2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルスに絶望した

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:33:12.80 ID:JPhwfMm7.net
ここまで感染者が増えてきたらもう抑え込むのは無理だろう
いつ感染して死に至ってもおかしくない時代になってしまった
もう人生を諦めるしかない

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 22:19:48.24 ID:zmkGo3Er.net
コロナ禍の日本には、退職というゴールを目前にし学歴や出世で勝ち組になったと思いきや、ボロボロの究極の負け組になった60代がいます。賢明な現役引退時期の判断に比べると、結局は学歴や出世などが人生の満足度に与えた影響は取るに足らない程度の些細なものでしかありませんでした。

2015年〜2019年春までに早期退職した人たちは、学歴や出世の状況を問わず、コロナ禍ではなし得ないような豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌できました。人生に悔いなしです。

それにひきかえ、いくら東大や早慶などの名門大学を卒業して課長クラス以上に出世し、人生大勝利組間違いなしと思いきや、再任用継続や現役引退時期先延ばしで、退職を目前に控えながらも、まさかまさかのウイルス大感染時代に遭遇してしまい、人生の集大成期を謳歌できないまま健康寿命を終えてしまう不運な人たちもいます。

何という運命でしょう。まさかまさかの大どんでん返しが起こりました。昨年11月に久々に集まった同期の飲み会においては、出身大学のランクが低く出世を逃して万年平社員で常に格下だと見下していた元同僚の口からは、家族で訪れたリオデジャネイロのオリンピック観戦や、妻と乗船した世界一周豪華客船クルーズの思い出話に花が咲きました。

それにひきかえ退職時期を誤った東大卒の元課長は、到底実現することが不可能となった退職記念旅行の夢など語ることもできずに、基礎疾患の症状も見え隠れして、コロナ禍が収まるまで健康寿命を維持できるかどうかの瀬戸際となり、万年平社員の足元に及ぶことも不可能となりました。GoToトラベルキャンペーンをやっているのにもかかわらず、隣国に行くクルーズ船すらありません。生涯我慢を強いられることになるでしょう。

大どんでん返しに泡を吹いている東大早慶卒の元課長・元部長・元重役たちが、コロナ禍の日本には大勢いることでしょう。二度と、マスクを外しての豪遊などできるはずがありません。
これが人生です。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:22:22.20 ID:Xlxu3/ye.net
既設、喫煙所の撤去・解体
【煙草の販売禁止!】

※【真実】

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”

多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。

 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。

 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

 スタジオに出演した二木芳人・昭和大学特任教授は志村けんも受けた人工心肺装置のECMO(エクモ)の治療について説明しつつ次のように解説した。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:23:02.89 ID:Xlxu3/ye.net
既設、喫煙所の撤去・解体
【煙草の販売禁止!】

※【真実】

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”

多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。

 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。

 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

 スタジオに出演した二木芳人・昭和大学特任教授は志村けんも受けた人工心肺装置のECMO(エクモ)の治療について説明しつつ次のように解説した。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:36:53.09 ID:SchCpcXZ.net
絶望しか無いのか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:56:59.92 ID:awh28sZW.net
↑さっさとコロナで死ね!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 14:03:33.05 ID:eyN+Fydm.net
絶望の日々から抜け出したい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 08:57:17 ID:4NHPOX4B.net
絶望から抜け出せるまでもう少しだ

総レス数 8
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200