID:YRH4I01R.net
寓話に意味を持たせようとするバカw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:06:27.36 ID:QiEKWmrl.net
意味を持たせるなら元ネタの「アリとセミ」、「アリとキリギリス」は日本に伝わるまでに翻訳段階で変えられた紛い物

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:10:47.52 ID:QiEKWmrl.net
アリやキリギリスの生態を知らない愚か者が適当に当て嵌めた間抜けな寓話

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:38:25.77 ID:1e5OcaQn.net
61歳の自分、せっかく65歳未満の人にも47万円ルールが適用されるというのに、肝心の給料が上がらないどころか下がってしまう皮肉な結果
今年から繰り上げ受給すると
比例報酬部分が0.5%×3年分=18%の減額。老齢基礎年金年金部分が0.5%×4年分=24%の減額

比例報酬=90万円×0.82(74万円)
基礎年金=78万円×0.76(60万円)

この134万円が4月からの年金分
そして給料が250〜300万円

約400万円が今年4月からの新しい収入に

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:02:47.62 ID:+O7z928D.net
計画的な繰上げ受給はメリット大きい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:20:15.67 ID:Pw/ZquoN.net
>>580
例え話が理解できないのは頭が悪い人の特徴、ってひろゆきが言ってたなw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:37:41.93 ID:rUhojTc0.net
60過ぎてひろゆき信者って草も生えないわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:49:10.96 ID:zAED12Si.net
減額ルール(0.5→0.4)を今の60歳にも適用してほしいな
適用して貰えると少しは助かるんだが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:20:35.73 ID:UsdFmAJA.net
2 経過措置
(1)繰上げ減額率の引下げに関する経過措置
本政令による改正後の繰上げ減額率は、本政令の施行の日(令和4年4月
1日)の前日において、60歳に達していない者について適用することとす
る。(附則第2条第2項、第3条第2項及び第6条)

(2) 選択された受給開始時期にかかわらず、数理的に年金財政上中立となるよう、繰上げ受給を選択した場合の繰上げ減額率を現行の0.5%/月から0.4%/月に引き下げる。(国年令及び厚年令の一部改正)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:31:45.01 ID:ZyvXfWZA.net
https://www.mhlw.go.jp/content/12500000/000817430.pdf

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:38:34.13 ID:/IAvkPLV.net
そんな経過措置が無くなると嬉しいという話で

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:15:11.07 ID:FoHY93wa.net
>>585
S37年(1967年)4月1日以前生まれの人も
当然、令和4年4月1日以降に繰り下げ申請すれば65歳までの残りの月数X0.4%の減額となる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:19:16.25 ID:Ja69Jw97.net
もしかしたら、現在減額された繰り下げ額で受給の人も65歳迄は金額が0.4%/月にされた額に修正されるかもねwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:23:39.82 ID:PbvUKHT4.net
「繰り上げ」と「繰り下げ」とをゴッチャにしてのレスが多いな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:25:28.32 ID:ocgE+GIX.net
IQ不足の低民度土民の繰り上げスレの本質を見た希ガス

下級国民、茹でガエル

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:32:55.64 ID:/IAvkPLV.net
繰り下げと繰り上げの区別もつかないのか?しかも経過措置無視してるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:38:38.66 ID:jqyMZQr4.net
繰り上げる↑ = 受給額下がる↓
(ほぼ下級国民用)

繰り下げる↓ = 受給額上がる↑
(ほぼ上級国民用)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:42:04.06 ID:SDKCXs7q.net
低IQ者に合わせて
繰り上げ受給=減額受給
繰り下げ受給=増額受給
に呼び方を変えた方が良いな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:42:06.75 ID:/IAvkPLV.net
>>592>>594が「あぼーん」してるんだが、過去に何か悪さしたか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:44:01.40 ID:yA3DU6M6.net
アリのように死ぬまで王様のために働くのが良いか
キリギリスのように働かないで毎日遊んでるのが良いか
これどっちもダメだよな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:45:07.91 ID:lIzZdrpj.net
>>593
(附則第2条第2項、第3条第2項及び第6条)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:50:55.73 ID:mki0dxlm.net
>>597
キリギリスの様に遊べる長生き王様蟻(上級)

蟻の様に働く短命なキリギリス(下級)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:59:18.01 ID:mAYf9iGl.net
>>597
価値観と制度の問題だろ
ダメと判断しても制度がそうなら従わなければ罰を受けるし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:51:52.13 ID:/XDdxmXW.net
https://i.imgur.com/Jq5aACV.png

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:47:11.70 ID:sWichfFM.net
これは酷い現実ですね
あと在日朝鮮人はかなりハードルが低いと聞きました

ハードルが高すぎて申請が降りず
本当の餓死をしてるのはほぼ日本人だとも聞いてます

現実は恐ろしいです
本当は知らない方がストレスがたまらないと思います

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:19:01.15 ID:M9nEQ790.net
元総理推奨の社会保障制度システム

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:59:50.91 ID:0+6pBgWl.net
tps://i.imgur.com/ItzGxDP.png

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:18:21.56 ID:19Iy8r7/.net
最近日本年金機構のHPで繰り上げシミュレーションして遊んでいるけど、やっぱ年金繰り上げて働きながらダブルで収入得るのが一番いい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:32:49.67 ID:sjYscMg4.net
営業職だがが47万/月以下にならないので75歳迄繰り下げるしか無い(75歳迄に隠退したら貰う)

リーマンで無く個人事業主としての契約になる働き方の出来る方法を考えてる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:55:44.12 ID:GuBBjPpY.net
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/01/06(木) 17:06:12.96 ID:SQH9ddXH

繰り下げするとか凄い長生き自信ですね
羨ましい限りです

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:18:25.78 ID:zSrtsqyQ.net
貰いだして12年以上生きたら年金人生を賢く生きた人
75歳からだと87歳以上生きれば良いだけ
人生100年時代に90歳程度迄の健康寿命を目指す上級は多い

下級の目指すのは、明日の食い扶持かもね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:34:16.57 ID:UmdnY/2h.net
>>513
原資は減って無い
30年を俺の余命と設定

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:36:48.00 ID:bO4RA1Qi.net
>>606
在職老齢年金制度で全額支給停止になる人は
停止期間中は繰り下げの増分も停止するんじゃない?
つまり繰り下げてるつもりでも結局年金は増えない!?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:43:21.51 ID:RlP5/swY.net
>>610
嘘でしょう?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:46:17.64 ID:pJzCz24b.net
1度も申請してなければ停止とか無いだろうに

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:50:48.05 ID:iUN8+uY7.net
IQ足りないレスが大杉なのは
繰り上げスレの特徴だなwwwwwwww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:52:11.67 ID:wzHY64+E.net
>>613
IQ足りない下級のスレと言われる所以

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 04:53:42.75 ID:WaXTmeNA.net
ヤッパリ此処はバカな住人が多いスレなんですね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:04:01.53 ID:xrWY6q54.net
【南海トラフ巨大地震】40年以内の発生確率「90%程度」に引き上げ・・・政府の地震調査委員会
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220113-OYT1T50208/

生き続けれるか?日本が半壊したら生き地獄

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:09:47.18 ID:cUekTPy9.net
貧民街等は災害地区が多い希ガス

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:16:09.15 ID:AnNheWOg.net
>>611
間違い無いよ
街の年金窓口でそう言われた
それでも年金サイト上では増える表示
相変わらず国のデジタルはポンコツだなあと思う

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:57:47.67 ID:bO4RA1Qi.net
まず繰り下げ申請なるものは必要ないです。
65歳時に来る年金請求書(ハガキ)を返信しない人(=受給申請しない人)は自動的に「繰り下げ選択者」となります。

65歳以降も働く場合(65歳前の話はカットします)は老齢年金の受給有無に拘わらず「在職老齢年金制度」の
下で常に審査されます。例えば審査結果で老齢年金受給者で受給する年金の40%支給停止となった場合、
老齢年金は40%カットで支給されます。年金を受給してない人は繰り下げ率(0.7%/月)の40%カット
されて0.42%の増額となります。云うまでもないですが、100%カットとなった場合、老齢年金受給者は
「全額支給停止」となりますし、年金を受給してない人は「増額なし」となります。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:06:07.84 ID:ifIKqyBS.net
すみませんスレ違いですがどこで聞けば良いか教えて下さい。
私のバカ兄(昭和34年生)ですが18歳から7年ほど企業勤めで多分厚生年金は払ってます。
その後は一切何も払わずです。
将来少しでも受け取れるのでしょうか。
国民年金通算で10年以上払ってないと何も受け取れないとか言う人がいるので。
よろしくお願い致します。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:22:45.77 ID:wkzbNRMu.net
>>620
その人が正しい

国民年金を払った月数(厚生年金を払った月数も含む)が「480月以上」あれば
厚生年金をたとえ1ヶ月しか払ってなくても
1ヶ月ぶんの厚生年金が基礎年金に上乗せで支給される

国民年金を払った月数(厚生年金を払った月数も含む)が「480月未満」であれば
たとえ厚生年金を9年11ヶ月ぶん払っていても
基礎年金は支払われず、上乗せ部分の厚生年金も一切支給されない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:49:27.07 ID:ifIKqyBS.net
ありがとうございます。

623 :620:2022/01/15(土) 15:51:18.95 ID:ifIKqyBS.net
>上乗せ部分の厚生年金も一切支給されない

と言うのは厚生年金自体からも全く支給されない、
要は何もも貰えないということでしょうか。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:52:04.10 ID:b6KbSZz/.net
ゼロっすね
ナマポまっしぐら
https://i.imgur.com/Jq5aACV.png

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:55:39.34 ID:ifIKqyBS.net
すみません、480か月ですか、、、
10年に短縮されたようなことも聞きましたが、トータルはあくまで480か月なのですね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:56:14.11 ID:08GJkQA3.net
480月?、何処から出て来た数字だ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:18:28.77 ID:i1Q9SKcj.net
>国民年金を払った月数(厚生年金を払った月数も含む)が「480月未満」であれば
>たとえ厚生年金を9年11ヶ月ぶん払っていても
>基礎年金は支払われず、上乗せ部分の厚生年金も一切支給されない

これは間違いでしょ?
国民年金を10年以上納付していれば基礎年金満額X(納付月数/480月)+厚生年金が受給出来るはず。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:31:21.86 ID:LwER64xF.net
1年が48ヶ月ある国から来た人なのだろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:38:09.30 ID:bO4RA1Qi.net
480ヶ月=40年!、18歳から加入してるとか雇用延長した人だけ対象?
じゃあ60歳で引退した自分は対象外だわ、でも年金ネットでは受給額XXX万円とか表示されるけどね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:40:51.46 ID:4kVWBf1f.net
まあもう止めたれ!、誰でも勘違いとかはあろだろ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:41:48.73 ID:LwER64xF.net
頭の中で何が混乱したのか知らんが、120ヶ月と読みかければ正しい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:57:55.23 ID:v+JqxK7Q.net
>>629
年金は20歳から義務だから20歳から60歳までの40年で480ヶ月だよー

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:04:23.26 ID:Y7x7uF4q.net
受給資格10年になったのってまあまあ最近だよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:07:40.80 ID:bO4RA1Qi.net
>>632
若造かい?
国民年金への加入が義務づけられたのは平成3年4月から。その前はいわば任意加入。
厚生年金は何歳からとか決められた年齢はない。
以上

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:30:09.55 ID:hjKVI3bp.net
年金は調べ始めるとそんなにムズく無いんだけど、興味なかったり知らないと正に異次元の世界
それが年金

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:58:47.12 ID:woy2KM42.net
>>629
60歳になった時点で年金加入期間が40年(480ヶ月)に満たない場合は
任意加入で国民年金分だけでも延長して480ヶ月になるまで加入出来る。
勿論定年延長で雇用されてる場合は、会社と折半だけど。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:00:17.54 ID:cG0evptf.net
年金貧困生活
こんなことになるとは・・・・、

60歳から貰った俺は、森永にダマされた。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:03:45.34 ID:JLVshgAn.net
ざまぁカンカン

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:27:14.35 ID:k1GRjYLw.net
>>632
ばか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:55:35.84 ID:Y7x7uF4q.net
>>637
自分の頭でちゃんと考えないからだ馬鹿

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:11:30.79 ID:hjKVI3bp.net
>>637
なんで働かないの?

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200