2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん家電が壊れてきた

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:52:12.19 ID:JyUXM3Go.net
19年使ったウォシュレットが壊れた お疲れさん

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:12:32.11 .net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|    
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |       コロナウイルスで >>1 が死にますように・・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:53:03.95 ID:bH0KTgPf.net
デジカメが7年で修理不可 モデルチェンジ早過ぎだろう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:46:18 ID:8+le4b6W.net
適当な時期に壊れて次を買わせる体制になったのかな
丈夫で長持ちを求めるのは昭和脳なのか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:47:30.79 ID:O0g5oZYL.net
水害も無くノウノウと生きてる皆さんへ、義援金を送りましょう

1.ゆうちょ銀行・郵便局

口座記号番号 00110-8-588189

口座加入者名 日赤令和2年7月豪雨災害義援金
  ※ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられます。(詳しくはこちら)
  ※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除されます。
(ATMによる通常払込みおよびゆうちょダイレクトをご利用の場合は、所定の振込手数料がかかります)
※ 日本赤十字社からの受領証が必要な場合は、通信欄に「受領証希望」とご記入ください。(事前登録は不要です。)
※ ご依頼人欄にお名前、ご住所、お電話番号を記載してください。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 06:18:59.43 ID:hXgmG85V.net
ウォシュレット無いと不便だな 手桶に水汲んでトイレットペーパー浸して

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:19:23 ID:u/jYwGny.net
冷蔵庫もそろそろ逝きそうだなあ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:03:50 ID:pT/qvcp2.net
ウォシュレットは潰れないけど、蓋の自動開閉がまた潰れた、3万掛けて治しても3年しか持たん
便座は開閉するが蓋が開閉しないからどっちも上がらん、Linaxのばかやろう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:08:48.28 ID:7c0L8c+n.net
最近はいたる所にマイクロチップ使ってるからな
メモリーが付いてて期限が来たら壊れるシステム
部品保管義務期間も10年から7、8年に変更になったし
ますます短くなるみたいだし
対策としては量販店の保証サービスに加入くらいかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 13:16:03 ID:XW54OJqH.net
今から45年前に買ったNational PanasonicのBCLラジオは、今も人の声がはっきり聞こえて、長く聞いていても疲れにくい。
東日本大震災で停電してた時は、大事な情報源だった。
Panasonicのお店で買った家電製品はみんな長持ちですよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:48:35.31 ID:kP5BnG6i.net
クルマはかろうじて丈夫で長持ちが続いてるが
家電はもう駄目かあ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 05:46:54.76 ID:aNYPZNer.net
モノに対する執着が減ってきたからな
壊れて不便な思いしなければそれも良し

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:22:46.45 ID:nWyUj2PJ.net
モノだけではなくて、自己承認欲求とかもなくなってきた。
レスがなくても、スレで叩かれても全然堪えなくなった。(笑)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 10:47:02.04 ID:IejmMvrgz
冷蔵庫、洗濯機、パソコン、(ラジオ用の)ステレオ、テレビ、扇風機は必ず必要だべ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:59:27.73 ID:cjl0qoUmc
エアコンが壊れた。これから暑くなると言うのに
我慢するわけにもいかぜよ。ったくも〜

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 21:17:41 ID:i/c0PR/d.net
新しいウォシュレット設置 
ミストの防汚効果は機能してるようだ
ブルーレット スタンピーがすぐ消えちゃう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 03:51:48 ID:9kFPLCY4.net
>>10
SONYはスカイセンサー 10代BCL流行ったなぁ〜

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 13:12:20 ID:EdZ22a3Z.net
使ってないDIATONEスピーカー 捨てなきゃなあ でかい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:09:58.21 ID:PaXXyQwY.net
30年使ってるステレオアンプが音質劣化、ノイズ、音途切れがひどくなったので、
フタを開けて原因と思しき出力段のリレーの型番を見ると、当然製造中止。
ネットで探して使えそうな同じメーカーの代替品を見つけて交換したら良くなった。
今度はボリュームのガリが気になってきて、対策に手を出したものかどうか思案中。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:36:14.56 ID:4K6sMTAj.net
IT関係で自分を酷使し酷いうつ病になり果てました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629419593/

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200