2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

認知症

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:12:55.43 ID:yhZCPL8k.net
ほぼ避けて通れない道かも

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 23:14:32.66 ID:yhZCPL8k.net
綺麗事を言っても、排泄物との戦い。
そして次は自分の番。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 01:56:45.41 ID:g94xEw4j.net
アルツハイマー型なら、エーザイの「アルツハイマー型認知症治療薬」の
さらなる発展に期待

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 07:26:26.97 ID:NY8/qSBs.net
方向音痴が酷くなっている。
どこでも迷う。だから、出かける時はスマホのGoogle地図が手放せない。
そのため、GPSを使い続けても夕方まで電池が持つ新機種に買い換えました。
その矢印が正しい方向を向いてくれないのが、目下の悩みです。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 13:48:53.21 ID:i3w7AG7j.net
認知症はうんこと粘土の区別がない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:05:33.41 ID:bD/p9XY7.net
そうなるまでには、段階を踏んでいくのさ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:22:46.24 ID:aP0aLkcf.net
まだ特効薬はない。
死なない限り団塊は進む・・


おっと、段階だが団塊でも間違いじゃないなw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 01:26:25.24 ID:aP0aLkcf.net
得体の知れない脳の壊れ方

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:56:36.94 ID:RXLLNV7H.net
サラダ油厳禁な食生活を!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:36:46.04 ID:ZNcmyZ/Q.net
「きょうは何月何日何曜日?」と聞かれても、「そんなこと私に聞かれてもわかるわけないじゃないですか、カレンダー見れよ」と答えました。
これ認知症でしょうか?
また090からはじまる携帯番号も暗記しておりません。長くて覚えられません。
これ認知症でしょうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:15:13.40 ID:59wPfMyr.net
新品の2021年日めくりカレンダー持ってきて、さあどうぞ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 13:21:59.04 ID:pDgNcyBt.net
きょうが何月何日何曜日だなんて興味ないです。
だって無職なんだから給料日を気にする必要もない、関係先との打ち合わせや約束もない。
だから必要な時に携帯見れば、何月何日何曜日何時何分まで表示されるから覚えておく必要ない。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 14:26:52.29 ID:9y86UTLx.net
認知症のかたは「興味がないから覚えてない」
などの言い訳がお上手ですね
でもね、興味がなくても、自分に関係がなくても、覚えているのが健常者です
>>10 認知症です やがて朝飯と昼飯の区別がつかなくなります
食べ終わったばかりでも、食べたことすら忘れてしまいます
自分の住んでる住所さえ覚えてられなくなります
地域包括支援センターに連絡して、ケアマネジャーをつけましょう
これからの面倒をみてくれますよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 08:40:45.44 ID:9xpXZYv4.net
70歳前に入れ歯装着者になれば認知症にならないよ😃

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:05:32.56 ID:ROI/Cil0.net
解散ってなんだぃ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 10:03:34.50 ID:OS0AWh4f.net
参議院選挙は来年かな?2022

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 17:57:20.80 ID:etL1n8eZ.net
(毎日)
・一日20分程度の早歩き。(徒歩の2倍程度の速さ)
・合計10分程度の強めの筋トレ。
(腕立て、スクワット等)

(たまに)
・字を書く。
小6程度の漢字ドリルなど
・バラエティ番組ではなく、映画やドラマなどストーリー性のあるものを見る。
見終わったあと、2−3行でいいので紙にあらすじを書いて振り返ってみる(重要)

(食事)
牛肉豚肉を控えて、魚にする。とくに青魚が良い。
納豆、玉ねぎ、カレーが予防に良いらしい


ボケ予防に効果がありそうな生活はこれくらいかな。
あまり面倒な事を始めても続かなだろういしストレスになるからな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:00:08.38 ID:etL1n8eZ.net
あと、
今まで老人と出会った中で経験上、
せかせかしてる人(何をやるにも動作が機敏で、いつも忙しそうによく動いてる人。喋り方も速く、じっとしていられない。常に何かやる事を見つけてはとにかくせかせか動いている、じっとしていられない性分の人。)で、ボケた人を見たことがない。
動作がゆっくりで、無口ほうで、生活は座っている事が多く、テレビみたりスマホや新聞を眺めたり受動的な事が多い人はボケる頻度が高い。
ていうかボケる人っていうのは前段階で動きがゆっくりになっていく。

つまり個人的な見解だけど、
普段から意図的に動作を機敏に素早く動くようにして、
掃除や整理整頓など「できそうな事」を後回しにせず、直ぐ行動するようにする、
自分を「せかせか性分」に変えていくのは
個人的にかなりボケ予防効果になるのはないかと思ってる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:00:50.77 ID:hoHg0bUJ.net
自分の場合だけど
子どものころから長い休みに入ったり数日海に旅行とかいけば
今日が何日で何曜日なんてのはすっ飛んでたから
毎日が日曜日状態の今になって
日にちがすっ飛んでも 別にそれを認知症の前段とかかんがえないなあ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:02:29.50 ID:hoHg0bUJ.net
>>4
自分はスマホの使い方がよくわかんないので
何所に行くのもスマホなんて持ち歩かないんだけど
街の案内が確実に不親切になってる
だから迷いやすくなってるな、と思うよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:43:52.83 ID:7rpG0GeA.net
家人はもう認知の入り口かな
家人の両親も認知だったし

ブルーベリーを葡萄と思っていた…何度説明してもわからない
おまえ、ブルーベリーの目のサプリ飲んでただろうが!
この寒いのに水やりするというし屋外で再利用の電化品を洗うというし
もう止めるのが嫌になる位暴走

近所徘徊しだしたらもう施設に入れないと…
にしても給料も飲みまくって退職金も古民家買ったり工具買ったり
施設に入れる資金もないわ

近所に恥晒して生きていくのが私と息子か…

ほんと舅と姑に似て嫌になってしまう

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:32:11.26 ID:GwikHOrD.net
【脳科学】セックスは認知機能を改善し、新しい脳細胞を作り出すと発表される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645102607/

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:35:34.12 ID:tyXcphJ/.net
暗算が辛くなってきたのと視野がさえぎられるとフラつくので「脳ドック」に行った

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:18:40.31 ID:9PuGtfB4.net
で、結果は出たの?開頭とか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:27:22.38 ID:N9YCOADv.net
>>21
入口なら遅らせる薬とかあるから
早めに医者に連れてった方がいいよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 04:35:19.61 ID:vut9pE12.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
30日分の処方薬を貰って、だいたい45日毎にまた診察に行く。
半分、飲み忘れている、と医者にバレているだろうか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:27:46.96 ID:umfgG5sl.net
そのうち自分で進行に気づく。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:09:08.96 ID:ynu3mxEH.net
今帰ってきた
うがいも手洗いもせず自室へ

あほか!お前がコロナになって死んでもいいわ
その周りにうつすだろうが!糞禿自己中!!!


こんな男がいるんだよ
母親だけにはいい子ぶって
媚びて
母親に悪いこと思われるのが唯一嫌だというあほ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:12:35.73 ID:2jVySDSQ.net
プーチンはまだ生きてるな。
暗殺もないな。
プーチンは元気で明日もまたどんどん進むな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:05:40.08 ID:tCClcZfW.net
一夜の過ちで妊娠せてしまい
出産後に認知を迫られるのも認知症

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:32:35.07 ID:aBxo749d.net
>>30
うまい!座布団1枚あげとくれ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:24:31.20 ID:QbDyF2C3.net
あざーすw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:46:48.43 ID:6ZMc1xNX.net
問題や事故があっても 知りません!
介護施設の中は暗黒面

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 16:15:43.09 ID:jQo7cjtZ.net
死の恐怖を忘れるため認知症が発生するんだと母親の介護士が話してくれた。
なんか、妙に納得できた。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 05:55:25 ID:1o3Ys249.net
このテレビみたいな機械はなに?
前にある英語がかいてあるボタンはなに?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 10:19:10.38 ID:GvV00Hg+.net
しかも右横にネズミがおる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:02:06.40 ID:7KGrYWRq.net
しかもしっぽが頭から生えてるの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:06:15.59 ID:ARxHxUZW.net
レビー小体型認知症

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:21:10.96 ID:b4dWOmmr.net
 世 教 マ ト ー 
  界 師 イ レ ヤ

彼らの時代はほとんど終わっている。
今日の見せかけの民主主義は本当の参加に道を開け、
間もなく起こる出来事が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。
https://o.5ch.net/1y5ds.png

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 09:39:49.90 ID:4Cj+44NE.net
75歳になったら人生を勇退できる権利が持てると良いよね。町中に老害だらけ。YouTube見ながらいつも自戒してますです。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 13:23:00.07 ID:wMbxPmUM.net
安楽死を認めるということかい?
それなら大賛成
75歳にならなくても成人したら誰でも出来るようにして欲しい
これにより電車に飛び込む等の迷惑な自殺が減る

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 21:26:02.45 ID:GafNprDf.net
>>41
そう。安楽死マンセーです。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 23:14:58.50 ID:YwCDFrHU.net
>>41
この制度ができると年寄が生きてその辺歩いているだけで
「まだ生きてやがる」「生きぎたない」ととご近所からヒ素ヒ素されるぞw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:19:37.27 ID:SRprNeQ1.net
こんな人生ですた
https://imgur.com/a/SHCqvSH
https://imgur.com/a/LAOX2eK
https://imgur.com/a/1FIQQ85

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:33:53.16 ID:tAZnNJSB.net
安倍「生まれつきです」

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 13:02:49.57 ID:yzK4gtHr.net
何かの作業をしていて、5秒前に頭の中で次にこれをやろうと考えたことが
何だったか忘れてしまうことがある。
歳を取ったせいか。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:09:51.98 ID:7abhoyxe.net
MCI

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 12:20:50.23 ID:IP0YrRxQ.net
癌も怖いけど認知症も怖いね

どうやって付き合っていこう、これから
避けられないそ施設に入れるのも高額だし・・・・
死しかないじゃん

このところ、高齢者の住居の火事が多いけど
これって命仕舞い、家仕舞いとちがうだろうか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:49:52.34 ID:DVXSJxDg.net
アンソニー・ホプキンス主演で認知症の人から見た世界を描いた「ファーザー」
を観たけど、ほんと認知症になるのは怖いと思った

自慢の父親がどんどん壊れていくのを見る家族も辛いね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 23:27:32.49 ID:KiXdMQM4.net
>>49
最初はビビるけどすぐになれて何も感じなくなる
テレビで認知症老人のドラマとかやると
日常関わりのない人はそのありように驚いたり衝撃を受けたりするようだが
あの程度は序の口だわな、初期だわな、まだまだこれからが本番、
としか思わなくなる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 08:58:59.27 ID:m82ryTYk.net
夜中尿意で目がさめたんだ。
トイレに行くまでにある冷蔵庫を開けて、麦茶をゴクっ。あぁ冷たくてウマイなぁって思って、すぐにフトンに戻った。
そうだ、オレはトイレに行くためにフトンから出たんだと気づいて、改めてトイレに向かった。

どんなレベルから認知症の始まりと言えるのか、医者に診てもらうレベルか?
よく聞くのが、昨日の晩ごはん何食べた?と問われて、何を食べたか分からないのは大丈夫。
食べたかどうか分からないのは医者に行き、食べたのに食べてないと思ってんなら、即座に医者らしいな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:07:09.81 ID:Y/0MbnvV.net
認知症てのは発症する10年も前から始まってるらしいよ
(つまり周囲も自分も全くなにもおもっていない時期)

だから「俺ってやばいかな?」と思ったらもう行った方がいいんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 17:11:10.15 ID:Y/0MbnvV.net
自分は認知症てのは脳の老化の表れだと思ってる
脳も究極ただの臓器だ、肝臓や胃腸が弱るように脳も加齢で弱るのだ
だから認知症予防の方法てのは要するに内臓や皮膚をいたわるのと変わらないと思う
健康的な生活をして食べ物に気を付けて変なものを身体に取り入れない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:29:03.32 ID:9+bU0pMc.net
家人は20年前からおかしいわ
もともとそういう家系だけど
姑もおかしかったしw
元々養子嫁でお姫様思考であたおか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 09:50:12.48 ID:yw7DRUWl.net
洗濯機の中から変な音が・・と息子が報告に来る
15分前に家人が洗濯をするからと私のベッドまわりのタオルなどを回収して行った
息子が調べるとドライバーと車のキー
もう家人は認知だわ私が闘病で家事はほぼ7割がた任せているが
こんなにも顕著に結果が出ようとは…
おちおち闘病してられないわ…違うほうで恐怖だ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 14:20:13.34 ID:UC4ebPXA.net
>>54
元々おかしい人は認知症も早く出やすいと思う

臓器に例えると簡単だ、
若いころから胃弱だった人は高齢になればますます胃弱になるのと同じ
自分の父親は腹の臓器は超頑健な人だったが
アル中だったのでまっさきに頭がやられたよ
胃腸肝臓がぶっ壊れる前に頭が壊れた、
逆説的に言えば内臓がタフな人は先に頭の方に来る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 12:43:46.94 ID:gvnMxf9G.net
蕎麦(メモに書いてある)買って来てというと中華そば買ってくるし
2回目は日本蕎麦ねと念押しすると黒そば?って聞き返すし
毎日毎日、ポカが多い
どうなんだろうね
進行してるのかな
他人の悪口だけは打ち上げ花火の様に盛大だわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 23:21:34.87 ID:PfRGOz4O.net
>他人の悪口だけは打ち上げ花火の様に盛大だわ
それやばいと思うよ
寛容の心があるのも脳が健全なあかし
脳が委縮すればするほど他人の欠点を許せなくなる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 14:36:31.49 ID:MhsnkBIL.net
明日の天気は何曜日?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 15:26:11.45 ID:a3oabtDC.net
明日は10時半だよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 23:54:56.17 ID:cqd0vY2v.net
悪口と暴言が酷い。皆どうしてる?
目付きも怖いから皆離れて行く。
嫌なのにやたらくっついて来て気持ち悪いし。
側にいるだけで暗い気持ちになってしまう。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 07:16:57.65 ID:eFIUCOrU.net
病院で様子話したら薬を処方してもらえると思う


送り火やってから片付けるのに、もうお菓子が喰い荒らされてる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 06:27:34.80 ID:wUksIidD.net
5chには認知症当事者のスレはないのかなと思ったけどどうなんだろう
なお当方まだ60代ではないです

当事者がどんな生活をしてるんだろうなと思ったけど、こういうのはそれを見た周囲ではなくて
できるなら本人に聞いてみたい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 03:06:31.01 ID:cCbXyGsV.net
最近ちょくちょく漢字がゲシュタルト崩壊する。
すぐに戻るが気持ち悪い。
やるつもりのこととやったことが時々被る。
マブのお世話になろうか。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 12:35:23.05 ID:wcTZvQ6S.net
一日2Lの水を飲むと、寝たきりで叫んでいた老人が、テーブルに座って
自分で食事とれるようになってたドキュメンタリーを見た。
本当だろうかと思いながら毎日水を2L飲んでいる。
認知症からは逃れられないだろうけど…。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 12:50:46.42 ID:4NGF8Sq9.net
あんた だれー

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 01:00:37.59 ID:xXQLbS8Y.net
忘れ物が多い。話してて言いたい単語が浮かばない事がある。もうだめだな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:45:32.57 ID:7EVUFfKk.net
ながら読書もできなくなった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 07:32:31.06 ID:NTeM/yYG.net
買い物にいって、買い忘れる事が多い。店を出るとき、なんか忘れているような気がするんだが、思い出せず、うちに帰ってから、ああ買い忘れたと気付く。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 10:47:14.22 ID:P1LFhe3t.net
買うものメモして持ってっても
そのメモを見るのを忘れw
結局買い忘れるwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 15:47:33.12 ID:mIXR1HDJ.net
認知症による物忘れ → 買い物に行ったことを忘れ、また買い物へ行く
老化による物忘れ → 買い物へ行ったときに、うっかり買い忘れる

買い忘れを自覚してるし、メモを見るのも忘れてもまだ大丈夫だよ、多分な

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:21:32.04 ID:3TFv6yTb.net
店に来る婆さんが前頭葉の認知症らしくて
毎日来る
ふてぶてしくイキって側の人を睨み付ける→摺り足で短い距離追いかけ回して捕まると同じ事を何度も言うw→甘い食べ物を見ると側で欲しそうにする→目を合わせない様になって真後ろに立ち叫んだりする→
今は色々忘れちゃったのか全く話さない
でも来るけど、年齢も90過ぎて多分独居
行政で面倒見てくれないのかね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 11:07:41.07 ID:BTk/87A+.net
財布が 無い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 12:11:39.75 ID:F+pehWv1.net
>>72
営業に支障あるようだし、とりあえず警察か包括に相談入れてみる
家族身内でなくてもいい筈

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:39:30.86 ID:hCiNL+ET.net
有難う御座います
婆さん20年前位から来てたんだけど静かで穏和な感じだった
いきなり感じ変わって来ない様に言ったら激怒して大声で私はね、私はね、って叫んでた
体は丈夫みたいだから100越えしそうだw
婆さんが捕獲されたら気の毒で警察に言えなかったけど窓口調べてみる
スレチ失礼しました

総レス数 75
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200