2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

労働に意味はあるのか?

1 :sage:2021/07/21(水) 10:55:52.92 ID:bpWVfZlR.net
この国には勤労の義務というものがある。
なぜ?
働くことに何の意味があるのか?
ボランティアは最も尊い仕事なのに仕事とは認められない。
金を稼がないからだ。
金を稼ぐことがそれほど大切な義務なのだろうか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:02:27.30 ID:/U90q9w+.net
金がないと「食う 寝る 遊ぶ」ができないでしょ。
金がないから働くの。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:39:40.44 ID:RCw6zXfi.net
金を仕えさせよ、さもなくば、お前が金に仕えることになろう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:29:08.86 ID:fuzR3Gdu.net
>>1
>ボランティアは最も尊い仕事なのに仕事とは認められない
アンタ何を寝言いってるんだ?
ボランティアはボランティア、仕事は仕事だよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 02:36:35.71 ID:IUA3QA4a.net
額に汗して稼ぐことは尊いと言われ、掌に冷汗して儲けると妬まれる。
株買って上がるのを待つ、カラ売って下がるのに賭けるのも認めろよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:10:26.94 ID:VwA/a2dg.net
>>2
だったら金持ちは働く義務は無いよね?

>>4
職業欄にボランティアは無いでしょ
稼がないと仕事だと認められないんだよ

みんな浅すぎる
考えた事が無いんだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:26:12.82 ID:VwA/a2dg.net
>>4
繰り返すけど
ボランティアと仕事の違いは?
私には金を稼ぐよりも無償で人の為に尽くすほうが意味があると思える

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:03:08.94 ID:9JMd5jy2.net
>無償で人の為に尽くす

持続性を考慮してないか、金持ちの道楽ってことにならないか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:34:34.22 ID:qr0FoMqS.net
ならない
自分の生活費は稼ぎながら
金にも得にもならないことを人の為にする
これ義務にした方がよほど世の為になると思う
自分の欲の為に労働をするのが立派だとは思わないな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:22:46.53 ID:9JMd5jy2.net
>>9
>自分の生活費は稼ぎながら

世間ではそちらが職業とみなされる。
報道される時は「アルバイト(で、ボランティア)の」などと、なる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:24:42.09 ID:9JMd5jy2.net
カリスマボランティアでも、職業は農業。
引退していれば無職と呼ばれる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:26:24.03 ID:9JMd5jy2.net
金持ちが道楽で非営利的団体をつくれば、ボランティア団体理事と呼ばれる可能性はあるが。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:35:23.70 ID:ikuvRhVF.net
>>2
無職の俺が来ましたよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:39:31.08 ID:qr0FoMqS.net
労働=仕事=金もしくは生活の糧を得る
だとしたら働くのも働かないのも個人の問題で自由だろ
親の財産で遊び惚けて贅沢三昧なんていくらでもいる
労働自体は無意味だ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:49:49.85 ID:9JMd5jy2.net
>>14
相続税の一発芸じゃなくって、働いて税金払ってくれないとさ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:36:50.18 ID:FbVtZYtV.net
労働にもっとも意味がなかった時代を挙げるとしたら、間違いなく平成終盤の2015〜2019年あたりであろう。労働を投げ捨て、早期リタイアを果たし、豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌するのに専念すべき時代であったといえる。

2019年までは、時間とお金を持て余して世界を股にかけて各国を飛び回っているリタイア老人が珍しくはなかった。思う存分人生の集大成期を謳歌して、人生悔いなしであろう。

それにひきかえ、昨今リタイアしたばかりの老人は、たとえ純金融資産を1億円以上保有していても、コロナ禍前に人生の集大成期を謳歌し損ねてしまった悲惨な老人であると言わざるを得ない。

上流老人
【解説】
昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。
上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人
【解説】
令和中期(令和10年以降)にリタイアする老人。
令和中期(令和10年以降)ともなると、新型コロナウイルスが終息する。健康寿命がまだ10年以上残されているため、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となる。並の命運を持つ老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】
令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。
下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:03:56.87 ID:wu+mmRxb.net
>>16
それ全部正規だろ
今の時代新卒非正規が当たり前

国民に労働を強いるのは管理支配する為だろう
要するに家畜に楽はさせない
言う事を聞かなくなるから
そしてそれをそのまま受け入れているのが日本人民だよ
IT化を始め合理化、省エネ化、脱人力なのに未だにきつい事ばかりやらされてる
外国人労働者はみな同様に言う「仕事がきつい」
楽が出来ても楽をさせないのがこの国の掟なんだよ
家畜専用のね
騙されない為には真実を知る事
労働に意味は無い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:16:34.46 ID:nDJK1zMu.net
コロナ禍の日本には、退職というゴールを目前にし学歴や出世で勝ち組になったと思いきや、ボロボロの究極の負け組になった60代と負け組予備軍の50代がいます。辞めるべき時にきっぱり現役引退の判断ができたかどうかということ比べたら、結局は学歴や出世などが人生の満足度に与えた影響は取るに足らない程度の些細なものでしかありませんでした。

2015年〜2019年春までに早々と早期退職の判断ができた人たちは、学歴や出世の状況を問わず、コロナ禍ではなし得ないような豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌できました。労働を投げ捨て、早期リタイアを果たし、豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌するのに専念すべき時代であったといえます。
人生に悔いなし、感無量です。

それにひきかえ、いくら東大や早慶などの名門大学を卒業して課長クラス以上に出世し、人生大勝利組間違いなしと思いきや、欲をかいて再任用継続や現役引退時期の先延ばしをしたがために、退職を目前に控えながらも、まさかまさかのウイルス大感染時代に遭遇してしまい、人生の集大成期を謳歌できないまま健康寿命を終えてしまうという、不運極まりない人たちもいます。

何という運命でしょう。まさかまさかの大どんでん返しが起こりました。昨年11月に久々に集まった同期の飲み会においては、出身大学のランクが低く出世を逃して万年平社員で常に格下だと見下されていた元同僚の口からは、当時大学生であった息子や娘を連れて家族で訪れたリオデジャネイロのオリンピック観戦や、妻と乗船した2度にわたる世界一周豪華客船クルーズの思い出話に花が咲きました。

それにひきかえ退職時期を誤った東大卒の課長は、到底実現することが不可能となった退職記念旅行の夢など語ることもできずに、基礎疾患の症状も見え隠れして、コロナ禍が収まるまで健康寿命を維持できるかどうかの瀬戸際となり、万年平社員の足元に及ぶことすら不可能となりました。もはや隣国に行くクルーズ船すらありません。生涯我慢を強いられることは目に見えています。どんなに悔やんでも悔やみ切れません。

大どんでん返しに泡を吹いている一流大学卒の出世組たちが、コロナ禍の日本には大勢いることでしょう。健康寿命が維持できる間に、ソーシャルディスタンスを意識せずにマスクを外しての豪遊をするなど二度とできるはずがありません。残念無念。

これが人生です。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:13:02.90 ID:GgGZ9Fu+.net
オリンピック観戦とか全く興味ないなあ

世界一周豪華客船クルーズも興味ない

家族でハワイとか海外旅行に行くのは、毎年行かなくてもいいと思う

やはり毎日の畑仕事が一番いい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:22:34.77 ID:GgGZ9Fu+.net
ストレスを感じて仕事をする事・・・

例えば、電車通勤で年収2千万円とか言う方がいるが嫌だね。

仕事をしないで車で生活してる方も知ってるが暑くて嫌だね。

自分は、いままでストレス無しで生活して来た。

これからもストレス無しで生活して行く

だから金がない、ランボルギーニに乗りたい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:24:05.12 ID:GgGZ9Fu+.net
そうそう、台風が嫌だね。

盆栽と言うか鉢が沢山ある

台風が来ると対策が面倒なんじゃ

それだけ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:26:16.60 ID:GgGZ9Fu+.net
車も1時間が限度じゃ

眠くなるんじゃ

ランボルギーニの自動運転レベル5(完全自動運転車)が欲しい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:28:15.79 ID:GgGZ9Fu+.net
現在、仕事してるが・・・

もう何時、やめても良いと思ってる

これ気楽じゃ〜♪

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:30:43.81 ID:GgGZ9Fu+.net
家計簿  1か月の経費

1 固定資産税 5858
2 火災保険 840
3 住民税 1000
4 墓地管理費 250
5 国民年金 17010
6 トイレ 4556
7 水道料金 3000
8 生命保険 8500
9 生命保険 10330
10 駐車場 3600
11 電気料金 15000
12 NHK受信料金 1165
13 介護保険  12000
14 軽自動車 2266
15 軽自動車 900
16 軽自動車 3100
17 車検費用 16660
18 プロバイダ 5084
19 モバイルルータ 3753
20 スマホ 1680
21 スマホ 8201
22 ガソリン費 10000
23 生活費 50000
合計  18万円

今から節約していく。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:32:44.28 ID:GgGZ9Fu+.net
別荘も有り
電気と水と火災保険で5000円

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:22:02.13 ID:GgGZ9Fu+.net
20年かけた県民共済を解約した

掛け金 月2000円 
病気100万円 入院月2500円×4か月
事故200万円 入院月2500円×6か月

節約。

今は、かんぽをかけてる。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:47:54.42 ID:GgGZ9Fu+.net
カンポ保険 普通養老保険

基本契約 100万円

倍額保険金100万円

災害特約100万円

無配当疾病障害入院特約
1日1500円 120日間

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:49:37.58 ID:GgGZ9Fu+.net
カンポ保険 普通養老保険

コロナで死んだ場合 200万円+配当
事故死  200万円+配当

これでいい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:10:11.20 ID:GgGZ9Fu+.net
県民共済の

掛け金 月2000円(年24000円)だけど
8月に5000円払い戻しがあるから
年19000円の支払いじゃ。

無駄に介護保険が月12000円引かれるので
これに比べりゃ だが・・・辞めたら節約になる?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:23:51.24 ID:E5VSdTa3.net
労働自体に価値があると思ってるのは日本人だけ
他国の人間は人生は楽しむものだと思ってるから労働は最低限すればいいと思ってる
労働ではなく、その産物にこそ意味があるのに気づかない日本人は、
すでに労働奴隷になっている
古代未文明の民族に奴隷教育を施し搾取収奪の道具に仕立て上げた
それこそが日本の権力だ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:11:09.35 ID:Qhkr4EhH.net
県民共済も65歳までは、400万円だったが・・・

現在、200万円、70歳で100万円?

そして80歳になると50万円

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:16:39.55 ID:Qhkr4EhH.net
県民共済の 掛け金 月2000円(実質年19000円?)

病気100万円 入院1日?2500円×4か月
事故200万円 入院1日?2500円×6か月

ところで・・・
クレジットカードの関係か?
あなたに無料の保険をの封筒が何回も届く
確かに無料で良いと思うが面倒で捨てる
あれは、なんなんだろうか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:04:49.78 ID:P8PJFMn1.net
養老孟司
https://youtu.be/jr9M9PK-xQ4

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:26:51.48 ID:Qhkr4EhH.net
400円のレモネードを買ってしまった。
パエリアは650円だったが、もうフライパン鍋?に
残り少ないんで、ほこりも入ってると思う・・・
食べたいが、買わないんで、レモネードだけも
喉が渇いてるからです。
コストコで購入した大容量の3L×2個で850円のと同じ味。
つづく・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:29:24.69 ID:Qhkr4EhH.net
400円のレモネードの容器にコストコで購入したレモネードを入れて
400円のレモネードには、薄く切ったレモンが2,3枚入ってるが・・・
それが、400円の価値かなと面思ったが容器も良い感じなのです。
つつく・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:30:23.55 ID:Qhkr4EhH.net
薄く切ったオレンジにアイスティーを・・・

つつく・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:31:53.80 ID:Qhkr4EhH.net
国産ウナギ一本をまっすぐの状態で
長方形の重箱に入ったこれが4980円
・・・
つづく・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:36:53.20 ID:Qhkr4EhH.net
一本ウナギ重
https://i.imgur.com/XunVDYu.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:15:01.45 ID:Qhkr4EhH.net
南の島・・・なぜか海がきれい

カクテル(小さな傘が付いてるやつ)を置けるイスに座り

もちろん熱いのでパラソルの下で過ごす・・・

つづく・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:16:37.29 ID:Qhkr4EhH.net
裏の倉庫には、海外で稼いだ金塊が収まる

バイキングやビッフェの食べ放題5000円でも使いきれない・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:17:45.45 ID:Qhkr4EhH.net
もう、競輪の穴を転倒を狙って・・・

200円で1億円のあり得るから200円買う。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 16:55:21.41 ID:XYiT/GTI.net
>>33
わかる人にはわかってるんだ
ありがとう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:42:34 ID:2t40zrwn.net
県民共済を解約! 死んだら60万円だった・・・

死亡保障額2,000万円(交通事故以外の事故1,600万円)
病気での死亡保障額は800万円

60歳を過ぎると65歳までは、交通事故での死亡保障額1,400万円
(交通事故以外の事故1,060万円)病気での死亡保障額は460万円

65歳以降になると病気での死亡保障額はさらに200万円
70歳を超えると80歳までは100万円、80歳を超えて85歳まで60万円
県民共済には終身保障(=生涯保障)がありません

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 10:59:35 ID:2t40zrwn.net
養老孟司の8分間の話、我慢して意識して内容を理解しようと聞いたが・・・

禁煙でタバコが吸えないので自由がないとか、そうかもなあと思うが
だいたい煙草を吸う人は、マナーが悪いと思う。喫煙室の外に煙草の箱を
開ける透明なフィルム?とか吸い殻が沢山捨てられてるんだよね。
それに煙草を吸う人は、エレベータでタバコくさい他人の事を考えてない。
その他の子供が少ないのは、フランスのように一人30万円くれるとか
大学無料政策したら大学の授業料600万円とか負担が減り子供も増えるが
欧州の老人を軽く扱う政策も高年齢者には、悲しいです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 15:05:56 ID:YDJAW5al.net
養老孟司の8分間の話
ワイは面倒だから聞かんかった
養老孟司の話は大筋いいんだけど
どっか腑に落ちないところがでて来るから

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 10:09:09 ID:/tG14zcO.net
今日も無意味な労働に向かう人たち
彼らは最期まで気づこうとしないのだろう
みんなと一緒
ただそれだけの理由
まあそれで安心できるならせいぜいその他大勢をやっていればいい
自分は真っ平だね
家畜じゃないから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 14:18:50 ID:zOr3Snzm.net
>>46
なにかを叫んでないと壊れてしまうのか?ガンガレ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 09:12:39 ID:73UFrYyO.net
最近のドローンの上空から見下ろす映像の感じで・・・

地上にへばりついて生きてる人間より空中を自由に飛び回る鳥たちが

うらやましい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 09:13:46 ID:pULK2ycN.net
キミも家畜じゃないって叫んでごらん
何か体に変化が起きるかも

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 09:19:16 ID:73UFrYyO.net
無意味な労働ってあるのだろうか?

食べる為に働く
家族を養う為に
目的の為に働く

自分の場合、上記と暇つぶしの為でもある。
まあ、一旦、仕事の区切りを付けたら
中古のランボルギーニを購入して
ランボルギーニで妻と日本全国温泉巡り
ユーチューバーで配信してがっぽりじゃ。
現在・・・
https://youtu.be/-2bq319xxps

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 10:33:40 ID:9xKq6pbm.net
煙草はエレベーターで臭いかもしれんが
枝野の言葉を借りれば直ちに健康被害はない
少なくなっているがポイ捨てもある

これから運転するのに運転席で酒を飲みすぐに運転
これが無差別殺人の確信犯でなくて何であろう
小学生を殺し一生ついて回る障害を与えている

どっちが深刻で一刻も早い対策が必要か
ガードレールつくるのが対策とか頭おかしい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 14:51:39 ID:pULK2ycN.net
金があれば働きたくないなら
そんな労働は無意味なんだよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 15:30:41 ID:GUnKy7GY.net
子供たちが社会人になってからの労働は、休日を味わいより楽しむために労働します。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 21:56:52 ID:2W2LxiC8.net
>>18
コロナ禍が原因なのかどうかは分かりませんが、オリンピックはもはや醜態晒しのセレモニー以外の何者でもなくなってしまったようです。

万年平社員さんは、勇敢にも早期リタイアを決断して、リオデジャネイロのオリンピック観戦に行っておいて本当に良かったですね。人生を左右する一世一代の大決断であったと言えます。

これから先、通常のオリンピック観戦ができたり、世界一周豪華客船クルーズが復活したりするまでには、気が遠くなるような年月が必要でしょう。

どんなに出世できたとしても、どんなに難関な大学を出ていたとしても、どんなに資産が豊富にあろうとも、もうそういう豪遊は無理なんですよ。自由に世界を飛び回れる華やかな時代は終わってしまったのですよ。

昭和・平成ならではの海外旅行文化はあっけなく終焉を迎えました。

労働をいち早く投げ捨て、早期リタイアを決断し、平成終盤の数年間に人生の集大成期を謳歌できたかどうか。これこそが人生の勝ち組と負け組を大きく隔てる、最大の要因と言えます。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 14:05:57 ID:61Gyvwhc.net
生きる為に働くのか
働く為に生きるのか
使い古されたセリフだが明確な答えは出す者が見当たらない
敢えて言う
日本人は間違いなく”働く為に生きる”のだと
生きてて楽しいのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 11:12:18 ID:PBNDvzwA.net
自分の好きな事が出来るのが良いと思う。

オリンピック観戦とか世界一周豪華客船クルーズとか全く興味がない。
東京五輪の開幕式の抽選も外れてるので無観客でもどっちでもよか。
コロナで、観光地の客が少なくなるのはいい事だと思う。
2018年10月に海外の友人を招いて東京、富士山、京都と旅行した
昔より海外の観光客が多くてよくないと思ってたので今回のコロナ良い。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 11:30:15 ID:aqHKxBeF.net
仕事が好きなら思う存分やればいい
でも人に押し付けるなと言いたい
自分が旨いと思う好きな物だからって
嫌いだと言う人に無理強いするのは間違いだ
勤労の義務は人の自由と権利を奪っている

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 12:03:32 ID:GwOglMVz.net
>>57
人に言われると仕事したくなっちゃうの?
好みを無理強いされると流されちゃうの?

それってどんだけ付和雷同なんだよwと

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 12:16:15 ID:aqHKxBeF.net
自由の意味を知らないんだね
きっと自由を味わったことが無いんだろうね
可哀そうな人

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:15:04 ID:/GZG9isL.net
冷房の利いてる部屋にいると・・・
冷房のよく利いてる部屋が寒いと感じる

夏に外で自転車で走って来ると・・・
冷房のよく利いてる部屋は、ちょうどいい

感じ方は、人それぞれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 13:38:49 ID:vSV1/T9g.net
日本人は勤労と懲役の違いがわからない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 14:20:46 ID:M3tBx9BB.net
>>61は懲役にお詳しそうですが
朝鮮人ですか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 14:52:40 ID:/GZG9isL.net
おまじない!進化研究所 ZERO
https://4kbtvreiwa.web.fc2.com/5/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 15:35:59 ID:eIJAN3rW.net
労働すると余計に腹が減る。
余計に食うと余計に💩出る。
つまり、労働とは、お前らをよりウ◯コ製造機たらしめるものだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:17:24 ID:vSV1/T9g.net
意味というものをもっと広義に捉えてみよう
例えば地球がぐるぐる回っている(自転)
そしてそのまま太陽の周りを一年かけて一周している(公転)
大昔からそれを繰り返しているのだ
その事に一体何の意味があるのか?

意味など無い
人間が創り出した妄想なのだ
ましてや労働に意味などあろうはずが無い
諸君は妄想に振り回されているんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:43:38 ID:M993CPQw.net
大好きな分野の仕事してても、日々の仕事としてやるとかったるいで。わしゃ仕事嫌いじゃわ。代替わりしてなんもしてない今が人間として最高じゃわ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:16:50 ID:6UPimnmg.net
なんもしてない今・・・

仕事をしてないという意味?

自分は、充実してたら仕事でも遊びでも、良いと思う。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 11:19:18 ID:IQWXkQXx.net
仕事には二種類あると思う
1⃣生活する為に仕事をする = 嫌だが仕方が無い
2⃣やりたい(好きだ)から仕事をする = 楽しくて辞められない
日本人は殆どが1⃣だから嫌々仕事をしている
だから仕事をしていない者を非難する(妬む)
もし2⃣なら他人が仕事をしていようとしていまいと関心を持たないはず
故に仕事をしない者を非難する社会は妬みで凝り固まっている
卑しい人間ばかりの世界なのだ
恥を知れ日本人

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 11:28:58 ID:n9Q/riJI.net
そんなに嫌なら日本にいなけりゃいいのに?ま、在日なら生活保護受給しやすいから日本にいるのだろうが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:05:11 ID:IQWXkQXx.net
恥を知れ日本人

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:17:05 ID:YpnU1ad3.net
そんな日本人の税金からナマポは出てるんだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:49:47 ID:IQWXkQXx.net
妬みで凝り固まっている

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:19:29 ID:66lL1JbR.net
政治家はなぜ国民の為に働かないのか?
https://youtu.be/tHcCLER6xa0

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 08:26:53 ID:Lyc5swsu.net
>>73
金と暇をもて余した人の憩いのサロンだから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:22:52 ID:sbqV2f6Y.net
公務員の仕事ぶりを知ったら
馬鹿らしくて民間では働けない
今は官民逆転で公務員は厚待遇
でも誰も文句を言わない不思議の国日本
すっかり飼い慣らされてるんだよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:39:13 ID:ECE6FzVo.net
ネットでは検索に引っ掛からないが、「中抱」という言葉があるらしいな

官の弊害に関しては古代からお手上げだったんだな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:40:34 ID:ECE6FzVo.net
中胞だったかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:28:29 ID:IKxi0Gve.net
ラムネの労働に気がついた

ラムネが好きでよく飲むのだが
ビー玉が炭酸の出るの防いでいる
そうだったのか。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:31:34 ID:IKxi0Gve.net
拙者は、労働する事で社会に貢献してると思うだけで幸せです。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:46:00 ID:Gi0o2SFQ.net
キンペイが泣いて喜びそうな台詞だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:59:35 ID:sbqV2f6Y.net
障碍者(知的も含む)に作業を強要して何になる?
その為にどれほどの健常者が必要で費用が掛かる事か
僅かの生産物で稼ぐ金額より費用の方が遥かに多い
そして民間にすべての世話を丸投げ
一応は入札が建前だが、随意契約もいくらでもある
つまりは一部の権益や利権塗れになっている
これでも働けって言うのか
何の為に

労働の価値はその成果で決まる
単に自分の利益の為の労働なら社会では無意味だ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:20:39 ID:Gi0o2SFQ.net
>>81
障碍者は金になるからな〜

IOCは障碍者にスポーツさせて銭儲け
日テレとジャニーズは、障碍者とコラボして金儲け
テレビでこれだけ堂々とやられたら障碍者は金の卵

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:07:35 ID:ICa5ExKd.net
もし宝くじで何億円も当たったら?
すぐに会社を辞める
遊んで暮らす
当たり前の如く言う
それほど会社に行きたくないんだろ?
仕事が死ぬ程嫌なんだろ?
正直に言えば白い目で見られ下手すれば袋叩きに遭う
だから年がら年中、仕事仕事働け働けって心にも無い事を言う
みんな大嘘つきなんだよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:59:21 ID:XXq67KMR.net
おれは職場の同僚に一億円当てたら、明日から来ませんからって言ってるよ

そのかわり100万円あげますから、あとはなんとかして、と付け加えると、大笑いでO.K.してくれる

捕らぬ狸だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:53:49 ID:XYmAXxVK.net
労働価値説ニーチェ唱えた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:23:03 ID:ii9RPFjb.net
労せずして益を得る
これこそが人類が目指すべき指標である
単純労働はもはや人間がする意味も必要も無い
有り余るエネルギーやロボットにさせておけばいい

天体の動きは労働によるものではない
宇宙には無尽蔵のエネルギーがあるのだ
やがて人類はそれらを利用する方法を見つけるだろう
その時、人類は労働から解放される

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:01:25 ID:v/dBWoJ+.net
労働以外に副収入があると、一概に労働が悪とは思えんな

ストレスなくほどほどに働くのは気持ちいいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:25:45 ID:n9tUT+GQ.net
雨の日も風の日も
猛暑の中でも厳寒でも
毎日早朝からせっせと出勤する貧乏人って何なの?
いくらもらってるのか知らないけどバカ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:31:15 ID:G7WLQ8zg.net
>>88には関係ないことだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:30:49 ID:n9tUT+GQ.net
>>89にはおおいに関係ありか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:25:07 ID:XCij7OXD.net
労せずして益を得る・・・

プレスリーとか裕次郎とかになりたいか?
それとも一日中スポーツジムで鍛えるか?

やはり好きな仕事をしてるのが一番と思う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:40:34 ID:n9tUT+GQ.net
じゃあ好きなだけやれよ
でも人に押し付けるな
好きな物は自分だけで独り占めしろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:44:41 ID:wswOQRHz.net
>>92
人から押し付けられると流されちゃう人?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:10:51 ID:q9EwCLkt.net
金儲けは趣味じゃわ 今は株投資に家賃収入じゃ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:38:23 ID:FXCLGZaM.net
カネは金が好きだから金のある処に集まる習性がある。
基本は金を貯めることだわ。スタートは200万でも300万円程度でいいよ。
人生80年、30歳までにスタート資金を用意すれば後の50年は悠悠自適の道が有る。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:38:23 ID:FXCLGZaM.net
カネは金が好きだから金のある処に集まる習性がある。
基本は金を貯めることだわ。スタートは200万でも300万円程度でいいよ。
人生80年、30歳までにスタート資金を用意すれば後の50年は悠悠自適の道が有る。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 06:04:05 ID:IChIS8kl.net
大抵の人は働くのが美徳とはえないでも50代くらいまでの人間の普通の状態として刷り込まれているから、まずそこから思考を抜け出す必要がある。

金持ちや年金生活者はせっかく労働から解放されているのに、この思考を引きずっているせいで幸福になれない人が多いと見受けられる。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:50:31 ID:lrl9gcbH.net
日本人は権力者からの呪縛に支配されたままなんだよ
機嫌を損ねないように常にヒーヒー言って汗水垂らす
そうすれば権力者は自分に恭順だと理解してくれる
少しでも余裕を見せればたちまち権力者の目に留まって叩かれる
いまだに封建社会の僕のままなんだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:41:51 ID:JAPv7tPN.net
「一億総活躍」
時の総理安倍晋三の一声で『死ぬまで働けっ』て互いに号令かけあう
そして何の疑問も抱かず従う
これじゃあ扱いやすい家畜じゃないのか
勝手に死ぬまで働けよ
俺は嫌だね
人生を楽して楽しむよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:32:42 ID:8k4H05Jz.net
人生を楽して楽しむよ・・・

ホームレスが語ってる感じに聞こえるなあ。
実際に車上生活者を知ってる。
元の職業は、ホテルの皿洗いとかの仕事で
衣食住付きだったが解雇され仕事を探すが
同じ仕事は見つからないが皆から食べ物を
もらって生活して行けると言う。
これも人生を楽して楽し感じか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:47:48 ID:RxsF6Kyy.net
自殺したり過労死するより遥かにマシだろ
ホームレスは人間らしさの原点なんだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:13:44 ID:JalxsPJx.net
外国では「楽して遊びたい」
日本では「苦しんで働きたい」
どっちがしたいんだ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:31:22 ID:nFR7GZIJ.net
本人がそれを実感するには
苦を味わなければ楽はない

他人から見たらいつも楽な様子も、本人はそれを楽とは感じない日常で平凡な生活

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:50:32 ID:JalxsPJx.net
そう思わずにはいられない
なぜなら、したくもない仕事で毎日苦しんでいるからだ
子供の頃から労働神話を叩きこまれた哀れな犠牲者だと自覚しろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:10:35 ID:0iH62k80.net
一生懸命働いて
賃金もらえなかったら働くか?
労働に意味があるんじゃなくて金に意味があるんじゃないのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:18:37 ID:OMjQeXZ1.net
遅くとも平成終盤の2015〜2019年あたりに労働を投げ捨て、早期リタイアを果たし、豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌するのに専念できた人たちは、賢明であった。己の愚かさにいち早く気づき、職場に迷惑をかけないようにという思慮が存分に報われた結果といえる。2019年までは、時間とお金を持て余し南欧・中欧・東欧・中近東・中央アジア・チベット・南アジア・アフリカ・中米・南米・南太平洋・インド洋などの豊富なデスティネーションを包括し、世界を股にかけて各国を飛び回っているリタイア老人が珍しくはなかった。思う存分人生の集大成期を謳歌して、人生悔いなしであろう。

それにひきかえ、還暦を過ぎるまで己の愚かさに気づかずに昨今リタイアしたばかりの老人は、たとえ純金融資産を1億円以上保有していても、コロナ禍前に人生の集大成期を謳歌し損ねてしまった悲惨な老人であると言わざるを得ない。



上流老人

【解説】昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁

退職時期により

迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

中流老人 (未定)

【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。仮にその時点で健康寿命がまだ10年以上残されているとしたら、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となるかもしれない。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁

退職時期により

迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

下流老人

【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:19:39 ID:UFjqYXKi.net
奴隷が生活保護叩きまでする国って終わりだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:28:02 ID:o3++jRVg.net
【社会】「女より弱者男性の方がつらいんだ!」「男の椅子を女が奪っている」 なぜ弱者男性はお門違いな女性叩きに走るのか? [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629693695/

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:29:26 ID:wYZoxssf.net
労働を投げ捨て

仕事を労働って感じたら嫌だね
現在も仕事してるけど
確かに自由ではないが楽しい
たとえるなら・・・
歌手で歌ってる感じかな・・・

アイドル歌手の田中陽子とか
縛られるのが嫌いと辞めた歌手もあるが・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:30:44 ID:peY1Loz4.net
きょうの〜 仕事は辛かった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:31:41 ID:wYZoxssf.net
早期リタイアを果たし

40代で投資家になり・・・
何処にいてもネットで済むから
日本にいなかったが・・・
でぶでぶになったね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:44:55 ID:wYZoxssf.net
世界各地への長期豪遊

自分は、家で草むしりしてる方が幸せだよ
妻の昼寝を見てるのも・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:28:51 ID:+wpviXYt.net
「物を動かすということは人間が活動する上で大切なことだが断じて主目的ではない。もしそうならば全ての土方はシェイクスピア以上の存在ということになる」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:12:02 ID:FUuvEIlq.net
常にマスク着用

これ都会だけでしょ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:39:40 ID:VmSzh+5S.net
なんでみんな仕事仕事って言うの?
そう言っとけば何か良い事あるのかな
まるで誰かに監視されて仕事しないと𠮟り飛ばされるみたいだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:44:37 ID:qi+re4EB.net
>>115
勤労は日本人としての義務だから

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:32:12 ID:VmSzh+5S.net
誰が決めたの?
みんな?
押し付けでしょ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:55:22 ID:qi+re4EB.net
>>117
国民主権

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:02:18 ID:VmSzh+5S.net
義務は国民が求めたものじゃない
権力者が決めたこと
主権在民は位揚げで士農工商と同じく
農民を持ち上げてなだめる為

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:06:57 ID:qi+re4EB.net
嫌なら日本から出て行け
昔の人はそうして日本から出ていったよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:54:52 ID:VmSzh+5S.net
論点逸らし
たいした国民主権だな
化けの皮が剥がれたか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:49:47 ID:/RlyR7xV.net
単純にネラーと遊ぶのが嫌になっただけだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 05:28:28 ID:eA1OzyJ3.net
働いて稼いで貯めて一人前

頭が悪いのに余計な事言ってすみません。(某Mさんが言っていたけど
まじになっちゃって笑うに笑えない。)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:22:28 ID:fGtj1ZM+.net
今の車は、夏の熱い時にクーラーの機器が悪い

窓を開けた方が涼しい時がある・・・

それで買い替えたいのが車のルーミー1000ccじゃ

その為に額に汗して働くんじゃ〜

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 09:22:11 ID:SyDcn9Io.net
難しい小理屈は別として、ほどほどに働くことは個人の家計、健康、精神にとって良いこと

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:30:02 ID:0vdYNBYt.net
嫌なら働かなくてもいい国になって欲しい
それが自由と言うものだ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 14:50:01 ID:26g/Fh8g.net
人生楽しく生きる事が出来るなら、働く必要など無い
それだけだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:29:26 ID:Qb9sjXuj.net
マック店員 日本最高齢93歳 週4夜勤「働くことが好き」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403070

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:34:56 ID:Qb9sjXuj.net
Teslaが開発する・・・Tesla Bot

名前は「Tesla Bot」、身長は約173cm、体重は約57kg。
実機は披露されていない。約20kgの荷物を運搬し、8km/hの移動性能
このTesla Botが労働をするので人間は、肉体労働をする必要が無くなり
生活費は、ユニバーサルベーシックインカムで補うので遊んで暮らせるとか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 13:20:13 ID:iV9oik+i.net
そのうち働いたら労働罪で逮捕されるかも

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:37:29 ID:bIHLuYeM.net
今日もやる事が無い
外は雨
無職最高♪
よく土砂降りの中出かけていくわ
会社に着いたらびしょ濡れなのに
帰りも雨が降ればいいね〜♪

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 09:30:21 ID:DHR9vgjK.net
なぜ憲法は「勤労の義務」なのか
答えは「勤労の自由」だと誰も働かなくなるからだ
つまり皆嫌々仕事をしているのだ
しかしそれを言うと周りから非難される
労働無くして生活する者は妬まれるのだ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 09:41:43 ID:PFCRIXGL.net
憲法確認しながら働く奴なんていない
憲法なんていちいち気にしてるのは働かないニート君だけ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:58:42 ID:DHR9vgjK.net
君はとても優秀な家畜だ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 11:26:47 ID:FJgd3FBL.net
考えたくないんだよな日本人って
昔から余計な事は考えるな従えで来たから
だから民主主義の意味もわかっていない
戦争に負けたの知らないのかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:07:41 ID:WeFbnKFe.net
インドの独立

インドは、英国に支配されて民衆は奴隷にされていた
そこに立ち上がったガンジーは、暗殺された。
終わり。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:20:40 ID:WeFbnKFe.net
インドの独立 第二章

チャンドラ・ボースは、ガンデジーの非暴力主義とは反対の
武力による独立運動を進める為に日本、ドイツと組み英国と
戦うが日本、ドイツは、第二次世界大戦で敗戦国になったが
インドは、2つに分離して独立を果たした・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:23:07 ID:Lfx+ZJ9y.net
草むしりは労働か??
強制されるから労働
ならば 強制ではない方法
https://m.youtube.com/watch?v=Cs36tS8sn-8
これで解決だあ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:27:08 ID:WeFbnKFe.net
世界の国は、民主主義より独裁者の国の方が多いとか・・・

中国の様に独裁政権の共産党員に入れば上級国民として裕福な生活が出来る
しかし下級国民に生まれ得れば、都市にも住めなく貧民生活で一生を終える
日本の民主主義では、生活保護が充実していて、そこまでの貧民生活は無い

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:36:36 ID:WeFbnKFe.net
元生活保護を知ってる・・・

その方は、元郵便局員で郵便局職員の当時に体を悪くして入院して自宅療養してた
そして体も良くなりっ郵便局に戻ると郵政民営化があって自分の机が無くなってた
そんな事があるのか?だが本人はそう言ってた入院生活時に株式投資が上手くなり
郵便局を辞めて投資家になり騙されて?2500万円のある価値の実家も持ってかれ
生活保護になったと言う、保険は解約になり車も乗れなくなり月7万円と光熱費で
家は、無料の家に入れたと言う・・・つづく・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 08:42:11 ID:WeFbnKFe.net
元生活保護を知ってる・・・2

この方を知った時は、生活保護と市役所で仕事をもらって水道代金とかの
取り立て仕事をしてるとかで滞納する人は、取り立てが出来ない人むずい
もうやりたくないとかで話を聞くと資格もあるとかで知ってる会社を紹介
月26万円で仕事をやってたがまた体が悪くなり自宅療養になってしまう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 12:13:05 ID:m012N0k3.net
>>138
元々人間もヤギみたいな生活してたんだろう
生物は本能に従いつつ自由に生きていた
だがなぜか人間だけが自分で自分を縛り出した
自らがんじがらめになって安心納得している
勤労の義務なんて、まんま奴隷労働の強制だろ
日本人は労働奴隷になって喜び他にそれを押し付ける
やるなら自分一人でやれ
決して人に押し付けるな
人間は自由だ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 05:18:56 ID:+1JudEzD.net
暇つぶしだよ、全員集合

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:10:14 ID:OWX7SX1d.net
車中泊生活者を知ってる・・・

車中泊は、もう10年ぐらい前に数回、家族旅行先で体験が有る
パーキングエリアでは、沢山の車の車中泊が有りそこに紛れて
アルファードの窓にカーテンを付けてイスを倒して凸凹の上に
薄いクッションを敷いて寝て湿気で窓に水滴が付いて来て朝は
べちゃべちゃになる一人ならべちゃべちゃならんのかもしれん。
ところで・・・その車中泊生活者は、家を追い出させれて車で
寝てるんだが元は、ホテルで衣食住付き仕事環境で生活してた
それがコロナで仕事が無くなり退職して現在の環境の車中泊に

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:16:13 ID:OWX7SX1d.net
車中泊生活者を知ってる・・・2

生活費は、どうしてるのか?なんか親の年金を使ってる感じ
車のローンも終わってるとかで車中泊なら電気水道ガス代と
無いのでスーパーで半額弁当とかカップラーメンで過ごして
やってけるんだろう。しかし車を車中泊させる所が結構出入
禁止になってるとかで車屋とか大型店で無料の飲料と飲んで
どこも見つかり出入り禁止になってると言う・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:25:41 ID:OWX7SX1d.net
何もする事が無い人を知ってる・・・

元、中学中退で東京に行って仕事(何の仕事か不明)をしてたとか
18歳で地元に帰りガソリンスタンドに努めて40年間で定年退職か?
ガソリンスタンドもセルフサービスになり人手が要らなくなった?
そして交通誘導員になったと言う、しかし仕事が合わなく辞めたと
もう60代で隠居したらええやんじゃないかいなと言うてやる・・・
何もする事が無い・・・と・・・それなら家の草取りとかやってと
おいどんの休みに来てもらうと最初は、おいどんも一緒に草取りで
10分も経つとおいどんは、つかれて一休みするが、氏は、休まない
いい仕事しだ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 16:34:41 ID:OWX7SX1d.net
何もする事が無い人を知ってる・・・2

今回は、庭の石を山に捨てに行く?と言うか元山?川?から
持って来た石を元に返す、友人から借りた軽トラに古い布団
敷いてトラックに傷が付かないようにして石を乗せるんだが
重くて1人では、持ち上がらない、ようやく一杯乗せさあ山へ
ミュージックは、浅香唯のベスト選択した歌をかけて出発する
捨てるのは、川でも良いのだが、難しいので山に行くんだが
軽トラックに乗せた石が重くタイヤが滑って山を登って行かん
何もする事が無い人友人に降りて押してもらってなんとか出来
家に帰ったら以前から欲しいと言うてた古い自転車を最上げて
何もする事が無い人友人は、古い自転車に乗って帰った・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:45:08 ID:t+kLNeTG.net
誰かが仕事をしていないと知ると
途端に白い目で見て非難する
勤労の義務?  自分には利害関係は無いのに
いや本音は羨ましいから、妬ましいから
誰か一人でも自分より恵まれた者を絶対許さない
まさに水呑み根性
この浅ましさこそが日本人が幸せになれない最大の理由だ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:13:40 ID:6iuikPA3.net
おれも定年前に勤め止めた
「なにしてんの?ブラブラしてんの?」
こう訊く奴には
「ブラブラというより
 ブラブラブラ もひとつブラってカンジ」
 と憐憫の情をもって答えている

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:18:37 ID:3qjccv1k.net
時すでに遅しとは、まさにこのスレッドのタイトルのことではないでしょうか。コロナ禍の日本には、退職というゴールを目前にし学歴や出世で勝ち組になったと思いきや、ボロボロの究極の負け組になった60代と負け組予備軍の50代がいます。辞めるべき時にきっぱり現役引退の判断ができたかどうかということ比べたら、結局は学歴や出世などが人生の満足度に与えた影響は取るに足らない程度の些細なものでしかありませんでした。

2015年〜2019年春までに早々と早期退職の判断ができた人たちは、学歴や出世の状況を問わず、コロナ禍ではなし得ないような豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌できました。還暦を超えたら老人だという先代の人々からの教えを尊重し、能力の衰えを自覚し、職場に迷惑をかけないように早期リタイアを果たした人たちだけに贈られた運命のプレゼントを享受できたということでしょう。人生に悔いなし、感無量です。

それにひきかえ、いくら東大や早慶などの名門大学を卒業して課長クラス以上に出世し、人生大勝利組間違いなしと思いきや、欲をかいて再任用継続や現役引退時期の先延ばしをしたがために、退職を目前に控えながらも、まさかまさかのウイルス大感染時代に遭遇してしまい、人生の集大成期を謳歌できないまま健康寿命を終えてしまうという、不運極まりない人たちもいます。

何という運命でしょう。まさかまさかの大どんでん返しが起こりました。昨年11月に久々に集まった同期の飲み会においては、出身大学のランクが低く出世を逃して万年平社員で常に格下だと見下されていた元同僚の口からは、当時大学生であった息子や娘を連れて家族で訪れたリオデジャネイロのオリンピック観戦や、妻と乗船した2度にわたる世界一周豪華客船クルーズの思い出話に花が咲きました。

それにひきかえ退職時期を誤った東大卒の課長は、到底実現することが不可能となった退職記念旅行の夢など語ることもできずに、基礎疾患の症状も見え隠れして、コロナ禍が収まるまで健康寿命を維持できるかどうかの瀬戸際となり、万年平社員の足元に及ぶことすら不可能となりました。もはや隣国に行くクルーズ船すらありません。生涯我慢を強いられることは目に見えています。どんなに悔やんでも悔やみ切れません。

大どんでん返しに泡を吹いている一流大学卒の出世組たちが、コロナ禍の日本には大勢いることでしょう。健康寿命が維持できる間に、ソーシャルディスタンスを意識せずにマスクを外しての豪遊をするなど二度とできるはずがありません。残念無念。

これが人生です。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:00:08 ID:M1ES7gVH.net
日本人ってつくづく労死が好きなんだよな
死ぬ程働いて、甲斐あって死んだら
一族の誉れだもんな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 10:47:57 ID:kJiRu6fj.net
そんなに仕事が好きなら思う存分やればいい
ただし人に押し付けるな
人に押し付けるのは自分だけが嫌な思いをしてるという自覚があるからなのだろう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 11:45:01 ID:0nWFkfKd.net
ノーベル賞受賞者 真鍋氏
「日本に戻りたくない理由の一つは、周囲に同調して生きる能力がないからです」
いい言葉だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:11:58 ID:5DLwja9i.net
金を稼げって国民に押し付ける国って封建時代の権力者そのものだろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:59:03 ID:oLKAHdBO.net
仕事が好きならやればいい
仕事が嫌いならしなければいい
働かなければ生活できないのなら働けばいい
働かなくても生活できるのなら好きにすればいい
とやかく他人が口出しをする事ではない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:25:10 ID:w6LyIor7.net
コロナの前は、人気観光地に人が多すぎて、どうかなと思ってたんだが
現在は、外人とか少なくなって良いと思う。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:12:22 ID:n5J1lBba.net
労働に意味は無いが
価値はある
金と言う対価が得られるのだ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:20:03 ID:OGVgyQpH.net
やっぱり役割分担ってあるんだよ
華やかな舞台には華やかな人間が似合う 人間世界で言えばそれは白人のもの
そこに何を勘違いしたのか、日本人が猿まねをしようとするから叩かれるんだよ
なぜなら不細工で見苦しいから 綺麗なものを汚すなってみんなが思うから

神様はちゃんと日本人にも役割を与えているだろ 労働っていうな
短い手足も曲がった足も、でかくてのっぺりした顔も、農作業には向いてるだろ
いつまでも調子に乗って勘違いしていないで、本来の居るべき場所に戻ったほうがいいんだよ日本人は

強制労働なんてなおさらそうだ 強制労働をするべきなのは東南アジア人でもアフリカ人でもない 世界一醜い日本人が強制労働をするべきなんだよ その方が生産力も上がるってもんだ
 例えば天使のように美しい白人の少女が真っ黒になりながら働いていたら誰だって助けてあげたいって思うだろ
ところが人間なのかどうかも疑わしい醜い日本人が真っ黒になりながら働いていても「なんだありゃ、汚ねえなぁ」となって笑い話で済む 使う方も容赦なくこき使うこともできる だから生産力を上げるためには醜い日本人を使うのが一番いいんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:04:57 ID:PmSTHdgV.net
すでに日本人は労働奴隷になっている
いやもはや家畜だろう
その事を日本人も自覚しているから過労死しても文句も言わない
とことん追い詰められても反抗せずに自殺する
根っからの奴隷水呑み根性が染み付いている
このまま戦勝国にはぎ取られ中国韓国にも搾り取られるがいい
それでこそ日本人だ
機械化やIT化がさらに進み、AIが全てを行う時
日本は滅びる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:31:35 ID:FZYPrMkB.net
この国って、まるで強制労働収容所列島みたいだな
国民は皆奴隷的囚人だろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:23:58 ID:dntlpX8I.net
この国では仕事をしていないと社会的信用が無い
いくら金持ちで恰好が良くても無職だと女も引く
嘘でもいいから職業を語ればとりあえずは相手は納得する
でたらめな職業なんて何の意味も無いのにね
わざわざ無職だと本当の事を言う必要は無い
バカは騙せ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:59:19 ID:DINthzfR.net
労働に価値は無い
対価にこそ価値がある
ゆえにただ働きは仕事と認定しない
利害が発生しなければ人は認めないのだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:57:47 ID:idXvOxkf.net
労働が尊いなんて真っ赤な嘘
王や貴族は労働なんてしない
もし労働がそれほど良いものなら庶民から取り上げてでもするはずだろう
労働は卑しい者がするもの
昔からそう決まっている

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:09:05 ID:t8b+44xh.net
と怠け者がいってます

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:06:30 ID:idXvOxkf.net
怠けるのは支配者の特権

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:00:30 ID:e1YPOBj+.net
怠ける支配者は下克上に遭う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 15:03:43 ID:e1YPOBj+.net
対価が労働の量の比例を超えないなら、不労複利金利の方が絶対に勝つ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 17:10:51 ID:TVfUc7Bi.net
額に汗する者は窮し
額に汗しない者は富む
資本主義であろうと社会主義であろうと同じである
ネット上の数字だけで世界一の富豪が誕生する時代だ
いつまでも過去の労働に拘る者は労働の奴隷のまま一生を終える

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 06:44:19 ID:lwhafFYe.net
働かなくても食える時代、働きたい人が働いて回してく。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:04:07 ID:cTO5scOW.net
憲法から勤労の義務を外すべきだ
そんな義務を課す権利は誰にも無い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 08:16:49 ID:QGbCoiGs.net
勤労をやめて兵役の義務にするか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 12:08:00 ID:jrJDIjQm.net
義務全廃
国家廃止
これで世界は平和になる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:12:54 ID:doKRycCa.net
何かあるんだよ。必ず学ぶ事があるんだよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:24:52 ID:RNYOi4Ah.net
仕事で人間が邪悪である事を学んだ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:55:28 ID:mOqk+f/L.net
仕事は給与を得る為にするもの
いくら偉そうなことを言っても無給なら誰もしない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 11:29:34 ID:3lOSybpm.net
もはや労働自体に価値は無くなる
紙幣が金と交換できた時代が終わったように
労働が金と交換できる時代は終わる
労働自体には何の意味も無く誰がやっても同じ結果が得られれば人間の仕事は無くなる
AIが考え指示命令をくだし、ロボットがこなせば人間の労働的価値はゼロになる
そこからが真の人間の価値や人生の意味が問われるのだ
労働は低劣な人種が人形の舞を踊るような滑稽なゼスチャーだ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:40:12 ID:5itGUspS.net
天井の飾り付けを外す作業で屋体で移動しながら、飾り付けを外したら、飾り付けを下に投げて貰って受け取る作業してたのよ、上は社員、下はバイトで

で、下で受け取るのは、上から物を投げてキャッチするから危ないけど
そういうバイトしてて数時間後

社員「もう、メンドイから、屋体の上の床にある袋に入れるわ!、もう下で受け取らなくて良いわ!、危ないし、速いし、」

バイト連中「最初から、そうしろよ、おかしいと思ったわ」と思いながらも、
そこから、ずっと社員が仕事してるのを見るだけで時給発生で
バイト全員が現場監督や社員みたいに、何もしないで給料貰える

それから1時間後

次の場所に屋体動かして天井の飾り付け外したら

また社員が下に飾り付け投げ出したのよ

うっかり忘れてんだよ、屋体の床の袋に入れるの忘れて、また下に投げ出したのよ

バイトで社員に「床に袋あるやろ!、上でやれよ!」って言えないよね

黙って下で受け取る作業してたら
途中で社員「やっぱり、上で袋に入れるわ、下で受け取らなくて良いわ!」

こんなんが社員よ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:36:00 ID:l/eBte5Q.net
>>172
戦国乱世になると思う。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:38:40 ID:l/eBte5Q.net
>>175
旅費を払って手弁当のボランティアって偉いよな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:59:19 ID:7mQ2O5IW.net
ふと思った。
ドードーに意味はあるのか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/88/Didus_cucullatus.jpg

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 02:12:48 ID:7mQ2O5IW.net
隔絶された孤島の環境に適応して天敵らしい天敵もなく生息していたドードーは、
空を飛べず地上をよたよた歩く
警戒心が薄い
巣を地上に作る
など外来の捕食者にとって都合のいい条件がそろっており、侵入してきた人間による乱獲と
人間が持ち込んだ従来モーリシャス島に存在しなかったイヌやブタ、ネズミなどに雛や卵が
捕食され、さらに森林の開発により生息地が減少し、急速に個体数が減少した。オランダ・
イギリス・イタリア・ドイツとヨーロッパ各地で見世物にされていた個体はすべて死に絶え、
野生のドードーは1681年のイギリス人ベンジャミン・ハリーの目撃を最後に姿を消し、絶滅
した。(ウィキペディア)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:27:54 ID:49GJuBuP.net
単種だと天敵がいないんだよね
でもやはりこの世は弱肉強食の世界
これが神の摂理なのだ
人間も同じく、弱い者は強い者に滅ぼされる
そして邪悪な者は善良な者より強い
この世に平和はあり得ない
善良な者は諦めることだ

労働は強者が弱者に課すものだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:15:16 ID:49GJuBuP.net
>>179
労働が尊いんじゃなくて
無償の奉仕が尊いんだよ
世の人々は間違っている
税と労働をむしり取ろうとする支配者に洗脳されている

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 17:08:29.80 ID:bP9DgkKj.net
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由 円安に物価上昇…大きな「ツケ」払わされている国民 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650003997/
2012年末に第2次安倍政権が発足し、2013年3月に日銀総裁に黒田東彦氏が就任して以降、日銀は「大規模金融緩和」を実施しています。
金融緩和とは、簡単に言うと、市中に出回るお金の量を増やす政策です。要するに、お金をたくさん刷っているわけです。

■アベノミクスの看板政策がもたらしたもの
■アベノミクスに日本経済を成長させる力はなかった
■大きな「ツケ」をいま国民が払わされている

仰々しいキャッチコピーや、メディア対策によって、「アベノミクス」は世論の圧倒的な支持を集めました。
しかし、それはイメージ戦略にすぎなかったのかもしれません。
一方、いま発生している「円安」と「物価上昇」は、アベノミクスの「ツケ」といっても過言ではありません。

プレジデントオンライン 4/15(金) 9:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2574b70cb9e554454d33e9978ae06e6905721f30

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:02:55 ID:jQo7cjtZ.net
僕たち私たちはアメリカ合衆国のために働いている。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 23:37:20.51 ID:RIRJldml.net
小室圭様の子を天皇に推挙するために働いている。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 16:49:23 ID:ecKF7rdQ.net
働く者は儲けず、儲ける者は働かない。

カール・マルクス

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:26:51.15 ID:1nrG2kNL.net
今の政権では日本は永遠に敗戦国から這い上がれない
そういう約束の元、戦後の政権は発足した
その元凶は城に住んでいる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 13:43:02.59 ID:1+cdt84P.net
額に汗する者は間違いなく下層で
涼しい顔をしているのは上層の証だ
汗をかく仕事は安い労働力で
エアコンがしっかり効いている所で指だけでする仕事は高収入に繋がる
労働伝説は崩壊したのに気づかない者は愚かである

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 03:03:59 ID:73qEAfnB.net
人間が頑張って働いたところで係数倍にしかならない。
カネに働かせておけば指数関数的である。
ただ、指数関数は立ち上がりが悪い。
我慢できずに食ってしまうといつまでも増えない。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:37:28 ID:TqkeDVxY.net
外国人は生きる為に働くが
日本人は間違いなく働く為に生きる
それが当たり前で働かない者は人並みに扱われない
故に身障者や知的障碍者にも利が出ず、マイナスばかり出る労働を強いる
それらは補助金で賄われ一部権力と癒着した者が潤うようになっている
それでも労働神話に取りつかれた大衆は頓着しない
日本人は根っからの家畜なのだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 02:57:35 ID:kD3w+cND.net
もし、ウォーキング1mにつき1円支払うという契約があったらどうする?
1日10km歩けば1万円。
頑張って20km歩けば2万円。
江戸時代の旅行者みたいに40km歩けば、なんと1日4万円がもらえる。
家の中や家事仕事でも、GPSで確認できれば支払われる。
時間を節約したければ走ってもよい。
とにかく、1mにつき1円が保証されてる。
旅費、宿泊費、傷害保険料などの手当はない。
ただし、地球1周4万kmごとに、ポーナスとして1000万が加算される。
趣味としてやるなら、分離課税で20%の税金がかかる。
また、ボーナスについては50%がかかる。
職業登録すると、この税金は基本免除されるが、他の収入があると合算課税になる。
あなたならどうする?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:24:06 ID:QBwPKXVc.net
どうせ税金で賄われるんならブーメランだろ
それより心臓に脈一回に一円払ったつもりで、積み立てろ
そしたらいずれ働か無くても生きていけるぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 09:26:00 ID:xWQh5kAL.net
八百屋やってて
働いて働いて一生懸命働き詰めて
病気になって倒れた人がいた
年寄りだったしもう亡くなってると思うけど
理想的な日本人だよね
いや日本人の鏡かな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 14:41:56 ID:w+FME+SP.net
ぼくは働かない蟻なんだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:11:51.38 ID:iXzChD1H.net
やっぱり自分は仕事が嫌いなんだ
楽しくも無いししんどくて辛いだけ
皆も本当は仕事したくないんだと思う
嫌々やってるんだよね?
お金の為、世間の目を気にして
生活さえ出来たら仕事なんてやる奴いないよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1
ない!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無職だ・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寝るw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
寝るw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
汗水垂らして働いて消耗してくたばるのも一生
人に食わせてもらって寝っ転がって楽ちんをしながら夢見事地で旅立つのも一生
人それぞれ
ただし選択肢は自分に無いものと思え
人は生かされやがて抹消される運命なのだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 10:32:16.82 ID:rqM4Nd90.net
勤労の義務なんて、まるで北朝鮮並みだろ
要は強制労働収容所列島じゃないか
それをお上から押し付けられて嬉々として受け入れ
自らが相互監視をして働かない者を村八分にして追い出す
まるで働き蜂か蟻のようだ
だが殆どの日本人が同調している
昆虫のごとく本能だけで生きている
自分は絶対真似出来ない
なぜなら自分は昆虫でも家畜でもないからだ

勝手にすればいいが、人に強要するなと言いたい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:04:26.72 ID:Ds4rzju+.net
労働自体に価値は無い
ゆえに無償の労働は認証されない
価値があるのは労働では無く対価だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:16:01.13 ID:S8QpDes+.net
実はみんな働きたくないんだよね
でもそれを言うと袋叩きに遭うから我慢してる
その鬱憤を弱い者虐めで晴らしてるんだ
ほんと陰湿だよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 08:35:32.25 ID:SGUKQJ4N.net
労働は苦である
ならば避ければよい
避けることが出来なければ苦しめばよい
わざわざ自らに苦を強いるのは愚か者がすることだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:26:52.41 ID:gM4Ovvjc.net
労働がいかに無価値であるか
思い知るゴールデンウィーク

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 09:02:08.97 ID:xd5t8Hqa.net
連休に人並みに混じるのは通勤ラッシュと同じ
発想が貧弱すぎて日本人は余暇を楽しめない
家畜には家畜の発想しか湧かない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 08:32:58.88 ID:eXGPe4dL.net
家畜は働け 生産しろ
羊飼いは肉を屠り毛皮を利用する
これが摂理だ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:26:57.70 ID:kKyoDXXB.net
俺の辞書に労働という言葉は無い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 10:33:14.92 ID:kLcn1qet.net
労働が好きな者はせいぜい堪能すればよい
私はその成果だけを有難く頂戴する

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 14:20:20.35 ID:Ufj2WY49y
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出した゛が.岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな.結局.少孑化が国の存続カ゛ーだの嘘ハ百こいてんのは.利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊がほしいという邪悪な権カ欲求
によるものた゛しな,日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家と共謀して軍事演習だなんた゛と隣國挑発して正当防衛権行使させて.白々しく
安全保障ガ―た゛のプロパカ゛ンタ゛放送連發させてバカ丸出しのJアラ−├た゛の国民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大國化、相当の盆暗
でもなければこの惡質な茶番劇を滑稽に思うわな、しっかし四六時中パンパン騷音まき散らしてる隣か゛住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
發想になるな.しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがク゛ルク゛ル飛び回って.むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそか゛
莫大な温室効果カ゛スまき散らして地球破壞して気候変動災害連發させて人殺してるのは明らか.カによる─方的な現状変更によって都心まで
数珠つなき゛て゛憲法カ゛ン無視でクソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし,お前ら惡質自民公明を殲滅するか殺されるかどちらかた゛そ゛

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

212 :ミカエル 「殺人熱波」がやってくる!!:2023/08/01(火) 15:22:58.26 ID:e/KNuQief
軍師  「「政府」は「エアコン補助金30万円」くばってください」!

「8月」には「殺人熱波」がやってきます!
「エアコンをもってない家庭」に「エアコン補助金30万円」
くばってください!!「命令する!!」
「財源はだいじょうぶ!」「日本近海の海底資源」「石油70年分」発見された!」事実!

「インド」で「殺人熱波」で「170人死亡」!!
「スペイン」では、「あまりのあつさのため」「昼間、外に出ることができない!事実!

「人間の体」では、たえられないぐらいの「殺人熱波」が
「「8月」」にやってきます!!
「人間の脳」が、「たえられる温度」は「38度まで」です!!「医学」!!
「体育館」や「公民館」に「エアコン」を「設置」(せっち)して
みんなで「体育館」で寝(ね)ましょう!!
「大災害レベル」のあつさがやってきます!
「エアコンのない家庭」は「コンビニ」「市役所」「宗教団体」「キリスト教会」
「図書館」「公民館」(こうみんかん)「学校」にひなんしてください!!

「岸田総理」は「お金・補助金」を「ピシピシ」くばりなさい!「命令!!」
「こどもたちが何千万人」も「死ぬ暑さ」です!
「岸田総理」!!「無能・無策・ケチ・無関心」では「「革命」」がおきるぞ!!
「自衛隊」「レンジャー部隊」の「緊急出動」を命じる!!
「大災害」!!「戦争」!!だと思って「国民」と「こどもたち」を
守ってあげてください!!
「岸田総理」!!「無策・無能・ドケチ・無神経!!」はゆるされません!!
           軍師 「これは「戦争」だと思って国民を守ってください!!」

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 15:14:21.01 ID:Vr4+3mpe.net
食うために働く 金のある人は 遊んどったらええわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 19:32:02.22 ID:/Pi1G6Mo.net
あるから遊ぶよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 00:13:36.62 ID:CtirIvrD.net
来年65で世捨て人になるわけだが。皆さん
三連休のありがたみなんてないすよね
毎日が自由だと(´・ω・`) 世間と離れた気分に
なるのかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 00:13:46.21 ID:CtirIvrD.net
来年65で世捨て人になるわけだが。皆さん
三連休のありがたみなんてないすよね
毎日が自由だと(´・ω・`) 世間と離れた気分に
なるのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 00:13:55.34 ID:CtirIvrD.net
来年65で世捨て人になるわけだが。皆さん
三連休のありがたみなんてないすよね
毎日が自由だと(´・ω・`) 世間と離れた気分に
なるのかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 09:24:13.80 ID:PLuasQ8b.net
議員になり好き勝手する労働が良い

そんな感じの労働をしてます。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 01:55:53.94 ID:DiZs0us7.net
安芸高田市の議員だと市長にやっつけられるぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 17:59:37.41 ID:ylsWrNBh.net
振り込めない銀行に意味はあるのか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 01:18:42.63 ID:ECv9CP2z.net
まあ、うちの前の通りには徒歩圏内に、みずほ、三菱UFJ、三井住友、
郵便局が並んでるから、相手に合わせて使い分ければいいだけだが。

因みに各行ほぼ1000万ずつ、野村證券にたまにぶっ込み資金1100万、
騙されて買った個人国債1000万、第一とニッセイに年金原資各1500万。
1億には足りないが、公的年金は別だから、25年くらいは大丈夫か。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 17:40:03.35 ID:Ffnlg7Wh.net
仕事は、金のためばかりではない。

生きがいにもなり、楽しみもある。


奴隷のように働く意味は、誰かのためでもあり、生かされている感じもある。

いらない人間ではないということだ。まだ働けることは、有難いこと。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:26:27.81 ID:LwI0PAST.net
年金満額もらうまでのバイトだよ
65から嫁さんの寡婦年金と俺の年金半分
66からくり下げ年金満額

あと3年はバイトはフルタイム
早く楽になりてーな!

総レス数 223
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200