2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part45

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 20:54:24.65 ID:T1uYgyZ2.net
日本時間の明日、いよいよ大谷翔平選手がMLBのMVPに選出かってことで
もはや選出は確実、今や満票かどうかに興味が移ってるようだけど、ほんと楽しみ

先日の記者会見もチラッと見たし、あとNHKスペシャルも見たけど
まぁ、どういう育て方をしたら、こんな立派な若者が育つんだろうと思う

あと、>>122さんが、藤井聡太竜王(?棋士の呼び名に不詳なので)が
強すぎて面白味にかけるってことだけど、記者会見なんか見てても
こちらも、ほんと立派な若者

こういうはつらつとした若者たちが活躍してるのを見れるのってワクワクする

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:40:16.42 ID:T1uYgyZ2.net
>>968
比叡坂本に行かれたんですか
これまたいいところに

今はなくなってしまいましたが、「スルッとKANSAI」の企画きっぷで
関西の私鉄各社乗り放題のきっぷの時は、京阪石山坂本線や
比叡山坂本ケーブルもカバーしてて、よく利用してたので
坂本は何度も歩きました

手元の画像を見ると、数年前の5月に撮影ですが
  https://i.imgur.com/ZCZVhIw.jpg
  https://i.imgur.com/ZMHbpTR.jpg

紅葉の木が立派ですので、紅葉すると素晴らしいかと想像します

有名な蕎麦屋さんにも一度行きました
  https://i.imgur.com/7z9sHGF.jpg

司馬遼太郎は間違えて隣のお店に入ったけど、なかなか良かったって話しを
「街道をゆく」で書いてたような

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:20:53.31 ID:mY4a7q0N.net
>>970
転勤できないのは家族に対する負担が重いからだよ
身軽なら転勤できる
男は結婚してたとしても女より身軽だから

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:34:13.34 ID:JmNN6zqO.net
みんな若いな
なんかうれしいわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:08:35.95 ID:Vx2KTQvI.net
※但しハゲは除く

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:15:50.02 ID:f84iPfM4.net
>>975
転勤できない地域限定職は昇進できないというのは、実は、まやかしに過ぎなかった。
男だって、介護が必要な高齢者のいるし、病気の妻や子供を残して単身赴任はできない人もいる。企画畑で育った本社勤務ばかりのエリートが偉くなったりもする。
日本人はエコノミックアニマルと揶揄され、職場のあり方が国際感覚とずれていつことに気付かないふりをしていただけなのだ。
男女平等、サービス残業の禁止、同一業務同一賃金、年功序列・・・日本が国際基準に合わせようとすれば生産性が落ちる。そして、遅れた労使の意識が企業の成長の弊害になって来た。
老害が消えれば、日本経済も良くなるというのは無責任な言い方だ。早く変わらないと手遅れになる。いや、もう遅いかも。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:47:14.36 ID:DNSNK19J.net
>>973
大谷選手、満票でのMVP受賞おめでとう
本人、今年の成績が最低ラインって言ってたけど
とにかくケガしないようにしてほしい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:29:21.00 ID:7rLVpgDE.net
>>974
「鶴㐂そば」ですね
「そばは一番、電話は2番、店は角から3番目」だったかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:05:39.17 ID:I1y5gUT/.net
>>939
>>941
今年の京都の紅葉はどんな状態でしょうか。
今年は台風が少なかったので、きれいに色づいていますか?
2年ぶりに京都に旅行に行こうかと思っています。
コロナは怖いですが。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:05:40.18 ID:deymH3sw.net
>>978
論点を明確にしたほうがいいよ。
独り言なら構わないけど。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:57:15.06 ID:Imkxu8U8.net
>>979
ジョーウェストのような老害レイシスト審判が居なければ
大谷はもっともっと数字を残せていた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:58:15.91 ID:PRBgJcOW.net
大谷MVP記念エンゼルスカラーの東京タワーを観に行く人は今夜17:17から赤羽橋交差点に集合です

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:02:12.97 ID:HCLsNL+A.net
>介護が必要な高齢者のいるし、
>病気の妻や子供を残して単身赴任はできない人もいる
自分が育児や介護の主体者になる男もゼロとはいわないがまあ滅多にいない
そしてそんな人は絶対に出世はしない
それは断言するよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:11:08.42 ID:KK9ptvFF.net
海老蔵をディスるな!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:12:20.23 ID:rcSnan6Y.net
>>981
今のところは例年より鮮やかさに欠ける印象です
気温高過ぎ天気良すぎかも、昼は腕捲りですから
コロナは気になりません
大分人出は多くなってきました

週末またアップします

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 16:14:59.07 ID:HCLsNL+A.net
痔スレ立ててくださった方がいらしたようです
乙です
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1637011134

>>986
女中の類を大量に使ってるだろうし、そもそもリーマンじゃないしょ
会社組織の中では育児介護の主体者は絶対にエラクなれないよ
自分は50〜定年までの10年間母の介護をしていたが
その間の休暇は全て介護関係でしか使っていない
ボコボコ休みとるし早退遅刻、突然の呼び出しの繰り返し
女平社員でしかも50すぎたお局さんだからこそ許された所業
役職だったり自分で仕事をコントロールできない若手なら絶対できなかったね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:04:54.36 ID:DNSNK19J.net
部分月食の月が出てますね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:31:25.47 ID:p96QJ9EC.net
関西皆既月食良く見えるます北東

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:17:04.94 ID:snq8SeoB.net
>>974
ああ残念!
昨日も今日も結構道が混んでいて
余裕がなくあまり報告ありません

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:23:21.62 ID:HCLsNL+A.net
今回は月の高度が低くて雲に隠れて見えませんね
まあ月食は2年に一度はあるし
そもそも月の満ち欠けは日常だし、どってことないですよ

でも皆既日食は死ぬまでにそ一度はの世界に身を置きたいですねえ
日が完璧に隠れると真夜中のように暗くなるわけですが、
夜とはまた違う世界だそうです
夕焼けが赤いように、皆既日食は世界は青いんだそうですよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:06:33.13 ID:ZJc+N0CG.net
>>981
>>941 ですが、私は兵庫県南東部から大阪市内に通勤してて
京都にはたまーに行くだけですので京都の紅葉のことは >>987さんにお任せします

なお、ちなみに本日の大阪城周辺ですと、イチョウが見ごろとなってます
  https://i.imgur.com/Cte7FJo.jpg
  hhttps://i.imgur.com/htxUEnq.jpg
  https://i.imgur.com/i97tUu2.jpg 背景は大阪府庁です
  https://i.imgur.com/EGKy2NO.jpg
  https://i.imgur.com/CJFQuF0.jpg
  https://i.imgur.com/smlbFnz.jpg
  https://i.imgur.com/bIjP7yR.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:08:23.11 ID:ZJc+N0CG.net
>>990
帰宅途中、あちこちで月食を撮影してる人を見かけました

私も18時ちょうどぐらいに撮影しました
  https://i.imgur.com/yHFOoaU.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:17:31.88 ID:ZJc+N0CG.net
>>942
「カムカムエブリバディ」、先ほど今日のを録画で見ました
「あさイチ」で鈴木アナが「幸せな15分間」って言ったそうだけど
ほんとその通り

いろいろあったけど、こうなって良かったってつくづく嬉しくて涙が出ました

第3週15回で、ストーリーとしては一つのピーク
この後は出征やら空襲やら、おそらく悲劇が色々出てくるだろうから
今日が最終回でもいいくらい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:22:21.03 ID:ZJc+N0CG.net
>>991
どうぞゆっくり余裕のあるときだけで、ご報告はけっこうですので

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:53:30.30 ID:Fb5/P0HK.net
ピンクフロイドでも聴きながらね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:17:43.87 ID:ZJc+N0CG.net
>>980
「鶴㐂そば」です

「そばは一番、電話は2番、店は角から3番目」のキャッチコピー?以前、どこかで目にしました
北隣りの「日吉そば」が角から2番目ですので、間違えないように「3番目」を強調してるんでしょうかね

今回、Wikipediaの「蕎麦」の記事をみてると https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%8E%E9%BA%A6
「日吉そば」の項で、司馬遼太郎が間違えて入ったって記事が出てますね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:13:47.04 ID:I1y5gUT/.net
>>987
>>993
981です。
レス、ありがとうございます。
20年ちょっと前に紅葉の時期に京都に行ってから、京都の紅葉に魅せられ、ほぼ毎年のように紅葉の時期に行っています。
正直なところ、ここ数年、20年前に比べると紅葉が劣化している気がします。
怖がりの自分にしてみれば、コロナはやっぱり怖いですし、病気もしたので、無理に行く必要もなさそうですね。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:35:07.39 ID:tYTm0Ddl.net
>>999
そうかもしれませんね
今年は上着も着ないで腕まくり、昔の今頃の朝はピーンと張りつめた気候でした
もう少し寒暖差と湿気があった感じがします
ただゆったりと楽しめ、ホテルも取れるのは救いかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200