2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:25:40.85 ID:fGgDqCb6.net
前スレ

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1614783174/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:38:01.20 ID:nwN0uYMm.net
いいじゃん 
停電になった時便利そう

そういえば田中こみまさ
小さい頃から禿げていて
親子で並んで歩いていると近所の餓鬼どもが
「あ!親子電球が歩いている」ってからかわれたってさ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:48:38.44 ID:rzEZMnia.net
>>872
俺の場合は電球というよりスナメリかなw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:32:49.55 ID:nwN0uYMm.net
すばらしい人格者
ウイットに富んでいて最高!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:47:30.36 ID:juXdmKtP.net
髪はあると思っていたのだが 一昨年旅先で妙に頭に熱を感じる
丸坊主なので以前よりその感覚はあったのだが
鏡の前に立ち前頭部の地肌が良く見えるテカテカ光っている
母方の祖父思い出して やられたと思った 大学2年の時に亡くなった彼は
前頭部に髪が一切無かったのだ あれから2年テカりはマスマス激しい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:50:57.00 ID:aWnkicrn.net
Zoomクラス会をやったら
ギャラリービューで自分の頭がひときわ輝いていた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:55:10.95 ID:RmTxiTaV.net
>>571
過疎地では既に全住民に接種済みの自治体もあるようだ
それで河野太郎が早すぎるとキレていた
接種条件や指針を定めず一律配布した政府と厚労省らの
無為無策、無能ぶりについて河野何ら言及せず
国民に人気があり次期首相最有力候補の河野でさえこの程度

民間にはもっと優秀な人材がごろごろしているが
世襲でもなければカネも政治家になる意思もなく
日本の迷走はこのまま永遠に続き没落していく

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:51:02.11 ID:WzbZALh3.net
>>877
1000年前からこんなだ。
気にすんな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:48:31.69 ID:oaGv5lbh.net
2回目の接種終わり、言われていた通りに1回目より痛くて熱が出た。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:32:56.92 ID:4+g30Zcw.net
ワクチン打つこと自体に抵抗はないんだがイマイチ必要性を感じない
東京在住だけど周囲で感染した、発症したという話をまったく聞かない
同居の家族はもちろん親戚や会社内、ご近所さんでも一切なく
月1で通う病院でも受付前に検温や簡単な問診があるくらいで雰囲気は至って平和
完全にテレビやネットだけが騒いでるという印象が強い
ただ、そうはいっても外を歩くすべての人がマスク姿
それを見るとやはり接種した方が無難なんだろうなとは思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:36:22.16 ID:HAYE4Dcn.net
夏に遊びたい人や旅行・帰省したい人は
こぞってワクチン打ってる感じだな
わしも先週ファイザー1回目やったけど、今後は供給が少ないって聞いたから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:44:41.10 ID:GcBe93i9.net
>>880
ワクチンは通行手形
通行手形がないと外出も儘ならなくなった時のための保険。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:40:01.30 ID:BvfnC7p2.net
>>880
同じく東京在住で、周囲にコロナに罹った人は一人もいない
でもこれまで大丈夫だったことは、これからも大丈夫なことの保証にはならない
変異型のウイルスはすれ違っただけで感染するというし
用心するに越したことはない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:46:15.04 ID:cpvRJR6x.net
ワクチンを打たない奴はスーパーにも行くな、電車もバスにも乗るなってなったら世も末だ。
ナチスのダビデの星マークの世界であり、ジョージ=オーウェルの「1984」の世界である。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:51:23.85 ID:Ubohu3I+.net
接種証明なんて出し始めたらワクチン警察が必ず出てくる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:59:35.84 ID:EORO7C7c.net
天皇陛下も上皇様も、バイデン大統領も他の先進諸国の元首も、
みんな何らかのワクチンを打っているからね
安全性や効き目は信じるしかないね
ただ、ワクチンを1年に最低2回打つとしても、
10年で20回も打つのかと思うと大変だなあと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:03:46.51 ID:6elTHTmv.net
>>885
朝のニュースでフランスでは偽ワクチンパスポートが出回ってると(ネットで買えるとか)、本当に打ってるかどうか証明が難しい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:11:22.76 ID:nkb37Zxr.net
偽物が出回るほど証明書が必要な世の中なんだろう
日本も時間の問題。
証明書ない奴は差別され虐められ行動も制限される

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:35:22.20 ID:rkXsUKjx.net
>>888 はっはっは
証明書のある奴は差別され虐められ行動も制限される
一部の国で始まったわww
コロナワクチン接種済のパイロットはフライト禁止へ。高度1.6キロで血栓症を誘発。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:44:06.54 ID:fPoGxvIM.net
引退したし人混みに出ないしワクチン打ったけど隠居生活してるから心配ないし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:23:53.83 ID:BvfnC7p2.net
>>889
それ6月頃twitterで出回ったデマじゃないか
信用できるソースはある?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:46:15.61 ID:rkXsUKjx.net
>>891
7月の話
カナダだそうです

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:47:13.57 ID:1qzPoJDf.net
日本の場合、本物より先にニセモノが出回りそうな気がするw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:22:36.81 ID:BvfnC7p2.net
>>892
カナダの話は怪しいブログでしか見当たらない
https://ameblo.jp/mafu5568/entry-12686991346.html

6月の話も怪しいブログならある
http://ochakai-akasaka.com/counseling/210625-2/

何か正式発表されているソースがあれば教えてほしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:46:32.66 ID:rkXsUKjx.net
>>894
5ちゃんのCOVID-19板からひろってきた

日本では
「接種したら無期限の自宅待機」タマホーム社長が社員に“ワクチン禁止令”
https://bunshun.jp/articles/-/47270?page=1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626766947/

接種したところが磁石みたいに金属がついたら酸化グラフェンだから
デトックスをお勧めする

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:59:42.26 ID:BvfnC7p2.net
>>895
ああ、もういいですw磁石人間の話を信じてる方なのですね

一応記事を読みましたが、社長が労働法違反の命令を出した話であって
こちらが求めているソースではないですね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:34:40.30 ID:BvfnC7p2.net
タマホームの社長の名誉のために追記
その話は事実ではないと2ページ目の最後でタマホームの広報が否定していますね
文春も誤解を招くようなタイトルを付けるのはやめてもらいたいものです

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:47:35.97 ID:rkXsUKjx.net
あらあら↓これでもですか?

「接種したら無期限の自宅待機」タマホーム社長が社員に“ワクチン禁止令”
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c3002b513c0e9f0d9b66fa838b362ff6b9de75

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:57:24.97 ID:6elTHTmv.net
ブラック企業だったのか

>労働基準法違反、パワハラ行為に当たる可能性

>>897
だが、接種した際に自宅待機となることや、社用PCにもログインできず業務が事実上できなくなることなどには一切言及していない。
https://bunshun.jp/articles/-/47270?page=2

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:08:16.26 ID:yQxpY3Lt.net
放置推奨

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:15:39.76 ID:KLFpjIqt.net
ID:BvfnC7p2 は負けたな 残念賞をあげるわww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 10:25:01.21 ID:tdDJm5bU.net
60過ぎて今さらブラックもホワイトもそんなどうでもよく、あと何年働けるんだろうな?
流石にまだ年金繰り上げてまで年金生活に入りたくもないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:57:19.47 ID:Ukro1wQy.net
何でかわからんが テレビで韓国と五輪関連のニュースや番組すると見たくなくてチャンネル変える
ソフトで日本が勝った 何の感情もわかん 俺と嫁 高校時代ソフト部

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:27:26.17 ID:9IexuIQo.net
>>903
それってニダ菌に感染しないための本能なのかも

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:27:45.88 ID:tnbmJVBQ.net
五輪を家で見ろ。って言うなら
スガよ
7月8月のNHK受信料を、国税から出してタダにしろ
GOTO家で見ようキャンペーンとか名前つけて

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:59:26.39 ID:6yBJCOiE.net
>>905
元々オリンピックってテレビで見るもの。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:01:24.14 ID:9zGckNtA.net
同い年の奴でワクチン打たないって言ってた奴が
どうもコロナに罹ったみたいで食道と肺が痛いと言っている。
でも病院には行かず、自宅で過ごしている。
そいつとは近づかないつもりだ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:08:40.58 ID:n3WzpdYZ.net
反日NHKをつぶせ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:25:22.09 ID:T2D0QQbZ.net
自然免疫獲得で良いんじゃないの
俺なんてさっさと2階すませた
中和交代もかなりの数があったよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:30:08.79 ID:tnbmJVBQ.net
長崎大の最近の発表で
感染一回で獲得する抗体量=ワクチン一回で獲得する抗体量
らしいぞ、ニュースでやってた
だから以前感染した人も一回はワクチン打たないと抗体量が足りないってさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:54:35.88 ID:BKHWtM52.net
東京オリンピックなんて誘致しなけりゃ良かったな
3兆円も使って、経済効果なんてゼロだし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:59:17.52 ID:GkjfOOsh.net
結果論だろ
未来がわかるなら話は別だが
シナに損害賠償だな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:15:20.34 ID:BKHWtM52.net
結果がすべてだよ
責任はオリンピック誘致を推進した者にある
迷惑な話だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 17:20:49.54 ID:Ll5PTze2.net
暑い日が続くね、高校三年の夏はイーグルスばっかり聞いてた記憶が蘇ってきた
呪われた夜が夏にふさわしいかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:07:32.00 ID:E8HUvxUd.net
あの年の夏も暑かった記憶があるが、今ほど猛暑じゃなかったな
夏を制するものは受験を制するとか言われて、エアコンもない部屋でラジカセ聞きながら勉強してたのを思い出す

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 06:03:56.68 ID:FkULvy73.net
いよいよ今日、2回目の東京オリンピック開催だー
一回目は、マラソンを青梅街道で応援したのをかろうじて覚えてるわ
エイトマーン!ってゼッケン8番を応援したら、そいつが、テレビで戻って見たら最終の国立競技場内で遠藤幸吉を抜いてしまったw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 06:05:40.93 ID:FkULvy73.net
間違えた、円谷幸吉だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:19:21.64 ID:HD8Xk96V.net
金メダルたくさん獲れるオリンピックだね
五輪史上最多金メダル獲得間違いなし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:11:30.85 ID:06CNEXZ/.net
遠藤幸吉 懐かしいな
吉村道明も思い出した

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:15:23.61 ID:DdExGHLO.net
怪力豊登とかサンダー杉山ぐらいしかしらんわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:29:11.43 ID:XA2XnUKa.net
グレート草津、シャチ横内

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:56:38.58 ID:SP7lJoDT.net
大木金太郎が韓国人と知ったときは驚いた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:15:40.36 ID:wkqWJtRo.net
ゴージャスジョージジュニア

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:12:26.89 ID:hW6Gjxgq.net
全回のオリンピックは殆ど記憶なし
今回は観られると思ったら
まさか中国が世界中にウィルスをばら撒いて
無観客になるとは思わなかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:42:23.91 ID:eFjxbOZO.net
武漢ウイルスにはやられまくりだな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:42:44.92 ID:dgCcOdkQ.net
8月13日のファイザー1回目の予約が取れた
副反応による死亡は、医者が面倒臭がって
厚労省に報告が上がってこないケースもあるらしい

実際はおそらく1万人に1人は亡くなっているだろうな
危険な賭けだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:46:31.09 ID:LRNutLvZ.net
とりあえず開幕したんだから何ごともなく終わって
外国の人たちが無事にお帰りいただくことを祈る

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:27:27.64 ID:PjYoUh92.net
表面上は何事も無く終る
必ずそうするだろう
しかしながら、今の状況を考えると、まともに終る訳も無い

オリンピックが終わった後が怖いな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:46:28.23 ID:61QL2en8.net
週明けには台風が関東へ接近の予報が出てるよ
今はまだ熱帯低気圧だが明日には台風へ発達する見込み
このタイミングで更に大きめの地震でも来たら詰む

オリンピック終了後に反動で不況が来るのは何処の国でも同じで既に予想されてる事
今のペースで感染者が増え続ければ、日本はその不況を過去最大の感染者数で迎える事になるね
そうなれば経済の立て直しも確実に遅れる

無理矢理開催した報いだ…と世界中から冷ややかな視線を浴びる事になるんじゃないかと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:29:18.08 ID:wsN0gVui.net
スガちゃんがファイザーにワクチン早くよこせって
言ってるけど、
ずいぶん高くふっかけられてるんだろうな。
足下みて商売するんだから。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 05:58:21.52 ID:AAEwfRqy.net
ウルトラQ #17 1/8計画 中々面白かった
ミニチュアの町を普通の人間が歩き、ミニチュア町の人々が逃げ惑うとか、いい演出
同じような事をウルトラマンでやったの覚えてたが、こっちは記憶にない
(ウルトラマンでは女優の桜井浩子さんがミニチュアの町を歩くシーンがあったような)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:20:44.36 ID:wLi00gP2.net
子供の頃は怪獣の出ないウルトラQの回はつまらなくてがっかりしてたけど、今見るとSF的で面白いんだよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:03:49.58 ID:rv0jTVr7.net
>>931
メフィラス星人。
若い人に日本の特撮の原点を見てほしいね。
今とは制作者の心意気が誓う。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:08:05.79 ID:QKyDEn1L.net
>>931
1/8計画って、子供の頃は意味不明だったが、大人になってから夢オチというラストが理解出来た

それよりも最後の石坂浩二のナレーションで確か
「かつて人類はもっと巨大で10m以上あった…」とか語られてて
「進撃の巨人」のコンセプトとオーバーラップして一瞬ギョッ!としたよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:31:12.95 ID:AAEwfRqy.net
1/8計画で頭に浮かんだのは、手塚治虫のミクロイドSだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:38:23.41 ID:a2aQVdo6.net
1/8計画のセリフ聞いてて、あ〜これは
北への帰還の恐ろしさを書いているんだ
と今になってわかったよ。向こうは
楽園だなにもしなくても楽に暮らせると言って日本人を集めて、行ってみたら
完全な監視社会、自由はない。
一度行ったら帰ってこれないって
制作側にはわかっていたんだな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:26:53.76 ID:vNn+IbRN.net
開会式のドローン面白かった
画面の端に四角形のチカチカした部分があって
なんだろ?と思ってたら
あそこがドローンの発着場だったんだね
神宮球場がサブとして使われていたんだ
ドローンすごい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:45:06.52 ID:W9rTvBur.net
開会式の演出はだいたい目新しさもなく退屈だったけど
あのドローンとピクトグラム紹介と入場行進のゲーム音楽だけは良かった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:47:46.70 ID:AAEwfRqy.net
多数のドローンで空に絵を描くなんて、ヨーロッパでは普通にやってる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:53:28.13 ID:Nufse9ZH.net
ピクトグラムは面白かった
金ちゃんの仮装大賞に出場した二人組を思い出したよ
ABCネタと動物ネタは記憶にある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:57:55.86 ID:rtz72UXE.net
真矢みきが出てた「大工」の風景みたいな演出、冗長すぎたな
長すぎて学芸会レベルだった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:18:50.05 ID:AAEwfRqy.net
ドローン演出は外注(インテルに丸投げ)

開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/24/news021.html
2021年07月24日 07時24分 公開

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:36:24.68 ID:3DX3EOYV.net
>>941
和洋のミックスだったけど、洋がダサく見えてなあ
渋谷や原宿のショップ店員が踊ってるみたいな
もっと和で攻めた方がマシだった気が…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:04:54.46 ID:W9rTvBur.net
ドローンで空中に絵を描くことなんてヨーロッパでは普通にやっていようが
外注に丸投げの結果だろうがどうでもいい
良かったものは良かった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:35:25.77 ID:wLi00gP2.net
選手入場の途中で寝てしまった
今日は朝から仕事だったし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:23:43.27 ID:rtz72UXE.net
選手入場でアメリカ選手団が、
マスクを外す暴挙に出るかと思って観てたけど、
ちゃんとマスクはしてたなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:23:18.94 ID:URDrcC/v.net
>>939
海外出羽守乙w

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:21:50.71 ID:ObY0MR7j.net
俺はコロリンピック開催反対だからこれまでオリンピック関連の視聴0

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:55:39.84 ID:24cI+bV6.net
>>946
アメリカ選手はメダル優先だから守る

入場行進の各国選手団、マスクしない選手も プレーブックに違反
https://mainichi.jp/articles/20210724/k00/00m/050/021000c.amp?__twitter_impression=true

マスクをしていなかったのは、キルギスやタジキスタンの選手やパキスタンの旗手など。
今回の入場行進は参加人数が絞られ、国ごとに距離を取って行われた。
先に行進を終えた選手の中には、地面に座り込んで、行進が終わるのを待つ姿もあった。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:55:34.61 ID:c3p5cjPd.net
開会式のドローンすごかったねー
YouTubeで何度見ても飽きない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:41:45.09 ID:4PtbeY6o.net
オリンピック反対ではないけどそもそも興味がない。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:17:26.45 ID:IEZUkuXR.net
スポーツが見れれば良い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:20:29.64 ID:2odafOGO.net
今回の無理からのオリンピックは観る気がしない
政治色が強過ぎる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:30:53.40 ID:6iMxXTvn.net
そもそも招致の時点から歪んでる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:37:34.17 ID:24cI+bV6.net
オリンピック反対だからみない
商業主義オリンピックでのバカ騒ぎが嫌で、近年オリンピックはほとんど観なかったが、今回はみない

かつての東京オリンピックは素晴らしい、Simple is Best

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:51:49.04 ID:7C35tJ9l.net
>>931
1/8計画のオープニングは当時の渋谷駅、ゆりちゃんがラッシュで階段から落ちた時から

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:45:52.39 ID:o3Zm7ymd.net
かっての東京オリンピックは懐かしの番組でしか知らないけれど
開催前は賛成と反対が同じくらいで膨大な費用もかかったらしいな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:28:08.68 ID:jeHleIsO.net
五輪ピック開会式だけみた
あとどうでもいい
飽きたw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:58:15.70 ID:+l9fpIaV.net
コロナが大流行してコロリンピックに
ならなきゃ良いけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:01:18.30 ID:24cI+bV6.net
>>957
市川崑監督 映画「東京オリンピック」名作

当時の政治家がクレームをつけて録り直した方は駄作

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:20:28.53 ID:6iMxXTvn.net
おそらくマスコミ各社は閉会式後に袋叩きする準備に入ってるだろう

>>958
自分は開会式もダイジェストでチラ見しただけ
ダイジェストだったら肝心な場面は外さない筈と少しは期待してたのに
「それでこの程度かよ」というレベルの低さに驚いたやら情けないやら

たけしじゃ無いけど「金返せ」だよ デイブも「中抜きがひどい」とコメしてただろ
確かに原価が安そうな出し物ばっかだった ありゃボッタクリだw

政治とつるんだ広告屋が途中から余計な首突っ込んで掻き回したのが元凶
演劇や舞台演出の一流のプロにやらせないからこういう事になる
シュービズ的サプライズが何も無くて、世界に見せるレベルには程遠い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:38:44.34 ID:24cI+bV6.net
「船頭多くして船山に登る」

ずっと前からの日本はコレ、あちこちへの根回し疲れ、先に進めない、責任者を明確にしない

もう辞めたけど、勤めていた会社も同じだった
書類のたらい回しで無駄ばかり、でも期限は変わらずという惨さ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:21:42.51 ID:vEYGv4KA.net
使い方それでいいのだっけ
何か違和感

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:06:50.00 ID:aRz2dijS.net
指導する立場の人が多いせいで混乱して
見当違いな方向へ行ってしまう
という意味だろうからちょっと違いそうだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:17:57.15 ID:VmnntjJ7.net
一部上場と思われるが知識は別として思考能力に欠ける

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:27:00.83 ID:c3p5cjPd.net
アベ兄妹同日金メダルおめでとー!
史上初!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 03:53:07.67 ID:/PJmfS/j.net
最近、電子辞書を使い始めたけど、コンパクトで発音もしてくれるし、使い勝手のよさに感心した。
俺の学生時代にあったらもう少しボキャブラリも増えただろうに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 05:30:38.45 ID:mb5eaXkF.net
全国で新たに5020人感染 日曜の5000人超は5月16日以来
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6399727

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 05:57:08.92 ID:cU4dgUyP.net
>>966
スポーツ観戦楽しめるのは有りがてえわ
昨日のサッカーも他国でやってたらリアルタイムで楽しめたかどうか
ビールが美味え

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 08:50:02.11 ID:taR/5Nok.net
昔も電子辞書よりも便利なパシり辞典が有ったよね
『牛乳、パン』と入力すれば現物が、わからない単語もありゃ不思議

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:51:12.40 ID:Zklauncg.net
最近、過去のいじめを武勇伝のように語ったことで激しく批判された人がいた
そういうニュースを他山の石とできない60代がこのスレにいる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:39:43.96 ID:aomNlDnz.net
武勇伝ではなくて実際にそういう現実が有ったという話だろ
虐められっ子ってどうしてネガティブ解釈しか出来ないのかな?事実はねじ曲げられない。俺もそういう光景を何度も見てきたし
虐めてる本人には便利なパシり辞典だわな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200