2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60才以上の純金融資産1億以上保有者のスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:23:38.58 ID:1PlRsTfz.net
語り合いましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:58:05.28 ID:Ixkrx/Yl.net
究極の出遅れ負け組の人いませんか? 60代って勝ち組と負け組に二極化していますよね。

2019年までは、退職金とふんだんにある自由時間を有効活用することができたはずです。
豪勢な退職記念世界一周クルーズやリオのオリンピック観戦に出かけたり、資産運用の面から言ってもバブルに乗っかって株価は上昇し続けていたので、悠々自適な生活に輪をかけて豪遊に次ぐ豪遊で華やかな数年間を堪能してきたことでしょう。
圧倒的な勝ち組です。

それにひきかえ、再任用を継続したり現役引退時期を先延ばしにしてきたりした出遅れ組は、人生の集大成期を謳歌することもなくウイルス大感染時代に遭遇してしまい、何とも不運ですね。
いくら多くの退職金が残っていていくら時間がふんだんにあったとしても、人類史上遊ぶのが最も難しい時代に突入してしまいました。
もう豪遊は無理です。
何億円の資産を持っていても世界一周クルーズなど行けません。
コロナ禍以前のように自由に遊ぶことが可能となる頃には、健康寿命を終えていることは間違いないでしょう。
究極の出遅れ負け組です。

常時マスク着用となり自然に息を吸うことすら難しい世の中になりました。
ソーシャルディスタンスで人との関わりは際限なく減るでしょう。
これも運命と考え受け入れるしかありませんが、まさか100年に1度の疫病にこれほどまでに苦しめられるとは思ってもみなかったのでしょう。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 16:26:17.56 ID:D9pe4lts.net
一昨年定年退職して現在は年金受給待機中です
銀行等に1億2千万円、個人年金2千万円です
妻の分は計8千万円です
投資は持株会が4百万の赤字で価値は2百万円😢
公的年金は夫婦フルで月30万円の予定です😅
とりあえず個人年金の振り込みで暮らしています
退職年は海外旅行もできましたが昨年は二回キャンセル、後半からは国内でgoto三昧…今は引きこもりです(笑)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:07:24.95 ID:FUV0oJqK.net
退職後、海外旅行も国内旅行も辞めて、外食も控えれば、お金は残せそうですね。
これからは、内面的な趣味に取り組んだら良いと思います。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 09:45:35.45 ID:n28w+z17.net
金なんて残す必要もない。残された者が馬鹿になったり喧嘩になるだけだ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 11:28:51.78 ID:VZ3+SglE.net
小梨夫婦ですが…もちろん使い切りましょう!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 12:20:37.68 ID:1g/1cMuW.net
どうやって使い切ればいいのだ。毎日セックス以外のやりたいことをやって食べたい物を食べても余りまくる。
昔の殿様とかは沢山の良い女とセックスやってそいつらに自分の子供を産まして子孫繁栄だったんだろうな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:19:49.35 ID:RBrd6z7H.net
毎日セックスとか殿様も大変だなぁ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:20:13.40 ID:VZ3+SglE.net
子供は金がかかるのよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 13:48:31.34 ID:99W6R/uK.net
なんと言う下らないスレなんだ。世界一周クルーズのアホが作ったバカスレ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:09:58.50 ID:iNTHHbu4.net
俺は純金○`グラム持ち

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:40:03.68 .net
60才以上の純金融資産5千万以上保有者のスレ 3
186 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/27(水) 16:08:44.88 ID:D9pe4lts
>>178
レス間違えてますよ(笑)

60才以上の純金融資産5千万以上保有者のスレ 3
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/27(水) 18:34:14.31 ID:D9pe4lts
>>187
今からデパ地下行ってくるわ
半額セール目指してな(笑)

年金(だけ)で悠々自適 part13
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/27(水) 22:48:48.37 ID:D9pe4lts
>>380
そうなんや!初めて聞いたよ(笑)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 16:24:42.94 ID:VZ3+SglE.net
>>12
呼んだ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:12:41.94 ID:p01QWCUn.net
>>5
西郷隆盛も「子孫のために美田を買わず」と言ってます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:16:56.60 ID:uWhcV8v3.net
昔の有力者は毎日いろんな女とセックス、しかも最高の女となんだろうな。最高の女なんだからセックスに飽きるとか大変なんて思うはずがない。
妊娠したら祝われ養育費はいくらでもあるし、最強の家庭教師の帝王学で子孫繁栄は確実。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:05:55.26 ID:OeZl1FFt.net
毎日セックスは大変だろう。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:20:57.87 ID:uWhcV8v3.net
最高の女が相手だったら大変だなんて思わん。重いとも思わないだろうし火事場の馬鹿力が出る。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 18:44:21.47 ID:6lODkGcE.net
4690日本パレットプール(NPP)

◆UPRと完全同業種ながら格差は約5倍!!!
・PER:NPP 6.70倍 ⇔ UPR 30.25倍【格差4.51倍】
・PBR:NPP 0.62倍 ⇔ UPR 3.21倍【格差5.18倍】
・配当:NPP 2.00% ⇔ UPR 0.45%【格差4.44倍】

◆目標・理論株価との乖離率、業界トップ級!!!
http://kabuka.biz/riron/4000/4690.htm
・理論株価 7,775円(+119.0%)
・目標株価 11,896円(+235.1%)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 05:03:14.80 ID:rdrROn7V.net
>>17
紀州のドンファン 乙
迷わず成仏してくれ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:23:26.37 ID:zfHLU0B8.net
>>17
最高の女?何が最高か
まず、飽きる 最初はいい だが毎日は飽きるし疲れる
さんざんやってきたからよくわかる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 09:57:41.05 ID:rdrROn7V.net
それより怖いのが「腹上タヒ」だw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:43:59.96 ID:eeJ1YeVa.net
どんな美人でもピチピチでも
そのうち飽きる
やる気なくなる
男の本能よ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:09:21.88 ID:IrZiY261.net
飽きるか〜?
俺はあきない。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 14:17:47.80 ID:MPb7otSW.net
女はね、どんな美人に見えても髪の毛を全部剃って化粧も落とすと驚くほど貧相だよ
出来の悪い男となにも変わらない。 髪は女の命というが本当にそう思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:31:59.84 ID:DF/xOKm8.net
髪は男の命でもある。だからこそアートネイチャーとかがある。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:36:08.96 ID:IrZiY261.net
髪はもうないよ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:28:30.63 ID:tmpOX3y1.net
だったらヅラだな。偽物だろうと男も髪があるだけで自分から発する魅力と、周りからの反応が全く違う。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:19:41.88 ID:dy8GFHeg.net
ハゲで損したことないし別に気にしたこともないけど。
逆にメリットの方が多かったよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:59:46.66 ID:2EtCcU7X.net
ミエはるな^_^

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:59:11.28 ID:9om61LIg.net
>>29
萩本欽一 乙

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 06:25:53.54 ID:7ANFI14k.net
金なんて無い方がいいのかもしれないな。セックス以外のやりたいことなんてネットしかないしネットするだけならばアパート一室だけでいい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 11:43:25.62 ID:RZyCikzw.net
金持ちの方に聞きたいのですが、好きな人が出来るとSEXとかは我慢しないのですか?
ある程度金を使って、色々アプローチしてSEXに持ち込む?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:40:57.73 ID:QoRlskCO.net
60過ぎたら禿でもなんでもいい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:08:35.87 ID:xIAyNGGK.net
セックスを我慢できるから金持ちなんだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:57:15.76 ID:bbJIxUuq.net
>>33
負け惜しみは見苦しい。
わしはドフサだったが流石に65になるとコシが無くなり、近づくと白髪もだいぶ目立つ。
ま、時間の問題じゃ。
そのうち真っ白、禿げてもくるだろ。
20前後の頃は中学生から年上まで大抵の女に振り向かれ誘われたが、鬱陶しかった。
目を合わせず知らんフリしてた。
女って誘って無視されると憎しみの眼になる。
とにかく物理の勉強ばかりしてた。
女嫌いなんだろな、人間嫌いかな?
CAになった高校時代の初恋の女だけ今でも美化している。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 21:24:11.89 ID:SKEHF0MN.net
残したくない遺産、できるだけ減らしたい遺産。
そんな訳で先祖の墓を京都の有名本山に転墓しました。
檀家料や寄付金にブランド石を使った石塔を含め4uです。総費用3千万円でした。
遺産を残したくない皆さんも、自身がこの世に生存し成功した記念にどうですか。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 22:48:52.62 ID:0nOJu+i+.net
ぼったくりやがな
家建つよ、もったいない
自己満足ですよ
先祖はお墓なんかにじっとしてません

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:18:52.35 ID:Fomock1Q.net
まぁ残っても1000000年や

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 04:48:19.87 ID:1Hj8wmPP.net
>>36
遺産相続をアテにしていた親族 「何勝手なことしてくれんねん、許さへんで(メラメラ」

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 07:44:14.13 ID:vb+ZYcKe.net
もし俺が親戚でそれが伝統仏教だったら許す。
だが新興宗教とかだったらどうなるかわからん。
名前は出さないがあそこのあいつとかは、親戚の仲を悪くして仲の悪い親戚よりも宗教に遺産が流れるようにして繁栄なんだろうな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:08:00.28 ID:FXfe6TBU.net
>>36 富裕層の方ですね。
京都が本山と言えば大きいところでは天台宗、浄土宗、浄土真宗あたりかな
いいんじゃないかい。 次代の末裔も京都なら観光の度に行けるでしょう。お見事です。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:20:17.32 ID:ft/zgBY+.net
高野山真言宗神護寺か東寺派あたりなのでは。総本山と言っていない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:34:22.35 ID:1Hj8wmPP.net
>>40
池田模範堂 「ムヒッ」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 11:54:35.45 ID:NVe5lGNG.net
>>32
若い時(50歳〜55歳くらい)までは体力があったから気に行ったら自分のものにした。
今は飽きた。そこへの流れが楽しいのであって 達成すればそれでよし
もう、その体力、気力が面倒になってなくなった。
でも過去の遺産で処理する相手は数多いるが コロナで控えている。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:54:51.31 ID:OTIoKtd+.net
俺は金はもちろん持っているが、女はめんどくさい。
妄想を膨らませて自分で処理する方が楽。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:17:44.87 ID:q5Vl/sJK.net
女以外に金のかかるやりたいことがないからな。
そして本物の女よりも動画の方が良い女なのに、金がかからないし用が済めば終わりにできる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:02:08.96 ID:OTIoKtd+.net
>>46 用が済めば終わりにできる。

そう、それなんだよ。後がめんどくさいんだよww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:34:17.95 ID:Ic6rTYMl.net
4690日本パレットプール(NPP)

◆UPRと完全同業種ながら格差は約5倍!!!
・PER:NPP 6.70倍 ⇔ UPR 30.25倍【格差4.51倍】
・PBR:NPP 0.62倍 ⇔ UPR 3.21倍【格差5.18倍】
・配当:NPP 2.00% ⇔ UPR 0.45%【格差4.44倍】

◆目標・理論株価との乖離率、業界トップ級!!!
http://kabuka.biz/riron/4000/4690.htm
・理論株価 7,775円(+119.0%)
・目標株価 11,896円(+235.1%)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:45:54.81 ID:CWkJn8d9.net
純金資産1キロ持ちもOKよ🙆‍♀

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:24:39.93 ID:ukmF360I.net
君のスペックは?
アラフォーとか言うなよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:03:00.32 ID:GiUdI6pi.net
やっぱ墓しか使い道はないのかな。

学校とか経営して次世代を育成もしてみたいな。
大学は売りに出ていない。専門学校は何件も売られているが、危機で立て直せないから売られているように見える。
首都圏の専門学校が何億で売られているが、あれは土地建物が目当てなのかな。
地方の専門学校は何千万円で売られている。こんなでかい専門学校がこんなに安いのかと驚く。これも実質は不動産目当てっぽい。新入生一桁の専門学校とかもあるからな。
こんな専門学校でも団塊ジュニアの時代には行ける大学が無いから仕方なく大勢が入学して繁盛だったんだろうな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:25:26.56 ID:ukmF360I.net
政治が腐ってない途上国に寄付するがベスト
墓とか仏壇屋が喜ぶだけ
やめとけ
変なとこに寄付するなよ
金持ちの豪邸になるだけ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:32:50.54 ID:PRkoYzNs.net
成功した富裕層の証は昔も今も墓です。 これ富裕層だけに許されます。
普通以下の者には関係のない話です。貧乏人は樹木葬とか集合墓です。
はたまた海、川、山に散骨廃棄です。昔も今も変わりません。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:49:39.93 ID:VAntaJJK.net
おまえ墓屋だろこのやろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:04:51.15 ID:mOtc0GJ/.net
都心の都営霊園だって1坪で600万円以上だ
そこに墓石300万円なら900ー1千万円の世界だ
生前墓は勝ち抜き成功者の証明です
これ自分が死ぬ前に作って置かないと子はケチるぞ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:51:49.69 ID:vsDnnMoo.net
年金払って40年以上
でも一生もらえないことが分かった
こんなことあるの?今必死に悩んでる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:50:56.62 ID:aax2jy+d.net
収入があるんだから共助に回したと思ってくだせぇ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:03:54.50 ID:wPCbLusx.net
琉球人じゃあるまいし家みたいなでかい墓つくるなよ
はっきり言って下品だ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:31:52.56 ID:b4walP3h.net
>>56
40年も払ったのにどうして貰えないんですか?

60 :sage:2021/02/08(月) 22:50:25.65 ID:SWd9+20O.net
収入が多すぎるんやろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:16:07.26 ID:aax2jy+d.net
自分で辞められる仕事が良いよー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:51:23.07 ID:Wop+Gjze.net
世界中がコロナちゃってオロオロしてる。わしも辛いよ。
居酒屋、寿司屋、ソープ風俗に国内海外旅行にも行けない。
不動産収入がメインのわしの蓄えは増え続け金庫は満杯で破裂しそうだわ。
遊び好き団塊世代の皆さんーどう過ごしていますか、

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:36:34.24 ID:blPDP5NC.net
>>62
> 不動産収入がメインのわしの蓄えは増え続け金庫は満杯で破裂しそうだわ。

アパートなりマンションの場所は?
23区ないし首都圏、近畿圏?
100万都市?
地方都市?
築浅首都圏だろね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:40:10.13 ID:WoR3sZYE.net
究極の出遅れ負け組の人いませんか?
裕福な60代って裕福な勝ち組と裕福な負け組に二極化していますよね。

2019年までは、退職金とふんだんにある自由時間を有効活用することができたはずです。
豪勢な退職記念世界一周クルーズやリオのオリンピック観戦に出かけたり、資産運用の面から言ってもバブルに乗っかって株価は上昇し続けていたので、悠々自適な生活に輪をかけて豪遊に次ぐ豪遊で華やかな数年間を堪能してきたことでしょう。
圧倒的な勝ち組です。

それにひきかえ、再任用を継続したり現役引退時期を先延ばしにしてきたりした出遅れ組は、人生の集大成期を謳歌することもなくウイルス大感染時代に遭遇してしまいました。
何とも不運ですね。
いくら多くの退職金が残っていていくら時間がふんだんにあったとしても、人類史上遊ぶのが最も難しい時代に突入してしまいました。
もう豪遊は無理です。
何億円の資産を持っていても世界一周クルーズなど行けません。
コロナ禍以前のように自由に遊ぶことが可能となる頃には、健康寿命を終えていることは間違いないでしょう。
究極の出遅れ負け組です。

常時マスク着用となり自然に息を吸うことすら難しい世の中になりました。
ソーシャルディスタンスで人との関わりは際限なく減るでしょう。
これも運命と考え受け入れるしかありませんが、まさか100年に1度の疫病にこれほどまでに苦しめられるとは思ってもみなかったのでしょう。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:53:07.89 ID:FsJew7aA.net
世界一りっぱな墓を持ってるエジプトはすげえ貧乏だぞ。でかい墓だらけの堺市も落ち目だし。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:19:57.72 ID:849R3QMK.net
沖縄の墓見てこいや

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:56:19.38 ID:CJYvUaUv.net
五稜郭タワーってのがあって、あそこに登れば五稜郭全体が見える。
仁徳天皇陵を観光資源にしたいなら、全景は一望できるタワーを建てればいいんだよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:40:51.49 ID:dWpOvZiz.net
仁徳天皇陵も周りに遊歩道作って桜並木にすりゃええんや

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:40:53.89 ID:tTu6D7oK.net
何百年後にも残る墓、なんたって男の甲斐性イイネ。おれ孫2人と少ないから将来の墓守が心配。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:16:24.33 ID:tsnJRWJd.net
墓まいりしてほしいんか?
墓まいりされて嬉しいんか?
あほやろあんた
100%無理でおます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:01:12.39 ID:Uw0iLsxS.net
小室のかあちゃんなんて、お父ちゃんの墓参りなんてしたことないんだぞ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:39:44.59 ID:ZXgh5Nv5.net
ちゅうか墓持ってるくらいなら400万くらい即金で払ってたよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:01:18.78 ID:5hK+WB6B.net
庵治石が世界一、俺んちの墓がそれだった。
めちゃ高い、高級車買える。
次は大島石だろ、今の俺が建てた墓。
やはり車買える。
ともに瀬戸内。
安い中華製とかあるが、はなしにならん粗悪品。
大島石で十分だが貧乏人には無理

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:13:11.56 ID:VTJjnAfC.net
墓はステイタスさ、
著名人とか偉人が葬られている有名寺院に1坪以上が基本です。これ資産家にだけ許される特権です。
貧乏人は墓を語る資格はありません。貧乏人には遺骨灰をコンビニ袋に入れ法に触れないように処分するも良し。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:22:14.21 ID:utrEUUQ0.net
なんだこの流れ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 03:40:46.87 ID:AREvNRKa.net
経済格差は死後も続くってことでOK

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:38:56.50 ID:gODvlVeo.net
続くかボケ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:29:09.88 ID:5bjI8HMe.net
経済格差も差別ってことだね。
お店でVIP待遇なんかも差別だね。
ユニクロしか持ってない私なんかも、ドレスコードがどうのこうの言う店も差別してるってことだね。
世の中差別だらけなのに・・・・・

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:22:35.41 ID:gODvlVeo.net
あのね、庶民、貧民は知らないけど、
官僚、政治家その他上級国民は別世界の人間だよ。
人の税金で贅沢三昧、某上級国民の葬儀に座ったが、あの格差世界の雰囲気は体験しないと分からんよ。
人の血税使い放題、盗っ人猛々しいとはあいつらのこと。
ま、死んだら地獄逝きだけどな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:21:31.35 ID:KwVH2EZQ.net
>>78
経済格差?親かかDNAか努力の賜物か
VIP待遇?いいお客さんになれば良い
ユニクロもコーディネートでスマートカジュアルに
おれが差別されたのはアイルランド紛争時のロンドンくらい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:50:23.57 ID:mHr0M99U.net
欧州は無教養。
差別当たり前。
相手はアホ、気にすんな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:28:41.26 ID:AREvNRKa.net
格差? 貧乏人は気にすんな。 世界の90%は貧乏人なんだから〜
ただただ日本人として生を受けたことに感謝しろ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:39:15.19 ID:Jlrr/qli.net
墓ですか、私の社会的貢献は税を納めた以外は何もしていません。
なので無名墓地で結構です。子が有名著名人とか資産家に成れば
先祖代々の墓を作ってくれるものとし、私の墓なんてどうでも良いのです。
神代の昔から私みたいな者は何百億人もいると思います。私もその一人です。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:59:55.56 ID:E5Kfn6/E.net
私は税金を納め多少の寄付をしたくらい、墓は不要と遺言した。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:51:42.01 ID:Xbk1veXz.net
税金も寄付も金持ちのとこへいくだけ
納める必要なし
一億総脱税で日本は復活するだろう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:40:54.92 ID:Kza2q/Xa.net
それを言ちゃあ おしめえよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 03:41:33.07 ID:OMpZsIpT.net
>>47
伊藤詩織 「せやな」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:53:34.27 ID:wc4RGuR4.net
>>85
そこで消費税アップですよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:30:20.89 ID:wA4g7kqx.net
そしたらイモ植えるわ
ガキの頃みたいに山や川原の木の身食べるわ
魚釣るわ
足らんやろな
複数の人が言うとるが、最後は人食いやるみたいやな
想像はできる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 00:23:16.52 ID:gP8kX7fR.net
早いとこ入院しろや

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 03:06:37.04 ID:6NOQfAPb.net
おどれ入院したらしぬまでやで(爆笑)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:48:07.50 ID:xTiNYx2d.net
入院したら最後、自由な生活が奪われる。
三度の食事、消灯時間、ネット接続・・・みんな制限される。
早く退院したいなら、きっちり看護婦さんの言うことを聞くしかない。
退院できそうにないなら、早めに死のう。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:54:44.89 ID:q/7QCJCa.net
あのな
怖いで
ボケたらな
妄想怖いで
精神科の薬も怖いけど
明日病棟変わりますと言うただけで被害妄想出てな
その晩吊ったのよ
可哀想だが
病気とはそういうもんよ
ボケたら終わりやで

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 02:22:25.15 ID:jcFQmvBm.net
消費税25%
財産税1億円超えると0.5%/年

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 02:24:13.65 ID:jcFQmvBm.net
海外脱出で優雅に暮らすには1桁では不足

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:41:32.14 ID:E42KwDF5.net
どこへ脱出するんだよ?
物理的に超危険な日本よりはマシだが、老いてから素性の分からんDQNシロンボ、どぎたないアジアへ行っても何時追い出されるか分からんぞ。
どこもマフィアだらけだ。
ま、止めはしないが。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:38:20.66 ID:vSRXbtlh.net
許せない人間がいる時には必要かも


http://noroitop.cart.fc2.com/ca3/37/p-r3-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:36:50.09 ID:pgS4jsmL.net
>>94
二重課税はやめてくれよ(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:41:33.39 ID:4PDe2m86.net
借金1億円ありました、不動産処分したら2億円になりました。
課税対象は2億円。
借金金額以下なら相殺で課税なし。
これは特例で、1円でも超えたら全額課税になる。
税理士が知らないで大損こいた奴がいる。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 09:02:40.00 ID:MgLLfkWF.net
>>99
それおかしいぞ、先ず課税対象は土地であってその課税評価額から控除を引いたものに課税される。それが高く売れようが亡くなった時点での課税だから関係ない。
さらに土地には取得費用が控除されるからかなりの額が残るぞ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:35:26.00 ID:WLi705xV.net
税務署はえかげんだから盗り過ぎたと分かっても、こちらから言わない限り放置だよ。
更正なり修正してもらえ。
以前、税徴収のお知らせ葉書がやたら遅く来た時、おまえんところだけこんなに通知が遅いのか?と強い調子で電話したら、
税金取り過ぎてましただと。電話の内容と関係ないじゃん。
そういうところだから馬鹿みないように。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:08:32.69 ID:baN56SRF.net
おれは75歳の富裕層。税金なんて会計士任せ。
年金300万円の範囲で全ての公的支払いや自動車保険が足りお釣りがくる。
細かいことは気にしない。それよりコロナの終了のほうが気になる。
はやく銀座へ飲みに行きたいし、海外へも遊びに行きたい。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:59:45.86 ID:YLvzYYkI.net
300万も取りやがった罰として地獄に召されますナンマイダー 
とっとと成仏せーや

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:03:54.75 ID:FBU0lPN9.net
税金が会計士任せ?
ウソはすぐばれる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:48:30.98 ID:BorPyY1L.net
>>104
会計士は税理士業務もやってええんやで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:09:31.08 ID:yW+0XhWu.net
それって、金がないのと同じじゃないか。(笑)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:21:21.91 ID:+FJDJVMM.net
>>102
銀座→買い物
有楽町→デート
六本木→心霊見物

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:23:05.44 ID:+FJDJVMM.net
六本木てただならぬ気だよな
こわいよ〜

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:44:57.44 ID:/+5wyI6B.net
特殊詐欺の情報収集スレかw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:02:57.73 ID:E0ieZCtd.net
ジジイ何が言いたい
イミフ
ボケやがって(苦笑)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:34:47.37 ID:wcD7IJdY.net
>>102
それって、会計士に払う金が一番多くなったりして。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:35:05.14 ID:pdzZSm9E.net
板橋の資産家夫婦は殺され放火された
未だ未解決、迷宮入り
金は有るうちに使わないと

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:42:52.19 ID:7jDtLq/u.net
年寄りで金持ってりゃ盗られて殺される。
当たり前だろ。
昔と違うのだよ。
日本中、三国人やら東南アジア中東中南米ヒトモドキにのっとられている。
あれらは日本人など頃しても何とも思わない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:55:47.69 ID:jzKGBa/U.net
>>112
あれ、大金を自宅に保管してることを自分で吹聴してたんだろ、そりゃ殺されるわな。
自分から「殺して金奪ってくれ」って言ってるようなもの。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:14:50.68 ID:wcD7IJdY.net
普通の日本人なら、大金を自宅に保管してることを自分で吹聴している奴の
言葉は信じないんだけどね。
儲かってても「ぼちぼちでんな・・・」とかで逃げるよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:00:35.28 ID:M6h+pKM3.net
ここは金融資産1億円以上のスレなのに何故か貧乏人のレスが多い(笑)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:16:00.12 ID:wg9g/QRI.net
何を言ってるのかね君は?
とっととボケ病院に入院したまえ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:23:09.71 ID:pdzZSm9E.net
和歌山のドンファンのようにAV女優と結婚するか?
そういえばあの事件も未解決だな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 19:34:58.76 ID:jzKGBa/U.net
>>116
金融資産1億円以上でも自宅に保管してる奴などいないってことだよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:38:49.07 ID:l/Wfumm5.net
ワイ金積んで893に今からなれんかな?
それか議員
それか新興宗教幹部
やくざさんは税金どないしてんのやろ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:49:29.23 ID:NOg6hrs9.net
60代って勝ち組と負け組に二極化していますよね。

万年平社員であったとしても早期退職組は、2019年までに退職金とふんだんにある自由時間を十二分に有効活用することができました。
豪勢な退職記念世界一周クルーズやリオのオリンピック観戦に出かけたり、資産運用の面から言ってもバブルに乗っかって株価は上昇し続けていたので、悠々自適な生活に輪をかけて豪遊に次ぐ豪遊で華やかな数年間を堪能してきました。
思い出話に花が咲きます。圧倒的な勝ち組です。

それにひきかえ、出世競争に勝ち抜いて高いポジションに留まって再任用を継続したり現役引退時期を先延ばしにしてきたりした出遅れ組は、人生の集大成期を謳歌することもなくウイルス大感染時代に遭遇してしまいました。
何とも不運ですね。 いまさら、いくら多くの退職金が残っていていくら時間がふんだんにあったとしても、人類史上遊ぶのが最も難しい時代に突入してしまいましたから、もう豪遊は無理です。
いまさら、何億円の資産を持っていても世界一周クルーズなど行けません。
せっかく出世競争に勝ち抜いたのにたかが隣国にすら行けません。
コロナ禍以前のように自由に遊ぶことが可能となる頃には、健康寿命を終えていることは間違いないでしょう。
老後の世界一周の夢を話しても、実現できないのですから虚しくなるだけです。
ボロボロの究極の出遅れ負け組です。

常時マスク着用となり自然に息を吸うことすら難しい世の中になりました。
ソーシャルディスタンスで人との関わりは際限なく減るでしょう。
これも運命と考え受け入れるしかありませんが、まさか100年に1度の疫病にこれほどまでに苦しめられるとは思ってもみなかったのでしょう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:52:58.23 ID:EyQttT17.net
↑自慢かい、馬鹿だね(笑)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:34:42.66 ID:Wgl0RMSW.net
好きなもの食べて好きなときに寝て好きなことが言えれば幸せってもんだよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:50:43.42 ID:17Qi22/U.net
俺はインドア派だから、ラジコプレミアムで全国のラジオを聞くのも好きだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:16:15.62 ID:5WzaCYZH.net
バイリンガルのお爺さんね。素晴らしいわ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:34:49.70 ID:yNm5wGlp.net
>>121
ジジイ何が言いたいか分からんがな
ボケやがって
入院しろ死に損ない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:42:46.44 ID:/F91haNL.net
練馬区の土地42坪の
中古一戸建てを買ったのが30年前。
買ったときすでに築17年だったので、
かなり老朽化してきた。

日曜大工やってみたら楽しくて、
自分で修理してる。
屋根、ベランダ、洗面所など全て
自分で修理してます。

なかなか楽しいですよ。
日曜大工おススメ!
ただし屋根は落ちないようにご注意!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:21:52.56 ID:rJH3WLZF.net
金持ちになるには、割と暇をどう過ごすかにかかってる
金の使わない暇つぶしを知ってる人は、長期間の間に金が貯まってくる
大部分の人は何か変な事を始めてしまい、結果として大金を失う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:16:28.47 ID:3ucPrf0Y.net
尾崎将司が良い例
あれだけ(数十億)稼いだのに今は無一文に近い

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:23:54.81 ID:/BmayMpw.net
>>127
それなりの知識が必要だと思うけど、本とか読んで勉強したの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:47:55.78 ID:cf+RIGgD.net
>>129
大金稼ぐ奴はだいたいそうなる。
宝くじ当たったら人生変わって奈落の底へ落されるように。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:17:46.52 ID:/BmayMpw.net
>>131
んなこたぁない、あくまで個人の性格による。
でも楽して稼いだ金は気前よく散財し、苦労して稼いだ金は
もったいないので用心深く使う傾向にはなるだろう。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:46:01.70 ID:989c+8vF.net
>>132
それが正解だな
だから俺は用心深く贅沢をする

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:33:04.95 ID:E/M+ttFb.net
新庄も無一文だとか。
持ち逃げされたんだよな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:21:21.52 ID:ASIAmaiG.net
訴訟起こしてないからな、真実はわからない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:15:00.08 ID:9GP9Z9+c.net
>>129
同郷じゃ
そうか
坂東といい
前からいい話は聞かんかった
もう爺さんだろ...

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 19:37:05.67 ID:zebxBRaP.net
持ち逃げされたかどうかは分からないが、新庄が金がないというのは本当だと思う。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:25:28.90 ID:oP/+4Zd/.net
学生さんはカネがない
新庄さんもカネがない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 05:31:18.17 ID:+XwYBQqG.net
若い時の苦労は、買ってでもしろ
年取ってからの苦労は、カネ払って回避しろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 09:45:22.41 ID:y8fHWZv2.net
1行目は間違ってるね。
運のいい奴は才能なくても一生楽。
運の悪い奴は苦労にあえぎながら死ぬまで苦労する。
報われることを先延ばしするのは時間の無駄。
生き方とか思考法とは別次元の話ね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 13:40:02.28 ID:yxNmXaaK.net
いくら苦労しても報われる保証はまったく無いからね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:20:02.30 ID:bYCY9Ty5.net
>>141
こういう思考する人間て確かにいるね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 21:12:04.39 ID:TjXWqPJP.net
バカが何か言ってるな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:23:05.13 ID:TMnaoT+z.net
俺の若いころの苦労は役立ってるのだろうか?
1.会社は辞めたので、社会的地位の意味では全然役立ってない
2.資産作成の意味では役立ってる
3.辛さに耐える根性?これは生きてゆく上で役立ってる?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 06:48:52.29 ID:uiqZwLsW.net
辛さは金を払って回避できるから。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:15:21.46 ID:BCDHZhxS.net
俺は見つけたい、カネで買えないものを
純白のメルセデス プール付きのマンション
最高のオンナとベッドでドン・ペリニヨン
・・・嗚呼、昭和は遠くなりにけりw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:19:06.05 ID:bL0Hh/tN.net
>>146
ぜんぶ金で買えるものでワロタ…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:53:44.34 ID:RF9fEw7Z.net
若い時の苦労は・・・
「苦労」を「経験」に置き換えれば納得する人もいるのではないでしょうか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 08:20:45.19 ID:NjHB7bEd.net
口調がガースー的でわらた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 08:39:07.04 ID:Bpn5xQQk.net
成功者は苦労も努力もしていない。周りからそう見えているだけで本人は楽しんでいるだけ。歯をくいしばって仕事してるやつ、早くやめた方がいい、向いてない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 10:04:14.87 ID:/hNBbjGL.net
>>146
ハマショーはそんなの買わんやろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 10:05:07.07 ID:/hNBbjGL.net
>>149
そした状況を踏まえ
専門家の皆さんの意見を聞き
そした結論に至ったのであります

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:18:12.03 ID:/nqGg0XK.net
>>150
確かにそうかも、でも向いてる仕事なんて見つからない人が多いのではないか?
好きな仕事なんて無いし。仕事は楽しいとか仕事が生き甲斐の人はうらやましい。
実際に自分がやってる仕事が好きだっていう人は何パーセントくらいいるんだろう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:33:46.48 ID:BCDHZhxS.net
>>153
創業者社長で成功した人は、押し並べてそうらしいね。
そうでなければ24時間闘えないだろう。
ほりえもんは違っただろうけどw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:36:48.02 ID:BCDHZhxS.net
>>15
カネがない若い頃は、そんなガラクタを欲しがるのよ。
で、実際に金持ちになると途端に興味を失う。
買いたければいつでも買えるし・・・
成金趣味で散在しても、良いことはひとつもないしねw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:37:43.31 ID:BCDHZhxS.net
× >>15
〇 >>151

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 11:45:38.63 ID:BUcZsy3z.net
金融資産2億円超はあるが「小粒」の部類ですな。
他のスレに25億円あるお方が居りますが凄いですな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 13:16:06.98 ID:8LAVDSwL.net
>>157
贅沢とか言ってもファーストクラス世界一周してみたいとか
一回やったら2回目やりたいってならない予感
しばらくできそうにないから渇望は募るかもだけど(笑)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 23:41:09.19 ID:YGUqDLDH.net
>>152 国民の生命と安全を守るためですね、了解しました。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 11:15:38.05 ID:b2YD98Lh.net
持っている資産を全部出すから健康を売ってくれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:17:13.83 ID:ZiWCoUt8.net
>>160
それは出来ない相談ですね。
命を削って働いた対価が今の資産なのだし、お金の方を選んだのは、あなた自身なのだから。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 05:36:47.56 ID:GbEixLWc.net
>>160
紀州のドンファンさんへ
貴方の資産は、元キャバ嬢の嫁が美味しく頂きましたので
迷わず成仏してくだせぇ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 11:09:50.35 ID:vU4MyUNr.net
キャバ嬢というより風俗嬢じゃないの。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:59:38.89 ID:yCEnhPwo.net
確かに健康の対価が資産は言えてるな。
食品はノーブランドの安物よりも、国内トップブランドを選ぶようになってから健康になった気がする。出費は増えたが。
さらに働かないし、人々とは縁を切ったし、嫌いな奴とは関わらないからストレスゼロで健康だ。新たな金儲けの話しは来なくなったけど。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 20:11:07.50 ID:Aiw5Oe6x.net
首都圏在住で億の金融資産があっても、首都圏直下型地震が起きて東証も銀行オンラインも止まってしまったら、金があっても意味が無い。
その収入の源泉である自己所有ビルが倒壊すれば無一文。
砂の城だな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:30:34.88 ID:tGHBjcMU.net
>>165 貧なオマエは馬鹿だね(笑) 
資産家は資産の半分は海外金融機関だよ。贈与税逃避だ。
俺の場合は子の留学国先銀行に子の名義さ。もちろん振込じゃなく持ち運び入金さ。
存命中ならバレたらバレた時に対処すればいいのさ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 00:39:06.72 ID:NxvHoF7g.net
海外送金額規制かつ監視問い合わせ税務署から来るぞ
海外口座なんぞで隠せるかよばかか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 01:42:11.37 ID:BOvv5fa/.net
無知だな(笑)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 03:08:22.60 ID:+kwTvq8p.net
無知はおまえ
ハッタリ嘘ぬかすな
国税に通報したろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 09:46:57.75 ID:lmobOHbu.net
他人の金の話しは興味ない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 09:50:49.22 ID:gUJu3BIK.net
海外送金については、20年前までは金融機関から国税への報告義務はなかったが今はとてもきびしい。
全てダダ洩れ。ウチ、かなり前に海外の金融機関に送金(数十万ドル)した時は何も言われなかったが、
事情があって10年くらい前に海外からお金戻したら税務署から「お尋ね」来たもん。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 11:55:10.33 ID:JcIEm8m1.net
何年も泳がしてから、莫大な追徴のっけて摘発する。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:51:23.73 ID:r2H+4ukE.net
アメリカと仕事してた時は年間1千万円の送金でもお尋ねきたからみなさん気をつけてね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 13:33:57.55 ID:JRiDA4XF.net
これからはお金は程々でいい 健康なのが一番
ダイエットの為に粗食だから余り使うことないんよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:39:42.94 ID:MukMkrgu.net
お洒落したら。気持ちが若くなるよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 17:55:51.90 ID:oRRta7XA.net
幾ら気持ちは若くても、見た目は年相応のご老体。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 23:21:13.11 ID:ESnSaw17.net
大きなダイアの指輪を買って、それを付けたまま火葬してもらうと良い。
ダイヤを持ったまま白鳥となって火葬場の煙突から飛したてる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 03:56:21.10 ID:VrWVOvPK.net
>>176
浜田省吾 「19のままさ」

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:32:24.97 ID:YYZXMVJQ.net
浮かれトンボのチョイ悪爺で発達障害の72歳じゃが精神年齢は22〜23才じゃわ
ただ金儲けだけは必死こいて頑張ったから今でも天下無敵の早打ちだわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 13:38:24.30 ID:YYZXMVJQ.net
そんなわしは老婆の腐れエキスは汚くてご免被る エキスは20代以下のピチピチギャルに限る
なったって若返りの妙薬だもの若エキスは甘露甘露じゃ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:17:34.86 ID:Yp6uuL+V.net
金だけが目当てにエロじじいに取り入ろうとする娘にチヤホヤされて嬉しいのか?
寂しい老後だな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:56:52.33 ID:IvYIn3Ba.net
ほとんどのジジイにカネ以外魅力は無い。
臭いだけ。
男女が接近するのは生殖が基本。
生殖機能無く外見も醜いジジババに若者は本能的には興味なし。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 20:15:18.72 ID:YKHB/W/5.net
精子は頑丈だぜ70才以上でも子は作れる要は畑で30代以下の若い娘なら大丈夫。
子の無い金持ちは民度の低い国に行き若い娘とイレポンダシポンで子を作ればよい
そして日本に持ち帰れば子も日本人さ女は若いに限るぜ美味しいよ。
大和男は世界中に種を蒔くこれで無っくっちゃ大和男と言えないぜ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 00:09:05.60 ID:atnwYhXi.net
子が成人するまでに親が死んじゃう可能性大なのでおれはやらない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 03:09:53.31 ID:OZG+rilE.net
>>183
上原謙    「せやな」
ディック・ミネ 「せやな」
ビッグダディ 「せやな」

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 03:10:58.04 ID:OZG+rilE.net
目指せ!副上司

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:43:48.47 ID:2GDmevOy.net
目指せ、副大臣

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:47:45.50 ID:Oo1p7mAD.net
誰に残すか悩み中だなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:05:21.37 ID:fTNy1ZeI.net
>>188
遺言なけりゃ法定相続人に自動的
早く遺言作成したほうがいいよ
公証役場で30分だw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:44:46.63 ID:+/RB2Y5D.net
煩わしいわ、生前贈与で充分。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:45:54.12 ID:RYSYmy9x.net
皆んな車何乗ってる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:46:07.23 ID:RYSYmy9x.net
皆んな車何乗ってる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:23:56.73 ID:9eBmaQ3s.net
>>190
相続と贈与じゃ税金が大差じゃん

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:20:55.22 ID:cuc9pwuS.net
税金がかからぬよう生きているうちに頭使おうね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 14:53:12.11 ID:JQY3RxKU.net
年110万円やっているが20年で2000万円しか贈与できない
女房は無税だが、子等4人が問題だわ各自に1億円を無税でやる方法は無いかね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 15:58:03.84 ID:8tsF7ILi.net
ほや、相続税の申告漏れが90億か

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:40:04.08 ID:JPbI1o7C.net
女房は無税じゃないぞ、被相続人が死ねば特別控除が使えるだけ。生前に贈与してるのが発覚したら課税される。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 07:45:54.63 ID:riwYnnzM.net
生前贈与なんて必要ないやん 71歳
嫁はんは自由に遊んで自由に買い物もしてる多分月30万円はつこうてる
おっちゃんは富裕層やけど月7万円ほどしか使わへんねん、お金使うって色々しんどいからや
月水金がおっちゃんの千ベロ日で月2万5千円、2年前までは毎日やったけど疲れてあかんわ
風呂は家で毎日入るけど身体洗うのメンドイから週1回サウナで垢擦り月1万5千円
それに煙草に毎日の散歩の後のドトールで2万5千円と月1回の散髪だけやねん どや真面目やろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:30:02.26 ID:qQOCptEf.net
火木土は昼キャバでもいったら、月に30万は消えるよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:35:58.14 ID:d0hObH9q.net
目指せ!紀州のドンファン

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:23:05.93 ID:VRIKdwj4.net
末期高齢者になったら金使って遊んでも楽しくない。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:23:36.82 ID:dc6HWXIg.net
紀州のドンファン!

彼はセックスできなかったようだが、オレ様は出来るうちに若い女性を囲いたい
三日に一度くらいならできるかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 03:48:42.02 ID:xYKucYVk.net
一晩50万でいい女くるかな
残りの人生1000万で20人か、十分だな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 06:37:17.86 ID:fAN5Getv.net
HIVルーレット
20人の中で当たりは何人でしょうか?w

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:29:47.78 ID:PvYEpSCf.net
この年代だと発症する前に寿命が来る

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:04:01.17 ID:6/A5V9K+.net
>>199~>>205 おまえ等宝くじが当たら無きゃ死んでも富裕層に成れないね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 10:02:31.24 ID:ZC/S93qR.net
宝くじw
控除率約55%の、世界中探しても皆無なほどのボッタクリギャンブル
買おうと思った時点で貧乏人まっしぐらですが?
せめてデイトレなどの短期売買に明け暮れる連中くらいにしておけば良かったのにね。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 13:58:54.71 ID:TGwkak83.net
>>207
所得税+住民税の最高税率 55%
相続税の最高税率 55%
贈与税の最高税率 55%

宝くじの根拠法
当せん金付証票法
第五条 当せん金付証票の当せん金品の金額又は価格の総額は、その発売総額の五割に相当する額
(略)をこえてはならない。
第十三条 当せん金付証票の当せん金品については、所得税を課さない。

富裕層からは、半分を超える資産を提供させよということですね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 14:13:50.59 ID:Mm+bXYQa.net
お国のぼったくり商法、早くワクチン回せ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:28:10.65 ID:VEsmeZki.net
>>203 AV女優がいいとこ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 06:51:40.04 ID:BoaURtiN.net
どっかの元嫁が殺人で逮捕されたね。
いくらべっぴんさんの嫁もらって金あっても殺されたんじゃ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 09:39:00.30 ID:ISnldG0X.net
>>211
キャバ嬢?AV?どっちだったっけ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 16:24:45.61 ID:wklZKcHn.net
他の板に出てた、AV女優だったみたい
https://eromon.net/watch/4555856

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:34:07.34 ID:yK0vuwyF.net
パパ活の実質風俗嬢だよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 02:15:05.33 ID:Dhwae499.net
>>210
AV女優最高じゃないか! くだらん素人より綺麗でワザも訓練されているし、
一度AV女優のサイン会行ったことがある(昔ね)がスタイル良くて綺麗で
早速ビデオ買って抜いた覚えある。アシスタントの女の子がまた可愛くてよだれが出たのを覚えている。
若い時だったからそれ以上の発展はなかったが、今なら交渉するだろう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 08:17:48.05 ID:2Cb+vQuQ.net
男が色んな女とSEXしたいのと同じで、女も本心では同じなのか?
普通の女は、男に一生食わせてもらう都合上一人が多いだけか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:26:54.56 ID:JLdojrk1.net
普通の女が遊びまくってるよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 00:00:36.63 ID:HrD+bIeY.net
女は閉経すると性欲がなくなるらしい(女房が言ってた)が男は60,70でも
若い女を抱きたいという欲望はなくならない。そこに付け込まれたのが紀州の何某だが。
ま、彼の場合は自分から罠に嵌りに行って運が尽きたのだが。
しかしオムツするようになってまでやりたいかなぁ、しかも結婚までして、これが理解できない。
最後は認知症だったのかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 02:21:17.03 ID:vq5UX6C6.net
【和歌山】資産家“紀州のドン・ファン”不審死 25歳元妻を殺人などの疑いで逮捕 覚醒剤を口から摂取させたか ★17 [幻の右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619716323/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:08:31.47 ID:ltGAbT+r.net
俗に、日本の『新・三大毒婦』といえば、高橋お伝・阿部定。和歌山カレー事件の林真須美らしいが
ここに紀州のドンフアン事件犯が入るとすれば上記3人のうち誰をランク落ちさせますか??

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 17:18:16.14 ID:daGcBjk/.net
『新・四大毒婦』にすればいいだけだと思う。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 21:07:23.32 ID:pMNpr2zS.net
>>210
AV女優はいいよ
容姿はいいし、Hがうまいし良かったなあ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:38:48.72 ID:0y3mh1oP.net
須藤は毒婦じゃないよ、ただの糞に群がる蝿。野崎は糞。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 08:41:23.63 ID:UaQ7ly+t.net
風俗でも過去に2人だけいい女がいた、当たる確率低い20〜30人に一人かな?
いい女は直ぐ辞める

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 19:34:13.17 ID:/b+4ceEI.net
>>223
うまい表現だ、自分もそう思う。
>>224
そう、この娘いいなぁ、と思って次回行くともういないんだね。
昔何回か経験ある(;^_^)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:51:57.02 ID:S/NDKMhR.net
糞と言うのは簡単だが、あれだけの資産を築くには
我々の数倍は苦労していると思う。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:03:41.37 ID:fQBYX1lD.net
蓄財に関してはその通りだが使い方が糞

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 12:52:47.31 ID:VfqoPj1l.net
綺麗な使い方ってどんな物だろう?寄付以外で、孫の学費?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 20:05:51.92 ID:PiifTeBm.net
オレもそれを知りたい、自分の財産は自分で使おう。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:24:02.85 ID:U6fawxZU.net
先ず財力にあった消費だよね。例えば住居、野崎さんの住居はショボすぎ。身なりや調度も金額ではなくセンス、成金でもちゃんとしたプロにコーディネートさせれば良くなる。
例えば大原総一郎は絵画コレクションを児島虎次郎という本物の著名な画家に集めさせてすばらしい美術館を作り上げた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 08:52:28.73 ID:obrqkECV.net
美術に興味ないや。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 09:10:57.26 ID:rPmWaHe5.net
孫の学費とか言うが。おそらく多くの人は大学と考えているだろうけど。
全部自分で払って国立大学に行った奴もいるわけで。受験料はお年玉を使わないで貯めてたのから。

出すべきなのは、英才教育の学費かな。名門幼稚園入試対策、名門小学校入試対策から高校の学費まで。
住んでいる地域が駄目ならばそこからの引っ越し費用。引っ越し貧乏とか言うが、馬鹿と付き合って馬鹿になれば実質億レベルの損害。

大学以降は学費を出さない代わりに自由を与える。理系ならば分からんが、英才教育のドーピングでマーチ文系程度ならば借金をして自分で通え。
大学時代は何をするかしないか、何の勉強するかしないか、こいつは馬鹿かどうか判断して付き合うか付き合わないかは全部本人の自由で本人の責任。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 11:12:28.63 ID:6snyE1kx.net
俺は夜学だが国立大学をバイトだけで卒業した、次男で実家には恩義が少ないので
自由に伸び伸び過ごせてて良かったと思ってる、1億超も今後自由に使える

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 12:27:36.43 ID:xV6DeAyM.net
劣等感の固まりであった低学歴の団塊世代が馬鹿子馬鹿孫を高学歴にした結果、今の世があるのだ
遊び感覚で高学歴さえあれば世の中スイスイと渡れるなんて在り得ない夢を見たのさ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:54:26.31 ID:i3wtxT5V.net
みなさんは,ライフサイクル仮説とダイナスティ(王朝)仮説というのを意識したことはありますか?
◆ライフサイクル仮説
自分のためだけに最適に自分の資産を投資・消費する(遺産を意図して残さない)。
◆ダイナスティ(王朝)仮説
自分の子孫が永久に続くと考えて(XX王朝),そのXX王朝の資産が最も増えるように自分の資産を投資・消費する。
全く相続人が居なければ,100%ライフサイクル仮説的になりますが,もし子どもがいれば,
80%ライフサイクル仮説−20%ダイナスティ仮説,とかになるのではないでしょうか。

私は,年を取るに従いますますライフサイクル仮説寄りからダイナスティ仮説寄りに自分の気持ちが移って来たように思います。
  https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69812?page=3
  >子どもに「課金」して、クソ強いキャラに育てよーとして何が悪い。
  >勇人にどんな敵でもラスボスでも倒せるクソつええ武器持たせたいんだよ。
  >そのためなら、課金ゲー上等!!
中学受験は遥か昔に過ぎましたが,精神はこれ↑のようです。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 06:39:52.48 ID:HzkITU5p.net
団塊世代以降の親が今の50歳以下に物質的金銭的に与え過ぎて子に欲が無くなったなー
いじめも親や学校や公が出てくる。何もかも面倒を見てあげるから40歳以下はアホばかり
ひ弱で怠け者で世界一のぼんくら人間だわな。SEXも千摺りで満足してるし出世も辛いからしたくない
これじゃ中国朝鮮インドに追い抜かれて当たり前だわこれからの日本はドン底に落ちるだろうな。
しかし親としては家系の存続のために資産を増やしボンクラ息子に残すことに励んでいる。
辛いけど今は孫達に期待するしかない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:41:40.27 ID:PBH/AgnT.net
資産は自分が使うべき、孫子には資産の残し方を残せば良い。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:46:38.27 ID:8kBZi6gd.net
残し方じゃなくて築き方のほうが良いと思うよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:07:21.01 ID:diqLVahX.net
子には資産の作り方でも残し方ではなく、人生の楽しみ方を伝えたい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 09:11:42.43 ID:nFrBPtI9.net
子供は親より回りを見てるんだよな、おれは父さんみたいな人生無理で終わり

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:15:14.22 ID:LBaP5WxY.net
回りが教師も含めて馬鹿ばかりの馬鹿公立学校に行かせるからこうなる。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:19:34.22 ID:LBaP5WxY.net
財産の築き方。
財産の使い方。
財産の守り方。
財産の捨て方。
財産を次代への贈り方。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:08:25.31 ID:NJKudi3x.net
子供二人孫四人って価値はどのくらいかな?
現在年齢65歳として現金に換算したらいくらになるのかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:21:00.87 ID:NFBs2nAf.net
10億くらいじゃね
どんなレベルの人間かでも変動するだろうけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:24:08.46 ID:48DbQWw0.net
マイナス資産

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:02:29.53 ID:ZzdcI2BR.net
>>243
言い換えると・・・

会社名は明かせないけど、合わせて4社1,000株持っている。
現金に換算したらいくらになるのかな?

と聞くようなもの。

他人に聞かずに、自己評価すれば良い話。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:07:48.87 ID:qHcPtMLM.net
娘夫婦が離婚して子供を2人連れて出戻ってきた
跡継ぎが居ないから少し嬉しい気もするが孫の顔が2人とも余りにも別れた旦那に似てるので見ていてイライラする
俺が一生懸命貯めた財産がアノ顔の孫の所に行くのかと思うと何か嫌になる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 01:00:37.39 ID:7Q3G/VsB.net
悔しいだろうけど生物としては別れた旦那さらには別れた旦那の先祖一族の勝ちなんじゃね。
社会的には離婚できて慰謝料取れて勝ちのようでも、自分と同じような存在を残せなければ生物としては負けだ。
金や名誉のためではなく、まだ見ぬ子孫の顔のために人生を頑張ってこれたような気さえする。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:40:14.75 ID:ovISAfUL.net
>>247
安心しろ、娘が生きている限りその子達には相続権がない。娘だけに相続されるから大丈夫。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:45:44.06 ID:DEUsOMo5.net
でも娘さんが子供に使うわな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:52:08.35 ID:vFOik/sQ.net
今から娘に若い頃に戻ったら気に入るだろう顔の男と結婚していただいて、そいつとの子供を拡大家族で自分の子供の如く育てて遺産を贈与すれば。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:58:21.17 ID:+b+CZX3x.net
今日は子どもの日だよ。また子育てが出来ると喜んで育ててやれよ。顔なんて大きくなると変わって来るよ。DNAは引き継いだのだから。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:09:47.23 ID:vFOik/sQ.net
成長すればますます別れた旦那に似ているからイライラしているんだろ。
これからは声変わりして声も似るし、体格も体臭も似るし、別れた旦那と同じようなことを言ってくるようになる。その他の嫌いな点、さらには離婚理由も似てくる。
二人いるならば、これから別れた旦那みたいなのが二人できるんだろうな。二人が束になって来るとか地獄だな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:31:48.95 ID:xdO3wVDt.net
247です
先程、嫁と孫の顔に付いて話をしていましてやはり嫁も私と同意見でした
私は孫と一緒に居る時間が短いので分からなかったのですが嫁いわく仕草や癖も似ているとの事
やはり男の子は男親に似て来るんでしょうね
孫にはせめて髪型や洋服のセンスなど出来る範囲で小さな改革をおこなっていきます
私が生きてる間は娘には最低限の生活費しか渡しません

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:35:08.17 ID:JCPdJnRM.net
服装や髪型が原因でオカマになったり親離れできなくなるんじゃね。
嫌いなタイプの子供と過ごすのはストレスだろうが、子供が遺伝子や本能に従って出来上がってくるのを阻まれるなんて子供にとってストレスだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:56:29.88 ID:YjiGp661.net
俺は小梨だからあまりものを言う権利はないのかもだが、血の繋がった子や孫にそんな偏見持てるって人間の浅ましさを思い知ったよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:17:21.33 ID:9WO7s/bd.net
南無阿弥陀仏

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:21:19.64 ID:ZCEJpLOn.net
外孫と内孫の違いだろうね
いくら帰ってきた孫と言っても所詮は外孫
内孫なら産んでくれた息子の嫁まで愛せるんだろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:01:47.95 ID:mHw+mRA4.net
細けーこと言ってんじゃねーよ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:11:09.47 ID:YzOYdK19.net
いやいや、いつの時代も孫はかわいいが嫁は嫌いなんてのはよくある話だ。
この件は現段階で既に孫の顔を見るだけでストレスになるくらいだから。
現段階でこれならば声変わりしたり髭が生えてきたりしたらどうなることだか。
離婚をしているわけでもないのに、髭が生えてきた自分の息子の顔が嫌いとか言う母親もいるから。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:38:50.08 ID:BrtT2b3v.net
オラは高卒(大学中退)なんだけど、割といい会社に潜り込んで早や35年
退職金3000は出るらしい
勝ち組なんかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:16:48.77 ID:FOf59C3Z.net
この歳になって勝ち負けの基準が金なんて。勝ち負けの基準は子孫繁栄、そして子孫と仲が良いかとか家庭円満だろう。
子孫をバカ嫁実家に持っていかれて、バカ嫁実家のバカ教育のせいでキチガイにされた話もあるわけで。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:31:14.87 ID:8S5cuCvE.net
平成退職組(早期退職を含む)
昭和末期退職組
・・・資産が1億円程度しかなくても、退職記念世界一周旅行をはじめ、豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌できた人


自由な世界で過ごす老後

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁
上と下ではまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

不自由な世界で過ごす老後



令和退職組
明治・大正・昭和初期退職組
・・・資産が数億円あっても、戦乱やコロナ禍の渦中に退職をし、隣国どころか国内旅行でさえままならない不自由な老後を送ることになった人

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:54:29.26 ID:P7ZqsphI.net
戦前の上流は超勝ち組だろうが。
女中がたくさんいてそいつらとセックスやり放題、妊娠出産させ放題で全部自分の子孫になり子孫繁栄確実。身分が上という理由で下の身分にやりたい放題、夜這いやりたい放題。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:31:34.58 ID:pLEkQxHR.net
勝ち組とは年金に頼らなくても悠々と生きて行ける者。
年金は老後資産を築けなかった負け組の人への保険。
よって老後に年金が無ければ暮らせない人は全員が負け組。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:00:40.45 ID:hRJxF8wc.net
人間としての勝ちは子孫繁栄だろ。金が価値観なんて何億年もある歴史のほんの一瞬の期間。
我々の先祖は凄い。平均寿命が短い短期間にあれだけ出産して、死亡率も高いのに人口が増え続け、そして億単位の人口にした。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 04:30:20.35 ID:2MoGTOCT.net
>>234
それな
地方の高卒バカ親が馬鹿な子供を東京のFランに行かせた結果
地方は約一千万の金と人間一人を東京へ送り出すシステムが出来た
Uターン就職なんて極一部で地方には高卒と老人だけが残る
税金で高校まで育てても成人して税金を払うのは東京だから
地方はたまったもんじゃない

バカ親と大学利権の政治家が地方を壊した

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:53:17.49 ID:6BcltDY8.net
子孫繁栄にはワロタ
この世界こんな時代にめでたい奴だ
幸せとも言えるが
現実を知ったなら日本で子供はつくらない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:12:07.07 ID:waeWV+Tq.net
↑ワーカーレベルの思考で淘汰され消えていく血統だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:58:24.33 ID:Ky34r9+L.net
>>268
同感です

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:11:30.00 ID:8uy33Zja.net
こんな厳しい時代にも揺るがず栄えた時代の如く子供を作り、親子で厳しい時代を生き抜きつつ富を築き、子孫に贈っていくというのが使命なのでは。
日本人が子供を作らなければ、ますます移民が増え移民が多数派となり、国を乗っ取られる。
このペースならば我々が生きている時に国が乗っ取られる光景を見なくてすむだろうが、未来の日本人がこのような光景を見ることになってもよいのか。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:40:41.41 ID:Ky34r9+L.net
国とか権力者が庶民に見せているただの幻想

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:32:51.85 ID:2xORY6WK.net
>>269
おめーの子孫が核で蒸発、焼け死ぬ、生きたまま内臓盗られるのよ
嬉しいだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:41:08.74 ID:2xORY6WK.net
>>271
とっくの150年前から白人湯田屋とパシリの朝鮮人に乗っ取られてるのな
永田町が日本人とでも思ってるのかw
幸せなまま死んでろ
もう時間ないからおまーらも焼け死ぬけどな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:36:34.12 ID:6HLhk57r.net
↑ 落ち零れ思考は遺伝? 負け組はそれも有りでしょう。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:52:22.04 ID:g8BKSoTJ.net
だまれ情弱ボケジジイ
家族もろとも核で蒸発死してろ
もうすぐだよ〜ん(大爆笑)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:32:46.33 ID:xSkNwBm8.net
私が利用している百貨店の外商の営業担当者がコロナが憎いと泣いておりました
つい先日までは外人観光客の爆買いによる給与UPボーナスUPと自社株の高騰など
良い話ばかりで来年の春にはウハウハで退職金数千万円貰って辞める予定だったらしい

それがコロナ禍のために給与は減給ボーナスは大幅カット退職金は半減し自社株は7割近くダウンだって
人生設計が大きく変わって再就職先を探すらしいですよ・・・可哀そうな人生

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:07:47.34 ID:EuRD/Txt.net
昭和末期〜平成の時代に退職した老人たちにとって、当時の1億円は現在の10億円に匹敵する価値があった。

夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな人たちだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
令和の時代になってから退職した老人たちにとって、現在の1億円はコロナ禍前の1千万円程度の価値しかなくなった。

悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な人たちだ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:36:48.36 ID:2VHBFxaL.net
オラは高校在学中に無料の模試として公務員試験を受け合格したが、肝心の国立大には
受からずそのまま就職して公務員となったが、高卒でも一定期間末端で仕事をして
平均的な勤務成績であれば普通に昇進して30代で主任、40〜50代で係長や課長になれる
基本的に同じ職階であれば大卒と俸給が変わることはないので、4年先に就職している
高卒の方が平均的に見れば得かも知れないし、年金も勤続年数が多い方がお得だわね
就職時は安月給だと思ったけど、生涯賃金を民間と比較すると恐らく一部上場企業の
大卒社員と同じかそれ以上ではないかと思う、これはバブルが崩壊したからであって
そうで無ければ一流企業には到底及ばんかった、まぁそこは結果論だ罠

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 04:28:08.79 ID:0AGMhgvS.net
高卒公務員は勝ち組
付き合いなどの維持費も安い
民間は維持費もそれなりだしね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:44:29.18 ID:EYDxO7xt.net
>>277
退職金がいきなり半減する訳ねーだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:49:51.10 ID:obRPy+lm.net
>>278
1億円が10億の価値とか1000万の価値とか盛り過ぎ
昭和末期なんてバブルによる物価上昇でカネの価値は今より下

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:53:00.64 ID:RA4p1TC0.net
>>282

大人げない能書き垂れてないで、おとなしく家の周りを何周も何周もウォーキングしてなさい

いずれにせよ、マスクを外して自由に海外旅行できる時代は終わったのですよ

コロナ禍の今となっては、東大卒でも部長まで出世した人でも孫正義でも三木谷でも100億円あっても、世界一周豪華客船クルーズすら行けないのですよ

2019年の1億円は、今の10億円以上の価値がありました

そんな夢のような時代に豪遊しないで、再任用にしがみついていたなんて、何とももったいない

お金と時間は、価値がある時代にサッサと使いましょう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:28:40.81 ID:+pqqcarG.net
コロナなんぞ間もなく終わり

https://www.jtb.co.jp/cruise/asukaworldcruise2021/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:30:05.96 ID:+pqqcarG.net
https://www.asukacruise.co.jp/cruise/50795/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:33:36.75 ID:EYDxO7xt.net
国内旅行はどこ行っても空いてるわ安いわ中国人はいないわでこの上なく快適だけどな
いつまでもコロナ禍やっといてもらいたいくらいだ
海外旅行は興味無いし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:44:55.26 ID:dl36FY9d.net
お一人さまでも歓迎されるし、悪いことばかりじゃないよね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:50:23.78 ID:EYDxO7xt.net
高速道路の渋滞も無いから車移動も快適
人が多くて敬遠してた旅行先に去年からここぞとばかりに出かけてる
桜の京都も2度と無い快適さだった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:04:11.18 ID:129VLXms.net
でもGOTOの時は高級温泉ホテルはぜんぶ一人客お断りだった。たしかに部屋を一人に占拠されたら売り上げがた減りなのは分かるけど。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:56:25.26 ID:cl3j8eqB.net
でも今って凄い時代になったよね
10年前なら一泊10万円のホテルや旅館って珍しかったけど
インバウンドが始まってからはスイートで一泊20万30万って別に珍しく無くなったもんね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:47:22.99 ID:EYDxO7xt.net
ワクチン始まったら何事も無かったように元の社会に戻りそうだけどな
結局日本人は本質がどうか、より皆と同じようにする事を気にしてるだけ
マスクや消毒はその象徴

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:17:00.87 ID:LHDNUUQk.net
快楽を味わうには

http://noroitop.cart.fc2.com/ca3/31/p-r3-s/?preview=edacd5e1952ed1c3d517cacf774ef584

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:44:04.50 ID:zUju6z21.net
>>284

>>291

想像力の欠如
これ以上ウイルスが変異しないって何故決めつけてることができるの?
ワクチンが効かない変異株の出現はこれからですよ
60代が生きている間に元の世界に戻るはずがないでしょ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:57:12.29 ID:EYDxO7xt.net
>>293
典型的なコロナ脳だね
メディアの鵜呑みじゃなくてもっと自分で真実調べた方がよいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:17:23.55 ID:zUju6z21.net
>>294
調べられることしか信用できないなんて何という想像力の欠如
今から2年前にCovid-19を調べることができましたか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:28:37.37 ID:EYDxO7xt.net
>>295
意味不明
2年後に核戦争が起こって2年前に想像出来ましたか?と同じ事だな
可能性で語り出したら何だって言える

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:05:16.96 ID:n+2P9Lu3.net
h2oなんだよ!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:07:05.12 ID:n+2P9Lu3.net
>>281   ↑     

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:06:33.65 ID:E64AhcG7.net
295は良く知っている頭も良い
295は朝鮮人工作員アホ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:22:11.28 ID:l8Br/SHY.net
コロナの何億倍も怖いのがコレだ ↓
米シンクタンク「天然資源保護協会」(NRDC)の韓国人研究員、姜政敏氏の試算では、
古里原発3号機の燃料プールで火災が起きると、日本では最大2830万人の避難が必要になる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:30:02.49 ID:VvSB99JU.net
去年還暦を迎えて思う事はコロナ禍が去年からで良かった
まぁコロナなど起こらないに越した事は無いが10年前なら毎晩の様に飲み歩き週に4,5回は外食していたし
今は出かけるのが億劫で外食するよりも家で一人飲みをしながら煮物や焚物をつつく方が落ち着いて居られる
正直言ってこの歳になってお金は持ったけど物欲も薄れて買う物も無くなって来たね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:22:58.88 ID:u1ZYp4VD.net
頃な禍なんてあるかよ
周囲にいるか?
いないだろ
金儲けと人口削減のために世界中で洗脳してるだけ
そして戦争
頃なとやらで死ぬ確率は0.009%
駐車撃って死ぬ確率は製薬にもよるが数十%
ガースーが順調に死亡数が増えてるみたいな事カメラの前で言ったのにはワロタ
ヤバいであいつ
売電みたい
ところで売電は死んでるらしいが本当かな
どーでもいいけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:10:25.33 ID:w+Dw5VAt.net
日本でコロナ死にカウントされている40%程度はそもそも寝たきりの老人、80歳以上のね
またICUに入ってコロナで死んだのも1000人いるかどうかでほとんどは持ってる疾患が死因の年寄り
要するに死者の相当数は寿命

少なくとも日本ではとてもじゃ無いけど危険なワクチンを打つ必要など無い弱毒ウイルスって事は明らか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 03:41:03.94 ID:/nWqRciQ.net
>>303
数年後、「コロナワクチンで後遺症に苦しむ方に朗報です」って
法律事務所のCMがバンバン流れているって、ドラえもんが言ってた。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 03:43:50.27 ID:/nWqRciQ.net
>新型コロナウイルスのワクチンを接種した県内の50代の医療従事者の女性が
>副反応が疑われる重い症状が出て、その後、亡くなっていたことが分かりました。

昔:ロシアンルーレット
今:コロナワクチンルーレット

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:38:15.92 ID:vLL4dNZz.net
コロナワクチンってコロナに罹患しなくなるワクチンじゃ無くて罹患しても症状が重症化しなくなるワクチンだから
逆に言えば罹患した軽症者や無症状者がゴロゴロ出て来る訳でまだワクチンを打っていない疾患を持った若い人には凄い迷惑な話だと思う
私は60歳なのでワクチンの接種はまだだいぶ先だと思われるが肺疾患と心臓疾患と高血圧持ちなので凄く心配
ワクチンが金で買えるなら今日にでも買いたいと思う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:08:54.59 ID:4jNuYCge.net
国内では現段階で300万人程度が摂取して関連死と思われるものが既に40人
おそらく今後どんどん摂取が進めばさらにどんどん増えて大きな問題になってくるだろう
重症化のリスクがそれなりにある高齢者以外はこんなもの打つ必要があるとは思えない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:24:15.54 ID:HaiqupYC.net
イスラエルとか英国ではワクチンが行き届いて、
患者数が激減し市民生活も正常化しつつある。俺は早めに打つことにした

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:58:29.31 ID:7X4y5Qv+.net
いかにも金のなさそうな連中が
血相変えてワクチンに殺到してる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:01:07.41 ID:7X4y5Qv+.net
>>306

インスリン

スタチン

チラージン

カルボシスティン

愛用してまんねん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:25:37.53 ID:9XDLJ072.net
>>307
預金利息しかないのにめくじら立てるなよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:28:53.07 ID:g+gECCkt.net
ワクチンの接種より、買い物にも行かなくて家から外出しなくていい暮らしがしたい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:47:40.29 ID:/gq1dq43.net
上流老人

【解説】

上流老人大量生産時代
(昭和末期〜平成の時代に退職した老人)


夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、コロナ禍以降にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


下流老人

【解説】

下流老人大量生産時代
(令和の時代になってから退職した老人)


悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:58:36.69 ID:RjxJJHv3.net
100万なんてファーストクラスで沖縄行って
ちょっと良いホテルに数泊したら
消えてしまいますが

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:23:12.21 ID:VITjuNpx.net
国内のいい旅館に行ってゆっくりしたいから思いついたら簡単に予約が取れる今が最高

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:55:40.22 ID:xmTIl/BL.net
>>314

沖縄はともかく、台湾一周観光旅行や韓国一周観光旅行すら無理。

ただ行くだけなら何とかして行けないことはないが、観光とはほど遠く、ただ行っただけになりそう。

>>315

コロナ禍前だってそんなことはいくらでもできた。平日も休日もないリタイア老人なら尚更のことだ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:15:56.72 ID:g6wdDpmf.net
いい歳してなにムキになってんの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:18:55.40 ID:YVlnJzys.net
国内どこ行ってもすいてて快適この上ない
こんなのは今のうちだけだからいろいろ出かけてる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:21:55.64 ID:gQsuaRtW.net
あと全然予約なんか取れなかったミシュラン星付き有名店とかも今なら取れるからいろいろ行ってる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:42:43.46 ID:HanWKPYp.net
3年程前に大阪港発〜ヨーロッパクルーズに夫婦で行ってきた
一人380万程の私にすれば豪華クルーズの旅だったが
お金持ち夫婦から見れば私達夫婦はポチと花子程度にしか見えなかったのかも知れない
タキシードやドレスの人が本当に居るんだとビックリした思い出

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:21:34.48 ID:vk/6NNkH.net
コロナ騒動前にハワイを満喫したから勝ち組だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:37:01.38 ID:pVtzIvq3.net
ワクチンの予約が取れた、接種が終わったら色々旅行に行こうと思う(国内)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:53:26.45 ID:Cpu/QoP5.net
高齢者のワクチン摂取が進めば状況が変わる
重症者が激減するから
感染するだけで重症者がいないんならそれは正にタダの風邪
何の問題も無い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:49:33.05 ID:amxkqSzN.net
>>320
今さらだけどそいつらは背伸びしてタキシードを新調していきってる奴ら。本物の金持ちがそんな大衆向けの船には乗らない、クルーごと所有してるモータークルーザーで個人的に行く。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:59:25.95 ID:CrySM9A4.net
>>324
確かにそうかもしれないね
でも違いがハッキリ分かるのは上層階のフロアーで寛いでいる人は何か余裕を感じるね
歩くのもゆっくりだし背筋も伸びているし真っ直ぐ前を向いているよ
海外に行ってもそうだけど貧乏人程キョロキョロ周りを見ながらウロチョロ歩いてる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:46:29.06 ID:lfhXAY/E.net
>>324
どこに係留されてます?
私は佐島に係留してるんですけど年間80万くらいかかるんで
どっか安いとこないか探してます

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:16:07.88 ID:IACkgFeL.net
金持ちはそのくらい黙って払いなさい。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:33:31.16 ID:l3PnfA18.net
金持ちだって同じクオリティなら安いのが良いんだよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:56:29.00 ID:DzIagr+D.net
>>314
ファーストクラスで土人島行くのか?
頭の悪い半グレDQNにカツアゲされてもkー札は目をそらして「民事だ」言うぞあそこは
不味い食いもんしか無いし
安いロレックスかオメガでも買っとけ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:00:29.93 ID:45OxPmgf.net
65歳で預金1億、不動産が自宅とセカンドハウスで東京にマンションと駐車場で貸してる土地
年金は夫婦で40万、それに20万の賃料
固定資産税と国民保険で年間150万

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:04:00.55 ID:45OxPmgf.net
途中で送信してしまった

税金払うと残りは少ない
金の苦労はないが贅沢は出来ない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:26:44.68 ID:pKrOujyc.net
上流老人
【解説】
昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。
上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人
【解説】
令和中期(令和10年以降)にリタイアする老人。
令和中期(令和10年以降)ともなると、新型コロナウイルスが終息する。健康寿命が10年以上残されているため、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となる。並の命運を持つ老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】
令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。
下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:04:40.18 ID:MXcI7WRH.net
思いついたらすぐにどこでも予約が取れる今が最高

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:30:53.65 ID:l61Gs90b.net
>>331
まあ、ボトムラインが一番大事
稼ぎに追いつく貧乏無し

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:27:09.52 ID:A47KeYvp.net
>>329

年に3回は行っていたハワイに行けないから
せめて沖縄ね
海が好き
もっと好きなのは飛行機

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:32:48.28 ID:0auxhcdk.net
>>329
可哀想だけど同情はしないよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:57:31.02 ID:dj03pPpv.net
可哀想と思う時点で同情してんだよボケ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 07:42:08.13 ID:m7CA2cXr.net
全国のケントス巡り、それだけが楽しみになってしまった。

339 :長谷川アイコ:2021/05/25(火) 16:10:13.17 ID:17E5BqH7.net
この人、知りませんか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:00:48.94 ID:COYr/nP7.net
テスト

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:56:40.72 ID:2nYFRAlZ.net
テストステロン

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:51:04.08 ID:QDsc8OGh.net
歳を取ると若い女性とかには興味が無くなるが、なぜか株の配当金には興味がわく
6月の配当金・年金合わせて100万円以上になるので、全額また武田薬品を買いまししようと思う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 03:30:30.27 ID:H2uRriJw.net
株はネット?
野村?
店舗無いと緊急時連絡とれなかったりハッキングとか不安なんだが
手数料と便利さだとやっぱネットかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:22:00.86 ID:qkltwbIE.net
SBI証券1本です

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:55:56.99 ID:FIDGWIdW.net
>>342
武田ねー?
昔から持ってるなら今がナンピン買いかも、だけど。
配当額も同利回りもさして魅力ないし、何より近い将来に有望な玉が
でそうにないのと、M&Aも不発気味だからね。
自己責任だからチェックしといた方がいいよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:08:59.24 ID:WkTz4aED.net
金融資産1億円以上ですか、わしは10億以上あるが夫婦で月20万円で充分だよ。
資産は単に7年前からの株が騰がり倍に増えただけだが、わし等夫婦の生活は変わらんよ。
都それでも気になるのはマンションの管理費修繕積立金合計が8万円。
これサービスに文句は無いがちょっと高いかなと思うだけ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:20:42.90 ID:Tw0Atwv3.net
その資産どうするの、公益財団作って理事長にでもなるつもり。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:19:48.39 ID:0kQs1mUU.net
使いきれない資産はゴミといっしょだよね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:51:42.31 ID:dv3BrfLF.net
いいこと言った

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:41:38.61 ID:Cu0+xrrT.net
武田は株価が下がったから、相対的に配当や配当率は良くなったよ。
でも将来性はやはり???

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:54:15.77 ID:tnN5xWl5.net
なんかレスの打ちようのないレスはいやん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 06:31:54.71 ID:RqWf4qei.net
>>348
わかるわ!
資産管理してても、数字の羅列にしか見えないw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 09:04:07.64 ID:EdXp4kuX.net
>>348
資産は目減りするよ、ゴミは増え続けるのに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:10:17.65 ID:kFZdlLat.net
高配当株を持ち続けると減るどころか、だんだん増えてくる
1億だったのが、年金のせいもありコロナ禍でも、1.2億になった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:25:29.23 ID:UuXItTgA.net
SBIか?
野村のメリットある?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:07:49.30 ID:vG/sDh2J.net
SBは株価が手ごろで高配当だから魅力的だよね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:32:35.66 ID:FciACzUh.net
SBとSBI証券は無関係

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:42:26.95 ID:J/M1RCCX.net
【婚活】50代独身「この先ずっと一人で暮らしていくと思うと寂しくて夜も眠れない」 将来の不安から婚活を始める独身シニアが急増 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622893792/
50代、60代とシニア世代の婚活市場がじわじわと盛り上がりを見せている。
コロナ禍で将来の不安を感じ、結婚や再婚を真剣に考えるシニアが多いと婚活の専門家は語る。
今注目の“シニア婚活”。コロナ禍でも盛況だという婚活パーティーの実態や婚活の事情、実体験をリサーチした。

◆「シニア婚活」ブーム「8割が50代以上」
20代…2%
30代…6%
40代…14%
50代…36%
60代…34%
70代以上…8%

なんと、50代以上の人が78%を占めている。
ちなみに男性が4割、女性が6割と女性のほうが多いそうだ。 

◆シニア婚活の現実とブームの理由3つ
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/000791d39b3d135eb9470c627970d9b1e222a200

【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622901138/

【ハゲ】40歳過ぎてからのハゲはなにをやってもムダだと発表される★2 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622888942/

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:16:38.70 ID:6PiQqx2j.net
65才独身だがシニア婚を考えてるけど、後妻業が怖い。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 09:59:28.88 ID:I3MzMNlF.net
きしょ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:11:06.94 ID:QSWEejiz.net
あえて結婚しないという手もある、要検討。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:17:10.89 ID:AQTTFJju.net
前澤 「せやで」

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:14:36.53 ID:yieqDHlU.net
今更結婚とか考えること自体がブキミだ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:43:35.24 ID:6RAQKkmk.net
>>359
40以上のBBAとまんまんとか拷問じゃ
女はカネ狙ってるだけ
ボケるとキチガイ病院で殺されて人生アボーン
事実だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:44:50.93 ID:I3MzMNlF.net
時々、理屈に合わない事をするのが人間なのよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:40:53.87 ID:iAjpODk5.net
結婚自体、理屈に合わないと思う
女の権利ばかり大きすぎる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:46:45.35 ID:I3MzMNlF.net
日本じゅうがきみのレベルに落ちたら、この世のおわりだぞ!!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:01:35.14 ID:4jmnm5uX.net
女の性欲は異常に大きすぎる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:01:42.33 ID:iAjpODk5.net
妻帯者に聞きたい、1千万円で妻とも子供共きれいに別れて独身になれるとしたら
独身になりますか?50%以上はハイと言うと思う

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 06:50:45.52 ID:E4ByujxI.net
女って3歳位の幼女からババアになってもマスってるよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:05:23.79 ID:O+oYOd4W.net
話がずれ過ぎてついていけない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:06:45.72 ID:PClnZRdv.net
>>369
はい…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:04:17.59 ID:t67FcneL.net
うちは5千万円でもダメ、資産の半分をよこせ、年金も半分寄こせと言われた。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:03:34.50 ID:RapUQmF5.net
全財産を払ってでもいいから中学生時代に戻って同年代の女の子とセックスしてから死にたい。
一番セックスをやりたかった時期に、やりたかった相手とやれなかったことが悔しい。
歳を取ってから金目当てのババアとしかやれなかった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 17:17:37.62 ID:3Td4GNGU.net
金目当ての1819とやれたので少しは満足です

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:02:45.62 ID:RapUQmF5.net
おっさんになってから金でやるなんてのもな
若い時に同年代と愛で結ばれたかった
金や世間体を基準として結ばれるなんてのもね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:56:26.77 ID:/VRpThnP.net
その結んだ愛が時間と共に腐れ縁になるんだわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:58:28.35 ID:SsqYlPYf.net
愛が冷めたときが怖そうだな。冷めたら残るのは後悔だけかもしれない。そんなことは分かっている。
今自由に生きれらるし働かないのに金が増える一方なのも、金目当てのババアとしかやれなかった人生だし、全て金で解決してきたからかもしれない。
でも全財産払ってでもいいから中学生くらいに戻って同年代とセックスしてそのまま死にたい。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:56:54.06 ID:NBEaSsPg.net
>>377
やだやだ
別居がいいよ
別れずに

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:06:54.83 ID:DtADiptT.net
>>378
どんな人生だったか知らないが、俺はずっと未婚だが働かなくとも増える生活
若い頃努力した人は奥さんがいるいないに関わらず、その様な人は大勢いると思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:42:06.91 ID:HGZiAoJp.net
財産を見切れる人が賢者、たしかイソップの言葉。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:20:09.24 ID:53a066LV.net
見切れるって? 具体的に言ってほしい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:37:18.42 ID:P//cwcsL.net
働かなくても財産が増える人生なのだが、努力はしたかどうか分からない。

辛かったことといえば子供時代は金持ちなのに贅沢などさせてもらえかったこと。貧乏そうな子の方が贅沢させてもらっているように見えた。
金持ちなのに公立小中学校に行かされた。たぶん俺よりも貧乏で俺よりも算数ができなかった奴が中学受験して私立中学校に行った。そいつは俺よりも良い大学に行った。
私立中学校に行った奴は気楽そうなのに、こっちは不良少年にいじめられないように先生に怒られないように気を使うのが大変だった。その反動で高校からは自由な高校で不良にいじめられるリスクが無いことからも不真面目になり勉強しなくなりあまり良くない大学に行くことになった。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:38:36.87 ID:eIDClZOR.net
結果、その高校や大学の自由さが良かった。 いまじゃ家を継いだ兄貴より俺の方が富裕層になった。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:22:13.31 ID:kY852xhI.net
>>383
なんか俺らと全然違う人生だな。
金持ちも悩みはあるのかな。
俺んちは普通の貧乏教員親父だけの安月給。
貧乏が悔しくて勉強はかなりできたから医者になった。
全然大したことないな。
元々稼ぎは貧弱だし半分税金社会保険料。
小銭は多少あるが無いよりマシかw
人生医者作戦は失敗だった。
でもこれから頑張るぞ。
あと10年はかなりの事ができる。
からだが資本だ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:51:27.39 ID:T2lcroie.net
コロナ禍前に人生の集大成期を謳歌し損ね、ひたすら怯えて毎日を過ごすしかない哀れな老人は、かわいそうですね。

上流老人
【解説】
昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。
上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人
【解説】
令和中期(令和10年以降)にリタイアする老人。
令和中期(令和10年以降)ともなると、新型コロナウイルスが終息する。健康寿命が10年以上残されているため、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となる。並の命運を持つ老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】
令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。
下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:59:29.17 ID:nXhMGws4.net
>>386
妄想か羨望かは???だが、、、。
言われる上流老人層でも、そんなに幸せな生活を送れたのは
ほんの一握りだよ。
学卒、大企業勤務でもツインカム、子無し、(相続などで)家のローン無しなどの
どれかでないと1億は残せないよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:38:45.10 ID:lOqTrmID.net
WOWOWの連続ドラマ「華麗なる一族」を観ていて思うけど
並外れた大金持ちの家庭で育っても幸福とは限らないな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:41:36.18 ID:epbW3sjw.net
>>387
>学卒、大企業勤務でもツインカム、子無し

合ってる。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 05:53:09.08 ID:P213Epsm.net
>>387

ここは、金融資産1億円以上保有者が集うスレです。該当しない人は書き込まないでください。都心実家育ちなら、それぐらい資産持っている人はいくらでもいますよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:21:14.29 ID:eDHhQvT5.net
いくらくらいいますか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:31:52.05 ID:TzQ4ysKK.net
韓国が団体旅行始めるようだ
欧州も始まってるし秋くらいからいよいよ海外旅行も始まるな
来年のクルーズ旅行の予約を安いうちにしておかなければ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:32:24.43 ID:P213Epsm.net
>>391

いくらかはわかりませんが、私の周囲には多数います。都心5区の区立中学校出身であれば、かつての同級生のほとんどはこれに該当していますよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:33:37.87 ID:TzQ4ysKK.net
アメリカ見てると日本も秋くらいに国内旅行需要が爆発しそうだからこっちも安いうちに予約しとかないと

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:34:50.91 ID:TzQ4ysKK.net
思ったより引っ張ったけどコロナ騒ぎもいよいよ終わり

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:40:05.03 ID:TzQ4ysKK.net
コロナ禍の株の急騰で老後資産が増えた老人が大量にいるだろうから今秋以降の消費活動は相当なものになりそうだね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:42:38.91 ID:P213Epsm.net
>>396

それでもインド旅行には行けないだろうから、行き先などいろいろ制限はあるでしょう。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:54:39.88 ID:TzQ4ysKK.net
インド旅行w
よほどの物好きだね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:02:11.49 ID:P213Epsm.net
>>398

デリー・ベナレス・アグラ・ジャイプールなどは3回も行きましたよ。でも広すぎて何度行っても隅々までは周り切れません。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:21:14.60 ID:P213Epsm.net
>>388

金融資産1億円程度なら、並外れた大金持ちとは言えないでしょう。並ですよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:22:44.52 ID:TzQ4ysKK.net
インドも感染者急減してるから行けるようになるでしょ
俺は全然行きたいと思わないけどね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:25:14.61 ID:W1EW8f5c.net
>>393
オレも一応は都心5区出身で今も住民だが、同窓会に出てくる連中でも
みんながリッチで楽ちんというほどでもない。
まして、出てこない同窓生を考えれば「ほとんどは、、」とは
言い過ぎだろう。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:27:57.46 ID:TzQ4ysKK.net
肌感覚だと金融資産3億以上はリッチと言えると思う
1億は生活費の心配はそれほどいらないレベルだけどリッチとまでは言えないかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:30:55.28 ID:Pr7k0mfZ.net
>>402
OB会のパラドクス
みんないつまでもお元気そうですね…出てくる人は

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:57:39.19 ID:nD3WBaq6.net
金融資産1億円程度なら、贅沢な生活しなくて普通の生活には困らない程度だね。
まあ、贅沢と言っても人それぞれだけど。(私しの場合一日1500円程度)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:33:08.75 ID:PZ20d093.net
60歳で3億なら好きなとこ旅行して好きな車買って適当におねーちゃん囲って、くらいは全然問題無い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:57:14.61 ID:P213Epsm.net
>>402

新宿区の西落合などはド田舎だから、都心5区という括りは適切ではないかもしれません。3A麻布青山赤坂や六本木なら確実でしょう。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:58:59.80 ID:JbnO3VMk.net
6月中にワクチン2回接種が終わり、7月上旬に2周間過ぎるので
北海道旅行の予約を入れた、大した楽しみはないと思うが行きます

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:43:36.00 ID:TzQ4ysKK.net
マスク外す人が増えてきて色んな制限も撤廃されてくるのは秋くらいからだろうね
旅行もう少し不自由さを我慢
JALやJRの株価が上がり続けてるのはそれを織り込んでる事の証明
株価は半年先を見てるから

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:51:45.76 ID:zXseFqVc.net
>>408
いいなー
俺なんか再来週から丸腰で行くぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 08:10:09.27 ID:8SidGtXI.net
>>407
その辺りだと、普通に区立中に行く人だと対象外だと思うけどなー
40年前でもいまと大差無いような気が

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:31:03.25 ID:NAo2g5Mu.net
そろそろ100歳になりなんとする親が有料ホームにいるんだが、9年間観察して
入居後の安定度は保有する金融資産の多寡より年金以外の収入の有無にあると確信した。

入居前の説明で示される月々費用は最低額であって、まず1割増だと考えて良い。
そして至れり尽くせりの食事に加えて整った医療・介護体制により寿命は延びる上に、
病気で入院した場合に月々費用から引いてもらえるのは食事代のみだから出費は倍増する。

そんなこんなで、年金では不足する分を預貯金を切り崩しながら支払っている入居者は、
大いなる矛盾に向き合うことになってしまうんだよ。
親も「退去なさるのは、お見送りする方ばかりではない」と語っていたことがある。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:05:45.94 ID:ItOOuOQ5.net
紀州のドンファン 「ワシなんか嫁もろてイチコロやで!」

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:52:54.35 ID:Lf1aADmC.net
>>412
年間の費用はおおよそいくらくらい?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:30:01.69 ID:x3Vm6g57.net
施設なんて収容所、動けなくなったら安いところで充分。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:33:12.43 ID:ewgmbrzg.net
>385 バックなしで医者になるとは、貴方は凄いよ。私は一旗揚げようとして上京し、
新聞配達しながら浪人したがサクラは咲かなかった。で現業の公務員を40年勤め上げた。
今は安いときに買った任天堂の配当金(株価は5倍・配当金は20倍)で暮らしています。
お身体御自愛し頑張って下さい。ちなみに私は医大に献体登録しています。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:54:15.36 ID:6M3Z0Fmi.net
高齢になると献体は辞退されるぞ、今は献体が余っている。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:08:01.61 ID:siFHGjnT.net
俺はしない。
アホな男子学生に物扱いされるよ。
Kおだったか?どこかの私立。
学生にぺにスを切り取られて、モノでふざけてたらしい。
処分受けたと読んだが、退学じゃないだろ。
切り取られていく遺体の断片も他人さまと同じバケツに放り込まれるとか普通に起こり得る。
そんないいもんじゃないから勘違いなさるな。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:30:27.05 ID:mQsaU/U7.net
死んでチンチンを切り刻まれるの嫌だな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:13:39.11 ID:t/uMxtKu.net
>>419
夫の「男性器」を切断し、フライパンで料理した妻
─世界中が震撼した「局部切断事件」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaef2251b1e3b3e9009e5df9fa91af0c9adfe42

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:01:13.25 ID:szJvFoS0.net
純金融資産を1億円以上保有していても、コロナ禍前に人生の集大成期を謳歌し損ねて、海外にも行けずひたすら怯えて毎日を過ごすしかない哀れな老人は、かわいそうですね。

上流老人
【解説】
昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。
上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人
【解説】
令和中期(令和10年以降)にリタイアする老人。
令和中期(令和10年以降)ともなると、新型コロナウイルスが終息する。健康寿命が10年以上残されているため、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となる。並の命運を持つ老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】
令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。
下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:27:06.91 ID:gGn+9Ua2.net
都立霊園の募集が始まった。
上野青山なら1区画2u300万〜 3.3uなら600万以上、墓石建てて400万円以上。
だって周囲は立派な石塔ばかり、なんとなく格を重んじて青山に申し込んだが5年連続外れ、
そしてランク落ちの上野谷中にしたら去年1発で当選。そして950万円。家からJRで20分
これ男子の孫が三人いるから家系は後100年は存続すると思い建墓。孫がいなけれ
遠方の田舎から移転はしなかった。今は孫を連れて月1回の墓参りです。孫はありがたい。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:55:50.86 ID:MfXKGats.net
俺んちの墓は上質の大島石、その前は庵治石だった。
中華性のはいかにも安っぽい。
20年以上経つが全く劣化無し。
ただ、俺があの墓に入ることは無いだろう。
奇跡に近い確率、つかどうでもいい。
終末サバイバルの時代に墓も何も関係ない。
死んで墓にじっといるわけじゃなし。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:13:39.58 ID:iN1uuyil.net
なに石でも石は石、自分が生き返るわけではないからなあ。
無駄使いとはいわないが単なる自己満足ではないでしょうか。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:56:51.62 ID:UtmFVnY+.net
墓なんて面倒見てくれる人いるの?
自分の子でも墓参りなんてしないのが普通になってきた。
小室とか墓参りしたことないんだろ。

426 :423:2021/06/14(月) 15:17:50.87 ID:4P/n//n6.net
自己満足は自己満足だ。
ただ、日本の高級石と中華石ではモノが全然違う。
ぱっと見だけでも質感が違うし、
前に立ってみて感じる波動が違う。
上質の石は見て近寄るだけでも気分が落ち着くものだ。
普通車が買える値段だったが満足している。
世界は次元を超えて波動だよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:27:19.79 ID:4P/n//n6.net
怪しいカルトじゃないよ。
量子論も教科書が擦り切れるくらい読んだ。
試験が難しく実力で問題解かされたからな。
落ちれば就職決まってても留年w
きびしい物性学の助教授がいた。
4年で卒業する奴は半分くらい。
一級上に超有名人2人いるよ。

428 :波動:2021/06/14(月) 17:23:34.41 ID:S4LftLIK.net
それって、海岸とかに設置されているテトラポットの事ですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:46:30.51 ID:pOLMrO/d.net
ついにコロナ騒ぎも終わるね
さあ色々遊びに出かけよう
海外はまだ来年かな?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:50:25.79 ID:zNCc2NGk.net
これから先は金融資産1億以上の富裕層と
3000万以下のマス層に分かれて、
準富裕層とアッパーマス層は減っていくの
だろうか。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:58:02.90 ID:7paWuHZT.net
テトラポットやらコロが終わったとか
バカが湧いてきたな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:42:38.92 ID:ulbuwEgt.net
年金以外の収入が大事

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:08:52.82 ID:QpI5fQSj.net
テトラポットは座布団1枚、いいボケだと思うけど。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:20:59.14 ID:eiWRYp55.net
大阪でしかウケない下品なボケだ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:28:07.06 ID:GXhEyxlj.net
ワクチン打ったら旅行に出かける人が一気に増えそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:43:24.49 ID:WKLjRVDp.net
最近不整脈がでる、そろそろお迎えが来るような予感がする。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 10:41:48.32 ID:rPIWxNzf.net
不整脈は誰にでもある
危険な不整脈は少ないが危険なものなら突然死するよ
循環器いけ
病院は選ばないと殺されるよ
医師はハズレならどんどん変えましょう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 17:15:47.20 ID:hFjquNsE.net
NK3万肥え再び
秋までに4万近くに行くでぇ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:49:21.32 ID:hnmSsToS.net
とにかく飲食旅行風俗に大手を振ってお金を使い遊びたい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:45:44.95 ID:AqXgk4rT.net
>>438
あほは黙っとけ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:49:40.86 ID:4TVeygof.net
NKってなんすか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:07:23.08 ID:Z1gZsy2X.net
3万で分からんか?
ウソだらけ朝鮮人だらけのTVばっか観て死んでいくのか
バカ丸出し

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:27:47.44 ID:Uy6NkoKO.net
NIKKEIかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 00:06:12.27 ID:09e+0Kw9.net
西川口

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:15:33.78 ID:zVDYMAmo.net
>>438
2027年に7万円の大台を超える。
お互いに長生きしょうではないかw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:58:28.61 ID:0HsjDwU2.net
>>443
あ、なるほど ありがとう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:56:14.18 ID:7jCbx328.net
>>445
1万を切らないことを祈ってるよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:03:51.06 ID:5lZKcaFY.net
オリンピック後が、、

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:59:33.24 ID:TpTdh5Yb.net
コロナ後が、、

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:12:36.10 ID:zVDYMAmo.net
>>447
立憲民主党が政権取らない限り無いw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:16:54.36 ID:hedpizaM.net
2007年頃、多くの投資ファンドが高配当でしたね。
野村マイストーリーも600円くらい配当を
付けていて、その頃はホルホルだったようで。
そんな時代がまた来て欲しい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:24:58.56 ID:zDza4UIf.net
来年には大幅増税は避けられないね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:12:19.00 ID:Z2dKMV+K.net
そして戦後最大の不景気 とかならないことを願うばかり。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:14:46.16 ID:id7Cq484.net
下手すりゃデノミでもされたら大ごと

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:52:18.61 ID:kSSvXBPA.net
この板に余裕でいられる人達は、金を増やす算段よりも残すところあと十年程度の
健康寿命をどうやってハッピーに暮らすかを考える方がベターだよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:25:34.91 ID:s2+yZUAp.net
健康一番金はその次
健康維持にかける金はケチるべきでは無い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:51:22.87 ID:YSGcTUtB.net
おっしゃるとおり、お金で命が繋がるありがたい時代。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:25:13.83 ID:dJWOQW1M.net
健康は諦めて金しかない守銭奴がこのスレに出入りしてるんじゃないか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:22:36.68 ID:zeQj4pTO.net
>>457
いやそれも昨今では順番が詰まって思うようには

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:29:09.44 ID:l1naqnKu.net
>>457 NHKの番組の影響だとは思うが、たしかにお金による格差はあるね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:55:15.20 ID:bXtuH//n.net
結局次の総選挙で自民が勝って例のごとく選挙後に増税の嵐がくる。
自分で不幸を招いて老後を嘆く日本人。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:34:32.89 ID:ukBYbwYH.net
将来の日本は格差が少なくなり30年後は皆んな揃って最下層。
今の40歳以下は怠け者馬鹿だもの。ノーベル賞は無理でしょう。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:18:05.59 ID:R5QshyDX.net
今の日本はテレビを見ても分かる様に、ほとんど忖度の社会
経済の競争も少なく発展しない、一人当たりの所得金額では韓国に負けてる
G7も韓国に変えられるかも

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 04:55:09.75 ID:+R9b27JA.net
>>457

今月だけでも医療費25万
お金で生かして貰ってるよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:03:44.74 ID:+dfjMdBq.net
忖度社会は過度の同調圧力を生む
欧米と違ってたかだかこの程度の感染状況で大騒ぎのコロナ騒ぎがその象徴
大多数の意見に対する異論は認めないと
これでは新しいものなど出てこない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:11:28.91 ID:T5/ojlE9.net
デルタ株にロシア株。海外へ行けないことはないが、正常な観光旅行ができるのはまだまだ先です。純金融資産を1億円以上保有していても、コロナ禍前に人生の集大成期を謳歌し損ねて、海外にも行けずひたすら怯えて毎日を過ごすしかない哀れな老人は、かわいそうですね。

上流老人
【解説】
昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。
上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人
【解説】
令和中期(令和10年以降)にリタイアする老人。
令和中期(令和10年以降)ともなると、新型コロナウイルスが終息する。健康寿命が10年以上残されているため、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となる。並の命運を持つ老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】
令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。
下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:57:12.69 ID:0lJcp1bz.net
何言っての?
娘が相続した財産はその子供がまた相続することになるんだよ。
孫「爺ちゃん、ちぃーす!」だよ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:04:13.70 ID:OkFBZxJD.net
>>466
現時点でのそれぞれを推測すると、
*上流
 大方は既に昇天してるし、残存少数はとっくに健康寿命を過ぎベッド上で幾つもの
 チューブで呼吸してるだけ。
*中流
 健康寿命も終わりかけ、配偶者がいなければ独居老人で孤独な生活をしている。
*下流
 金運に恵まれなくも、健康ならば生涯現役の気持ちで元気に暮らしていける。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:26:12.45 ID:Qbz7w/oe.net
もうすぐ70歳だが、コロナ収束したらまた海外行こうかな?
健康で70でも行ってる人は大勢いると思うし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:30:21.80 ID:yvA+yJ6P.net
アジアは当面無理だし、欧米はアジア人ヘイトだろう…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:49:00.87 ID:G9VpEfbL.net
アジアヘイトは例によってマスゴミが過度に作り上げてるっぽい
NYに住んでる友だちに聞いたら何それ?って感じだった

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:12:13.76 ID:aDOMRqu4.net
10年以上前ロス旅行の時、若い黒人が俺を指さして大げさに笑われた事がある
俺を韓国人と間違ったと思い気にしなかったが、あれがヘイトだったと思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:29:57.66 ID:vPy4q2jy.net
俺はロスにいるとき何度が経験したけどね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:35:33.83 ID:grycf7Al.net
旅行程度の滞在日数でヘイトに会う確率なんてほぼ無いだろ
そんなレベルなら定住なんて無理

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:46:42.59 ID:xyWiyk77.net
去年待ち株が1億超えてもうじき2億になる
今年3月いっぱいで退職して今は毎日遊んでる
預金は5000万位しかない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 20:31:03.14 ID:grycf7Al.net
>>475
資産総額や配分比率が私とよく似てます。
ただ本当はご法度なんですよね。
リタイア後は変動の少ない現金比率を高めるのが鉄則なんで。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 02:34:47.49 ID:jGoUY4Px.net
もうリタイア後も現金でもっていちゃダメな世の中なんだよ…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:34:57.54 ID:z0QfC8kO.net
俺はいいや

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 09:33:21.34 ID:7wdAWHP+.net
預金の5000万は確かに増えないけど減らないどころかキャンペーンに乗せられてつい増やしちゃう。まあ最近は銀行も預金は増やしたくないのでキャンペーンはやらないけど。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 08:52:06.35 ID:PBDYDd+F.net
>>476 良い投資先がないからね、最近のベンチャーなんかは空中戦が多くて信用ならないし。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 10:25:02.95 ID:ToQVw9eB.net
金融資産で1億以上だなんてみんな凄いな
家にもそのくらいの資産有ったら軸とか箱を資料館に預けないで自分で資料館作って管理できるのに
戦争さえ負けないで農地解放なんてしなければ俺だって、金融資産の100億や1000億だって   悔し〜〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:42:03.63 ID:qS6uNDXO.net
>>481
農地解放のおかげでみんな同じ(に近い)スタートラインから努力次第で今日の豊な日本に至った。
自分も無一文から今の経済的に余裕のある老後を送れるのも米国に負けたお陰だ。
個人の努力次第である程度出世できる今の日本はすばらしい。
このスレの「60歳以上で一億程度の金融資産」などは今までの日本ならある程度の経済観念が
あればごく当たり前に達成できた。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 03:01:54.27 ID:dIFAcJXZ.net
自分に関係ない事は興味無い
現金5000万は減ったら株から補充してるから
多少の上下はあるけど大体5000万キープするようにしてるよ
家賃収入とかもあるんで少しずつ増えてきたら株に回す
株以外やらないんで偏り過ぎてる気はするんだけどいまいち手が出ないw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:24:50.69 ID:jF2hFpl7.net
>>482
それは違う。
出来ない人がいるから出来たら人もいる。経済に限らず世の中なんて限られた牌の奪い合い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:39:10.33 ID:Q2IH+cX1.net
>>482
経済観念の無い人は凄いよ。
カネ持たせたら秒で使う。
あまつさえ他人から借りてでも使う連中。
そのおかげで消費は盛り上がり経済は回るw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:49:24.61 ID:jF2hFpl7.net
>>485
それはそれでその人の幸せ
借金してまで金使えるだけ使って自己破産し、最後はナマポで死ぬまで自適な生活
堅実に金ためてる人から見たら信じられない世界だけど、そんな人生も日本では認められてる生き方

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 08:57:04.43 ID:b8NgIA80.net
金融資産が一億でも二億でも定期預金はみな5000万で止めてるな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 09:26:27.15 ID:DP47BQYa.net
>>487
やばいピーターラビットグッズ欲しさに三菱信託に5入れてる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:50:36.68 ID:iRGVbKA6.net
>>487
利息も生まないものにたくさん置くのは効率が悪いからね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:02:12.03 ID:Q2IH+cX1.net
定期預金は途中で引き出すのに苦労するわ。
自分のカネなのに「何に使うんですか?」だと言われる。 
1980〜90年代なら、10年で2倍以上で「マル優」が使えた。
今は定期預金するメリットなくね?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:39:42.73 ID:APGC7FkM.net
定期の金利なんて普通とほぼ同じ、意味なし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:44:22.91 ID:b8NgIA80.net
ええ、最近は定期を解約すると言ったらどうぞどうぞだぞ。ただやたら他の金融商品をすすめてくるけど。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:46:51.51 ID:b8NgIA80.net
>>488
うちの街の三菱信託の支店は廃止だよ、信託は下手すると県庁所在地にもないからな。銀行の不況ってまじだな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:56:28.40 ID:v2TXlQu1.net
健康面では個人差が大きいので、心配無いと笑い飛ばせる人達は結構なことだが
60代後半からは健康面でガタが来始める人が多い。
資産や経済面の不安が無い人は余計に健康に留意して存分にエンジョイすることだね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:27:42.58 ID:DP47BQYa.net
>>493
うちの町では外れたところにあるのでいい散歩になっている(笑)
支店が潰れたら井信の比率上げるか三菱都銀に振り替えるか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:24:20.50 ID:gHf7BydY.net
>>492 認知症のテストみたいなことやらされてすぐに解約させてくれなかったよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 09:07:57.73 ID:t6v0rsQo.net
>>495
それはいいんだけど元々ペイオフ対策なのに意味なくなっちゃうな。
そもそも三菱UFJ信託も三菱とUFJに分けてたのに勝手に一緒になりやがって。
三井住友も同じだよ、意味なくなってる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:23:31.73 ID:dRSulpjo.net
ペイオフ対策だったら無利息の決済専用口座にすれば問題無いのでは?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:04:41.93 ID:iC6pHR6Q.net
そう、この超低金利時代、ペイオフ対策で金融機関を分散する意味はほとんどない。
どうせ預金利息なんか雀の涙だから無利息口座に入れとけば全額保証される。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:48:33.58 ID:kg2pGTDO.net
ペイオフってぇのも、預けたお金は1,000万円まで保証されるってだけで
必要になったからATMですぐに引き落とせるかって言ったらそうはいかない。
金持ちがタンス預金に勤しむのは、それなりの理由があるのさ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:56:46.18 ID:kg2pGTDO.net
「預金封鎖」
「新円切り替え」
実際に体験はしてなくとも、その恐ろしさは想像に難くない。
一切利子のつかない「キン」になぜあれだけ人気があるのか?
ドル紙幣と金の兌換を、ニクソンが止めた時点で紙幣はただの紙切れw

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ  オットー・ビスマルク

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:17:02.52 ID:bY7QzWtl.net
昨日路線価が発表されたけど、皆さんどんな具合?
高い所はそのまんまで、下がった所もあるとは言え微かだから
相続税額に反映される程のものではなかった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:36:32.74 ID:1aVpmDc/.net
路線価って大きく変動するのは商業地ばかりで資産に多い住宅地はあまり関係ないよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:07:08.84 ID:hwh+GjfL.net
固定資産税が、ここ数年ずっと同額のまま・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:11:40.93 ID:jmtksFwc.net
うちは夫婦で年金が300万円で固定資産税は70万円。年金の2割を国に盗られている。
その上に所得税、地方税、国保に介護を盗られ年金の全てが消える。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:22:46.61 ID:hnubT1hI.net
>>505
所得税と住民税で年金を超えます。

でも、お互い他に所得があるわけですから
以て瞑すべし、でありますね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:53:55.28 ID:ajiC77cz.net
>>504
固定資産税の見直しは3年毎。
今年は見直しの年に当っていたが、
コロナ禍のおかげで見送りになった。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 06:13:22.02 ID:hY4jEyaJ.net
60過ぎてもう我慢止めようと外食は金額無視して贅沢する様になった
デパ地下もイオンの如く行って糞高いなだ万の総菜や西利の漬物も平気になった
慣れは恐ろしい
今では大して贅沢してる気にもならなくなった
食べ物では破産せんもんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:02:09.47 ID:5Qx4UlNe.net
収入が無いので外食と旅行は全て優待 河豚でもステーキでもそのレベルで満足
来週はリソルの優待で桜木町に行ってくる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:09:36.45 ID:DqTtj3Jc.net
カロリーの高い、味の濃いものばかり食べていると飽きるね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:10:07.95 ID:Ai7hlaJB.net
>>508 破産するのは女か賭け事と昔から言われているわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:18:46.08 ID:bkPn5qN7.net
ギャル曾根が一般人なら「食い倒れ」はあるよ。
あれだけ喰っていれば、若い時はなにも無くても
年と共にあちこちに不具合が出るだろうね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:12:58.49 ID:P9XnIVTO.net
コロナで気づいたが年取ったら食べるか旅行するかしか楽しみ無い
旅行が駄目だから辛いね
スポーツする元気無いし女も要らない
女性に怒られそうだけど性格だけで言ったら同性の方が楽
異性とは結局は価値観が永遠に平行でクロスしないのが判るようになった
肉体的には同性は嫌だけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 16:34:05.14 ID:Ohs2rMix.net
>>512
フードファイターって、食い終わった後、トイレで指を喉に突っ込んで
ゲロ吐いてるんだってさ
だからあれだけ食べても太らない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 15:56:22.91 ID:v8qCm08m.net
あんなに吐いたらトイレ詰まるがな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:43:37.97 ID:miC7e2Cg.net
でも確かに、よく腹に収まるなってくらい食べてるな。
どんな胃袋してるのだろうか。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:13:01.28 ID:/jxHB57p.net
>>513
仰せの通り、全く同感。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:54:48.64 ID:zPJVDaUt.net
女性はETみたいなものと承知しているよ。

総レス数 518
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200