2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60歳以上 年金(だけ)で悠々自適 part15

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 06:28:36.24 ID:NbUeaEtd.net
>>92
自分は、親の遺産をあてに計画を立てていたら妻に不謹慎だと言われたからな。
 
来年、相続税法が改正され、払わなければいけない人が増える見込み。
相続税を払わなければならないようだったら、対策を今のうちから考えておいた方がいいかもしれない。
君の親が亡くなった時、君の奥さんや子供は相続の対象でない。相続発生(死亡日)から3年以内の贈与は、相続税の対象になるんだけど、奥さんや子供はそれに当てはまらないので、君の親から奥さん、子供に贈与してもらう(年110万円)まで無税。他にもいろいろあるから、必要なら調べてみればどうかな。改正でできなくなったり縮小される見込みだけどね。

総レス数 1019
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200