2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

還暦からの園芸 友の会

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:26:07.36 ID:rN5GUXzQ.net
取り敢えず、ナスを育てたい

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 00:58:00.92 ID:l7Gs0Em+.net
茄子は難しいよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:41:53.66 ID:3FxHZ+x7.net
茄子ときゅうりとミニトマトを始めます
あとバラも始めます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:41:09.26 ID:hxV38PEF.net
植物も寿命があるのか!まぁ当然と言えば当然だが。せめて10年は生長してくれよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:49:16.32 ID:ThxtywTO.net
ばらが咲きました
嬉しいです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:05:49.90 ID:ukBYbwYH.net
私は胡蝶蘭を育てています全部で50鉢に成りました。
全て花が咲き終わったり枯れかけた頂き物で買ったものは1鉢も有りません。 
簡単に育てられ毎年花を咲かせ、咲いている期間も長く楽しめます。
今年その内の34鉢が咲き、今は20鉢の植え替え中なんです。
悩みは部屋が胡蝶蘭で一杯になり私の居場所が狭められ、コレ以上増やせ無いことです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:36:58.03 ID:ukBYbwYH.net
わしは薔薇。アブラムシ退治に苦労しています。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:07:46.56 ID:emc/P7Kh.net
茄子が少し形になってきました

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:07:04.17 ID:ymahgzvK.net
庭の草取りをする予定でしたが雨が降るそうなので明日にしました
いまから昼寝です

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:09:33.40 ID:7C56Gq+k.net
先月 百均の培養土を使って鉢植えの植え替え作業をしたんだけど 今 その土にクロバネキノコバエが湧いて大繁殖している
取り敢えず 家にあったゴキジェットを鉢土にタップリ噴霧して 駆除を試みたが 効果は一時的で 翌々日くらいにはすっかり元の状態に戻ってしまった

新たな駆除方法として マッチ棒の発火部分を鉢土に挿して置くというのを知ったので 梅雨が明けたら試してみようと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:11:26.57 ID:rP7Vohh3.net
種から育てて3歳になるレモンの主枝に 黒カビがべったり生えてしまった
病変部は目立つ大きさと色なのに 昨日は気づかなかった
カビというものは たった一晩で発生するものなのだろうか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:39:06.82 ID:Db9rOPFW.net
いまミニトマト、ナス、きゅうりをやってます
ナスは一本収穫して味噌汁で使いました
ただもっと早く収穫するべきでした
苗の育ちが悪いです
今後に期待したいです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 07:26:07.46 ID:Q0AGOOc2.net
バラの花を切ってきた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:11:53.93 ID:NW0gISTm.net
育ててるクレマチスが一鉢枯れたように茎だけになってしまいました。
この暑さで水やりが出来なかったのが原因です。
長袖シャツとズボン、麦わら帽、西日の当たる庭は夕方とはいえ
蒸し風呂のようです。
花を育てる資格なしですね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:45:03.39 ID:T1POwmUV.net
夏の剪定。
効果なかった模様。花咲かない。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:48:32.95 ID:DZUwgUAC.net
うちは紫陽花が咲かなかったな
剪定を間違えたみたいだな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:58:00.06 ID:Zxo18S0F.net
うちのベランダには 切れば切るほど徒長する鉢植えの実生レモンがあるよ
枝葉も棘も根も いじるたびレモンの香りがして面白かったけど 今夏 実生三年目にして処分する事にした
端的に言って飽きた(´Д`)
実生は開花するまで十年位かかるらしいし…(´Д`)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:57:02.83 ID:cRsToox9.net
室内に枝物を置きたいのでドウダンツツジを庭にと考えてます
枝物に利用できる南天はもう庭にあります

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:24:16.05 ID:i9+kNeXC.net
紅葉の種に水を含ませないといけません

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:25:24.28 ID:i9+kNeXC.net
今年はアスパラガスを作りたいですね
あと柿と生垣の剪定を今月中にしたいです

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:43:10.09 ID:i9+kNeXC.net
盆栽にもチャレンジしたいです

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:32:38.32 ID:q6IP8l47.net
熱帯睡蓮を買ってきた。
ボウフラ対策にメダカを入れたいが、
水温が低いと開花せず、水温が高いとメダカが死ぬらしい。・・・困った!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:18:23.45 ID:gshYCuZF.net
安い和金なんかじゃダメ?
メダカに似ているグッピーとかタップミノー(和名:カダヤシ)を使う手もあるけど、
前者は要注意外来生物、後者は特定外来生物に指定されているからなあ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:55:48 ID:8gsd9LRi.net
アーモンドの木から新芽がでた。枯れてなくて良かった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 23:13:06.14 ID:62BGprfK.net
カサブランカの咲いた後、枯れるまでほったらかしでいいの?
そのあと掘り起こせばいいの?
どなたか教えて…。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:56:53.81 ID:EvyzzzDW.net
色々育てていると水やり難しい。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 15:47:23.40 ID:wFg8mHOy.net
園芸いいねぇ、園芸は心を和ませてくれる

COVID-19脳症になると脳器質性精神病となり全身痙攣が必発⇔致死性
COVID-19は、終息せずに延々と続く
COVID-19は、中狂中凶武漢某研究所作成の生物兵器

💖自然科学(含宇宙論)に於いて事象(生命存在)の普遍性は基本💖
天の川銀河で数百億以上の生命惑星が存在 内、高度文明生命は10万以上
高度文明惑星間距離が100光年でも交流は無論、交信も不可能

BigBang宇宙の銀河数は2兆超 
BB宇宙で地球文明は10京中1京位 天の川銀河で10万中1万位

宇宙@進化文明なら超時空UFO等々時空を自由に操れ過去未来へ移動可能か
近傍空間3次元 時間n次元(2≦n) 超時空m次元(12≦m)
地球からは現BB宇宙の全体像すら観測不能 観測限界 139億光年

宇宙天文学をやるなら、東京大学理学部物理学科or天文学科or数学科へ来たれ 
東大理1から進振だが、他大卒は東大院理学系へ来たれ
名古屋大学理学部もお薦め

DarkMatter の正体は neutralino?
DarkEnergy 70%  DarkMatter 25%  AtomicMatter 5%
BlackHole QSO QSS greatAttractor gF LQg gW 全てAtomicMatterに含まれ全部足しても 5%
E=mc^2*(1-v^2*c^-2)^-0.5

<南無妙法蓮華経> ボッチ充 孤独最高! 煩瑣人間関係御免!
<天上天下唯我独尊! 超天上天下唯我独尊!!> 
SuperScience UltraScience SuperNatural Power 
Super Space-Time SuperDimensional Super Time & Space

世界経済に目を向ければ、
中長期為替予測 1$=139〜164円 1豪$=97〜102円
超長期為替予測 1$=164〜270円 1豪$=102〜150円
資産を日本円で所持すること自体がrisky

朕は所有金融資産の70%を米ドルで所持、7000000 $(円換算1050000000円)
アベノミクス(円安進行と確信)と同時にありったけの円を$にかえて、
以降米30年国債の売買で更に大きく資産増
朕の所有金融資産を F(単位円)とすれば log F ≧ 9.13 (対数の底は10)

天災としては、@首都圏直下型大地震 A富士山大噴火 B東海東南海南海大地震 天変地異近し
人災としては、台湾有事の際は中狂中凶に続いて狂露助凶が日本本土を攻撃する
日本は軍備増強のみならず核武装も必要

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 09:17:53.03 ID:c7jMQ/fm.net
還暦から園芸熱が遠退いたけど
ベランダや窓辺で野菜の水耕栽培始めた

この年で果樹苗とか植えても、足腰立たなくなったら手入れが出来なくなって
実が付いても放置で害獣呼び込んだりするのが心配だし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 08:03:02.71 ID:NwmBkpFs.net
カサブランカ
庭に植えてあれば そのままで土に追肥
鉢植えなら約三年ごとに植え変え

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:16:41.62 ID:tCzgQ6xg.net
いまから園芸店見てこようかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 11:55:24.80 ID:v6Fesymc.net
今年は取木に挑戦します

昨日、ドウダンツツジとキウイ(トリム)を買ってきた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 07:15:24.45 ID:uiC4P76Z.net
59 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/04/21(金) 07:15:03.95 ID:NNuA/Mdb
テッポウに2本もやられた
姫林檎と楓

チクショー!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 13:00:24.46 ID:FKQk0OP6.net
喪中だよ・・

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200