2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part36

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:14:46.64 ID:cLZlzsg9.net
1959年4月2日〜1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1609378434/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:55:23.61 ID:l+HhpZIF.net
>>181
それは都市伝説。
他人にどう見られようとカネのほうが大事なんて金持ちはそうそういない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:56:23.71 ID:l+HhpZIF.net
>>185
隣の席で聞こえるように言わないよ普通。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:08:11.63 ID:85ctKbnU.net
>>187
ひそひそ声でも隣だから聞こえた
もう信じてくれなくてもいいよ無理に
説明疲れる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:24:27.62 ID:/49VVuIQ.net
>>152
そんなこたーないよw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:24:54.45 ID:runiJibY.net
>>186
大した金持ちじゃなさそう。
小金持ちクラス。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:25:43.91 ID:/49VVuIQ.net
>>154
それそれ
こんなとこではずかしーよね
というかリアルにそんなおっさんいたら
痛々しい目で見てしまうだけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:28:17.60 ID:/49VVuIQ.net
>>188
あの時計すてきね、ならわかるけどね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:15:42.25 ID:runiJibY.net
心の声まで聞こえてきたりすると危険ですよ。
統合失調症の気がある。

194 :185:2021/02/08(月) 20:26:11.32 ID:85ctKbnU.net
嘘くさくてごめんね
疑われるのは何故か考えていたんだけど
あのコンサートはそういう客層なんだよね
情けないほど露骨で品のない人ばかりだった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:24:34.72 ID:l+HhpZIF.net
>>190
もちろん僕は小金持ちだよ。親は次男でサラリーマンだもの。
Rolexとベンツが分相応なんだが、クルマ好きが高じてスーパーカーを持ってる
から大金持ちのミーティングに参加しているだけ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:29:12.65 ID:/49VVuIQ.net
>>194
そんな客層の一人ってことですか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:48:46.27 ID:8s67Ze+V.net
>>178
語るのやめろ
変質者にいたぶられている。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 00:45:19.67 ID:bOA557Ri.net
スーパーカー=走る棺桶
ただでやると言われてもいらんわ
スピードの出し過ぎで事故って、迷惑かけんなよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 04:28:24.60 ID:n+nKGa4p.net
可愛い彼女が欲しいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 07:12:40.23 ID:sNkvWV8t.net
>>198
タダでくれるんならもらうわw
そして汚れないウチに転売が鉄板だろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:24:42.15 ID:S1opIxwA.net
生まれも育ちも富裕層の人は、容姿の美醜に関わらず品があります。
金持ちのオーラと言うか雰囲気を持っています。
やはり心の豊かさや生活の余裕が顔の表情や言動に表れます。

元銀行員として多数の顧客と会った経験から言えます。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:54:07.13 ID:QGM8S/V+.net
それで前澤友作やホリエモン、蓮舫や叶姉妹、デビ夫人などは気品と知性に溢れてるんだね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:55:14.82 ID:EbeBmYVx.net
>>198
最高速度は時速340kmだけど120km以上出したことはないよ。
そもそも別荘との往復とミーティング参加だけで年間2000kmしか乗らない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:55:14.82 ID:EbeBmYVx.net
>>198
最高速度は時速340kmだけど120km以上出したことはないよ。
そもそも別荘との往復とミーティング参加だけで年間2000kmしか乗らない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:59:16.75 ID:wF6yuM4u.net
大事な事だから2回も(^ω^)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:59:40.01 ID:bxDry+sL.net
>>204
必死になればなるほどみっともないからもうやめなよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:02:31.58 ID:EbeBmYVx.net
>>201
生まれも育ちも富裕層の人間は銀行員に本当の顔など見せないよ。
軽トラと野良着で1億の不動産を買いに行ったりしないのと同じで
銀行員には「品が良い」と思われるために必死なだけさ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:05:54.63 ID:QGM8S/V+.net
>>204
いいなあ、車種は何だい?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:18:19.88 ID:Kh0ijS9k.net
>>204
嘘つきめ
軽四でも140kmで煽ってくる時代だ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:20:17.38 ID:QGM8S/V+.net
>>209
し〜、だまされたふりしようぜ。面白いから。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:48:40.25 ID:EbeBmYVx.net
>>208
車種を言うと身バレするから言えない。
年間何台も売れないクルマだから。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:03:38.51 ID:jaT005jU.net
まだ下らない話をしてるの?
61歳にもなって持ち物自慢の話はかなりレベルが低いよ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:13:54.41 ID:EbeBmYVx.net
>>212
「自慢されてる」と思う人間のレベルが低いんだよ。
僕は別荘やスーパーカーを持ってる人がいたらいろいろ話を聞きたくなる。
仲介手数料、水道料金、NHK、税金、保険、・・・

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:24:59.59 ID:gSr+aOJL.net
>>204
俺のは大衆車だけど最高時速216km/h
コスパ良いね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:31:31.00 ID:fcAqRpwD.net
芝居は飽きた。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:33:29.46 ID:EbeBmYVx.net
>>214
制限速度も信号もない道を移動することが目的ならね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:06:31.96 ID:gSr+aOJL.net
>>216
余力が有ると高速を走るのが楽だよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:17:45.88 ID:EbeBmYVx.net
>>217
そのとおり。
216km/hより340km/hのほうが楽。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:20:17.69 ID:QGM8S/V+.net
そう言えば、今年免許の更新だ。視力検査が憂鬱。若い頃は1.5
だったのに随分落ちて、前回の更新ではギリギリ裸眼で通った。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:24:47.39 ID:gSr+aOJL.net
>>218
そんなにはイラン

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:28:27.25 ID:EbeBmYVx.net
>>220
余力が有ると高速を走るのが楽だよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:34:30.23 ID:gSr+aOJL.net
>>221
アウトバーンならば

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:48:41.92 ID:EbeBmYVx.net
>>222
制限速度も信号もない道を移動することが目的ならね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:06:39.96 ID:bOA557Ri.net
第二の飯塚幸三

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:14:47.63 ID:EbeBmYVx.net
スーパーカーに乗ってスピード出すのは若い連中だよ。
この歳になるとサーキット走行会さえ行かない。
まぁ昔レースやってたから今さらというのもあるけど。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:55:48.28 ID:UQQFzDnn.net
>>225
チキンレースのレース抜きですね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:09:17.76 ID:yEvmzvwv.net
日本製のコロナワクチンは未だなのか
ファイザーやモデルナに日本の研究者が沢山いたりしてw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:56:53.81 ID:QGM8S/V+.net
ワクチンがまわってくるのは夏頃だよな。
順番がまわってきても打ってもらいに行くのが面倒だ。
インフルエンザのように毎年打たなきゃいけないんだろうな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:01:55.37 ID:fsAjqIEh.net
基礎疾患があるので早いよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:39:36.54 ID:x9+dvVR5.net
国民の7割が感染するかワクチンを打って集団免疫を獲得すれば、国外から新型コロナウイルスが持ち込まれても、もう単発でしか感染しない。
ほとんど外出しないおれが、副反応のリスクを冒してまでワクチン打つ必要ないよな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:46:21.15 ID:kMvhbA9B.net
質が落ちた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:54:07.04 ID:wF6yuM4u.net
>>230 得たいの知れないワクチンは接種したくないとの意見にも頷けるけどね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:59:23.17 ID:x9+dvVR5.net
自営でも再雇用でも人付き合いがあったり、家族が居て、同調圧力を掛けてこられればともかく、65歳前で独居の無職じじいのことを気にかけて、ワクチン接種を勧めてくれる人なんていないんだよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:15:37.90 ID:mNpuv1nJ.net
無職なら家に籠れる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:26:09.72 ID:D1Sflt6B.net
叶姉妹は売春婦だよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:59:32.48 ID:JgiYhFAF.net
50年ちょっと前から信州の高原にある別荘に行っていたが
源泉かけ流しの温泉付きですごくいいところだったけど、20年ぐらいであきて
30年ぐらい前に売ってエクシブに変えた、
エクシブも鳥羽と琵琶湖と蓼科に数回いったがやっぱり飽きるわ。
今は上高地とか乗鞍に行くのでアソシア高山に宿泊する、宿泊料が安くて野天風呂からの眺めがよい。
昨年行ったところでよかったのは川奈ホテル、フロントとロビーはクラシックだが
部屋はリニューアルされていてとってもきれい、温泉も新しくてきれい
フィットネスは宿泊者は無料で利用できて最新のマシンが揃っている。
プリンスホテルグループとは思えない。もう一度行きたい。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:01:27.51 ID:r5MRugVD.net
職場に、感情コントロールができず同僚を怒鳴りあげる札付きの職員がいて
定年前、そいつの対応に苦慮して自分もうつになりかけたけど
すでに人事からイエローカード何枚か出て、しばらくおとなしかったけど
先日、また大爆発

被害を受けた人(メンタルで休職歴あり)は可哀想に、もうダメかもとか言ってた
そういう弱いのが格好の攻撃対象なのよね

こちらは、嘱託になったので、実に気楽に事の成り行きを眺めることができる

ここ数年、職場のハラスメント防止とか、アンガーマネージメントとかで
職場で怒声を浴びせるようなハラスメント行為は御法度になってるのに
ほんと、懲りないというかバカとしか

自分の時は出せなかったけど、何らかの懲戒処分でも人事は出せばいいのに

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:56:25.09 ID:kMvhbA9B.net
人それぞれだけどダメ上司の惨状をより上役や人事等に報告したことある?
お互い転勤とかで別れるわけだけど、他のスタッフの心身に影響あったりすると我慢できるものではなかったなぁ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:00:31.43 ID:zb+JENtV.net
>>201
親の代からパチ屋の金満在日も
品がありますか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:01:20.41 ID:zb+JENtV.net
>>204
うわー高級車乗ってるいみねーw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:03:01.13 ID:zb+JENtV.net
>>232
RNAウイルスにワクチンなどつくれないと
あれほど言ってるのに!!

ワクチンより治療法だろ
日本製のイベルメクチンどうなんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:06:42.65 ID:zb+JENtV.net
>>238
あるよ若いころ
退職するときに洗いざらい上に報告してから辞めた
その後そいつは役を解かれて部下なしの部署に異動になったと聞いた
その後のことは知らん

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:13:32.37 ID:EbeBmYVx.net
>>240
高級車に乗る意味がスピード違反なの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:22:47.09 ID:WUg1SzW/.net
>>237
>感情コントロールができず同僚を怒鳴りあげる札付きの職員がいて

教師にそんな奴がちらほら居たなぁ
すぐにキレて手を上げる
教室や学校は一種の治外法権・密室だからやりたい放題だった
校長やら教育委員会も臭いものにはフタというか見てみぬふり

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:42:12.22 ID:bOA557Ri.net
>>243
飯塚幸三だって別にスピードを出してたわけじゃないからな
〇〇〇〇に刃物
ジジイにスーパーカー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:54:29.10 ID:EbeBmYVx.net
>>245
80過ぎの老害政治家よりよっぽど安全。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 01:24:43.54 ID:YfN/IMkJ.net
>>243
距離の話じゃね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:06:58.61 ID:nI/gT4TZ.net
ここの人は終わってる
モテなさそう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:12:17.62 ID:nevOoxc6.net
今時、燃費が悪いガソリン車自慢するなんて森元みたいな昭和の遺物みたいなおじん。
今間違いなく世界最高の自動車はトヨタのMIRAI
FCVなのでゼロエミッション(排気ガスゼロ)じゃなくて
マイナスエミッション(汚れた大気を吸い込んでPM2.5などを除去してきれいにして外部に出す)
⇒走れば走るほど空気がきれいになる。
電気が供給できる⇒車から電源が取れて、アウトドアでも便利。
パーキングアシスト機能がついているのでバック駐車、縦列駐車が自動でできる。
最新のトヨタセーフテイセンスがついているので、高速でセットすれば
速度の上げ下げ、レーン保持、カーブでの減速など自動でやってくれる。
これで一回満タンに充填すれば750kmぐらい走れる。
水素ステーションがあまりないことだけが問題だけ、今後各地に水素ステーションが
できたら問題解決する。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 05:18:59.77 ID:lDUHRlBY.net
>>195
それは小金持ちが大金持ちに、
見栄を張ってる・張り合ってるとは言わないのかい?
背伸びしてるって事だろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:08:11.88 ID:wT/xWIu1.net
>>238
そのハラスメント職員のことを、あんまり詳しく書くとアレなんだけど
自分が定年前は、そいつは自分の直接の部下
(定年後、自分は管理職じゃなくなったから、今は職場では水平な関係)

で、転居を伴う異動のない職種で、何歳か年下
自分が上司の時、トラブルをおこす度に、何度も上層部や人事に連絡し
なんとか転勤させようとしたけど
「もはや、どこも受け入れ先がない」と断り続けられた
そいつ、今の職場に来る前も、数年おきに転々と異動してた(自宅通勤範囲)

定年前までは、そいつのトラブルの対応が嫌で嫌でたまらなかったけど
今は、自分の後任が、そいつをどう対処するのか、「対岸の火事」で
実に気楽にというか、けっこうワクワクしてる

ま、そう言ってるうちに、自分も攻撃されて被害者になるかもしれんけど

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 06:28:56.33 ID:xRWuVHJe.net
>>249
で、水素をつくるエネルギー問題は解決してるの?
結局、電気を使ってつくるのなら、電気自動車と変わらないのじゃ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:33:49.87 ID:JDkQRU31.net
>>247
僕が高級車を所有する意味はスピードを出すことでも長い距離を乗ることでもない。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:35:18.52 ID:kF00W4SE.net
税金対策ですね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:38:33.27 ID:JDkQRU31.net
>>249
それは「欠けた古伊万里など使えないから捨ててしまえ」と言ってるようなものだ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:40:01.52 ID:JDkQRU31.net
>>254
まさか、別荘もスーパーカーも一切経費計上なんかしていない。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:45:33.57 ID:JDkQRU31.net
>>250
背伸びも何も資産や収入や学歴の話はほとんど出ない。
仕事内容や趣味の話しかしない。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:51:01.86 ID:PYK5u5oB.net
賢い人間は口数が少ないのは世界共通だとか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:54:21.52 ID:CgQisjdc.net
60代は老眼が進むから、
文字盤の大きなパイロットウォッチがお勧めです。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:57:05.11 ID:yD+yibEB.net
あと何年生きられるかわからないのに、
未だ所有物の話とは…虚しいだけでは…。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:58:37.51 ID:JDkQRU31.net
>>258
まったくその通り。
クルマの話しかしないけど麻布のビルオーナーだったりする。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:00:09.08 ID:JDkQRU31.net
>>260
あと何年生きられるかわからないのに
学歴の話でもする?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:13:43.69 ID:JDkQRU31.net
金持ちの集まりと聞いて「高級品の自慢大会」だと思うかも知れないけど
実際は「情報交換大会」といった感じ。
例えば靴の話題になっても「それいくら?」なんて聞く人はいない。
何故その靴を買ったのか、どこが良いのか、オーナーは知り合いなのか、
そんな話から自分の知らない銘品を知ったりする。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:21:42.17 ID:PYK5u5oB.net
物言えば唇寒し、、、なんとやら 雉も鳴かずば撃たれまい (。-ω-)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:44:46.88 ID:kF00W4SE.net
>>256
高い車も別荘も法人名義にするでしょ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:58:06.97 ID:S77fTnAd.net
俺は資産家とまではいかないが貸店舗や貸家で生計を立てている。
若い頃は物欲もあったが、得たものは世の中に還元するのが役目だと思うようになった。
ご近所にもなるべく溶け込むように生活してるつもりだ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:03:55.66 ID:I/OWz6XW.net
なんか脳内お花畑がいますね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:05:14.05 ID:I/OWz6XW.net
リロードしてなかったが直上レスに対してじゃないよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:19:50.80 ID:G1fUmrYv.net
ここは年齢でくくるから
多種多様な暮らしの書き込みがある
参考程度に聞いておけばいいだけよ
嘘ついてるって疑うのもどうかと思う
60過ぎてる初老の人達がさ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:25:19.75 ID:AXN0zSOW.net
このスレはお金持ちが多いね
貧乏は俺だけかも

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:26:30.24 ID:G1fUmrYv.net
>>270
あたしもだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:12:10.65 ID:JDkQRU31.net
>>265
法人名義になんてしないよ。
まったく事業用として使ってないもの。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:18:07.41 ID:RvYhI29P.net
>>272
高級車って法人名義でリースが殆どだとディーラーの営業が言ってた。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:19:09.82 ID:RvYhI29P.net
一千万超えの高級車

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:27:35.83 ID:lDUHRlBY.net
森喜朗が叩かれまくっているな
森はあまり好きじゃないけど、言葉狩りがエスカレートしそうで嫌だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:49:51.32 ID:/b3HLLDS.net
食べ物だけはちゃんとしたものを。。
スーパー等で小さなお子さんをつれた若い母親がインスタント食品を大量に
買い込むのをみるといたたまれなくなる。。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:02:11.77 ID:I/OWz6XW.net
森さんのイメージ悪いのはマスコミによる情報操作のせい
ネット普及前なので一度洗脳された人は悪い印象のまま
そのネットのインフラのための法整備や規制緩和やったのが森さん
今のマスコミにとってもカタキのような人ですわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:25:34.61 ID:JDkQRU31.net
>>273
エビデンスを出す必要がない場合、営業は相手によって話を変えるからね。
法人名義にする人には脱税のような負目があるから「法人リースも多い」と言うし
残クレで買う人には現金が出せない負目があるから「最近残クレが多い」と言う。
要するに話を合わせてくるから本当のところはわからない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:28:07.61 ID:JDkQRU31.net
ちなみにベンツなどは実際に法人名義が多いと思うよ。
3000万超のS65を営業に使っていても不自然ではないから。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:22:07.01 ID:guUM4FAh.net
>>251
なるほど。お偉いさんのご子息かもですね(笑)
お大事にです!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:23:33.86 ID:guUM4FAh.net
>>275
あれは言葉狩りとは言わないよー

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:03:18.77 ID:WgYzZmCK.net
>>278-279
脱税じゃ無くて法人の私物化だろう
ベンツ、アウディ、BMWだと普通に法人名義
フェラーリは普通の法人じゃ無理だね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:00:21.91 ID:JDkQRU31.net
>>282
それはれっきとした脱税なんだよ。
仮に法人で経費計上しなくても、役員報酬として所得税を納めた後のカネで
買うべき私的なクルマを法人のカネで買うわけだから。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:06:28.14 ID:WgYzZmCK.net
>>283
そんな社長はなんぼでもおりますがな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:13:09.97 ID:JDkQRU31.net
>>284
たくさんいるから合法ということにはならないよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 16:16:48.82 ID:nevOoxc6.net
>>263
そんなしょうもないもの自慢しても何も人間性が磨かれない
あなたは史上最高の大偉人、釈尊の生涯を知っているの、釈尊が始められた仏教のことがわかるの?
物欲にまみれた人には人間は「本来無一物」といっても全く理解できないだろう。
ここが理解できないと仏教の深層心理「唯識」までは絶対にたどり着けない。
「唯識」こそがなんで科学が発達していない古代にわかっただろうというぐらいの奇跡の教え。
9割ぐらいの日本人が死んだら仏式で葬式して戒名をもらうけど、仏教の深層心理「唯識」まで
理解できている人は99.9%いない。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200