2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part44

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 07:54:07.90 ID:Z9HqM1OB.net
1959年4月2日〜1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1629776498/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 21:51:48.79 ID:5ymtTZC/.net
>>663
>>647の人は何時もの難解文章の人かな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 01:45:17.05 ID:20LjAwgd.net
>>651
そんなにわかりにくかったですか
ごめんなさい
叔母さんは変換ミスで同一人物です
おばさんはおじさんをなくして2階部分は使わないから渡り廊下みたいな
感じで娘の家の2階部分とつなげています
屋根はないので雨の日に行こうとすると濡れますが

エラーの原因が分からない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 01:48:55.52 ID:20LjAwgd.net
一番下の文はコピーミスです
他のブラウザで書き込めなかったので

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 06:54:21.11 ID:fbeHisQr.net
この歳になれば、主語も述語も曖昧な難解な文章でも読みこなすスキルくらい身につけているだろうに。
不特定多数の顧客を相手にする商売なら、幼子から認知症の入った高齢者まで、その言わんとするところを察しないとやっていけない。
同じレベルの狭い対人関係の中だけで全部済んでしまう仕事しかして来なかった人は、違うレベルの人が入ってくるだけでイラつくのだろうか。
まるで子供のまま60過ぎたようなことを言うので、思わず笑ってしまった。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 07:51:08.70 ID:TlWpw3LD.net
>>675
もしこの注釈のコメントがなければ
上から目線気味の >>676さんも
>>674 の文章の最後は「??」となったかも(ちょっと惜しい

もちろん、すでにコピペミスと看破するほどのスキルを身につけてるかもしれないけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 08:28:33.02 ID:YY6aeX0k.net
この程度の文章が理解できないのは東大出身の検事なみのバカだろう。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 08:46:59.98 ID:bnlAK2NL.net
認めてくれる人がいないと淋しいよね。
人を下げてもさらに人が離れて行くよ。
褒め合うと幸せになれるかも。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:04:31.82 ID:2ujfm8nJ.net
三行以上は読めない。。w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 09:07:06.52 ID:+K3yhVUz.net
気持ちのいい朝ですな
メルカリに出品したから荷造りすっかな
はよ売れないかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 10:16:09.94 ID:kRdZjKjZ.net
>>679
自分が人を下げてることには気付かないんだなw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 11:31:05.40 ID:+K3yhVUz.net
バンバン売れてくぞ
嬉しいぞ、喧嘩してないで断捨離しなよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 16:15:12.95 ID:AQnQOMVC.net
>>674
隣のおばさん、娘が隣に住んでくれてるという
ある意味理想的な老後生活だとは思うけど
その娘さんが仕事持ってて
あんまりかまってもらえないってのもちょっと残念

87歳だと自分の母親とそうかわらないけど
自分の母親も、複雑なこととかいろんなことが
徐々にできなくなりつつあって悲しい

昔は、家のどこに何をしまってるか、すべて頭に入っていて
何を聞いても、即座に出てくる、素晴らしい母親だったのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:29:56.17 ID:flm5+bpA.net
今日は不要品3つ売れた
メルカリで買って使って、不要になったら売る
送料手数料はかかるが、どうしようか考えてる時間がもったいない
迷ったら売る
心がスッキリ、ミニマリスト、サスティナブルじゃ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:30:13.75 ID:uRkKKwZ8.net
三条大橋渡って高山彦九郎像過ぎて路地裏ウロウロしてたら
市立三条浴場を発見した。
近くには年季の入った市営住宅があり歴史を感じる。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:30:58.65 ID:flm5+bpA.net
>>686
そこは!!!!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:33:06.67 ID:gMm89YYr.net
京都の闇に触れるなよ〜

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:59:18.36 ID:bnlAK2NL.net
>>682
下げられてると思ったなら、ゴメンね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:09:01.83 ID:yQvLLFFu.net
あきらかに上からだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:15:23.43 ID:flm5+bpA.net
あ〜いい風呂だった
なになにマンボ焼きだって?
面白そうだから食べてみっか
親父! まずは生中ね

想像ですw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:23:21.25 ID:gMm89YYr.net
崇仁天皇きてんね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:41:44.07 ID:YeghgtXE.net
垂仁天皇?誰?同級生の徳ちゃんの御先祖さんか?
わしは、山彦の子孫だから天皇の赤子じゃねえけど(´・ω・`)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:44:15.10 ID:IzuG8XtQ.net
>>684
その程度だと独り暮らしさせて
1人で病院通いさせてる方がいいよ
色々取り上げるとボケが加速するよん

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:45:24.06 ID:IzuG8XtQ.net
>>693
実は御先祖じゃない
明治でいれかわってっからw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 20:47:26.10 ID:IzuG8XtQ.net
>>693
明治だkじゃねえな
垂仁天皇ぐらいからなら5回ぐらいいれかわってるw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:11:05.12 ID:eB4FwkuJ.net
>>686
京都というと
朝鮮人が跳梁跋扈する深い闇を感じる
なぜ日本文化を代表する古都で
敵性民族でもある朝鮮人の好き勝手を許すのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:32:17.52 ID:rpfUd6QT.net
今の天皇の系統は北朝なんだよね
南朝が正統系なのにね
南朝はどこにいっちゃたん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 23:06:52.66 ID:5qx1M6Yo.net
京都だけじゃない。。w
メディア系はすべてが。。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 03:33:16.80 ID:IiGcDF6s.net
元総理が言ってるもんな
「天皇を中心とする国」ってな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 04:05:45.24 ID:rGF5rXZ6.net
>>684
娘さんはずっと付き添ってくれたけど会わない間におばさんが入院したりして
有給取るのがむずかしくなったのでしょうね
問題は娘の旦那でおばさんの家の庭に車置かせてもらってるくせに入り口付近の
岩がある箇所段差はなかったと思うが気に入らなくて直しといてと
年金もたくさんもらってるわけではないのにとこぼしてました

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 06:14:15.24 ID:my9+FQUF.net
東京・埼玉で震度5強の地震
首都圏の列車、運転見合わせもたくさんだそうで
大変ですね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 06:49:00.09 ID:Bm3+4OMc.net
パリの地下はガイコツだらけ
昔から人がいたから面白く価値がある

16区エッフェル塔ビューの年代物マンション100平米10億円
サンジェルマン・デ・プレの小さなの年代物の部屋1億円
だってさ

人がいなかった(少なかった)場所はつまらん

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 10:21:11.55 ID:x+H5p8h/.net
地震の影響は見事に軟弱地盤に集中したな
足立区
都心飛ばし
大田区
川崎区
鶴見区
神奈川区
西区


埼玉も弱いとこ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:08:32.84 ID:8GjzqZ6r.net
埼玉の親戚に聞いたら「揺れた見たいねw」だったよ。
場所で随分と違う。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 11:21:47.37 ID:U0VSNUo3.net
今日、痛勤電車だった。
考えてみれば在宅で良かったんだ。
混んでいる電車が来ると人を押しても乗ってしまう、この習慣
全然治らないや。
馬鹿みたい。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:47:03.05 ID:TVj2E4sv.net
埼玉は西へ行くほど地盤が硬い武蔵野台地
住むなら災害に強い西部が良いかも

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:51:55.87 ID:Dz18FP1J.net
東京都で震度5強の揺れを観測したのは、東日本大震災の本震以来と言うから、首都圏は極端に地震が少ない。その間、東北の太平洋側だけで震度5強以上の地震は20回くらい起きている。
今回の地震で震度5強の揺れは足立区だけだったので、鉄道の被害は舎人ライナーだけだったけれど、もし、もっと都心に近くで大きな地震が起きれば、JR山手線や地下鉄は大丈夫だろうか?高速道路や古い耐震基準の木造住宅も心配だ。
首都圏直下型の巨大地震が起きるのは明日かもしれないし、数十年後かもしれない。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 14:59:00.91 ID:313j4ORe.net
>>708
地上鉄や自動車は意外と気づかいし、揺れ少ない見たいね
高架とか橋の部分が揺れるね
建築でも高くなれば高くなるほど地震力算出の係数があがる

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:37:29.84 ID:kF76aLKk.net
次の関東大震災が30年以内に発生する確率は70%とか言ってませんでしたっけ?
俺らが生きている間に来るかもです
つか、次の関東大震災で死ねるかも?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:45:29.24 ID:d003eBp2.net
>>710
東京生まれは、もの心ついた頃からずっと言われているんだが
70年周期とか
相模湾地震とか
相模湾トラフとか学説が変わって

起きたのは安全と言われた
阪神淡路、東日本、熊本、北海道
もう62歳だぜ、なんだかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:49:36.62 ID:UJkOoF44.net
昨日のがそれだとしたら
この先30年からしばらくは来ないな
既にお前はもう死んでるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 16:21:39.13 ID:UYDecmzb.net
1000年以上全く動いていない断層や火山が突然動くこともあるわけで、
今の科学で予想することは不可能。
大地震や大噴火が起きたらどうするかを考えるしかない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:04:46.01 ID:Bm3+4OMc.net
>>712
ギリわからんぞ
競争かもw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:07:10.42 ID:Bm3+4OMc.net
ポンペイみたいにな
急にくる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:27:04.44 ID:FYqFZ+dG.net
おれらがガキの頃は東海大地震って騒いでたけど今は誰も言わないな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:47:18.00 ID:UYDecmzb.net
地震噴火予知は宇宙の起源なみに神の領域だからな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 19:21:06.48 ID:rGF5rXZ6.net
>>684
徐々になら全然いいですよ
母はアルツハイマーになって何もできなくなりました
たまに何かやると温めるだけのおかずも鍋をこがしてました
今のガス台は自動的に止まるけど焦げる前だったらどんなによかったか
ご飯をたくさん炊いてしまったり
母はきれい好きではないので食べる気にもなれず
まだアルツとわかる前母のつくったおにぎりで食べた4人が全員次の日
具合悪くなったことがあったので

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:49:45.03 ID:GWfbqYUv.net
痴呆とか、長生きし過ぎだからなるんだよね。
昔はボケる前にしんでたのに。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:59:00.60 ID:2zg8Fr2N.net
>>719
家族性のアルツハイマーは50過ぎにはなるよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:05:51.77 ID:FYqFZ+dG.net
離婚して独り身のおれは孤独死を待つたけ
ナイトフィパーでヘラヘラしてた頃に戻りたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:53:12.97 ID:GWfbqYUv.net
50過ぎたら皆同じ。
その人が50でボケるならそれが寿命。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:05:25.10 ID:FYqFZ+dG.net
学生の頃とか赤坂とか六本木とかはなんか違うと思っていかなかったわ
毎晩新宿のツバキハウスだっけかなそこで酔っ払って踊りまくってた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 07:10:50.81 ID:yUZm69b1.net
何かを得たら何かを失う

あるいは
何かを持っていない代わりに何かがある

何もかもすべて持っている人はきわめて少ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 07:18:21.73 ID:NcNxmPpk.net
この年になれば
何かを覚えれば何かを忘れる
もうHDDが古くて劣化して容量も限られている
書き換えも不可だろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 07:23:43.76 ID:lBc9hKBF.net
思い出せないだけで覚えてはいるそうだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 08:03:44.00 ID:hEvvmidb.net
昨日の職場での5つぐらい下のおばちゃんとの会話
○おばちゃん ●わたし

○昨日のモネのお母さんの演技良かったわぁ
 震災になったら、やっぱり自分の子のこと考える、涙出た
●よかった。あの人、「京子?」なんか、そんな名前
○鈴木京香よ、名前出てこんの
●そうそう鈴木京香、えーっと誰だっけ、この前の大河の主演してた人と同居してる
  朝ドラまんぷくのマンペイさん役の、あー名前思い出せない、背が高い
○あー、名前出てこん
●モネのりょーちん、この前、うたコンに出てて、キンプリの中でも注目して見たよ
〇名前なんだっけ?
●なんとかレン・・・とかだったか
○昨日のNHKの歌番組に朝ドラに出てたミュージカルの人が出てた
●山崎育三郎ね、なかなかよかった
○あの番組、へんな顔で嫌いなやつがでてるけどたまたま見た
●大泉洋ね

みたいな感じで、人の名前がぜんぜん出てこないので、お互いに
モヤモヤしながらの会話がダラダラと

なお、鈴木京香と同居してるのは、あとで調べて長谷川博己だった
朝ドラも大河もずーっと見てたのに、名前を思い出せなくなって悲しい

    

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 09:46:22.07 ID:yUZm69b1.net
朝、バスを待ちながら前に並んでいた女子高生にもの尋ねる際、自分のことを一度「おじさん」と言ってから、なぜかイケない気がして、すぐ「おじいさん」と言い換えてしまった。
オレ61歳。独身で孫なんかいないけど…。んー何?この、何かに突然組み伏せられてしまったような…。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:16:29.21 ID:adBPgVJD.net
事実を言えば、お爺さんだよね。
おじさんは、30〜50歳くらいまで。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:45:17.32 ID:lBc9hKBF.net
>>728
ヤンキー家系だと20歳の孫がいて1歳くらいなひ孫も居るなあ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:51:56.61 ID:yUZm69b1.net
DQNは繁殖力が強いからなあ…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:03:48.22 ID:NcNxmPpk.net
DQNとハゲの繁殖力は異常だが
但しその中でもデブ系は繁殖力が劣る
いずれにしてもDQNもハゲも再生産は迷惑極まりない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:30:47.41 ID:kThJ8wPc.net
TVのなんでも鑑定団に、同年代の出演者がよく出てる
65歳過ぎの出演者だと、容貌は、ほぼお爺さん顔になってる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 17:15:54.80 ID:dHgf/i9A.net
>>728
自分のことは普通に「私」か「僕」でいいじゃないか。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:06:01.69 ID:dHgf/i9A.net
久々に50ccに乗ったけど、怖いね。やっかいなのは2段階右折だな。
右折する場合、三車線以上の交差点や二段階右折標識のある交差点は右折信号を出しながら直進して
方向転換して待つのがルールだが、例え左折専用レーンであっても一番左車線を右折信号を出しながら
直進しなければいけないのが怖い。しかも50ccに乗らない四輪ドライバーはそのルールを知らない人が
多いというのがまた怖い。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:30:22.63 ID:2LGSBvYW.net
https://youtu.be/1WEoEldav84

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:10:26.76 ID:FmpeSzfZ.net
おれ中型免許持ってるけどバイクは原付スクーターしか乗ったことない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:15:03.01 ID:hEvvmidb.net
>>735
この歳で原付の運転、おつかれさま

個人的には、最近、車を運転してて
原付を見かける機会がすごく減ってる気がする
平日の通勤時間帯に運転してないせいかもしらんけど

だいぶ前、雨の降ってる夕方に左折しようとして(最悪の運転状況
原付を巻き込みそうになってヒヤリとした記憶はある

今は、車に死角のバイクに反応するアラームがついてて
だいぶ運転楽になった(それを過信はしてないけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 19:20:40.19 ID:hEvvmidb.net
>>728
最近、月1で一人暮らしの母親の実家に帰ることもあり
高校の時に通学で使ってた列車に乗ることがあって
制服は変わっちゃったけど、出身校の生徒を見かけることが多くて
懐かしいなと思うものの
見知らぬジジイから声かけられたら迷惑だろうと
自制してる

若い女性に声をかけるってことは、ほんと、最近記憶にない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:40:51.17 ID:dHgf/i9A.net
>>738
車検に出してるバイクの代車が50ccしか無かったんだよ。125ccは全部出払ってた。

今、バイク全体が品不足で中古車の価格が新車価格を上回ってたりする。
半導体不足の影響らしいけどいつまで続くやら・・・

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 20:56:57.47 ID:4uoz0MkX.net
髪が薄くなってきたが白髪はほとんどない。
目の下はたるんできたが肌ままだ若々しい。
もう62なんだから、もっとジジ臭くなって欲しい。
働かず、昼からぶらぶらしているには若く見えすぎてきつい。
困るわ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:06:34.55 ID:K/Wd1Y9a.net
再任用を断って、さあゆっくり旅行でもと思ったら親の入院手術で要介護。
ようやく退院してきたと思ったらコロナ騒動で強制巣ごもり。

園芸とか電子・模型工作とかがメインの趣味だけど、外(貧乏鉄道旅)に
出られないのは癪の種。

来年はどうなることだろうか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:40:26.33 ID:PMthAM7I.net
>>733
同年代の人って見た目ジジイだよね
自分は若いつもりだが第三者から見るとジジイなんだろうなあ
何かここ数年で随分と老けた気がする

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:41:52.87 ID:PMthAM7I.net
>>741
そう思ってるのは自分だけだよ
年相応にジジイだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:42:23.25 ID:9hA1m/Wk.net
>>743
あの自分だけですよ
まだ若く見えると思っているのw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 21:56:46.31 ID:PMthAM7I.net
>>745
自覚してますw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:03:49.32 ID:SnyWHd7h.net
自分も50ぐらいまでは確実に若く見える人だったんだけど
いまはどうなのかわかんないなあ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:12:52.28 ID:BIbfH/bo.net
鏡見て若く見えると思っても
写真撮ったら一目瞭然だよ

年相応のジジイだよ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:21:16.34 ID:adBPgVJD.net
その通り。写真はハッキリ分かるよ。
写りが悪いとかおもいたいかもしれないが、まさに現実。

高校生に話しかけるのは難しいよ。
同性ならまだしも。

しかし、40代50代なら可能性はある。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:22:17.02 ID:lBc9hKBF.net
天皇陛下は実年齢より若く見えるかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:27:52.23 ID:eWbiGqpb.net
鏡で見る自分の顔はいろいろとあるみたいだよw
自宅の鏡では、「脳内で修正の顔」を見る
外の鏡では、「そのまんまの顔」を見る
俺も、外で見る鏡の方が老けて見えるよw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:33:45.51 ID:FmpeSzfZ.net
天皇は2月生まれわしは5月1日生まれ
ガキやん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 23:18:40.62 ID:lXXPJpz3.net
横浜だけど10月だというのにまだ冷房かけて寝てる。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 02:34:47.92 ID:0eWMh4Tj.net
>>749
写真とったらバケモノみたいにわかかった
どう見ても20代の肌だ
ぱつんぱつんのつるんつるん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 02:36:33.75 ID:0eWMh4Tj.net
でも白髪まみれではげあがってんだよw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 07:17:55.37 ID:n9DOgtQT.net
>>740
バイクもそうなんだ

車も、トヨタ車で7月に契約して納車が伸びて
12月ぐらいになる見込とか嘆いてる書込みを見た

機械なんかだと半導体を使ってないほうが少ないんじゃないかと思うけど
生産部品の供給をグローバルにしてると、こういうパンデミックで
大きな影響が出るんだね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 07:31:32.32 ID:n9DOgtQT.net
>>742
貧乏鉄道旅行、自分も大好き

今ちょうど秋の乗り放題パスの時期で、ここでも利用するって人いたけど
3日連続使用ってのが青春18きっぷと違って使いづらいので
今回は使わないかな

5年ちょっと前まで東京で単身赴任中によく利用してた大人の休日?楽部
年に3回ぐらいやってる東日本・北海道乗り放題のパスをよく利用してた

年会費必要なのでやめたけど、65歳すぎて会社に行かなくなったら
再入会してまた利用してみたい
冬の五能線、また乗りたいなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 07:40:13.58 ID:n9DOgtQT.net
>>749
出張が多かったり趣味もあって全国あちこちに行って
できれば地元の人と話しをして、地方の言葉とかに触れ合いたいと思って
けっこう積極的に見知らぬ人にも声をかけるようにしてるけど
さすがに中学生ぐらいから20代ぐらいの若者に声をかけることはないな

話しかけて、色々話してくれるのは中年以降のおばちゃん、おばあちゃん
女性は基本、話し好きなので、自分の子どもはどこに住んでて
みたいな身の上話しもよくしてくれる

話しかけて失敗したなと思うのが、自分らかそれ以上のジジイ
ボケがきてるのか、話しかけても、理解できてないのか
返事すらしてくれない人が多い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 07:41:55.25 ID:P2L+6awV.net
>>755
顔だけ見ると若そうだけど
髪の毛がねえw
ってよく言われたなあ
今はオッサンになったって言われる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:13:24.23 ID:h4/gLW4U.net
>>756
車もそうだよね。自分は今年に入って軽自動車を安全装備付きに買い替えたけどぎりぎり間に合った。旭化成をはじめ
国内2社が火災で生産がストップしたのも大きいらしい。ETC2.0にしたかったけど手に入らなかった。
バイクはカワサキの人気の新車(Z900RS)がメーカー希望価格の2倍の価格で売られてたりひどいもんだ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:19:11.65 ID:Nl+l9RHl.net
さきほど、コンビニのベトナムの若い女の子から会計の際話しかけられた。。
「シンチャオ」と返したらすごく嬉しそうな顔をしてくれた。。w
スリランカ系の店員さんも怖そうだが、ミスターとつけて呼ぶと白い歯を見せて笑顔で応対してくれる。
やはり呼び捨ては良くない。。敬称をつけるべきだね。。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:43:43.59 ID:lQ6JxDw6.net
>>759
それ「気持ち悪い」以外の何物でもない。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:54:32.63 ID:KTlL5jxq.net
40.50代でも話す気のない無愛想な女性が増えてきているよ。若作りしてるのは大抵ダメ。茶髪もダメw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:04:15.25 ID:SlblG10O.net
茶髪はダメだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:12:16.56 ID:lQ6JxDw6.net
だいたい話しかけてくる年寄りは自分の話がしたいだけで、
誰だって何か関係でもなければ話しかけられたくないよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:09:56.80 ID:n9DOgtQT.net
>>765
ジジイはだいたいそうだね
自分も、見知らぬ人から話しかけられても戸惑うばかり

おばちゃんはそうでもないよ
会話自体が好きって人が多い

一度、新幹線で隣におばあさんが座ってて
ちょっと話しはじめたら、結局、降りるまで1時間ぐらいだったか
ずーっと身の上話しなんかをしてくれたことがある

もちろんそれ以降、新幹線の自由席では
よっぽど混んでない限りできるだけ男性の横に座るようにしてる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:12:59.26 ID:n9DOgtQT.net
>>761
ベトナムとかスリランカ系とは、名前はカタカナ表示で出てるとは思うけど
それを見て分かるの?

名前を見ても、さっぱりわからないので、この前コンビニにいた
若い女性にどこから来たか効いたらミャンマーだった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 14:18:11.72 ID:lQ6JxDw6.net
>>766
>新幹線でおばあさんがずーっと身の上話

ババアも同じじゃん。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:14:23.35 ID:D92O10fW.net
タクドラをだけど延々と車内で
若い女が身の上話・・・
年代とか性別は関係ないよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:27:58.11 ID:lQ6JxDw6.net
若い女が身の上話なんてお水か風俗くらいしかいない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:02:12.68 ID:CKLYccmB.net
女の身の上話なんてほとんどが作り話

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:48:02.15 ID:n9DOgtQT.net
昨日、今日と車で近場にお出かけしたけど、
緊急事態宣言が解除されたせいだと思うけど
道も、あれこんなところで渋滞気味ってほど車が多かったし
お店なんかもけっこう人が多くて、各地のお店の売上も伸びてることだろうね

こういう感じで経済が復調してくれればいいんだけど
第6波がきっと来るとかで、できれば来てほしくない

あと、今度の冬はインフルエンザ大流行する可能性があるけど
インフルエンザワクチンが足りないってのも嫌だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:57:46.86 ID:n9DOgtQT.net
で、かみさんと映画を観に行こうって話しで
自分は司馬遼太郎ファンだし岡田准一も好きなので
「燃えよ剣」を観たいと提案してるんだけど、かみさんは「デューン 砂の惑星」

主人公が、あなたと違って痩せてて繊細な感じで魅力的なんだそう(:_;)

「砂の惑星」っていうと、「ツインピークス」に出てたカイル・マクラクラン主演で
スティングも出てた1984年の映画は見て(難解だったけど)、その後に原作も読んで
なるほどなぁって思ったことがあって、リメイク版を見てもって思ったりしたけど
さて、来週末はどの映画を観ようかな

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200