2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:25:40.85 ID:fGgDqCb6.net
前スレ

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1614783174/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:57:59.14 ID:PdRoAGRe.net
コロナ禍の日本には、退職というゴールを目前にし学歴や出世で勝ち組になったと思いきや、ボロボロの究極の負け組になった60代がいます。辞めるべき時にきっぱり現役引退の判断ができたかどうかということ比べたら、結局は学歴や出世などが人生の満足度に与えた影響は取るに足らない程度の些細なものでしかありませんでした。

2015年〜2019年春までに早期退職の判断ができた人たちは、学歴や出世の状況を問わず、コロナ禍ではなし得ないような豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌できました。人生に悔いなしです。

それにひきかえ、いくら東大や早慶などの名門大学を卒業して課長クラス以上に出世し、人生大勝利組間違いなしと思いきや、欲をかいて再任用継続や現役引退先延ばしをして、退職を目前に控えながらも、まさかまさかのウイルス大感染時代に遭遇してしまい、人生の集大成期を謳歌できないまま健康寿命を終えてしまうという、不運究極の人たちもいます。

何という運命でしょう。まさかまさかの大どんでん返しが起こりました。昨年11月に久々に集まった同期の飲み会においては、出身大学のランクが低く出世を逃して万年平社員で常に格下だと見下されていた元同僚の口からは、当時大学生であった息子や娘を連れて家族で訪れたリオデジャネイロのオリンピック観戦や、妻と乗船した2度にわたる世界一周豪華客船クルーズの思い出話に花が咲きました。

それにひきかえ退職時期を誤った東大卒の元課長は、到底実現することが不可能となった退職記念旅行の夢など語ることもできずに、基礎疾患の症状も見え隠れして、コロナ禍が収まるまで健康寿命を維持できるかどうかの瀬戸際となり、万年平社員の足元に及ぶことも不可能となりました。もはや隣国に行くクルーズ船すらありません。生涯我慢を強いられることは目に見えています。

大どんでん返しに泡を吹いている東大早慶卒の元課長・元部長・元重役たちが、コロナ禍の日本には大勢いることでしょう。健康寿命が維持できる間に、二度とマスクを外しての豪遊などできるはずがありません。
これが人生です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:11:02.49 ID:fGgDqCb6.net
長文コピペはスルーで

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:08:01.26 ID:n3Uh7iKP.net
いちおつ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:27:46.54 ID:83hLXlhb.net
40歳から65歳は
効果が劣って、副作用が多い
アストラゼネカ製のワクチンが回ってきそうだねぇ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:55:07.17 ID:1ssp5qIg.net
パスタやラーメン、蕎麦よりも
米の飯のほうが腹持ちが悪いような気がする
食べてすぐ腹が減る

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 01:07:51.17 ID:VUOPrMMf.net
麦飯がほぼ完全栄養食に近いらしいけど消化が悪くて
胃が悪くなるらしい。
嫁に頼んでみたけど一蹴された。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 03:26:34.87 ID:Vf/71XKj.net
十五穀米にして、朝はオーツとヨーグルトにしたら便の出が良くなって、臭いがなくなった。娘に文句を言われなくなって嬉しい。お勧め

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:03:47.16 ID:hrsq0xDT.net
>>7
ではあなたが買ってくるなり炊くなりしてはいかが?
「今日はちゃちゃっと俺が作るわ」
とか言われたら奥様も断らないと思う

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:19:45.50 ID:Q812Ebcd.net
玄米が炊ける炊飯器なのだけれど、いまいちだったので御飯はいつも白米
ゴパンで作る玄米パンは美味しいので週に1回作っている

昼食のひとつは納豆で夕食後にヨーグルトを食べている
海外出張していた頃は、お腹に関してまあ色々あったので
朝は納豆かヨーグルトを食べるようになって問題が無くなった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:45:38.53 ID:hrsq0xDT.net
いつも発芽玄米と白米を混ぜて炊いていたけど、この前思いついて
発芽玄米のみで炊いてみた
結果、ボソボソしておいしくなかった
昔食べたタイ米のようだったw

3合炊いたのに出来上がったらたったこれだけ?というくらい
カサも増えず驚いた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:33:43.84 ID:VUOPrMMf.net
コロナワクチンの副反応【写真50枚】
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html

ワクチン、打ちたくねえ〜。
怖すぎだろw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:37:57.21 ID:VUOPrMMf.net
>>9
仕事が超多忙だったので、定年になるまでほとんど台所に立ったことがなくて、
おまけにかかあ天下。男たるもの台所に立つな!と怒られる。
良く言えば男を立ててるんだろうけど、実験はほとんど嫁が握ってる。
振り返ればATMのような人生でした。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:16:34.54 ID:hrsq0xDT.net
>>13
>男たるもの台所に立つな!と怒られる

うちの母と祖母がそういう人で、兄はいつもお手伝い免除
私だけがいつもいろいろさせられて不公平だと思ったものです

それはさて置き、そういう状況だとなかなか難しいですね
いつも作ってくれるお礼にという名目で食事準備権を獲得したとしても
粗食なイメージの麦飯は出しにくいですしw
お友達と外出した際に麦とろ定食など注文するのが手っ取り早いですかね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:35:19.63 ID:1pYTkMgn.net
>>14
そういうプレイなんだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:17:40.39 ID:VvSB99JU.net
>>13
私は嫁に頼んで一度に2合分の麦御飯を炊いてもらい冷蔵庫にて保存
炊いたその日は炊きたての麦御飯を食べて冷蔵庫に保存した御飯は食べる度にお粥にしてもらうんだ
麦対米は3対7でお粥にすれば胃にもたれないし少々食べ過ぎても太る事も無いよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:52:00.00 ID:1pYTkMgn.net
刑務所入れば毎日麦入り飯食べられるのに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:05:38.95 ID:G9cIcA5I.net
ダイエットにはええぞ
麦入りのが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:15:53.85 ID:R4DO2RFp.net
我が家では
白米6
玄米2
押麦2
の割合で炊いてる。
食べやすいよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:42:50.64 ID:vLL4dNZz.net
ウチの家では押し麦4対白米6で炊いているけど食感がプチプチしていて割と美味しいと思うが
悪いのはオナラが良く出る事
まぁそれだけ便秘もしないし腸活には良いんだろうけどね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:39:26.57 ID:vFxrSykx.net
米だけは出荷するほどある

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:50:35.54 ID:xh4ju/yZ.net
まだ毎日カチカチに朝立ちするし、女房とたまに営んでるんだけど
俺の下半身は完全に独立してしまったようだ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:07:47.63 ID:ZVKKt9WU.net
>>22
独立てどゆこと?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 03:58:19.57 ID:edmfIEkR.net
医者の命令で玄米食にしたがとにかく
硬いしボロボロなのでやっぱり断念。
発芽玄米なら食べやすいけどあまり売ってない。もち麦なら食べやすいらしい
から明日から探すつもり。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:33:04.77 ID:nRvxyk9Q.net
刑務所なら管理栄養士も入ってメニュー作られてるからおすすめ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:44:56.00 ID:jfVcZDCE.net
これ買ってみ
https://i.imgur.com/07sHw9J.jpg

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:11:11.53 ID:aCtRN/NP.net
80歳以上になったら、年金と万引きで生計を立てようと思う
刑務所で暮らすのも、一度は経験してみたい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:06:27.31 ID:pypJfWoe.net
もしかしたら、国は金が無いからと予算を削り、厳しい環境になるかもよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 03:03:37.38 ID:4szN36hl.net
NHKトラムの旅を観てたら、ヨーロッパ旅行に行った気分になる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:44:29.75 ID:9u2TYPMM.net
最近の旅・海外・自然系番組は
ドローン映像を入れてくれるから
以前見た行った風景も、違った俯瞰から見れて面白いんよね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:44:28.10 ID:8l90RNBq.net
ドローン空撮をうまく使い、この映像いいなと思ったのはブラタモリかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:17:08.40 ID:1KxOFwjt.net
ドローンは中国製品のほぼ独断場だろう
昔、東芝が法を犯して中国に無人ヘリを輸出したのが
その出発点かもな
東芝は旧ソ連に潜水艦スクリュー工作機を
韓国のSamsungには半導体作りを教えた売国の塊のような企業
その東芝も崩壊寸前
バカがトップに就いてるとほんと悲惨な末路を辿る

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:07:26.20 ID:CrySM9A4.net
ラジコンやドローンを趣味にしている友人が言っていたが
もしこれから本気の戦争が起こるとしたら大量のドローンに細菌を積んで
一度に何百機と飛ばせば防ぎようが無いだろうなって

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:38:31.33 ID:LecXVfu3.net
学歴のお話やめたの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:39:31.36 ID:TeVBVpXP.net
大昔、4プロペラで筐体が発泡スチロールのリモコン機を持っていたが一分程度しか飛ばせなかった
モータとバッテリーの効率が上がり、ジャイロやGPSを搭載して、WiFiで制御できるようになってから、おなじみのドローンとなったんだろうな

今使っているのはDJI製だけれど、ググってみたら最初に一般向けドローンを販売したのはフランスの会社らしい
飛行制限がきつくなったので、今は畑の空撮程度にしか使っていない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:39:02.88 ID:l+uY8MGq.net
近所の田んぼの農薬散布にラジコンのヘリを使ってるな
ドローンっていうんじゃなくて、ホントのヘリコプター型のヤツ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:44:36.09 ID:hQaUWAtF.net
ラジコンなんて夢のまた夢
普通Uコンだろ

OSのジェットエンジン欲しかったな

https://i.imgur.com/Xk2dbwp.jpg

https://i.imgur.com/BVEgwec.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 00:00:07.60 ID:7uoSUIWr.net
【訃報】田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演

http://jump.5ch.net/?https://news.yahoo.co.jp/articles/26d83a3b36c599960ecb880dcfa371152eaa64bc
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621343439/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 00:29:49.66 ID:bh0ydMg6.net
若い頃は三兄弟で一番パッとしなかったけど、
見事に逆転したな

親父の坂東妻三郎の人気には敵わないだろうけど、
イケメン度では親父を超えた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:11:45.74 ID:LSArKF+0.net
男性平均寿命81歳
40歳までに2%
60歳までに6%
75歳までに25%
80歳までに41%
が死ぬ

ここから先は毎年40人に1人が死んでいく

俺らもあと20年くらいかな。
今のうちにやりたいことをドンドンやっておかないと
後悔しそうだわ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:19:49.51 ID:Pb94DD4l.net
50過ぎたら死神様のダーツの回数が増える
アタリに刺さったらもうお仕舞い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:31:55.70 ID:BOo+fBM+.net
子供は二人とも結婚したし、旅行とか興味ないのでもうやり残したと思うことはない
今日にでも死んでOK

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:37:42.28 ID:Moq+eflo.net
>>42
ようがんばったねー
けどまだ孫が待ってるでしょ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:52:55.10 ID:NSSetln3.net
子供二人はまだ独身だがね
孫が生まれたら確かに安心だな

自分は一人っ子なので、ドミノ倒し的には止まったら終了の一本の線だったな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:23:49.54 ID:BOo+fBM+.net
>>43
ありがとう
孫は自分の責任下ではないから
可愛いとは思うけど、孫がいるから死ねないとは思わないし
もう次の世代にバトンを渡し終えたという感覚かな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:31:58.61 ID:8l2hFKlW.net
>>45
孫の顔見たら変わるってw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:04:56.29 ID:JfG/j4kU.net
今の若い人は、相手がいても なかなか結婚しないな
ここ30年くらいで大分変わってしまったな
ウチの子供達も結婚しないかもな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:18:17.00 ID:OqmT4/hb.net
子供達には毎日仏壇に線香あげる習慣つけさすだけで色々と変わる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:52:56.92 ID:JXR7d8nX.net
>>46
孫はもう一歳半になるよ
だから想像で書いてるわけではない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:25:51.99 ID:5+RvMorY.net
鬱病じゃないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:49:29.27 ID:JXR7d8nX.net
え、私へのレス?
今でもフルタイムで仕事(SE&PG)して充実した毎日を送っているから
別に鬱じゃないよ、死にたいわけじゃないしw
今日死んでも悔いはないって言ってるだけ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:24:30.10 ID:sFdQ1Ecz.net
そういえば入社してから退職までSE&PGだった
途中で組込からITに代わったくらいか

昔はプログラマ35歳限界説みたいなものがあったなぁ
根拠は不明だが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:56:18.43 ID:owg8/YWi.net
時々、ちまちまスクリプト書いたりすると楽しいんだけど毎日仕事でやるときつそうだな
オライリーの本のハッカーっぽい冗長な文章をよんだりするのも面白い
昔のパソコン雑誌って中身が分からなくても読んでて面白かったな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:46:58.76 ID:qY79TKV2.net
BASIC ー> C ー> VB で終わった
MS-DOS時代は不便だったがいじりがいもあったな、Windowsになってからさっぱりわからないw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:29:31.15 ID:zcLkRvPK.net
>>47
30長女が引き籠もりだわ・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:39:04.26 ID:HWKVOKqp.net
MS-DOSってなんどすか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:47:15.26 ID:9F8pSuiN.net
>>53
毎日仕事でプログラミングしててもキツいどころか楽しいよ
好きなことしてるだけでお金が貰えて最高だよ
今は在宅勤務なので始業直前まで5chに書き込みもできるのでそれも良いw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:21:47.03 ID:dvzTVgSQ.net
>>57
うらやましいな 俺は若い頃社内SEやってたけどアセンブラ、COBOLとFORTRANどまりで別部門に異動してしまった
まだ趣味でこつこつC++とかやってるけど、お金もらえるほどの技術はない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:53:37.25 ID:OgaMUBxu.net
高校の時、友達の家が旅館だったのでそこでバイトしていた。
団体オッサン達の宴会場ではお座敷ストリップがしょっちゅう行われていて、よく覗いていた。
オッサン達からはおまえらも見ろとひやかされたけど、見つかると旅館の経営者(友達の親)に叱られるので我慢していた。
で、踊り子さん達からは顔を覚えられるわけで、
学校帰りに駅でたむろしているとあらぁ〜僕ぅ、真面目に学校行っているんだぁとか、
派手な恰好のお姉さんたちに囲まれてたいへんだったわ。
同級生や女の子達は何事かと思うわな。いかにもなお姉さんやおばちゃん達だから。
顔見知りになると街でも旅館でもよく話すようになるし、
裸の姿やマンコの色までよく知ってるから、めっちゃ興奮した。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:34:21.31 ID:yGD7cM3b.net
おまえらも見ろとひやかされたけど、見つかると旅館の経営者に叱られるので我慢していたのに
なんで顔を覚えられただけの踊り子さん達の裸やおめこの色まで知ってるん?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 22:55:37.15 ID:vSewIJge.net
田村正和・追悼の古畑任三郎、面白かった
松嶋菜々子の笑顔が良かったが、ストーリーもよく出来てた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:07:53.91 ID:T5w0oAq4.net
退職後ITパスポート検定を受けた
子供達から「落ちたらヤバい」と言われていたので合格してほっとした

次は天文宇宙検定だ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:31:48.07 ID:7lYJiK6Q.net
もうじきお迎え来るのに検定かい?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:27:01.78 ID:bfP4COIK.net
>>62
システム監査を

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:51:29.44 ID:ofSOQWmG.net
もう終わりだね〜
って聞こえて来るだろ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:15:48.94 ID:tRo5848e.net
夕飯食べて爆睡しててさっき目が覚めた。
田中みな実が裸エプロンでキッチンに立ってて
俺が後ろから田中みな実のお尻に顔を埋めてる夢だった。

いい年して俺はまだこんな夢を見るのか、、、、、

楽しかったけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:45:09.78 ID:/L6DQVOG.net
>>66
きのう彼女が似たようなこと言ってたな
田中みな実の夢を見た
オッパイポロンと出してる夢
だって

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:08:37.17 ID:uKisBW+T.net
彼女って愛人のこと?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:55:41.24 ID:Tv4KG+7l.net
友達が3月でフルリタイアした。
個人年金が来年から81歳まで毎月10万以上出るとのこと。
同じ職場だから想像つくけど退職金2400万円、公的年金は月額20万だろう。
家のローンはとっくに終わり、預金もそこそこあるはず。
独身はうらやましいな。
俺は非正規二人の子供と同居、まだまだ頑張ります。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 23:11:55.80 ID:Tv4KG+7l.net
再任用現役時の給与6割水準になりましたが、
コロナ対策何やらでかなり忙しい。
こんなのやってらんねえと思う。
日本もどうしようもない国になり下がったね。
愚痴こぼしたかった。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 06:19:27.06 ID:mkSPDt68.net
子育てを楽しめたのだから独身よりは羨ましいと思うぞ
子供達は就職したし、お金よりも自分の時間が欲しかったので定年退職した

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 06:42:14.05 ID:rUS4p36K.net
>>71
正解だよ。
俺も早めにリタイアしたいが、親がまだ生きてて、仕送りも必要だし
結婚が遅かったため末っ子がまだ高校生だし、この年になっても働き
続けないといけない。
もう健康で過ごせるのも20年そこそこだろうし、今後は自分の時間を
大切に過ごしたいものだね。俺はもう少しかかりそうだけど。
そうしないといつ脳卒中で寝たきりとか植物人間みたいになるかも
分からないし。またコロナや心筋梗塞で明日亡くなるかもしれないし。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 11:22:58.59 ID:dODPUu2f.net
独身だと基本的に
人生のほぼすべてが自分の時間であり収入
一長一短でしかない思うよ
大事なことは個々の人生であり他人が立ち入る領域ではないという事

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:09:55.35 ID:1KM0imJc.net
だいたい独身か既婚かなんて個人の属性の中の一つに過ぎないから
それでその人の全てが決まるわけでもない

○○だから××なんて一言で言えるほど人生は単純じゃないし
他人のことを決め付けで語ることに何の意味もないよね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:16:55.09 ID:r3lLQWlg.net
人生は、こうだと決めつけてくる人が多いからね、特に我々より上の世代

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:35:44.63 ID:vKBtvxFB.net
「まぁ〜るくってちっちゃくってさんかくだぁ〜」って歌を何故か思い出す今日この頃

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:39:59.39 ID:1KM0imJc.net
いちごみるくって今でもまだ売ってるのかわからなくて
公式サイトで調べてしまったw1970年生まれなんですね
http://sakumaseika.com/products/detail/ichigo_milk_s20_110.html

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:46:21.20 ID:1KM0imJc.net
チャオ復刻版というのもみつけてしまったwこれも好きだったなー
http://www.sakumaseika.com/products/detail/chao.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 22:40:27.64 ID:yFySKTtu.net
弟が脳出血であっさり逝ってしまった
独身で20年以上ニートで腎不全で仕事していないこどおじだったが、亡くなった後たいへんだった
えらい数の友達からの電話と、なんと3人の女性から連絡が来た
いずれも結婚寸前まで行ったけど弟から断られたとのこと 3人ともすでに結婚しているらしいのだが、結婚前に付き合っていた男が亡くなったからって連絡してくるものかね
俺は40年近く社畜して、妻にアイソつかれて別居中だが、弟とどちらの生活が充実していたかというと、弟の方かも・・・
強がりを言うわけではないが、俺はSEと企画系やってたときは充実していた(と思う)

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:02:35.11 ID:HJIfiJ2y.net
コロナとオリンピックがどうなるか見ものだなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:41:02.98 ID:dXJpOEa1.net
今場所の相撲は面白いね
毎度、優勝をさらっていく白鵬も休場してるし

遠藤って見た目だけの奴かと思ってたが、
優勝争いしてる貴景勝と照ノ富士の、二大関を破るのは大したもんだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 01:15:44.44 ID:vV3iPgfy.net
>>79
大変だったね。
人が一人亡くなるということは生きていた時には見えていなかったいろいろなことが死後になって表に出てくるわけだから、いくら身内とは言え本当にご苦労様でした。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:24:44.59 ID:ZvGyYzA/.net
4時過ぎに悪夢でうなされて目が覚めた。
つい4月に契約をやり直したばかりなのに、いきなり取引先から今やってる仕事を
減らされて減収確実となり青色吐息。他の取引先を捜さないといけない。
先代は言ったことは必ず守る人だったけど、娘が社長になってからはもう契約なんか
無視して自分のやりたい放題。あそこも長くないかもな〜。
しかしストレス溜まるわ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 05:49:02.04 ID:3WzcSO8L.net
>>78
食べたことは覚えているけれどチャオという名前だったことは忘れていた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:19:49.12 ID:tjyiTxfe.net
>>78
東京だと三越本店と銀座店限定で不二家ノースキャロライナ復刻版買えるの知ってる?
https://i.imgur.com/G7ybdUg.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:32:03.37 ID:gqFe92A7.net
ググったらネットでも買えるみたい
https://isetan.mistore.jp/kyoto/product/0130900000000000000001593577.html

ノースキャロライナ好きだったけど、気を付けて食べないと
歯の詰め物が取れた想い出w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:36:53.75 ID:Sxb9QbAZ.net
>>83
訴訟起こせば?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 13:34:51.59 ID:5xAreSFX.net
>>86
京都から送料550円かぁ…
銀座行くか悩むね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:04:38.07 ID:gqFe92A7.net
うちは三越本店なら徒歩圏内
銀座もちょっと頑張れば行ける…かな(自信なし)

中学の時友達と新橋から上野まで
歩行者天国を歩ききったことならあるんだけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:35:13.34 ID:WfmjJ/Bq.net
昭和期の演歌はまだ聴けるものもあったけど、
平成から令和へと絶滅危惧種だな
更なる進化を遂げないと、もう残れないぞ
ニュー演歌・待望論

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 07:51:04.15 ID:wZFYG+KM.net
さくらまやでさえ本当は演歌じゃなくアニソン歌いたいと言っちゃうくらいだから
演歌の未来は険しいかも

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 08:37:39.11 ID:WfmjJ/Bq.net
紅白で歌っている「津軽海峡冬景色」にしても昭和演歌だからね
いかに平成になってから何も生み出せていないかだね
今の演歌って、お決まりのパターンで作ってる感じ
新しく進化させていかないと未来はないね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 10:53:48.54 ID:ko4ZXPYx.net
全部同じに聞こえる
ジジババがカラオケで歌い易いように音域も狭い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 11:19:45.07 ID:usvCTAKS.net
>>93
そりゃ耳鼻科にいかないと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:51:41.11 ID:wZFYG+KM.net
演歌は昔の生真面目な日本人なら共感できたんだろうけど
今はなんか違う…と思ってしまうところが多いんだよね

曲調も暗めのものが多いし、泣いて縋ってとかあなた恨みますとか
暗い歌詞が多いところもちょっと苦手
進化させるならその辺りを直すといいんじゃないかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:11:06.37 ID:aZrZqvWS.net
昔のTV歌謡番組では、アイドル、ポップス、演歌と一緒にやってたから、聴かざる得なかった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:14:39.77 ID:ko4ZXPYx.net
>>94
アスペ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:47:22.74 ID:qKu5UDgP.net
>>97
アシベ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 20:55:52.34 ID:1SOPrdMb.net
>>93
俺は五木ひろしの3連発で流行った以下の曲が、同じに聴こえてしまう。
「おまえとふたり」
「倖せさがして」
「ふたりの夜明け」

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:27:31.36 ID:WfmjJ/Bq.net
>>95
ジェロが「海雪」でデビューした時(平成20年)には、
なんか演歌が洋楽風に進化しそうな予感はあったんだけどね
一発で終わってしまった・・・・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:24:51.15 ID:5SGXoHd2.net
銀座って色々駅があるし、街ぶらしながら行くこともあるけど、日本橋だと
車で通り過ぎるくらい。自分の生活が
片寄ってるのかもと思った。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 06:50:43.10 ID:/7HntNdg.net
>>100
拓郎の襟裳岬の時そう思った

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 06:51:13.92 ID:R6guYFo7.net
俺、地方都市在住だけど、職場が遠くて、電車とバスを使って往復3時間以上かかり、
おまけに土曜日も泊まりの仕事なので、ここ30年くらいは毎日、通勤電車から見る
同じ風景ばかりしか見てないわ。日曜日は疲労で1日中寝てるし。

だからNETで日本各地の景色の良い風景を見るのが楽しみ。

まあこういう家畜みたいな人生も子供が一人前になるまでのもう少しの辛抱だけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:45:09.13 ID:wPwh5gAx.net
>>103
通勤往復2時間半強だったので
電車の中は文庫の読書時間にあてた
コロナで在宅勤務になってからは週1回の出勤になった

今は定年退職しているから
退職前の通勤時間デメリットは、畑ありの一戸建に住めているというメリットで打ち消している最中

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 08:40:12.46 ID:hZyIu19P.net
>>103
> だからNETで

大文字でNETだと、かつての10チャンネル日本教育テレビを思い出す

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:26:32.22 ID:DAD5DbCi.net
>>101
日本橋も駅は日本橋駅だけじゃなくて新日本橋駅と三越前駅があるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:12:41.02 ID:GTnYUXDl.net
メトロの駅の前には、62番のバス

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:53:08.35 ID:SLR9N4MC.net
あまりに通勤時間が長いと出勤しても
仕事を始める前に既に疲れてるからね。
通勤時間は大事だよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:55:54.98 ID:hZyIu19P.net
>>107
飯田橋かね

鈴懸の並木があるかどうかは知らんが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:01:33.44 ID:i8Y3e9q1.net
>>109
学生だらけの街だった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:53:57.66 ID:yKWZxEKa.net
九州の田舎の生まれで九州の大学に行き九州で就職し老後もたぶん九州で過ごし、
そして九州のお墓に入る。
正直、銀座とか飯田橋とか日本橋とか、メトロとか三越駅前とか言う地名を聞くと
うらやましくてしょうがない。
ワクワクしてくる。

若い頃に大都会東京でサラリーマンやって(俺の職業は自営業)、スーツ姿の美人OLと
恋に落ちて、、、みたいなドラマみたいな生活を数年だけでも良いからやってみたかった。
父親が若くして死んだので家業を継がないといけなかったからな。
自宅の周囲は田んぼばっかりだし、虫は多いし、マムシやイノシシも出るしw

丸の内だっけ?
丸の内?で働いてるスーツ姿の若いOLに憧れたもんだ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:17:51.97 ID:YmXRV/YY.net
生まれも育ちも日本橋だけど、別にワクワクするような場所ではないよ
だってただの下町だよ…
良いところにお住まいですね、と言われると実は違和感がある

だいたいちょっと前まではダサい地域の代表みたいに言われてたんだよw
若者は絶対来ないし
コレド日本橋ができた頃から持ちあげられるようになった気がする
あとは東野圭吾効果が大きい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:31:15.02 ID:Hh9sZpVF.net
自分は大阪生まれだから、東京に憧れはないな
梅田でも十分に都会だから

中学の頃に横浜から転校してきた奴が
大阪人をカッペ扱いしてたけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:42:55.80 ID:RcYb1lHt.net
東京、大阪などの都会に憧れは無かったな
東京へは修学旅行と出張で数回のみ

会社は関西の地方県
ただ、若い頃は、大阪・日本橋電気街は月1,2回うろついていたw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:50:38.53 ID:ShtekvH3.net
都会での仕事とか生活には興味が無かったな
死別母子家庭の一人っ子だったので、ずっと実家暮らし

東京都のみのイベントがあったので、それだけは羨ましかった
そのイベントのために往復夜行バスで出かけたこともあった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 08:14:05.76 ID:X/zI4RFY.net
ガキの頃の隅田川は路地裏のドブよりも酷かった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:29:27.71 ID:YmXRV/YY.net
そうそう、隅田川は一時期悪臭がすごかったよ
橋渡っててもウッとくるくらいだった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:06:51.27 ID:Jp/rvE7t.net
>>117
夏場の総武線
エアコン無しで窓あけだよね
美濃部の唯一の功績だ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:28:41.05 ID:O7hFjSoh.net
大阪に生まれて小3で岡山に引っ越したらすごい田舎で驚いた
故郷のことを「いなか」と呼ぶので夏休みの作文のタイトルは「いなかは大阪」だった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:44:55.69 ID:fJPf0L7a.net
札幌生まれなので大阪はよくわからんが、東京は憧れの街だった
30年前に住み始めた頃は毎週のようにアキバ、神保町と西新宿に行ったもんだ
今はそれらに電車一本で行ける場所に住んでるけど、あまり行く気が無くなった自分が寂しい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:51:57.41 ID:gTDScuFB.net
田舎住みは
これから老いたら大病院が近くになくて苦労するだろうさ
都市部でも坂があるとダメ
もっともそれらを覆すだけの資力があれば別だが・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:48:10.94 ID:RezMB05B.net
そう言えば若い頃、神保町から秋葉原
までなんとなく歩いて行った。
ヒマだったんだな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 05:41:24.77 ID:6Ii6AvHd.net
大阪の日本橋あたりは電化の街だったんだけど、すっかり寂れてしまったな
景気が良かった頃はソフマップで中古のゲームソフトをあさってた
最近はとんと行ってない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 05:46:22.97 ID:22tEOM+e.net
人生の半分を東京、半分を関西で、暮らしてきたが
若い頃は、東京のが楽しいし、働くには、関西のが空いてて楽
老後は、もう少しまったり出来るとこに住むかなぁ
コロナないとこにと思ってたけど、今やどこでも発症してるしw、なんだかなぁ
感染列島になってる、映画

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 05:54:34.81 ID:3lp2XjLC.net
>>123
パソコン関連で、掘り出し物がないか探し回っていた
レーザーディスクも買ってた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:53:52.92 ID:iuHShIWe.net
ゲームはカセットでするものではなくなったからな。
ゲーム以外にもいくらでも娯楽はある。

昔は一本の映画があんなでかいビデオカセットだもんな。
今のDVDも箱とかがでかすぎるけど。

ビデオを見るより、ここで雑談しているほうが楽。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:41:46.36 ID:gYtTowR1.net
都心部に住んでいるけど
あと3年仕事して退職したら、とりあえず3年間くらい、
年三回づつ海外旅行と東京下町探訪を楽しみ、
その後はマンション売って地方都市近郊に行くのもいいかと思っている。
子供はいなく上さんも反対しないと思う。
今のところ漠然と富山か岡山の市街のはずれあたりがいいかと思っている。
それなりに大変なこともあるだろうけど、心身共によく感じられることも多いと思う。
これからもっと検討してみます。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:37:39.82 ID:dEFcOvi8.net
コロナ禍で大幅減収どころか仕事さえ失う可能性がある
更に海外では中国人が世界中に武漢ウィルスを撒き散らしたせいで
日本人を含むアジア系への激しい人種差別が続いておりま
嫌がらせに留まらず生命さえ奪われかねない

既に1万人以上の日本人が中国のせいで死んでいる
にも関わらず未だに武漢ウィルスを新型コロナウイルスなどと呼び変えて呑気で愚かな日本人

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:37:08.39 ID:Gf1WJ/Vc.net
大学の時、お金も無くてひもじいし、友人も少なかったから、友人が怪我で入院した
ときは話し相手もいないし、することなくて賃貸アパートの前の田んぼのカエルを
見ながらじっと半日過ごしたことがある。
ふと気が付いたらカエルに話しかけてて、あまりの情けなさに田んぼを見ながら一人で
泣いたことがある。

あの頃に比べたら、現在は家族もいて楽しい。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:33:14.30 ID:OL0xF9/f.net
うちらの歳ってよくコロナとかの括りでも10代〜50代  飛ばされて65歳以上って
カウントされてないみたいな感じがするんだけどどうしてだろう?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:19:10.64 ID:mcinjAPO.net
>>127
>上さんも反対しないと思う

こういう思い込みはあてにならないから、しっかり確認したほうがいいよ

ひろゆきの動画見てたら
「うちの場合はボクが掃除嫌いで奥さんが掃除好きなんでうまくいってるんですよ」
とか言ってるそばから奥さんが
「好きじゃねーよ!」
と激しく否定してたw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:20:17.42 ID:5ByfMCx1.net
旦那が退職したら海外旅行に行くんだぁ
と妻が親戚や友人に話しているのを間接的に聞いた
行きたい国があったら、どこでも連れて行くと話していたからな

定年退職したのはいいが、コロナ

あれば○○フラグだったかもしれない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 22:01:28.96 ID:qyomm9LJ.net
CSでカリオストロやってるのみて我慢できなくなってブルーレイ買ってしまった
ついでにルパン三世第1期とコナンのボックスも買った
どれもLDとDVD持ってるのに買わずにいられなかった 収入ないのにどうするつもりだ(笑

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 00:45:51.78 ID:rixpKqaV.net
再雇用なんだけど、定年の区切りで山羊飼って毎日の世話が大変
まだ子山羊だけどよく食べる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 03:15:37.66 ID:MoogIdbZ.net
今のうちにやっておきたい事ある?

・クサヤの干物を食べる
・富士山の頂上で一泊
・北海道で石狩鍋を堪能する
くらいかな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 04:54:35.42 ID:Vp9RuhyI.net
クサヤと石狩鍋は食べたことある
富士山は5合目まで車で行ったけど、それ以上は俺の体力では無理だ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:17:19.60 ID:DkFePb++.net
そうか富士山に登ってみたいな。
定年後は無趣味で不安だったけど
このスレ見てたら色々ヒントが
転がってるわ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 09:59:24.80 ID:mObLR5Wj.net
日本一高い山と低い山の両方を制覇したよ

今は体力が衰えているのでロープウェイ頼りがいいかもしれない
乗ったことがあるロープウェイは金華山のと新穂高の
香港のビクトリアピークのと昂坪360もある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:12:32.32 ID:BPBwu2zC.net
そろそろ
この世代はあの袋叩きになっている
団塊世代の無謀な登山者たちと
同等の体力と立場になりつつある
くれぐれも余った時間で無謀な登山は自制すべき

そこに山はあるが、ジジイが登ってよい山は少ない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 10:41:07.55 ID:qmuQxr/2.net
山登りの楽しさはやっぱり達成感なのかな?
他のことで代替できるならぜひそうしてもらいたいよ
いのちをだいじに

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:27:59.63 ID:PfVvfkES.net
金曜日から有給でソロキャンしてます
現実世界に戻るのに時間かかりそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:27:25.78 ID:SH5GT32T.net
なに 金華山にロープウェイできたのか
40年まえに登ったときは最高の景色だった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:31:20.11 ID:SH5GT32T.net
間違い
オレのいう金華山は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%8F%AF%E5%B1%B1_(%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C)
まさか二つあるとは‥

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:56:55.28 ID:qmuQxr/2.net
2つじゃなくて6つ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:25:49.09 ID:SH5GT32T.net
金華山というのは岐阜県の他に宮城県の牡鹿半島の先の島にあるのが有名ですが、この他福井県武生市にも金華山というのがあり、四国の坂出市の金山という山も金華山ということもあるそうです。武生市の金華山の由来も、やはりどんぐりの花で金色になるところから来ているようです。
2つじゃなくて4つか 

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:44:18.47 ID:mObLR5Wj.net
岐阜の金華山のロープウェイのことだが
岐阜以外の金華山にロープウェイがあったら「岐阜の金華山」とすべきだったな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:51:48.14 ID:mTGklRqC.net
>>108
俺は3年間、片道2時間30分の通勤が続いたけど、持病も悪化したし
何一つメリットなど無かったよ。
ホント時間の無駄にしか思えない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:24:51.64 ID:Ih96dAzF.net
>>147
往復で5時間は凄い。
仕事が18時までとしても帰宅したら21時近いじゃないですか。
夕飯食べて風呂に入ったらもう寝るだけ?
朝は5時起き?
人生崩壊してますねw

実は僕も現在通勤時間が往復で3.5時間です。
再来月から職場を変わります。
もう生活が崩壊して、仰る通り体調不良になり
治癒してた持病が悪化しかかりつけ医を受診し
内服薬を再開しました。
やはり通勤時間は大切ですよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:58:34.66 ID:kUmGRHuC.net
通勤は自転車(雨の時はバス)
年をとると暑い夏や寒い冬は、さすがにつらくなった
それと会社が田舎だから夜遅くなるとバスがない、しかたなく歩いて帰ったことも

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 06:19:44.83 ID:X4EvXkcY.net
独り者だったし、通勤の短いとこに引っ越していったなぁ
武蔵小杉、恵比寿、初台など。最後は、徒歩10分で会社についていたわw
会社には内緒で実家から通ってることにして、定期代とか通勤費を請求してたけどw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:53:18.26 ID:l292COlh.net
入社した時から通勤時間往復3時間だったけれど実家を建直して広い家に住んでいる
土地代はかからず建直しの費用で済んだので結果としては良かったと思っている
それでも、在宅勤務&退職してからは、通勤時間は結構長かったんだなと実感した

市内に大企業の工場があるけれど、採用されて、かつ勤務先の希望を通すためには、それなりの学歴が必要なので自分には無理だった
本社勤務になったら引っ越し必須

勤務先は本社近くに工場があるので転勤しても通勤時間が変わらなかった
しかし工場が海外に移転したため、一つを除いて全ての海外工場に出張したよ
フィリピン工場だけ行けなかったのは心残りだが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:17:03.17 ID:iE1gAaH9.net
昨夜のゴジラ、糞つまらんかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:23:26.63 ID:bbV5U3x/.net
>>152
あれは怪獣プロレスの映像化技術を鑑賞するものなんじゃないのかね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:24:18.05 ID:l292COlh.net
昨日のゴジラだが、爬虫類とかではないちゃんとしたゴジラだった
自分にとっては面白かったよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:42:48.43 ID:HVPiVv8o.net
YouTubeで岡八郎と娘さんのふれあいを描いた「にんげんドキュメント」という
動画があって見ててつい泣いてしまった。
晩年はアルコールの飲みすぎで認知症みたいになって67歳で他界されてたんだな。
知らなかったわ。
しかし吉本新喜劇は昔は何が面白いんだろう?と思ってたが、最近は結構嵌ってるわ。
ドラマでも映画でも歌謡曲でも昔のものの方がしっくりくる。
もう還暦の爺さんだからな。
なんか最近は何をするにも気力がなくなったし急に老けたような気がする。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:26:09.04 ID:j6ZaTyfW.net
このくらいの年齢になると個人差が大きい
シワシワ、ヨボヨボでいかにも老人という感じの人もいれば
元気はつらつで40代くらいに見える人もいる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:18:33.18 ID:tyVHuH7c.net
>>156
定年前なのに前者みたいないかにも「お爺さん」って感じの人が部内にいる。
再雇用の爺さんだと認識してる社員も多い。

逆に再雇用なんだが身軽でテキパキこなし、見た目も若い人がいたりする。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 06:47:39.38 ID:rL8LHEdm.net
高い給料もらうために何十年も往復通勤で何時間も潰すなら、家の近くで安い給料
家にいる時間が長く家族と蓄積してきた小さな幸せは高齢になってからのかけがえのない貯金

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 09:57:38.92 ID:c8MkuYq3.net
>>158
確かに。
老人になってその人の人生が本当に幸せだったかどうかというのは
家族と過ごした楽しい思い出の数に比例するのかもしれないね。
いくら成功して大金持ちだったとしても持って死ねるわけじゃ無いし。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 10:14:02.57 ID:2PhjRiuU.net
死ぬときに
その枕元に誰がいるかだと思う

だが中国人がばら撒いた武漢ウィルスのせいで
隔離室に入れられた母親と傍に寄り添う事も
満足に会話も出来なかった
中国人への恨みは一生消えないだろうな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:27:48.08 ID:FB4aYPJ1.net
仮にウィルスが武漢発祥だとしても
そのことで中国人全体を恨むのはお門違いでは?
そういう思想の白人が今アジアンヘイトで暴力振るいまくってるんだよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:30:56.93 ID:3WtLw7+/.net
お袋が特養入っててコロナで半年位は面会できなかった
寂しい思いをさせてたが先月逝っちまったわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:16:29.86 ID:c8MkuYq3.net
>>161
いやそうは言っても、>>160の気持ちも分かりますよ。
もし中国が本当にウイルスをバラまいていたのだとしたらの話ですけど。
人間、肉親が殺されたら、そんなに悠長なこと言ってられんでしょ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:42:56.22 ID:+pycekI5.net
>>161
中国人じゃなくて中国共産党
それを支持するなら同罪だけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:14:24.33 ID:kSnbk8as.net
>>164
その証拠は、今の所ないよ

だからバイデン大統領は追加調査を命じた
日本政府は調査しないの?

バイデン氏、新型ウイルスの発生源に関し追加調査を指示 情報機関に
https://www.bbc.com/japanese/57264256

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:40:41.75 ID:FB4aYPJ1.net
>>163
親が殺されて、殺した犯人を恨むなら至極当然ですけど
犯人と同じ民族全員を恨むなんて考えられないですね
犯人が日本人なら日本人全員を恨むのでしょうか

悠長とかいう問題ではなく
他民族へのヘイトがあるかどうかの違いだと思います

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:28:32.06 ID:4d38h4ju.net
>>166
でも人間の感情って、そういうもんじゃないの?
ヒトラーは憎いけどドイツ国民は悪くなかった、なんてみんな思わないでしょ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:53:17.47 ID:FB4aYPJ1.net
しつこい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:56:04.42 ID:FP/c1v/z.net
ドイツ国民はヒトラーを支持したから、ちょっと違う
特定の人の犯罪なのに、民族とか国籍とかが共通というだけで非難するのはおかしいという意見ではないかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:47:26.31 ID:nntp7M9j.net
悪いのは武漢ウイルス研究所の研究員と、
ウイルス兵器の開発を命じた中国共産党でしょ
中国国民も被害者だと思うな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:51:11.73 ID:XvWg6HCA.net
>声優、俳優の若山弦蔵(わかやま・げんぞう)さんが88歳で死去したことが
>31日、分かった。関係者によると今月18日、心不全で亡くなった。

>若山さんは、人気スパイ映画「007」シリーズのテレビ放送で、ショーン・コネリー
>さん演じるジェームズ・ボンドや、「スパイ大作戦」でIMFリーダーの
>ジム・フェルプス役の吹き替えを担当したことで知られる。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:06:51.85 ID:WIL9InlE.net
>>167
ヒットラーはドイツ人ではないぞ
確かオーストリアか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:17:06.19 ID:Uro25fSz.net
>>172
実はユダヤ人だろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:50:50.06 ID:2jJBmm/a.net
大坂なおみ、元々ラケットを投げ捨てるなどの行動で好きではなかったが、
やはり親近感は感じない。
見た目が黒人でもバスケの八村や陸上のケンブリッジ飛鳥やサニブラウンは
それなりに親近感を感じる。
ではなんで大坂なおみには親近感を感じないかと言うと、日本語を殆ど
しゃべらないからだって気づいたわ。
あと、大坂が全米優勝した時のマスメディアの「日本の皆さん、うれしいお知らせですよ〜」
的な報道には違和感を感じる。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 23:03:26.58 ID:xw20M7f+.net
>>174
すべてが日本人じゃないから違和感は当たり前

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 06:59:36.68 ID:uZclprCw.net
おかしな日本語を書いてるくせに大坂をディスってる奴に違和感を覚える

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:13:36.80 ID:TKB78Spz.net
同じ話を何度も繰り返す いかにも老人ですなw

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1598439920/176
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/09/13(日) 22:39:56.46 ID:ncZ4fBgF
テレビで「うれしいニュースがあります」といって
大坂なおみの全英オープンのニュースやっていたが、
俺は全然うれしくないわ。
どうしても日本人とは思えないし、ラケットを投げつけるしぐさとかも
好きになれない。
まあケンブリッジ飛鳥とかバスケの八村なら日本語話すから
一応日本人と認めているが、大坂なおみはどうもな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:17:27.41 ID:Mi4ZeSsl.net
名前だけが日本風の名前なだけ
中身は米国人だよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:42:34.18 ID:V0UwwCzE.net
>>177
うわあw多分ご自身が差別主義者という自覚がないのかも
>>167と同じ方でしょうか?だったらそれは普遍的な「人間の感情」ではないですよ

>>178
大坂は日本国籍を選択していますよ
そういう心無い発言に苦しめられてきたのでしょうね…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:53:40.27 ID:Mi4ZeSsl.net
わー!正義マンカッコいい〜

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:59:22.81 ID:bIO9COK3.net
テニスで名声を得た者がテニス以外なことに多弁になれば当たり前のように叩かれる
。根本的にテニス意外なことを喋らないければこんな事態にはならなかった筈だし
自業自得

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:00:27.00 ID:U8BM5k+z.net
>>179
日本国籍を取ったのは
テニスを始めるにあたって強豪の多い米国を避けて
出場枠とスポンサー資金を得る為でしょ
本人のアイデンティティは間違いなく
中南米系米国人としての大坂なおみにある
だからこそ黒人差別には過激な政治的主張で反応するが
日本人を含むアジア系への差別
特にコロナ禍で黒人によるアジア系への殺人を含む犯罪、差別には沈黙
もっとも型どおりの声明を最近になってようやくTwitterなどで出しているが
大坂なおみが生まれるずっと以前から続いている
アジア系への人種差別には自身が黒人に近い外見をしている事もあり
眼中になかったそれまでの沈黙からも容易に想像出来る

これで大坂なおみが好かれるならとても不思議な事だ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:24:52.57 ID:wrZwwKhc.net
>>179
>>167は俺の書き込みだが、他は俺じゃないよ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:35:44.38 ID:Aln9yJ+u.net
大きな黒い赤ん坊が全仏棄権だってよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:39:53.75 ID:bIO9COK3.net
おとなしくテニスだけやってればいいのに
脳筋さんが少し天狗になっちゃったかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:50:34.05 ID:Aln9yJ+u.net
どうせすぐ謝罪入れるよ。
マウンテンゴリラは賞金もらってぜいたくな暮らししたいからな。
「世界中のみんなに謝りたい。あのとき、私はどうかしてた」
とか言ってな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:52:30.35 ID:V0UwwCzE.net
>>180
いえいえ、私はいたって普通です
あなたがカッコ悪いだけですよ…この年までいったい何を学んできたんでしょうね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:55:05.67 ID:lw1QpxBs.net
薄っぺれぇヤツだなぁ、もう60なのに、、、、

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:59:23.03 ID:bIO9COK3.net
>>187
もう少し肩の力抜きなよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:55:11.72 ID:V0UwwCzE.net
お断りします

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:29:34.08 ID:Aln9yJ+u.net
ID:V0UwwCzE
は学生かもしれないね。わざわざ60代板に書き込みにきた。
よくいる駅前でビラ配っている連中。
物事の一面しか見ないでおかしいですよねっていう。
主婦や学生ならともかく、お前本当に社会に出て働いてきたのかよ
って思う。
死ぬまでお題目唱えてそう。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:26:06.51 ID:V0UwwCzE.net
おやおや、社会に出て働くと人種差別をするようになるという
謎理論を展開ですか…

しかもしれっと主婦をバカにしてますねw
お題目の意味をググって出直して来たらいかが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:33:30.76 ID:Aln9yJ+u.net
学生はまだ社会に出てないから物事の一面しかみないで
意見言うのはしょうがない、
でも社会にでたおっさんでカネ稼いで人生を生きてきた人間が
ものごとの一面だけしかみないで意見いうのは人間として
幼いって言いたかったんだけどね。
>おやおや、社会に出て働くと人種差別をするようになるという
>謎理論を展開ですか…
なんでこういう受け取り方をするのかわからない。
まあこういう人間には何を言っても無駄なんだろう。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:50:19.13 ID:lw1QpxBs.net
薄っぺれぇヤツだなぁ、もう60なのに、、、、

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:59:50.65 ID:ZEV2R0/G.net
>>194
せめて三行に纏めろよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:00:37.70 ID:V0UwwCzE.net
>>193
>なんでこういう受け取り方をするのかわからない

それは社会に出て働いていたであろうあなたの発言が

>大きな黒い赤ん坊が全仏棄権だってよ。
>マウンテンゴリラは賞金もらってぜいたくな暮らししたいからな。

という、大坂なおみを侮蔑するものだったからです

だからあなたの言う「社会に出て働いた人の意見」=人種差別発言
と受け取ったという経緯です

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:28:57.81 ID:ZEV2R0/G.net
>>196は大坂ナオミの代理人か弁護士?
侮辱に当たるなら正式に告訴なりしたらどうよ
公に晒して色々発言すれば様々な批判は普通に有ることで、それが嫌なら一切姿を晒さないことだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:50:09.67 ID:V0UwwCzE.net
>>197
>>193
>なんでこういう受け取り方をするのかわからない

と言われたので理由を説明するにあたって>>193が侮蔑したと言っただけで
私自身の意見として大坂なおみを侮蔑することの是非について言及していませんが
なんで弁護士か代理人だと思ったんですか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:49:31.39 ID:lw1QpxBs.net
薄っぺれぇヤツだなぁ、もう60なのに、、、、

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:54:30.53 ID:ZEV2R0/G.net
『侮辱』と感じ判断できるのは本人だけだしな
その感じた本人の意思を知ることが出来るのはその近くにいる関係者か伝えられた弁護士だから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:31:48.22 ID:V0UwwCzE.net
>>200
侮辱「された」と感じるのは本人だけでしょうけど
>>193が大坂なおみに直接言ったわけでもないので今その話は関係ないですよね
因みに私は一度も「侮辱」という言葉は使ってないですけどねw

侮蔑したというのがそんなに気に入らないなら(あなたの発言でもないのにw)
>>193が人種差別発言をした、でもいいですよ
そう読み替えてくださいな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:39:48.17 ID:1Emvkaw8.net
>>201
顔真っ赤にしてどうした?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:22:28.31 ID:Aln9yJ+u.net
テニスは全豪、全仏、全英、全米の順だっけ?
全仏の優勝賞金は約2億、全英は知らんけど、全米は3億以上だ。
贅沢な暮らしをしていた人間だから、全米の前には戻ってくるよ。
カネが無いとラケットも叩き割れないからな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:31:03.23 ID:X9IokusR.net
幼児性が強いので嫌い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:09:18.82 ID:IS7vyKlT.net
人種差別するなというけれど、
黒人の暴力的な動画とか見ると、こいつらとは暮らせないと思うよ
コロナ以降、黒人がアジア人をボコボコにするのとか酷いよ

黒人は差別されるだけの理由を自ら作っている

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:34:39.42 ID:V0UwwCzE.net
>>202
???顔は赤くないですよ?あなたは呆れると顔赤くなるんですか?
IDコロコロしないのでIDは赤くなってますけどねw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:38:32.59 ID:V0UwwCzE.net
>>205
自分が被差別側だという意識があれば肯定できないと思うんですけどね
無知なんでしょうか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:49:20.95 ID:IS7vyKlT.net
>>207
アジア人と黒人を同列に扱うなよ
白人だけでなくアジア人だって、黒人を差別したくもなる
ああ酷いと

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:49:32.53 ID:1f9tbEoy.net
薄っぺれぇヤツだなぁ、もう60なのに、、、、

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:59:14.32 ID:v0yXeTnW.net
>>205
まったく同意

黒人によるアジア系への殺人を含む
急激なヘイトクライムを許す理由など何もない

その主旨を曲げて何とか
犯罪者でしかない黒人の差別主義者を擁護している痴呆ID:V0UwwCzEがいる
ID:V0UwwCzEこいつの目的は何?
ID:V0UwwCzEこいつの意見で黒人への批判など止めるなんて奴はゼロでしょw
まさに火に油を注ぐくらいにしかなっていないとID:V0UwwCzEは気がつくべき

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:03:39.26 ID:7zH72ZBd.net
犯罪者でしかない黒人の差別主義者?
思想だけで逮捕か
極左の言論封鎖に近い物を感じる
口だけで逆の行動とるくせに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:08:09.04 ID:v0yXeTnW.net
>>211
思想?
実際に殺人や暴行、暴言を働いている
黒人の事を指しているとレスから理解できないか?

何とか犯罪を犯していない思想全般
つまり黒人全体を批判している事にして擁護したいのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:11:48.93 ID:7zH72ZBd.net
>>212
良く読んでなかった
御免
理由ある差別は当然だよね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:14:02.79 ID:V0UwwCzE.net
>>210
>犯罪者でしかない黒人

イミフw

差別主義者を擁護した?いつ?どの部分の記述ですか?
具体的に引用して示してください

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:17:11.53 ID:V0UwwCzE.net
>>213
理由があれば批判するのは許されるでしょうけど
差別が当然っておかしくないですか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:31:45.62 ID:Z6Rj9bUt.net
オレには2種類の嫌いな人間がいる
1つは人種差別主義者
もう1つはクロンボどもだ

こうですね?わかります

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:51:31.87 ID:7zH72ZBd.net
差別の定義でしょう
一様に同じるのを差別と定義すればそうだが
差別の意味はその定義だけはない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:02:55.61 ID:HjjnOo/Q.net
>>217
一様に同じるなんて日本語ないのでは
同じる=賛成する
一様に賛成するって何に
なんでそれが差別
酔っ払ってんのかよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:25:30.66 ID:Aln9yJ+u.net
・ラケット叩き割る
・今まで賞金をもらってきたのに、会見は一方的に断ると宣言
・叩かれ始めたらいきなりうつだったとカミングアウト

黒人だから叩かれるのではない。こういう人間だから叩かれる。
八村やサニブラウンハキームやラミちゃんを嫌いだという奴は少ないが、
大坂なおみを嫌いだという奴は多い。
それはこういう人間性にあるから。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:26:26.89 ID:Aln9yJ+u.net
今ググったら、全仏は一回戦勝つだけで173万円もらえるって。
罰金払ってもトントンだね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:23:58.47 ID:tjcDWYa4.net
どうでもいい
スポーツなんて他人が遊んでんの見て何が楽しいのかわからん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 03:26:18.48 ID:CxIojcyU.net
オリンピックもそうだよね。
コロナで死者がたくさん出てるのに
サッサと中止にすればいいのに。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 06:20:44.41 ID:X3MJhzT1.net
大坂なおみは頭の悪さも影響していると思うよ
ふつうはもっと賢く立ち回る
ところが偏向的かつ無知な女が思った事をそのまま声に出して
それがSNSやマスゴミでそのまま流れてしまう
これでは嫌われて当然

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 06:44:03.25 ID:GvWQv06o.net
脳筋のテニスバカなんだからさ、テニスだけしてればいいのに

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:20:58.09 ID:LhWsFM01.net
定年退職したらやってみたいことの一つにマイウイスキー作りがある
今は募集していないし、募集してもいつ当選するか分からない
仮に当選してウィスキーを作っても、受け取るのは10年後

遺書に、ウィスキーを受け取ってくれ、と書く必要があるかも

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:16:26.09 ID:Qz4oRh+q.net
>>220
数日前ラジオで言ってたけど、大阪ナオミの累積収益が60数億らしい
半分税金なんかで持ってかれても30億
殆どがスポンサー契約やCMの収益だとか
プロスポーツの中でダントツらしい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:35:56.05 ID:EZI7kEqg.net
絶対中止と思ってたオリンピックだけどなんか雲行きが怪しい
パブリックビューイングの広場をワクチン接種会場にするとか言ってるし
これは開催する気満々なのでは

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:42:46.97 ID:hOreN6sy.net
要は極左の思想誘導に陥らないように気をつけよう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:01:28.72 ID:pSVX3M/9.net
オリンピックが開催されればすべて自由になれるよ
オリンピックができるほど安全な国になったんだから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:25:59.06 ID:kGjRfWTY.net
オリンピックは子供の頃からまったく興味が無いので
ネットが無かった頃は結構退屈でレンタルビデオ屋に
行ってたわ。今はYouTubeとかが楽しめる。
良い時代になったもんだ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:49:11.49 ID:WFNJ4MkU.net
大昔はオリンピックの存在意義もあったんだろうけど
今はもういろんな世界大会が開催されてるし、必要なさそう
結局今のオリンピックって、国別メダル数争いでしかないと思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:38:27.60 ID:elqnKkcf.net
>>223
もの凄く賢い解決した

大坂なおみに関する声明を四大大会が連名で発表「可能な限りのサポートをしたい」<テニス>
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6394952

女子テニスで世界ランク2位の大坂なおみや選手のメンタルヘルスに関する声明を公表した。

大坂の全仏棄権は「勇敢で思い切った」決断 ジョコビッチが称賛
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6394972

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:24:44.87 ID:N5RfgTjL.net
大阪直美は不愉快

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:44:26.11 ID:4RJl1oId.net
3月末に定年退職。
労働解放をずっと心待ちにしていたので、現在は何もしていない。
映画やドラマを録画して見るのが日課みたいになっている。
たまに外出するが、ちょっと歩いただけで息が上がってしまう。
毎日通勤するのはストレスだったが、それなりに運動になっていたんだなあとつくづく思う。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:57:59.38 ID:X3MJhzT1.net
>>232
いや
そんな関係者や利害関係のある関係者の
媚びた声明などうでもいい
なぜ世間で嫌われるかだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:23:06.47 ID:S4gLdoWX.net
ですよね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:38:31.35 ID:YBFzRgvY.net
>>234
何もしてないなら家事を積極的に行いましょう
『今日はチャチャッと俺が作るわ』
https://www.maruchanseimen.jp/index.html

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:58:33.98 ID:/TMgOSa8.net
https://www.iza.ne.jp/article/20210602-56GSHCI3GBEL7HO4UU3JQHZBAQ/
今日はぐうたら感謝の日だったのか
仕事しないでぐうたらしてればよかった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:08:40.73 ID:LhWsFM01.net
>>234
定年退職前の在宅勤務から運動不足になったが
プールに通ったり、自転車で出かけたりで、多少は運動しているよ

ジムを考えたが、プールと比べてコロナが心配なので、考えただけに終わった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:46:48.00 ID:qirKxOWN.net
こいつの予想(妄想)大ハズレだったな
メンタルヘルスを蔑ろにする古臭い考えがいかに世界標準からズレているかを思い知ったか

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/06/01(火) 10:50:34.05 ID:Aln9yJ+u [2/7]
どうせすぐ謝罪入れるよ。
マウンテンゴリラは賞金もらってぜいたくな暮らししたいからな。
「世界中のみんなに謝りたい。あのとき、私はどうかしてた」
とか言ってな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:57:31.79 ID:m1bo3FEx.net
>>238
仮病で休んだオレ大勝利か

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 20:49:35.24 ID:fmTCuQxq.net
メンタルヘルスには芸当しない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 22:25:39.47 ID:e5WUv59I.net
接種のハガキ
まだ、こねーぞ 菅よ河野よ田村よ
衆院選、自民には投票しねーぞ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:20:01.72 ID:EZI7kEqg.net
国じゃなくて地方自治体じゃないの
墨田区に住んでる友人のところにはもう来たって言ってた

https://news.yahoo.co.jp/articles/702a9c730af3db569e4c7ba91c33772404378460/images/000

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:32:55.32 ID:v4GV4A5/.net
まだ来ない者は
元凶の二階俊博とその傀儡である安倍晋三
そして己の住む自治体の無能を呪え

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:16:44.67 ID:H5phEB9F.net
ワクチン接種は、あくまでも自己責任だからな
副反応が出て大変な事になっても、国は何もしてくれないよ
治験が曖昧な状態で今すぐに接種するのは、どうなんだろうね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:46:16.39 ID:zq0RTSLp.net
そのうちワクチン警察とかネットに出てきそうだ

「ワクチン拒否してる悪い子はいねーかー」

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:26:26.43 ID:f/ASkEKY.net
>>246
一応は補償するとは言ってるが
いつものように調査したふりで「因果関係無し」となりそう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:35:58.16 ID:Iy4AcpB3.net
4月から再任用で3月までと同じ職場で働いているが、さっき職場の副長から、来年どうするか打診があった。
息子がまだ高校生なので「是非継続をお願いします」と頼んでおいた。
大学卒業まで先は長い…。
今更だが、もっと早く結婚しておけば良かった。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:49:43.45 ID:VIpI09j7.net
>>249うわー
家は昨年で二人とも社会人になってるから今はかなり楽になったけど
二人して大学まで行かれたからすべての資財は学費で吸い上げられた。ほんと学生持ちは大変だよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:56:25.47 ID:Iy4AcpB3.net
>>250
今は私立の中高一貫校のうえ塾にも通っているので経済的な負担は大きいです。
4月から給料が3割カットになったのですが、若い頃からかけていた個人年金の支給が始まったので助かっています。
何とか国公立へ滑り込んでくれるのを願うばかりです。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:07:27.04 ID:G41LNj+3.net
そんなに金かけて私立なんて意味ないでしょ
国立だって4年で250くらいは掛かるみたいだし
俺たちの10倍以上だよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:08:14.10 ID:M1RjC/3k.net
ウチも結婚が遅かったので高校生2人。
私立校で学費が高いうえに、塾代がバカにならん。
下の子が大学卒業するまでストレートで卒業しても7年かかる。
それまでは死なれん。
7年後に健康だったら温泉のある地方へ移住して余生を過ごす予定。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:17:05.50 ID:8/wD/81Z.net
職場での集団接種してから辞めたら良かったわ
3月で辞めて失敗したなぁ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:29:13.38 ID:Pf91K8Rl.net
私立Fランであろうが国立であろうが
大学卒業してる履歴は物凄く大きな財産だよ
高卒はどこまで行っても高卒だし
大学出て新卒カードが使えるだけでも凄い価値あるし

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:16:11.95 ID:PvQ5x36e.net
>>253
ウチもストレートであと6年です。
その前に死ぬわけにはいかないので、健康維持のため毎日1万歩(通勤含む)歩き、腹筋とスクワットを50回ずつ続けています。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:19:50.02 ID:PvQ5x36e.net
>>255
自分は高卒で若い頃は結構コンプレックスがありました。
息子が小5の頃、大学に行きたいからこの私立中高一貫校に行かせてくれと言い出した時は、何としても大学を出してやりたいと思いました。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 19:24:20.23 ID:0F8GjoiM.net
Fランなんて行く価値ないっしょ
時間と金の無駄
浪人は一時の恥、○大は一生の恥
なんて言われた時期もあった

今その○大は昔よりは評価が上がっているがな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:30:34.52 ID:EQoXPfXv.net
>>257
以前書いたと思うが、うちの子は中学生になった時に
 塾に行きたい。 ここでお金をかけないと、私立大学に行くことになって、もっとお金がかかるよ
だった
都会だったら中高一貫校で早慶かもしれないが(?)、こちらは田舎なので保育園から大学まで国公立が理想です

やや都会に住んでいる甥と姪は中高一貫校で経済的負担が大きいらしい
幸いにも甥は国立大学で、姪も国立大学を目標にしています

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:55:16.73 ID:Pf91K8Rl.net
>>258
価値は自分だけのもの
他人の価値観なんてどうでもいいんだよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:13:05.93 ID:hAoXslHK.net
このコロナ禍で大学行かせてもどうにもならんよ
青学立教慶応この辺の学生でCA希望だった女子学生が
軒並み諦めで不本意な業界に就職した。
職人にさせるのが一番いいんだよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:43:19.60 ID:0F8GjoiM.net
大学は就職の予備校ではなく学問のために行くものだが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 22:29:32.54 ID:3VbRXCql.net
>>259
自分はもの凄い山の中の田舎暮らしなのですが、息子の通学のため、息子の通う中高一貫校のある中核市にマンションを確保し、家内と息子を住まわせている逆単身赴任状態です。

貧困の連鎖を絶つためにも、息子が上を目指すのは歓迎したいです。

264 :249:2021/06/03(木) 22:47:24.68 ID:3VbRXCql.net
息子が大学に行きたいと言い出したのに、いまいち勉強に没頭できない対策として、父親が自ら勉強する姿勢を見せようと、一昨年から資格試験にチャレンジしています。
第1種衛生管理者、日商簿記3級、情報セキュリティマネジメント、国内旅行業取扱管理者、FP2級、3級知的財産管理技能士などを取得。
認知症予防の意味もあるのかも。
これからの再就職にも役に立つかも。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:23:33.44 ID:EQoXPfXv.net
>>263
やや貧困家庭で、授業料免除で大学に行ったので、貧困の連鎖という言葉は心に突き刺さります
自分が就職した時点で貧困家庭ではなくなったけれど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 23:34:32.48 ID:Pf91K8Rl.net
新卒カード使うと中途や高卒では先ず行けないような会社にも比較的安易に入社出来たりする優れもの
このカードが使えるのは学卒以上の学歴者だけ。

どんな大学でもいいから学卒の履歴だけは取得させた方が絶対いい。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:45:39.48 ID:TLYYhrDv.net
この年で、実務経験のない資格を取っても役に立たないことはわかってるよな。
採用者側も面倒くさそうな人だと敬遠するだろう。
それより、歳をとってからでも続けられる趣味の講座でも受けた方が良いかも。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:16:40.15 ID:17XSCJ/I.net
>>267
ごめん横だけど

>父親が自ら勉強する姿勢を見せようと

という動機の方なので趣味の講座を勧めるのは無意味ですよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:08:04.75 ID:gU4dOu17.net
>>264
偉いな そういうモチベの上げ方もあるのね
俺は退職して2ヶ月経ったけど、全然何もしていない ネット巡回してるだけ
仕事辞めたら読むつもりで積んできた本も全く読んでない
まあ、休み明けという概念がない環境なんて幼稚園入る前以来だから、もう少し楽しむつもりだけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:58:13.08 ID:wGcz7czf.net
>>269
引退したらそれでいいだろ
そのための引退じゃないのかな?引退したら家族からは徐々に遠ざかりやがてくるお迎えの儀式まで静かに安寧に過ごしましょうよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:28:02.59 ID:wt5mcm+s.net
>>269
読みたい本リスト(文庫)があって読んでいるのだが
それとは別に電子書籍にも手を出したら文庫がなかなか読み進められなくなった
一冊(?)一万ページくらいのもあり、読むのに2週間くらいかかる

今まで読んだ文庫で最も太かったのは「絡新婦の理」だった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:47:40.86 ID:gU4dOu17.net
>>270
まあ、そうだね 今が一番幸せかもしれん 若い頃みたいにモテたいとかいう煩悩もないし

>>271
調べたら京極夏彦なんやね もしかしたら買うかも
俺は若い頃ハマった大藪春彦を読もうとKindleで買い漁ってた まだ読んでないけど
雑食系なのでその他もろもろ100冊以上Kindleにあるけど、全然読んでない

273 :249:2021/06/04(金) 23:33:10.68 ID:NoqwZarF.net
>>269
始めは息子の勉強に対するモチベーションを上げるつもりで始めた資格試験チャレンジでしたが、息子と家内と別居となり、息子に自分が勉強する姿を見せられなくなりました。
でも、試験日が迫ってくる焦燥感、試験会場での緊張感、試験が終わってからの開放感、合格したときの達成感がクセになり、今や自分の趣味となっています。
取った資格で再就職をという虫のいい事は実は考えていません。
再任用で仕事を続けながら、逆単身赴任で自炊しながらなので、仕事と生活と学習との時間配分を取りながら日々を過ごしていくのが今はある意味楽しいです。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:02:29.70 ID:SUMyHBYt.net
>>273
ナカーマ 俺も妻と娘と別居中 あなたの別居理由はわからないが、俺は妻に愛想を付かれたため
でも、なんにせよ頭を使うモチベがあることはうらやましい
来週久しぶりに娘と食事をする予定で、すごく楽しみ 何を着ていくのか考え中です

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 03:31:07.05 ID:/MiSD3VO.net
当直中の勤務医だが、別居はしてないけど妻と子供がもう10年くらい前から
妙によそよそしい。特に大学生と高校生の子供はほとんど口もきいてくれない。
毎週週末は当直に駆り出されて10年以上週末はほとんど一緒に過ごすことが
なかったからなんだろうか?
マンションのローンや親への仕送り、子供の教育費などお金がかかるので当直で
お金を稼がないといけないので当直は止めることが出来ない。

映画「シックスセンス」の主人公のブルースウイリスが、自分が患者に刺殺されてた
事に気が付いてなくて、「最近、妻が妙に冷たくて、あまり会話をしてくれないんだ。」
みたいなセリフがあったけど、現在、俺は自分では生きてるつもりだが、実は映画の
ようにトラブルに巻き込まれたことは忘れてて、既にこの世にいないんじゃないのか?
と思ってしまう。

情けない人生だ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 06:54:57.26 ID:EFu8ltuf.net
>>273
俺も放送大学の学生なんだけど、試験前の緊張感とか終わった後の達成感とか楽しいよね
学割使って美術館に行くのも楽しい
全然知らないことを一から学ぶのもワクワクするし、昔学んだことを改めて勉強するのもいい
コロナで試験も在宅になっちゃったのが残念

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 10:53:56.35 ID:XLufax4c.net
>>276
そういえば50代後半になって、某国立大学の夜間大学に入学した人が近所にいるな

学割と言えば、子供達は就職してしまったので
某科学雑誌は学割で買ってもらえなくなった

退職してからは会社支給のマイクロソフトのライセンスが無くなったので
オフイスとかは安い某互換ソフトを使っている

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:04:44.10 ID:oKugPoYh.net
>>275
>マンションのローンや親への仕送り、子供の教育費など

そこに多額をカネを掛けた自己責任なのでは?
掛ける事が自分の理想だったはずで
決して誰かに強いられたわけでもあるまい
しかも途中で気がついていたはず
犬猫でさえ一緒に居なければ懐かない
誰でもそうだけど過去に戻れないし失われた時は取り戻せない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:20:37.47 ID:/MiSD3VO.net
>>278
仰る通りです。

「犬猫でさえ一緒に居なければ懐かない。」

ですよね。
自業自得でした。

私の愚痴にレスして下さって有難うございました。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:23:55.12 ID:AEzOW7j/.net
>>277
日経サイエンスだろ
おれもうらやましく思っていた
でも最近は買わない
単行本に戻った

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:54:00.98 ID:+eODxHeO.net
>>275
離人症?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:59:42.35 ID:Xm9IHuRT.net
それって離人症と言う感じではないなあ
今風に言うとホログラフィック原理かなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:54:40.65 ID:XLufax4c.net
>>280
当たり
それとナショナルジオグラフィックも定期購読

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:50:37.32 ID:TXiai8Uv.net
今読んでいるのは、中上健次の紀州、ソローの森の生活。
昔から買った日付を書く習慣があったが、
それぞれ23/9/80、17/10/83だって。
今日まで読まず積んであった。
前者は1977年頃の紀行文というか以前存在した被差別部落のその後のルポルタージュ、
後者は1854年に書かれたアメリカの古典文学。
読んでいて、こういう感じは初めてなんですが、昔人と対話しているような思いに
駆られます。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 22:39:15.46 ID:r7dWgcnn.net
>>279
責めたつもりはないのです
ごめんなさい言葉がきつかったと思います
自分への戒めも含めて書いたつもりで
私はあなた以下の人生しか送っていません

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:14:40.27 ID:zaPqfE9p.net
>>285
IDは違いますが、279です。
いや、仰ってることは間違ってないと思います。
僕が心の奥でずっと思ってたことをハッキリと言葉にして貰ったみたいで
スッキリとしました。
しかしあなたが最後の一文で仰ってる通り、過去に戻れないし失われた時
は取り戻せないんですよね。
出来ることなら、あの当時に帰って子供たちとやり直してみたいです。

しかし有難うございました。
スッキリしました。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:26:50.36 ID:ybPMk88P.net
>>286
そんな貴方にお贈りします

さだまさし『主人公』

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 03:00:58.89 ID:DRTfMjcw.net
先日会社が定年後再雇用者に一斉メールを送り、来年秋から月給を3万円もカットすると通告してきた。凹んだ。
親の介護で今後も金は出て行き続けるし、本当に報われねーわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 07:11:53.80 ID:kh7RlEFe.net
>>284
買ってから40年近く読んでなかった?

自分の場合は買いたい本を記録しておいて、未読本が5冊以下になったら追加購入しています
この方法は問題があって、記録してから購入まで時間がかかると絶版どころか中古でも買えなくなります
今読んでいる本は平成28年初版ですから新しいですね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:09:33.68 ID:2dGW4+ZQ.net
>>289
そうなんです。
同じように昔買って読んでいない本
たくさん有るので
数年間はそれら読んでいくとしましょう。
さすがに40年経つと文庫本はシミだらけ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:42:26.22 ID:zLhojh/f.net
>>288
親孝行
したくないのに
親がいる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:45:51.57 ID:H1epy+oF.net
親孝行は十分した
あとは見送るだけだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:31:48.86 ID:kNVuafnB.net
まだ見送ってないのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:32:52.11 ID:jOj315dp.net
自分の両親、夫の両親を見送りました。
介護と育児が同時進行の時期もあり、本当に辛かったです。
夫は何ひとつ関わろうとはしませんでした。
でももう全部終わりました。
これからは遊んでもいいよね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:38:17.52 ID:H1epy+oF.net
>>293
94歳と95歳
まだ生きてる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:01:17.67 ID:H1epy+oF.net
妻の両親も80歳代で健在
こちらはこれからだな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 06:15:16.78 ID:F94nnGsD.net
父親は前世紀に消えた
母親は去年
どちらも毒親だった
悲しいという思いがないのが辛い
外面とか見栄とかどうでもいいから
身近な人を大切に・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:00:27.05 ID:v4M5zAtz.net
>>294
良く頑張りましたね。使命を全て果たされたと思います。
あとはご自身のゴールデンタイムと存じます。
当方、昨年末に定年退職の生涯独身者。あとは施設の母親を
看取ったら地獄に行く身。まだ運が残ってれば、全てお譲り
致します。健康と安全第一に、どうか思いっきり遊んで下さい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:06:40.14 ID:dYDiHTru.net
>>298
優しいお言葉をありがとうございます。
前スレの289さん、そして前々スレの420さんでいらっしゃいますよね。
元日の書き込みを見て以来、ずっとどうされているのか気になっていました。

運をお譲り頂けるのこと、お気持ちだけありがたく頂戴します。
それはご自身のために大切にお使いください

地獄からはきっと、ここはあなたの来る場所ではありませんと
お断りされるのではないでしょうか。
見知らぬ他人に温かいレスを書ける貴方に、地獄はふさわしくありません。

お独りとは、自由ということです。それを羨ましく思う人も大勢います。
気持ちを切り替えるのは難しいかもしれませんが、できれば前向きに
自由を楽しめるようになってくれたらいいなと思います。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:54:01.45 ID:+Y38MVOf.net
>>297
同じや
親はいろんな事を偉そうに言ってたのに墓もなくてさ
付き合いのある親戚もほぼ居ない
仕方なく樹木葬の永代供養の安い所探して
両親と兄(毒親に頃されたようなもん)を納骨したのが先月
ようやく悼む気持ちになれるのかな、ってところ
人に話せるような話じゃない
死を悲しめないのが辛い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:27:55.82 ID:S1a8bjGE.net
うちも母がまだ施設で生きている。ボケてから20年余り。俺は一人っ子だから負担をすべて背負う羽目になり、働き盛りを仕事に集中できなかった。家庭も壊れた。
いまだに毎月5万円が母のために俺の懐から消えてゆく。こないだコロナワクチン注射をどうするか施設から尋ねられ「もう要りません」と言いたかったが、他人にうつすことを考えると「お願いします」と言わざるを得なかった。
自分の人生の虚しさ、アホらしさに徒労感を覚えるよ。

302 :292:2021/06/07(月) 14:31:47.19 ID:cnIuWpzR.net
>>301
たいへんですな
私のところは父親の貯金と年金であと10年くらいはもつので、
それまでに穏やかに片づいてくれればよいと思っている

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 01:07:38.88 ID:1Nw1U0Qb.net
ウチも毒親だった。
毒親多いね。
でも親は親なので無碍にも出来ないしな。
育てて貰ったのは間違いないし。
しかし毎月の仕送りが結構きつい。
30年以上、嫁に文句を言われながら頭を下げてる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:05:31.73 ID:CiSO/ZB9.net
中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。
家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、
彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。
…あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。
盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。
英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。
そしたら憶えの無い落書きをみつけた。
「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。
それで思い出した。
あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先に教室から出て行くようになった。 俺は「何委員だか知らないけど忙しいんだなぁ」なんて思ってた。
中学最後の昼休みも、彼女は教室にいなかったっけ…。

で、嫁にそれ見せたら顔真っ赤にして「今頃みつけるな!」だって。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:14:34.91 ID:wdC72YnO.net
いい話、創作?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:34:32.84 ID:jRshfoRj.net
出来杉君

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:37:29.95 ID:uZHcORjB.net
>>304
あんまりいい話なんでググったらコピペじゃないか!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:39:56.13 ID:3LwbP6pq.net
コピペだよ。ググったら2005年にはもう出回ってた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:40:33.14 ID:3LwbP6pq.net
被ったごめんw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 18:23:54.20 ID:VWBufLZv.net
その夜メチャクチャおめこした…

という最後の一文が抜けているな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:01:38.30 ID:r9YXQcdj.net
おまん、この間掃除したか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:24:35.40 ID:FeQD0EJ0.net
幼少の時に父を亡くし、母は毒親だったな
育ててもらった恩はあるので、老後は亡くなるまで面倒を見た

義両親は真っ当な親だった
というか、それが普通なんだろうな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:31:40.20 ID:FeQD0EJ0.net
コピペは引用元くらいは示して欲しい

ずいぶん昔、とある掲示板にシリーズ物をさも自分の話であるかのようにコピペをしている人がいた
原作は知っていたので、引用元を示したらと言ったけれどスルー
原作者に連絡したら、既に注意したけれどスルーされたという回答だった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:22:25.82 ID:3LwbP6pq.net
5chのコピペは出典がはっきりしないものがほとんどだから無理でしょう
誰かの書き込みが元だったりするとどれが初出かもわからないし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 22:18:52.32 ID:FeQD0EJ0.net
すると、オリジナルではないことを追記するくらいか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 00:26:19.60 ID:TM5dJ860.net
>>308
そんなに古いのか この話すき

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 02:28:34.81 ID:B0l4COLd.net
でも図書館に呼び出してどうするつもりなのかわからないな
告るには不向きな場所だし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:33:41.17 ID:rxIEmz4C.net
高校生時代を思い出した。
机と机の間を擦れ違う時に好きだった子と偶然に手が触れて
ドキドキしたことを思い出した。
あの頃は本当に胸が苦しいと言うか、その子のことを考えてたら
胸が痛くなるくらいに好きだった。
窓の外は小雨が降ってて、初夏の甘酸っぱい思い出だわ。

でも10年前くらいに同窓会で会った時は別人になってたけど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:52:44.35 ID:qpz+KhKr.net
>>318
高校時代にドキドキした娘が同級生でクラスメートって、どんだけ世界が狭いんだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:16:11.59 ID:rxIEmz4C.net
田舎の高校だったし、学区に4個くらい高校があったんだけど、高校と高校は
案外遠かったし、同じ高校の娘しか目に入らなかったな。
JRとバスを使って通学してたけど、各高校の最寄りの駅はすべて違ってたし。
言われてみれば当時は世の中が狭かったわ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 14:23:17.58 ID:5KCKODI4.net
>>320
当時は国鉄、な?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:12:48.19 ID:JRDD3WmQ.net
>>320はもしかして若いかもね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:40:37.86 ID:rcr7Yst7.net
室温29度湿度50% 熱中症気を付けよう
寒く感じた 基礎代謝落ちてるんだ
爺になったもんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:38:12.06 ID:Rs9kR/dW.net
>>323
うん
まずいね暑いはずなのに
以前ほど身体が暑く感じなくなっている
今年が冷夏なのではなく身体のセンサーが壊れて来ている

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:15:05.32 ID:x48LYxip.net
>>323-324
えええええ〜?そんなことあるん?
だったらこの地球温暖化の進む中
熱中症にさえ気をつければむしろ好都合やん?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:43:34.41 ID:PIenab8Y.net
気温ではなくて室温が29度なのか?
家の中は結構涼しいのだが

暑さに強い方だけれど、畑に行くのは早朝と夕方だよ
まだ6月なのに快晴だと日が突き刺す感じがする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 00:25:23.78 ID:ca/mJ8fb.net
つい最近、東京に光化学スモッグ注意報が出たと知って驚いた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 01:18:45.02 ID:uxCncgr7.net
なんか、顔がもう黒くなってしまった。
日焼け止めなんか塗ったこともないから

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:22:03.63 ID:m0LGzDeE.net
関東大震災が来て津波から逃げ惑う夢で目が覚めた。
起きたら汗だく。怖かった。

家内と一緒に何故かいまだに幼稚園の娘と息子を抱えて
津波から逃げまどい山の上まで逃げてほっとしたところで目が覚めた。

本当に東北や神戸の地震にあった人って怖かっただろうな。
俺はまだ一度も大地震に会ったことが無いけど。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:24:51.18 ID:363zqhiX.net
Self fulfillng prophecy

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:41:37.59 ID:DoB+jyJu.net
カトパンの結婚ショックだわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:28:43.50 ID:HYGWNRdU.net
>>331
すでに離婚危機らしい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:33:42.84 ID:jsoNuFzo.net
旦那が激しすぎるとか妻が止まらないとか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 11:39:59.42 ID:HYGWNRdU.net
カトパンとおめこ出来たら幸せだろうな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:01:57.99 ID:jsoNuFzo.net
毎日5回も6回も求められたら地獄だよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:51:25.86 ID:5kpY07EI.net
最近は、結婚ー離婚で、箔をつけてるように思える
出産するとママタレの道に

長く続くとラブラブ夫婦タレントとしてw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:37:32.26 ID:g+JhhGyB.net
家に返ったら加藤綾子が股開いて待ってて中出しし放題
これが天国でなくて何だというのだ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 02:54:08.22 ID:ckSDWQPI.net
その上、旦那は大きなスーパーマーケットの御曹司らしい。
カトパンが嫁で、しかも大金持ちかよ。。。。。

銀のスプーンをくわえて生まれてきた人間と俺みたいな竹の割りばしをくわえて
生まれて来た人間の違いなんだと諦めるしかないのよね。
生まれて来た時点で竹の割りばしで口の中を傷つけまくって口の中は血まみれだしw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 05:27:05.79 ID:cnoitv4u.net
表面的に人生語るなよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 08:12:12.89 ID:iJpVIBtd.net
>>338
諦めるどころか最初から考えていない
幼少の頃から色々なハンディを背負っていたので人並みとはほど遠かったが
体のハンディ以外は解決できて
普通の老後が過ごせそうで良かったと思っている

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:10:59.58 ID:tSVGOacd.net
この年になっても自分と他人の人生を比べる>>337-338は可哀そうに思える
絶対評価で自分の人生を肯定できる>>340のようでありたいものだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:53:26.99 ID:ildtwbY6.net
>>341
偉そうにw
お前もカトパンとおめこできたら嬉しいやろ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:16:25.66 ID:tSVGOacd.net
男しかいないと思うなよw幼稚で哀れななおめこ爺さん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:27:44.79 ID:XyC6Fg7j.net
>>343
まぁぼやき、愚痴
人まえで言えないような還暦ジジイの戯言でしかない
そこを責めても仕方がないかと

不快感を感じさせる書き込みはNGだとは思うけどね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:30:34.39 ID:tSVGOacd.net
>>344
下ネタは不快
以上

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:18:29.49 ID:Vj23UuLx.net
>>342
下品だよな、おまえ
酒飲んで周りの迷惑考えずに下ネタをわめき散らして悦に入るタイプだな
ど阿呆!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:30:29.61 ID:94MQgdog.net
>>344はIDコロコロおめこジジイの自演にしか見えん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:40:37.68 ID:ildtwbY6.net
>>347
自演じゃねーよw

それにしても>>337の「股開いて中出しし放題」というひでぇ表現は問題にならないのに
ほんのちょっと「おめこ」という単語使っただけで「おめこジジイ」呼ばわりとは酷すぎだな?
もしかして「おめこ」とは呼ばず「まんこ」と呼ぶ地方民の過剰反応か?w

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:59:44.14 ID:94MQgdog.net
PCとスマホで自演だろwこいつはいつも同じ手口

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:20:13.10 ID:ildtwbY6.net
>>349
妄想じゃー!それはお主の妄想じゃー!w

5ちゃんにはどこのスレにもなんでもかんでも自演だと決めつける奴らが一定数いて
ほんとバカだなぁ、陰謀論を信じる馬鹿もこんな奴らなのかなぁ?なあんて常々思っていたが
まさか自分のレスまで自演だと決めつけられるとは思ってもいなかったわwホントつきあいきれん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:41:20.75 ID:XyC6Fg7j.net
>>349
都合の悪いのはみんな自演扱いw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:18:23.54 ID:RGjrq1Kt.net
ID:XyC6Fg7jがもし本当に他人なら「別人ですよ」等書くのが自然だと思うが
書き込み時間といい内容といいこの一心同体っぷりは怪しい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 02:39:41.88 ID:Jt9geHrr.net
エロい人ほど長生きしてる気がする。
エロに興味が無くなったらお迎え待ち。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 03:04:04.06 ID:Dxtu2pd5.net
>>352
お前の中ではそうなんだろうさ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 04:38:27.76 ID:b2kmFWDl.net
煽り耐性低いな、ここ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:12:49.43 ID:eOWUFbSa.net
本人が気付いていない文章の特徴から自演がバレバレということはあるね
いや一般論であって、今回のがそうだというわけじゃないけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:42:46.03 ID:vYsOXsX7.net
運動・酒・セックスは血流をよくし体内も脳内にも刺激を与えるから
いいらしいね。
ただ何事もほどほどに、というのは当然だろうけど。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:56:01.04 ID:Ya9Be/fZ.net
血流が良くなっても血栓ができたら命に関わるから気をつけて

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:01:32.17 ID:+fI8dt1u.net
60過ぎて命にかかわるもねーだろ
既に惰性の秒読みな時期に入ってるんだし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:18:11.18 ID:pHJj7zvS.net
我々の年代にはまだワクチンの接種案内は来てないよね
早めに打ててもモデルナは嫌だな
ファイザーのほうがいろんな点で良いようだ
ワクチンには賛否もあるけど、ワクチンを打っていれば
万一罹っても重症化しにくいのだろ?
ならワクチンは打っておきたい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 08:47:15.44 ID:eOWUFbSa.net
>>360
接種券もう来たよ。近所の病院に予約も済んでる
2回目との間隔が3週間だからファイザーだね
モデルナは集団接種の会場で使われてるんじゃなかったっけ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:07:13.05 ID:Ya9Be/fZ.net
>>359
きみのように人生を投げている人には理解できないだろう
まだまだ家族や自分のために命を大切にして生きている人もいるのだよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:37:58.76 ID:2wYk9Mxg.net
職場接種で息子が家族の中でコロナワクチン接種第一号になりそう
65歳以上の接種は始まったので65歳未満の接種券発行は7月かな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:46:09.95 ID:Jt9geHrr.net
今年の大河ドラマの主人公の渋沢栄一についてだが、
お千代と結婚した渋沢栄一は性豪。
92歳で亡くなるまで妾の数は数え切れない。
子供は20人から100人の生涯現役だったらしい。

やはり英雄は色を好むんだね。
逆は必ずしも真ならずで、
色を好む人が英雄とは限らないが。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:53:36.35 ID:ifYNiwil.net
どうすんだよこのシラケた空気を

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 17:12:03.15 ID:oJc3acDK.net
一言「おめこー!」と叫ぶとまた荒れるぜw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:10:43.02 ID:DqxjNG+r.net
荒れたか?みんな呆れ果てているのがまだわからないのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:30:10.64 ID:l4N+1BeL.net
>>367
呆れ果てたのは>>364がスベったからだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:10:09.69 ID:zq8XIvFT.net
つまらんエロ話には誰もレスする気になれないってことだよ
いつまで同じ失敗を繰り返すんだかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 05:56:55.59 ID:DRW7Npbp.net
医療従事者なので2回目も終わってる 

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:11:30.36 ID:Bo6dUzHu.net
>>370
副反応、大丈夫だった?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:30:08.06 ID:rUyx490r.net
>>368
スミマセン。
書き込んだのは私です。
反省してます。
申し訳ありませんでした。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:30:28.49 ID:U0RCxUSx.net
370じゃないけど、俺も4月に2回目終わった
翌日、打ったとこが多少痛かったけど1日でよくなったし、熱もでなかった。
若い奴らは翌日39℃ぐらいの熱がでてふらふらになったり、痛くて腕が上がらなかったりしたみたいだけど、1〜2日でよくなったようだ。
幸いアナフィラキシーを起こした奴はいなかった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:34:39.80 ID:rUyx490r.net
>>371
私も医療従事者ですが1度目は特に何ともなかったです。
2度目は注射部位がやや腫れて3日間くらい痛みがありましたが、我慢できない
痛みではなく、注射部位がだるいようなそんな痛みでした。
同じ職場の人では5人程度38℃くらいの発熱を認めた人がいて1〜2日ほど仕事を
休みましたが数日後にはすっかり元気になって出勤してます。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:06:43.23 ID:wrWXMxfu.net
>>362
理解できないだろうとする人にレスしても理解されないのわからないの?

大丈夫か?おい、まじで
具合悪かったら直ぐに医者行きなよ、若くないんだから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:44:12.32 ID:UdnDxveN.net
悔しいのう悔しいのう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:24:59.31 ID:wrWXMxfu.net
60にもなって恥ずかしい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:03:18.16 ID:vQvZISJH.net
場の雰囲気を壊してまで言い返さないと気が済まないほうが恥ずかしいのでは…(あっ私も同じかw)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:54:20.43 ID:xRT7R86U.net
60にもなって恥ずかしい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:09:10.78 ID:LpW/zAZ/.net
もう61歳になった人もおるやろ
そろそろ接種券が配られるらしい、うちの市では

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:27:24.23 ID:zq8XIvFT.net
オリンピック開催国なのに
ワクチン接種については圧倒的に他国より遅れてるのが情けないね

経済大国でもなくなりつつあるし
ITでも後進国になってしまった
国の衰退を見届けるより前に死ねそうなのはラッキーなのかねえ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:30:10.48 ID:aMakFPZi.net
【訃報】作曲家の小林亜星さんが死去 「北の宿から」などで知られる

 「北の宿から」などで知られる作曲家で、ドラマ「寺内貫太郎一家」の主演でも親しまれた小林亜星さんが5月30日、心不全のため死去したことが14日分かった。88歳。東京都出身。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46928713960dd4b401c0c6f8f549841baa2e6888

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:31:54.27 ID:fCv9J106.net
パッとサイゼリアー♪

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:33:54.93 ID:xRT7R86U.net
毒の人はあと数年で寿命なんだよね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:39:04.65 ID:zq8XIvFT.net
>>383
さいでりあ だよ
それとイタ飯屋の方はサイゼリヤ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 21:47:18.49 ID:8jyL0WVh.net
じゃ決して一人ではみないで下さい  

 は?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:29:11.84 ID:iWjyuswa.net
>>382
デブがゆえの埋没チンポに苦労した人

ようやくチンポの悩みからも解放されたであろう
安らかに眠ってくれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 15:56:46.36 ID:5QP9iPyx.net
お前らともあと20年以内でお別れなんだな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:51:52.05 ID:B+isAGPv.net
サヨナラだけが人生だ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:08:46.53 ID:S45F47dl.net
せっかくの2度目のオリンピックが
こんな悲惨なイベントになろうとは。 万博は盛大にやりたいもんよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:20:43.23 ID:YVtMpj70.net
全部 臭隠蔽のせいだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:03:32.31 ID:XL/FGmL7.net
平均年齢で見通すしかないからホント男はあと20年だね。
ケチらず先送りせずやりたいこと、やるべきことは今のうちから計画的に。
そのうち旅行も紙おむつ履いてになっちゃうよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:05:07.65 ID:XL/FGmL7.net
平均年齢で見通すしかないからホント男はあと20年だね。
ケチらず先送りせずやりたいこと、やるべきことは今のうちから計画的に。
そのうち旅行も紙おむつ履いてになっちゃうよ。

394 :249:2021/06/15(火) 22:50:26.71 ID:nV3Yna5V.net
突然だけど音楽アーティストだと、BARBEE BOYSとSIONが好きだな。
同じ1960年生まれだからかな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 04:11:06.48 ID:PmZMFs/x.net
3月末で定年退職した。
特に何をするでもなく、だらだらと毎日を過ごしている。
平日の旅はすいてていいぞと職場の先輩から聞いていたので、楽しみにしていた。
しかしコロナの感染が心配で、出かけるのもためらいがちになっている。
ワクチンは当分様子見の予定。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 05:24:21.58 ID:zChBIYIc.net
>>395
金持ち羨ましい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 05:33:12.89 ID:ovGloB3Q.net
>>395
60才でリタイアで悠々自適
旅行するにあたっての心配事は
経済的や身体的な理由ではなく感染リスク
まさに理想の恵まれた人生だったと思います
頑張った貴方に敬意

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:01:27.00 ID:20wgNUHh.net
>>395
無理せず長く続けられる趣味を持った方がいいよ(既に持っているなら無視して)
趣味とは呼べないが、健康のための散歩は必須かな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:46:11.20 ID:xvXGZbK4.net
>>348
あんた人生楽しそうだなwww
最近落ち込んでたけど久しぶりに笑ったよw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:05:49.22 ID:74Gn/zu5.net
ミンナヲ コオリツカセル テンサイ デスカ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:25:07.00 ID:jjpNgMR0.net
本日で禁煙開始から10か月目。
タバコは止めれたがニコチンガムが止められない。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 05:20:07.76 ID:a9YyROOV.net
>>401
20年前に俺もニコチンガムで禁煙した
あれって口の中が荒れて痛くなるんだよな
タバコやめるのに比べたらガムやめるのは簡単

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:38:03.72 ID:xFzMPrKF.net
お前ら年金繰り上げ受給してるのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:45:47.30 ID:8hiAb6nb.net
しない
繰り下げは検討している

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:55:48.53 ID:xFzMPrKF.net
繰り下げだと健康とのガチンコ勝負だなオィ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:59:26.38 ID:2/IQrHgc.net
金のないまま長生きしてみじめな生活をするより、年金を受給する前に経済的に余裕を持って死んだ方がいいだろ
年金は予定以上に長生きした場合の保険だからな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:04:48.30 ID:8hiAb6nb.net
>>405
そこが迷いどころ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:06:21.99 ID:xFzMPrKF.net
金にそれほどの余裕を持たせなくても幸せ感じる生活もあるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:22:51.48 ID:+J2jl5KA.net
ゆとりある老後の生活費は35万円という調査結果を笑えて
実際のゆとりある生活費が年金以下なら満足な老後が過ごせると思うよ
もちろん病気等に備えてと年金を貰えるまでの貯金は必要だが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:36:09.83 ID:tdfDnIGo.net
35万なんて、現役世代でも手取りがそれ以下の人が大勢いるわけだから
どこのどいつが考えたのか知らんが突拍子もない額だと思う

月15万もあれば普通に暮らせるでしょ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:15:54.08 ID:b3oPMkRy.net
夫婦二人で35って言いたいてでは?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:34:35.74 ID:DHtMpQcI.net
どんなに金が有っても、毎日テーブル挟んでお茶飲める相手がいないと
ゆとりある落ち着いた幸せな老後なんておくれない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:16:34.20 ID:cOWG3ZHO.net
居ない方が快適ってこともあるかもよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:20:04.94 ID:H2NhYbUD.net
そうそう、人によるね
誰かといないと寂しいと感じる人もいれば
誰かといるとストレスに感じる人もいるからね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:40:21.01 ID:R6IRgGhL.net
ストレス感じる人と一緒にいるからだめなんで、幸せと感じる人といればストレスもあまり感じない。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:59:56.49 ID:zmAb9BGz.net
国保たかー

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:27:36.86 ID:GKjrr180.net
>>412
それな
日常の何気ない事を話せる相手がいないのは
ほんとに寂しいと思う
ただ若い頃はいくらそう聞かされても
人のそういう面はまったく見られなかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:29:22.60 ID:H2NhYbUD.net
>>415
君はそうかもしれないけど、そういう人ばかりではないんだよ

独り身で自由を満喫してる人に間違っても
「寂しいだろう、可哀そうに」とか言わないようにね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:32:31.42 ID:GKjrr180.net
>>418
だね
自分は他人じゃないからな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:37:40.30 ID:6ujjAZrQ.net
>>418
寂しいだろう、可哀そうに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:37:49.42 ID:6ujjAZrQ.net
>>419
寂しいだろう、可哀そうに

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:38:16.34 ID:H2NhYbUD.net
>>420
ごめん孫もいて幸せですw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:57:32.76 ID:FwMnoq+e.net
ID:6ujjAZrQ のような意地悪な老人にはなりたくないね!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:02:15.35 ID:GKjrr180.net
>>423
しかもアンカーを間違ってて笑ったw
俺宛だったと思うよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:34:10.15 ID:FwMnoq+e.net
間違ってないんじゃない?
文句言ってくるのはそういう立場の人だけだと思ってんだよ!単純バカだからw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:04:16.69 ID:H2NhYbUD.net
>>425
息子も娘も孫もいるけど今は独身だから
そういう立場っちゃあそうなんだけどさ
もともと一人でいるのが好きなんで全く寂しくないし
毎日グループチャットする友達もいる

仕事以外の時間は自由に使えて何不自由ない幸せな暮らしだよ
独り身=可哀そうという決め付けは本当によくないと思う

もしかしたら男性のほうが孤独に弱いのかもしれない
「亭主元気で留守がいい」なんて言葉もあるし
夫が死ぬと妻は長生きするなんて調査結果もどこかで見た気がするよ
妻にとって夫がストレスになってても、夫は気付いてないんだろうね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:38:57.03 ID:R6IRgGhL.net
一人は嫌だからグループチャットしてるのでは?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:52:02.38 ID:y1AZlOgb.net
わたしを置いてゆかないで
ひとりが好きなわけじゃないのよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:11:27.90 ID:H2NhYbUD.net
>>427
全然違うよ
メンバーには入ってるものの普段はログ見てるだけでほとんど発言しない
名指しでコメントがあった時だけ返事する感じ
「毎日チャットしてくる友人もいる」のほうがわかりやすかったかな
別に友達いないわけじゃないよ、ってことが言いたかっただけw
友達何人もいるけど別に会いたくないから自分から誘うことはない

君は何がなんでも誰もが一人は嫌だってことにしたいみたいだけど現実はそうじゃない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:18:54.49 ID:R6IRgGhL.net
>メンバーに入っているものの普段はログ見ているだけでほとんど発信しない

知らんがな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:34:39.24 ID:H2NhYbUD.net
>>430
誤解されても仕方ない書き方だった
それはごめん
それにしてもなんで引用がところどころ原文と違ってるのかナゾだ
コピペすれば楽なのに

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:59:20.04 ID:cOWG3ZHO.net
男は狼で群れでいないとさびしい
女は虎で単独行動で問題なし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:30:12.07 ID:Dhokg5CG.net
>>432
それめちゃくちゃ同意
虎じゃなくて猫なら完璧だったけどw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:02:11.97 ID:Cw5YgkEM.net
新宿区から令和3年度区民税70万円近くと、税務署から予定納税10万円払えという封書が来てびっくりした
これまで税関係は、確定申告を除いて全部会社任せだったのを実感した次第
年金なんかもまったく知らないので、これから勉強しなきゃ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:48:23.14 ID:YBqVx4iq.net
税金や保険については調べ済みだからいいけど
2年間は支出が多い
市民税が昨年実績というのは痛いな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 06:37:45.50 ID:J8Mr/pm2.net
実際は貯蓄ゼロの中高年が多い
このスレの書き込みは偏向しているので
あまり役に立たない可能性が高い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:25:27.04 ID:Ym3edU1l.net
このスレに役立つ情報は求めてないから別にいいよ
雑談スレなんてくだらない話も多いしフーンそうなんだと思うだけ

自分は年金は月額10万くらいで少ないけど
親の遺産があったので貯蓄は2000万くらいあるから助かってる
こんな情報書いたところで誰かの役に立つとも思えないし
書き込みなんて基本自己満足でしかないよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:52:08.98 ID:RhqGibxS.net
貧乏家庭で育ったから親の資産はほとんど無いが
就職してからも収入以下の生活を維持したので、それなりの貯金と定年退職ができた

年収が○○○円ないと、結婚できないとか、子供が育てられないとかの(煽り?)エッセイを見かけるけれど
その贅沢慣れが少子化を加速しているような気がする

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:06:41.04 ID:Ym3edU1l.net
そうだね、今の若い世代は極端に失敗することを嫌うから
年収低いと結婚や子供は難しいという情報で気後れするってのはあるだろうね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:08:16.81 ID:f4Y1aA5W.net
>>437
通じてないなw
マウントが多いからウザいと指摘しているw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:35:08.08 ID:98gS8Scz.net
>通じてないなw

こんなふうに他人を見下す人がマウントうざいとか言うんだ
そのフレーズが必要と思ってるあなたもかなりウザいと自覚した方がいいのでは

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:56:54.59 ID:vBa40kwK.net
おいおい、ケンカするなよ、おめこして仲良くしろよw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:41:37.78 ID:hqvP68cZ.net
まったく、ガキみたいだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:04:47.61 ID:XSmNPVUt.net
>>442
男同士もいいかもよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:41:31.56 ID:dAMPZYry.net
>>441
おまえの方がいびつだよ
もう引っ込め

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:56:50.33 ID:w6nuJIhu.net
お前のほうがいびつw
どっちも感じ悪いとしか思えないけどね
おめこジジイの自演ショーが今日も開催中かね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:40:11.79 ID:M2YB4/A+.net
君らホントに還暦?
他人の考えも認められないと、若者には老害としか映らないぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:00:39.08 ID:Ym3edU1l.net
>>440
>>436の文章からは「マウントがうざい」とは読み取れなかった
こちらの読解力に問題があるのかもしれないけど
誰でも誤解しないように最初から言いたいことを書いてほしい

見下されてるとは思わなかったけど言われてみれば
「こんなこともわからないのか」と言われているようにも受け取れる
「通じてないなw」じゃなくて「わかりにくくてごめん」ならスレも荒れなかったかも

…こんなこと書くとまた「わー!正義マンカッコいい〜」とか「偉そうにw」
とか煽られそうだよね
このスレってほんと幼稚な書き込みが多いよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:09:31.22 ID:f4Y1aA5W.net
>>448
そうだね
暴言は詫びる
ただ数字をいちいち出す人が多いと感じるスレ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:35:30.89 ID:M2YB4/A+.net
自分の表現力の無さに気づかず、相手の理解力の無さのせいにして、しかも嘲笑する

職場でも嫌われるタイプ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:46:05.12 ID:H1c3/god.net
最近読み飛ばし
何だかストレス抱えた複数の人眼がはびこる
どうでもいい事で論争言い合い
アホ臭い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:56:26.02 ID:1vdeRRb4.net
>>450
60過ぎの老人に職場と言われても困るだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:04:16.78 ID:M2YB4/A+.net
まだ働いてる人の方が多いのでは?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:27:27.91 ID:RhqGibxS.net
定年退職したけれど勤め先は7割くらいが再雇用制度を利用していた
世間一般はどうか知らないが働いている人が多いかも
定年退職した人も勤め先を辞めたというだけで働いていないとは限らないし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:10:01.68 ID:GlJnjI+2.net
年金がもらえるまでは働く人が多いと思う
契約社員には定年がないので60歳になっても何も変わらず働いてるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:16:40.41 ID:ZZ1ZUtfS.net
別居中の妻に区民税やらの税金の話したら働けと怒られた
この2ヶ月半は本当に何もしない人生最高の時期だったが、それももうすぐ終わりそうで悲しい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 03:01:05.54 ID:tbfMogUu.net
夏休み欲しいなあ
学生時代みたいに毎日無為に過ごせる夏休み
仕事辞めたらまた味わえるかな
明日も朝から仕事だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:47:55.58 ID:/9PUOv1j.net
定年退職して家庭菜園の規模を拡大することは以前から話していたので
働けとは言われないが
育てる野菜について妻子の注文が多い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:04:05.34 ID:+O8DjrkA.net
日曜日頃に台風が来そうだな

俺達はファイザー製のワクチンが打てるのだろうか?
1回目が打てても供給不足で2回目がダメ、なんてな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:28:34.51 ID:6eWgNJpj.net
眠るように死ねたら死も悪くないが
激痛や不安の中で死ぬのはやだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:45:53.14 ID:8C1tf9Dr.net
ファイザー1回目先週打った
2回目は自動的に3週間後に予約が取れてた
供給不足なんて情報あったっけ?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:05:36.01 ID:JrifJott.net
TOKYO MXで毎週火曜日19:30から空手バカ一代やってる、良いぞ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:37:00.13 ID:iWRjInqM.net
今週末にワクチン接種券が届く予定だが、早く打とうとしたらモデルナ製になるかも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:42:31.32 ID:2QEKy53i.net
接種券届いたけど急いで打とうとは思わないかな
予約も混んでそうだし最後の最後でいいや
余ったらいただきますくらいの感じで

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:47:39.95 ID:p15d/ho/.net
24日に第一回目の接種予定 2回目の接種が済んだら外食の範囲を広げたい
近所にあるような、蜜かつパーティションなしの店には行きたくないが・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:34:18.93 ID:iWRjInqM.net
>>465
一瞬、味噌かつパーティのイメージが浮かんでしまったぞ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:54:33.05 ID:S9TK1900.net
みんな早いな、うちなんてまだ接種券
全然来ないよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 05:24:34.93 ID:4PhnKrzN.net
職場によって定年退職の年齢は違うと思うが、
定年退職後は働かずに過ごしている人って
どのくらいいるんだろうか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:11:51.15 ID:YoN54wLW.net
またワクチン不足になるかも

ファイザー製ワクチン供給減少「高齢者分は足りる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d377e1e08200fd4d2363296f2119412c265f6a

ファイザー社の新型コロナワクチンの供給量が来月以降、大幅に減少することについて、田村厚生労働大臣は「高齢者の接種分は足りている」と話しました。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:26:20.22 ID:87oWKSHc.net
ファイザーもモデルナもほぼ同じでしょ
アストラゼネカじゃなきゃいい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:37:21.34 ID:YoN54wLW.net
不足しそうだから、アストラゼネカを使おうとしてる

アストラゼネカ製のワクチン接種容認へ 60歳以上対象、厚労省 海外では血栓症の副反応
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112162

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:45:31.66 ID:IqwCC0j/.net
>>468
身の回りの感じでは定年退職後も働いている人は多いと思う
自分は40歳の頃から定年退職したら晴耕雨読の生活を送る計画を立てていたので働かない組だな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:12:03.81 ID:4PhnKrzN.net
>>472
晴耕雨読とはまさに究極の生き方。
憧れの隠居生活ですな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:45:55.48 ID:YoN54wLW.net
晴耕雨読するのは誘惑が多過ぎる(ネット、TV、ゲーム、映画、AV・・・)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:18:01.59 ID:/t+UmOAm.net
東京オリンピック強行でなんだかすごいことになりそうな予感がしてきた。緊急事態宣言の再発令、医療崩壊、長期化による飲食業等の経営危機などなど。本当にそうなったらあのスガとやらのハゲ爺さんは万死に値するね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:23:00.59 ID:Vd3SJtWz.net
まさか開催するとは思っていませんでした
東京都知事は過労で倒れるし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:57:57.80 ID:4HxX1xf9.net
会場でビール売るようなら、生涯アサヒは買わないつもりだった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:06:14.64 ID:STdgOBxa.net
俺は定年後再雇用になり細々とやりくりしてるというのに、お袋が老人ホーム(割安ではあるが)でまだ生きている。
毎月お袋の年金では足りない分を俺が補っているのだが、もういい加減死んでもらわないと共倒れになる。
母の生活保護を申請しようか悩んでいる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:33:16.86 ID:eT1ovpuI.net
>>478
お前は俺か?
まさに今の俺と同じ境遇だ。
母91歳で要介護3,俺は66歳で定年再雇用6年目。。
母の施設利用料、年金で足りない分は俺が払っている。
俺自体も去年から介護保険の被保険者になり保険料が月に1万円くらいだ、トホホ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:55:44.48 ID:pVTSwrIN.net
66歳で定年再雇用6年目のヤツがなんでこのスレに居るんだ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:11:30.00 ID:38/X5+EC.net
>>480
多浪して第1回共通一次試験を受験したのかもしれない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:20:21.40 ID:IqwCC0j/.net
退職して読書時間が増えたけれど、他にやりたいこともあって期待したほど読めていない
時間を失うと思って在職中は避けていたゲームを始めたのも理由の一つ

今更だがゼルダの伝説ブレスオブワイルドをクリアした

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:43:59.15 ID:pVTSwrIN.net
>>481
あ、なーる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:59:21.21 ID:STdgOBxa.net
>>479
お母さんの生活保護を申請した方がいいんじゃないの?
だってどうしようもないでしょう、これ。
最近では生活保護受給者を受け入れてる老人ホームもあるし。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:01:07.72 ID:EDRRUlvW.net
>>481
多浪ということばを初めて聞いた。
今までずっと、長浪(長老)という言い方をしていた。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:11:23.95 ID:zxYYy05J.net
多浪って一般的な言葉かと思ってた
自分の場合長浪というのは見たり聞いたりした覚えがないな
地域によって偏りがあるのかもね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 02:42:52.03 ID:y/V0Qo4P.net
>>478
介護施設で働いていた者だけど、福祉課に相談してできるだけ早く分籍して母親を生活保護にした方が良いよ
共倒れになったら元も子もない

元の勤務先の施設には生保の高齢者が数人いたよ
あなた自身の人生はまだまだ続くんだから決断は早い方が良いです

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 02:56:55.34 ID:sp1DpT2s.net
>>478
俺の親父も92でサービス付き高齢者住宅に住んでるけど、他人事じゃないな
今のところ親父の口座から引き落としになってるけどいつまでも貯えがあるわけじゃないからな
要介護2だから特老も対象外だし、月20万以上の請求が来てる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:12:11.34 ID:yPWMynie.net
>>488
その財力、羨ましい限り

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:22:40.15 ID:EDRRUlvW.net
浪人することを、「√3(ルート3)の会に入る」と言っていた。
√3=1.732…(ひとなみに、一浪に)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:10:24.81 ID:JrpxBgmh.net
>>487
ありがとう
その方向で動きます

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:15:01.48 ID:yPWMynie.net
>>491
保護申請のときに
貴方が身元引受人となりや代理申請をすれば
終生、役所での手続き、病院施設への入所手続き
そして遺品の処分などに
24時間いつ何時も貴方がかり出される事になる

例え兄弟姉妹がいても貴方ひとりの負担となる
留意しておくべき事なのでご注意を

493 :478:2021/06/24(木) 09:16:33.17 ID:JrpxBgmh.net
うちの母は要介護1だが徘徊癖がある。特養の入居要件は要介護3以上だから、特養には入れてもらえない。
かといって家族で四六時中マンツーマンマークするのは無理なので、どこかの施設に入れざるを得ない。
こういう「わりと元気な痴呆老人」はなかなか死なない。無駄な金が際限なく出て行き続ける。コロナには期待したんだけどなあ。

494 :478:2021/06/24(木) 09:19:26.13 ID:JrpxBgmh.net
>>492
ご忠告ありがとう。
俺ね、一人っ子なんだわ(^_^)
そのたぐいの手続きはこれまでさんざんやってきた。
金銭的な負担も全部俺がかぶり続けてきたし、これからもかぶり続ける。泣けるわ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:53:23.84 ID:nKRthqPo.net
>>485
俺駿台
多浪が多かった
東校舎の理Vは平均3浪弱

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:51:50.26 ID:0QBLJTB3.net
昔の予備校のCMで「禁多浪(きんたろう)」ってコピーがあった様な記憶が…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:16:12.20 ID:3qyk0LTA.net
>>496
「ふくろう(複浪)博士」のくせに、といわれていた、あれか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:33:19.70 ID:NhkcQuvu.net
>>493
> コロナには期待したんだけどなあ。

大きな声では言えないけれど同じ気持ちの人が全国に大勢いると思う
生み育ててくれた恩義はあるし人として言ってはいけないことだと分かっているけれど、自分の人生を脅かす大きな荷物になるなんてね…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:41:59.04 ID:YX+KANAf.net
>>498
確かに介護はきれいごとじゃないからな。
長かったらこっちが先いったわ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 17:44:50.96 ID:aAM4r6Aq.net
>>494
自分も一人っ子だよ
以前に書いたが親は3人亡くし妻と義母の面倒を見ている

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 19:43:33.19 ID:yPWMynie.net
>>494
そうですか
ご苦労は察します
あと自身が介護経験のない親も大変かもですね

502 :478:2021/06/24(木) 19:57:09.62 ID:JrpxBgmh.net
>>501
ありがとうございます。
長いなあ。本当に長い。母は今86歳だから、下手すりゃあと10年生きる。それ以上かもしれない。
これまで20年振り回されたのに、終わりが全く見えない。
俺は何のために生まれてきたのかと思うよ。同級生も介護のために早期退職し、その数年後に自殺した。おかしな世の中だ。

503 :478:2021/06/24(木) 19:58:40.36 ID:JrpxBgmh.net
>>500
すごいなあ。奥さんまで。俺なら発狂するか蒸発(古いねw)する。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:03:29.40 ID:3qyk0LTA.net
>>500の人は
「妻と義母の面倒」を見ている のではなく
妻と「義母の面倒を見ている」 のではないかしら?

私のところは私の父と継母に加えて妻の父母、4人合計361歳で
健在、とは言い難いが揃って生きている
なかなか終わりが見えない

505 :478:2021/06/24(木) 20:06:14.71 ID:JrpxBgmh.net
>>504
どっちかな?
あなたの推測通りならまだ救いがあるけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:47:40.24 ID:GxZgS9fN.net
野に咲く花のように 風に吹かれて
野に咲く花のように 人をさわやかにして
そんなふうに 僕たちも
生きてゆけたら すばらしい
時には暗い 人生も
トンネル抜ければ 夏の海
そんな時こそ 野の花の
けなげな心を 知るのです

野に咲く花のように 雨に打たれて
野に咲く花のように 人をなごやかにして
そんなふうに 僕たちも
生きてゆけたら すばらしい
時にはつらい 人生も
雨のちくもりで また晴れる
そんな時こそ 野の花の
けなげな心を 知るのです

そんなふうに 僕たちも
生きてゆけたら すばらしい
時にはつらい 人生も
雨のちくもりで また晴れる
そんな時こそ 野の花の
けなげな心を 知るのです

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:27:11.89 ID:zxYYy05J.net
>>506
歌詞全文を書き込む行為は
他人の著作物を不特定多数に配布することになり法律違反ですよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:40:02.33 ID:aAM4r6Aq.net
>>503
>>504

すまん。 せめて読点でも付けるべきだった
  妻と一緒に義母の面倒を見ている
に訂正します

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 22:42:45.19 ID:aAM4r6Aq.net
>>508
うっ
これでも読み間違えるな
 義母の面倒を、私と妻とで看ている
に再訂正します

510 :478:2021/06/24(木) 22:55:43.49 ID:JrpxBgmh.net
>>509
ご丁寧にどうもw
二人で一人の面倒を見てるんだね
良かった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:31:05.28 ID:6uMCeGYk.net
61歳になってしまった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 23:40:19.34 ID:6uMCeGYk.net
ワクチン接種
とり残されてる、コロナになったらまき散らしてやるわ
はらいせに

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:29:26.28 ID:FMvsJ5uY.net
冗談でもそのようなことは言うべきではない
本気ならコロナで即逝ってくれ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:31:33.98 ID:q88MqdKm.net
この年になって若い者に迷惑をかけたくはないからね
注射は嫌だが接種してくるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:56:36.84 ID:jzLCULJt.net
ファイザーやモデルナなら接種する、でもアストラルゼネカならしない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:09:40.03 ID:jzLCULJt.net
【RNAワクチンがないB高齢者はアストラゼネカへ】

防衛省が全年齢と言い出しモデルナに殺到する大企業が一気に予約、河野は突然、職域接種打ち止め。

RNAワクチン不足が一気に表面化。
慌てた厚労省は、若い人に重篤な血栓がでるアストラゼネカを60歳以上に打てといい出す。

https://www.asahi.com/articles/ASP6R5D52P6RULBJ00B.html

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:31:16.33 ID:C1OVLCxO.net
昨日の昼、ファイザーワクチン接種。夜になって筋肉痛、経過はまた追って書く

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 01:39:06.36 ID:E/0TfXFD.net
俺も数週間前に摂取したが注射部位の筋肉痛だけだった。
注射してから3日後くらいには軽快したよ。
熱は出なかった。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 06:39:27.25 ID:bs6lpVfF.net
2回めも?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 06:50:32.50 ID:i3Q5OpX4.net
私は先週の土曜日にファイザーを打って、当日と次の日は接種部位の痛み、
3日目の朝微熱(平熱36.2度→36.9度)
倦怠感は一切なかった
2回目は再来週の土曜日だけど、一度目に微熱があったので高熱が出そうで心配

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 07:28:36.46 ID:n3vHmLS9.net
こちらはコロナワクチン接種予約が出来るのは8月とのことなので、まだまだだよ
たまたま消防団をやっている息子が最も早く、1回目の接種を受けた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:30:41.92 ID:E/0TfXFD.net
>>519
2回目が注射部位の筋肉痛。
1回目は何も症状は無かったよ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:34:45.59 ID:58c28Ouv.net
ここはワクチン関連のスレか?
他の話題もどんどん提供しましょう。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:50:55.21 ID:zvde00U6.net
前に「ここは学歴スレじゃないよ」と書いてた人もいたけど
進行中の話題に不満があるなら他人をあてにするのではなく
自分から別の話題を提供したらいいのでは

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:01:13.60 ID:GnoxqwM7.net
>>523
きみが話題を提供すれば良いのではないか?
いつまでも人を頼るなよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:05:55.14 ID:2HfFZt/l.net
一番の関心はワクチンだろ
時期的に
うちの市はやっと60歳の予約が7月中旬から始まる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:10:04.79 ID:ftIRKZMc.net
接種の案内書が届いて2週間ほど経つが、何もしていない。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:15:13.52 ID:56d65G6u.net
ワクチン接種はしばらく様子見しようと思う。
焦る事もないだろう。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:32:49.08 ID:BYyBHi0S.net
明日モデルナを打ってくる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:33:28.36 ID:eCulAs/z.net
案内も何も、ウチの市は65歳以上でさえグズグズで進んで無い
あまりのやる気の無さに、もうどうでも良いって気分
自分は年内に接種できたら御の字だと思ってるよw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:48:07.96 ID:2HfFZt/l.net
>>530
何市?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:04:42.44 ID:BYyBHi0S.net
>>530
盛岡が遅くてイライラすると知人から聞いた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:20:51.84 ID:ZX4shlCu.net
ファイザー
0.3mlですむ、3週間後にもう一回、温度管理が難しくワクチンの品質が保ててるのか大いに疑問

モデルナ
0.5mlうつ、4週間後にもう一回、温度管理はマシだが、ベンチャー製なので、ちょっと怖い

こういう理解で、合ってるかな?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:59:46.93 ID:AMw4CTD0.net
俺は新宿区だがファイザーだったな 仕切りに入ったら注射がすでに準備されていた 冷凍庫などがあったかどうかは覚えていない
24日に打ったけど、筋肉痛と微熱と倦怠感が昨日まで続いた 今日は復活
2回目のために解熱剤購入しようと考えていたら品薄らしい みんな考えることは一緒なんだね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:38:19.98 ID:AF0puSBB.net
接種券が今日届いてた
予約は月曜日からでファイザーらしい
堺屋太一が入閣を召集令状と表現していたが、
まさに赤紙が来たくらいの気持ちで受け止める必要がありそうだ

536 :517:2021/06/27(日) 00:25:28.32 ID:f1S4ffo4.net
昨晩は頭痛と筋肉痛とめまいでほとんど眠れなかった
元来頭痛持ちなので頓服飲んでめまい症候群もあるからそっちの頓服も飲んで
今度は動悸がしてきた。
苦しい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 02:25:59.52 ID:lbl321MI.net
>>536
おまえがこの世に生きていたことは、たぶん誰かが覚えている

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 07:53:16.74 ID:bf3sJMVF.net
ウィキペディアの隅に名前があれば、ウィキペディアが無くなるまで名前だけは残る
覚えている人はいなくなるけれど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:01:27.90 ID:HVZsl/NP.net
Wikipediaに項目はあるけど、大した情報は載っていないな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:46:40.30 ID:mPxrEIQH.net
モデルナって、ファイザーより副反応が少なそうだね
5ちゃんの書き込みを見てたら、腕が痛いという人は多いが
発熱したという人はなかなかいない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:54:26.38 ID:IN1k174G.net
モデルナもファイザーも不足

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:42:14.91 ID:Hx8n2zVb.net
マスゴミはこの疫病すべての元凶である
中国や習近平はさっぱり批判しないが
間違いなく現状では最善の対象方法である
ワクチン接種については
その副作用を声高にひたすら不安を煽りてて妨害行為を繰り返している

こいつらはいったい何なんだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 14:42:16.18 ID:s0o07k6D.net
マスゴミはこの疫病すべての元凶である
中国や習近平はさっぱり批判しないが
間違いなく現状では最善の対象方法である
ワクチン接種については
その副作用を声高にひたすら不安を煽りてて妨害行為を繰り返している

こいつらはいったい何なんだ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:18:10.38 ID:lbl321MI.net
モデルナ一回目の接種終了。さあ、今夜から明日にかけてどんな症状が出るかな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:32:07.42 ID:37tm2TRA.net
明日以降>>544の書き込み無くなったらそういうことだな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 17:38:27.00 ID:lbl321MI.net
>>545
うん
おまえらが来るのを待ってる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 18:49:43.09 ID:N39m+FDw.net
>>546
今後は名前欄に544と書き続けて欲しい
3年後くらいまで気になるから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:14:44.08 ID:tv9lNtYd.net
若い連中と比べると、俺たちの年代の副反応は大したことないよ
ホントに効いてるのかなって思うぐらい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:37:14.99 ID:HIiMffPT.net
重度の副反応なんてまず起こらない
そもそも そんなの気にしてたら
歯医者に行って麻酔も打てないよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:38:01.19 ID:JqwG/OK9.net
副反応が重いってことはそれだけ強い免疫力がついてるってことだからね
>>536さんにはものすごく強力な免疫ができていそう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:49:59.34 ID:mPxrEIQH.net
副反応が大したことないのは、モデルナだからじゃないの?
自衛隊で二回打って、発熱したのは4%らしいぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:38:53.45 ID:JzZUeAvB.net
大規模接種センターで1回目のワクチンを打ってきたけれど、平熱の範囲だがちょっと熱っぽい。腕は触れば痛い程度。
別に、2回目のワクチン接種で死んでも良いけれど、大した症状は出ないだろう。

553 :517:2021/06/28(月) 00:07:57.06 ID:ZD0NSP1e.net
>>537
サンクス、どうやら二日目の夜になってやっと痛みとめまいは収まって来た。
打ったのが金曜日で良かったわ、ちなみにファイザーワクチン接種でした
熱は全然出なかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 04:14:36.67 ID:fYJhhwUz.net
>>553
よかったね
俺も打った翌日は腕が痛かったけど大したことはなくて済んだ
打った直後に微妙に顔がほてる感じもしたけどすぐに良くなったな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 06:28:59.06 ID:6YAtN3/B.net
ファイザーは二回目の接種で約50%が、37.5度以上の発熱をするらしい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 08:46:12.33 ID:NG/0nrhV.net
俺は13日に一回目ファイザーだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 08:57:57.84 ID:9Szzgb+t.net
私は17日に予約が入っている

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:21:04.82 ID:WlLokM+d.net
わしは16日にファイザーの予約を入れた
酒を飲んでる人は抗体の出来る量が減るという千葉大だかのデータが気になるから
プロ野球のない、酒を飲まない7月15から8月5日までに2回打って、抗体が増える10日後くらいから、晩酌開始する予定
オリンピックはつまらないから酒飲まずにいる、プロ野球後半戦は、居酒屋で野球見ながら呑みたい
ただワクチンの供給量が減ったというのが懸念だなぁ、モデルナやアストラゼネカにしてれくれとか言ってきそうで怖い
遅めに打つ予約だと

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:48:46.10 ID:NG/0nrhV.net
突然だけど、孫ってかわいいのか?
子育ては無我夢中で終わってしまったから子がかわいいなんて正直余裕もなかった
子供達が社会人になるまでは常に金の心配ばかりしていた。特に子供達が大学生になる頃のラスト10年程は
いつも授業料などの教育費の捻出に右往左往の毎日で終わってしまったような
改めて目の前に孫が思考の中に入って来たいま、「孫ってどのように可愛いのかな?」って

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:49:57.41 ID:9Szzgb+t.net
>>559
無責任にかわいがることができるので、なついている間はとてもかわいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:54:40.87 ID:NG/0nrhV.net
>>559
自分達にも余裕ができ、しかも無責任に可愛がれる存在か〜

確かにそうだよな〜

内孫と外孫でもまた違うんだろうな〜

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:55:29.73 ID:NG/0nrhV.net
アンカーミス
>>560

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 16:41:00.26 ID:6YAtN3/B.net
市のポータルサイトにワクチンの予約を入れた
まだ返事がない
ファイザーは二回目の接種で37.5度以上の発熱が40%くらい
死を覚悟で打たなきゃいけないようだな
その日まで心穏やかに生きていこう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:42:19.37 ID:DU7BUIRh.net
>>563
いや、打たなくてもいいんじゃない?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:02:33.27 ID:l+Xjfs7Z.net
打たないとゾンビ化するからな
周囲は迷惑極まりない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:30:33.56 ID:9wJ3bbcJ.net
ゾンビ化とは?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:18:34.90 ID:GdbLiod2.net
>>561
内孫外孫は気にしたことないよ
離れて暮らしているとどちらも変わりない
同居が当然だった時代はまた違ったのかもね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:23:08.00 ID:DU7BUIRh.net
打たなきゃ感染したときの症状がひどくなり死ぬ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:25:39.37 ID:9eXUO5kJ.net
コロナワクチンを打てるのは現時点8月になりそう
地元は進捗が遅れているのは残念

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:39:41.79 ID:bD3dlafA.net
きのうモデルナを打った。
針を刺すこと自体にほとんど痛みはなかったが、今日は注射痕のあたりが筋肉痛

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:38:33.37 ID:6GXsrajO.net
人口の少ない自治体の方がワクチン接種は進んでるようだ。
9月末までに30代以上の接種は終わる。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:59:08.56 ID:6F1zQUgW.net
誰も死んでないただの風邪に何を大騒ぎと思ってるが
ワクチンは打ってきた。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:13:35.07 ID:GdbLiod2.net
>誰も死んでない

???390万人くらい死んでるみたいだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:39:34.41 ID:O0u+k+TD.net
政府はワクチン万能みたいに言っているけど、接種したってイギリス、イスラエルの
例見ても安心はできないね。
コロナの影響は長引き、本当世の中の仕組みが変わりそうだね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:02:46.63 ID:Lz1mcPnv.net
確かにワクチンの有効性は有る様だが、まともな検証も出来ていないのに、早計に接種するのはどうなんだろうね
政府はオリンピックが控えてるので急がせたいんだろうけどね

副反応のもっと酷いのが、これから先出てくるかも知れない
余り信用しない事だよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:21:17.96 ID:YwMUnA/V.net
まあそうかもしれないけど、もうそれほど命に執着する年でもないし
少しでも感染拡大が止められるなら協力したいという思いもあって迷わず接種したよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:29:26.72 ID:jF2hFpl7.net
>>576
それは凄い!
俺は間違ってもそんな気になって接種なんて出来ない。ただただ、今後の行動に少しでも制約されるのが嫌だから接種するだけの話で

接種が過半数超えてくれば間違いなく非接種者と接種者との間で醜い差別化が起きるからそこに巻き込まれないための自己防衛感覚

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:35:46.00 ID:0HTqMpYY.net
むしろワクチン接種について世間的には「日本は遅すぎる」という評価になってるけどね
よく海外と比較されてイスラエルが素早く対応したとか摂取率が圧倒的に高いとか言われるが
人口が全然違うし、人体実験の側面もある早期接種には個人的に疑問を感じていた
感染の状況も国の事情も違うのに同列にして批判するのは筋違いではないかと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:59:55.54 ID:JO8/iPQI.net
>>575
まぁしかし、仮にもっと酷い副反応が出たとしても、それは1つのデーターにはなるな
>>578さんの言う様に人体実験の要素も持ち合わせているから、年寄りや基礎疾患持ちを先行接種させるのは、理にかなってるんだろな

まぁ打つ時はモルモット気分で打つことにするよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:15:41.88 ID:jF2hFpl7.net
製薬会社にまんまと儲けられてしまったコロナ騒動。コロナが一段落したら次はどんなウイルス騒ぎ作るのかな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:23:32.40 ID:SLOW5+WB.net
>>580
強毒性の鳥インフルエンザでしょ
もともとこっちが本命だったんだから

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:51:22.50 ID:jF2hFpl7.net
>>581
それは凄く有り得る

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:14:31.52 ID:YwMUnA/V.net
>>577
べつにすごくはない
老人なんて世間から疎まれる存在なだけに、少しでも役に立てたという実感を持ちたいという
自己満足に過ぎないからね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 10:20:39.79 ID:GipKLvO6.net
いや、それでも凄い
たとえ自己満足でも人の役にたちたいだなんて思いながらの接種はなかなかどうして

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:16:50.15 ID:KGjZZEKk.net
>>579
データーww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:23:14.11 ID:YwMUnA/V.net
>>584
ニンテンドー3DSを持ってる人しか知らないネタで恐縮だが
Mii(アバターのような自分の分身キャラ)のプロフィール設定の
「趣味」の選択肢に「人助け」というのがあった

だから誰かの役に立ちたいと思う人は案外多く、しかもそれは
「ゲーム」や「金儲け」と同列の趣味でしかないと思うよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:20:45.99 ID:89yX9XQa.net
ワクチン恐いなあ
小池百合子が6月5日にファイザーを打ってから、ずっと体調を崩してる
お天気の依田司も高熱が続いてダウン

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:29:05.35 ID:89yX9XQa.net
お天気の依田さんはワクチンでなく、デルタ株感染が判明

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:05:00.73 ID:eC7Lkrqr.net
子供を持てた(遺伝子を残せた)人は、なんだかんだ勝ち組だよ。
こちとら61歳、生涯未婚の素人童貞だ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:32:46.68 ID:TPAJC2iU.net
>>589
え?
ただ産むだけならチンピラDQNでも出来る
ではなく如何にちゃんとした人間に育てるかでしょ
もし珍走を見てその親を羨ましいと思うなら異常だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:19:35.80 ID:QDi+SQZ5.net
ワクチンの仕組みから考えると
ワクチンで重症化したり後遺症があったとしたら
コロナに感染したらさらに高い確率で重症化したり後遺症が出たりするのではないかな

接種券は届いたけれど基礎疾患の人優先なので、打てるのは8月になるかも

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 04:25:11.09 ID:gRxuJB43.net
>>590
その産むだけすら出来て無いんだろ
つまり、幸せへのスタートラインにすらも参加できてないで吠えてる
それこそ負け犬の遠吠えじゃないか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 06:20:21.47 ID:GInex61/.net
>>589
あなたは結婚していないだけの存在ではないですよね
仕事や親兄弟へ何も貢献していないですか?
なぜ他の部分では評価されないと思ってしまうのか
人生の価値はたった一つの条件で決まるものではないでしょう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:03:01.27 ID:Dy9MC/35.net
60になっても青臭い議論ができるというのは、ある意味まだまだ若いってことなんだろうな
昔は60になればもっと枯れていると思ってた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:25:57.09 ID:nCjmS4Di.net
>>592
そんな思考に陥る時点で既に病んでるわけで
自覚がないのはヤバいぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:51:15.47 ID:hjHxJ3cq.net
ワクチン打ったら、人間ドッグいって、精密がん検診してもらう予約入れたわ
本当は還暦でやりたかったんだが、コロナうつされたらヤダから延ばしてた
ただ高いなぁ、まぁ2年に一回の予定だからええかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:00:04.73 ID:5z/3bNfb.net
子供がいないのは人間として欠陥だな。
俺みたいに資産はあっても嫁も子供もいなけりゃ働かなくていい日々の全てが空しい。

自分が死んでも誰も悲しまない。
自分が死んだら喜ばれるは避けたいから全財産寄付する。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 09:32:31.35 ID:aCcMsV4F.net
はいはい良かったね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:27:01.94 ID:MiQUIHI6.net
資産バカ一代

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:35:48.20 ID:PDV3lic6.net
この人がもし欠陥人間なのだとしたら、差別を肯定するその思考ゆえだろうね
あとジジイなのに幼児のようなカマッテチャンなところ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:41:01.12 ID:gRxuJB43.net
俺達世代は7〜8割は一度は既婚体験者だろ、
未婚が肩身狭いのは当然

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:56:37.16 ID:sIqLBqX7.net
子供達がみな社会人となり家から離れいま、夫婦だけの生活になり家の中ががらーんとし少し寂しいけれど
、以前よりも夫婦で行動する回数も時間も増え、そこに小さな幸せを感じるようになった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:13:23.89 ID:PDV3lic6.net
今の若い世代は結婚するのが当然とは思っていないから
生涯独身の人は時代の先端、ニュースタンダードと考えれば肩身が狭いなんてこともない

いずれにせよ他人からどう見られるかを気にし過ぎる人は幸せにはなれない
これでいいのだ!と現実を肯定するバカボンのパパのようであれば楽しく暮らせるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:25:10.13 ID:Psu81W9k.net
八街の同級生哀れ
いい人生送ってないな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:36:21.21 ID:sIqLBqX7.net
60過ぎてなお若い世代の物差しで自分の境遇を計り安堵したくない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:46:26.45 ID:+vxu8brF.net
なんだかみんないろいろ悩んでるみたいだね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:05:25.84 ID:PDV3lic6.net
何も悩んでないよw毎日充実してる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:07:04.48 ID:hMSP8uV7.net
若い世代の物差しで無くて
時代の物差しだろうよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:11:22.47 ID:MiQUIHI6.net
自分が幸せだと思えるなら大いに結構
あまり幸せではない、寂しいと感じるなら少し残念

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:40:31.15 ID:KudDZSVP.net
俺を捨てて有名人と結婚した女
結局離婚
相手の男は若い女と再婚
その後大成功
人生色々有るな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:56:45.46 ID:hoamzdxK.net
>>596
人間犬? という冗談はおいといて

以前、脳と心臓ドックを受けたことがあるけれど、待合室の雑誌がゴルフか料理本だけだった
ゴルフを全くやらない自分から見ると、想定している患者は自分とは違う人たちのような気がした

会社の総合検診では、健康や旅行やモノ情報の雑誌が置いてあるんだけどね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 02:54:15.64 ID:lPpyT/0C.net
>>611
週刊実話やアサヒ芸能を置いて欲しいが、そうもいかんだろうね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 04:09:30.80 ID:r3HIMnOE.net
>>604
おいおいマジか?
あのおっさんもう終わりだな。
残りの人生、供養のため生きるわけだ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:09:52.13 ID:KEbZ0bZA.net
八街事故の運転手は60歳だけど同じ学年かはわからないね
それよりその運転手は子持ちだそうなので
このスレの一部の人たちにとっては勝ち組なんでしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:04:31.14 ID:3fvjMJIU.net
ただ食事するだけの動画が全世界的に人気だって今テレビでやってるけど
全く理解できないや…
他人が食べてるだけの動画を見たいという心理はどんなものなんだろうか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:11:23.49 ID:wrcNHqgr.net
孤独のグルメとかぼーっと見てると退屈しないけどな
あと電車乗って酒飲んでるだけの番組とか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:13:54.25 ID:lvD6mAh7.net
流行ってないよ
韓国ネタやで、朝日が喜んで取り上げてるだけw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:14:23.91 ID:3fvjMJIU.net
なるほど環境映像的な使い方なのかな
何に癒されるかは人それぞれだね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:23:06.48 ID:eis4MGvN.net
わざとくちゃくちゃ咀嚼音をたてて食べるんだよ
その咀嚼音を聞くのが楽しい人がそういう動画を喜んで見ている

とテレビでやってた

きもちわるー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:31:12.34 ID:qzw0KpMB.net
お前らオムツを真剣に考えたことあるか?
俺らもう時期目の前にオムツの人になる人もいると思うし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:32:53.59 ID:3fvjMJIU.net
咀嚼音ってそういう意味なら確かに気持ち悪い
いわゆるASMRみたいにアーモンドをカリっと美味しそうに齧るとか
そういう心地良い音のことかと思った

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:43:40.85 ID:eis4MGvN.net
いやいや、実際に食べる動画見たことある?
韓国の若い娘がくっちゃくっちゃでかい咀嚼音立ててるよ
そこまでわざと音立てるか?とツッコミたくなるくらい
大袈裟な咀嚼音だった

食欲なくなるような音だったよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:51:46.65 ID:3fvjMJIU.net
見たことないよ
見たいとも思わないけど、イギリスのトレンドとか
世界的に人気っていうからさすがにクチャクチャ音じゃないと思っただけ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:05:02.70 ID:eis4MGvN.net
世界的なトレンドなら韓国の動画とはまた違った咀嚼音の流れがあるのかもしれないよ
YouTubeやらTikTokやら動画サイトはたくさんあるからね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:10:43.70 ID:25MxCIzJ.net
美味そうに食うってのも芸の一種だと思う
それでもやはり万人向きと言い切れない限界がある

蕎麦を啜る音だって肯定派と否定派がいるものな
まして文化・習慣の違う海外の映像に対して
善し悪しなんて論じても無意味だと思う

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:31:04.16 ID:wrcNHqgr.net
ギャル曽根は食べ方がきれいなんで、見ていても気持ちがいいけどな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:52:05.62 ID:1c/jvJi/.net
よくわからないものが流行るw

羽鳥慎一モーニングショー@morningshow_tv

本日7/2放送「ただ食事してるだけの動画が若者に人気」
一人で料理を食べ続けるだけの動画。
こうした動画は、韓国語の「食べる」と「放送」を合わせた造語「#モッパン」と呼ばれ、今若者の間で人気になっています。
英国では、去年「モッパン(#MUKBANG)」が流行語にランクインしています。

若者の流行に詳しいSHIBUYA 109lab.所長の長田さんによると、
「コロナの状況もあってやりたいことができない中、誰かがやっているのを見てストレスを発散する」
「若者は動画を集中して見ることがなくなって来ている。黙々と何かをしているだけの動画が、ながら見に適している」
ということです

https://pbs.twimg.com/media/E5QqYSIVgAUqqdL.jpg

羽鳥慎一モーニングショー@morningshow_tv
食べる以外で人気なのが勉強の動画書籍。
女性が黙々と英語の勉強をしている様子を映した1時間ほどの動画が、再生回数およそ40万回に上っています。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:26:54.01 ID:Ie3deQtH.net
You Tubeで、おじとらっての観てしまう
オッサン決して品の良い食べ方では無いんだが
声も良いし、なーんだか観てしまう
一回り近くは年下なんだろうが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:28:18.32 ID:3OiXdf1O.net
朝鮮の食い物ならホンタク
飲み物ならトンスル
これが一押し

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:41:24.66 ID:N5G3Hwcu.net
どんなにつならない動画でも何かの話題になれば、多くの人が
  ちょっと見てみよう、何だつまらん
となるが再生回数は増える

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:40:06.08 ID:7tyChyIj.net
達観した人間にはなれそうにないや

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 04:37:52.43 ID:iS+pDyts.net
なれない
だが、そこに向かって牛歩のごとくノロノロと進むていで生きる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:15:48.57 ID:6mY6Kclv.net
美味しく楽しく飲み食いするためには、健康が必須条件。
心も体も健康でないといけない。
みなさんは、この2つの健康をどう維持していますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:37:41.28 ID:QLhGroWB.net
たまにプールに通っているし、家庭菜園もやっている
ただ、家庭菜園は不自然な運動になるので、ジムみたいな正しい運動が出来るところがいいかも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:07:03.04 ID:9yKCpKUB.net
変に健康な体作ってなかなか死ねないと、意識しっかりだけどオムツした病床生活が長くなるだけだぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:01:18.96 ID:BmogH9LJ.net
>>635
おむつって寝たきり状態以外にも必要?
どういう状態になったらおむつが必要になるの?条件を具体的に教えて
なるべくそれを避けるように努力するからさ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:04:11.41 ID:VI5WGmD5.net
>>636
歩けるけれど間に合わない
或いは弁もしくは脳が壊れてる

これに尽きるでしょ
いずれも自身の意思だけでは
どうこう出来る問題ではない事に気が付くべき
アンコントロールなんだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:09:33.05 ID:BmogH9LJ.net
泌尿器科の手術等で対応可能なこともありそうだね
いずれにせよ、そうなった時に対処すればよいことだし
前向きに健康を維持しようとしてる人たちを思いとどまらせるような事ではなさそうだね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:13:02.94 ID:Z41ZPcju.net
さあ、ここも飽きたし誰も来ないし、ちと暴れておくか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 12:04:11.41 ID:VI5WGmD5
>>636
歩けるけれど間に合わない
或いは弁もしくは脳が壊れてる

これに尽きるでしょ
いずれも自身の意思だけでは
どうこう出来る問題ではない事に気が付くべき
アンコントロールなんだよ

60歳の戯言
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 13:45:25.25 ID:VI5WGmD5
連投してる基地外

こいつ何?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:13:14.94 ID:Z41ZPcju.net
さあ、ここも飽きたし誰も来ないし、ちと暴れておくか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 12:04:11.41 ID:VI5WGmD5
>>636
歩けるけれど間に合わない
或いは弁もしくは脳が壊れてる

これに尽きるでしょ
いずれも自身の意思だけでは
どうこう出来る問題ではない事に気が付くべき
アンコントロールなんだよ

60歳の戯言
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 13:45:25.25 ID:VI5WGmD5
連投してる基地外

こいつ何?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:17:23.76 ID:u1puPq2E.net
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 12:04:11.41 ID:VI5WGmD5
>>636
歩けるけれど間に合わない
或いは弁もしくは脳が壊れてる

これに尽きるでしょ
いずれも自身の意思だけでは
どうこう出来る問題ではない事に気が付くべき
アンコントロールなんだよ

60歳の戯言
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 13:45:25.25 ID:VI5WGmD5
連投してる基地外

こいつ何?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:17:59.69 ID:u1puPq2E.net
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 12:04:11.41 ID:VI5WGmD5
>>636
歩けるけれど間に合わない
或いは弁もしくは脳が壊れてる

これに尽きるでしょ
いずれも自身の意思だけでは
どうこう出来る問題ではない事に気が付くべき
アンコントロールなんだよ

60歳の戯言
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/03(土) 13:45:25.25 ID:VI5WGmD5
連投してる基地外

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:53:21.59 ID:qyoVqKD9.net
>>639-642
連投している基地外って
おまえじゃん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 08:53:29.74 ID:ARQTd+Vv.net
ID:u1puPq2Eは相当タチの悪い荒らしだね
ここで連投してるだけじゃなく、この板で8スレに同じ投稿をしてるマルチ荒らし
おかしな奴に目をつけられちゃったね

多分「60歳の戯言」ってスレを立てたのがこの荒らしなんだと思う
そこで気分よく連投してたのを批判されたので
腹いせにマルチ投稿して嫌がらせしてるんでしょう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:30:29.01 ID:nygs0R3D.net
さてと都議選の投票に行くかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:17:59.38 ID:qyoVqKD9.net
>>644
そう思うw

60歳の戯言で連投している基地外だと理解出来た
リアルでこんなのに絶対会いたくないw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:20:02.53 ID:EPGFGHZj.net
いくらこんな場所だとは言え理性と節度が必要ということですか。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:31:55.67 ID:ARQTd+Vv.net
こんな場所ってw
よく5chは無法地帯とか便所の落書きとか言う人がいるけど
ちゃんとルールが定められた掲示板だし
上記のようなことを嘯く人は多分そのルールを読んだことすらないんだと思う

ネット上の書き込みでも、それを書く人も読む人も生身の人間だし
自分さえ気分良ければ他人に迷惑かけても構わないっていう人は困るよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:58:30.03 ID:WcMk7OS+.net
以前書いていた天文宇宙検定を受けてきた
多分合格だと思うが

若い人が多いけれど、自分より年上らしき人もいたな

JAXAのTシャツの人もいた
服装から気合いが入っている

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:10:44.56 ID:yZASqSsP.net
>>648
同意

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:43:11.18 ID:usXOxIU+.net
行き場の無い奴が集まって来る所だからある程度はしょうがない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:55:17.24 ID:xuZeA27B.net
>>651
全く同意できないんだけどどういう意味?
あなたはどう行き場がないの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:09:33.61 ID:Tbg3rNwB.net
>行き場の無い奴が集まって来る所

これこそ偏見でしょう。
皆さん、ここでしか他人と繋がれないわけではないと思いますよ。
そういう人もいるでしょうけど、そういう人ばかりではないでしょう。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:43:36.00 ID:Bhu4BgO8.net
変なのが居着いたな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:44:06.96 ID:8fmkIz7J.net
60歳を過ぎたら、どう体調の維持をしていくか。
退職後は外出が億劫になりました。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:09:33.45 ID:UbP9yFkJ.net
それって棺桶の中で退屈しないための準備

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:58:17.63 ID:H9yZHaf8.net
最大の問題は痛みだな
あとは五体満足で内蔵疾患がない事

自力歩行出来なくなればもう半死状態
透析や失明なら死んだ方マシだな

ぜんぶ介護の仕事で当人から聞いた話

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:36:46.41 ID:0SORCr3X.net
>>657
俺の場合は自力歩行がヤバくなるかもしれない
60そこそこで歩けなくなったら自殺だな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:16:59.52 ID:q4QNfek9.net
>>658
歩けなくなったら、どうやって自死するの?
一人で準備できるの?
誰かを巻き込んだらその人が自殺幇助の罪に問われるよ
もしくは殺人罪
きっちり自死できなかったら残りの人生もっと大変になるよ

軽々しく死を言わない方が良いと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:25:49.34 ID:0SORCr3X.net
>>659
身近に失敗したのがいて迷惑かけられたから学習してる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:34:36.45 ID:Jadad2ah.net
常に学習大事だよね。奥さんとマニュアル買ってきて、呑みながら作戦会議している。75歳目処(笑)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:12:25.84 ID:Dt8uroCd.net
今度の水曜日にワクチン接種予定。
デルタ株が出るたかぶ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:17:19.88 ID:8fmkIz7J.net
また、ワクチンの話題

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:50:14.45 ID:0SORCr3X.net
一番ダサかったのが番組制作関係者2人に手伝わせて多摩川で手の込んだ自殺した評論家だね
やるなら他人を巻き込まず、世間に迷惑かけずにやらないと
同じ場所でも独りでやり遂げたウクレレ漫談の師匠はましだった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:22:51.25 ID:t9bw8g4s.net
今度G検定を受けようと思い、息子から本を借りたのだが
息子曰く、考えるのではなく基本暗記とのこと
この年で暗記はきついわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:59:01.12 ID:8oo7N3P4.net
>>664
誰のこと?牧紳士じゃ無い方

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:15:34.24 ID:EXqxCvu0.net
歩けなくなったら自殺する気力まで無くなるぞ
だからみんな歩けるうちに自殺するんやで

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:12:09.91 ID:VV569TZp.net
>>666
西部遇さんでしょ、以前から決めてたらしい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:23:58.18 ID:ll7YNzrc.net
全く知らない人だったw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:25:44.45 ID:AY5s1rmH.net
働き盛りの男2人を巻き込んで「自殺幇助」の前科者にしてしまった。
手伝う方も手伝う方だけどさ。
やるなら元気なうちに自分独りでやらないと。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:16:49.83 ID:UQ2Qn1IC.net
右翼の大物というか良識派だったのになぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:19:20.34 ID:AY5s1rmH.net
頭でっかちだったんだよね
だから手段をこねくり回して珍無類な自殺をした。
彼の判断力が清明な頃に決行していれば、もっとシンプルな形になったかも。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:22:16.83 ID:jwu5ZNQ0.net
こういったブログを見ると、何なんだろうなと思ってしまう
全ては自己責任なんだけどね

https://oshosina2.blog.ss-blog.jp/2021-07-05-1

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:40:14.52 ID:4mSAM7u5.net
>>673
打ちたくないなら打たなきゃいい
重症化してのたうち回るのもそいつの勝手

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:45:16.72 ID:rpBgZf1Q.net
現段階では「ワクチンは毒」説が正しいかどうかは誰にもわからない
数年後に結果はわかるかもしれないけど
今は接種するのもしないのも賭けでしかない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:01:08.38 ID:R5AVBnF9.net
コロナが怖くて去年の2月にジムを退会したのだが
食事制限と相俟って8キロ痩せて胸板薄い貧相な体型になってしまった
それに耐えられなくて4月からジムを再開して今は結構筋肉が戻りつつある 食事もタンパク質中心にして増やしたせいか腹回りまで復活しつつあるが・・・
フルレンジを心がけているので、柔軟性が上がってついでに尻の痛みも軽快した
やってる人もいるだろうけど、皆もジムでウェイトやればいいと思う 終わった後の気持ち良さは格別だよ ジム側も感染に気を使って色々手を打ってるし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:55:29.28 ID:59HmMkh7.net
自宅でやればいいじゃん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:24:17.27 ID:JRsHE71K.net
>>673
「先週出た世界の最先端の情報」というよりも議論展開中の情報だな
自己責任でワクチンは打つ予定だけど

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:57:41.00 ID:ROzQxxXP.net
薬と毒は同じ物
望む効果(効能)の時に薬と呼ばれ、望まない(副作用)時に毒と呼ばれるだけの違い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:09:56.48 ID:FHbvdg5Q.net
ワクチン打たないと、仲間はずれにされちゃいそうだからな
ワクチンパスの話も出て来ているし、その内、ワクチン警察なんかも出て来るだろうな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:02:18.58 ID:2FCUIPEV.net
ワクチン打つか打たないかの議論になるっていうのは
要はコロナはただの風邪だという証だな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:33:26.50 ID:rpBgZf1Q.net
全然違うと思うよ
コロナで死ぬ可能性を取るか
ワクチンで死ぬ可能性を取るかって話でしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:45:09.12 ID:yMqDFmtJ.net
まあそうだな
俺も来週1回目の接種の予約入れたよ
基礎疾患あるから罹患した場合の死亡リスクが俺の場合は高いからな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:27:13.17 ID:mJy5xuAR.net
>664
末期ガンが判明して自殺するのにわざわざ朝日本社に乗り込んで他人に迷惑かけまくって拳銃自殺した奴も相当にダサい
腹かっさばいてみせる度胸もないような輩が三島を気取ろうとしたって、ただの迷惑行為にしかならん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:10:18.02 ID:AY5s1rmH.net
>>684
そうだな
「おまえも国士を気取るのなら黙って死ね」という感じだね
さすが「虱」の会w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:00:52.91 ID:WFmcTmVG.net
>>684
誰のこと?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:29:06.75 ID:fF0NkjKR.net
>>686
あまりに無知すぎない?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:16:58.61 ID:vRHFb3ad.net
野村秋介のことを知らないからといって非難されるようなことではないし、知っているからと言って自慢できるようなことでもないと思う。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:04:54.26 ID:Cm6qucNX.net
瑣末なことでマウント取って鼻高々になりたい人がいるんだね
そんなに他人を見下したいのかな
幼稚で気の毒に思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:27:49.53 ID:mHtX4Oq4.net
高知県南国市の集団接種会場で4日、60代の男性が接種直後に倒れ、搬送先の病院で死亡した。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:36:28.86 ID:H80JsXXu.net
このたびはマウントを取らせていただき、しかもそれをご議論いただき、まことにありがとうございました。
少しググればわかることとはいえ、さまざまなご批判も頂戴し、しっかりと反省をさせていただくと同時に、五輪も強行させていただき、国の景気浮揚に寄与させていただくと同時に、引き続きタイミングを見て、嫌みったらしくマウントもとらせ続けさせていただきたいと、考えさせていただきたい。いただきます、ごちそうさま。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:10:11.26 ID:0oKuZpgA.net
60年生きたんだからそれで良しとしないと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:57:36.51 ID:vRHFb3ad.net
>>692
母が67で亡くなったから、自分もそこまで生きられたら十分かなという感覚はある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:30:48.78 ID:mHtX4Oq4.net
60過ぎたら(or 定年退職したら)あとはおまけの人生だ、くらいに考えるのがいいのかも。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:41:42.61 ID:H80JsXXu.net
>>693
それは息子孝行

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:47:53.31 ID:1gto+mKl.net
俺も17年前、67のおふくろを心筋梗塞で亡くしているから
自分も60過ぎたいまは多少の覚悟はあるよ
明日はもしかしたら我が身と

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:25:28.00 ID:iDmoPDUg.net
ワクチン接種、今月予約が取れた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:08:34.73 ID:cJhXtJW2.net
両親の享年を基準にしちゃったら余命は−2年だがね
親と子は別だけれど気にはしていたので定年退職したよ
余命20年を想定できる人なら65歳まで働くのはありだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:20:42.16 ID:P/hmWXna.net
地方民、ワクチン接種券がようやくきた
予約開始は7/19から、接種は8月かな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:57:10.76 ID:mHtX4Oq4.net
ワクチンのスレってどこかにないの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:52:49.89 ID:cJhXtJW2.net
>>700
ローカルのしか見ていない
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1620274689/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:05:43.75 ID:kdCKZyxE.net
嫌儲板にいくつもワクチン関連のスレは立っているけどね
ドンピシャ年齢の人が少ないから、
ここでの情報交換のほうが貴重ではある
モデルナかファイザーかを書いてもらえると参考になる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 02:50:55.16 ID:61O/parR.net
シオノギまだ〜

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:35:20.18 ID:uzHJ2YBL.net
>>702
基礎疾患(心臓)ありで6月末の朝9時ごろに第一回目のファイザー製ワクチンの接種に行ってきた
接種後数時間で打ったところが痛くなりはじめ、その晩から次の日の朝が痛みのピーク、昼過ぎから痛みが引きはじめて夜にはほぼ回復した
痛みのピークはけっこう痛いけど寝られないって程ではなく、よく言われている筋肉痛というよりも打ったところに深めの傷口が出来てそこが痛むというイメージ
同年代の人数人に聞いても大体こんな感じなので、たぶん副反応ありなひとの標準的な反応

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:37:35.66 ID:jqAuWCCP.net
注射の針を考えると、女性はあんな太いもの奥まで入れても平気なんだから凄い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:52:43.48 ID:bPB05UVn.net
男性だって口を使えば奥まで入れられる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:54:32.26 ID:AqCaG9C5.net
>>706
口を使うのは女性だって出来る

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:59:59.84 ID:mVGzNAac.net
そうか、女性は口とあそこの2箇所使えるのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:02:35.07 ID:bHJX16DR.net
それ言うなら男だって口とあそこ二ケ所使用は不可能じゃない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:03:34.62 ID:PtOXMcmU.net
>>709
その場合、女性は三ヶ所になるかね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:07:19.85 ID:v0qWZu1Y.net
もうやめい!エロじいども!w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:35:02.80 ID:PZPfMs2W.net
朝立ちを しなくなっても エロJJI

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:22:34.83 ID:YX0LlmJl.net
おめこ言わんだけでエロジジイは腐るほど居ると見たw
だったらなぜ「おめこ」と言うヤツだけが責めまくられるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:27:45.93 ID:PtOXMcmU.net
秘すれば花

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:34:55.08 ID:K7if6v4N.net
>>713
空気読まないから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:49:43.23 ID:LyGxw6KW.net
おめこーーーーーー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:57:06.82 ID:XhyS/Oz9.net
ふいんきが悪くなるから、やめてちょんまげ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:34:13.46 ID:HhEEUox1.net
銀色の超ミニスカが溢れてるはずだった21世紀

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:04:26.16 ID:S5NzdRSJ.net
おめこーーーーーー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:01:00.30 ID:xYrX5xGJ.net
おめこじじいはまさか人の親ではないよね?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:44:15.98 ID:zsghcfzB.net
若いときには、歳を取っても行かないだろうと思っていたが
歌謡ショーやミュージカルを観劇するようになった

シルク・ドゥ・ソレイユはどうなっちゃうんだろう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:59:33.55 ID:dTiOi8TU.net
このスレ、荒らしが多すぎる。
いったん閉鎖すべきだと思う。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:03:15.27 ID:xYrX5xGJ.net
と、荒らしが申しております
って書いてほしいのかな?

閉鎖して再開したら荒らしが減る保証があるわけでもないだろうに
意味がわからない

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:21:12.67 ID:yI2TjUeb.net
>>721
> シルク・ドゥ・ソレイユはどうなっちゃうんだろう

経営破綻して会社更生を目指しているけれど
今後の新型コロナ次第だよね
ラスベガス、フロリダで何度も見たよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 06:52:55.09 ID:XnVycIsg.net
雰囲気ぜんぜん悪くないよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:32:07.96 ID:PgKzX4xa.net
>>724
名古屋公演の時に見に行っていたな
会場がナゴヤドームの隣だったので、ナゴヤドームでコンサートがあると混雑して帰宅が大変だった

海外のは中国に出張したときマカオで(だいぶ前に終演したZAIAを)見た
こちらは日本公演と違って閑古鳥が鳴いていた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:44:45.38 ID:Ne2rRWY6.net
体育の日に五輪を開催したら良かったのにねぇ
アメリカの放映希望に左右される大会とか情けない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:08:08.72 ID:21IQq//m.net
ロス五輪から商業五輪と成り果てたわけで
さっさと距離を置くべきだった
日本の国益が米国マスメディアに左右、搾取される事などあってはならないわけで
外交、情報に弱いうえに平和呆け痴呆な日本政府と国民は

”五輪”や”国連”など国際組織、機関をやたらと無条件に
崇拝、神聖視するバカさにはほんと呆れる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:16:46.70 ID:RlYzOwh9.net
確かに
野党になればもっとひどい状態になる
何せ連中は殺人共産主義崇拝の帰化人が多い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:17:51.07 ID:x6QHzNUX.net
でもさ、日本は戦争に負けた時点でアメリカの51番目の州になったんだよ?
アメリカの言う通りに動くことが国益に沿うことなんだよー
国民の利益じゃなくて国益ね、大事なのは国益

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:42:10.44 ID:u+Q8asQA.net
>>728
ホント

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:09:09.95 ID:sJHpvMF8.net
>>730
アメリカにとって日本は、
昔は対ソ連・中国の防波堤、今は対中国・ロシアの防波堤

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:59:09.37 ID:Gn4oxcx0.net
ワクチンの安全性に不安があるから接種を様子見したいというならまだわかるけど
ワクチンは危険と知りながら高齢者から打たせようとしているという陰謀論者や
接種すると磁石人間になるとかいうデマを真に受けてる人が結構いて驚いている
こんなんじゃコロナ終息はまだまだ遠いね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:37:24.46 ID:AYbaNegx.net
生まれつきの馬鹿が多いでしょ
その辺の動物に匹敵する

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:43:13.78 ID:GzpQadid.net
おれは

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:49:06.79 ID:LXQTYl0A.net
>>735
どうした大丈夫か?
途中で力尽きたのか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:49:16.78 ID:DXbhBL0X.net
>>734
おまゆう(笑)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:04:49.63 ID:JkH2CKaY.net
小学生が紛れ込んでいる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:44:37.66 ID:YXFNBw2L.net
>>735
男だ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 02:49:36.64 ID:lcnfuWuf.net
男だが無能だったな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 03:56:40.49 ID:zFLnhF4D.net
森田健作が千葉県知事になるとは思ってもみなかったな
しかも長期にw 吉川君も笠智衆も驚いてることだろう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 07:55:41.86 ID:lRi9pXui.net
>>738
おまゆー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:32:16.13 ID:1CsvwoEH.net
吉川君より丹下竜子の方が可愛いい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:40:06.78 ID:VIYAh7SV.net
俺は田坂都が好きだった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:01:30.67 ID:qg1bVmF/.net
関係ないが、わしは、岡崎友紀ちゃんのファン。(笑)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:44:57.15 ID:xJbVz7Xa.net
有吉ひとみ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:49:50.11 ID:xJbVz7Xa.net
ジェニファー・コネリーが好きだったな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:52:37.33 ID:0m8chnjt.net
俺は今の女房が一番好きだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:30:54.08 ID:b4DZEHov.net
乳が一番たわわだったのが吉川くん
あれはすごい!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:46:25.92 ID:JI3I4puR.net
いつも思うけど、60にもなって
女性も見ていることへの配慮ができない人がいるのは残念だね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:45:10.33 ID:lRi9pXui.net
知らんよ、文字だけの存在に多くを求めるなや

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:56:31.25 ID:JI3I4puR.net
多くは求めてないけどね
それに相手の表情が見えない文字だけだからこそ配慮が必要なんだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 14:09:04.23 ID:0m8chnjt.net
嫌なら退場すればいいわけで、それが無記名掲示板だろ。無理に我慢してまで掲示板に粘着することもない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 14:46:28.27 ID:JI3I4puR.net
なるほどね
君はきっと今まで注意されても反省せずに成長する機会を失ってきたんだろうね

無記名掲示板だと何が他と違うと思っているのか知らないが
5chはルールが定められ管理されている掲示板だということをお忘れなくね
https://5ch.net/adv.html

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:14:02.98 ID:0m8chnjt.net
だからなに?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:17:19.54 ID:CY78uzbl.net
60過ぎてもまだ自治厨してるのかよw哀れだね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:30:15.11 ID:46vUCrVc.net
IDコロコロ君が必死w

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:44:40.98 ID:JI3I4puR.net
>>756
公式ルールを守ろうとする人を自治厨とは呼ばないらしいよ
ググってごらん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:52:00.40 ID:CY78uzbl.net
なんだこいつ、頭逝かれてんのか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 16:32:27.35 ID:JI3I4puR.net
>>759
あれ?意味わからない?日本語は得意じゃないのかな
君の「自治厨」の使い方は正しくないと教えただけだよ

煽る時に間違えてるなんてとんでもなく恥ずかしいから気を付けたほうがいいよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:16:18.12 ID:CY78uzbl.net
5chで公式ルールって草っ!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:30:14.07 ID:JI3I4puR.net
>>761
なんで?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:32:00.11 ID:o8jK9yOn.net
60にもなって5chに倫理を求める輩がいるとは。下らないコンプラとかが逆に世の中を不自由にしてる事くらい気付けよ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:43:52.80 ID:JI3I4puR.net
>>763
コンプライアンスがくだらないとか
世の中が不自由になると思うなんて君は犯罪者か何かかな?
5chなら倫理を求めなくてよいという合理的な理由があるなら示してくれるかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:45:09.01 ID:CY78uzbl.net
世の中で一番厄介な堅物正義マン登場!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:50:15.18 ID:JI3I4puR.net
>>765
ああ、やっぱり正義マン君か
そりゃ君には厄介な存在だろうねえ
いつも君がごまかそうとするのを絶対許さないもの

ところで>>762に答えてないけどこのまま逃げるつもり?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:04:13.47 ID:o8jK9yOn.net
>>765
この正義マン、世の中を知らない多分中学生くらいだろうから放置でいいと思う。見てて微笑ましくて面白いけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:14:51.43 ID:ZB4I6/av.net
案外、公務員とか研究職とかじゃないかな
あと教師とか坊主も驚くほど世間知らずで
的外れな説教をして来たりする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:23:27.23 ID:CauNU9Hi.net
>>765
「正義」という言葉がややこしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:39:45.57 ID:d+JNRscz.net
今まで散々おめこ爺を馬鹿にし非難し
皆からも賛同を得られたと思い勘違いしてたんだろうな
実は単なる世間知らずの正義マン

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:25:41.42 ID:PVf2+6w7.net
冗談の一つでも落としてくれりゃいいものを

流石に5chで「公式ルール」の御旗を掲げるとは思わなかったわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:02:24.08 ID:XaMxaErA.net
じゃあこのレス乞食が男か女かから始めようか
恵まれない孤独ババアだと思う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:31:31.49 ID:o8jK9yOn.net
60にもなってコンプラ守らない=犯罪者て。思考回路が心療内科行った方がいいレベル。つまらない人生送ってるんだろな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:26:43.35 ID:PVf2+6w7.net
精神異常者を余り刺激して令和の加藤作っても世間様の迷惑になるから
ほどほどに遊びましょうや

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:46:32.95 ID:GoUvcPs5.net
以前から居た奴なら、もう少し会話になってたんだがな
女という体でココに書き込んで、ついでに文句言うて
とんな奴なんだろうか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:22:17.45 ID:xU85GNm4.net
そりゃ女だろうね
5chに女がいないと思ってる奴は鬼女板の盛況ぶりを見てきたらどうだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 07:54:54.74 ID:cmtN3i3A.net
>>775
>>648

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:00:44.28 ID:+7QFtK6U.net
>>777
此処でその範囲を越えたレスなんて
ひとつも無いでしょ
越えれば通報案件で犯罪なんだからあたりまえ

だがあなたもしくは自治厨が求めているのは
それ以上以下のマイルール
ならば反論を受けるだけで誰も従わない
無駄な労力と時間を費やすだけなので去った方がいい
(その判断もあなた次第)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:05:16.90 ID:XW6afqwy.net
ここのスレ、荒れてるね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:13:30.71 ID:jfeWtp+D.net
けんかはよせ 腹がへるぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:15:03.96 ID:MGp1DPPC.net
仲良くしててもへるもんなあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:20:04.77 ID:cmtN3i3A.net
>>778
どんな奴なんだろうという質問の答えとして
同一人物と思われるレスを教えただけだが?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:36:49.75 ID:3T3lAHDL.net
普通なら「女性にも配慮をお願い」「すみません、気を付けます」で済むのに
さすが絶対謝らないおめこジジイは半端ないな!
下記を見たらIDコロコロおめこジジイと思えw

正義マン
流石に5chで「公式ルール」の御旗を掲げるとは
5chに倫理を求める輩がいるとは
5chで公式ルールって草っ!
それが無記名掲示板だろ
文字だけの存在に多くを求めるなや
おまゆー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:46:51.75 ID:tziAiU9t.net
>>783
自分以外は全員IDコロコロおめこ爺に見えるのか?アタマ大丈夫か?w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 08:55:21.75 ID:piq5getI.net
久しぶりにここ覗いたが、頭のネジが切れてしまった輩がいるね。いい加減いい歳してと思うが、もっともこの年だからボケが始まることもあるだろう。おいらも気をつけようっと。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 09:08:13.10 ID:CguQ0nRD.net
普通は不愉快ならスレを一時的に去るかスルーするんだけどそのどちらもしないって、根本的に我が儘構ってちゃんなんだろうよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 10:03:29.73 .net
今日もFラン迷惑爺は元気にIDコロコロしているんだな
別人を装っていても、道徳意識の低さと頭の悪さが文章から滲み出ているぞ
コンプラ守らないなんて馬の馬糞的なことを書いたのもどうせお前だろw

親がこんなじゃ、子供も迷惑行為をして反省しない鼻つまみ者なんだろうな
子供は親を選べないから可哀そうだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:15:15.61 ID:I1/0jI8a.net
父親は70過ぎで亡くなってもう居ないけど、嫌な所があったと思い出す事があった。
それは自分にも資質として受け継がれているのだろうと、気をつけなければと戒めるのです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:29:53.67 ID:dgW64g7/.net
洗面台に立つと死んだ親父がと思ったら自分だった
昨日から医者三昧だ
人間ドッグの結果悪く 昨日診察 今日ワクチン 明日ホルター心電図 明後日心エコーとCT

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:46:22.69 ID:cmtN3i3A.net
>>789
ワクチン接種の翌日に外出ってキツくないですかね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:16:19.14 ID:yYRKVBUZ.net
>>789
>>596の人wまだ人間犬って言ってる
dogじゃなくてdock
船が入って点検を受ける施設のことだから

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 15:47:33.24 ID:liLC/jag.net
>>791
もうこびりついてて、修正できないと思うよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:21:07.36 ID:B15aPcfl.net
ホットドッグ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 18:04:48.70 ID:YalMPW6+.net
例年より梅雨入りが早くて、ジャガイモを収穫し損ねたが、やっと収穫できた
定年退職したら家庭菜園というパターンもあるが、体力的に見て大がかりにやるもんじゃないな
腰が痛い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 01:32:21.91 ID:rXz2TJm1.net
俺も一昨年頃に友人から教えて貰うまで人間ドッグだとずっと思ってた。友人は笑い転げてたわ(笑)。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 03:47:53.00 ID:qQ9+0ZPm.net
今は人間ドックをドッグと言ってそれを許容し流すことが出来ない時代になったのか?
60代ならそれをわかっていてもそれをサラりと流せる世代かと思ったけどな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 04:45:14.51 ID:dyYfSpnh.net
居直りは見苦しい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 05:26:18.33 .net
まったくだ
全部他人が悪いことにして自分の間違いを正さず済ませてきたFランおめこ爺w

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:04:33.60 ID:t+86ur9N.net
さすがにここまで特徴があると、私も見分けられるようになったw
まず間違いやマナー違反を指摘されても、絶対認めないこと
そしてその理由を、ここが5chだからとか、匿名掲示板だからとか言う
それと指摘してきた人に、60代のくせに狭量だとか、カリカリするなと文句を言う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:14:03.44 ID:3bDAt33N.net
じわじわ反撃か…よほど悔しかったと見える

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:56:55.62 ID:SCpVv+56.net
>>799は先日虐められたばかりの公式ルール婆

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:00:46.13 .net
ほら出たぞw今日もIDコロコロ全開だな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:09:12.32 ID:t+86ur9N.net
>>801
一人称が私なのは女という決め付けからの推測かな?w
いじめられたとか、微妙にごまかしてるよね
潔く「ワイが虐めた」と言ったらどうだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:16:46.86 ID:rGgC93Sv.net
ヒステリックに反応する辺りは正に女だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:27:56.33 ID:sxtWaR93.net
おまゆうとはこのことかw
ヒステリックに反応するお前も女ということだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:59:34.30 ID:kcTl67Np.net
誤字脱字があっても内容が理解できれば一々指摘しない
ただしネタになりそうな誤字だったら突っ込むし
その突っ込みが単なる嫌がらせになりそうだったらスルー

誤字を指摘するときは笑いを取って欲しい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:17:49.34 ID:QX2PaxYU.net
きのうファイザー一回目を打ってきたよ
やはり腕が少し痛くて五十肩のようになる
二回目が怖い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:39:59.57 ID:sxtWaR93.net
>>806
突っ込み?嫌がらせ?なんだそりゃ
間違いを指摘するとなぜ気分を害すると思うのか
知らなかったことを教えてもらえたら有難いんじゃないのか

リアルでは皆遠慮してなかなか間違いを指摘してくれないが
それでは自分が気付かないだけで恥をかき続けることになる

匿名掲示板であれば知らない同志だからこそ
つまらない遠慮もせず教え合うことができる

そして間違いを指摘する際に笑いなど全く必要ない
むしろなぜそんなものが必要なのか理由を教えてくれないか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:06:55.30 ID:1V8nolFa.net
そういうちっぽけな事にこだわるってことは現役時代も大して活躍してなかったんだろなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:15:17.15 ID:DVr5dVPN.net
>>808
もう黙れよ、喋れば喋るほど皆から嫌われるのが分からんのか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:02:55.07 ID:9tP/TQbW.net
まーた、知らなかった事を教えてもらって有りがたい教の人か

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:09:35.71 ID:sxtWaR93.net
>>809-811
なんでそうバレバレのID転がしまでして
自分と同意見がたくさんいることにしたいんだw

そんなことしたって実際には誰も味方してくれないって
自分が一番よくわかってるだろうに…

反論されるのがそんなに辛いなら
もうここには何も書かないことをおすすめするよ

良心のかけらもないお前にはもう改善の見込みはないね
そんな風に育てられてしまって可哀そうに
親が悪いと思うよ

そしてお前の子供もそうやって育ててしまったのなら
負の連鎖は続いていくんだろうけどな

で、間違いを指摘するのに笑いが必要な理由は何だったんだ?
答えられないならもう余計な煽りは要らない
お前こそ未来永劫黙ってろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:58:40.23 ID:HGqsisr1.net
今日も↑この基地外が粘着してマイルール騒いでいるのか

┐(-。-;)┌だな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 03:21:55.07 ID:cVz4MaVS.net
人間ドックで思い出したけど都内の某ホテルでバイトしてた時にホテルが病院と提携して
検査受ける人達の団体が宿泊してたことがあったわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:24:20.68 ID:pulQ3JXd.net
>>813
どこにマイルールなんて書いてあるの?見えないなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:28:22.36 ID:jvL2hvIW.net
嵐は放置しよう
そのうち飽きて他所へ行く

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:03:09.52 ID:zUY9ogDQ.net
>>813
今日も?
前の日のは公式ルール婆さんじゃなかったのかよw

>>816
ということはあなたも>>813

ところで>>789は昨日ワクチン接種して
今日問題なく心電図受けられるのか?発熱や倦怠感、腕の痛みは無いか?
ワクチンはモデルナ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:05:50.31 ID:zUY9ogDQ.net
編集中に途中送信されてしまった

ということは>>816さんも>>813はIDコロコロの荒らしだと思っているんですね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:18:46.51 ID:n0weZ/Ov.net
マイルールに脊髄反応してしまう悲しい性カッコワリー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:20:39.54 ID:zUY9ogDQ.net
>>816
おめこ爺は他に行き場がないからここに粘着しているのでは
エロ話が好きならBBSPINKがあるんだがな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:22:54.11 ID:R+zaJGZa.net
>>819
BBSPINKへ行けって

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 07:26:26.13 ID:zUY9ogDQ.net
>>821
荒らしは放置しろってさ
安価付けると反応してくるからレスしないほうがいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:58:43.95 ID:L5CWjJW7.net
もう繰り下げ年金受給している人はいるのかな?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:00:27.92 ID:L5CWjJW7.net
おっと間違えた。
繰り下げじゃなく「繰り上げ」

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:07:10.35 ID:sczLtOto.net

64歳までもらえる特別支給の老齢基礎年金のことか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:11:35.79 ID:L5CWjJW7.net
>>825
いや、通常年金の方

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:30:15.41 ID:sczLtOto.net
>>826
繰り上げると減額されたままの状態が一生涯続く。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:38:31.98 ID:tXEGDivm.net
特に障害年金貰えなくなるのがヤバい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:56:58.55 ID:L5CWjJW7.net
>>827
非課税も一生続く

>>828
障害だけは読めないから、なった時はなった時

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:17:03.66 ID:L5CWjJW7.net
65歳から年170万円の人が2年繰り上げて住民税非課税の150万円の年金を貰うとすると、65歳迄に約300万円の年金を貰うことに
65歳から170万円の受給した場合、63歳から受給との差(20万円ー住民税)が300万円を埋めるためには15年以上かかる

そう考えると、障害年金受給のことはあるが、繰り上げて住民税非課税にするのも悪くないなーと
特別支給のこともあるから一概には言えないだろうが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:22:13.70 ID:KFNkkMXc.net
ドックオブザデイ/オーティス・レディング ええ曲や

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:53:23.67 ID:ABfGmK8p.net
ベイだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:15:00.98 ID:EpK13HRT.net
間違いを指摘する時には笑いを取らないといけないんじゃ…w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:35:53.25 ID:M7axDjd8.net
今日は整形外科に行ってきた
ついでなのでワクチンについて尋ねてみた
医者はみんなファイザーを打っているらしく、
自分は何ともなかったと言っていた
そして、打つことを強く勧められた

医者って反ワクチンかなって思ってたけど、
そうでもなかった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:58:54.74 ID:hb/XrFZN.net
>>834
> 医者って反ワクチンかなって思ってたけど、

え?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:45:05.23 ID:M7axDjd8.net
>>835
打っていない医者もいると聞いたよ
そういう人はワクチンに疑問を持っているんだって
だから今日、整形外科医に診てもらった時に、
「私はワクチンを信用していない」と言われたらどうしようかと思った

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:52:54.37 ID:gaGZI4ch.net
ごく僅かな特異例をもってして
ワクチンを打たないという選択肢はない
完璧を求め過ぎる日本人の悪癖が
薬害エイズの悪夢再来を危惧する愚かな官僚たちを躊躇迷走させて
ワクチン認可の遅れと先進国最低の接種率で感染者数よりも
より重大な巨額の経済的損失を出している

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:23:36.07 ID:51tlzm0O.net
>>837
海外でのワクチン接種状況で確認できるし、
オリンピックを考えれば、無駄になるリスクが大きくても、ワクチン先行確保すべきだったよ

それに、接種で死亡した可能性があっても、いつものように「因果関係無し」で片付けてるしw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:38:07.51 ID:CEgR7/9T.net
地元の自治体はワクチン供給不足のため64歳以下の基礎疾患なしの人はまだ申し込めない
職場接種とかの別ルートがある人は早めに打っているんだけどね
息子は既に2回目を打ち終えた

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:47:10.20 ID:51tlzm0O.net
職場接種がインチキ、不足するのがわかっていたのに優先順位を無視して、大企業や芸能事務所などに回してしまった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:27:15.93 ID:HCW8q0vR.net
え?
予言者か

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:47:22.79 ID:gaGZI4ch.net
春節ウェルカムとグエン奴隷の大量入国
今でもインド人とか平気で母国と日本を頻繁に
何の制約もなく行き来しているからな
インド人については職業柄、直接対応しているので恐怖以外の何もでもない
変異株が即、日本で蔓延するのはあたりまえ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:58:26.37 ID:plbhgNfF.net
>>841
ワクチン不足を2カ月もシレッと“隠蔽”…河野大臣に向けられる「辞めろ!」の大合唱
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33907ceb1d597680e2b0cc2ff4157b4040fe8f3

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 08:34:18.05 ID:Sb3Rttw5.net
>>836
医者だって人間なんだから考え方も様々
「医療」はサービス業、つまりお客さんの要求に応えるのがお仕事
患者には奨めるけど自分は消極的という人がいても不自然ではない
ワクチンを打つのも打たないのも「権利」だ
自分で決めればいいことでワクチンそのものを否定する必要はないはず

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 10:13:03.82 ID:dNAJdhbt.net
ワクチン2度接種して「これで大丈夫」と思い込めば大概は大丈夫だよ。
でも、まだ不安なんて思ってたらダメにやり易い

ワクチンだって半分は気の持ちようだよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:56:50.49 ID:7v6IFlzm.net
自分がワクチン2回打っても、周りが打ち終わるまではじっとしているしかない。
なぜなら、ワクチンを打つと新型コロナウィルスに感染しなくなるのではなく、感染しても重症化しにくくなる効果しかないからだ。
つまり、ワクチンを打っても、新型コロナウィルスの運び屋になって旅行先に迷惑をかける可能性があるからだ。
というわけで、国単位で7割の人がワクチンを打ち終わるまでは動かずにいよう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:06:57.35 ID:JKXXa5Oo.net
まぁ…でも、ワクチン打ったら、遊びに出掛ける奴増えるだろうね
オリンピックも平気でやるくらいだし、意味不明な開放感で、皆んな浮足立つんじゃないかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:13:50.83 ID:eH+biazu.net
来月5日で2回目終わるから早速9月と10月に宿の予約入れたわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:01:06.11 ID:yic2KLKA.net
ワクチン接種したらもう絶対罹らないわけじゃないからな
特に60代以上は必要な量の抗体ができない人も多い
接種後もこれまでと同様の生活をするのが賢明というもの
ウェーイな奴らは迷惑千万

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:51:21.12 ID:j/xgC1b6.net
既にマスク無しで彷徨いてるジジババを数人見掛けてる
自分基準で「もう終わった」と思ってるんだろう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:54:17.18 ID:d6Ix4Vbg.net
それ以前に、ワクチンが本当に安全かどうか疑問だな
政府が強制ではなく、個人の自己責任と言ってるところが、どうも胡散臭い
もうこの年齢だから、いまさら感はあるけどね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:08:55.44 ID:NuS/obyU.net
この秋は、酒提供する県に旅行するつもり
日帰りバスツアーとか、カニツアーとか
秋の味覚は食いたい、酒も飲みたい
GOTOじゃなくても

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 16:37:29.45 ID:yic2KLKA.net
>>851
通常のワクチン開発の手順を大幅に省略しているのだから
政府も安全ですと言い切れないのは当たり前のことで
何も危険とわかっていて隠しているわけではないと思う
この年齢だから今更感というのには同意

接種しなければコロナで死ぬかもしれない
接種してもワクチンで死ぬかもしれない
どちらにしても死ぬ可能性はあるのだから
それなら接種してコロナで死なくなる可能性に賭けるというだけのこと

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:21:50.65 ID:dNAJdhbt.net
子育ても終えたしあと頑張っても20年なんだし、これからは息絶えるまでおもいっきり遊ばせて貰うわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:55:25.65 ID:K3xuDiD/.net
副反応など気にならん
BCGも何だか分からないまま打ってたし

でも面倒くさいな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:20:59.31 ID:QDkjkT+z.net
ワクチンこれだけ数字も情報も公開されてていまだに陰謀論だとか入れるやついるね。
馬鹿ですかと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:22:16.98 ID:QDkjkT+z.net
誤字
言ってるやついるね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:02:38.42 ID:dgvYpIFg.net
今日は朝から自慢させてくれ

今朝は痛いくらいでカチカチのギンギンだった


それを見た女房に「あらやだ、なにそれ?」って笑われた。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:27:08.76 ID:tsrjbYlV.net
何食べたんだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:30:50.35 ID:rtWye2Ax.net
そんな下品な奥さんヤダ
この夫にしてこの妻有り、か・・・

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:32:33.37 ID:i8lONFu7.net
毒きのこだっぺ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:40:41.87 ID:m8jS0GAB.net
こっちは朝5時から畑だというのに
というか昼の畑は無理

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:11:10.03 ID:eZy1LJTg.net
朝早くから家の裏の草むしり 汗だくになったんで風呂に入り
昼に洗濯 1時に干す もう乾いたw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:14:48.96 ID:oN5QcQ6B.net
接種のあとが少し痛む
身体がだるい気がするが、これは気のせいかもしれない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:17:59.05 ID:E5JPRuj6.net
わしも今朝4時半から1時間散歩した
真夏の運動は夜明けにやるのが一番だわ
日が差して暑くなる前

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:17:53.58 ID:RMv7qdaw.net
明日の朝もカチカチのギンギンになるかなぁ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 00:17:33.19 ID:3OEpYpmj.net
>>866
使わないなら意味ねー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 05:56:49.77 ID:vBK1n3bd.net
>>867
まだ女房が付き合ってくれるから、月に1〜2回使っている。だからから毎朝のギンギンが心配なんだよ
今朝は硬度が少し足りないかも(ヤバい)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:07:01.64 ID:RmTxiTaV.net
>>868
まぁ硬度が足りなくても
頭の輝度は高そうだから問題ないだろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:15:00.85 ID:vBK1n3bd.net
>>869
それが、家系なのか剛毛でフサフサで散髪屋泣かせなんです
たぶんもう自然と禿げることはないかと

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:21:45.89 ID:rzEZMnia.net
>>870
半分譲ってほしい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:38:01.20 ID:nwN0uYMm.net
いいじゃん 
停電になった時便利そう

そういえば田中こみまさ
小さい頃から禿げていて
親子で並んで歩いていると近所の餓鬼どもが
「あ!親子電球が歩いている」ってからかわれたってさ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 16:48:38.44 ID:rzEZMnia.net
>>872
俺の場合は電球というよりスナメリかなw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:32:49.55 ID:nwN0uYMm.net
すばらしい人格者
ウイットに富んでいて最高!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:47:30.36 ID:juXdmKtP.net
髪はあると思っていたのだが 一昨年旅先で妙に頭に熱を感じる
丸坊主なので以前よりその感覚はあったのだが
鏡の前に立ち前頭部の地肌が良く見えるテカテカ光っている
母方の祖父思い出して やられたと思った 大学2年の時に亡くなった彼は
前頭部に髪が一切無かったのだ あれから2年テカりはマスマス激しい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:50:57.00 ID:aWnkicrn.net
Zoomクラス会をやったら
ギャラリービューで自分の頭がひときわ輝いていた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:55:10.95 ID:RmTxiTaV.net
>>571
過疎地では既に全住民に接種済みの自治体もあるようだ
それで河野太郎が早すぎるとキレていた
接種条件や指針を定めず一律配布した政府と厚労省らの
無為無策、無能ぶりについて河野何ら言及せず
国民に人気があり次期首相最有力候補の河野でさえこの程度

民間にはもっと優秀な人材がごろごろしているが
世襲でもなければカネも政治家になる意思もなく
日本の迷走はこのまま永遠に続き没落していく

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:51:02.11 ID:WzbZALh3.net
>>877
1000年前からこんなだ。
気にすんな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:48:31.69 ID:oaGv5lbh.net
2回目の接種終わり、言われていた通りに1回目より痛くて熱が出た。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:32:56.92 ID:4+g30Zcw.net
ワクチン打つこと自体に抵抗はないんだがイマイチ必要性を感じない
東京在住だけど周囲で感染した、発症したという話をまったく聞かない
同居の家族はもちろん親戚や会社内、ご近所さんでも一切なく
月1で通う病院でも受付前に検温や簡単な問診があるくらいで雰囲気は至って平和
完全にテレビやネットだけが騒いでるという印象が強い
ただ、そうはいっても外を歩くすべての人がマスク姿
それを見るとやはり接種した方が無難なんだろうなとは思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:36:22.16 ID:HAYE4Dcn.net
夏に遊びたい人や旅行・帰省したい人は
こぞってワクチン打ってる感じだな
わしも先週ファイザー1回目やったけど、今後は供給が少ないって聞いたから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:44:41.10 ID:GcBe93i9.net
>>880
ワクチンは通行手形
通行手形がないと外出も儘ならなくなった時のための保険。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 10:40:01.30 ID:BvfnC7p2.net
>>880
同じく東京在住で、周囲にコロナに罹った人は一人もいない
でもこれまで大丈夫だったことは、これからも大丈夫なことの保証にはならない
変異型のウイルスはすれ違っただけで感染するというし
用心するに越したことはない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:46:15.04 ID:cpvRJR6x.net
ワクチンを打たない奴はスーパーにも行くな、電車もバスにも乗るなってなったら世も末だ。
ナチスのダビデの星マークの世界であり、ジョージ=オーウェルの「1984」の世界である。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:51:23.85 ID:Ubohu3I+.net
接種証明なんて出し始めたらワクチン警察が必ず出てくる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 11:59:35.84 ID:EORO7C7c.net
天皇陛下も上皇様も、バイデン大統領も他の先進諸国の元首も、
みんな何らかのワクチンを打っているからね
安全性や効き目は信じるしかないね
ただ、ワクチンを1年に最低2回打つとしても、
10年で20回も打つのかと思うと大変だなあと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:03:46.51 ID:6elTHTmv.net
>>885
朝のニュースでフランスでは偽ワクチンパスポートが出回ってると(ネットで買えるとか)、本当に打ってるかどうか証明が難しい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:11:22.76 ID:nkb37Zxr.net
偽物が出回るほど証明書が必要な世の中なんだろう
日本も時間の問題。
証明書ない奴は差別され虐められ行動も制限される

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:35:22.20 ID:rkXsUKjx.net
>>888 はっはっは
証明書のある奴は差別され虐められ行動も制限される
一部の国で始まったわww
コロナワクチン接種済のパイロットはフライト禁止へ。高度1.6キロで血栓症を誘発。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:44:06.54 ID:fPoGxvIM.net
引退したし人混みに出ないしワクチン打ったけど隠居生活してるから心配ないし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:23:53.83 ID:BvfnC7p2.net
>>889
それ6月頃twitterで出回ったデマじゃないか
信用できるソースはある?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:46:15.61 ID:rkXsUKjx.net
>>891
7月の話
カナダだそうです

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:47:13.57 ID:1qzPoJDf.net
日本の場合、本物より先にニセモノが出回りそうな気がするw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:22:36.81 ID:BvfnC7p2.net
>>892
カナダの話は怪しいブログでしか見当たらない
https://ameblo.jp/mafu5568/entry-12686991346.html

6月の話も怪しいブログならある
http://ochakai-akasaka.com/counseling/210625-2/

何か正式発表されているソースがあれば教えてほしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:46:32.66 ID:rkXsUKjx.net
>>894
5ちゃんのCOVID-19板からひろってきた

日本では
「接種したら無期限の自宅待機」タマホーム社長が社員に“ワクチン禁止令”
https://bunshun.jp/articles/-/47270?page=1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626766947/

接種したところが磁石みたいに金属がついたら酸化グラフェンだから
デトックスをお勧めする

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:59:42.26 ID:BvfnC7p2.net
>>895
ああ、もういいですw磁石人間の話を信じてる方なのですね

一応記事を読みましたが、社長が労働法違反の命令を出した話であって
こちらが求めているソースではないですね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:34:40.30 ID:BvfnC7p2.net
タマホームの社長の名誉のために追記
その話は事実ではないと2ページ目の最後でタマホームの広報が否定していますね
文春も誤解を招くようなタイトルを付けるのはやめてもらいたいものです

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:47:35.97 ID:rkXsUKjx.net
あらあら↓これでもですか?

「接種したら無期限の自宅待機」タマホーム社長が社員に“ワクチン禁止令”
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c3002b513c0e9f0d9b66fa838b362ff6b9de75

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:57:24.97 ID:6elTHTmv.net
ブラック企業だったのか

>労働基準法違反、パワハラ行為に当たる可能性

>>897
だが、接種した際に自宅待機となることや、社用PCにもログインできず業務が事実上できなくなることなどには一切言及していない。
https://bunshun.jp/articles/-/47270?page=2

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:08:16.26 ID:yQxpY3Lt.net
放置推奨

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:15:39.76 ID:KLFpjIqt.net
ID:BvfnC7p2 は負けたな 残念賞をあげるわww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 10:25:01.21 ID:tdDJm5bU.net
60過ぎて今さらブラックもホワイトもそんなどうでもよく、あと何年働けるんだろうな?
流石にまだ年金繰り上げてまで年金生活に入りたくもないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:57:19.47 ID:Ukro1wQy.net
何でかわからんが テレビで韓国と五輪関連のニュースや番組すると見たくなくてチャンネル変える
ソフトで日本が勝った 何の感情もわかん 俺と嫁 高校時代ソフト部

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:27:26.17 ID:9IexuIQo.net
>>903
それってニダ菌に感染しないための本能なのかも

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:27:45.88 ID:tnbmJVBQ.net
五輪を家で見ろ。って言うなら
スガよ
7月8月のNHK受信料を、国税から出してタダにしろ
GOTO家で見ようキャンペーンとか名前つけて

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:59:26.39 ID:6yBJCOiE.net
>>905
元々オリンピックってテレビで見るもの。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:01:24.14 ID:9zGckNtA.net
同い年の奴でワクチン打たないって言ってた奴が
どうもコロナに罹ったみたいで食道と肺が痛いと言っている。
でも病院には行かず、自宅で過ごしている。
そいつとは近づかないつもりだ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:08:40.58 ID:n3WzpdYZ.net
反日NHKをつぶせ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:25:22.09 ID:T2D0QQbZ.net
自然免疫獲得で良いんじゃないの
俺なんてさっさと2階すませた
中和交代もかなりの数があったよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:30:08.79 ID:tnbmJVBQ.net
長崎大の最近の発表で
感染一回で獲得する抗体量=ワクチン一回で獲得する抗体量
らしいぞ、ニュースでやってた
だから以前感染した人も一回はワクチン打たないと抗体量が足りないってさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:54:35.88 ID:BKHWtM52.net
東京オリンピックなんて誘致しなけりゃ良かったな
3兆円も使って、経済効果なんてゼロだし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 09:59:17.52 ID:GkjfOOsh.net
結果論だろ
未来がわかるなら話は別だが
シナに損害賠償だな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:15:20.34 ID:BKHWtM52.net
結果がすべてだよ
責任はオリンピック誘致を推進した者にある
迷惑な話だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 17:20:49.54 ID:Ll5PTze2.net
暑い日が続くね、高校三年の夏はイーグルスばっかり聞いてた記憶が蘇ってきた
呪われた夜が夏にふさわしいかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:07:32.00 ID:E8HUvxUd.net
あの年の夏も暑かった記憶があるが、今ほど猛暑じゃなかったな
夏を制するものは受験を制するとか言われて、エアコンもない部屋でラジカセ聞きながら勉強してたのを思い出す

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 06:03:56.68 ID:FkULvy73.net
いよいよ今日、2回目の東京オリンピック開催だー
一回目は、マラソンを青梅街道で応援したのをかろうじて覚えてるわ
エイトマーン!ってゼッケン8番を応援したら、そいつが、テレビで戻って見たら最終の国立競技場内で遠藤幸吉を抜いてしまったw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 06:05:40.93 ID:FkULvy73.net
間違えた、円谷幸吉だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:19:21.64 ID:HD8Xk96V.net
金メダルたくさん獲れるオリンピックだね
五輪史上最多金メダル獲得間違いなし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:11:30.85 ID:06CNEXZ/.net
遠藤幸吉 懐かしいな
吉村道明も思い出した

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:15:23.61 ID:DdExGHLO.net
怪力豊登とかサンダー杉山ぐらいしかしらんわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:29:11.43 ID:XA2XnUKa.net
グレート草津、シャチ横内

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:56:38.58 ID:SP7lJoDT.net
大木金太郎が韓国人と知ったときは驚いた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:15:40.36 ID:wkqWJtRo.net
ゴージャスジョージジュニア

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:12:26.89 ID:hW6Gjxgq.net
全回のオリンピックは殆ど記憶なし
今回は観られると思ったら
まさか中国が世界中にウィルスをばら撒いて
無観客になるとは思わなかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:42:23.91 ID:eFjxbOZO.net
武漢ウイルスにはやられまくりだな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:42:44.92 ID:dgCcOdkQ.net
8月13日のファイザー1回目の予約が取れた
副反応による死亡は、医者が面倒臭がって
厚労省に報告が上がってこないケースもあるらしい

実際はおそらく1万人に1人は亡くなっているだろうな
危険な賭けだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:46:31.09 ID:LRNutLvZ.net
とりあえず開幕したんだから何ごともなく終わって
外国の人たちが無事にお帰りいただくことを祈る

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:27:27.64 ID:PjYoUh92.net
表面上は何事も無く終る
必ずそうするだろう
しかしながら、今の状況を考えると、まともに終る訳も無い

オリンピックが終わった後が怖いな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:46:28.23 ID:61QL2en8.net
週明けには台風が関東へ接近の予報が出てるよ
今はまだ熱帯低気圧だが明日には台風へ発達する見込み
このタイミングで更に大きめの地震でも来たら詰む

オリンピック終了後に反動で不況が来るのは何処の国でも同じで既に予想されてる事
今のペースで感染者が増え続ければ、日本はその不況を過去最大の感染者数で迎える事になるね
そうなれば経済の立て直しも確実に遅れる

無理矢理開催した報いだ…と世界中から冷ややかな視線を浴びる事になるんじゃないかと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 00:29:18.08 ID:wsN0gVui.net
スガちゃんがファイザーにワクチン早くよこせって
言ってるけど、
ずいぶん高くふっかけられてるんだろうな。
足下みて商売するんだから。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 05:58:21.52 ID:AAEwfRqy.net
ウルトラQ #17 1/8計画 中々面白かった
ミニチュアの町を普通の人間が歩き、ミニチュア町の人々が逃げ惑うとか、いい演出
同じような事をウルトラマンでやったの覚えてたが、こっちは記憶にない
(ウルトラマンでは女優の桜井浩子さんがミニチュアの町を歩くシーンがあったような)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 06:20:44.36 ID:wLi00gP2.net
子供の頃は怪獣の出ないウルトラQの回はつまらなくてがっかりしてたけど、今見るとSF的で面白いんだよな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 07:03:49.58 ID:rv0jTVr7.net
>>931
メフィラス星人。
若い人に日本の特撮の原点を見てほしいね。
今とは制作者の心意気が誓う。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 08:08:05.79 ID:QKyDEn1L.net
>>931
1/8計画って、子供の頃は意味不明だったが、大人になってから夢オチというラストが理解出来た

それよりも最後の石坂浩二のナレーションで確か
「かつて人類はもっと巨大で10m以上あった…」とか語られてて
「進撃の巨人」のコンセプトとオーバーラップして一瞬ギョッ!としたよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:31:12.95 ID:AAEwfRqy.net
1/8計画で頭に浮かんだのは、手塚治虫のミクロイドSだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 13:38:23.41 ID:a2aQVdo6.net
1/8計画のセリフ聞いてて、あ〜これは
北への帰還の恐ろしさを書いているんだ
と今になってわかったよ。向こうは
楽園だなにもしなくても楽に暮らせると言って日本人を集めて、行ってみたら
完全な監視社会、自由はない。
一度行ったら帰ってこれないって
制作側にはわかっていたんだな。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:26:53.76 ID:vNn+IbRN.net
開会式のドローン面白かった
画面の端に四角形のチカチカした部分があって
なんだろ?と思ってたら
あそこがドローンの発着場だったんだね
神宮球場がサブとして使われていたんだ
ドローンすごい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:45:06.52 ID:W9rTvBur.net
開会式の演出はだいたい目新しさもなく退屈だったけど
あのドローンとピクトグラム紹介と入場行進のゲーム音楽だけは良かった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:47:46.70 ID:AAEwfRqy.net
多数のドローンで空に絵を描くなんて、ヨーロッパでは普通にやってる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:53:28.13 ID:Nufse9ZH.net
ピクトグラムは面白かった
金ちゃんの仮装大賞に出場した二人組を思い出したよ
ABCネタと動物ネタは記憶にある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 15:57:55.86 ID:rtz72UXE.net
真矢みきが出てた「大工」の風景みたいな演出、冗長すぎたな
長すぎて学芸会レベルだった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:18:50.05 ID:AAEwfRqy.net
ドローン演出は外注(インテルに丸投げ)

開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/24/news021.html
2021年07月24日 07時24分 公開

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:36:24.68 ID:3DX3EOYV.net
>>941
和洋のミックスだったけど、洋がダサく見えてなあ
渋谷や原宿のショップ店員が踊ってるみたいな
もっと和で攻めた方がマシだった気が…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:04:54.46 ID:W9rTvBur.net
ドローンで空中に絵を描くことなんてヨーロッパでは普通にやっていようが
外注に丸投げの結果だろうがどうでもいい
良かったものは良かった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:35:25.77 ID:wLi00gP2.net
選手入場の途中で寝てしまった
今日は朝から仕事だったし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:23:43.27 ID:rtz72UXE.net
選手入場でアメリカ選手団が、
マスクを外す暴挙に出るかと思って観てたけど、
ちゃんとマスクはしてたなあ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:23:18.94 ID:URDrcC/v.net
>>939
海外出羽守乙w

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:21:50.71 ID:ObY0MR7j.net
俺はコロリンピック開催反対だからこれまでオリンピック関連の視聴0

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:55:39.84 ID:24cI+bV6.net
>>946
アメリカ選手はメダル優先だから守る

入場行進の各国選手団、マスクしない選手も プレーブックに違反
https://mainichi.jp/articles/20210724/k00/00m/050/021000c.amp?__twitter_impression=true

マスクをしていなかったのは、キルギスやタジキスタンの選手やパキスタンの旗手など。
今回の入場行進は参加人数が絞られ、国ごとに距離を取って行われた。
先に行進を終えた選手の中には、地面に座り込んで、行進が終わるのを待つ姿もあった。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:55:34.61 ID:c3p5cjPd.net
開会式のドローンすごかったねー
YouTubeで何度見ても飽きない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:41:45.09 ID:4PtbeY6o.net
オリンピック反対ではないけどそもそも興味がない。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:17:26.45 ID:IEZUkuXR.net
スポーツが見れれば良い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:20:29.64 ID:2odafOGO.net
今回の無理からのオリンピックは観る気がしない
政治色が強過ぎる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:30:53.40 ID:6iMxXTvn.net
そもそも招致の時点から歪んでる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:37:34.17 ID:24cI+bV6.net
オリンピック反対だからみない
商業主義オリンピックでのバカ騒ぎが嫌で、近年オリンピックはほとんど観なかったが、今回はみない

かつての東京オリンピックは素晴らしい、Simple is Best

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:51:49.04 ID:7C35tJ9l.net
>>931
1/8計画のオープニングは当時の渋谷駅、ゆりちゃんがラッシュで階段から落ちた時から

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:45:52.39 ID:o3Zm7ymd.net
かっての東京オリンピックは懐かしの番組でしか知らないけれど
開催前は賛成と反対が同じくらいで膨大な費用もかかったらしいな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:28:08.68 ID:jeHleIsO.net
五輪ピック開会式だけみた
あとどうでもいい
飽きたw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:58:15.70 ID:+l9fpIaV.net
コロナが大流行してコロリンピックに
ならなきゃ良いけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:01:18.30 ID:24cI+bV6.net
>>957
市川崑監督 映画「東京オリンピック」名作

当時の政治家がクレームをつけて録り直した方は駄作

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:20:28.53 ID:6iMxXTvn.net
おそらくマスコミ各社は閉会式後に袋叩きする準備に入ってるだろう

>>958
自分は開会式もダイジェストでチラ見しただけ
ダイジェストだったら肝心な場面は外さない筈と少しは期待してたのに
「それでこの程度かよ」というレベルの低さに驚いたやら情けないやら

たけしじゃ無いけど「金返せ」だよ デイブも「中抜きがひどい」とコメしてただろ
確かに原価が安そうな出し物ばっかだった ありゃボッタクリだw

政治とつるんだ広告屋が途中から余計な首突っ込んで掻き回したのが元凶
演劇や舞台演出の一流のプロにやらせないからこういう事になる
シュービズ的サプライズが何も無くて、世界に見せるレベルには程遠い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:38:44.34 ID:24cI+bV6.net
「船頭多くして船山に登る」

ずっと前からの日本はコレ、あちこちへの根回し疲れ、先に進めない、責任者を明確にしない

もう辞めたけど、勤めていた会社も同じだった
書類のたらい回しで無駄ばかり、でも期限は変わらずという惨さ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:21:42.51 ID:vEYGv4KA.net
使い方それでいいのだっけ
何か違和感

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:06:50.00 ID:aRz2dijS.net
指導する立場の人が多いせいで混乱して
見当違いな方向へ行ってしまう
という意味だろうからちょっと違いそうだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:17:57.15 ID:VmnntjJ7.net
一部上場と思われるが知識は別として思考能力に欠ける

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:27:00.83 ID:c3p5cjPd.net
アベ兄妹同日金メダルおめでとー!
史上初!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 03:53:07.67 ID:/PJmfS/j.net
最近、電子辞書を使い始めたけど、コンパクトで発音もしてくれるし、使い勝手のよさに感心した。
俺の学生時代にあったらもう少しボキャブラリも増えただろうに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 05:30:38.45 ID:mb5eaXkF.net
全国で新たに5020人感染 日曜の5000人超は5月16日以来
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6399727

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 05:57:08.92 ID:cU4dgUyP.net
>>966
スポーツ観戦楽しめるのは有りがてえわ
昨日のサッカーも他国でやってたらリアルタイムで楽しめたかどうか
ビールが美味え

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 08:50:02.11 ID:taR/5Nok.net
昔も電子辞書よりも便利なパシり辞典が有ったよね
『牛乳、パン』と入力すれば現物が、わからない単語もありゃ不思議

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:51:12.40 ID:Zklauncg.net
最近、過去のいじめを武勇伝のように語ったことで激しく批判された人がいた
そういうニュースを他山の石とできない60代がこのスレにいる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:39:43.96 ID:aomNlDnz.net
武勇伝ではなくて実際にそういう現実が有ったという話だろ
虐められっ子ってどうしてネガティブ解釈しか出来ないのかな?事実はねじ曲げられない。俺もそういう光景を何度も見てきたし
虐めてる本人には便利なパシり辞典だわな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:42:25.35 ID:/HUCyF89.net
>>970
日本人に代筆してもらえ
意味分からん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:08:18.90 ID:j8c8CJNG.net
去年までは、なんとか頑張って農作業出来たが、今年は昼間は体が苦しくて、無理だ。
呼吸しても息が入って来ないような感覚。心拍数が上がり過ぎ。
一度日陰で休憩して水分補給しても、なかなか回復しない。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:16:03.50 ID:aomNlDnz.net
お迎えにはちょっと早くないか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:35:51.43 ID:/HNKYHeE.net
事実だからって、虐めの話なんてわざわざする必要なくない?
話の流れで出てきたってわけでもないし

少なくとも今は悪いことだと認識しているなら、辞典(なんで辞典???)とか
ふざけた書き方することもないだろうと思った
それに冗談としても全く面白くないというか、>>973も言ってるけど
さっぱり意味がわからないけどねw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:28:44.09 ID:aomNlDnz.net
嫌なレスが有ったらスルーするのも大切な5chです。スルースキルを一日も早く身に付けましょう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:59:56.87 ID:No73vBiO.net
ブーメラン乙www

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:58:44.23 ID:aQx17J8k.net
小山田圭吾もどうせ口先だけの謝罪で
悪かったなんてこれっぽっちも思ってないだろうな

本当に心から反省しているのなら、過去に何かしら
障がい者団体に寄付するとか、いじめ撲滅運動に参加するとか
禊的な行動で示しているだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 17:07:45.44 ID:cU4dgUyP.net
そりゃ無いわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:46:29.02 ID:mb5eaXkF.net
イジメた方は忘れてる、なんで今になって?と思ってるよw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:46:57.57 ID:Dy/UFibo.net
次スレ、立ててみるわ
ちょっと待ってて

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:41:40.30 ID:Dy/UFibo.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1627300659/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:11:34.00 ID:5LKdTSvS.net
60にもなってまだスレ立てしてるのかよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:11:47.88 ID:WsUTiZqL.net
>>974
農作業は日の出から朝7時半まで、夕方17時半から日没まで
この時期の昼間の農作業は止めた方が良いよ

梅雨明けから雨がほとんど降らないのはつらいな
明後日は雨が降るようだが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:19:56.90 ID:6tgTkv+o.net
まさか
卓球で中国を破って
金を取れるなんて、長生きしてみるもんだなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:26:17.98 ID:43syOYtw.net
>>983
スレ立て乙

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 04:59:08.64 ID:AGlU2rpB.net
>>983
乙です
>>984
60にもなってまだ毒吐きレスしてるのかよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 05:34:41.19 ID:yRXVlcbp.net
>>983

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 05:53:55.59 ID:0oSpsFvV.net
ゴジラも、マリオも、ドラえもんも、DB孫悟空も出ない
五輪の開会式は何か違うと思ってしまう
オリンピックと関係のない王さん長嶋さんを出すのも賛否あろう
まあ台湾人は喜んでくれたかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:59:32.20 ID:LIFbzLg5.net
確かに六十過ぎてスレ立ては自分も感じる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:23:52.91 ID:rtTg1N8b.net
このスレもそうだが、まともにスレ立てできる人にやってもらいたい
一つ前までのスレには>>1

昭和35年度:昭和35年4月2日生まれから昭和36年4月1日生まれまで

と書かれていた
それくらいのこともできない無能はでしゃばるんじゃねえよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:39:34.57 ID:oyrap2cV.net
>>983

ごちゃごちゃ言うバカは気にせずに

60過ぎてる当事者だから60代がスレ立てるのは当然
60過ぎてスレ立てどーよ とか言ってるバカは
誰がスレ立てすれば満足するのかな

きみ自身も使ってるスレだろ?
スレ立ててくれた人に感謝くらいしろよ、いい歳してみっともない
文句あるならここに来なければ良い

と、ちょっとムキになってみました
たかが5ちゃんねる、便所の落書きなのにね

ありがとうの一言すら言えない年寄りこそ恥ずかしい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:13:26.98 ID:3LoJ6cyS.net
>>993
60過ぎてスレ立てなんて、というのはジョーク
>>1くらいちゃんと書こうというのはマジレス

どちらも書き方としてはちょっと問題もあるかもしれないけど
内容的には叩かれるようなことではないと思うけどね

>たかが5ちゃんねる、便所の落書きなのに

このキーワードを書くのはもれなく残念な人(個人の感想です)
5chだからといって軽く見ていいとは思わないよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:29:09.93 ID:LIFbzLg5.net
>>994
正にそれ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:51:23.60 ID:rtTg1N8b.net
>>993
文句あるならここに来なければ良いと言うが
それは文句を言われたと受け止めたからだろ
改善案を出してるんだからその内容について語れよアホ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:59:28.71 ID:5/u1uw/v.net
>>993
正論

ま、世の中(同じ歳にも)色んな人がいるという事で

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:11:08.91 ID:LIFbzLg5.net
いくつになってもジョークの一つも理解できなく場を氷らせる天才かな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:53:40.74 ID:0oSpsFvV.net
>>992
欠けた部分を見つけたのはお手柄だが、
そういう事はスレが立つ前に言いなさい

誰かが立ててくれるだろうと、
スレ立てを他人任せで考えているうちは偉そうに言う資格はない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:57:14.16 ID:5/u1uw/v.net
>>998 おまゆー 

1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200