2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

還暦から英会話の勉強を始めた者たち

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 03:03:13.02 ID:lCBg04z+.net
語り合いましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:20:41.84 ID:CaqyyQjf.net
スマホアプリで英語の勉強をしています
かなり前から始めていたんだけど、再開したという感じ
ついでにスペイン語もやってます

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:47:58.52 ID:r4W2kpFt.net
俺、TOEIC 815の還暦間近のおっさん。

瞬間英作文、音読を否定するこの動画、俺も納得。
https://www.youtube.com/watch?v=Wj6DMe6IirY

この動画配信主は多読、多聴を主張している。

Steve Kaufmann氏も同様の事を主張してたな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 10:56:20.87 ID:r4W2kpFt.net
英語勉強法に関して検索する事が多いが、YouTubeでpolyglitsをkeyに検索すると良動画がヒットする。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 14:34:51.38 ID:FiTNdBju.net
要は自分に合うやり方をいかに早く見つけるかだ!
全ての事象には個人差がある!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:35:14.71 ID:85TWSNPg.net
522 名無しさん@英語勉強中 2020/12/04(金) 19:05:53.06 ID:LCJXmgQ+0

【ガンダーラ/ゴダイゴ】歌詞の意味を解釈!誰もが目指したガンダーラは西遊記に出てくる天竺だった! - 音楽メディアOTOKAKE(オトカケ)
https://otokake.com/matome/Armq2K
遥か昔の遥か遠くだけど 曲がりくねった道の彼方
いつも曲がり角の向こう 美しい国がじっと待っている
それを成し遂げるのは一握りの者

ゴダイゴのガンダーラ(英語版)3か月英会話(NHK)より | 韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ
https://ameblo.jp/sonnykim/entry-12343502642.html
はるか昔の遠いところ 曲がりくねった道の先に
曲道を歩き通した先には 美しい国が
数少ない人たちをまだ待っている 最後までたどり着ける

ガンダーラ(英語ヴァージョン) | A DAY IN THE LIFE WITH MUSIC
https://ameblo.jp/purplemusic3121/entry-10696625528.html
さらに昔、遠いところで 曲がりくねった道を越え
数々の苦難を乗り越えて
美しい国を あるかどうかもわからないのに
それでも目指す人はいるのだろうか

いずれも間違い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:36:04.07 ID:85TWSNPg.net
523 名無しさん@英語勉強中 2020/12/04(金) 19:06:52.71 ID:LCJXmgQ+0
Though long ago and far
Beyond the winding road
Always beyond every bend
A beautiful land still waits for the few
Who make it to the very end

このveryはendという名詞を修飾しているので、「まさにその」という意味の形容詞です。
Who make it to the very endを普通に、常識的に和訳すると「誰か、まさにその結果を達成するのか」で、常識的に考えるとこれは
「ちょうどその通りの結果になる者はいるのか(いや、いない=旅を続けてもガンダーラは無い)」
という反語表現の可能性が高いです。

ガンダーラの英語版の2番の歌詞は、「現実にはガンダーラはない」という事を説いていますし、そう読むのは英語力のレベルとしてはそんなに難しくありません。
なぜネットを探し回っても「ガンダーラなんかない」という意味に取っている人が一人しかいないのか、これが不思議でしょうがないんですよ。
読めている一人が凄いという事ではなく、読めていない人のほうが多数派なのは異常事態です。本当に別に難しくないわけですから。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:37:09.69 ID:85TWSNPg.net
528 名無しさん@英語勉強中 2020/12/07(月) 08:37:00.68 ID:gTWkAvKKM
そう言えばゴダイゴって英語の歌詞を作ってから、
それをベースに日本語の歌詞を作るっていうけど
ガンダーラの日本語バージョンも二番は
「心の中に生きる幻なのか?」って
ガンダーラの実在に
疑念を唱えるような言葉で終わっているよね

530 名無しさん@英語勉強中 2020/12/07(月) 20:56:43.39 ID:Vem+O3apa
もしくは幻なのかーって気付いた

532 名無しさん@英語勉強中 2020/12/12(土) 12:21:46.23 ID:5Tg8SirG01212
落ち着いてしっかり読めば、Gandharaの歌詞はEnglish Versionも日本語ver.も同じ「旅をしてもガンダーラに着かない話」だね
単純な「直訳」「対訳」ではないけど、同じテーマで日本語で作り直した様な話

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:37:45.10 ID:85TWSNPg.net
611 伝説の名無しさん [sage] 2020/12/16(水) 04:28:54.28 ID:
A beautiful land still waits for the few
Who make it to the very end

whoを関係詞としてつなげて読むのも変な発想ではないが、
上下バラでもそれぞれ成り立ってるのは事実だよなあ…

614 伝説の名無しさん [sage] 2020/12/16(水) 07:29:36.61 ID:
上下バラバラだったらWho makesになるんじゃないのかな

620 伝説の名無しさん [sage] 2020/12/16(水) 15:18:54.55 ID:
Whoは必ずしも三単現固定ではないよ
一番からずっとガンダーラを目指しているThey = Each manの話なので複数形のニュアンスなのでしょう

https://benesse.jp/teikitest/chu/english/english/c00262.html
https://plaza.rakuten.co.jp/aimusha2/diary/200712290000/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:13:14.96 ID:44jZf3JL.net
楽園にたどりつけるのは少数
誰が果たせるだろうか

誰もいない/誰かは行ける

解釈は両方可能

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:45:31.26 ID:DG+jS2fe.net
還暦からスタートするなら十分上達の見込みはあると思う。
わしは70過ぎてから始めたせいかどうか、NHKの英会話のペースに
全然ついていけない。何遍同じとこ聞いても聞き取れない。
3年前と全く進歩がない。
読み取りや和jや文英訳は少しは進歩してるかなと若干の手ごたえはある。
まあ、老いた脳のリハビリのためだと思って頑張ってはいるが、それも
いまは息も絶え絶えでいつ投げ出してもおかしくない状態。
他にもっと楽しいことを探しているのだが。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 06:18:48.50 ID:U4eyXbpf.net
>>10
そもそも一番が「子供の頃は自由な世界が見えてたわけじゃん」って歌詞なんだから
全体で「お前ら何でガンダーラなんか探してんだよ」って話

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:57:33.16 ID:IaIBbYSg.net
それは単にあんたの解釈

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:19:06.94 ID:ATxBaj4S.net
まあでも文脈で絞れるというのはあるからね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:01:10.12 ID:kua5/JQq.net
特にこの曲の場合はヒントとして日本版もあるわけじゃからな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:39:56.14 ID:U4eyXbpf.net
言葉の解釈ってものはどんなこじつけでも無制限に許されるわけじゃないからな
「でも、それはあなたの解釈ですよね?」と言われたら
「そう、俺の解釈の方が正確だろう?」と答えて俺の勝ちだ
(文の解釈は読解力なども絡むので「勝ち負け」や「点数」が付きうる問題に含まれる)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:44:36.71 ID:u9yxNJ57.net
一般的には、一番と二番がちぐはぐな話になるよりは
続いているまとまった話として解釈するのが常識的だな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:24:56.73 ID:wrMkypRo.net
イッヒリーベン土居っちぇ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 05:08:17.15 ID:C2itgfrh.net
ガンダーラか。「あの英語版からあの日本語版がどう出来たのか」っていう考察、今までありそうでなかった。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:27:07.68 ID:2XZ5SAw7.net
まだ遅くないよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:27:46.74 ID:0NoFSEGq.net
運がいいと(悪いと?)あと20年くらい時間があるかもしれんのだぜ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:57:57.43 ID:OL8XcGok.net
でも、新しいものを覚える能力は相当落ちてるはず

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:40:59.50 ID:Kno9vDcp.net
集中して勉強して一気に覚えるってことは出来なくなった
今は毎日15分英語に触れるだけだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:20:47.91 ID:sixlPlYo.net
杉田敏の実践ビジネス英語が終わるのは残念

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:52:18.01 ID:bLJorMuJ.net
重いガンダーラ、試練の道を・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:12:02.90 ID:P8W76NhG.net
<豆知識>グラウンドを均す道具は「トンボ」。コンダラとは呼ばない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 00:50:22.09 ID:NIfVY66D.net
<常識>トンボとローラーは別物

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:13:46.30 ID:YCbEQTjP.net
結局、ひとつひとつブロックを積み上げれば、話せるようになるはず。

・『英語耳』、『UDA式』等、定評のある一冊で英語の音に慣れる。
これによりリスニング&スピーキング時の発音力が付く。

・jump start で基本的な英文法&瞬間英作文。
これにより英語の基礎力&スピーキング力が付く。

・『毎日の英単語』で日常会話の90%を占める基本的な語彙をマスター。

上記三冊で基礎は十分。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:44:33.58 ID:V9dpWIIZ.net
現実には英会話の機会はほとんどない。

外人に道を聞かれる→カタコトで説明→おしまい

そんなことのために努力するなんて愚の骨頂。恥を知れ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:05:11.52 ID:J05cjyXb.net
結論が恥を知れとか頭大丈夫か?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:27:42.37 ID:svAvUd3N.net
外人に道を聞かれる→カタコトで会話しながら整地ローラーを引きながら案内→レギュラー入り

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:55.74 ID:SPfqWY2K.net
おれ50歳くらいまではしょっちゅう海外旅行をしていて、
旅人同士、現地の人との日常英会話くらいはできていた。
でも2,3年前に鎌倉で外国人に道を聞かれた時に言葉が
でなくてさ、結構ショックだった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 02:11:40.27 ID:8jdWSeXK.net
とりあえずまずコンダラから離れようか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:53:14.32 ID:4vNry5LC.net
>>30
「外人に道を聞かれたときに困らないように」と、外人様のご機嫌をうかがうために
英語を勉強するなんでのは恥辱以外の何物でもない。
奴隷根性がしみついたお前いは分かるまい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:01:57.14 ID:gP++i4Ge.net
坊主の一行に道を聞かれる→カタコトで会話しながら整地ローラーを引きながら案内→天竺入り

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:19:01.02 ID:XVhQylc1.net
英会話の必要性って、パツキンのねえちゃんにベッドで『oh〜yes、oh〜yes』って言わせるためだろ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 17:25:39.72 ID:Fr4sZhgk.net
そういう明確な目的がある人の勉強は応援する

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 18:07:25.29 ID:2XUZ/yPT.net
コンビニのスリランカの人に英語で話しかけるととすごく嬉しそうな顔をしてくれた。
ベトナム人にはシンチャオで十分だし。。コミュケは大事だね。。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:10:01.70 ID:qoCmfYpR.net
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/01/30(土) 14:34:51.38 ID:FiTNdBju

要は自分に合うやり方をいかに早く見つけるかだ!
全ての事象には個人差がある!

つまり、やり方に正解などない!
他人の意見に惑わされるな、馬鹿者どもが!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 02:03:48.88 ID:BaQ0VGi2.net
そう。英語なんて自分で作ればいいんだよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:02:36.45 ID:aqsWIBCJ.net
ある程度こなれてくれば自分なりのスタイルが出来てくるでしょう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 16:51:58.93 ID:ZjmQ17KF.net
I am あ、ね、japaneseなのね、And youは?
みたいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:06:56.63 ID:2tht+N3g.net
何だよ藪からスティックだなもォ〜

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:02:25.02 ID:2vTcNYFc.net
知らんぷり 坊屋三郎

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:59:43.78 ID:CViVDgCc.net
ラジオ実践ビジネス英語の杉田敏先生が約33年のラジオ講座の歴史に幕。感慨無量だな。英語は努力あるのみだねw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:04:36.56 ID:CViVDgCc.net
世界の勉強も必要。玄奘が目指したのはナーランダ僧院であって、ガンダーラは通り道。当時はバルダナ朝だった。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:21:46.63 ID:jLkAVneo.net
583 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/15(火) 15:10:06.42 ID:
奮闘し、探し求める魂の中に
人はガンダーラを見ることができる

まあ普通のイメージでいくとこれは「ガンダーラとは心の目で見る物じゃ!」みたいな展開だろうと。
そうするとその直前に「歩いて行ける物理のガンダーラが『ある』」という話があるのはおかしいと。
「歩いて行ける物理のガンダーラは『ない』」なら分かる、そう読める方法があるならその方が自然だと。

要はそういう事だな?

588 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/15(火) 17:45:26.88 ID:
リテラシーの問題だろ?

実際にガンダーラ国はあって、初期仏教で栄え、仏教美術も残っている。ヘレニズム(ギリシャ風)彫刻に影響を受けた仏像は、中央アジア、中国や日本にまで「仏教を伝播」する重要な役割を果たした。

歌詞の中のガンダーラは、極楽浄土と同義だな。

590 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/15(火) 18:05:32.06 ID:
作詞者的にもユートピアのイメージ的な名前で現実のガンダーラじゃないらしいからな…

旅して行ける何でも夢が叶うユートピアなどない!ガンダーラは努力する心にあるのだ!
いや、なんか普通にいい話な気がする

569 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2021/03/07(日) 00:30:54.19 ID:
たしかに、この歌が西遊記をモチーフにした歌だということは
アーティスト側では言っていない様だな。

577 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2021/03/20(土) 23:50:43.86 ID:
この歌詞に「ガンダーラは天竺(インド)じゃないです」
みたいな文句をつける人もいるみたいだけど、
別に本編と無関係なエンディングテーマとか
普通にあるものだし
「ガンダーラの歌だから天竺は関係ありません」
っていう事で問題ないよね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 17:46:00.64 ID:tr7zLgEt.net
557 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/14(月) 19:09:38.21 ID:
「まだ天竺にたどり着いてないのに“in”ガンダーラ♪はおかしくないか?」
これは三宅裕司のヤングパラダイスに送られてきたハガキネタ

559 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/14(月) 19:48:39.40 ID:
あと「どうしたら 行けるのだろう 教えてほしい」という歌詞に対して、
「行き方がわからないのに一体どこを歩いているの?」というハガキネタもあった

560 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/14(月) 19:54:12.42 ID:
「そこに行けばどんな夢も叶うというよ(伝聞)」で「旅立った人はいるが、あまりに遠い(他人事)」だから
歌詞をよく見ると話者は旅してないんだよな

561 伝説の名無しさん[sage] 2020/12/14(月) 20:21:12.94 ID:
ガンダーラとかいう名の素晴らしい理想郷があるんだって。でも誰もたどり着いてないんだって。そんなんホントにあるのかねえ…?
って言ってるだけとも言える

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 07:09:11.24 ID:MMrpqqv1.net
よく考えると確かにゴダイゴの「ガンダーラ」って西遊記っぽくはないよな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 15:25:26.17 ID:JTKvgbZY.net
そこでコンダラですよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:43:50.52 ID:fRQhDqIX.net
そろそろ本格的に始めるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:16:20.91 ID:3wt5+btO.net
上流英会話老人

【解説】

上流英会話老人大量生産時代
(昭和末期〜平成の時代に退職した老人)


夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、英会話を駆使し、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流英会話老人だ。


▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼


下流英会話老人

【解説】

下流英会話老人大量生産時代
(令和の時代になってから退職した老人)


悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、英会話を実践する機会も見当たらず、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流英会話老人だ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 01:52:10.21 ID:l7Gs0Em+.net
>>1
そんな奴はいないだろうな
いまさらそんなことしてなんになるとか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 01:43:23.94 ID:XTWooozI.net
本人が面白ければいいのでは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 16:50:52.15 ID:ThxtywTO.net
半年で話せるようになります
頑張りましょう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:38:12.26 ID:mpsODT1W.net
爺はボケトークで良いと思うよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:52:44.96 ID:mC2MgOlq.net
ポケトークって今でも使われているのかな
スマホのアプリで十分

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:18:00.98 ID:ThtwdTM7.net
一応電気屋なんか行くと売り場がある様だぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 23:02:55.18 ID:91/RGq56.net
会話って知らないうちに何とかなっていくもんだよね
日本語を覚えたみたいに

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:15:19.02 ID:7LKa7H/w.net
本格的やり始める
来年コロナが落ち着いてたら一人でニューヨークへ行きたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:37:09.95 ID:Qj03v+lR.net
凄いな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:55:19.13 ID:rQNQmgsL.net
還暦から始めたとは余裕だな。
わしはアラ〜後期から始めたよ。
そのせいか、元々頭が悪いせいか、あるいは難聴のせいか。
聞き取りが何度聞いてもわからん。覚えも悪いけどね。
なぬ〜? ぜんぶわるい〜? グゥーーの音も出んわの

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:18:56.86 ID:JPchPo+1.net
とにかく聞き倒すしかないな
あと喋り倒す

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:53:29.65 ID:srK6ngez.net
詰め込みすぎるのもダメ
マイペースで

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:51:26.26 ID:VCsLziDi.net
還暦から始めても話せるようになるのかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:16:03.65 ID:DDJxcsMD.net
話せるようにはなるよ、それほど時間もかからずに
意外と中学で習った基礎知識が頭の奥に残っているから、ゼロから始めるわけではないし
問題はヒアリングだよな、相手の言葉が聞き取れないと会話にならない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:20:37.14 ID:pQEtpeEA.net
10年やったけど話せるようにならなかった
やっぱ中学時代に英語の基礎作って無かった奴はむずいよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:31:49.35 ID:VCsLziDi.net
>>55
どんなやり方ですかね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:42:12.48 ID:7re59ud1.net
勉強嫌いだし会社で本来は受けなくちゃいけなかったTOEICも逃げまくって受けなかった
ずっと海外畑の部署に居たし15年くらいカナダ・イギリス・ドイツと海外勤務してたので
会話は平気だけど土台がないからボキャブラリーは貧困だわ

まぁ当時は実力なくても誤魔化せたんだよね 海外営業じゃなく現地法人の経理担当だったので
担当地域に東欧・ロシアも含んでたから伝票がさ、もう分けわかんないのよ

まぁそれでも何とかなったから皆も日本で勉強するより海外へ逝っチャイナYOよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:22:36.62 ID:eJQ75c1z.net
勉強する語学が英語でなくてもいいのならスペイン語はおすすめできる
40代のときに全くのゼロから勉強したけど、話し聞くのが楽で勉強する
のが楽しかったし、どんどん上達した。
あくまでも初級レベル内での話だけどw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:02:15.96 ID:/yv3okmJ.net
ポルトガル語の発音は日本語にちかいらしい
もうやる気はないが

発音というのは英語と日本語では根本がちがうようだ
日本人は音に注目 しかし彼らは音よりも「力」に注目してると思う
Tは(舌を)上に押す力 押すことがわかれば、それがT、聞こえなくていい
だからたとえば「モエ フカダ」と読ませるために
わざと「MOET FUKADA」と書くのだな
Tがないと「モー フカダ」あるいは「メー フカダ」
Tがあるとたぶん「モエッ フカダ」

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:07:51.22 ID:u/m9g/ld.net
>>71
素晴らしいな他にも教えて

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:24:45.14 ID:PCttxlup.net
おうそうかい
アルファベットの形というのは
力の形 と思える
Bは唇を立てにした形、唇の真ん中に力を入れる
Tは横棒が上顎
Oは唇の 丸い力を意識すると 聞こえ方としては「あ」「お」だが
そんなことは、どうでもいい まるい力がわかればいい
Aは唇の下に広がっていく力
アルファベットのほとんどがそれで説明できるように思われる
昔 これで本をだそうかと思ったっが これだけじゃ で止めた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:53:26.65 ID:P4eCt6f8.net
数か国語をそれなりに喋れるヒトはみな言う
その言葉を喋ってる自分と日本語を話す自分は「違う」
同じ感覚でわかることはできない
日本語を聞くつもりで英語を聞いたら、聞き取れない
73に書いたように、英語の発音は「力」
力の自分に変身しないかぎり、英語はヒアリングから発音まですべて上達しない
この年でこの自分を根本的に変えるつもりがあるのか?
オレはないから、あきらめた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:28:36.92 ID:usDP7vT0.net
だから欧米はコロナの感染力が強い
これは常識

日本語は爆発音が殆どない
だから感染力は欧米ほどじゃない

基本的な常識だよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:51:22.89 ID:WtuIgynm.net
オカルトの領域に入ってきたな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:57:28.71 ID:VZWD9BLZ.net
>>75
これはコロナが暴れ始めたころテレビの報道番組でも言ってたな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:02:46.90 ID:5HrHNiED.net
口角泡を飛ばすごとく声を出せないようじゃ
そんな上品な奴の英語の勉強は徒労に終わるわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:12:09.89 ID:vVuYMZ4B.net
話し方で感染の程度が変わるのなら、大阪は東京よりも感染が広がっているはず
影響があるにしても限定的な気がする

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:39:50.91 ID:FuRumIII.net
ttps://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html
東京の人口当たりの感染者数は多いな

但し人口当たりの検査数がググっても無かったので上記の数字に
意味があるかどうかは分からん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:56:26.42 ID:/4ZQlwIA.net
還暦から英会話?
無理だろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:43:21.45 ID:UjZm7Alt.net
ザッツディペンズ。
俺は中学高校と英語は2しかとったことなかったが、
なんとか喋れるようになりたいと思っている

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:43:32.32 ID:cw5WzdjP.net
ツはいらんだろw
文法できん奴は会話も伸びないぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:25:10.79 ID:UjZm7Alt.net
やっぱ中高で英語できなかった奴は会話難しいか
サノバビッチ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 18:46:11.47 ID:PjuR3fYl.net
高校で英語がクラスでビリだった俺でも大人になってからバックパッカー
やって他国の旅人とテキトーな会話はできるようになったんだから、環境
含めた必要性とやる気次第だと思うぞ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:43:32.83 ID:vQZBbOoG.net
NHKラジオストリーミングで聴けるニュースで英語術がお勧め。一日5分で教養も身に付く。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 01:20:31.96 ID:Qn5j1WYL.net
英会話練習しても日本語と同等以下のレベルの会話しかできないからな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 02:20:32.26 ID:kSOYYAFx.net
>>81
何も問題ない
やる気のみ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 17:52:37.75 ID:2Dnlb8SD.net
やる気だけで英会話できるのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 11:28:22.00 ID:f2r/kK76.net
英会話に限らず何でもまずやる気だよ
物事やる気がないと始まらない
あとそれが好きだと尚良い

好きこそ物の上手なれ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 13:03:00.97 ID:AkrNuj95.net
実際に海外で暮らせば嫌でもある程度しゃべれる・・・と言うか
相手に自分の意思を伝えられるようにはなる、それができないと生活できないから

相手の言ってることを聞き取れるかは別問題だが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 19:34:36.12 ID:rkzsvc6M.net
還暦からスタートする
イタリア語も一緒にやりたい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 10:16:30.93 ID:JHoSlwyC.net
老人の喋りは発音不明瞭で聴き取りづらいので
明瞭な日本語を喋れるよう
努力した方がよろしいのでは

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:58:52.87 ID:nF05GmSo.net
だから、英語に切り替えたいんだろうね
日本語は一音言語だから歳とると聞きにくくなったりする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:47:23.70 ID:ijDDkmH4.net
ボケ防止には英語の勉強はいいかもね。。
小学校レベルから論文翻訳まで能力に合わせて何時からでも始められるしね。。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:20:22.72 ID:KR4mC6Uk.net
60越えでLとRを区別して発音するのは
無理なのでは?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:16:17.86 ID:nF05GmSo.net
まあ、発音に関して言えば

日本人にとって身近だけど発言(欧米)が難しいのは
英語、フランス語だろうね

それよりも比較的に簡単なのはイタリア語だろうね
発言に関してだけどね

英語の発音は日本人にとってはかなり難しいよね

けど仕方ないよ、母音も子音も日本語に無い発音が多すぎるからね、フランス語もだけどさ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:25:13.09 ID:oj+pQe/r.net
スペイン語を先生について習ったけど発音は楽だね、教わればほぼ正しく発音できていた
ただし、巻き舌のところだけは何百回練習しても無理

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:22:41.57 ID:q1C4HJKc.net
英語は喉を重きに発声すればそれらしく聞こえるよ。。
口ごもっててはだめだね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 01:47:38.15 ID:EiADAdvp.net
聞き流すだけで・・・ってのを1年間やってみたけれど、全然効果を感じられなかったですわい。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:44:55.02 ID:yvljuCYd.net
彼女のクリアー発音に慣れるとオレ英語を理解できるじゃんと勘違い(字幕マジックですwww)
https://www.youtube.com/c/BappaShota/videos

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:15:03.53 ID:1Av8ZlMN.net
≫100
貴重な一年を無駄にしましたな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:10:33.87 ID:kPABmZFy.net
まあ、でもわしのように毎日喫茶店ハシゴして新聞か本を読んだり若しくはぼーと寝た
していたよりは、余程有意義ではあったと。いえる。
それに、わしとしてもまあ、なんとかかんとか外出出来て外の空気を吸えるというのもそれなりに意義はあるんじゃわの。ホホホホ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 23:29:45.87 ID:SY+8ICa6.net
やっとHello.だけ覚えた

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 07:28:24.32 ID:wixcv0k5.net
おれの母親が65歳で初めて海外旅行へ行ったときには、「掘った芋いじるな」
「斉藤寝具店」とか覚えていたけど、いまでも使われているんだろうか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:10:51.13 ID:uPBMcyH+.net
Do you want to go out today ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:47:52.12 ID:FsJrnIeg.net
106の答えすら、イエスアイドゥなのかイエスアイワントゥ
なのかすらわからん
英語はガキの頃からやるに限る
中高時代英語が全然できなかった人間が、今からやろうとしても無理だわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:59:43.22 ID:yelQy2cq.net
細けえことはええんだよ
日本語でもたいして正確に話してないんだから

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 20:36:34.49 ID:uvOHjf0P.net
そうそう。
イエス、ノー、サンキュー、ソーリーのこの4つでいけたら
どんなにええことなんじゃがのう
あっ、そうそうハッピーぐらい増えてもええよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 02:30:01.36 ID:1wlmoTHy.net
なにをやっても生き甲斐ならそれでいい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 09:14:39.32 ID:F/ISjMeR.net
海外をめぐるのに英検一級、、、  https://youtu.be/wYDxYxc-yyk

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:48:27.68 ID:GLNqnPSL.net
メンズエステの英文科の女子大生と英単語のしりとりゲームして楽しかった。。w

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:29:16.42 ID:F/ISjMeR.net
この動画も聞きやすい発音だ(でも99%聞き取れないw) https://youtu.be/NmYyC6BZ3Xw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 06:43:42.78 ID:1nKdfX9Q.net
核心を突かれた!彼女流の考察 https://youtu.be/63RRCoFKV44
「ヨーロッパ人が英語が話せる理由 // 日本人が英語が出来ないの原拠」

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 04:34:04.91 ID:n5Um931Y.net
イミフだけど聞いていて軽やか&美人強し!(既婚・子持ち)https://youtu.be/lRY_WhtwQlw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 09:43:11.57 ID:aTMCSoC/.net
英単語 Game meat. って言うのか! https://youtu.be/HNu_nLaSC30 (酔っ払い女子に注意w)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 02:17:24.76 ID:2uRBKLux.net
>>1
日本語を頭に浮かべてるうちはダメだ!
英語で考えて英語を話せ!
俗に言う英語脳を作れ!

方法はただ一つ、根性だ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 22:33:44.73 ID:e0scOtBQ.net
ハウアーユー、コエンユウ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:15:22.38 ID:HIKPI/DF.net
外人の恋人を作るのが一番!!
気合が入るよ。。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:08:07.19 ID:JAXN4eWf.net
>>117
あんた昭和脳ですな
何もかも全て根性でなんとかなるとかありませんから
英会話(外国語)なんてどんなに努力してもダメなと人はダメです
スポーツと同じです
すべては持って生まれた才能です
才能があれば努力も報われますが
そうでなければただの徒労です
世の中すべてそういうものです
いい歳をして馬鹿なことを言うべきではありません

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:04:41.06 ID:ZkiJ5ZlJ.net
アメリカなら3歳児もペラペラだが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:18:44.54 ID:wPy2TiVc.net
外国語と敢えて書いてるから
母国語を学んだ後に学ぶ外国語のことだろ

何がアメリカ人は、だw
簡単な文章も理解できない奴が英会話とか片腹痛いわw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:25:43.91 ID:ZkiJ5ZlJ.net
ヨーロッパ人ならマルチリンガルは普通

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:41:29.07 ID:1zkJR7NS.net
誰でも知ってることをいちいち言うのもアホの証明w
例外案件を言わないと気が済まないとこなんてアホ丸出しだろw

まさに屁理屈w
片腹痛いわw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:44:03.64 ID:1zkJR7NS.net
ワシは>>122
いま喫茶店からだ

当然IDは変わる
アホでもわかるだろ?w

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:54:44.47 ID:JAXN4eWf.net
いろんな人が居ますからね
いろんな意見を話のは自由です
物事根性だけではどうにもならない、ということが言いたかっただけです

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:47:35.31 ID:QXBIgQ1d.net
>>124
何に対するレス?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:25:31.09 ID:Wxfbt4jq.net
英語の発音は腹の底から喉でするように。。
それらしく聞こえるから。。w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:27:19.22 ID:MmEge6gZ.net
元々頭悪い上にジジイになってから英語なんか初めても喋れないわな
今、痛感している。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:34:07.19 ID:hWWUYI+Y.net
定年になってすぐ4級取ったけど…
3級も読み書きはすでに合格できるが、問題はヒアリング&スピーキング
さて、また勉強始めますかw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:24:49.59 ID:ydVy8kBP.net
スピーキングも難しいが、ヒアリングがこの歳からだとかなり難関だな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:16:45.99 ID:vRgta1Oi.net
富山のますの寿司はsushicakeなのか、、
日本のスライスチーズを英国人はプラスチックチーズと称するようだ
(youtube内で英国人が言っていた)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:43:34.67 ID:8K4mQpiV.net
大阪のタクドラです。前に外人から「大阪ガス」と行き先を告げられた。何しに大阪ガスへ?
と思いよく聞くと「おおさかキャッスル」即ち大阪城でした。それと、白人はタクドラを
底辺だと(日本でも)思っているらしく仲間内(複数人の客)でわざと「アーユウファイン?」的
な馬鹿にした質問をしてくる。そこで「たぶんね。でも痔が痛むんだ」って言うと大うけする。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:32:42.73 ID:6rLBpPMy.net
基本的な英会話なら半年もあれば十分
そもそも英会話に時間をかけても意味なし
短期決戦だ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:46:32.48 ID:6rLBpPMy.net
>>60
そのくらいの勢いが欲しいね
少なくとも一年真剣にやれば問題ない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 04:08:21.51 ID:xNv2RoeC.net
普通英会話を還暦から
と言えば無理だろ、となる

しかしセンスがあれば
日常会話程度なら何とかなるものだ

ただし長期戦はダメ
短期戦で臨むこと

センスさえあれば
一年でカタチになる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 06:51:35.15 ID:lwhafFYe.net
50年前に英語なんて使わない人生を送るって目標達成出来てる😅時間の無駄遣いNO〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:57:46.07 ID:j9NtWooD.net
4月までに日常英会話をマスターさせる
最後のチャンスだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 19:04:15.77 ID:j9NtWooD.net
今年度までに日常英会話がマスター出来なければ
もう英会話をマスターすることはない

4月までに日常英会話をマスターし
残りの人生で英会話を活用していきたい

もう時間がない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:07:29.84 ID:oT/CD3tR.net
為せば成る、為さねば成らぬ何事も

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:27:24.93 ID:F2Qx1jez.net
為せばなる、為さねばならぬ何事も、ナセルはアラブの大統領〜

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:27:52.55 ID:+bxj4qaH.net
そういう精神論が上達の妨げなんだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:05:21.42 ID:4v2SBvco.net
毎年SASUKEを観て思います
成し遂げるには人並み以上の根性が必要です

根性あるのみです

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:05:24.74 ID:vI4CPOtk.net
確かに精神論は無駄。
ど根性!で上達するか。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:37:15.98 ID:4N6s5rPY.net
だがなあ年取るとまいっか面倒臭えとなりがちだから続けるぞという根性は必要

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:39:02.21 ID:4N6s5rPY.net
自分は英文和訳のテキストやってるんだがもうすぐ1年になる
それまでには終了したいが終わったのは
約半分というザマ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:54:44.79 ID:Nop8R4nb.net
春までになんとか日常英会話くらいはマスターしたいです
英会話は短期集中がコツだと思います

時間はあるのであとはやる気だけだと思ってます

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:25:03.72 ID:C+yWWg4p.net
カムカムエブリバディで流れているラジオ講座は今でもやってるのか?
ショーショーしょじょじ〜♪の替え歌が聞きたい。

とウチのボケ婆ァが尋ねとります。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:32:16.89 ID:CDFV+Xob.net
ショーショー処女でない、処女でない証拠には だな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:26:08.75 ID:3Njmb/Qx.net
書き込み多くね?ちっちさんへお約束ブログって何よ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 19:26:08.09 ID:L1YC6ZDI.net
短期集中が1番効果的です

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 13:57:20.07 ID:szeUaxY/.net
少しでもいいから毎日続けるしかないです

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:02:34.87 ID:Udl+PcxC.net
>>150
それ聞いたらダメ!パンドラの箱が開くよ。
知らん顔、知らん顔

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:47:44.67 ID:ZxTyl9sS.net
ハロー マイネームイズ ピンコ
アイラブマネー 

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:12:52.84 ID:Jv6Nb0KU.net
ダラダラとやってもあまり効果はありません
短期集中が良いです

そもそももうそんなに時間がない人生です
日常会話程度を早くマスターして

ネットで活用したいですね
コロナが終息し実践活用出来たらいいですね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:31:19.42 ID:lMoC7asQ.net
753名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/12(土) 16:41:06.53ID:9Jwa9wzk
底辺職・俺は下水道工事で糞尿を被った男だ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1560436008/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:20:45.97 ID:Ok8ZSdDa.net
>>156
コピペしまくってるが、どうしてそうなった?
訳を話してみろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:23:03.38 ID:LSSkfYWJ.net
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/06(日) 03:22:46.94 ID:LSSkfYWJ

いままでプレステ4をやってました
昔発売日に買って最近まで殆どやってませんでした

今年から楽しみます
あと英会話も本気出します

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 05:41:05.31 ID:uaVvw9A8.net
ユーチューブ無料動画で勉強中。
2年後外国一人旅支障なくできるくらいの英語力目標。
英検二級の実力あっても現地での英会話通じなければ意味がないのでユーチューブの実際の英会話身に着ける。
一日の半分以上は英語でのユーチューブ動画観ています。
65歳までに英会話力身に着ける。68歳までに米国一人旅3か月間実現させる。
多分これが最後の自分への大きなご褒美となるだろう。
68歳超えるとユーチューブの海外旅行動画観て楽しむことになるだろう。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:25:19.22 ID:1VIryCJg.net
Going My Way.

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:51:22.50 ID:ho4f9L1c.net
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/03/31(木) 21:51:06.84 ID:Sm/wGJ2E

関西弁もマスターしてないのに何が英会話だ!
と怒られたことがあります

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 07:10:47.76 ID:c6j5w+NC.net
https://youtu.be/-L1ptXJ5rXo
https://youtu.be/k9YoXu2rH8o
https://youtu.be/SaOIKrg6H9w
https://youtu.be/d-0Okmg16S8
https://youtu.be/pBeXBN2dnwA
おはようございます。
ネイティブがよく使う単語をyoutubeで紹介させていただいてます。
まだ始めたばかりで、課題もたくさんの動画ですが、
リクエストなどありましたら、動画に反映させていただきます。
よろしくお願いします。

163 :mmm!:2022/04/04(月) 19:45:43.33 ID:bBb4JhDn.net
引き続き失礼いたします。

https://youtu.be/VnxutcxlQKg
別スレで助言をいただき、編集のみですが「和製英語は危険⁉︎」その1を
改良しました。今後、他も見やすく差し替えていく予定です。
どうぞよろしくお願いします。

164 :mmm!:2022/04/05(火) 15:28:17.57 ID:A0hfgxgD.net
https://youtu.be/-qbtYh4XXBc
和製英語その2の改良版です。どうぞよろしくお願いします。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:50:47.87 ID:kUS4qwWT.net
動画を作られてるご本人の発言ですかね

166 :mmm!:2022/04/05(火) 22:02:59.71 ID:A0hfgxgD.net
はい。ずうずうしいとは思いましたが、
始めたばかりで広告臭もオカネ臭もないので貼らせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

167 :mmm!:2022/04/06(水) 15:34:39.87 ID:wOuQyT34.net
https://youtu.be/ufgnFV3kieo
和製英語は危険⁉︎その3の改良版です。少しは見やすくなっていれば幸いです。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:25:48.85 ID:NsvdFVbl.net
興味深く拝見させてもらってます
頑張ってください

169 :mmm!:2022/04/08(金) 14:29:18.77 ID:aj9MHVRt.net
温かいお言葉ありがとうございます。

https://youtu.be/uT7UPpZHGNw
和製英語は危険⁉︎その4もよろしくお願いします。

170 :mmm!:2022/04/16(土) 16:19:27.07 ID:syg0I11x.net
https://youtu.be/twYgoOoL0Sw

他スレでご要望のありましたお役立ち実用フレーズをテーマに
動画を上げました。どうぞ引き続きよろしくお願いします。

171 :mmm!:2022/04/17(日) 20:32:50.65 ID:VqSeztA0.net
https://youtu.be/2KXrhWqDa_g

お役立ちフレーズその2です。
今回は少し内容が難し目ですが、頑張ってついてきてくださいますと幸いです。
ご要望などありましたら受け付けております。

172 :mmm!:2022/04/18(月) 17:44:49.88 ID:Lty+4UFH.net
https://youtu.be/wqChlsLzqNE

お役立ちフレーズその3です。
引き続きご視聴いただければ幸いです。

173 :mmm!:2022/04/21(木) 21:54:00 ID:YxO1+hY/.net
https://youtu.be/5ffJHBkQzsg

お役立ちフレーズその4です。
引き続きよろしくお願いいたします。

174 :mmm!:2022/05/01(日) 19:35:31 ID:gWWEyE+C.net
https://youtu.be/LfnoB2Ld6m4
お役立ちフレーズその5です。
引き続きよろしくお願いいたします。

175 :mmm!:2022/05/09(月) 14:55:28.30 ID:xAqrdMKH.net
https://youtu.be/9O_CJEqWfrw

和製英語は超!危険その5です。
今回は一部、内容的に超危険とさせていただきました。
引き続きよろしくお願いします。。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:06:41 ID:GW/CMzS2.net
563 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/06/09(木) 07:28:40.31 ID:SGOHt4+p

いまの趣味は英会話ですね
英語圏に置き去りにされても生きていける程度の英会話力は身につけたいです
今更ですが

565 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/06/09(木) 08:04:28.52 ID:GW/CMzS2

>>563

某氏が言ってるように
日本はこのあと侵攻侵略され日本人が難民になる可能性が高い
その際英語が話せれば少しは便利有利になるかもしれない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:47:56 ID:s4mXvolf.net
it's already this time!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
I want to pass the audition!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 15:25:22.40 ID:KvMbuBHp.net
一体どうすればマスターできるんですかね
とにかく多読する予定ですけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 16:49:56.66 ID:+6awCOEz.net
継続は力なり
それしかない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 01:39:32.74 ID:gzBnfA6F.net
527 名無しの歌姫[] 2022/10/31(月) 01:37:16.32 ID:nBWPs0bg0 02
アメリカ人の友達と英語で話してたら近くのおっさんに
「てめー!英語なんて話してんじゃねえよ!馬鹿野郎!」って怒されたことあるよ
意味が分からないw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 02:14:24.76 ID:9Zr/dokP.net
少しでもいいから毎日やることです

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:57:24.32 ID:2s3q9UH3.net
夫婦の誓いを立てるってtake the vows of man and wifeっていうらしいけど
なぜman and womanじゃないのかhusband and wifeじゃないのか不思議

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:14:36.27 ID:pHtp2A1N.net
英会話に大学受験級の文法知識なんて全く必要ないです
中学の二学期までの文法知識で十分です
あとは練れです
会話してれば嫌でもいろいろ学びます

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 00:04:07.46 ID:L24MW0bx.net
549 名無しさん@恐縮です[] 2022/12/29(木) 20:34:14.17 ID:pkHKk//N0
>>1
還暦からでも日常英会話くらいなら余裕でマスターできる
そもそもセンスがないだけだろ

【芸能】光浦靖子 語学留学先カナダから“悲しい報告”「英語だけがいまだに聞き取れない」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672305619/

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 08:32:25.19 ID:cdO+HBn4.net
nastyはスラングではエグいって意味になるんやでえ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:00:29.29 ID:P5ckmeRd.net
俺の勉強方法、 NHK学園高校の英語の講座をだらだら見る
レベルは低いが、暇つぶしになる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 22:12:12.03 ID:O1rAiOJK.net
それ、やってみようかしらん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:31:53.99 ID:lULIQOHD.net
>>186
シンシナティ・レッズにピート・ローズやジョニー・ベンチがいた黄金期
彼らをビッグレッドマシーンと呼ばれてたが
次の黄金期、ナスティ・ボーイズと呼ばれてた時代があったよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 02:01:24.38 ID:M4yukRSM.net
223 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2023/01/06(金) 02:01:00.41 ID:ZD7ej5SW
字幕映画観ると字幕が邪魔なんだよな!
といちいち言う奴どう思う?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 02:05:50.57 ID:cJbWmhNB.net
日本語字幕が邪魔だよな!という奴を語る会
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1635578545/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 09:55:22.77 ID:1mwZlLb1.net
I have to Master English conversation by Summer!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 01:53:40.92 ID:lH3XA53C.net
ホント夏までには何とかしたいな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 06:58:52.78 ID:LtvUu0sz.net
もう時間がない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:58:20.64 ID:ED1wLK1T.net
英会話の勉強をすると脳が活性化されるのは本当だな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 22:31:40.85 ID:X1fxjEo8.net
You're just not cut out for this.
what I'm trying to say is you should pull out in quickly

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:08:22.01 ID:7ibsKWNz.net
光浦靖子って還暦なんだ、もう少し若いのかと思ってた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:57:42.65 ID:hvuULLLG.net
1日30分でいいんです
毎日続けることです
やり方はいかに自分に合ったやり方を見つけられるかがすべてです

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:59:57.36 ID:JfskuDQd.net
>>196
Get lost!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:04:44.60 ID:JfskuDQd.net
>>196
Piss off!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 19:13:44.91 ID:eA/9z3Op.net
現在58歳だが、大学入試の駿台の英文解釈教室のレベルの本がわかれば
英字新聞程度は読めたけどな 
SIMという同時通訳方式で前から訳しながら、英語でわかるというか
ここらがセンスになるけどな  

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 07:59:25.32 ID:Z4B1HrnU.net
>>200
Hey, Haven't you learned your lesson yet?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:46:38.89 ID:Awms+z5i.net
Aisin Gioro Pu i, son of Prince **(聞き取れず), shall be transferred immediately
to The Forbidden City, and remain **(聞き取れず)waiting (Her?) Majesty's decision,
respect this !!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:10:55.83 ID:1BIWr+Ys.net
>>200
Go away !
Fuck you !

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 09:24:03.12 ID:v7M6MIH6.net
>>204
Eat shit and die!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:18:25.72 ID:E4Yj/5F4.net
>>205
Motherfucker !!
Back off !!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 01:34:14.66 ID:7W6HrLAm.net
何だよここ
恥を知れよ
馬鹿者が

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 01:48:25.88 ID:fORWBNnz.net
Don't you realize you are going to be shot !
(わかってないのんとちゃうか、お前銃殺されるんやで!)
You don’t understand. No French soldiers will raise their rifles against me.
(わかってないのはお前の方や。わてに銃口向けるフランス軍兵士は一人もおらんはずや)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 16:17:52.72 ID:1Z0Qe1ZJ.net
It doesn't make sense.
Go figure !

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:41:59.63 ID:fORWBNnz.net
One last thing , what code-name will you use?
(最後一つだけ、キミの暗号名はどないする?)
Why not “Jackal”?
(「ジャッカル」でええやん?)
Why not .
(よっしゃ、それで行こ)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:33:43.81 ID:/xrZGbY0.net
>>206
Why don't we all just try to have fun?
Please mister, I urge you to lay your aggression aside
the way I see it, life is short so why don't we all just try to enjoy what little time we're given

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 22:07:20.13 ID:/xrZGbY0.net
>>207
what the hell is this?
be ashamed of yourself!
yo dipshit

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:47:46.43 ID:nctwxU8k.net
独身男の平均寿命は 67.2歳
もう10年も生きられないんだよな
10年なんて一瞬
健康寿命はもっと短いからあと5年もあるかどうかだな
日々大切に生きたい
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220908-00314067

独身男の平均寿命67.2歳(2020年動態調査より)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1663465991/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:17:01.02 ID:x+KnMXFJ.net
Don't cry, dipshit.
No one lives forever that's just the way it goes
You've gotta enjoy life, or you'll let it waste away.

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:53:29.35 ID:8MtUgorv.net
しかし還暦すぎると記憶力って落ちるよなあ
一日10個覚えても12個忘れるような感じ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 19:58:59.10 ID:sutavU/b.net
とにかく1日10分でもいいから継続しないとね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 13:06:56.77 ID:NjH/DGYh.net
I need Wollenski. Arrange to get him across the border.
(ウォレンスキーを拉致せい。何としても国境を越えさせるんや)
What? Never mind the Italian Govenment !
(何やて?、あほ、イタリア政府なんか気にせんでええのや!)
I want to have him inside France, bring him to Paris immediately.
(やつの身柄をフランス国内に移し、すぐにパリに連行するんや)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 16:14:42.75 ID:TX1fpvfL.net
I miss you,Mina.
I wanna suck your huge boobs.

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:24:26.96 ID:sPQ2gl0w.net
ボケ防止にちょうどいい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 13:51:57.23 ID:OYCni8FG.net
you knowを使える人は有能。。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 19:20:25.43 ID:sPQ2gl0w.net
I know next to nothing about it

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:44:07.39 ID:tHIwfztW.net
You have been very foolish, Viktor. You know yourself they always talk in the end.
(アホやでキミは、ヴィクトール。分かってるやろ、みんな結局は白状するって)
You’ve seen ***, where was he? Indo-china? And in Algeria, of course.
(***を見てきたやろ、インドシナやったかな?もちろんアルジェリアでも)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:49:26.90 ID:tHIwfztW.net
So, why don’t you tell us what they are waiting for in that hotel?
(さあ、言わんかい、あいつらはあのホテルで何を待っとんねん?)
Rodin, Montclair, Casson, what are they planning? Who have they been meeting with?
(ロダンとモンクレールとカッソンや。何を企んでる?誰と打合せした?)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:54:34.75 ID:tHIwfztW.net
Nobody? Not at all? Then, where were all of them before they went to Rome?
(何もない?そんなことはないやろ!ローマ行く前はどこにおったんや?)
Tell us, Viktor.
(言うんや、ヴィクトール)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 19:33:21.93 ID:bD8/EpgI.net
英会話で a が付いてる付いてないなんて関係ねえんだよ
糞みたいな日本のテストじゃねえんだからよ
ネイティブでもそんなもん付け忘れありまくりだろアホ
いちいちその手の指摘する日本人はウザい
テストじゃねえんだよ
会話なんだよ人間同士のよ
通じればいいんだよアホ
そんなこと気にしてるからいつまで経っても会話が出来ねえんだよアホ
うんざりだわな
いい会社に入るための英文法学やりまくって狂ったアホばっか
死ぬまで会話なんて出来ねえからなアホどもよ
てか入学したらそのアホみたいな英語文法さえもすぐ忘れるとか
アホすぎて話にならん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:58:25.10 ID:zyzntW4a.net
If the plot exists as described, and if the foreign-born assassin whose code-name
is maybe Jackal has factually been engaged for this attempt on the life …
(もし上述したような陰謀が存在し、ジャッカルという暗号名を持つと思われる外国人
殺し屋が実際に大統領暗殺の企てに…)
Oh, sorry….
(すみません、タイプミスが…)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:04:27.23 ID:pD30a1wl.net
There is no one else here except >>226(lol)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:09:14.16 ID:zyzntW4a.net
…On the life of the President, it is my duty to inform you the Minister
that in my opinion we face a national emergency.
(暗殺の企てに関わっているのであれば、私としては我々が国家的緊急事態に
直面していることを大臣閣下にお伝えしなくてはなりません)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:11:27.76 ID:zyzntW4a.net
Have a dispatch rider stand by, and forget everything you’ve heard.
(バイク急送便を手配しろ、そして、先ほど聞いたことは全部忘れろ)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:39:58.13 ID:GUlzeKDG.net
>>225
冠詞をよく理解してないとリスニングにも響く
冠詞と一体化して聞き取るから

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:29:20.81 ID:kRY0IlcX.net
>>225
学歴バカがその手のことをよく言いますよねw
あいつら学歴しかマウント取れない人間失格者ですからスルーでいいですw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:12:28.05 ID:rZOHoYOe.net
わし、高校の時、バートランド・ラッセルの論文とかエマソンの「Self reliance」、ラムの「シェークスピア物語」を
読んどった。研究社から出ているリーダーで、高校生には少し難しかったが、後ろにある難しい語句の解説を参考にして読んどった。
以来、英語とは読むものであり、聞く・話すものではないとの偏見がいまに至るまで引きずっている。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 21:04:43.15 ID:netM8abk.net
Commissioner Berthier, any suggestions?
(ベルティエ警視総監、何かいい考えはあるかね?)
Without a name, all other proposals are meaningless.
(名前がわからなくては、どんな案も無意味です)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 21:15:39.11 ID:netM8abk.net
The first task is to find his name.
(まずはやつの名前を知ることです)
With a name, we get a passport and a face. With a face, we get an arrest.
(名前がわかればパスポートや顔がわかる、顔がわかれば逮捕できる)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 21:28:56.59 ID:netM8abk.net
But, finding the name, and do it in secret, it’s a job for pure detective work.
(名前を探ること、それを秘密裏にやること、これは刑事本来の仕事です)
Commissioner, who is the best detective in France?
(総監、フランスで最も優秀な刑事は誰かね?)
The best detective in France is my own Deputy Commissioner, Claude Level.
(フランス一の刑事は、うちの副総監のクロード・ルベルです)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 06:54:12.90 ID:XdqxLDeS.net
わし、ようわからんのだけど、この歳で英会話の勉強をするというのは、海外旅行するとか外人とコミュニケーションとるのが目的?
そうでなかったら、文学で洋書を読むとかの方が言語理解として奥が深いと思う。
合わせて英語という言語と日本語を自分の中で照合していけば、文化というものがより深く理解できる、
と思うのだが。
あくまで爺さんが英語を勉強するということに限って言えばね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:44:40.67 ID:OhOXkROx.net
ニュースや映画とかの動画を見ることだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 21:32:19.16 ID:9jBIlxrM.net
思考訓練の場だろう。。オリオン社。。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 06:49:38.95 ID:4ir2d43d.net
思考訓練だったらZ会もあったぞ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 23:56:38.33 ID:tExK274Z.net
動画で5〜6歳くらいの白人の女の子が
何分もずっと喋りまくっているのを見た

カンペも何もなく

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:01:49.67 ID:nJUSLVzK.net
>>240
英語をか?
すげ〜な天才だわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 07:46:07.22 ID:AeggEZb+.net
>>240
英会話の勉強は痴呆の予防にはいいのかもしれん。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 09:25:13.82 ID:FYsCuRzn.net
アメリカ行くと5歳くらいでも英語ペラペラだよな
凄すぎるよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:12:43.90 ID:JzbJFHiq.net
このあいだ奈良から近鉄に乗ったらどうみても日本人の制服女子中学生?4人が
ネイティブ発音でおしゃべりしてた。たぶん帰国子女だろうけど、どこのガッコだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:24:35.25 ID:AeggEZb+.net
日本の5歳の子供でも、少ない語彙で日本語ペラペラしゃべると思うのだが。
逆に爺が喃語をはなしているのかと錯覚してしまう。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:34:36.62 ID:V/5GycL0.net
ハワイで早朝5時過ぎにインターナショナルマーケットプレイスの前に
おいてある灰皿でタバコを吸おうと思ったらオバサンのホームレスが
ヘーイと言って話かけてきて口に指をあててタバコくれみたいな
ジェスチャーしてきたので
俺「Give it away?」
ホームレス「Ya」
俺「OK,please」と言って1本タバコを渡す
ホームレス「thank you」
俺「You bet」
一応英会話の勉強が役に立った話ですw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:38:28.00 ID:HleRHhnW.net
俺ら、相手から「Thank you」言われたときは
「Not at all, you are welcome」言うて、習ったで

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:39:20.03 ID:HleRHhnW.net
あの三〇堂の参考書は間違ってたんかい!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:47:29.78 ID:fi/cbuiL.net
日本語が少しだけ話せる外国人に質問して、
Thank you って言ったら、
welcome と言われた

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:11:45.98 ID:IQ1Nl77m.net
そんなもん何パターンもあるだろw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:48:37.42 ID:VLUuoCtw.net
Guys, Don't get cocky!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:55:10.12 ID:S0RbTKqd.net
いまどきの若者が書いた英語学習書には
英語は、書いて覚えるな!見て覚えろ!
とか書いてあるのが多い

うるせ~よ!書いて覚えるのが身に染みてんだよアホガキどもがよ!
特に東大卒のおまえ!おまえの本は万人向けじゃねえんだよアホ!
自分中心に物事を語るなやアホンダラ!
人それぞれIQが違うだよアホ!たまたまIQが高かっただけだろアホ!
そんなもんはおまえの力じゃねえんだよアホ!
両親に感謝しとけやアホ!
意味が分からんはずねえよな東大卒のアホがよ!
調子に乗りやがってよ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:57:13.80 ID:S0RbTKqd.net
あと、自分はそんなに勉強しなかったし学習塾にも行ってない
とか余計なことを書くなやアホがよ!
調子に乗ってんじゃねえぞ!
両親に感謝しとけやアホンダラ!
両親に土下座して感謝しとけやアホンダラ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:11:40.29 ID:VLUuoCtw.net
I’ll start making dinner from now!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:28:45.01 ID:lhV8Nts7.net
趣味スレでも
同じコピペを見かけた

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 00:44:05.58 ID:jzp6tapO.net
東欧系の長身の美女が自宅のあたりをウロウロしていた。。
あまりにも何度も自宅の門の前を通るので「ウエアー?」と声をかけた。。
すると慌ててスマホの地図を見せてきた。どうやら南北を東西と間違っているみたいだった。
「ユー、ジャストヒア、ゴストレイト、タンライト、リバサイド、オケー?」
と説明してあげると満面の笑みを浮かべ手で丸をつくり「タンキュ」と言いながら走っていった。。
外人さんはほんとジエスチャーが派手で表情豊かだと思た。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:18:12.00 ID:FdDgipmc.net
東ヨーロッパでは「サンキュー」を「タンキュ」って言うんか
下旬からプラハ行くけど、貴重な情報や

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:08:01.01 ID:8U0+tOkq.net
取るに足らない戯言よ。
苦しゅうない、捨てておけ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:07:00.99 ID:FdDgipmc.net
プラハちゃうわ、ブダペストやった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:23:04.62 ID:X1PliEtG.net
意思疎通に困らない程度にはできるけれど、英語を専攻したわけでも
仕事で必要だったわけでもないので、自分でも不思議に思うけれど
若いとき洋楽で憶えた断片がいまだに残ってると思い当たった
何が役に立つのかワカランもんだな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:23:52.61 ID:qUy2KZa7.net
ポイントオブビューは必須だね。。w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 20:55:41.78 ID:VfOyXTpH.net
There was a day when I just had to tell my point of view, I was like you.
(お前さんと同じで、わしも自分の意見を言わんと気が済まん頃があったわ)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 19:57:15.75 ID:he1wekor.net
もう時間がねえ!根性だ!根性で習得するしかねえ!
目標は突然英語圏に連れてかれて置き去りにされても生きていける会話力!
さあ!時間との勝負だ!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 01:16:04.75 ID:2uOfcfrj.net
>>263
やりましょう!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 21:27:01.39 ID:2tYyFEee.net
英検準1二次面接受けた
小学生、中学生、高校生、大学生ばかりで完全に場違いの雰囲気
一人ハゲおっチャンいたがおそらく塾講師で最新状況把握で
受験だろう。TOEICよりも質が高い試験だと思うけどな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 02:13:44.38 ID:SWsArHju.net
>>262
オリビアでやりながらそんなこと言うな!!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 06:15:48.33 ID:fQYiFRcf.net
>>265
トイック信者が多いよな
中1である程度話せるようになって2級取ったけどその後全く上達しない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 07:32:07.82 ID:ZR3puVsy.net
今のトエックのリーディングは
量が多すぎてくそジジイには辛すぎ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 09:14:21.22 ID:PlDXtECx.net
>>268
そうなんだね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:09:39.48 ID:dp576ZhB.net
シルバー人材の若いやつがぞんざいな奴だったが、私がパソコンでMagnitudeと
ブラインドで打ったら急に態度が変わった。
英語勉強していてヨカタw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 07:31:14.37 ID:CoRqYpHTZ
123便て゛大勢殺害した上、次々問題を引き起こしてるテ□リストJALた゛が今度はロクに整備もせす゛にクソ航空機飛ばした上に記録まで削除する
悪質な隠蔽まで行っていながら天下り賄賂癒着してる世界最悪の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら国土破壊省から
運航停止処分すら受けないとか都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばして墜落させて何萬人と殺害して破壊活動によって私腹を肥やす気満々
すでに金属部品やら落下させる破壊活動してるし莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて洪水.土砂崩れ、暴風、熱中症、大雪にと住民の生命と財産を破壊して騒音によって子の学習環境から知的産業まで
根絶やしにするジェ丿サイド繰り返してるし―部の賄賂癒着業者と住民の私権を換金して儲けてる腐敗テ囗組織をいつまで存続させてんだよ
訴訟を起こしてる被災住民は頑張ってるた゛ろうが社會を根底からひっくり返すような行動に出ないと法治国家ではない日本では奪われる一方な
四六時中住民と公務員が殺し合ってるフランスのように民主主義を少しは理解しないと北朝鮮人民までドン引きだぞ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
тtΡs://haneda-рroject.jimdofreе.Сom/ , ttPs://flight-rouΤe.com/
ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 08:38:29.46 ID:JI5Z4fpw.net
今は英会話勉強するのにいい時代だよね
オンラインでの会話アプリ使えば気楽に海外の人と英語で話せるし
学校で英語教師の変な発音の英語で育った世代からすると隔世感ありまくり
やる気があれば還暦過ぎてもやれるはず

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:46:51.73 ID:c0RNM+L+.net
Hi Guys
Fuck you !!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 00:40:50.53 ID:fzS7EsXZ.net
突然TOEICを受けてみようかと思い立った。大学入試の頃は、どちらかと
言うと英語は苦手だったが、最近ユーチューブでモリテツの英文法講座を
見て、何故か興味がわいてきた。
4月ぐらいに受けてみようかな。700点ぐらいとれるといいんだけど。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 01:11:59.08 ID:+S/c4VOS.net
あの世は英語圏だったとしたら
必要だよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 13:41:14.18 ID:HRfphBJm.net
英語は確かに大事だが、英語だけで入れる大学が多すぎるのは問題。
せめて中学の数学レベルをキチンと理解させる教育システムが必要。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:56:52.37 ID:6pfdIaPo.net
>>276
Whatever !
Mind your own business !

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:34:09.21 ID:Y+S81I0J.net
I think so
Fuck you,motherfucker

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:01:32.38 ID:6tv927Lx.net
月が変わったんで英語の勉強始めるかな。新年からの予定が一カ月ずれたけど。
何から始めるんだろう?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 17:28:55.21 ID:8GBmcoFm.net
今は嘱託で働いているからけっこう仕事が忙しいが、
完全退職したら地域の英会話講座に行こうと思っている

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 20:54:21.02 ID:zEIyK4U8A
フクシマ沖の魚から18000ヘ゛クレ儿(一般人の年間被曝限度の1/3)ものセシウ厶が検出されていながら科学だのテ゛タラメほざいて核汚染水
たれ流す人の命より拝金の日本にクソシナ猛反發、クソシナカンコ―テロリストは自主的のみならず國レベルで禁止して核汚染国日本に
なんか二度と来るなよな、バカチョンその他も見習って日本に丿コノコ地球破壞しにくんなカス,太陽光発電の時間帯なんて電カ余りまくりで
タダで業者間取引されてるがクソ航空機廃絶すれば全部火力発電で補っても余裕で電カ価格下落するほど莫大な石油無駄に燃やしてるわけだが
その悪の権化を倍増させて大騒音まき散らして威力業務妨害まて゛していながら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原発再稼働の世界一信用されていないデタラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壊テロに対して嫌がらせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者な、クソシナに國交断絶されたら悶えるやつ多いがバ力チョンはトモ二なにがしに政権取らせて断絶しろ
(ref.) тtps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttPs://haneda-project.jimdofree.Com/ , ttps://flighТ-route.Сom/
tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:39:16.60 ID:u9821Rjc.net
とにかく年代的にもう時間がない
死ぬまでに早く話せるようになりたい
一体どうしたらいいんだ

総レス数 282
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200