2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金もらいながら働いてる人 part-4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:33:42.37 ID:RWb4sVHU.net
あと何年働けるだろうか
あんまり無理せずやっていこう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 09:49:26.42 ID:RWb4sVHU.net
年金もらいながら働いてる人

本人
厚生年金(国民込)・・・半分負担(年金が増える)
企業年金・・・半分負担
介護保険・・・半分負担 65歳から全負担
健康保険・・・半分負担


国民年金・・・扶養 65歳から全負担(付加年金加入する)
介護保険・・・扶養
健康保険・・・扶養

退職時
高年齢求職者給付金(年金との併給が可能な失業手当)
雇用保険の加入期間
6カ月以上1年未 給付日数30日分
1年以上 給付日数50日分

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:04:25.13 ID:RWb4sVHU.net
厚生年金、国民年金、加給年金、振替加算年金 説明

「厚生年金」
60歳以降も働き続けて厚生年金に加入していれば、もらえる年金は増える。

「国民年金」
60歳以降に厚生年金に加入していれば、国民年金に任意加入するのと同じ効果が得られる。
(加入期間が40年を達したら、加入月数を増やすことはできません)

「加給年金」
妻が65歳になるまでもらえる年金。

「振替加算年金」
「加給年金」が終わると「振替加算年金」にシフトして生涯この振替加算軍資金を受け取れる。

加給年金、振替加算年金は、補完的な年金で今後、変更あるかもしれない。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:09:49.08 ID:RWb4sVHU.net
日本の年金制度を米国の年金制度と比べる

日本の年金制度
第1号国民年金と第2号厚生年金の2階立て65歳(2030年68歳)
配偶者は、年金第3号(無料) 
繰上受給月0.5%減額・・・2022年から繰上げ受給減額率が月0.5%→0.4%に緩和(24%減額)
2037年に枯渇 (予想)

米国の年金制度
公的年金、平均賃金×係数(日本とほぼ同額)66歳(2027年67歳)
配偶者は、50%額を支給(無料)
繰上受給月0.56%減額
2034年に枯渇 (予想)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:18:48.25 ID:RWb4sVHU.net
◎退職するなら65歳よりも、64歳と11ヶ月のほうがお得

○雇用保険をかけていた期間により、基本手当の支給が90日分(被保険者期間10年未満)
120日分(被保険者期間1年以上20年未満)、150日分(被保険者期間20年以上)。

○高年齢求職者給付金は、雇用保険をかけていた期間により、30日分の一時金
(被保険者期間1年未満)か50日分の一時金(被保険者期間1年以上)。

◎65歳より前(65歳の誕生日の前々日)までに退職して、65歳に達する日以降に
求職の申し込みをします。64歳で退職し、65歳以降に基本手当を受給する事になる為、
失業保険と老齢厚生年金の両方が受け取れる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:20:01.19 ID:RWb4sVHU.net
75歳以上の医療費2割負担、年収200万円以上、2022年10月施行

後期高齢者医療制度は、75歳(寝たきり等の場合は65歳)以上の
方が加入する独立した医療制度で医療費1割負担。2008年施行

前期高齢者医療制度は、65歳〜74歳の方を対象
医療制度で医療費3割負担。現役世代(64歳)と同じ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:55:34.74 ID:baN56SRF.net
75歳以上に公的医療保険はいらない。無料で痛み止め薬だけで良い。
生産性が無い者の寿命を延ばしても無駄。金持ちは勝手に延命治療をすれば良い。
また65歳以上の老人への福祉も同じように減らすべきだ。
80歳過ぎても楽しいことなんて何も無いだろう、ただ無駄飯を喰うだけ。  73歳無職。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:59:16.23 ID:CAlQ55Gz.net
お前がまだそんな立場におかれてないから、そんなこと言ってられるんだよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:37:17.46 ID:fvuptfrr.net
でも、本当に高齢者に食い潰されてしまうよ日本

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 06:14:28.41 ID:iIvFvN0m.net
>>9
あなたはどっちの立場?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:05:49.12 ID:0cPEvwQZ.net
ところで・・・

新春福袋 冷食 冷凍食品 お中元 惣菜 おかず 福袋 新発売15種30食入り!新春福袋!
15種30食 グルメ福袋 冷凍食品 保存食  単品合計11360円→5999円(1袋200円弱)
【セット内容】
・牛めしの具〜プレミアム仕様〜×3食
・国産牛めしの具×1食
・乳酸菌入り牛めしの具×3食
・無添加牛めしの具×3食
・糖質50%OFF牛めしの具×2食
・牛ホルモン焼×1食
・牛めしバーガー×1食
・三元豚ロースかつ×1食
・豚めし×1食
・牛カルビ焼肉×1食
・焼きビーフン×2食
・プレーンカレー×2食
・欧風カレー×2食
・とんかつライスバーガー×2食
・オリジナルカレー×5食

すでにバーガー3つを食べましたが・・・冷凍食品とか。どうでしょう?
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/matsuyafoods/item/fuku-a/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:29:12.74 ID:M6h+pKM3.net
アホかオマエ味覚音痴だからそれで良いじゃん。
オマエは旧年の古い物。おれは旬物中心主義だわ
ただ生きる糧で飯を喰ってるオマエとはランキングが違うぜ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:28:06.54 ID:0Qop+MT+.net
冷凍食品 保存食は、体に悪いのでしょうか?

妻は、体に悪いと絶対に食べないので・・・

食べるの私と子供だけ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:54:21.20 ID:uDgcbrw9.net
いずれ妻は保険金で悠々自適の生活…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:19:26.12 ID:QYu7K0Ls.net
何歳まで生きるつもりか分からないですが
60歳過ぎていれば好きなものを食べる方が
精神的に良いような・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:46:03.57 ID:bhBu0mkr.net
>>13
極端すぎw
昭和の時代からどれだけ食品添加物食べてきたと思ってるの?
どんなものでも取りすぎれば毒だよ 水だって酸素だってね
要は程度の問題
そんな人に限ってハンバーガーやドーナツをガバガバ食べてたりねw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:07:43.69 ID:EyQttT17.net
冷凍食品=長期保存食と思っているの人は古いな。
わしは経験50年の調理師。うちの冷凍庫はわしの作り置き冷凍品で一杯さ。刺身類も有るぞ。
茸類にシチュー類に魚介類干物、燻煙物、肉は小分け保存、野菜に芋類等は軽く茹で保存。
わしの家は突然の来客にも100種のメニューがある。冷凍は簡単便利さ。買物は週1回です。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:21:36.10 ID:3WesrBJ1.net
>>17
この文面を見て興味が湧いたのは、どんな冷凍庫を使っているのかなって事だけ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:43:56.04 ID:kUbLjoQs.net
うちには専用冷凍庫があり、そこにはアイスクリームしか入れない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:03:05.29 ID:IdplWhXS.net
冷凍食品でしか食べられない食品ってあるでしょ。

タラバカニとか、最近は、買わなくなったが、おせちも冷凍食品

この冷凍食品の松屋の牛めしの具は、レンジで2分30秒になると

パンパンにふくれて、プシューと空気?が出るとレンジをオフ。

簡単に牛めしの具が、お店の松屋の牛めしの具と変わらん感じ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:18:28.15 ID:IdplWhXS.net
年金もらいながら働いてる人 part-3 のスレより

生命保険で年25万円ぐらいかけてるが、



この板の年齢になって生命保険って、誰のため何のために掛けてるの?


かんぽ保険 年間12万円×2(自分と妻)
10年かけると100万円×2が帰って来る

県民共済 年間2万円(自分)
昔からかけてる。

それまでは、養老保険(60歳満期600万円)

火災保険年間3万円

60歳から家計簿をエクセルで作って浪費をしないように管理するようになった
それまで、管理を両親がやってて、90歳を過ぎたので、もう60歳だし自分でと。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:25:53.44 ID:IdplWhXS.net
☆アイドルビデオ研究所☆(ホームページは、20年前に制作、その後更新無)
https://idolmaxx.web.fc2.com/

市販のレーザーディスク、ビデオテープ、カセットテープ(アイドルLIVE生録音)等有
気軽に立ち読み気分でメールして下さい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:25:58.31 ID:IdplWhXS.net
ホームページ
https://4klabo.web.fc2.com/1/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:08:21.20 ID:IdplWhXS.net
おせち 冷凍食品 (最近は、購入してない、私しか誰も食べないのだが、イカの子が好き)

和風三段重 ロブスター付き 3人前 34品目 1月11日発送 3,310円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o450689788

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:21:34.80 ID:36ALloxs.net
我慢せんと好きなもの食べて死ねたら本望やんけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:20:46.97 ID:2U4rqKG7.net
この歳くらいになれば老衰か食べ物のせいか分からん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:15:47.99 ID:aAptUi+W.net
食べ物については気にしていないが
食べる量は少な目に気を付けている

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:17:35.18 ID:6Ux+0ZWk.net
少なめにしているのか体が少な目を望んでいるのか

介護施設で働いているけど食べられなくなったらカウント始まる
80でも90でもたくさん食べる人は元気だね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:27:02.52 ID:nIiyMqMA.net
この車とか価格的にどうでしょう?

22年型 車検2年付 153000円
https://i.imgur.com/gX0qRto.jpg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:36:49.55 ID:Z0HCRO33.net
>>29
軽はお薦め出来ないな。
走る棺桶 横からぶつけられるとゴロンとひっくり返るし前後の衝撃で死ぬよ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:04:14.96 ID:AyoyUpkW.net
事故に遭ってもなお死にたくない、死なないように、と思うなら
車は乗らない方がいいです。
自分一人が死ぬ分には構わないけど、人を轢いたら大変。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:17:14.58 ID:xkFV6BGz.net
安全性で言うと車の中が一番安全じゃないかな。

津波でも浮くし雷も防げる台風の時とか事前に

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:53:20.45 ID:+1li9vsK.net
>>30
あなたは戦車に乗ってるのですかね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:17:27.34 ID:Oqg1QXpd.net
「FOMM ONE」水に浮かぶ超小型電気自動車 軽ナンバー200万円
https://youtu.be/dQtTmW1fSOc

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:40:56.36 ID:Oqg1QXpd.net
キャンピングカー(これで温泉めぐりしたい)
https://y.kurumaerabi.com/html/202103/011/3c4925ba_car_17.jpg
https://y.kurumaerabi.com/html/202103/011/3c4925ba_car_18.jpg
https://y.kurumaerabi.com/html/202103/011/3c4925ba_car_3.jpg
https://y.kurumaerabi.com/html/202103/011/3c4925ba_car_5.jpg
https://y.kurumaerabi.com/html/202103/011/3c4925ba_car_14.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:31:09.93 ID:Oqg1QXpd.net
年金もらいながら働いてる人にピッタリな仕事が年度末なのか沢山の募集が出てる

年齢不問 資格不問
●週1日か2日自由 夜勤19時から8時 1日8000円 
(雇用、労災、健康、厚生有)
国施設管理
●学校寮管理人 朝8時から翌朝8時(夜仮眠可能)週3日 15万円
(雇用、労災、健康、厚生有)
●放送局出入管理 4時間 1日4000円(雇用、労災)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:33:00.34 ID:Oqg1QXpd.net

ちなみに警備では無い(前科有不可)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:36:00.92 ID:Oqg1QXpd.net

ちなみに管理は、前科有不可の警備の仕事では無い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:37:10.81 ID:Oqg1QXpd.net
前科者の知り合いが多いので仕事を探してやってる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:19:07.19 ID:0ojU7fvf.net
>>36
●学校寮管理人 朝8時から翌朝8時(夜仮眠可能)週3日 15万円

月に15万だよな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:48:21.20 ID:woj3Mxz4.net


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:18:47.22 ID:v75Uy2xr.net
たい焼き屋の仕事(自給1000円)を紹介したが

遊んでるとわがままになり、文句ばかりあかん。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:18:08.85 ID:h53s8jQf.net
>>37
5年経過、6年も経てば警備は全く問題ありません。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:59:54.69 ID:dT/M4jhj.net
介護保険料 来月値上げ、65歳以上 月6千円超も

介護保険の保険料は3年ごとに改定されますが、
2000年の制度開始時(全国平均で月2911円)以来、
改定ごとに上がり、現在は全国平均で月4160円です。
厚生労働省の試算では4月からは全国平均で5000円程度になる。
http://www.asahicom.jp/national/eldercare/kaigohoken_map/images/kaigohoken-chart.jpg

介護保険料の減免制度
新型コロナウイルス感染症に係る65歳以上の方の介護保険料の減免制度

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:07:58.03 ID:NFZmct6H.net
長生きしてもろくな事無いわ 楽に死ねる薬とかないか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:54:51.26 ID:5fHRki8b.net
介護保険料1.2倍くらいになるのか?
じゃあ今年は19万円程度徴収される、高いな!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:56:42.52 ID:5fHRki8b.net
年金が少ないからバイトしてるのに可処分所得が余り増えない・・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:16:57.12 ID:KYCJiQwR.net
同上

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 15:49:22.08 ID:nzga9Sx+.net
年金は200万円以下なのに介護保険料を11,700円払わされています (。-ω-)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:20:35.15 ID:dT/M4jhj.net
介護保険料は、介護サービスを提供するための大切な財源となります。
具体的には、ホームヘルプサービスや訪問看護などの訪問サービス、
デイサービスやデイケアなどの通所サービス、施設サービス、また、
福祉用具貸与、福祉用具購入や住宅改修といった在宅介護の環境を
整えるサービス費などに使用されています。

訪問サービスは、受けてないが、デイサービスやデイケアなどの通所サービス、
施設サービス福祉用具貸与、福祉用具購入や住宅改修といった在宅介護の環境を
整えるサービスは、両親と住宅改修を受けた。そこで感想ですが、
デイサービスは、母は、1回で嫌になった。裸にされて風呂の順番待ちで寒かった
他の遊びとか歌とか、面白くないと。福祉用具購入、は、指定された所で購入する
価格は、ぼったくり価格。住宅改修も負担が軽減されるが、手すりとか高額でしか
買えない。一部は、住宅改修も負担で下が、他は、自分で手すりを購入して設置する
が安く出来た。介護保険料が使われてる所のサービスは、なんか、すっきりしない。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 17:25:39.46 ID:nzga9Sx+.net
働けど可処分は減り続けるばかりの連面と続くまやかしの安倍-菅政権のからくりです!(怒)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:41:18.10 ID:V6s390pE.net
年金は減らせない
支払いは増える

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:59:00.23 ID:nzga9Sx+.net
もはや媚中のまやかし政権と揶揄されても致し方無し!
かといって反日を貫く特定野党の出番なんてアウトオブ眼中で♪私たちどうするの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:15:11.77 ID:wJe+uEbd.net
事業主として働いたほうが良いかも

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:02:38.18 ID:A9qi4rQy.net
年金爺ー お前らダサいぜ10年-20年以上前の古い衣類で闊歩すんじゃねぇー
古いジャケットにズボンなんて捨てろよ 貧相丸出しみっともねーぞ 声をかけるな。 

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:41:16.08 ID:+EVLOHP/.net
働いても可処分所得増えないなら働く意味ないなら止めたら?

俺はパートに出たら増えたし貯金もできるようになった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:03:15.26 ID:iBSr4t+v.net
>>56 おかしいですね、可処分所得額が増えたとは、ちゃんと計算して見ましたか!?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:34:48.21 ID:TA6wFsGn.net
可処分所得は僅かながらでも増えるんじゃない?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 09:40:31.35 ID:yXtpJH8/.net
B/C(効果/費用)、この場合には可処分所得/労力になると思いますが、、、
働ける喜びは何にも代えがたい事は重々承知いたしております

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:35:26.34 ID:TA6wFsGn.net
パートでもアルバイトでも給与所得控除最低65万円があるはずだから
最低限可処分所得65万円増はあるんじゃないですかね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:18:06.78 ID:rwFQLm+8.net
貧老人は税や保険とか生活に話題が多く楽しそう
わしゃ悩みも何も無いから話題も無い。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:04:45.45 ID:f5YtbYne.net
ふーん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:56:18.92 ID:WLkCqw3E.net
>>61
悩みが無いことは良いこと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:33:18.21 ID:Y4lPX9Zy.net
「悩みが無いこと」が悩みなんだよ じつは
でないとボケるから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:18:46.87 ID:4OrqdTpA.net
仕事をする本当の意味は、毎日毎日降りかかる様々な問題を解決して、自信を得て成長し続ける事。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:27:30.11 ID:W3M+JgZv.net
もう十分成長したわ…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:45:50.33 ID:uD0DdDqf.net
>>65 失格!はい次の方、お入り下さいまし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 05:54:41.61 ID:xiLkviR9.net
価値観の多様性
噛み砕けば人それぞれで、生き方考え方に正解や間違いはないのですよ
お分かりかな?
勿論、社会的規範の範疇ではあるが…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 12:33:00.94 ID:to5fQ+ek.net
>>61
自慢ですか?、良かったですねー(棒

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 15:09:36.29 ID:jT1Job2i.net
>>60 計算合ってます? (^ω^)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 16:43:49.50 ID:SRJAVacq.net
>>70
考え方間違ってますか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:04:52.45 ID:SRJAVacq.net
今年の確定申告から控除額が10万円減って最低が55万円に変わったのか。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:57:07.15 ID:d+e78uWz.net
>>71 いや何とも自信はあらりません
65歳以降も年金を受給しながら働けば市県民税、国保、介護保険料が増えてあまり実入りがないとの認識がありまして、、、
それだけ可処分所得が増えるなら働く手もあるのかなあと思いまして

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 21:25:14.04 ID:OFTADOLM.net
事業主として働くのが良い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 07:44:19.50 ID:SKjug+nn.net
そうそう稼いだ分

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:31:14.47 ID:qvMPW1A0.net
個人事業主だと
国保料が高額になる・・・
個人事業税が掛かる・・・
給与所得控除が無い・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 17:15:41.46 ID:SDynTJnK.net
暖かくなったから年寄でも動き易い、でも明日は冷えるとか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:29:41.44 ID:VsCyw6TK.net
>>76
生きているなよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:45:09.79 ID:YtirgNL5.net
もういつ死んでもええわ この先何もええ事なんかあらへんし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:23:47.06 ID:1DU/ozr+.net
生きてるだけで儲けもんやがな、遠慮せんと這いつくばって長生きしいな \(^-^)/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:13:37.63 ID:huwxPOUK.net
芸人の中田(オリエンタルラジオ)さんがシンガポールに移住しましたが

日本で市県民税、国保、介護保険料(40歳〜)とか取られなくなるのでしょうか?

所得税は、安くなるそうですが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:49:54.99 ID:ldzTT8uZ.net
>>81
住民票が自治体にあれば支払義務が生じます。
なければ、支払う必要はない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 10:30:31.10 ID:tLDKpmBL.net
国保は、医療で割引が聞くから、入ってて、

その他は、無しって出来ないですよね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 10:44:49.41 ID:tLDKpmBL.net
住民税が非課税と思うんだけど

年間48000円払ってる感じなんですが
なぜでしょうか?

85 :60歳を過ぎて家計簿作り:2021/03/25(木) 10:49:20.34 ID:tLDKpmBL.net
大黒柱になって・・早3年?かな・・・

それから家計簿を作って節約を考えてるんだけど・・・

それまで親にまかせっきりで、給料は、貯金以外全部使ってた。 

時々クレジットカード満額50万円になる借りれなくなり払ってもらってた。

両親が90代で無くなり60歳過ぎてから大黒柱になる。

アドバイスしてして下さい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 10:55:07.29 ID:tLDKpmBL.net
今は、年金18万円と給料20万円とネット副業2万円ぐらい

生活費は、月々平均16万円ぐらいかな

年金の20万円は毎月たまる感じ。

妻が新車250万円を買えと言うんだけど、買うべきか?
本当は、タンク1000ccが良いと思うんだけど流行のUSVを買えと言う。
自分は、軽に乗ってて万足してるが、遠出に使う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 11:08:39.05 ID:tLDKpmBL.net
寝ぼけて書き込んでしまった・・・

虫して下さい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 11:09:18.86 ID:Wz5ZNaUB.net
>>86 だったら車は月に一万円支払いくらいの残クレにするといいよ!3年毎に新車に乗り換えられて得した気分になれます

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 12:49:08.83 ID:HHJRgNkc.net
>>83
そんな都合のいい話はありません。
国保を確保したいなら、住民票をそのままにして、
国保料は勿論、介護保険料(65歳〜)・住民税も納付しなければなりません。
そうすれば、治療のために一時帰国するという選択肢が残りますよ。
>>84
どういう名目の支払いなんですか?
住民税非課税でも国保料は免除になりません。(減免はあります)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 13:36:23.54 ID:77G1yact.net
日本の税金は取れるところから取る!!!病人の布団を剥がしてまで徴収するのです
65歳になってやれやれ年金生活が始まると思ってると「介護保険」と言うagreeしかねる追加税負担が待ってます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:08:10.04 ID:ITevz9l6.net
4月から定年が70歳に?「高年齢者雇用安定法」とは何か
「70歳までの就業確保措置」が事業主の努力義務に

(1)定年を70歳に引き上げ
(2)70歳まで継続雇用する制度の導入
(3)定年制の廃止
(4)70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入
(5)70歳まで継続的に以下の事業に従事できる制度の導入
  a.事業主が自ら実施する社会貢献事業
  b.事業主が委託、出資(資金提供)等する団体が行う社会貢献事業

うひゃ〜うひゃ〜うひゃ〜 死まで稼げる〜

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:18:24.71 ID:9Dj9RN2S.net
コンビニ店員だの旗振り警備員だの増やされても出来んわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:30:50.15 ID:ITevz9l6.net
自民党は、73歳定年 

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:40:32.58 ID:ITevz9l6.net
高年齢者雇用安定法、今後の改定の予想

70歳定年、又は、定年制の廃止の義務

早期退職禁止(罰則有り=70歳まで強制労働)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 19:59:23.98 ID:7Z1RM0uA.net
いつか来るとはは思っていたがついに70歳まで働きゃなきゃならない時代が来たか( ̄Д ̄)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:44:12.72 ID:dqkPltMd.net
70.80歳まで働ける時代だよ
心身が健康であればね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 11:51:16.25 ID:o2eEvFL3.net
老後くらいはゆっくりさせて下され!65歳〜

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 14:58:47.97 ID:HL7X3wf4.net
だから働けりゃなんでもいいってもんじゃない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:09:28.94 ID:TDn1GLdV.net
「年金カット法」が4月スタート(2016年成立、2021年4月実施)

公的年金制度の持続性を高めると共に将来世代の給付水準を
確保することなどを目的としたもの

1.短時間労働者への被用者保険の適用拡大の促進
2.国民年金第1号被保険者の産前産後期間の保険料の免除
3.年金額の改定ルールの見直し
4.年金積立金管理運用独立行政法人の組織等の見直し
5.日本年金機構の国庫納付規定の整備

年金額を10年間で5.2%減らす
モデル世帯の年金額に当てはめると、国民年金で年間4万円(月3,300円)
厚生年金では年金14万2,000円(月1万1,800円)もの減額とか・・・
まあ・・・
同時に高年齢者雇用安定法で定年制の廃止になるから働いて減額分を保管できる。
来年度から人類年金補完計画の開始じゃ〜♪

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 13:25:41.36 ID:qN6fBl9v.net
>>99
url貼ってよ。詳しく読んでおきたい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:25:42.00 ID:45rIl0K+.net


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 00:53:16.37 ID:MDRqaZ4T.net
やはりそういうことかw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 01:07:52.59 ID:uduImtlO.net
年金貰いながら働くと税金が増えるばかりで生活が苦しくなりませんか?
働いている方にご意見を伺いたいです

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 03:56:19.52 ID:jjkDLyL8.net
稼ぎに追いつく税金なし

収入以上の税金がかかることなんかありません。気のせいです

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 15:23:11.17 ID:kLgOLK0Z.net
生活が苦しくなることは無いが所得税、住民税、介護保険税などでで働いた給料分の2割以上は取られので馬鹿馬鹿しくなる気持ちにはなる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:09:15.42 ID:2IP+hfQc.net
税金のうち、孫娘の子ども手当になる分だけは許してやろう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 16:38:17.74 ID:/o7UEMv4.net
年金を貰いながら働き、、、そして一段落して辞めた後の一年間は重〜税が待っていますので 剣呑剣呑

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:01:53.26 ID:XN20wpL2.net
事業主になれば良いんよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:16:31.31 ID:H2ow8W7h.net
おやかましゅー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:41:33.64 ID:7ID8qApp.net
個人事業主は国保料が高いよー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 04:19:13.44 ID:wqMNdUh/.net
65歳になると新たに介護保険料なるものの出費が増えますのよ!7,000円/月ほど、御存じだったかしら

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:56:12.92 ID:qtnVZann.net
今年度は介護保険料改定年度なので昨年より保険料が上がります。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:11:52.75 ID:qtnVZann.net
介護保険料は居住地域によりかなり保険料が違う。
某地方中核都市だが東京に比べ2段階くらい高い保険料を徴収される。
(額にして3万円/年多い)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 10:18:35.80 ID:b15SPT+H.net
同じ県内でも住む市町村でだいぶ違いますから

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:10:15.25 ID:85Q4dq6/.net
年金全額支給停止で働いてます
金には困ってないので、税金増えようが気にしてません

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 21:43:07.60 ID:OzHtY+Ay.net
>>115
スレ違い!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:41:17.02 ID:fjwrKEUe.net
年金全額支給停止

月の総額収入どのくらいでなるの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:48:18.09 ID:fjwrKEUe.net
年金全額支給停止 2

そんな方は、もちろん年金受け取りを
停止無しの70歳(84%アップ)に繰上げにしてるでしょうね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:51:29.77 ID:fjwrKEUe.net
年金全額支給停止 3

2022年4月以降に75歳まで繰り下げた場合は、年金額は最大82%の増額です。

在職老齢年金による支給停止がある場合、支給停止された年金部分は繰り下げしても増額されない

増額なし?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:51:49.87 ID:Y8ymRB9n.net
>>117
年金全額支給停止ってどう言う事?
一旦受給始めれば停止出来ないはず
それとも受給権放棄したって事か?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:08:36.80 ID:fjwrKEUe.net
年金全額支給停止 (来年4月から)

年金20万円で月給68万円の場合・・・
支給停止額  年金20万円+月給68万円−48万円×0.5=20万円
年金支給月額 20万円−20万円=0万円

式に入力すると・・・合ってると思うが・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:17:33.02 ID:fjwrKEUe.net
特別支給の厚生年金 (男性は、来年まで?)

年金+月給の合計が28万円を越えると、年金が全額もらえずに減らされる

老齢厚生年金(65歳から)

年金+月給の合計が48万円(現在47万円、来年48万円)を越えると、年金が全額もらえずに減らされる

記憶だけど・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:24:05.33 ID:fjwrKEUe.net
厚生年金20万円の人いるか?

年収1000万円クラス?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:31:07.61 ID:fjwrKEUe.net
全期間年収が1000万円(月収83万円)

83万円×7.125/1000×165月+83万円×5.481/1000×315月≒240万8776円

厚生年金年額 240万8776円(厚生年金 月20万円)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:04:00.96 ID:gbd7OcY4.net
>>121
年金受給しなければいいだけじゃないの?
結構な収入があるうちは年金不要でしょ?
つまり"繰り下げ"にすれば良い!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:06:20.90 ID:gbd7OcY4.net
>>124
全期間1000万貰ってても240万円しかならないんだ。
ちょっと繰り下げれば到達するね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:11:06.51 ID:gbd7OcY4.net
>>120
在職老齢年金制度による「減額」措置で年金「100%」カット=支給停止ってこと。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:38:43.98 ID:VH+HYnPx.net
みんなすげーな
年金減額とか支給停止になるぐらいまで働いてんだ
俺は定年後は週2回のパートだけの薄給だからまったく関係ないもんなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:41:08.86 ID:wV9Z5Bd+.net
>>123
いるよ。月20万。正確には年235万
37歳で課長職になってからは、1000万は大体超えてた

大企業の親会社から子会社に移ったときは150万位下がったが、厚生年金には影響無い範囲だった
もう退職したからスレチだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:42:33.13 ID:FJTbGNPC.net
>>129
老齢入れてだよね…?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:49:51.71 ID:LgG71wJl.net
令和2年度 第2回島本町いじめ等対策委員会
この会議は令和3年2月4日に終了しました。
【会議録】会議録は準備中です。

会議はとっくに終わったんだろ
その議事録が2カ月も経ったのにまだできないのか
どれだけ鈍臭いんだよ
それとも公表しにくい理由でもあるのか?
町長選挙が終わるまで公表しないのか?
電話075−962−0391島本町教育こども部 教育推進課(役場1階)
ファックス075-962-0611

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 15:52:55.43 ID:gbd7OcY4.net
>>131
スレチもいいところ!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:27:25.40 ID:EoaoJsKE.net
>>130
129じゃないけど
払うときは「厚生年金」=もらうときは「老齢基礎年金+老齢厚生年金」
だと思う。 

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:38:13.92 ID:wV9Z5Bd+.net
>>130
もちろん。老齢基礎値年金+老齢厚生年金の数値

単に厚生年金と書くときは、これらの合計値

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 01:34:17.91 ID:oDzHSyOL.net
100年安心年金制度!?
C国のジェノサイドに対する先進国の物質両面からの制裁包囲網に証拠無しとして反対する怪しげな勢力が声を大にして宣言してた、、、ゲフン ゲフン

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 13:41:21.80 ID:xhnygJj6.net
それまで月100万円の生活していた人が退職してから月20万円の生活になるのはかなり厳しいわな
おら月30万円の生活だったから、年金貰いながら働くと今までよりも収入増えるわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:11:57.56 ID:NXyzBwtG.net
働かずに家でテレビを見たり畑いじりして暇そうにしてるジジイ(70)
昼間は暇なのに頑なにシルバー人材センターには行こうとしない
そして「ちょっと1万貸してくれ〜」「車検費用10万貸してくれ〜」ww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 15:44:03.81 ID:4h1Qhezw.net
日本の年間死者数 2020年 約138万人
11.5万人/月、3,833人/日、160人/時、2.66…人/分

10年間で東京が一つ分消える

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 18:40:59.34 ID:G70HmGCp.net
その10年間に 新しく産まれるのを計算に入れない意味はあるの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:52:52.29 ID:6Nl+lx8w.net
>>139 まるでどこかのコロナ罹患者発表(どこそこで1,000人以上突破)みたいで笑える!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:15:37.21 ID:l0LTM67f.net
月5万の年金じゃあ生活できないよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 08:40:29.58 ID:34o096jM.net
>>141 真面目に働いてきた対価です

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:31:06.18 ID:EcAMLxwl.net
>>142
そのとおりだ。不満を言う前になぜ増やそうと努力しなかったんだ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 16:09:25.00 ID:KYToHPkt.net
>>141
5万円では生活できないことはわかっていたんだから個人年金や年金基金などで補っているんだろ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:45:43.87 ID:7qxGeJGV.net
今年から月額10万円年金ゲットだざ❗
でも働けるうちは手をつけないけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 20:53:43.32 ID:/3TM8d5Y.net
その通りなんだけど、今現在50歳以下で年金のことを真剣に考えている人が
どれくらいいるだろうか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 05:28:27.35 ID:8x4570+6.net
>>146
若い人へのアドバイスだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:25:07.91 ID:O1oPpnWJ.net
国民年金未納者の言い分
月額1万6千を「そんな高い!」と言い
将来もらう6万を「たったそれっぽっち!」と言う矛盾
「そんなくらいなら貯金したほうが得」と言いつつ貯金もせず。
賢く金があるヤツは割引を利用して2年分先払いし、個人年金だってやってるだろ。
たった6万じゃ暮らせないというが、たった6万の小遣いを毎月くれる娘や息子がいるのか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:14:18.01 ID:f3pJmjN9.net
個人事業主として真面目に働いてきたんだけどな、
結果的に5万の年金だけだお。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:28:53.86 ID:8x4570+6.net
>>149
年金をかけていない分たくさん貯金したんだろ。個人事業主は厚生年金のように強制されず国民年金以外は貯金しようが、個人年金を掛けようが自由に選択出来る 羨ましい。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:32:11.05 ID:jUc3wLlq.net
国民年金 + 付加年金 月額400円

任意で月額400円を国民年金保険料に上乗せして納付すると
2年で元が取れて国民年金が増える。

どれだけ増えるかは、もらう65歳になったらわかる。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:52:29.50 ID:f3pJmjN9.net
弱小個人事業主は借金はあっても貯金する余裕はない
バイトの給料を払うのが精一杯だお。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:13:55.86 ID:o1tGlId8.net
>>152 税金は○○し放題!サラリーマンはケツの毛羽までむしりとられる (。-ω-)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:34:44.20 ID:hOYowAoX.net
>>152
会社に入って社畜の奴隷になるより自由な個人事業主を選んだ。
能力の無いやつは社畜以外に選択肢は無い。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 19:41:39.27 ID:TmX6A3Uz.net
>>154
社畜って見下げたように言うけど、負け惜しみにしか思えんなw

仕事してもしなくても給料もボーナスもくれる、年金は半分会社負担
おまけに扶養手当や交通費もくれる その他福利厚生いろいろ
土日祭日はきっちり休み 盆休み正月休みもある
考え方次第だよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:13:57.58 ID:w+BGvF/B.net
>>155
そのとおり、上司に頭を下げたりするのが
苦手な連中が個人事業主を選ぶ。大体プライド
が高くて使いにくい。個人事業主になって仕事
に追われて、人生が終わる。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:03:30.47 ID:bbOJmP/A.net
個人事業主って年収いくらぐらい?

年収1000万円以上ならいいけどね。
年収500万円ぐらいだと会社員の方が良いと思う。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:12:30.47 ID:vFRPzGdC.net
>>149
年金が5万円しかないのは個人事業主であることが原因でないし年金のシステムが悪いのでもない 準備してこなかったあなたの責任 自分の失態をグチってどうする

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:57:02.77 ID:GQx1h5Xw.net
>>157
年収って、経費を引いた金額?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:03:20.51 ID:XHybynQr.net
年収って普通は「税込み」を指すだろ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:08:10.82 ID:XMMfclRJ.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 20:17:46.71 ID:7z9WoGqB.net
医師になった奴だけが言える

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:03:59.59 ID:3gFOLVI4.net
産婦人科の医師になりたい。
知能はないが以上。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:04:34.91 ID:3gFOLVI4.net
産婦人科
ブラを外しなさい。
診察しまつ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:21:26.68 ID:fLCqE6pW.net
60歳以上にもなって何を妄想しているのやら・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:01:46.77 ID:3gFOLVI4.net
産婦人科
ブラを外しなさい。
診察しまつ。
乳もみもみ・・・
大丈夫です。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:12:00.73 ID:px7Bc9Qq.net
脚を開きなさい


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 22:04:28.41 ID:RxrfqISo.net
産婦人科医に言わせると、妊娠以外は病気で来るからあまりきれいじゃないそうなw
それにきれいでスタイルのいい若い子ばっかりじゃない
AVみたいなのを想像していたら大違いだとw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:05:03.46 ID:/wkhxIpC.net
で!皆さんは
年金180万円程度に 働いての+額面で=300万円/年行っているの。


後期高齢者保険制度では75歳以上の全員(1815万人)の
収入を調べているんですよねぇ。(保険掛け金の査定の為に)

(↓ページ4に注目)
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000696539.pdf
(収入:給与所得控除前&公的年金控除前の額面)

50万円以下  16%
〜100万円  23%
〜150    16
〜200    13
〜250    13
〜300     8
〜350     3
〜400     2
〜450     2
〜500     1
〜550     1
ここまでで  98%
550万円以上 2%

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:29:32.37 ID:l1TQRMBm.net
年間約70万の年金じゃあ、固定資産税の85万が賄えない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:36:29.46 ID:aqRPqINp.net
60過ぎて働ける
それだけで感謝しましょうね🥲

悲惨な老後
https://news.yahoo.co.jp/articles/8757a769c9138de137826fc58c71717a7bfa1304

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:39:57.29 ID:7HJpw8cv.net
>>171
リンク先の中堅企業を部長で定年退職した人は、計画性が無さすぎだろ

俺も60歳で定年退職して2年目だけど、大体計画してた出費に抑えてる
企業年金と株配当があるし、64歳では老齢厚生年金の特別支給もある
65歳時点での金融資産の目標額があるが、大差ない額では迎えられそう

今年から4年間は、住民税が非課税になるのも助かる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:39:04.06 ID:5Hm50BDP.net
>>172
もし実話だったとしたら、部長の肩書なんてその会社でしか意味のないものと気が付いていなかったんだろう
その程度じゃその会社でもたまたま運よく部長になれただけで、お荷物扱いだったろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:52:07.71 ID:pWb4DJDw.net
借金150万円で自己破産…「生活保護」を受け・・・

10年ほど前、消費者金融3社から借りた約150万円が払えなくなって自己破産しました。
収入は生活保護費の月6万5000円と厚生年金の月1万5000円だけ。本当に困ったときは
・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:44:37.86 ID:lKI/7/kZ.net
>>174
首括る

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:08:54.89 ID:gm241g9S.net
生活保護費ってえらい少ないんやね、いくら独身でももっともらえると思ってたよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:29:17.85 ID:AIZgqbyV.net
持ち家だったらそんなもんじゃないの?
でも税金なし、国保、介護保険料無し、医療費負担なし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:29:20.08 ID:+qmNAgNc.net
>>174

おおおお前は誰だ?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620279545/1

田中角栄の次男が、借金150万円で自己破産…「生活保護」を受けていた
5/6(木) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cccd39aaba66adbc2d1edf1e7c5d2d7d876cf11

極貧の生活に零落

 「ケースワーカー以外で来客があるのは初めてかもしれません。椅子やテーブルはないし、布団も敷きっぱなしなので、外でしか人と会わないようにしているんです」

 東京・大泉学園の床一面にホコリが積もる1Kタイプの部屋で、田中祐氏(63歳)は本誌記者にこう話す。

 氏は、故・田中角栄が元芸者の辻和子との間にもうけた「次男」である。田中眞紀子元外相とは異母姉弟の関係だ。顔や背丈など、外見は確かに角栄を彷彿とさせるものがある。

 だが彼は、金権政治の権化と言われた男の息子とは思えないほど、極貧の生活に零落していた。

 「10年ほど前、消費者金融3社から借りた約150万円が払えなくなって自己破産しました。

 '90年代前半、当時勤めていた西武グループから独立して企画会社を立ち上げたんです。ところが、経営に失敗して貯金が底をついてしまった。それ以降、借金を繰り返してきました」

 '93年に角栄が亡くなってからは、遺産相続争いで実兄を訴えるも敗訴。遺産2800万円は手にしたものの、すぐに使い切ってしまったという。

 自己破産の直後から、生活保護を受けるようになる。収入は生活保護費の月6万5000円と厚生年金の月1万5000円だけ。本当に困ったときは、兄に1〜2万円ほど無心することもあった。

 結婚はしておらず、家賃5万円の部屋で一人暮らしを続けている。

 「元旦になると親父は必ず遺書を書いていました。『日々を緊張して生きていれば怖いことはない』と言うんです。このままでは終われません。親父の言葉を胸に刻み、生活保護から抜け出せればと思っています」

 泉下の角栄は、どん底まで落ちた我が子を見てどう思うか。

 『週刊現代』2021年5月1・8日号より

★1:2021/05/06(木) 08:31:25.59
前スレ
【週刊現代】田中角栄の次男(63歳)が、借金150万円で自己破産…「生活保護」を受けていた★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620266792/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:47:05.49 ID:nOgyLX3F.net
似たような人生で自己破産なんていくらでもいるのに
角栄の息子ならニュースか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:57:21.80 ID:I+ZHZfce.net
なぬ、生活保護費って俺の年金よりもらえる泪橋

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:58:25.18 ID:RQjESNH/.net
年金事務所で在職老齢年金に関する酷い話を聞いてきて寝込んだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:44:26.76 ID:y951sjQK.net
>>181
詳しく

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:42:25.34 ID:3VHDhfcn.net
来年度から在職老齢年金「47万円」でしょ?

年金多い人でも大体20万〜30万だから
給料と年金で47万円万円超える人っているか?
金持ちなら超えても気にしないのじゃないかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:28:42.67 ID:Q78r7xT0.net
>>182
リタイアしてつましく
しかし年金は取り逃さず
そんなポリシーで頑張っていたんだよ
知り合いに頼まれて再就職することになって
いろいろ調べたら年金支給停止になりそう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:45:18.37 ID:9Chv/r7B.net
>>183
厚生年金20万 
企業年金10万弱
給料25万

越えてますが、気にしてない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:53:20.87 ID:Q78r7xT0.net
>>185
4万円だけかな、減額

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:05:46.91 ID:Nfc+lkVw.net
>>185
支給停止の計算に企業年金は関係ないのでは?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:07:58.31 ID:AYlcJKXC.net
>>187
雑所得ですよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:08:40.23 ID:Z+DspITP.net
ウム 個人年金とかも関係ない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:23:46.04 ID:AYlcJKXC.net

関係ありますよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:45:42.01 ID:Nfc+lkVw.net
>>190
老齢厚生年金の支給停止は厚生年金に加入して
労働による収入を得た場合だから雑所得は含まれないのでは?
給与所得+老齢厚生年金の額で決まるのでは?
家賃収入等があっても減額されないのと同じ。
所得税等の計算とは別。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:04:39.30 ID:hebo3sLa.net
おじいさんには難しいかもだわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 04:18:00.19 ID:ftl7nP05.net
労働による収入が対象なんだね
すると、確定申告の分類で言うと雑所得のうちの「業務」は対象になるんですかね
俺は仕事してるけど確定申告は雑所得の「業務」なんだよね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 05:38:25.03 ID:2YyphHei.net
請負業務はならんよ〜

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:32:50.86 ID://M/8DbQ.net
>>193
老齢厚生年金を受給していて、厚生年金保険料を払っている人が対象。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:21:53.71 ID:1Y2Gx1hz.net
>>195
了解。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:23:44.05 ID:3i2tn011.net
>>195
193です。
俺も老齢厚生年金受給者ですよ。約40年間サラリーマンだったからね。
今の仕事の収入は税務署の言うままに雑所得(業務)で申告してる。
この仕事でいくら稼いでも年金は支給停止にならないということだね、ありがたい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:34:27.21 ID:3i2tn011.net
>>195
現在進行形で厚生年金保険料を払っている者だけが支給停止の対象になるということなんですね。
勉強になりました、ありがとう。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:34:05.64 ID:tC3nEFTS.net
在職老齢年金も稼ぎに追いつく貧乏無しだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:59:19.98 ID:0Wb2wlRX.net
在職老齢年金とは、70歳未満の人が厚生年金に加入しながら仕事をしている場合や、
厚生年金保険制度を設けている企業に勤めていたときに(ほとんどの会社員が当てはまります)
「老齢厚生年金」の額が調整される仕組みです。

70歳以上なら、調整無しですか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:02:40.33 ID:0Wb2wlRX.net
70歳以降は、厚生年金保険の適用事業所に在職していても、
被保険者とはならず、保険料も徴収されません。
ただし、60歳台後半の在職老齢年金の仕組みは適用され、
月収と年金月額の合計額が47万円を超える場合は、
月収の増額に対して年金額が支給停止になる調整が行われます。
と書かれてた。

70歳以降は、厚生年金保険がないのか。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:11:13.39 ID:0Wb2wlRX.net
現在、働いてるのは、厚生年金保険には入れて

今後、厚生年金が増えるのも期待して働いてる

それが70歳以降は、厚生年金保険がないのでは

働く意欲が無くなるね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:18:25.50 ID:0Wb2wlRX.net
70歳以降は、厚生年金保険が無いから

週2、3日の出勤で月10万円ぐらいで

仕事したら良いかもしれない・・・が

しかし70歳で仕事を引退する人多い感じ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:27:17.70 ID:0Wb2wlRX.net
65歳までが一番良かった感じです。

65歳以降に自分の介護保険と妻の国民年金を払う事になる

まあ仕事してると社会保険と妻の社会保険が半分払いで良い

64歳から無料だった雇用保険が65歳から引かれるようになり

まあ雇用保険が2か月分もらえるようになったようだが・・・

もらえるようになって良いが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:28:38.54 ID:0Wb2wlRX.net
仕事してると妻の社会保険は、いらないです。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:32:44.13 ID:0Wb2wlRX.net
65歳以降に自分の介護保険と妻の国民年金を払う事になる

これ、65歳以降にもらえる加給年金年39万円とほぼ同じ額

です。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:55:44.30 ID:a7/FFDC+.net
65歳無職で 自分の国民年金と地方税とかはらうんだよなあ 
そうか加給年金はそれで消えるのね・・ 賃貸組はつらいわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:20:11.25 ID:HnCLS192.net
62歳だったか、父が92歳で無くなり(母は91歳でその前年)・・・

実は、父には100歳まで生きていて欲しかった。
父は病気に縁が無く無くなる1週間前に病院に行きそのまま
母は、畑で転んで頭を打ってそれから2年間寝たきりで死ぬ
生活費は、全部父に任せてたので、自分が大黒柱に62歳でなる
いままで、自由にして来た事が出来なくなる・・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:39:54.55 ID:HnCLS192.net
いままで、自由にして来た事が出来なくなる・・・

年金もらいながら働く・・・これが・・・
いままで、自由にして来た事の続きです。
5月の連休も1週間ぐらいやすみだったが
最初の3日間は、毎日タケノコ取に行く
別荘(父の家)自宅から50mぐらいだが
家の中のかたずけ。これが大変なのだ
築1980年だから築40年なんだけど
古民家再生をやってるのです。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:47:16.00 ID:HnCLS192.net
ユーチューバーの一面・・・

網焼き竹の子
https://www.youtube.com/watch?v=Hqd0eVTtfAk

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:57:07.40 ID:HnCLS192.net
友人のユーチューバー

https://youtu.be/-2bq319xxps

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:53:34.28 ID:l79PRs5x.net
年金もらいながら働いてる人

休みの日にしてる事・・・
https://www.youtube.com/watch?v=aIK--9VRGb4

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:30:46.66 ID:l79PRs5x.net
4月末、公務員の定年を65歳に引き上げる国家公務員法等改正案が衆議院を通過
2031年度から65歳となる
民間企業の法定定年年齢を現在の60歳から65歳に
60歳でいったん退職(雇用契約終了)した後、再び有期契約で雇う終了
定年が65歳に延長されると給与の引き下げができなくなる
公的年金支給開始も65歳から70歳に遅らせ
年金5年分約1000万円を失う恐れ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:55:33.17 ID:WEDCZFDq.net
うちの元勤めてた会社は14,15年ぐらいに63歳まで再雇用による雇用延長を決定してたね。
おそらく今は更に65歳まで再雇用延長を決定しているのではないか?・・・と。
給与は63歳までは6割で、63歳以降は更に減額でしょうなあ、減額幅は分かりませんが。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:55:38.77 ID:ZWcGKcqH.net
>>214
役定で6割
60で更にその6割
かな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:27:31.96 ID:aLuaaIdG.net
今の中堅くらいは丸儲けだな、65歳までカットがないなんて

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:12:55.00 ID:WEDCZFDq.net
>>216
今の現役も60歳で定年で最長5年間の再雇用(給与は減額)だと思うぞ。
給料下げないと会社がやっていけないわ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:50:09.48 ID:aLuaaIdG.net
>>217
10年後は65歳定年に変わるんじゃなかったのか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:35:37.00 ID:Js7JF1Tv.net
>>216
逆に言えば、65歳まで年金がないから嫌でも働かざるを得ない
さらに65歳がそのうち70歳になるのは目に見えている
やっぱり若いほどきついよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:04:09.10 ID:o4dlK7fA.net
【社会】共働き世帯の壮絶な家事事情 「夫が先に帰宅しても、料理は私ばっかり…」「怒涛のスケジュール。2人でやっても結構大変」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621928232/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:10:25.03 ID:ZFGIgehl.net
>>218
今多くの企業が採用してるのは「雇用延長」で定年延長ではないんだよね。
やはり経営層に定年延長には強い拒否感があり、経営に与える影響を危惧してる。
国も65歳定年延長を押し付けるわけにもいかないし、雇用延長でもしかたなしの考え。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:37:55.55 ID:baWQfaoK.net
65歳以上の高齢者は4割に!? これからの年金制度はどうなっていく?

高齢者人口は2024年にピークを迎え3935万人(総人口の36.1%)

老齢者の働く環境の制度改革:70歳までの就業機会確保措置の導入

働く意欲のある高齢者がいつまでも活躍できるよう、努力義務ではありますが
企業には70歳までの「高年齢者就業機会確保措置」が求められることになりました
(2021年4月施行)

現在の制度では65歳以上で老齢厚生年金をもらいながら働く方は、
退職し厚生年金を脱退しなければ年金額の改定が行われませんでした。
これが2022年4月以降は退職せずとも65歳以降に払い込んだ保険料は
毎年10月分からの年金額に反映されることになります。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:33:32.61 ID:awqY8+sw.net
国民年金保険料(今年度から上がったな)

現在決定している保険料
令和2年4月〜令和3年3月:月額16,540円
令和3年4月〜令和4年3月:月額16,610円
令和4年4月〜令和5年3月:月額16,590円

国民年金を増やす場合・・・+400円

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:59:47.91 ID:vtWXoCYl.net
75歳以上“医療費負担引き上げ”成立 6/4(金)

一定の所得がある75歳以上を対象に、医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げる改正法が、
参議院本会議で与党などの賛成多数で可決・成立しました。

改正法では、75歳以上の医療費の窓口負担を1割から2割に引き上げ、単身世帯は年収200万円以上、
複数世帯は合計320万円以上が対象となります。

導入の時期は来年10月から再来年の3月の間で、急激な負担の増加を防ぐため、導入後3年間は外来の受診に限って、
1か月の増加額は最大3000円までとなります。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:11:59.85 ID:+Ls6QLJz.net
200万以上って”控除前”の収入なんかね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:06:56.31 ID:V3Tk3dLr.net
控除前の額のはず。年200万→月16.7万は厚生年金の平均値だから、半分位の人は医療費負担が増える

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:29:34.55 ID:tnN5xWl5.net
夫婦なら320らしいな、もう諦めた(笑)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 10:02:09.30 ID:SwtHkICG.net
国の財政負担が増え過ぎてるから、2割負担もしょうがないのかもしれないが・・
もうちょっと閾値を高め(240万円以上とか)に設定してほしいなあ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 00:30:58.69 ID:j83DFnWK.net
年金120万円、個人事業主として年収50万円位だと、結構余裕で暮らせますな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:50:54.85 ID:QqDu4LcT.net
年金減額…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 20:00:40.17 ID:4oMEUegH.net
>>230
同じく 毎年毎年減る一方だ・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 01:47:24.37 ID:G/wey9kV.net
いくらの減額?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:27:04.26 ID:YcTU/vy0.net
今年は0.1%じゃないの?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 11:04:29.25 ID:rojw1UQs.net
マクロ経済スライドとは・・・

年金の被保険者(加入者)の減少や平均寿命の延び、更に社会の経済状況を考慮して、
年金の給付金額をカットする政策で2004年(小泉政権時)に導入された。
そして2015年度、2019年度、2020年に発動されてる。
マクロ経済スライドは、最新の年金再検証によれば2043年頃(年金制度廃止?)
までつづくとか・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 11:56:42.50 ID:rojw1UQs.net
米国では、ワクチン接種を進める為の政策として・・・

ワクチン接種者には、銃、あるいは麻薬とかプレゼントするとか。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:01:38.74 ID:YcTU/vy0.net
>>234
昨年成立した賃金スライド制が優先されるんじゃないの?(今年度より適用)
物価の動向に関係なく平均賃金が減少すれば年金も連動して下げる。
平均賃金が上がればマクロ経済スライド制を適用して年金のアップを抑える。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:06:36.56 ID:YcTU/vy0.net
平均賃金を下げる実施方策。
1.パート勤務等でも週25時間以上勤務すれば厚生年金に加入。
2.60〜64歳の在職老齢年金の見直しで60歳以上で給与が下がっても
  働くように仕向ける。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:25:56.87 ID:qAugueAy.net
年金のスライド方式(上昇させる)・・・

マクロ経済スライド
そのときの社会情勢(現役人口の減少や平均余命の伸び)に合わせて、
公的年金の給付水準を自動的に調整する仕組み。
マクロ経済スライドが発動していると、年金額の伸びは、
賃金や物価の伸びよりも低くなる

物価スライド
前年(1〜12月)の消費者物価指数(CPI)の変動率に応じて
翌年の4月に年金額が改定される仕組みになっている。

賃金スライド
年金額を賃金上昇率によって改定すること。
年金を受け取り始めるときの年金額は、原則、厚生年金などの
被保険者の1人当たり賃金の水準に応じて改定する。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:37:53.17 ID:u4qoWBrF.net
>賃金スライド
>年金額を賃金上昇率によって改定すること。

賃金上昇率と書かれるとアップする感じだが
今年度の年金はマイナスなんだよなぁ〜
来年は更に平均賃金が下がるから輪をかけて年金減少

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:39:52.88 ID:iVvqEYGK.net
働きながら年金貰うって命懸けなの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 15:53:31.73 ID:71opJH3S.net
働いているから国保がさっ引かれて年間70万たらずだぉ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:22:05.45 ID:ZohneK6G.net
>>240
そうです貧乏暇なし
生活の為、頑張っています。
命懸けです。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 06:23:36.92 ID:CmFpgWnv.net
さぁ出勤する準備するか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:15:24.26 ID:lxVZW3mf.net
年金、バイト、投資信託の分配金の三本柱で
頑張ります。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:30:49.16 ID:J9ulYuzM.net
おらの一日。

朝4時半起床(9時頃には寝てるので朝が待ちどうしいくて寝てられない)
1時間ばかり畑で草取りや鉢に水やり、6時に自宅に戻りシャワーして一服
7時に会社に出勤する

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:04:38.46 ID:iQsoewkf.net
年金(厚生+国民)マックスの人は、月31万円とかです。

自分は、18万円なので、半分はもらってると言うか
仕事もしてるので合計では31万円を超えてます。
しょうもないですが・・・

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:23:01.74 ID:KQLUxTHv.net
今年65歳年金月額10万円
生活費は働いたお金で間に合わせてる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:09:00.31 ID:EGLQNdNx.net
>>247
働けなくなっても貯金があるんだね
俺は少ない貯金と安い時給パートで
年金繰り下げ中
お互い頑張ろう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:17:45.49 ID:15G+PPSl.net
年金+パート収入でうっかりすると210万円以上/年間収入となる場合だと減税の恩恵を受けられませんよね!
すると汗水垂らして頑張った収入がばっちり課税対象となり市県民税等の算定金額に反映されて働いた分が税金等でごっそり持ち出しになりませんかね?
老婆心ながら

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:24:44.16 ID:UVLGYuIC.net
もう邪魔者なんだろうか? 安い時給で責任重大な仕事を複数同時にこなしているが最近よく業務内容を理解出来ない奴からいつまで働くのかと言われる
我慢しているが絶対に私の真似は無理なやり方で処理さんはているので会社は雇用継続をしてくれている
若い奴を付けてくれれば3年で仕込むんだがずーっと一人で各部署に連絡して処理している
何だかなぁ 次に担当する奴は自分の処理方法を見つけるまで大変だろうなぁ 若い奴には出来ないわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:39:55.43 ID:usuU38JJ.net
それを指導するのがあなたの仕事。引き継いだ人が改善してきっとうまくやる、心配ありません。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:33:54.38 ID:EyZlOh+g.net
>>250
いつまで安い時給で会社に貢献するつもり?
早よ覚えの良い若い奴に教えて勇退すれば
会社だけでなく後輩からも一目置かれるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:04:10.23 ID:TdLe7SZb.net
60代になると、仕事を続けてる人はいいが

新たに仕事を見つけるのは、大変とか聞く

どうでしょ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:16:26.01 ID:U9ExmXfT.net
>>253
業種にもよりますが、まず、書類が通りません(経験者)、採用されるのはマンション管理人、警備くらいでしょう。
私は運良く、ツテで長く経験したネットワーク保守会社に再就職出来ました。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:40:24.57 ID:Mls8ke25.net
>>253
ハローワーク臨時職員が言っていた。やりたい仕事を探すのではなく、自分でも出来る仕事を探しなさい、って。要はプライドなんか捨て墜ちるとこまで落ちろと言いたかったのか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:38:10.59 ID:6sbr24A3.net
潰しが効かない人間は苦労するよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 16:53:29.55 ID:3RjL/xHH.net
早いうちから年取っても出来るような仕事確保しとくといいよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:55:39.61 ID:w6C3hOGK.net
女性の場合は介護
その中でも訪問介護ね。70代でも普通に稼いでる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 11:08:20.44 ID:w6C3hOGK.net
そういえば友人夫婦の話
いろいろあって50代中盤かな、家を失くし東京へ出て、夫婦でマンションの住み込み管理人の職を得た。
二人でやっと一人前みたいな給料って話だったけど、二人とも社会保険もあり
家賃光熱費が要らない住み込みだから贅沢しなけりゃ金は残る。
多分十数年?になるのかな。
今は中古の安い家を買ってリフォームして、もう少し働いてから引っ越すとか。
なかなか良い人生だなぁと思った。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:52:51.34 ID:hhEhaLp7.net
何でも良いから仕事して他人に喜んで貰う
その時にhappyを感じる
やめられないわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:46:26.25 ID:CyYfelMd.net
特に女性から笑顔をもらうとやる気swが入ります。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:04:11.94 ID:RQkyeI45.net
9月に65歳定年退職
その後の仕事を探しはじめたところ
65で、やれそうな仕事がない
ボイラー技士の資格でもと思ったが、求人が少ない
日雇いのバイトがいいかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:24:38.19 ID:o4mzIKWI.net
働いてるだけで認知症リスクが3割減
赤字の年金自営だから健康のために 
おカネ払って働いてるようなもん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:52:49.60 ID:SQ2rzRB5.net
退職金も使う所が無い、年金も沢山貰える。
しかしボケと暇潰しと体力の為に働いてる。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:19:00.10 ID:JZg2M5yI.net
>>262
ガードマン交通整理もないのか そりゃ仕方ないな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:42:42.10 ID:Q5tT8f8f.net
ポン引はできるな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:58:54.26 ID:eGsiLc1M.net
金要らないならボランティアしたら?
人のためになるし、感謝されるぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:21:15.30 ID:h0Gz7FCw.net
年収別の年金の平均受給額はいくら?

国民年金の平均受給額は令和元年度末で約5万6000円(満額で月額6万5075円)
厚生年金の平均額は、令和元年度末で約14万4000円

加入期間の平均年収が300万円の場合65歳から毎月受けられる厚生年金は
月額約7万円と推定されます。国民年金部分を合わせても13万4000円でしょう。

加入期間の平均年収が400万円の場合
年収400万円の方の場合、65歳から毎月受けられる厚生年金は
月額約9万3000円と推定されます。国民年金部分を合わせると15万7000円でしょう。

加入期間の平均年収が500万円の場合
年収500万円の方の場合、65歳から毎月受けられる厚生年金は
月額約11万7000円と推定されます。国民年金部分を合わせると18万1000円でしょう。

加入期間の平均年収が600万円の場合
年収600万円の方の場合、65歳から毎月受けられる厚生年金は
月額約12万4000円と推定されます。国民年金部分を合わせると18万8000円でしょう。

60歳のサラリーマンが20歳から60歳の40年間厚生年金に加入の最高額は
老齢厚生年金:約240万円(月20万円)老齢基礎年金:78万円(月6.5万円)
合計:約318万円(月26.5万円)でしょう。

70歳までさらに10年間継続して同じ条件で働いたと仮定しても、
公的年金の合計は約70万円増の約388万円(月32.3万円)でしょう。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:02:10.88 ID:8n0/90gQ.net
厚生年金最高受給額が318万ですか
私も現役時代は、30代前半で年収1,000万超えてましたが受給額は年間240万少々
どんな方が受給されているのか興味深い

失礼

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:05:41.43 ID:lt0HKrvo.net
自分は平均年収300万の口だな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:45:46.84 ID:ViDC//E7.net
自分は自営になってずーっと100万円以下の申告
年金は110万円以下で控除に収まっています

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:04:03.34 ID:SYgfXp/S.net
>>268
情報お疲れ様
参考になったよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:56:41.91 ID:UGQsoaJF.net
来月から嫁が65歳で年金100%入るが
こちらは逆に年-39マンだ。差し引き+30マンほどか。痛いな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:01:10.18 ID:0m8chnjt.net
平均年収300〜500万円がボリューム層で、これだと年金だけの生活ではちょっと苦しい部分もあるが、夫婦共働きで互いにこのボリューム層なら
年金だけの生活でもガラりと楽になる。
正に共働き世帯恐るべし

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:25:02.15 ID:MaO42j5q.net
>>274
それでもサラリーマン専業主婦は恵まれすぎなのではないかなぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:44:31.12 ID:0m8chnjt.net
男女雇用均等の無かった時代からの制度だから今は時代に合わなくなりつつあるよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:52:36.90 ID:HcFdrv0c.net
年金を支給される年代になっても介護保険等やらで支出は増える一方で我が暮らし良くならず (。-ω-)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:03:19.46 ID:L5CWjJW7.net
年金繰り上げて約150万ほどまで落とせば住民税非課税になり、少しは介護保険料にまわせるんじゃないかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:18:54.69 ID:Qrh4t0C1.net
年金もらいながら働いてる人の65歳から

扶養の妻の国民年金が無料から1.6万円に(65歳から月3万円の加給年金がもらえる)
65歳から介護保険料も全額が引かれる(介護サービスを受けることができるメリット有り)
65歳から介護保険第2号被保険者の半分負担から全額負担の介護保険第1号被保険者になる
しかし働いてると厚生年金も増え(現役人は来年10月から厚生年金の計算し直しで増える)
社会保険が本人、妻ともに半分負担の部分は、良い。
64歳は引かれなかった雇用保険が65歳から引かれる。
雇用保険が65歳以降も一括だがもらえるようになった。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:21:35.79 ID:Qrh4t0C1.net
社会保険が本人、妻ともに半分負担の部分は、良い。

社会保険が本人半分負担の妻は無料は、良い。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:26:33.97 ID:L5CWjJW7.net
年金受給しながら働く最大のメリットは
金をもらいながら休日と出勤のメリハリを感じられ、程よいストレスや緊張も得られる。
休日の時に何十倍も楽しめる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:31:53.21 ID:Qrh4t0C1.net
扶養の妻の国民年金が無料から1.6万円に(65歳から月3万円の加給年金がもらえる)

これは、加給年金が月3万円−国民年金が月1.6万円で月1.4万円のプラスと考える。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:40:06.36 ID:VNwhuTMN.net
>>281
九月からまた働くのでそう思えると良いなと思っています

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:22:51.62 ID:pk//ndeH.net
今月で失業保険も終了
来月からは自給2,300円の実働7時間 
週5日だがシフトで日曜日以外は不定期だ
年金支給停止だし、いつまでやるかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:58:03.24 ID:TnKZ6O98.net
自給って自給自足の事?
自営業か?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:01:49.55 ID:HQY7tWGv.net
そこはさすがに時給と読み替えろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:01:51.16 ID:pk//ndeH.net
>>285
時給のミスだ
許せ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:44:06.87 ID:Qhvs+Y7O.net
時給2,300円てどんな業界?
年寄りにしては高給取り
凄いね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:51:03.65 ID:tYKUL9sF.net
どうして高齢者のスレは直ぐに変換ミスを指摘したがるんだ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 19:06:54.04 ID:HQY7tWGv.net
ジジイだからだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:37:54.49 ID:sB7eDMOW.net
>>288
子会社出向でそれなりの地位では普通にいます。
重電メーカー(M)の友人が言ってた。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 08:30:14.94 ID:zIKDu4Lo.net
>>1
年金て、「もらう」立場なの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:59:47.76 ID:p1ZqR7ta.net
そこは諸説あります

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:44:15.00 ID:X4BHX89G.net
ここには年金を授けるひとはいないからわしらはお上から恭しく貰うでよいのでは!?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:11:01.38 ID:p1ZqR7ta.net
預けた金を払い戻してるわけではないのでなあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:36:22.24 ID:LWNHr/Dq.net
我々が支払ったものはその時代の老人に渡っていて、我々が今受けているものは
現時点の年金支払者が支払ったものだもんな

現役時代はあげてたけど、今はもらってるので正解では?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:26:52.06 ID:AiItd6+y.net
昔の人は税金を納めると言っていた。
自分は税金を払うという言葉を使っている。
納税って言葉は永遠だな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 20:12:34.25 ID:IHijIGiW.net
介護と国保で60万円きたわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 14:50:27.40 ID:kiOqx3A9.net
>>300 年金から天引きやわ!(。-ω-)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 16:22:39.23 ID:iKIIaSGH.net
よし、期待に応えて、
介護保険料はどうやって払う?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:45:35.59 ID:0gnhioMZ.net
すごい、未来の質問に答えている

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 10:21:22.40 ID:tdDJm5bU.net
64歳までは会社から辞めろと言われるまでしがみついてやる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:34:07.07 ID:LN0yKKT+.net
高齢者の熱中症対策で5Sって知っている?
Sシャワー浴び
S涼しい所で
S水分と
S塩舐め
S睡眠とる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:56:39.72 ID:POJbkIgA.net
厚生年金20
企業年金17万 
嫁の厚生年金11万
バイト21万

金が余る

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:15:47.37 ID:ml9XFrlA.net
バイトする必要ないだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:30:40.17 ID:POJbkIgA.net
働く目的は、必ずしもお金じゃない
そう言う価値観の人間もいるんです

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:06:30.34 ID:3Kkt1s0k.net
>>306
働き者だなあ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:31:44.84 ID:RO8PUkos.net
年金が15万円以下の私は副業のネット競馬で生活の足しにしています
勘(シックスセンス)に覚えのある方ならローリスクハイリターンを享受出来ますが普通の人には勧めません

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 17:00:25.22 ID:3BqSUM0X.net
65から22マソ貰えるが健康の為に痛勤電車に乗って働きたい。
しかし無給ではヤダ。
今はコロ助の為に在宅だ。
行っても行かなくても給料貰える
現在が良いや。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:19:09.22 ID:uwDF6cPv.net
65歳
厚生年金、企業年金、バイト代で月に60万以上の収入
金余りで株買ったら、どんどん上がる

Gクラスでも買うかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:26:44.77 ID:pJZtmTkB.net
>>310>>304

こんなところで愚にもつかない収入自慢か

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:40:24.68 ID:svlA+PhX.net
妄想だから気にしない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:16:42.72 ID:ObY0MR7j.net
妄想なんて書いて何か救われ得るものあるのかな?
見てる方は寒いだけなんだが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:11:50.08 ID:Q+shqeBx.net
年金5万足らずで無職になったから人生終わるしかないか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:16:15.79 ID:C3VZ3noz.net
>>314 バイトで10万円稼ぎましょう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:37:34.42 ID:UpFjHqbK.net
>>314
家賃タダ
引っ越したらxx円あげます
って移住を誘ってる田舎町あったよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 08:43:40.27 ID:ObY0MR7j.net
足らない分はナマポ申請しましょう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:22:43.77 ID:C3VZ3noz.net
>>316 労働生産性のある人募集中!
市県民税を払わん人などどこも要らんがな (^ω^)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:46:04.59 ID:6JoC6cVA.net
>>316
大人は聞きかじりでは発言しないのが礼儀
若い人とか子供産める夫婦なんかが対象

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:51:04.80 ID:UpFjHqbK.net
>>319
とりあえず起業すればいいんじゃね?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:00:27.34 ID:GgGZ9Fu+.net
>>移住を誘ってる田舎町あったよな

これ若い人限定とかじゃない。
長野県とか高齢者医療が無料とかあったような。
古い別荘の空き家とか探したら良いじゃないかと思うが
そこに仕事はないと思う。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:03:45.57 ID:GgGZ9Fu+.net
五輪の祝日で4日間意味の無い休みだった。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:20:59.79 ID:GgGZ9Fu+.net
介護保険料金

保険料を納めないと介護(予防)サービス利用時に制限がかかります

介護(予防)サービスを受けないので、介護保険料金を納めないとか出来る?

月12000円(年金から24000円引かれる)んじゃ

月、12000円の保険に入った方が良いんじゃないか?
どうですか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:37:17.00 ID:nkBXto2H.net
今年から介護保険利用時の限度額が上がるんだね。
今まで限度額44,000円/月だったのが93,000円にアップ。
課税所得690万円以上の人は140,100円。
介護保険納めていても利用時にこんなにかかるなら利用できないかも…
なんだか介護保険は金持ちの為の制度に思えてきた。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:59:03.27 ID:JbOOlFwt.net
まやかし税法!(。-ω-)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:11:03.90 ID:7VKI0u1H.net
>>323
世に言う「介護保険料」という言葉は政府のまやかしです。
実際には「介護保険税」です。
ですから日本国民である以上「払わない」というのは出来ません。
介護保険料を払わないと「税金の滞納」扱いになってしまいます。
税金なので介護サービスを「受けない」「受ける」とは全く別問題になります。
介護サービスを受けないことは貴方の勝手ですが、、、。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 14:46:44.48 ID:tJ4y3hq8.net
正直な話し、再雇用ってマジで気楽でいいな。これなら70まで働いてもいいかな?なんて考えちゃうわ

総レス数 327
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200