2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part45

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 07:41:42.22 ID:u7aEX+5P.net
1959年4月2日〜1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1631573647/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:54:55.07 ID:GamiakLo.net
オレは明日から九州旅行だ。
GoTo始まったらしばらく行かない。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:59:22.53 ID:hbd+YoJ4.net
>>502
いいな、九州のどちらへ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:03:15.08 ID:jw2istHf.net
>>487
ご報告をどうも
最初の大イチョウの画像、ちょうど園児たちが写っていて
イチョウの大きさもわかりますし、とってもいい画像ですね

2番目、冨美家本店でしょうか
https://goo.gl/maps/t8ztQrhqe7bU1nvd6
鍋焼きうどん、美味しそうですね
今後行ってみます、ご紹介ありがとう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:07:31.25 ID:hbd+YoJ4.net
>>504
本店です
お餅2ついり
七味タップリで暖まります
12時前推奨します
720円

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:11:09.99 ID:jw2istHf.net
先週末は、丹波篠山市今田の「蕎麦切ゆる里」ってところに
  https://i.imgur.com/GEQu6bv.jpg
セイロ定食1720円だったか、十割そばがなかなか美味しかったです
  https://i.imgur.com/MbnCf3I.jpg
11時開店ってことで11時5分ぐらいにいったら行列で40分待ちでした

その後は、兵庫陶芸美術館でフィンランドの工芸品を観ました
紅葉は今一
  https://i.imgur.com/osLM6yF.jpg
  https://i.imgur.com/9osNuJm.jpg
  https://i.imgur.com/BIsmesv.jpg
あと登り窯なんかも見て回りました
  https://i.imgur.com/KPUpp90.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:21:18.18 ID:hbd+YoJ4.net
お蕎麦美味そうですね
今が旬ですよね
旅行や外食の何気ない日常が戻ってきて本当に嬉しいですね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:28:06.56 ID:jw2istHf.net
>>481
ソースを自分で買うということがないのでブランド名をほとんど知らないけど
学生時代に広島でお好み焼き食べた時にオタフクソースを知って
それ以来、お好み焼きはオタフクって印象が強い

関西に来てからはイカリソースってのが有名なのを知った
関東はブルドックソースが有名らしいけど

沖縄ではステーキにA1ソースが定番らしくお店にも置いてたような気がする
ジャッキーステーキハウスって有名だからと行った記憶があるけど
沖縄のステーキって、まぁ、そんない美味しいってほどでもない気が

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:37:13.88 ID:jw2istHf.net
>>507
緊急事態宣言が解除されて、ほんとにそう
行楽地の人出も、ずいぶんと増えてきてるようで

>>502さんは嫌がるかもしれないけど
GoToキャンペーンが始まったら、観光地は息を吹き返すことでしょう

コロナ、ここのところ信じられないくらい感染者が減ってるようで
このまま終息して第6波がこなきゃいいのにって思うけど、さて

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:19:16.48 ID:GamiakLo.net
>>503
熊本?の天草らしい。
カミさん任せでよくわからない。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:34:44.80 ID:CsARMnxX.net
唐津くんち観覧計画してたけどやるけど観覧自粛要請。。
もうええやろ、事故責任で。。w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:57:49.41 ID:jw2istHf.net
>>510
天草ですか、いいなぁ

世界文化遺産に登録された崎津集落をはじめとして
橋もできたことだしドライブで教会巡りをすると楽しいだろうなと
いつ行こうかとずーっと思ってるところ

行かれたら、ぜひ感想をご報告ください

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:58:05.40 ID:TFRowga7.net
夕飯は犬狩りしてきた犬肉🍖のステーキ食うでよ。
お前らとは違うそいや。
どうせ成長ホルモンだらけの肉や
コンビニの弁当じゃろ?
よいよ狂うちょらぁや。
しかも親の金じゃろうが?
仕事ぐらいしちゃれぇやトランプ圧勝ホラ吹きバカが。

ワシは年金暮らしで寝たきりじゃった親に
犬肉のステーキを買わせる予定じゃったそいや。
ほしたら、無職のくせに贅沢するな!とほざいてのぅ。
この還暦爆サイ脛かじり!エブリィのローンも自分で払え!
と抜かしやがったほいや。
さすがのワシもカチンときて、昔の血が騒いでのぅ・・・。
こりゃヤッちゃらんにゃいけん。
そう思ってオシメを剥ぎ取ってから、
イチモツで「冷凍ピザ皿回し」しちゃったいや。
親の肛門に注射器でヒロポンを中出しじゃ。
近親プレイじゃのぅ・・・・。
肛門の括約筋が弱っちょるけぇ、締まりは悪いが仕方無い。
静脈から血を垂れ流して、今は貧血でまた寝込んじょるわい。

ええか?
親じゃったらエブリィも犬肉も買ってくれて
当たり前なそいや。
そねぇな事も分からんヤツがおったら、今すぐ四郎ヶ原に来い。
駅前でおんぼろ軽バンで車中泊しよるのがワシじゃけぇの。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:48:02.01 ID:o3M0hCGb.net
>>501
起きてるよw
今飯食い終わった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:49:27.39 ID:o3M0hCGb.net
どっか旅行に行こうかな〜
秋は良いよね 

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:56:03.80 ID:7PrYtYZp.net
>>510
九州のキリシタンというと世界の中の日本との関係が考え深いです
長崎平戸行ったときににも感じました
普通に戻ったら、どんどん行きたいな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:56:06.33 ID:6mPH8wnF.net
>ソースを要求したらソースなんか出せるわけがない!とか開き直るんでしょ?
はい、的中
今日から俺様の事を予言者と呼んでくれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:20:58.72 ID:tUbWn3vU.net
62だもんな
30代の頃世話になった先輩ら80から90なんだな
みんな死んでるんだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:43:39.35 ID:IwS+kL3k.net
突然パソコンがぶっ壊れた
年賀状も家計簿もこれでやらずに済むかと思うと清々する

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:05:40.35 ID:ueURAfm9.net
昨日ほっといた4年前に作ったパソコンにWIN10入れたよ
メインはまだWIN7だけどね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 06:39:07.02 ID:48JRVDL/.net
自動車保険をネットで更新した
免許ゴールドからブルーのおかげで4000円も上がった
そもそも免許更新も駅前でできずに辺鄙な場所
反則金は事故が金で済んで良かった
気をつけようと思えるが
更新時の不利益は腹立たしい

見通しきく田舎道の一時停止違反
ネズミとりの白バイ フザケンナ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 07:56:09.00 ID:lSxa+szP.net
>>521
見通しが良くて一旦停止の必要が無い場所の一旦停止線&死角にパトカーが隠れる事ができる場所。
県警の釣りスポットです。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:47:06.94 ID:48JRVDL/.net
>>522
白バイニコニコしながらいわく
皆さん良く見落とす場所なんです 
ですって
お~ま~えー!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:10:30.04 ID:hoHg0bUJ.net
30代のころ世話になった大先輩を昨年末訊ねたけど
軽く認知入り始めてる兆候を発見して少し落ち込んだ
周囲は気づかないだろうが両親のボケを見てきた自分にはわかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:31:02.46 ID:lSxa+szP.net
>>523
見通しの良い丁字路で「その一旦停止線は必要ですか?」って場所なのよな。
地元民は皆知ってるから捕まらない。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:37:55.27 ID:Gi0Y348A.net
>>521
俺は、車線変更違反で捕まった。
車線変更禁止区間とはいえ、後ろに全く車が居ないことを確認をして車線を変えたのだから、安全義務違反じゃないでしょう?と抗議したのだけれど、パトカーに乗った2人の警官が違反だと判定し警告灯を回されてしまっては撤回させるのは無理。若い警官は決まりですからと謝っていたが...
反則金より何十年も続けてきたゴールド免許がブルーになると気持ちもブルーになるよな。ツイてないわ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:59:25.23 ID:v/y/WOaU.net
>>526
黄色線を越えたら駄目だろう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:09:33.98 ID:1kZ9CQFN.net
>>527
たまたま、交差点の先頭にパトカーがいたから捕まった。
集中取締をやってたわけではないので、ツイてなかったってことです。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:32:36.62 ID:lJAnptzz.net
高熱で仕事を休み、フラフラの状態でもスマホワイフはして寝る。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:00:49.88 ID:G+fYgz/w.net
京都の知恩院では古本市、フランス領事館ではバザー(パンがうまい)
ほんとに久しぶりだ
人も多くなってきた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:42:42.90 ID:ouh1dC39.net
>>528
たまたまとかそんな思想が違反なんや
たまたま人を轢き殺したとかたまたまコンビニダイブとか果ては人に追突して「何かにぶつかって覚えていない」見苦しい責任逃れ 運が悪かったもただの言い訳

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:47:35.90 ID:EA0YLirf.net
ピック病が始まった奴がいるな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:12:38.89 ID:nG1TAFtk.net
大阪市内から伊丹空港千里川土手まで14キロほどサイクリング。。
久しぶりですが数十メートル真上の飛行機は迫力がありました。
気象の状態が良かったのか空中のレールを滑るがごとく正確なランディング。。
本当は風の強い日のパイロットの技術が見ものなんですけどね。。w
土手に名物お母さんがいるのですが今日も元気に到着飛行機の案内をされていました。。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:01:56.52 ID:1kZ9CQFN.net
ピック病とは、前頭側頭型認知症の一つで、前頭側頭型認知症の約8割は、ピック病だといわれています。 前頭側頭型認知症とは、主に前頭葉、側頭葉前方に委縮が見られる認知症ですが、その中でも脳の神経細胞に「Pick球」が見られるものを、ピック病とよぶことが多いです。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:33:08.10 ID:ZcrGQKyb.net
>>533
この時期、サイクリングも楽しそう
ご紹介の土手、有名ですよね
ストリートビューでこんな画像がありましたが https://goo.gl/maps/WMNLhX45tRyGZZx38
一度は行ってみたいと思いながら、まだ行けずじまい

お手軽に車で行ける伊丹スカイパークのほうは、何度か行ってます

最近のジェット旅客機は性能がアップしたようで
エンジン音もだいぶ静かで、離陸後にすぐに高度を上げるので
昔と比べると、空港周辺もだいぶ静かになったんじゃないでしょうかね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:45:19.63 ID:ZcrGQKyb.net
>>519
自分が使ってるパソコンは買ってすぐにWindows10のバージョアップをした記憶があるので
もう6年以上使ってることになるけど、まぁいつ壊れてもおかしくない

趣味でデジカメの画像をたくさんHDDに保存してるけど、前にパソコンがクラッシュした時
バックアップをしっかり取ってなかったせいで、今から思うと貴重な画像をずいぶん失った

今は、外付けHDDを2台つけて、所定のフォルダの変化をシンクロさせる
バックアップのアプリを使ってるので、まぁ雷がおちてすべてのHDDが壊れないかぎり
大丈夫かと思ってる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:10:01.13 ID:G+fYgz/w.net
>>535
川崎だと浮島ですね
でも今はコースが変わったようです伊丹のほうが全然すごい
空中での重量感が凄いですよね

昔大田区に住んでいたので自転車で飛行機見に行くのが好きでした
羽田の露天のデッキからどこぞに向かう珍しいエアロフロート機や駐機するときは主翼が驚くほど上下に撓むのあかずに眺めていました

日大の航空コースの受験に落ちてから忘れてましたw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:17:31.00 ID:G+fYgz/w.net
普天間近くで子供がラジオで管制を受信し
コブラが飛ぶぞ 叫ぶとヘリが飛びたっているのに、通りかかりました
今は飛行機ファンも進んでいるとおもいましたが、米軍大丈夫かとも思いましたw
四半世紀前です

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:33:28.63 ID:ZcrGQKyb.net
>>537
全然知らないのですが、日大の航空コースってパイロットになれるんですの?
自分は中学から近視がすすんだんでパイロットにはなれないと思ったけど
憧れの職業

大田区で育った人だと、航空ファンが多そう

空港に行くのは今でも大好きで、機会があれば国内の飛行場巡りをしたいと
思ってますが、空港の展望デッキに行くと、航空管制の通話が受信できる?
受信機をイヤホンで聞きながらすごい望遠レンズで飛行機を撮影してる人を
楽しそうだなって思って眺めてます

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:38:30.28 ID:ZcrGQKyb.net
>>538
>>535 で、最近の民間のジェット機の静粛性が向上したって書きましたが
頭をよぎったのが、沖縄の米軍基地の軍用機の騒音のすごさ

嘉手納基地周辺に行ったときに、子どもが難聴になるって聞きましたが
ほんと、すごい騒音でした

ほんと、沖縄から米軍が撤退すればいいのに

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:00:50.57 ID:QKO48snL.net
大阪・西中島南方は伊丹からの飛行コースになっていて、
日清食品本社ビルの隣りに、我が社のビルがあったが
屋上にいると飛行機の機体文字が読めそうな気がした。

我が社のビルの屋上で、隣の日清本社の大きなロゴを仰ぎ見ながら
食べるカップラーメンの味は格別だったな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:47:53.74 ID:MEwH7vuM.net
>>540
そして中国に取られるんですね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:06:11.58 ID:9QKOIuw9.net
>>502
自分も旅行に行きたいけど、正直、まだコロナが怖い。
どうしようか、迷っている。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 05:14:19.84 ID:G9GK5JoY.net
>>535
伊丹には殆ど767以下しか来ないのも有りますね。
間もなくJALが伊丹にA350を飛ばし、これは大型ですが最新鋭機で静かです〜

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:12:05.10 ID:0EE7QMEw.net
>>539
日大は当時東大以外で唯一の航空工学の専門学部でした
パイロットにはなれません、技術者育成です
鳥人間コンテストの木村秀政先生が教授でした

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:24:15.67 ID:jBXKATOZ.net
パイロットは癖が強いよ
特に戦闘機パイロットは職人特有のものがある

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:27:52.53 ID:dP7NxM0N.net
>>542
米軍基地も自衛隊も尖閣諸島や竹島に移せばいいんじゃない?
と言ってみるテスト。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:34:27.84 ID:G9GK5JoY.net
航大以外は以下だね。こんなあるんだ
私は航大落ちた口。

エアラインパイロットになるための、最低限の操縦資格を卒業までに取得できる私立大学は、日本に6校あります。

崇城大学 工学部 宇宙航空システム工学科
桜美林大学 航空・マネジメント学群 航空・マネジメント学類 フライト・オペレーション(パイロット養成)コース
法政大学 理工学部 機械工学科 航空操縦学専修
東海大学 航空宇宙学科航空操縦学専攻
第一工業大学 航空工学部 航空工学科
千葉科学大学 危機管理学部 航空技術危機管理学科

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:47:05.95 ID:ieeJymbZ.net
東大の航空航空工学が風立ちぬゼロ戦の堀越二郎の出身校ですね
というかそこしか無かった

戦後日本の飛行機造りはGHQにより中止されていたがYS11で復活、MRJで終わる(T_T)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 08:35:14.05 ID:PWlzAv7D.net
>>549
小惑星往復できるのに、
国産旅客機がないのは寂しい。。
有人飛行のハードルは高いね。。w

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 09:08:59.99 ID:q4UnZWAa.net
>>550
MRJがうまくいかなかったっての、米国での機体承認?かなんかの
認可がスムーズにできなかったとか記事で読んだけど
非関税障壁っていうか、自働車と同じようなことが航空機産業でもおこって
日本勢に暴れられたらたまらないってので
そうとう厳しかったってことないのかな(あくまでも想像だけど

ここは一つ、ステルスの次期戦闘機の国産開発に成功してもらって
そこから日本の航空機産業を盛り立ててほしいと思ってる
(けど米国から横槍がまたはいりそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 09:55:30.61 ID:G9GK5JoY.net
>>551
日経に最近連載されてたけど、アメリカは不可侵領域に踏み込んで来ると潰しにくるな〜
型式証明でハードルを多角されたらしい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:33:19.84 ID:0EE7QMEw.net
美しいが、形状的にも設計に余裕が無そう ゼロみたい
型式認定の知識が無く大幅な設計変更、慌ててお雇い外国人を入れたが、コロナでトドメ

戦前も日本の飛行機はお雇い外国人の手を借りていた
堀越二郎さんの代からやっとなんとか一人だち
YSはまだその代の生き残りがいた
今回全員経験ないプロジェクトなんだから三菱は最初からそうしないといかんかった
日本は航空技術一流になった事は無いし、傲慢以外無いよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:36:44.52 ID:0EE7QMEw.net
カナダやブラジルが設計製造できるのにほんとに情けない(T_T)

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 12:52:34.37 ID:TlNcNXQM.net
>>554
ブラジルのエンブラエルは結局ボーイング。
カナダのボンバルディアはエアバス傘下に。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 12:54:03.18 ID:o9Ibfpbe.net
父が予科練だったのだけどあまり深く訊いてはいけないような気がして
また聞いたところでまともに応えてくれるはずもなく
どんな軍生活をおくったのは判らずじまいだなあ
戦闘機のりだったのか輸送機だったのか、とか
飛行機に乗って出動したことはあったのか、とか
何もわからん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 12:55:04.45 ID:o9Ibfpbe.net
世界中の飛行機メーカー、結局ボーイングになっちまうのな
アメリカ大好き独禁法違反じゃないのか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 12:57:19.02 ID:z6/s7IRa.net
>>555
そうか
ユーロ 危ないボーイング ロシア 中国 どんどん集約されるな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 12:58:56.53 ID:z6/s7IRa.net
>>557
ボーイングはみそつけたからエアバスじゃないか?
スタンダードを握るのは

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:45:56.19 ID:G68fP76o.net
新しい朝ドラで
主人公が英語のラジオ講座を聞くシーンがあった
1939年の設定
講師がなんとJBハリス先生
大学受験の頃に旺文社のラ講で偶に聞いていた
彼が戦前から講師とはおどろいた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:35:20.87 ID:7XxgQKCg.net
ちばてつや原作の往年のテレビアニメ「ハリスの旋風」の会長は初代園長の孫、カスタードプリン・ハリス。
パクっていることは間違いないな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:20:25.76 ID:qrGZgrA6.net
ガムのメーカーと思てた。。w

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:46:49.83 ID:BYBnfinz.net
>>560
JBハリス先生は百万人の英会話でお世話になったので同じくびっくりした。
調べたら1916年生まれだから昭和14(1939)年だと23歳くらいかな?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:10:44.23 ID:pb9vr1b7.net
NHKも民間でできることは民間にして視聴料金1000円くらいにすれば変な党にあれこれ言われなくていいのに
朝ドラ製作チームごと民放に売ったらどうだ
大河は高すぎて無理WOWOWだな
紅白はもう演歌オンリーで12chでいいよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:13:13.01 ID:pb9vr1b7.net
大体ニュース全国と地方を続けてやる場合は同じのやるなよ
少なくともテロップだせよ
無駄な時間使わせるな!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:01:41.95 ID:q4UnZWAa.net
流行語大賞ノミネート発表だそうで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f9561c482d929c98986ff9f34f5508dac090fd
1.イカゲーム
2.うっせぇわ
3.ウマ娘
4.SDGs
5.NFT
6.エペジーーン
7.推し活
8.親ガチャ
9.カエル愛
10.ゴン攻め/ビッタビタ
11.ジェンダー平等
12.自宅療養
13.13歳、真夏の大冒険
14.ショータイム
15.人流
16.スギムライジング
17.Z世代
18.チキータ
19.チャタンヤラクーサンクー
20.ととのう
21.フェムテック
22.副反応
23.ピクトグラム
24.変異株
25.ぼったくり男爵
26.マリトッツォ
27.黙食/マスク会食
28.ヤングケアラー
29.リアル二刀流
30.路上飲み

なんか半分ぐらいわからない
齢をとるごとに、どんどんわからない言葉が増えてくる感じで悲しい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:17:46.55 ID:FTClcmHv.net
朝ドラのヒロインって昔は新人とか多かったけど
最近はある程度売れてるやつばっかなのな
NHKのやる気なさがわかるわ
なんで土曜は総集編なのかこれも手抜きだよね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 04:37:29.63 ID:Km/SzUJC.net
ここ2~3日食欲がない
昨日はほとんど食べてなかったので夜ひどくお腹が空いて
これくらいなら食べられるだろうと弁当買ったが半分しか
食べられなかった
最近のみ始めた皮膚科の薬のせいかと見たら食欲不振とあった
まさか薬でこんなに食べられなくなるとは
効果があるのはいいけど食べられないのもつらい
やたら注意書きに妊娠しないでとあるので強い薬なんだろうな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:19:53.76 ID:XOvH+z3z.net
新庄監督
半年で解任と見た

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:32:05.38 ID:X55gqaT8.net
>>569
顔いじりすぎ
嫌悪感しかわかん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:10:34.59 ID:Oz+bxwiz.net
才能がないから辞めるといった人が。。
人間は成長するもんだと思た。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:19:20.65 ID:N6MLU3hD.net
>>569
集客力は凄いぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:23:29.87 ID:t0baSuCy.net
>>570
歯が白すぎる(´・ω・`)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:10:43.36 ID:4+0q+ETK.net
>>566
ロイヤルパワー入ってない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:27:34.98 ID:/6jRT4BU.net
恐らく年明け頃からじわじわと始まるぞ例のやつ
もうこの負のスパイラルからは暫く逃れられない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:09:53.27 ID:oTgYUFPp.net
スタグフレーション

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:46:07.27 ID:7G77N+oH.net
>>568
そういう時はお弁当よりスープがいいよ
ほんとは辰巳芳子のいのちのスープみたいに丁寧に手作り出来ればいいけど
手間もかかるしなかなかね
自分は体調が悪い時に備えてスープストック東京の冷凍スープを常備してる
お大事にね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:39:38.20 ID:SvqFpuWn.net
散歩
哲学の道から南禅寺、平安神宮

https://i.imgur.com/GODjIZ1.jpg

https://i.imgur.com/ZDkoDQq.jpg

https://i.imgur.com/gVqXQRn.jpg

哲学 桜と紅葉の端境期 静か
南禅寺 結構いい
平安神宮 もうすぐイチョウが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:26:06.55 ID:QFLATYrQ.net
>>568
へー
なんて薬?
普通皮膚科で使う薬は食欲出るパターンだから
珍しい名とおもた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:26:50.87 ID:9neVPVhY.net
夏に哲学的の道歩いたけど、もうコロナ関係なく寂れてた気配感じた。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:34:39.55 ID:QFLATYrQ.net
その位の方がテツガクぽくて良いのでは?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:45:09.46 ID:z3RkDEl4.net
>>566
1位の「イカゲーム」というのが分からない
最近になって韓流ドラマのタイトルだと分かったが
何で、いまさら韓流ドラマなのか訳が分からない

テレビはあるが、動画はYouTubeしか見ない
テレビはサウナ室でしか見ないが
昼間の情報バラエティー番組では誰も「イカゲーム」を言ってない
本当に流行ってるのか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:47:16.54 ID:5NbKzeo/.net
最近までインクラインの意味が分からなかった。。w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:47:50.97 ID:z3RkDEl4.net
そもそも、イカゲームとは何のことだろう?
イカ臭いチンポをフェラする罰ゲームのことか?

誰か、分かりやすく説明してくれないか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 14:29:55.12 ID:UGLyHaG4.net
厶 ムリ!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 14:51:22.87 ID:wusJdeM3.net
イカの遺伝子だろう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:08:44.82 ID:37yYcGNn.net
哲学の道にある、栗塚旭さんが経営していた喫茶・若王子が、
廃墟スポットになっているという噂があるね。
栗塚さんは最近、東映剣会70周年記念のトークショーに
顔を出したようだから、まだまだお元気なんだろうけど。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:12:28.43 ID:Km/SzUJC.net
>>577
ありがとうございます
昨日は食べられなくて飲物ばかりとっていたのでスープはいいかもしれませんね

>>579
チガソンという薬です
病院で薬の同意書書かされたり薬局で在庫がなく後でもってきてくれたのですが
同意書は出されましたか出してない場合は連絡くださいと
そこまで念押しするのは副作用がきついからかなと

今までちっとも良くならなかった肌は良くなったけどご飯が食べられないのは
こたえるので中止にしてもらうつもりです
10日に病院に行くけどそれまで薬を飲むべきかやめるべきか悩んでいます

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:37:42.31 ID:JS4Q71X0.net
副作用がてんこ盛りの薬だな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:55:07.59 ID:9neVPVhY.net
>>587
そうそう。その印象的な喫茶店が見つからなかったんだよな〜

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:16:46.93 ID:hOWceqI2.net
コロナ関連は、流行語から除外したのかな?
後年、それ見たら違和感があると思う。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:52:00.01 ID:AgYb/3s+.net
>>590
猫だらけだったとこの奥か
猫のいる路肩?は奇麗に整備された

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:15:48.71 ID:+gkcKroz.net
>>567
朝ドラ、今回は録画登録しそこねてまだ見てない
土曜のBSでの一挙放送を見るか、このまま脱落するか思案中

朝ドラの主演が新人で演技が下手だと見る気がうせるので
最近みたいに、ある程度評価がさだまった人がするほうがみてて安心

土曜がダイジェストになったのは、働き方改革とかで
そういわれると、今のご時世そうかなって思う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:19:30.92 ID:+gkcKroz.net
>>570
自分も記者会見の画像しか見てないけど
あれ?こんな顔だったっけって思った

まぶたをいじったのかな
ま、プロ野球への興味が失せてるので、どうでもいいけど
来季は、新庄ビッグボス?の話題でにぎわいそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:20:40.10 ID:+gkcKroz.net
>>575
「例のやつ」ってなんのこと?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:25:57.72 ID:+gkcKroz.net
>>582
ノミネートの番号なので、たぶん1位ではないと思う

で、自分も「イカゲーム」が何か知らないし、韓国に関係してるそうだけど知りたいとも思わない

>>566 の中で、まったく知らないのは以下

NFT、エペジーーン、カエル愛、.ゴン攻め/ビッタビタ、13歳、真夏の大冒険、スギムライジング
チャタンヤラクーサンクー、マリトッツォ、ヤングケアラー

20.ととのう は、昔、芸人で「ととのいました」と言ってる人がいたと思うけど、何なのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:36:29.14 ID:+gkcKroz.net
>>578
画像をいつもありがとう
紅葉の時期の京都もいいなぁって思って
うらやましく眺めてます

コロナが一段落したとはいえ外国人でごった返すことがないので
この時期に京都に行くのがいいんでしょうね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:39:13.60 ID:+gkcKroz.net
>>591
まだノミネートなので

自宅療養、人流、副反応、変異株、黙食/マスク会食、路上飲み
あたりはコロナ関連かと

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:25:52.61 ID:UvqA/VNe.net
我々の年代 立憲共産党じゃない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:36:50.12 ID:QFLATYrQ.net
>>588
チガソン!
なるほど 色々つながった
あれって催奇性があるから若い人は難しいけど
還暦ならOKですね
自分もチガソン使いたい時代もあった(治まったけど)
ご飯は無理にでも口にいれて咀嚼すれば食べられるのでは?
服用しないと肌が辛いでしょ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:40:08.66 ID:QFLATYrQ.net
>>594
弄る必要のない、充分イケメンなのに
なんで弄るのかね

この前某故買屋にいったら入口にいた店員さんが
弄りまくった顔の人でギョッとしたわ
一つ一つのパーツはイケメンパーツなんだけど
まとまると違和感バリバリな顔になるね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:45:23.64 ID:QFLATYrQ.net
結婚前の雅子さんがチガソンつかってたんじゃないか、って睨んでるんだ
証拠はなにもないんだけどw
すごく痩せてたし肌もきれいだった
29で結婚したのに一向に子作りする気配がなし、
総合するとチガソンかな、と
あれ使うと止めたあとも2年は子ども作れないんですよ

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200