2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1960】昭和35年生まれ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:15:45 ID:PYIn3ibO.net
語れ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:17:38 ID:PYIn3ibO.net
天皇陛下というか浩宮様と、ほぼ同い年

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:19:01 ID:PYIn3ibO.net
定年退職の人も、定年再雇用の人も。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:20:39 ID:PYIn3ibO.net
共通一次の、受験経験者と非受験者が混じってる世代

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:22:37 ID:PYIn3ibO.net
パソコン通信と言えば300ボー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:23:52 ID:PYIn3ibO.net
フロッピーディスクといえば5インチ
業務では8インチにCP/M

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:39:58 ID:PYIn3ibO.net
初任給は13万円くらい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:44:42 ID:PYIn3ibO.net
大学では、合コンじゃなくて合ハイ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 18:51:18.21 ID:oE+Pqo6d.net
4月2日以降生まれは4月1日以前生まれに敬語な。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:13:50.90 ID:+ah6tcJ0.net
了解ですけど毎回、書き込む時に生年月日を書いて頂けるのでしょうか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:42:52.44 ID:oE+Pqo6d.net
おお!いいぞ!書いてやる
S35.2.24だ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:46:19.79 ID:pBfGBVDN.net
>>11
それはおめでとう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:39:04.44 ID:PYIn3ibO.net
S35.2.23の人がいたら、陛下本人の可能性あるからなあ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:51:08.83 ID:JoOjSJAp.net
>>13
昭和35年生まれは153万人居るから4000人位居るだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:57:52.28 ID:pBfGBVDN.net
JRT四国放送のアナウンサー 佐藤旬子
レーシングドライバー 大井貴之

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 21:01:27.53 ID:pBfGBVDN.net
『黄昏シティグラフィティ』の星崎真紀が>>11と同じ誕生日

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:59:09.67 ID:G87HYuUI.net
じゃあ職業も併記で

60年2月23日生まれ
職業 : 象徴

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 10:37:30 ID:VqKXRnda.net
1960.2.22 会社員(来月から契約社員)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 10:50:20 ID:t5YilKkF.net
>>18
給料が7割になって仕事はそのままと

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:25:31 ID:VqKXRnda.net
>>19
契約社員なのでボーナス分が無くなってます。
あと役職はずれたので直接顧客と対応することなくなったので、結果オーライかな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 11:31:35 ID:0ReCMuzp.net
>>20
月給は減らないのか
良いなあ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 14:35:01 ID:LVrbD8ze.net
ボーナス 出ないと、世間でボーナス商戦とか、ボーナスボーナス言ってるときに寂しくなるなあ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 08:53:51.62 ID:U6Af3C0Q.net
定年ですねえ。
再就職出来るのかなあ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:16:47.16 ID:S3Ua7av0.net
>>22
うん。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 09:29:57.53 ID:Jo+mB8lZ.net
>>23
延長雇用無いのか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:06:52 ID:U6Af3C0Q.net
>>25
リストラしてる最中だから定年の場合は否応なく定年退職ですね。
まあ会社都合解雇だろうから一年失業保険が出るかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:12:52 ID:elAVIy16.net
>>26
会社が60歳以降の職を用意してくれなかったことを会社や担当の社労士との間で明記して、150日プラスの300日の支給を勝ち取って下さい
俺はやり方失敗したからみすみす100万円逃して後悔してる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 11:51:23 ID:U6Af3C0Q.net
>>27
そこは既にハロワの人との話し合いがあって、330+30の360日出そうな感じになってます。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:28:01.83 ID:elAVIy16.net
>>28
おお、すごいですね!
てか大変ですね…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:51:34 ID:85Qmi0A3.net
2019年に流行ったJPOPトップ10
https://i.imgur.com/SRcGbhV.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:47:29.97 ID:lxTT82NI.net
オススメの歌謡曲
https://youtu.be/SX_ViT4Ra7k

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 18:31:34 ID:i8pUpoN3.net
いよいよ定年ですね(´・ω・`)ルン

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:08:34 ID:NNCRlpfh.net
あと5年11ヶ月ほど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 07:38:13 ID:SWEsm+Uq.net
とっくにリタイアしてて
今このご時世だから家に居て
カミさんとBS2時間もの再放送ドラマ
毎日観てる
スーパーは混んでそうで罹患したくないからほぼコンビニだわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:28:40 ID:PCG0J+cG.net
>>34
無収入なのでついついスーパーの半額セールに行ってるから、羨ましいご身分ですね!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 17:31:29.25 ID:w1GMR8g4.net
>>32
賞与無しで同じ会社での再雇用契約を結んだ。責任が減るから精神的に楽になるし。
とりあえず一年。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:19:37 ID:AwWX1+//.net
我が社はただいま定年延長移行の真っ最中。
で、オレは62歳定年。3年後輩の連中から65歳定年が実現するらしい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 10:23:18 ID:A7bZxTYp.net
定年年長でもさ給料は60歳から下がるんだよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:01:10 ID:qKPYOoCT.net
継続する人、定年延長なった人頑張れよ
俺はリタイアしちゃって体はなまるが新型コロナウイルス感染リスクは少ないのが助かるよ
変な世の中になったけど頑張れよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 16:54:21 ID:o8YXQOMN.net
このスレの住民って殆ど34年度の生まれだよね
来年の4月に35年度生まれが60歳以上板に引っ越してくる予定だけど、
その時に「昭和35年度生まれ」のスレが立つ予定

重複スレと思わないでね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 19:37:30.16 ID:mEz/WcJ2.net
>>38
給料は一緒だけど賞与無しの契約社員になりました。
まあしゃあない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:13:38 ID:A7bZxTYp.net
>>41
オレは賞与はあるけど給料が7割りだよ
労働意欲は5割以上は下がった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:16:56 ID:OaMkjukC.net
>>40
慣習にのっとれば
  【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ
だな
共通一次元年で、年度まで分かる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:26:14.29 ID:InNmNQtY.net
>>42
定年前と同じような仕事だけど、
顧客と直接交渉するとか、
その手の仕事がなくなり
精神的負担が1/3以下になったので
給与下がっても全然構わない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:56:18 ID:+tFlkTHg.net
>>34
お金持ってるねー
うらやましー

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:10:57 ID:4y07Ny+C.net
>>34
お金いくら持ってるの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:11:54 ID:7SET9ou4.net
35億

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:18:32 ID:hAGS4c1J.net
少な!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:54:49 ID:B5n3KSuF.net
35億餅で未だに危ない日本にいるて
アホやろほら吹きジジイ死ね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 06:18:37 ID:wJMRo0S5.net
餅← 変換ミスのようでいて、意図してそのまま ていうレスの流行りが少し前からあるけれども

その手のレス読んでみると、さもありなんと思わせる内容,言葉使いが多いのね
ああ頭弱いんだろうなーと笑

でも還暦だし、さすがにこの流行りには乗らないか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 07:33:56.21 ID:YrRxj37r.net
>>49
35億ってブルゾンちえみ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:16:02.29 ID:7m2ICoeT.net
>>50
自分が頭悪そうな文章を書いてる自覚はないのか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:38:18.89 ID:wHwXB9HQ.net
喧嘩するなと先生に言われたはず

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:37:31 ID:WUZGNLg9.net
>>50
何を言いたいのかねちみは
クソジジイ
死ね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:06:31 ID:OzRWnadv.net
いい歳こいてこんなところで下らん喧嘩すんな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:34:32.06 ID:7crgXAsx.net
なんぼでもやったろやんけ
>>50クソアホジジイ死ね
はははははほははははははははは
無駄飯食いジジイ死ね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:32:56 ID:nfyFhLcs.net
ガキ並だな〜
歳は取っても心は赤子

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:32:14.54 ID:aHN3A1V8.net
ホントに35年生まれか?
犯罪やって、捕まる同年代を想像してしまった。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:15:07 ID:nfXQgibB.net
ヒント: さもありなん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:44:14.74 ID:/AQ5mwlx.net
オレはコロナだ、ゲホゲホ、ペッペで逮捕されるオヤジと同年代だ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:20:13.18 ID:4G9hv8lH.net
↑単にあほです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 14:48:58 ID:Apphf4bP.net
普段だと逮捕されて実名を晒される程の犯罪では無いけどね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:28:10.86 ID:4G9hv8lH.net
へー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:45:00 ID:2Kgl+cS8.net
アホクサ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:26:49.73 ID:fu0dTUyY.net
56の低脳底辺のおかげでスレ止まった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:22:12 ID:ygxKTf/X.net
56やが何か問題でも?
上から13番目くらいの国立医学部出じゃ
まだまだ現役死ぬまで現役
ストレスたまるから言葉は悪いが仕事は真面目
気は若いし短いけどな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:24:47 ID:ygxKTf/X.net
つまらんさいなら二度と来ないから
ジジ臭過ぎ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:45:53 ID:q8d9rdoC.net
糞して寝た方がいいかも

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:24:09.39 ID:LmYJ/k15.net
>>66
13番とは不吉過ぎるぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:10:34.88 ID:QstTAF0y.net
究極の負け組世代ここにあり

仮に出世して周囲の人間より2千万円退職金を多く貰えたとしても、4〜5年前後の世代で退職金が2千万円少ない世代に比べたら圧倒的に負け組だよ
4〜5年上の世代は、すでに退職金を有効活用できているだろ
豪勢な退職記念世界一周クルーズに出かけたり、リオのオリンピックを観戦に行ったり、資産運用の面から言ってもバブルに乗っかって株価は上昇し続けていたからな
反対に4〜5年下の世代が退職する頃には、ワクチンも開発投与が済んで、正常な状態に戻っていくだろう

この世代は、いくら多くの退職金を貰っていくら時間がふんだんにあっても、人類史上遊ぶのが最も難しい時代に遭遇し、運悪くそれが退職の時期に重なった
悲しいよな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:34:05 ID:4EDfyogI.net
65歳定年組はどうかね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:29:39 ID:DiM4xVEy.net
人間いたるところに青山あり、か・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 04:36:42.15 ID:lxe5n0KM.net
>>67
二度とくるな糞荒らし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 06:14:05.00 ID:DiM4xVEy.net
情念がメラメラとね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 06:42:09.52 ID:4tQ1OfeL.net
沸騰してるのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:34:46 ID:DiM4xVEy.net
あーあ なんか情けないですのう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 22:20:26 ID:tHalWCgS.net
もう60 淡々とね 担々麺おいしい、人を幸せにする

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:09:56.77 ID:OQ0YbF82.net
辛いのは苦手だ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:32:12.73 ID:oYbItYAZ.net
トムヤムクンとか美味しいよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:21:31.34 ID:PXv6ih0y.net
酸っぱ辛いのはもっと苦手だ
パクチーもダメだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:34:12.97 ID:7oKxy3Nl.net
>>77
カプサイシン効果
キムチもそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:59:26.03 ID:Pah+YRYf.net
日本で食べるパクチーは、クセを弱くして食べやすくなってるらしいけどね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:40:42 ID:vaPzYitR.net
カメムシを知ってるヤツはパクチーは無理

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 11:28:28 ID:PXv6ih0y.net
>>81
キムチは嫌いだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:39:44.90 ID:/COk1ktb.net
朝鮮人のあまりの性格の悪さを知ってからキムチもビビンバも嫌いになった。
仏像返せ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:24:14.15 ID:fI/fATl0.net
>>84
キムチには、腐った食材を詰めて蛆虫を入れて食べるのが本場流

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 14:56:45.77 ID:YvEkiDuL.net
>>83
そうでもないよ
去年田舎に行ったらマイクロバスの中に蔓延して大変だった
誰かが踏み潰したみたいな感じだったなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:02:10.96 ID:zvbN7L3Q.net
>>87
カメムシは刺激しない限り悪臭は放たない
一発で踏み潰したら臭いは出さないよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:05:00.66 ID:YvEkiDuL.net
>>88
体液とかじゃないんだ?
正男をやった二液タイプだとしても踏み潰したら混ざらないかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 15:26:39.11 ID:zvbN7L3Q.net
>>89
ゴメン、踏み潰しても臭いは出るみたいだ。
家の中に居た場合は、そ〜っと刺激しないように外に捨ててた。
屋外だと地面に落として一撃で踏み潰すと臭くない。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:23:08.39 ID:YvEkiDuL.net
おかげさまでいろいろ考えたのでボケ防止に…
パクチーの話だけではここまで広がらない(笑)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:56:13 ID:+JOFIjhF.net
ボケ防止にはバクチ、検察庁公認のテンピン賭け麻雀、都道府県警察ご推薦のパチンコなんかが良いかも。(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:50:56.99 ID:fXAvhMnQ.net
お前ら無理しなくても「50代板」に帰ってもいいんだよ、同級生なんだから・・・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 00:00:39 ID:Srti0wu0.net
まだ60才じゃないからな
50代は初老ながらも辛うじて中年とも呼べる年代
だが60代は完全な老人で敢えて言うならば前期高齢者

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:22:27 ID:xnniRB+v.net
コロナのせいで60は高齢者扱いだよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:00:11 ID:PmATC3gu.net
6月入って60になった、60かよ還暦かよって感じ
ピンとこないや

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:30:58 ID:zE6ruihz.net
赤いちゃんちゃんこは恥ずかしいけれど、カープか楽天、浦和レッズか神戸のファンになって、レプリカユニフォームかTシャツでも着たら?
この年代での応援団やボランティアデビューは多いです。
仕事を続ける人には、管理職でなくなって、ある程度の自由があるから、休日に赤えんぴつを耳に挟んでとか、そっちのデビューもあります。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:05:27.72 ID:+KNliAHF.net
昭和35年4月2日以降から昭和36年4月1日生まれは
実験モルモットのような学年
学習指導要領は変わるわ(1番詰め込まれた)
共通一次が始まって、国立一回勝負になるわ
まあ、迷惑な年回りだったよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:07:24 ID:H30gjwou.net
それで特段つらい思いをした記憶もないなあ

大学受験は上の学年が共通一次を嫌がって浪人回避傾向が強かったらしく、
東大は「足切り」なしだったし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:23:37.99 ID:8/VjCGQt.net
60才になってしまった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:42:39.07 ID:Fy0jzCWv.net
寿司とラーメン一緒に食べるのが好きなのだけれど、他の人はどう?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:27:15 ID:AyFfgGzD.net
回転寿司ではたまに寿司とラーメン食べますね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:48:40 ID:kqxTsBZ0.net
一緒には食わんなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 07:56:41.10 ID:FqNcJgg4.net
ケネディ=モンローほか多数、勝海舟=妻妾同居、伊藤博文=ほうき

今の世だったら、これらの人たちは袋叩きだろう
一穴主義者が大きな仕事をするとは思えない

だいたい文春の社長、編集長は妻一筋で一切浮気はしたことがないのか?そんなことは決してないだろうw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 10:43:59 ID:9EHl1eJT.net
>>104
文春は、大衆が喜ぶ記事ならなんでも載せます。
倫理とか貞操感とか裁判に訴えられるとか、そんなことを記事掲載の基準にしてはいません。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:29:49 ID:nehQdBmG.net
>>104
いやいや論点ずらしって言われるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 06:31:57 ID:FR3DzbPI.net
異常な女好きも、LGBTの一種みたいなものw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:36:20.69 ID:gufEJPsr.net
60歳…SNSを使って俺もJKとの思い出を作ってみたい

などとふと思うw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:45:28.85 ID:2/nuRJOp.net
>>98、99
過去問も無い初めての試験で、
さらに国公立大受験で一期校二期校廃止され一発勝負になったから、
運よく現役合格できた受験生を除き全く迷惑な年回りだよ。
そんな中で大ラッキーだったのは、
国立二期校有数の難関だった東京医科歯科大医学部受験生だろうな。
共通一次以前は毎年受験倍率20倍以上だったのに、
この年は2倍台に劇的に萎み合格難易度も大幅に下がった。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 19:00:20.20 ID:xRrZm2CAN
共通一次は雪が降った 翌年も降った

オイルショック・バブル・金融再編・リーマンショックをなんとか乗り越えて
来たんだ。年金貰うまで生き狂ってやろうじゃないの

5年後 今まで払った年金を一括で払ってもらい 東南アジア移住もいいかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 13:03:19.54 ID:mwa2SW4C.net
>>109
ある意味、今年の受験生と似ているね。
まあ、試験が変わるだけで試験制度が激変するわけじゃないが。

1回目と2回目を受けて、結局私大に進学したなあ。
地方から東京へ、よく送り出してくれたものだと思う。
大学院まで行って迷惑をかけたよ。ごめん。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:14:35.67 ID:6rylydQI.net
最初の「共通一次」を受けて大学に入り、
最後の「共通一次」は新米の教員として監督者を務めた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:18:11.02 ID:dPDKCrKY.net
共通一次は今でもやってるやん?
センター試験と何が違うん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:20:02.31 ID:6rylydQI.net
>>113
名称

来年からは「大学入学共通テスト」になる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 18:20:52.88 ID:dPDKCrKY.net
あ、やっぱ名前が違うだけ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:28:37 ID:LekVm/gB.net
日経に博報堂の社長の記事が載ってたけどタメだね。
1960年生まれで1982年慶応法卒となってるから早生まれかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 19:11:06 ID:sWOuR57x.net
>>116
3月8日生まれの由

118 :115:2020/08/13(木) 22:28:14 ID:LekVm/gB.net
>>117
サンクス。了解です。
受験ネタでいうと共通一次前最後の世代。
国立大2回受験できた世代だけど、
本命の一期校に落ちて二期校行くより、
滑り止めでも慶応に行って東京での大学生活謳歌したパターンか、
そもそも東大一橋含め国立大受験を考えてない慶応ボーイのお坊ちゃんだったのか。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 19:34:04 ID:fE9NeYzQ.net
>>113
共通一次は、国公立大学受験生が全科目セットで受験する一次試験。
センター試験は、私立大学にも開放され、大学が受験科目を指定する試験で、この試験の結果だけでも合否判定が行われる。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:30:41 ID:xw797ual.net
60歳台に突入しました。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:46:49 ID:FkbFXvSi.net
>>119
>共通一次は、国公立大学受験生が全科目セットで受験する一次試験。
5教科7科目(英数国理科2社会2)で今のセンターと比較すると非常にヘビー。
地方の進学校だったけど、
共通一次の試験日までに試験科目の履修が終わってない状態で試験に臨むことになったから、
私立の中高一貫と比べたら圧倒的に不利だよね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:03:04 ID:3Kz6vl8E.net
>>120
おめでとう 

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 22:57:12 ID:LSA4Akon.net
オレの親父世代は58歳ぐらいで立派に勤め上げたと祝福されながら退職したものだけど、今や60歳以降も働くのが普通になってしまった。残念。

124 :しょう:2020/08/28(金) 17:35:43 ID:UgEHmjrt.net
働くのは辛いね
体力と耐力が落ちても75歳まで働かねばならん!
離婚すると最悪!
年金半分もってかれる!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 23:29:24 ID:CkVyQAkl.net
60歳になりました
よろしくお願いいたします

早速ですが、
年度末には50板の昭和35年度スレが、この60板に引っ越してくる事になると思う
そうなるとスレがダブっちゃうよね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:47:36.05 ID:IrFtbVWY.net
911が誕生日なもんで60になりました 
50になった時は半世紀って思ったけど
共通一次から40年以上っていうほうがこたえるなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:19:11.55 ID:Rr0B3ADX.net
昭和35年生まれの男は64才から年金受給ですよね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:56:09.31 ID:oLuJ88Z0.net
65才だろ
32年生まれ・で63才から一部支給開始だ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:56:07.39 ID:E9HJAMI9.net
先日手にしたパンフでは「64歳から」となっていて「あれ?」と思ったような気がする

ちゃんと確認はしていない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:12:26.82 ID:pQ1UnEJ7.net
それは年金の特別支給金だけだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 22:31:56.45 ID:Rr0B3ADX.net
今はネットでさっと調べられるから便利だね

年金の受給開始年齢〜何歳から?
https://money-viva.jp/nenkin/0002/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:35:54.14 ID:2FsjFbFs.net
>>128
64歳だよ
年金定期便に書いてあった

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:10:27.23 ID:SXOtkSWc.net
満額は65から

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:08:40.24 ID:nCyERVNL.net
>>132
それは特別支給の老齢厚生年金
年金が65歳からになったお詫びの金みたいなもんだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 01:39:38.62 ID:godCfqTCS
大蛸スダールから襲われる夢で目が覚めた。
怖かったわ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 09:30:09.43 ID:eRzSoEGg.net
60歳になって
この前ネカフェで初めてシニア割り引きしてもらったよ。じいさんになったんだね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:29:30.68 ID:7EygxIAW.net
栄華も安く見られるよ(^_^)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 14:29:41.93 ID:7EygxIAW.net
映画でした

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 15:56:18.45 ID:uo+Dykse.net
つ 老眼鏡

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 16:00:38.92 ID:7EygxIAW.net
ありがとう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:39:48.56 ID:KwGnV5CS6
NHKドラマ「天使にリクエストを」梶芽衣子、倍賞美津子年食ってたなあ。
その分俺も年食ってるわけでw
ショック。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:53:37.23 ID:eTzXRpJi.net
   

【画像】 昭和生まれのジジィども エサくれてやるぞ 好きなだけ懐古レスしろ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601090225/


涙が出るほど懐かしい! 昭和の思い出が蘇る17種類の「懐かしいアイスセット」が販売中

https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2020/09/20200926-retro-ice01.jpg
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2020/09/20200926-retro-ice02.jpg
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2020/09/20200926-retro-ice03.jpg
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2020/09/20200926-retro-ice06.jpg
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2020/09/20200926-retro-ice04.jpg
   

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:12:33.76 ID:FSx0QcMK.net
3番目のやつは使い終わったらコンドームとして使えそうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:52:29.49 ID:BQFClwj5.net
>>143
小さくて痛いし 厚いからいけないよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:10:10.26 ID:BOMK1D1u.net
パピコの元ネタみたいな、中央から二本に分かれるアイスもあったよね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:37:39.72 ID:RU+2griK.net
ホームランバーは当時としてはクリーミーでうまかった記憶

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:34:34.60 ID:DD0SGfUy.net
ホームランバーレベルのアイスばかり食べてたから
レディボーデンのバニラアイスを初めて食べたときは衝撃的旨かったよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:21:59.25 ID:XoPMYTBu.net
たしかに、1パイント一人でよく大人食いしたわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 22:19:35.65 ID:aYrnLkmp.net
まだ「アイスクリーム」「準アイスクリーム」「ラクトアイス」「アイスミルク」みたいな区分がなかった頃だな

150 :たまちゃん:2020/10/05(月) 20:58:48.74 ID:0RLx9wVTa
60歳になりました。今年は2月の名古屋以降行けてませんが、いままで坂道グループのコンサートに行ってました。復活したら来年も行くでしょう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:20:18.34 ID:6zDiubgY4
明治、大正、昭和の三世代生きて凄いと思ったけど
俺たちも昭和、平成、令和の三世代生きてるんだ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:17:00.29 ID:IeOcuzBtw
大滝詠一「A LONG VACATION」40年。
カセットと長井博の画集を
5歳年上のカノジョに送った
20歳の俺。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 15:48:38.53 ID:f3EXmF9G.net
今月からこちらの板にお世話になることになりました。
まだ60歳になりたてほやほやです。
アンケートなどで60代に丸を付けるのにまだ抵抗があります。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:21:09.01 ID:eXw20I9h.net
>>146
うまかったね
連続で4回当たって、その度に帰り道をひっかえしてお店でもらって食べて腹を壊した友達がいた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:40:55.57 ID:Wq68h0DE.net
酒蓋
月桂冠が強かった
黄桜、大関は弱かった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 03:34:46.53 ID:TMnV7H/H.net
カッパ黄桜
あのCMは良かった…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:25:41.71 ID:VeWwlkSH.net
たちが悪い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 17:48:28.56 ID:f92aQ9Na.net
体を壊して57才で自己都合退職しその後働く意欲無くしず〜っと無職、僅かばかりの貯金で食い繋できた。通帳残高目減りが恐怖の毎日だがケチに徹して年金受給まで頑張ろう、と思うことしか出来ない。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:40:46.53 ID:7G4nEfYBu
>>151
天皇より長生きしたら令和の次もあるな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:38:28.08 ID:9n1OBrcp.net
や〜っぱリーおーれはー菊正宗

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:38:05.45 ID:o29EljBd.net
藪そばでは必ず菊正宗

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:34:40.98 ID:fhQ/O1pH.net
今日で60歳になりました。このスレともお別れです。ごきげんよう。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:45:55.31 ID:zZEXsrg1.net
え、誕生年縛りなのに?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:35:11.06 ID:BX7ZbcRB.net
意味わかんないよね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:49:27.06 ID:w1AIrvuc.net
1961年元旦生まれです

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:02:18.93 ID:t+vUAzOA.net
元旦生まれ?
よく自分が朝に生まれたと知ってるな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:51:55.22 ID:lybsKFcB.net
>>166
知ったかぶり乙

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:15:18.47 ID:hZcTsT/S.net
>>166
自分だって何月何日に生まれたとか知ってるだろ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:27:05.61 ID:7DUdUU3p.net
時刻なんか普通に母子手帳に書いてあるやろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:14:33.48 ID:lybsKFcB.net
元旦とは元日の日の朝のことを言う
>>166>>165が「元日生まれです」と言うべきところ「元旦生まれです」と言ったので
それをおちょくって「よく自分が”朝”に生まれたと知ってるな?」とからかったというわけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:27:44.88 ID:k9qGc+tw.net
わざわざご苦労さん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:00:34.41 ID:pqLldk/F.net
>>170
馬鹿か
別に問題無いだろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:33:22.90 ID:qGqmgOEd.net
>>170
解説ご苦労だがおまえが一番ウザい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:36:59.12 ID:bFSYnMjL.net
>>171-173
60年も生きてきて、元日と元旦の違いも知らなかった奴らがうじゃうじゃww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:49:50.16 ID:RS3LM5d4.net
>>174
皆さん同じ人だったりするのかもしれん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:57:11.75 ID:Psd5A36U.net
元旦にお坊さんが二人で、

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:25:10.25 ID:LAkYG6Qf.net
くだらんことしか語れなくても生きてていいよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:48:53.61 ID:RS3LM5d4.net
>>177
たいがいの人間はくだらぬことしか語れないが、
それでも生きてゆくものだもの

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:10:23.55 ID:I8WfXCg5.net
くだらぬ と言う時点で上から目線を感じる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:16:29.06 ID:CuPTn+Kw.net
マラドーナが亡くなったな
俺も蠍座の生まれだからとてもさみしい
身長も同じ160台で親近感を持っていたんだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:27:27.65 ID:j7erioBd.net
マラドーナ、年下だったんだ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:50:23.08 ID:k9qGc+tw.net
物事を上下でしか測ることができないなんて
なんとまあ不自由な世界に生きているのだろう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 03:37:50.47 ID:kxTkBOJAW
今のうちに好きなことをやっておかないと
あと10年もすれば身体が動かなくなるかもしれん。
65歳定年なので、定年後は嫁と色んな所を旅行しよう。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 14:05:46.70 ID:cuq5iBKf.net
なんとか65歳までは働きたいたいが、会社が再雇用してくれるか
くれないか知らせてくれない。
そうなったらハロワ行くしかないか。
人に誇れる何の資格も技能も持っていないオッサンは悲しいね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:32:32.25 ID:n22z19+a.net
安い時給でバイトしてるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:38:23.30 ID:y3+OHPgi.net
>>184
再雇用されなければ会社都合解雇にはなるよね? 

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 14:08:14.59 ID:UFpJOQI9.net
とりあえず100万円の失業手当もらっておこう

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:35:12.03 ID:/XRqEOOf.net
家の鏡で見る白髪頭とデパートの服売場姿見で確認する白髪頭の自分は別人だ、こうも老化したのかと。自分では白髪増えたな〜てな感じが他人が見れば初期老人なのだ。悲しー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 22:36:04.92 ID:K5AYNyLe.net
死にたいよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 23:34:11.72 ID:jYmlfkKm.net
若い女と付き合えば
生きたいと思うよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:38:28.16 ID:HUb25z7v.net
来月早々人間ドッグ。
憂鬱だ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 14:43:38.59 ID:8csB8Dav.net
犬になるのかね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 15:11:11.44 ID:HUb25z7v.net
年々「身体・健康」のスレのチェックが増えて困るw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:16:40.71 ID:vC3AHbOF.net
>192
ん?呼んだ?
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180309/10/barberkuro/37/9c/j/o0640048014145949888.jpg?caw=800

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:22:11.72 ID:lLJ6Nm2O.net
定年再雇用されたけど、契約社員なので賞与無しになっちまったい。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:32:02.35 ID:29Uw3ZJR.net
俺は4月より
契約社員になるか、社保を会社が負担しないで済む、週2日のバイトにするか選べって言われるよ。まあバイトで良いかなと思ってる
他と掛け持ちのバイトするわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:40:19.81 ID:1PdR1FxN.net
>>196
時間的な拘束が少ないのは悪くないな
私も定年になったら非常勤講師の口でも探すかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:45:21.78 ID:wRDuLZIB.net
まあみんなその歳で働いているたけいいな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:07:03.98 ID:RHvBgDmq.net
さっきテレビでやってたけど、
「また逢う日まで」はすごい歌やったね
のんきなレスです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:17:50.27 ID:wRDuLZIB.net
尾崎紀世彦?かな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 21:51:53.29 ID:j3nHWKJK.net
会社にいた時は送別会のたびに歌ったものだ
また会った人はほとんどいなかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:21:58.24 ID:iTVYcdI5.net
YouTubeでマチャアキの さらば恋人
も改めて良いなあ
若い頃のちょっとハスキーな声質もいい
もちろん楽曲も

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:40:58.07 ID:yEXLAcIA.net
井上順のお世話になりましたもね。タバコ屋さんおばちゃんが後払いでハイライト売ってくれるんだよね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:41:20.34 ID:P3iCS5Wv.net
西城秀樹さんが好きだったな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:20:48.62 ID:IjxjQaWr.net
>>202
さよなら トウカイタテガミ か

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:25:15.96 ID:IjxjQaWr.net
https://www.jbis.or.jp/horse/0000207324/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 12:19:27.51 ID:iTVYcdI5.net
ググってワロタ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 15:01:03.57 ID:L3Ao23oq.net
沢田研二は、もう紅白へは出んのかね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:24:48.18 ID:2Ub+dgoL.net
あと三か月でめでたく定年退職だ。
新型コロナに気をつけてがんばろ〰っと。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 16:46:01.59 ID:IjxjQaWr.net
>>209
お疲れさま
私はあと5年だ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 14:52:28.21 ID:/N1XrH6A.net
いいな皆んな、自営なんでまだまだ働かないと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:01:36.40 ID:cWAWe3SZ.net
>>209
今年の二月に定年になったけど、普通に3月から定年再雇用で同じ仕事してます。
役職外れたので責任無くなって快適

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 18:45:43.97 ID:f8C2Smyf.net
>>212
65歳までの延長を打診されたけれど、
いろいろ疲れたので定年で辞めることにしました。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 03:17:00.59 ID:Yxy9DP9p.net
>>213
同じく、だけどうちらの世代って年金貰えるの65歳からだよね
退職金とこれまでの貯金でどれだけの生活が出来るのやら…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 10:44:18.39 ID:m4d6LWEb.net
>>213
一瞬そう思ったけど、多分頭使う仕事やめたら、すぐにボケるなあと、思ったのと、
賞与分の年収無くなっても役職外れて顧客対応とかせずに裏方に徹せられるので精神的に凄く楽になるので。
あと家でゴロゴロしてると絶対に妻からなんか言われる( TДT)

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:10:56.51 ID:xA5aJc1q.net
>>214
してるよ!
失業保険1本出る
今回の給付金
退職金転がして幾らかの金利収入
割と無収入でも収入がある(笑)

217 : :2021/01/01(金) 11:18:44.66 ID:Sb9uZ5LK.net
今年は平穏な一年でありますように

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 11:44:07.42 ID:PuIL2p3n.net
>>215
僕も仕事を辞めたら頭も身体も鈍るのが心配。

もともと技術職なので60過ぎてもバイトや派遣で
それなりに稼げることを聞いていたから
少し休んだら違う職場で働く予定。

お互いにあとどれだけ健康年齢が続くかわからないから
毎日楽しみを持って過ごしたいね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 12:29:47.67 ID:pcIHdAzE.net
こっちは4年前に早期退職して、1年間は何もせず6カ月間失業手当もらった。
それから派遣会社に登録して、工場で週3〜4日働いて月10万程度の収入かな。
家内が働いてくれてるし娘たちはそれぞれ自立しているので、何とか生活出来る。
結構身体動かし頭も使う仕事なので健康的でいいし休みが多いのも精神的に楽 (o^―^o)
4年後年金もらうまで、とりあえずこんな生活を続けるつもり。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:56:28.33 ID:B1AQOoh8.net
今年こそは、休肝日を作りたいな。
週2とかだと結局ずらしそうだから、
1日ごとにするつもり。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 18:18:30.24 ID:m4d6LWEb.net
>>218
今さら人間関係構築しなおすのも面倒だし会社で他の人の名前と顔覚え直すのが
ストレスになりそうなんでなー。

そういうのが苦手じゃない人はいいんだろうけど。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 19:18:40.32 ID:RK9YLGAt.net
>>221
私も苦手だなあ
今の職場が65歳定年なので、それで打ち止めかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 00:41:01.24 ID:G766aIHl.net
最近和菓子が好きになった。
若い頃ほ嫌いだったのに
どら焼き、大福、大好き!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 09:53:35.07 ID:BszPfVgI.net
和菓子≒餡
餡が好きなら和菓子は好きになる
葛切りや白玉なんかは例外だが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:56:12.81 ID:Z7CEGB7o.net
道の駅に行ったらあん入り餅が売られていたから買ってきた
うす紫色っぽいこしあんが上品でうまいですよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 19:08:44.55 ID:BszPfVgI.net
道の駅って場所で売ってるモン違うんだが…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:38:02.50 ID:/BmvkpYs.net
調べたら日雇い派遣って
60歳から解禁らしいね
4月になったら登録してみるかな、単発の1日だけのバイト、毎日力仕事してるから体力仕事は苦にはならないから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:41:14.22 ID:/BmvkpYs.net
今の時期に福井とか日光では、水羊羹食べるらしいけど、確かに炬燵に入ってポカポカの部屋での水羊羹は旨いだろうね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:19:53.25 ID:nnTIRtu3.net
子供の頃、夏に喉が乾いて飲むものと言ったら、蛇口をひねって出す水が当たり前だった
(バヤリースやカルピスはあくまで特別な飲み物だった)
あるとき、コップ代わりにしていた計量カップに洗剤がそのまま入っており、それで水を飲み飲んだものだから…
もちろんすぐ吐き出したが、あのとき洗剤を口に含んでしまった嫌な感じは何年経っても忘れることができない
小1くらいだったか
あのころはまだみんな貧しかった
近所には空き地がたくさんあった
夏は白のランニングで過ごすのが当たり前だった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 10:35:15.55 ID:C/44W2HJ.net
みんな貧しくはなかったな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:14:56.73 ID:5lBBzB+B.net
>>230
ああ、そうだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 11:40:33.87 ID:nnTIRtu3.net
そうか
お金持ちはいいな
書道塾に行ったときに出される、砂糖入りで甘く冷えた紅茶がけっこう「特別な飲み物」だったな
(だから書道塾の方も出していたんだと思うが…)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:17:57.13 ID:SX+9YpHs.net
子供のころを思い出させるほっこりレスだな
ファンタが苦手だった、好きなんだげど
ゲップが上手く出来なくて鼻が痛かったw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:45:40.05 ID:3yDNkEMU.net
小学生のころ、暑い夏、歩いて帰るとちゅう、喉が乾いて、
道端の消防栓の蛇口から飲んだ水は美味しかった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 14:03:23.83 ID:9nr4d2oe.net
セブンUPは好きだったね
もう炭酸は、ハイボールを含め何十年も飲んでない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:40:11.27 ID:nnTIRtu3.net
子供の頃、小学校の校庭で遊んでいて、夕暮れ近くになると、どこからともなくコウモリが飛んで来て舞っていた
コウモリなんて今やテレビで見るだけになってしまった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:43:51.80 ID:5lBBzB+B.net
>>236
東大駒場キャンパスでは、夕暮れになるとアブラコウモリが飛んでいる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:49:25.46 ID:C/44W2HJ.net
>>233
ファンタのカウンターパートにミリンダがあった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 16:53:29.83 ID:C/44W2HJ.net
>>236>>237
コウモリなんか23区でも駒場キャンパスなんて場所限定じゃなく
至るトコ飛んでるよ
当該時間帯に上見ればいいだけ
昼間は首都高の高架下で下が水面のトコで休んでる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:36:24.14 ID:5ienk+cE.net
今さらだけど
部屋の大きいテレビでYouTube見てるけど、素人が作ってる映像の方が面白いね。ずっと自動車のレストアとトラックYouTuberの番組を正月見てたわ
これは地上波が衰退するわけだよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 11:54:32.65 ID:pq5cMsa3.net
昔は冷蔵庫が小さく、かつ鍵がかけられた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 18:30:21.46 ID:D7bhs4/4.net
みんなセックスしてる?
俺は最近、ガチガチにするには薬の助けが必要になっちまったよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:45:52.60 ID:ocUELuRF.net
たまにやってるよ。
クスリは不要。
中折れしないし、硬さも維持できてる。
それよりなかなか射精できず、遅漏になった。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:22:37.95 ID:62pL3FAz.net
良いなぁ、誰とするん?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:25:31.65 ID:ocUELuRF.net
奥さんとはお互いにもうそういう気分にならないし、
数年前から内緒の関係の人とお手合わせしてる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 00:18:21.45 ID:Oz9zKaXh.net
半数近くの女がイッたことがないか、ほとんどイカないらしい。一方、1回のHで3回以上イク女はわずか2割しかいないようだ(Ray調べ)

後者の若いセフレともう14年の関係だが、全然飽きない
1分経たずイッてしまうので楽だし…
たとえ美人でも全然イカないか、イカせるのに超大変では、やはり長続きはしないと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:52:44.30 ID:bXZ3GvHmT
>>245
友人が嫁にバレて地獄を見たらしい。
気を付けて下さいネ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 23:32:47.34 ID:Oz9zKaXh.net
車の運転は超下手クソなのでペーパードライバーです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:40:44.78 ID:V9UMGVYN.net
>>245
奥さまはワタシがおいしくいただいておりますwww
(な〜んちゃって)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 16:08:17.32 ID:BLa05AXW.net
>>246
やっぱいってもらうと達成感があるよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 17:54:06.00 ID:6L9+c/0c.net
みんな、このコロナ禍でもおめこしよんの?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:19:17.15 ID:p0zxRqtj.net
>>251
妻としかしてない。
今更濃厚接触もくそもないので
ディープキスからの中出し

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 10:35:09.22 ID:G6k3DS9N.net
コロナ出産?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 13:54:25.65 ID:bQCT+eMs.net
>>252
昭和35年生まれがまだ妻とおめこするん?妻いくつなん?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 14:09:24.96 ID:0bCLlMq/.net
そういう人もいるんやろ😇

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:19:49.36 ID:p0zxRqtj.net
>>254
普通にしますけど?
妻は54

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:47:05.56 ID:TS7157+Le
うらやましい。
ウチは51歳だけど拒否される。
8年前くらいに短期間不倫してたのがバレてたんじゃないかと思う。
あれ以来ほとんどさせて貰えなくなった。
でも表面上は喧嘩もしない仲の良い夫婦だわ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 08:03:55.86 ID:IZis3FHl.net
60過ぎて初めて中折れを経験
(幸い彼女が余りにも早くイクため気づかれず)
→アマゾンで「マカ&亜鉛」のサプリを注文し飲み始める
(寒いときにはHしようかという前日にカキを食べる)
→(彼女の提案で)長く使っていたラブホからもう少しおしゃれなラブホに
→以前と同じようにできるようになった(ただザーメンは少し減った)

あと2カ月で61歳…勃起薬の助けを借りずになるべく頑張りたい!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 16:53:13.49 ID:qDB62GoV.net
薬飲まなくてもいけそうな気がするけど
不安だから会う前には飲んでいる。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:36:51.86 ID:0XZkDPYz.net
ドーピングしなきゃならない様なら、そろそろ引き際を心得た方が良いかと

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:45:53.21 ID:MqPAqvxD.net
竿は固いのだが 亀がふにゃふにゃ ほんとに引き際考えねば

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 17:58:53.14 ID:IZis3FHl.net
重要なことを忘れていた
中折れしたとき、「ああっ、俺も男として終わりが近いのか」と悲しい気持ちになった
そこで若いころやっていたテニスをまた始めた
もう1年になるが、運動は男性ホルモンが増えるうえ、やはり体にいい!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 21:18:01.53 ID:JER5OgSq.net
>>261
竿がカチカチなら無問題
亀はやらかいほうが女が痛がらなくて良いのでは?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 23:49:36.48 ID:HB0YGLh3.net
亀はプニプニしていた方が良いよ。
というか、硬い亀なんて気持ち悪い。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 06:56:27.85 ID:c8HOAg0w.net
亀がカチカチなワケないじゃん
本人がカチカチと思ってても柔らかい
高校生の頃気づいたわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:22:40.33 ID:FFG95p9n.net
三浦春馬はなぜ自殺したのかなあ?
超イケメンで才能があって、さらにデカチンで…

俺は何ひとつ恵まれてないのに還暦過ぎまで生きている(涙)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 13:51:24.57 ID:ALEdI+fT.net
>>256
あと何年、妻とおめこするつもりなん?
妻が60歳になってもディープキスから中出しするん?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:17:35.19 ID:FFG95p9n.net
>>267
別にいいじゃん、人のこと
愛のスキンシップですよ!
目尻のしわまで愛おしい!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:59:24.82 ID:ALEdI+fT.net
>>268
お前は黙ってろ>>256に訊いてんだ俺は

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:09:39.38 ID:FFG95p9n.net
吉永小百合は75歳だけど全然行けますよ、ワタシw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:41:59.07 ID:1dffY/Xn.net
>>267
こういっちゃなんだけど、
うちの奥さん可愛いんだよ。
スタイルもなんとか維持できてるし。
喘ぎ声も色っぽいし。
どうせ秘め事は薄明かりの部屋でやるのでまだまだ全然大丈夫です(笑)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:51:33.62 ID:FFG95p9n.net
>>267はどーせ風俗で金払って若い娘を抱いてるだけでしょwww
相手はもちろん全然感じてない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 06:51:16.42 ID:QQpmI+Kh.net
たはっ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:54:37.08 ID:LLJeBt47.net
まぁもっと大人な話しようぜ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:16:15.63 ID:2+DevT22.net
>>271
質問に答えろよ

あと何年、妻とおめこするつもりなん?
妻が60歳になってもディープキスから中出しするん?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:21:11.11 ID:Eq+Cn68x.net
>>271
羨ましいといえば羨ましい
一緒になった時の気持ちが維持できてて
俺には無理だった 今は同志みたいな 家族になったから近親相姦出来ないみたいな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:23:41.70 ID:NHasGf1t.net
>>276
> 家族になったから近親相姦出来ないみたいな

よくわかります。
僕も同じような気持ちです。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 17:53:07.13 ID:uV9Pu5Q5.net
激しく同意

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 18:34:21.03 ID:9au37PBN.net
ありがとうございます

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 05:32:29.75 ID:mGXXm5aB.net
そんなレス妻を何人かいただかせてもらいました♪
ごちそうさまでした(ペコリ)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 09:59:53.80 ID:05XBRDUr.net
>>280
嫁を喜ばせてくれてありがとうございました(ぺこり)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:35:15.85 ID:TPnw6PSj.net
濡れ過ぎでなかなか行かなくて大変でした(ペコリ)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:59:07.80 ID:NKfYMCSN.net
>>275
その時になってみないとわからないけど、多分してると思う。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 14:30:24.61 ID:mGXXm5aB.net
>>283
一度レンタルをお願い申す(ペコリ)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:33:52.88 ID:wgDZEzRV.net
>>284
うーん。
実は結婚したときにわかったのだが
うちの嫁は処女だったんですよ。
だから駄目ですよ( ´∀`)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 21:42:40.65 ID:mGXXm5aB.net
娘さんでもいいです(ペコリ)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 16:48:47.57 ID:5TH1HuRI.net
昭和35年2月23日生まれ。なるちゃんと同じ日に生まれた関西のおっさんです。間違えてもうひとつのスレに1年近くいた阿呆です。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 18:12:54.43 ID:DtJVUMls.net
今年還暦の人は60歳とおもったら大違い母親からこの世に出て来るとき1歳となるのだ、よって 今年は61歳。このスレは62歳となる。しかし今更ながら59歳と60歳では響きも違うし世の中の色が違って見える気がする。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 14:26:26.42 ID:RuBQxHxk.net
雪が積もって車が出せない日は自宅警備員でよかったと思うよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:30:04.51 ID:57KPXbT3.net
生まれてこの方、雪道を歩いたのは、若い頃1日だけ(居住地ではない)
子供の頃は、雪が降っただけで喜んでたけど、
今は、絶対にいやだな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 12:28:48.61 ID:5uqb4IJn.net
毎年2月雪まつりの後に
冬の札幌に遊びに東京から行くんだけど、今年は中止にしたわ。冬の札幌好きなんだけど、生活するのは大変だろうけどね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:38:54.87 ID:kA0jSuWE.net
暦年区切りだと
一期二期校世代と共通一次世代が同居するんだね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:00:03.24 ID:2S1CPO6V.net
元日から四月一日生まれまでが一次二次で
四月二日生まれ以降が共通一次

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 02:00:52.34 ID:2S1CPO6V.net
あ、間違った。

一次二次じゃなくて一期二期だね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 07:13:12.31 ID:Hx870OeD.net
一期二期って初めて聞いた
一期校二期校って言ってたわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:44:39.46 ID:PL54Txie.net
どーでもよくね?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:59:10.06 ID:UDWAlGzb.net
今更やけど、34年4月以降の学年と混合なの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:00:32.87 ID:6Dtbn5Z/.net
3月末には35年度の人達が
60歳以上板に引っ越してくるだろうから、
そうなったらこのスレは交流スレにすれば?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:03:51.11 ID:0lzwi+tu.net
いつまでたっても学年縛りって面白いよね。

といいつつ、妻になった人に最初に声をかけたときは年下だと思っていたけど、
ずいぶん時間がたってから、国立大学を2校受けたという話を聞いて1歳年上だと判明。

それ以来、お姉さまとしてお慕い申し上げている。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 14:52:06.98 ID:vwSo+TFy.net
西日本の出身だけど、第1回の共通一次試験は雪がちらついて寒くてなあ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:04:56.24 ID:5oLfLdwA.net
寒い日だったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:20:04.55 ID:sYnNVJxW.net
ああ、東京都下も雪だった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:35:53.70 ID:0lzwi+tu.net
名古屋で受験したけれど、1回目も2回目も雪が舞っていた。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 00:22:48.12 ID:sZr0bUl1.net
高校ではマークシートをBの鉛筆で塗りつぶす練習させられたよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:50:40.00 ID:OPSF64wo.net
高校3年時、7クラスだったが、
6組の一部と7組全部の会場が、僻地の大学だった。
私7組だった。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 13:07:04.14 ID:3gSC7iA/.net
昨年9月88歳で亡くなった母が、よく
「うにゃうにゃのうにゃ〜」
と言っていたんですが、コレッて何でしょう?
ネコの鳴き声?
何か意味があるんでしょうか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 13:10:18.16 ID:9IQ4VgT7.net
すまん、意味がわからない

308 :ゆう :2021/01/25(月) 13:40:06.68 ID:tkgxXUEo.net
確かにわからない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:38:38.16 ID:07DeLykh.net
うじゃうじゃのウニ

310 :ゆう :2021/01/25(月) 15:43:27.54 ID:tkgxXUEo.net
60歳なんだか時々書き込みしていいか?
コテはダメだとか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:48:14.61 ID:3gSC7iA/.net
ボケ老人の言っていたことだから…
でも、何か意味があるのかと思って

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 15:53:19.73 ID:/4yrUYYS.net
>>306
その年齢なら頭蓋におがくずが詰まってる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 17:01:06.19 ID:ybtEg4mH.net
ゲイは噂になるくらいで済むようになってきたけど、レズはまだまだ破壊力あるわ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:08:38.73 ID:kR1mUzSo.net
ゲイは笑えるけど、レズはドン引きするね
でも男の俺も交ぜてくれるならレズ歓迎

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 00:16:46.71 ID:ADqz9k/x.net
レズのテクニックをマジに学びたいと思う
股間の名刀もいつまで使いものになるか分からぬ
すでに最後のデザートではあるが…w

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 03:11:51.20 ID:X/rG53C/.net
普通の風俗ならまだがんばれるけど、
あんまり変わったのはもう無理。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 09:18:02.65 ID:KSurXaDW.net
百恵ちゃんが世界トレンド1位になったらしい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:08:18.94 ID:OS+MLAi5.net
1976年2月18日は私立高校の入試だった
霧が出ていた事を覚えてる、前の晩は輪島さんが世界タイトルに返り咲いた

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:41:39.11 ID:w9rWyzRr.net
1983年の今日2月4日カレン・カーペンターが急性心不全で亡くなった享年32歳
太っていることを気にして拒食症になったのが原因とか…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:29:58.37 ID:BmLmwO85.net
>>319
誰か心ない関係者が chubby と言ったのがきっかけで彼女は転がり落ちて行った

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:12:19.91 ID:wqs7fKIK.net
カレンさんは天才シンガーだったな
人口の多いアメリカであれだけヒットを飛ばせるのだからな
日本ならドリカムの吉田美和あたりか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:17:05.63 ID:zOmqItZR.net
あんなチンピラカエルと一緒にするな
カレン・カーペンターはポップ史上有数のボーカリストだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:47:55.77 ID:BmLmwO85.net
>>322
出羽守の反対の守だから…喧嘩はしないでね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 03:16:10.30 ID:lSnEXkN2.net
>>321
> 日本ならドリカムの吉田美和あたりか

きみ、反省しなさい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 05:35:54.77 ID:8+5xSWdX.net
kusoarashi

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:44:08.28 ID:6xrCzi/N.net
1966年の今日2月5日は川上麻衣子(54)の誕生日、スウェーデン・ストックホルム生まれ。
どうやら去年の11月ごろコロナにかかって38度を超える発熱があったがしばらくして熱も下がった模様…

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:30:36.42 ID:i3qax04d.net
>>326
55歳じゃないのかね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:05:48.54 ID:me8fdUkl.net
>>327
https://i.imgur.com/sYLk197.png

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:14:37.78 ID:1t+euvi6.net
1963年の今日2月7日は香坂みゆきの誕生日。旦那は清水圭。
「はなまるマーケット(1996-2004)」に1998.4から2002.3まで出演した。
「はなまるマーケット殺人事件(2000)」というサスペンスドラマも作られそれにも出演している。

語呂合わせで2月7日はフナの日。茨城県古河市のフナ甘露煮店協会が2001年に制定。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:25:16.88 ID:1pwFXMlF.net
>>318
俺も高校入試だった。そうそう、輪島が
柳済斗に勝ったんだよね。入試の帰りに
試合会場の旧両国国技館見ていったよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:35:40.21 ID:Iq4xd0eP.net
猪木アリ戦は、高校時代で土曜の午後だったと思う
国語の先生が、物凄い勢いで車で帰っていったのを覚えてる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:22:32.67 ID:kjtWnmHj.net
>>331
1976年6月26日土曜日

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 03:12:59.20 ID:qstAA4/W.net
>>331
学校の食堂にあるテレビにものすごく
人が群がっていた。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:05:54.54 ID:thDmd4fg.net
>>330
日大講堂ですね、第何学区でしたか? うちは第四学区でした 

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 10:41:11.00 ID:SFxeuGAD.net
広報官と生年月は同じ
万単位でおごってもらった事はないね
まあ、仕事も学歴も違うけどね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:12:30.49 ID:KGh6y4+b.net
一人上限20,000円、公務員は5,000円ワリカン…が建前だったなぁ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:53:14.18 ID:igSLsEtp.net
関係ないんだけど
夜11時過ぎ、60歳以上のスレ覗くんだけど
誰もスレ書き込みいないんだよね。
老人は
早寝なんだな 哀

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 03:46:42.38 ID:Jgi1jZ7Y.net
166名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/09(火) 01:17:16.50ID:QRS07p6i>>174
>>172 寝惚けたことを言ってるね。 この世に生姜さえ有れば私は天下無敵。
あすもジンジャーティーでビンビンじゃわい。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:40:23.09 ID:xdAWAHlX.net
俺なんか夜9時には寝てるからな
で朝は5時起き、もう習慣になってる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:20:39.85 ID:5o0ZwWeO.net
俺なんか夜7時には寝てるからな
で朝は1時起き、もう習慣になってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:15:06.00 ID:RNc90ok4.net
60越えたら体力落ちるな。めまいや息切れ、日常になった。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:02:12.92 ID://hZNcrA.net
毎日、今の時間に眠たくてどうしようもない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:35:35.20 ID:uNmZEORK.net
昭和36年生まれのスレはないんだね
早生まれだからこのスレ見てるけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:04:49.66 ID:ssY4bcDw.net
俺は早寝はしないよ
ジェットストリーム聴いてから寝る。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:54:40.36 ID:x1a54Tgl.net
>>341
私も似たようなものだが、「コロナ」で運動量が落ちたから、ということにしている
在宅勤務しながら腕立て伏せしたり四股を踏んだりはしているんだが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:46:52.50 ID:Utucjlqs.net
>>343
50代板にも残ってないね
立てたら?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:20:22.15 ID:+Jrqvbx2.net
>>343
あなたは昭和35年度生まれ?
だったらそのスレがありますよ

この間、50歳板から60歳板へ
引っ越して来たばかりです

昭和35年4月2日〜昭和36年4月1日生まれのスレですよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:28:45.36 ID:+Jrqvbx2.net
昭和35年度生まれ(昭和35年4月2日〜昭和36年4月1日)なら、

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1614783174/

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:35:42.25 ID:+Jrqvbx2.net
昭和36年度生まれ(昭和36年4月2日〜昭和37年4月1日)なら、

【丑】昭和36年4月2日〜37年4月1日生まれ 31【寅】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1610595328/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:38:10.63 ID:+Jrqvbx2.net
「年度」の意味を、どうかご理解下さい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:45:34.22 ID:hOmExipE.net
皆さんありがとう
>>348のスレに行ってくる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:59:37.70 ID:1aYQoxFr.net
昔の1960年生まれのスレで若い頃「60年安保の年の生まれですね」
と言われて戸惑ったという話があった。生まれた年の事は当然記憶にない。
当たり前の話だが、問うた年配者は当時の青年だったのだろうけど。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:17:25.60 ID:dXP/LPuO.net
ちなみに、
昭和34年度生まれ(昭和34年4月2日〜昭和35年4月1日)なら、

昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1614976673/
というスレがあります

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 08:28:19.87 ID:I46NlldJ.net
金属バット殺人事件の人も同学年だったと思う。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 00:04:09.79 ID:8nVWkSTE.net
50代以上板でのスレ、どうしてやめたのですか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 01:09:26.22 ID:ZVn2E77k.net
やめたのではなく、60歳板へ引っ越してきたんだよ
みんな60歳になるからね
我々の先輩の、34年度のスレもそうしてる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:09:21.00 ID:sPZBoHsM.net
>>356
その前の板は50代以上だから、移る必要なないがw
34年の連中に見習いたいのですか
主体性なしですね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:11:37.16 ID:sPZBoHsM.net
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1614783174/
これはなんですか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 16:34:30.68 ID:j6CwXgN1.net
変なやつ
協調性がないって言われてたタイプかよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:13:35.82 ID:Gj3Xi3s7.net
LINEはジジババばかりw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 19:51:03.59 ID:9hb08nJQ.net
LINE入れてなくてよかったぜw
さすがにそろそろ入れようかと思ってた矢先www

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:07:41.25 ID:mcyzQ9t5.net
でもね、LINEは便利なんだよね。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 21:23:26.53 ID:cSLhV/ul.net
LinePayで1000円くれるキャンペーンのとき、Line入れた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 00:29:18.95 ID:bGVM+w58.net
そういうのに弱い人
多いねw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 01:57:27.13 ID:OtOW2rjK.net
ヤな性格w

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 15:19:30.64 ID:kCPiVLqc.net
【偽りの和製アプリ】衝撃! LINEの役員、12人中6人が韓国人★4   [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616305390/

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:58:58.33 ID:7P4Jzlrw.net
LINE“やっぱり”中国・韓国に個人情報ダダ漏れ 噂が絶えなかった安全性への懸念 リスクに対する行政の「お花畑発想」露呈
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210319/dom2103190001-n1.html

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 12:17:24.72 ID:94jnOQT8.net
>>358
学歴スレだね
「50才以上」の時から、こんなんだったの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 14:27:57.68 ID:n1ZigKo9.net
>>368
そのうち飽きるよ
そしたら話題も変わる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 12:54:30.30 ID:zTCEufNn.net
>>369
飽きそうにないねw
高校野球板もいくんだけど、
この手の話、好きな人多いな
半分は自慢だろうけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 22:00:45.09 ID:smI4sT3B.net
延々と入試の話題が続いているね。
むこうのスレは。
何か恨みでもあるのかな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 22:29:12.63 ID:yPqLQ7ni.net
前にも話題になったことはあるが、
こんなに長引かなかった
年度末でもあるしスレへの新規加入者が増えたんじゃないかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 01:41:44.78 ID:Xncrgt1f.net
50代以上板のは、歌謡曲キチばかりだったが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 02:55:59.85 ID:Od97+CyZ.net
入試の話題なら、歌謡曲の方がまだマシ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 07:21:56.56 ID:I6pLKv5S.net
マシと思える話題を振ればよろしいな
それで誰も乗ってこなければ、スレを閉じるのがよろしいな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 15:01:05.06 ID:RoKPsjJa.net
なかなか変わらないねw
ガッポリ退職金もらった高学歴の暇つぶしか
まあいいけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 15:40:10.61 ID:HyK8oYFE.net
>>376
人の話を聞くのは興味深いものだが、理解や感じ方は人それぞれだよね?

>ガッポリ退職金はどのくらい?
・控除を超える2千万円超か?
>高学歴の暇つぶし?
・大卒、院卒、博士?

俺はいろいろなスレを覗いた結果として、普通に旧帝一工早慶卒の大手勤務、退職金は次官級の半分くらいの3千万円と認識した

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 00:59:39.72 ID:niT8/F/s.net
有給消化中の地方公務員

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:12:40.88 ID:2aV9m9ZM.net
>>378
定年おめでとう*\(^o^)/*

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:32:11.86 ID:f2J4qaps.net
今、センバツやってるけど
「PL学園の野球部って」言われるんだろね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:05:32.30 ID:Hy94ECCz.net
今月から嘱託契約になったから、週休5日になりました。しばらくのんびりしますよ。本当は今月東京から小旅行にでも行きたいけど
コロナですからね。まだ自粛かな?とりあえずスケボーでも買って遊ぼうかと思ってます。波乗りもまたやろうかなとは思ってるけど
とりあえずスケボーと後は一眼のデジカメ買って、昭和の東京の街並みと路地裏猫写真でも撮ろうかと思ってます

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:33:22.59 ID:5cuqdJhN.net
スケボーでもサーフィンでもなんでもいいけど、
骨折しないようにね。
大腿骨やっちゃうと、下手するとずーっと歩けなくなるから。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 10:28:42.94 ID:B4I164jF.net
いい歳なんだからリスクくらい自覚してるだろ
大きなお世話だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 11:50:31.15 ID:YMrMhvBF.net
>>382
波乗りとスケボーは30歳ぐらいまでやってたのよ
ハイエースみたいなの買って、日本中サーフィンサファリに行くのも楽しいだろうね。家の近所にスケボー公園があるから、そこで滑ってる少年に話しかけて、アマゾンのサイトを見せてどのスケボーが良いか助言してもらおうかと思ってるのよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 12:30:19.87 ID:rxvjA2Tg.net
>>384
スケボー公園、いいね。
少年たちとの交流も楽しそうだね。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 16:17:21.95 ID:j3nuPYQJ.net
小学生の時はローラースケートだ!東京ボンバーズ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:23:13.33 ID:MHmhKKIo.net
>>381
35年度生まれ?
35年度生まれのスレにも遊びに来てね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:10:40.27 ID:nRgsAZkt.net
>>383
それが余計なお世話w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 04:13:51.02 ID:m2laGCSq.net
>>387
そうだよ
俺らが20歳の頃はサーフィンをみんなやってたでしょう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 04:43:47.59 ID:m2laGCSq.net
暇だから
来週はときわ荘ミュージアムの来館予約したよ
企画展やるみたいだよ
今日は大田区の黒湯銭湯に行ってくるよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:44:24.08 ID:eMeBR7Sv.net
>>389
サーフィンやってる人は体型を保っているイメージがある。
パドリングだけでも相当な運動量だよね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:58:26.67 ID:Lf7ufCRN.net
三平がお母さんとなかなか会えないのが悲しくて辛くて、カンコ慰めてあげなよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:06:28.84 ID:z1KpaMJk.net
>>390
トキワ荘ミュージアム行ってきたよ。手塚先生の原画も見れて、大満足の1日でした

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:32:53.27 ID:am+uVsd1.net
次は江戸東京博物館にでも行ってくる。小金井の建物園も面白そうだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:10:55.55 ID:VuxndbuW.net
>>394
江戸博の隣の国技館には「相撲博物館」もある
展示は大したことないけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:57:12.16 ID:q4E3uQwI.net
>>395
相撲博物館は今休館中じゃないかな。
近くだと北斎美術館があるね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:15:20.94 ID:hfHceBGZ.net
4月24日から江戸東京博物館は北斎と廣重の特別展だって、太田浮世絵美術館は江戸の敗者の特別展だって
仕事燭台で暇になったから
両方行ってくるよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:16:14.42 ID:hfHceBGZ.net
>>397
嘱託ね
後は上野の博物館も行きたいわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:18:10.25 ID:5plGoSqq.net
>>997
毎日が春休み

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:53:22.56 ID:Lz0MTVrf.net
>>399
すごいパスw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 15:55:15.95 ID:0DlLadyi.net
頭が春休みなんだろう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:08:19.05 ID:sVauXCmy.net
>>391
サーフィンやってた友人が何人かいるけど、その後運動してなくても
肩幅はあるし、痩せてお腹ポッコリみたいなみっともない体型はしてないね。
ランニングをやってる元サーファーは20代の頃の体型とほぼ同じ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:22:25.66 ID:AFfKkd3z.net
>>402
叔父が戦前生まれの湘南サーファーだったが
便々たる太鼓腹で高血圧でわりと若死にした

まあ、そういう例もある、ということで

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:34:23.56 ID:Pa1Lv1zJ.net
還暦過ぎたら、体が変わった感じする。確かに腹回りだけポッコリ。体重は変わらないのにな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:30:24.18 ID:grw5bsGl.net
YouTubeで「おうちストレッチ」的な動画を見て
たるんだ体型を少しでも絞ろうと思って
ちまちま運動してる。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 11:09:15.62 ID:f/dhoXao.net
腰痛、高血糖値なんだけど、
医者は口を揃えて、運動っていうね。
YouTubeでだめな食べ物なんか見てたら
玄米くらいしか食べれないなw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:32:30.94 ID:Pa1Lv1zJ.net
>>406
1キロ歩いたら息切れする。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:02:21.29 ID:mZFT9pKV.net
1`て12分くらいじゃねえか
アラカンでもそれは情けない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:08:42.95 ID:00DvMT2b.net
さっき2キロほどスロージョグしてきたんだけど、ただでさえ老化でしんどいのに、マスクつけてるから半分は歩いたわ
自殺したくなったらマスクして全力疾走すれば首尾良く死ねると思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:08:28.13 ID:NlFULNfL.net
四股と腕立て伏せ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:12:39.44 ID:Pa1Lv1zJ.net
>>408
爺、実感するな。情けない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:16:44.78 ID:Pa1Lv1zJ.net
手塚治虫やG馬場より年上になる日がくるとは。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:09:20.48 ID:aafbpGXG.net
「無事これ名馬」とはいうけどさ、頭がしっかりしててもダラダラ生きてりゃいいってもんじゃないと思うわ
「麒麟も老いては駑馬に劣る」ともいうしね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 22:46:32.91 ID:pkGTifpB.net
でもなー、もういい加減ダラダラ暮らしたいよなー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:26:18.00 ID:u/03TZLJ.net
>>414
飽きると思うよ
このゴールデンウイークはダラダラ過ごすつもりなんだけど、寝てばかりで終わりそうな予感がしてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:05:29.84 ID:A489Rokw.net
起きてるか、寝てるか。
皆さん、還暦過ぎたら座るの辛くないですか。腰に来るようになった。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:32:43.46 ID:BghnZ1/k.net
座るのもきついし、玄関で靴ひも結ぶのに往生する
体がものすごく硬くなってて我ながら驚く

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 00:45:10.22 ID:A489Rokw.net
>>417
録画した映画も3回くらいに分けて観るようになった。2時間は腰が耐えれなくなったわ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 02:58:15.30 ID:jxBHd8td.net
とりあえずYouTube見てストレッチしてる。
身体が硬いとケガや事故の元だし、
転ぶと大変なことになる年齢だからね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 03:47:10.30 ID:Hl3Np+VZ8
「稲村ジェーン」ついにDVD化。懐かすい。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:23:35.58 ID:eRgatmqU.net
未だに階段は一段飛ばし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:50:22.75 ID:YdK2Ce+Y.net
>>421
階段を駆け上がる競技のチャンピオンは爺さんだったな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:26:38.84 ID:eRgatmqU.net
ちなみに一段飛ばしの方がカロリー消費は少ないので
ダイエット目的ならダラダラ上がった方が良い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 08:30:56.36 ID:YdK2Ce+Y.net
空手の黒帯なんだけど、脚が高く上がらなくなってきたわ
昔は軽々と頭の上を蹴れてたのに、今じゃ首が精一杯
下手すりゃ自分がバランス崩して転んでしまう
修業が足りませんなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:32:59.21 ID:5zBYoYEX.net
そうね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:31:39.09 ID:0Or/cuEF0
岸本加世子さんと同期ですね?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:05:58.63 ID:3ZlomTf7.net
>>422
渋川さんね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:46:58.94 ID:g9w2kyObQ
ベイシティローラーズ。レスりー・マッコーエン死亡。嫁が日本人。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:43:02.85 ID:DTcFq2+P.net
生ジョッキ缶は売れてるね
「家で生ビール」は永遠のテーマかな
サーバー云々まではいらないし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 16:45:46.30 ID:8BaEJL53.net
発売前から缶が供給できないと聞いてたから
飲めた人はそれほどいないのでは。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:28:57.60 ID:iA6SYjOH.net
地方だけど、
若い頃は、生ビールと焼き鳥は店じゃないと飲み食い出来なかった
今や焼き鳥は、スーパーの駐車場とか何処でも売ってるね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:55:54.71 ID:ksEDVfcT.net
>>429
上がパックリ開いて泡発生器の付いた缶ビールは
80年代にキリンが出してたのにねえ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 16:16:34.08 ID:WHQ/1+cX.net
みんな歩いてるかね
私は自転車とともに(しんどくなれば、すぐ乗って帰る)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:26:31.69 ID:37PzaQmT.net
昨日、羽黒山の2446段の寺社日本一の階段に挑戦してきた

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:13:51.79 ID:OKqB+seW.net
GWも今日で終わりか
こっちは、ゴールデンイヤーだけどね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:04:13.89 ID:gJIbJzBC.net
親をワクチン打ち会場に連れていってきたが
すげぇええw 蜜蜜蜜・・・・・・
ジジババ蜜ボケ老人ばかりだった
時間通り行ってさっさと親を連れて帰ってきた
長居は無用

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:46:57.50 ID:q4RB+eZk.net
>>436
> すげぇええw 蜜蜜蜜・・・・・・

密だよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:32:42.58 ID:yIu5BMUP.net
壇蜜ちゃんw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:33:38.33 ID:yIu5BMUP.net
変換てきとうなのが2ch,5chw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:01:29.22 ID:pC9cw+sJ.net
誤字って絡んでそれがごちゃん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:06:34.72 ID:UFisWP+u.net
我々は、いつ打てるのかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 06:45:08.66 ID:oCICxWQH.net
基礎疾患持ちと健康者をどう判定するかだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:38:15.78 ID:B/i9G3Fq.net
BMI30ってどんだけデブなんだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:32:55.57 ID:tk9apcXS.net
学生時代にはBMI28で体脂肪率8%台だった
今は、BMI26で体脂肪率は15%を超えてる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:47:48.54 ID:LLXMOo6E.net
柔道でもやってた?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:36:04.14 ID:tk9apcXS.net
柔道ではないが、まあ格闘系

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:01:43.02 ID:2pmdcRg/.net
和久田ワキチンチン、ワクチン
我々はまだw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:09:41.33 ID:qUMHgz6z.net
注射嫌いだから、あまり打ちたくないげど、
病院や施設の面会に必要なら仕方ないと思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:15:22.88 ID:LO1DIpk2.net
福沢諭吉を論吉と書いて30点になった
普通科高校の思い出w

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:16:30.45 ID:LO1DIpk2.net
あってるやんw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:17:59.81 ID:LO1DIpk2.net
諭吉 論吉

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:19:11.91 ID:LO1DIpk2.net
聡子を恥子と読んで怒られたw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:30:23.95 ID:LO1DIpk2.net
福翁自伝、漢字ばかりで嫌い
今も書庫にあるけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:32:43.30 ID:LO1DIpk2.net
ところで、みんなワクチンチンは7月茉までにk完了するので期待したほうがいいよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:33:14.68 ID:LO1DIpk2.net
末を訂正するなよw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 03:04:54.38 ID:SW85QLIn.net
期待できないよ。無理だよ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:19:41.76 ID:P1m4PQB8.net
無職になったから、翔平を生で毎日見えるな
日本の方は、応援球団だめだから、ストレスたまる一方だな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:24:51.40 ID:icrj3VK8.net
このスレジャック話でもええのやろ
2500円のi3カバーとるだけで基板直スイッチで起動BIOSでた
今日、分解してWin7,Win10マルチノート8270のを入れたら動いた
ゴムは今のところ外した

これ気にしないでね
俺様用って、懐かしいだろうw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:25:19.70 ID:icrj3VK8.net
ジャンクねw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:29:21.87 ID:5WaUW0j7.net
会社に週に2日しか行かなくなったから毎日暇なのよ
今週と来週は知り合いの会社の機械の設置のバイトに1日行くから、週休4日になりました。コロナだからあちこち出歩く気にもならないしね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:19:42.75 ID:LecXVfu3.net
ジャックPC、HDD移植したら動いたw
あとはデバイスドライバーだけだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:21:51.68 ID:/paoDZlh.net
ジャンクだよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:14:04.66 ID:9rpQbol7.net
Hi! Jack! ハイジャックかよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:05:14.41 ID:qU71w00X.net
訂正w ジャンクですw
酔っぱらってた

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:58:58.06 ID:5uNVE77s.net
アレクサで80年代ポップスかけて曲名解らず アレクサに聴くと早口で聞き取れず
仕方なくグーグルに聴かせて検索 字で読んで思い出す
爺になったと実感する

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:52:09.22 ID:PhRSXO2f.net
同級生と20年ぶりに会った。
昔と同じ話だけど、腹立たなくなったな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:54:36.14 ID:9U5HQ7VM.net
良かったね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:19:24.69 ID:1sZIdc/Z.net
小麦取りすぎは、認知症に注意なのか
パン、ラーメン、うどん、パスタ止めた方がいいのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:10:40.84 ID:h/c3dnaB.net
>>468
小麦よりお米が良い
ウンコ詰まりにくいし植物繊維
血糖値がどうたらこうたら
どんなおかずにも合う
太りにくい
日本人

パン食は脂、糖分など取り過ぎ
麺類は副食が少なくなる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 01:09:27.39 ID:voVGa63Z.net
玄米にしろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:43:36.69 ID:a1/n591A.net
>>468
一時期血圧が高めだったころ、医者に「パンとうどんは塩分が多いのでとりすぎないように」と
注意されたことがある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:24:44.44 ID:fZLFwvEt.net
うどん県は、認知症・糖尿の割合が高いらしいね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:07:06.37 ID:wxQ1qFY6.net
>>471
十割蕎麦は塩分ゼロ。
つゆさえ薄めにすればいける。

パスタも同じ。
茹でるときに塩は入れなくていい。
安いスーパーのパスタなんて味変わらん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:01:40.19 ID:LQbq2Trt.net
十割蕎麦は、小麦粉はいってないの。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:39:13.36 ID:8n8k/eKf.net
>>473
味音痴って言われてないですか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 14:08:59.84 ID:DWij63gC.net
そばで薄汁は無いわ〜
無理にパスタ食べる必要も無いし
何かズレてる
根本的な見直しせず容易な考えは脳の老化と発想の衰退

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:12:39.90 ID:uKfCGQWJ.net
>>474
基本的にそば粉のみ
でもつながりにくいので他に入れちゃってるのかね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 12:00:30.78 ID:YVRceP/+.net
>>476
どうしても麺類が食べたいときってあるじゃん。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 12:20:51.49 ID:SbO5ZDWn.net
麺類は週1食にした。
今週からだけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:14:39.33 ID:9MAXXGiI.net
>>479
えらい!
政治家なら来期からとか言うのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 10:45:56.42 ID:ZUCshc58.net
五輪は賛成なの。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:35:41.46 ID:KmQZn+T6.net
反対に決まってるだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:13:41.42 ID:MDmOTwjo.net
冷凍の鶏竜田揚げもうまいな、発泡酒買ってきた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:06:07.39 ID:CCetwz8m.net
五輪反対はネットではよく見るが、リアルでは大規模デモなんか
起きていない 口だけで実行に移す奴はいない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:16:01.91 ID:M5AeM34R.net
反対理由が密が発生するからなのに
3密にならざるを得ない大規模デモなんかやるわけねぇだろw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:06:31.39 ID:zfkcuG7e.net
退職した人は、ボケ防止にどんなことしてるの?
とりあえず、パズル的なものは毎日やるようにしてるけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:04:59.17 ID:/i+BAOV+.net
>>486
数学のお勉強でもしてみたらどうかね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:14:13.62 ID:o0yGsQMR.net
クイズ!窓から文字を投げ捨てろ!3問目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mona/1619324799/

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:25:09.77 ID:zfkcuG7e.net
>>487
実は、Eテレの高校講座録画してるけど、数カ月貯まってますw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:35:40.06 ID:2RJl/Lif.net
タブレットかスマホに英検とか漢検とかTOEICとかのアプリ入れてやってるわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:02:12.71 ID:um3PIRuY.net
ウルトラQやってるな。月曜の夜の密かな楽しみ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:17:21.81 ID:mNXIJNvE.net
>>486
技術派遣会社に雇ってもらいました。
この年になっても三角関数いじってます(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:07:54.47 ID:aicWT55K.net
>>492
ほわー
よく実社会では数学使わないっていうけど事務系の俺は三角関数は使わなかったなぁ
現在価値を求めたりとか基本的なことくらいかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:59:19.64 ID:0Vv1K/qS.net
TV、ビデオ、昭和から散々聞いた音楽飽きた

高校からの悩み英会話など語学をやりなおす決意できたw
ついでに他の語学もやる

暇だw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:00:13.90 ID:0Vv1K/qS.net
AMNHK第二放送がなくまるまで
ここ2年程毎日聴いていてやる気になった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:00:29.34 ID:0Vv1K/qS.net
今は体操だw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 21:57:48.77 ID:Ma4EWeTR.net
>>493
文系、理系の分かれ目だね。理系も偉くなるととんとご無沙汰になるが、俺もいまだに関数電卓離せん。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:00:20.38 ID:Ma4EWeTR.net
>>494
まだまだ クラシック極めなはれ、深いしコンサートいいで、ジジババも多いで。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:52:33.17 ID:IqrP95tGr
アラベスク1977年デビュー。
踊るポンポコリンと同じリズムの曲があった。
近藤房之助のパクリ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:29:10.81 ID:QnPHYxJW.net
読書もいいんだろうね
子供のころから、その癖ないからな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 01:53:33.15 ID:pMhqexNj.net
読書は好きだが、以前のように通して読めなくなった
根気がなくなったというか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:59:19.51 ID:61rWdBvp.net
>>501
いっそ、無料で読める、なろう系はどうですか?
バカバカしいの多いけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:02:37.57 ID:61rWdBvp.net
なろう系のなかでは、結構マシなやつ

https://ncode.syosetu.com/n7457fc/?p=1
 
金貨1枚で変わる冒険者生活
コミックも出てます。
https://www.ganganonline.com/title/466/chapter/14467

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:25:04.77 ID:O9XUR5+S.net
本?wださ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:28:19.09 ID:m+LgTZYh.net
暑いね、熱中症気をつけなはれや
茶、水よりスポーツドリンクの方がいいのかな
あんまり糖分摂りたくないけどね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:11:50.71 ID:Z9s+O2NZ.net
ワクチン予約しましたか?
自分は7月12日かな
本来なら大手町で速攻お願いしたかったけど、大手町は2回戦目の人で、初回の受付は中止みたいですね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:33:16.88 ID:GeOUSWZj.net
>>506
私は7月17日
区役所の集団接種会場で

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:38:16.45 ID:25MxCIzJ.net
予約受付が8月になってからなんて抜かしやがるグータラ市の住人です(泣

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:02:47.11 ID:Tl0T6FZn.net
味覚がポンコツになってきて、コーヒーの苦味の区別が今一わかんなくなってきてるのよ。まあタバコ吸ってるって事もあるのかな、今度亜鉛のサプリ試してみるかな。老眼に聴覚に嗅覚と、どんどんポンコツになってきてるのよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:57:40.14 ID:wQwh2wXu.net
>>509
コーヒーの苦味の区別がわからんのはコロナじゃないの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:59:12.01 ID:Tl0T6FZn.net
>>510
微妙な味の違いよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:54:53.55 ID:wQwh2wXu.net
>>511
コーヒーの微妙な味の違いがわからんのはコロナじゃないの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:22:44.84 ID:8L+6Z7q7.net
タバコを止めるのが最短距離の答だと思う
あ、もしかしてコレ↑禁句だった?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:46:56.82 ID:/mdRCBS1.net
やはりタバコやめるのが一番の改善方法だよ
それでも失った味覚は戻らないかもしれないが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:35:56.33 ID:UpLMBWsP.net
やっぱりコロナ臭い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:28:56.85 ID:X1+jv786.net
>>509
最近、テレビの音量ポイントが高くなってるね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:16:54.43 ID:Jadad2ah.net
自分は明日注射だが、今月は受付ないのね、オンとオフしかないんだから調整しろって河野ひどいな at京都市

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:12:32.22 ID:dQ8cG98m.net
河野のせいじゃないよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:01:22.27 ID:tw3pxT8h.net
昨日、市役所から接種券が届いた
迷っている

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:23:42.18 ID:0oKuZpgA.net
何をそんなに迷うの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:23:09.62 ID:GsTloZIg.net
>>519
予約しときなよ、考える時間はまだまだありそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:55:04.14 ID:7Xwb1xv9.net
接種券来たが、予約の受付が8月になってからだと…フザケンナヨo(`ω´ )oプンプン

523 :名無し:2021/07/11(日) 18:29:38.70 ID:gokLPWnk/
乃木坂46 真夏の全国ツアーに当選したので、来月行く予定です。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:44:28.13 ID:60Wyi8RGE
会社の検診再検診を放置しておいたら糖尿\(゚∀゚)/
2週間入院。インシュリン注射で下げてもらう。
月に1度通院。仕事の後の一杯が数字に出る。
他に楽しみないに。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:37:11.89 ID:PfHAaN7x.net
今日申し込み開始だが
先週から予約で明日最速1回目うち

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:47:24.74 ID:NC48DPlO.net
ファイザー打って来た
今のところなんともない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:13:23.80 ID:iDQsMASL.net
2時にうったw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:16:31.29 ID:iDQsMASL.net
アサヒスーパードライ呑むw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:55:32.80 ID:qjtGirph.net
昨日うったら左うで
やっぱ痛いなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:53:25.50 ID:IxazgEbt.net
1回目、今月28日予定
注射は、年1の人間ドックで十分だけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:54:20.73 ID:Biq3m+XC.net
我家は6月から10月まで、家中7台のエアコンを26℃設定でつけたままだ。
夜の寝室は若干涼しいけど羽毛布団をかぶって寝る。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:55:01.26 ID:Biq3m+XC.net
誤爆した

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:26:02.17 ID:+qvH1Ky6.net
小山田、30年ぐらい前に男性化粧品のCMに出てて、その容姿というか雰囲気に
物凄い嫌悪感を覚えたのを思い出した

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:44:59.98 ID:fPoGxvIM.net
過去のいじめ謝罪のネット記事
どれも小山田の顔がドアップなんだよね
きもちわりーから顔載せるなよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:18:35.27 ID:SXiTMy6yM
警備で勤務、待機、勤務、待機、休みだから2回目の予約が取れない。
1回目50%で緊急事態宣言解除、経済再開でいい。
高島屋食品売り場でクラスター発生、閉店ならないのは
自衛隊御用達だから。どこの百貨店グループにも入ってない。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 03:21:04.56 ID:u9bwenfvb
来年の今頃「去年コロナ流行ったなあ」なんて話をしてる。
ww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:42:14.15 ID:iCf+cUhUU
大瀧詠一「ロングバケーション」
松原みき「真夜中のドア」
シティポップが再びブームらしい。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:48:49.48 ID:cHDGQ/nvQ
コロナは7中国人民軍の細菌兵器DAKARA
ワクチン接種の遅い後進国で「12モンキーズ」を使って変異種を撒いてる。
((( ;゚Д゚)))

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:27:17.48 ID:G0/SgNZjK
コロナ終息。第6波は来ない。アホ医者騒ぎすぎ。
7割がSARSと同じ細胞だから5度の変異でSARSに近づけば日本人はかからない。
流行り病は一気に流行って一気に消える。
いつの世もそう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:37:55.25 ID:E/9W66OgV
ユーミンが在日で亭主の愛人が名取裕子だなんて

嘘だと言って

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:50:11.09 ID:fjilPGVVY
新庄会見
BIG BOSS
ドラゴン危機一発
英題じゃねえかよ
ww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:05:45.71 ID:yOWiorPgb
やけに早いねぇ
恨みあるよ、髄に恨みがなぁ
不法入国して楽しいかい
地球にルンカンできないのぉ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:33:55.63 ID:ota2ETKuW
細木も寂聴も死んだなあ。世の中動いてる。俺は17のときから成長なし。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 19:33:04.97 ID:gfL01h5G.net
1回目、本日10:30にうちました
最初何ともなかったけど、午後3時くらいから、
痛いほどではないが、気になるかなという感じ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 22:25:18.53 ID:Di8lpjbs.net
打った部位、痛むよね
自分は翌日には痛みが消えたけど
2回目は発熱や倦怠感が出ると思っていた方が良いらしい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 08:17:14.99 ID:4NOPEEE4.net
打った部位の直接の痛みは針先で筋繊維を傷付けてるせいじゃないだろうか
つまり打ち手の腕前の良し悪し次第かと
だから痛みを訴える人の落差が大きいんじゃ無い?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 12:12:03.43 ID:iRmwOL1m.net
あーそーだね、はいそーだね、そのとーり

てか個人差だろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 12:17:52.15 ID:yHHBAc5n.net
なんだコイツw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 12:29:39.04 ID:XHlKyzD/.net
>>547
いいとしこいて不貞腐れてんじゃねーよ!
みっともねえ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 18:23:27.12 ID:m5LILLOf.net
1回目7月13日
2回目本日
打ったがw

三度四度ブースト待ちです
河野大臣w

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 18:44:42.49 ID:m5LILLOf.net
【ドイツ】9月にワクチン追加接種(ブースター接種)を開始 

つぎおいらもこれ
大臣よろしく

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:33:33.81 ID:a6QHZFwv.net
うったし風呂はいらないでねるw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 12:30:12.83 ID:41XaiTXC.net
2回目の副反応がきつい人は、
1回目も、そこそこ反応がでるのだろうか。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 13:00:44.14 ID:8a2lgX9u.net
>>553
どうかね

私は1回目で倦怠感と軽い発熱があった
今週末に2回目を予定している
気が向いたら報告に来ようか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 19:01:33.71 ID:41XaiTXC.net
>>554
自分は、1回目はちょこっと打ったところが痛いかなという程度でした。
2回目は18日ですが、発熱経験は15年くらいないもんで、
まあ、市販の風邪薬飲めば大丈夫と思ってますけど。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:52:14.02 ID:CbF7CpP5.net
一昨日2回目
当日、腕がひどい筋肉痛程度
翌日、午前中は腕がとてもひどい筋肉痛程度
午後、微熱、厳しい倦怠感、一日何もできず
   痛み止め(カロナール)服用で、ひどい眠気
今日(三日目)何も無かった様に回復

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:00:36.07 ID:R22xyLZO.net
ココはおまえの日記帳じゃねえ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 18:52:35.05 ID:3/9yAgmd.net
なに書いてもいいよ
ここはみんなの落書き帳

559 :525:2021/08/05(木) 19:51:52.82 ID:TpgzjWLG.net
2回目うって
おとなしくしていて、今日もウロウロ
大丈夫かなw


名に書いてもいいじゃん
どうせ過疎スレ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 22:44:11.33 ID:2rfNOhCb.net
落書きの何がいけないんだ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 23:42:16.10 ID:NCO39h7n.net
>>557
まだワクチン未接種だから、接種後の様子とか
書いてくれると参考になるよ
ファイザーかモデルナかも書いてくれるとね

ちなみに私は8月中頃にファイザー接種の予定

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:34:26.59 ID:CIOlIsRW.net
1回目 翌日に微熱と倦怠感、翌々日には正常。
2回目 翌日に高熱(平熱+3℃)バファリン(朝昼食後服用)は効かず、家内に買ってきてもらったロキソニンを夕食後に服用、冷えピタとアイスノンでようやく治まりました。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:35:49.81 ID:CIOlIsRW.net
537ですが、ファイザーです。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 06:54:11.67 ID:U8aUB3Vx.net
ワクチン無いから予約出来ない状況
9月一杯は無理かな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 08:37:21.11 ID:O9PqXK1C.net
アストラゼネカでいいから
全国民に早急に接種させないと。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:16:57.10 ID:Cy004O84.net
>>561
掲示板の感想なんか参考にしちゃいけないよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 20:20:34.95 ID:I2YylwvN.net
>>566
便所の落書き
てことを知った上で使ってるんだけどね

小学生じゃないんだから
そんなバカバカしいアドバイス必要ないのでは?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 20:53:37.95 ID:Qex0GW2U.net
60にもなってこんなことでいがみ合うのがいとお菓子

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 06:46:31.86 ID:5C663y/F.net
>>567
しっかり「参考になるよ」って書いてあんだから
その切り返しは苦しい

570 :529:2021/08/07(土) 10:27:04.80 ID:Ib/35E20.net
2回目の接種に行ってきた
ファイザー
今のところ異状は見られない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:46:09.17 ID:5C663y/F.net
ワクチン行って来たはもういい
そもそも今やっと済んだとか出遅れもいいトコ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:52:28.41 ID:F8l3wCw2.net
>>571
そう思うならスルーしていれば?
いちいち文句を言ってくるとかウザいよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:02:15.11 ID:GCaolgJU.net
>>572
スルーしてるから延々とワクチン報告スレ化してるんだろこのバカ
文句言ってくれて膝を打ったわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:08:16.20 ID:Ib/35E20.net
報告会場は↓こちらにあるようだから、移動するかね

ワクチン接種報告会
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1621142258/

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:15:48.36 ID:F8l3wCw2.net
>>573
バカはおまえだよ
年度スレでないここは過疎化してたので
有効利用になってたんだよ
アホめ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:16:38.86 ID:Ib/35E20.net
>>575
こちらはこちらで、別の話題で盛り上がればよろしいな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:01:18.86 ID:JXzurJkX.net
>>575
そう書いたのお前だろ
この自演バカ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:23:52.85 ID:Fg5TbeXe.net
まあまあ
まったりと
今年のお盆集まれないな
送り火も去年に続き寂しいかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:27:15.58 ID:FMOMeD7Q.net
60過ぎたじーさん同士で
バカバカ言い合ってて、平和だねー

そりゃー五輪開催してパンデミックになって
ガースーも「バカな国民だらけで楽勝」だにゃ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:59:58.25 ID:QSinfY5A.net
と言って蒸し返す

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 17:59:57.61 ID:0KoNRxhn.net
↓この人も同い年

【社会】東京五輪、天皇陛下はJOCの「誤訳」をさり気なく訂正 開会宣言に垣間見えた元首の器 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628312465/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:05:52.22 ID:VvdlFhHj.net
五輪ピックなんかなんもみてへんわw
開会式はみた
あす閉会式と思ったがTBS東京MERとかちあうw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:18:28.38 ID:IN+uYQ8G.net
黄金バット、宇宙エース、オオカミ少年ケン
デンスケ劇場、のらくろ、兵隊ヤクザ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:38:27.04 ID:ghZWxMkO.net
夜中朝方にやってるから、オリンピックだね。
前回は、4才で全く記憶なし。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:11:38.69 ID:F3mUNEjB.net
過疎スレがちょっと繁盛しはじめたw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:27:06.87 ID:UXvtc20X.net
やっとスポーツ馬鹿の祭典終わったw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 05:31:59.16 ID:TM3/sj0q.net
これからは高校野球をクーラーのきいた部屋で
見ることにするよ。
今年は電力不足とか言ってないから
いいんだろう。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:43:31.79 ID:rkYcZggC.net
明徳義塾は、35年度が1期生

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:02:20.86 ID:DdjLroqI.net
早生まれだから関係ねーわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:48:01.18 ID:iyOjS41r.net
どうでもええわ
みんながんばろうぜw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:44:53.20 ID:eaPb4x4K.net
もし、次の元号までいたら、4元号だな。
我々生まれた時、慶応生まれはいたのかな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:50:27.54 ID:kzGilZei.net
>>591
慶応なら結構いたんじゃないの
ご維新から95年や

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:01:24.89 ID:p5mc4N7B.net
>>591
嘉永生まれが存命だった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:12:56.18 ID:9Kd5jFTF.net
TVや高校野球に未だに夢中な奴いんのか
エアコンをクーラーと呼ぶとか同世代とは思えん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:28:22.42 ID:kzGilZei.net
夏はクーラー
冬はエアコン
って言わんか?w

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 06:44:56.77 ID:muDpsFAM.net
569は単に自分の好みを言ってるだけ
こだわり方も同世代とは思えんわw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:40:28.86 ID:niE4RS93.net
テレビ、高校野球大好き
夏はクーラー、冬は暖房
今日の昼は、スパゲッチー

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:49:42.77 ID:W7ebh59h.net
>>597
ナポリタンね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:44:10.47 ID:JK3z39ap.net
エアコン冷房25度設定で勝手にとまったw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:17:20.32 ID:Ma7/Kzw3.net
>>594
おじーちゃん、おくすりのんで寝てくださいね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:39:43.33 ID:CKH/rM67.net
年代別スレでおじーちゃんはブーメラン

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:51:20.41 ID:lhOkDVVo.net
しかし、今だにテレビ見ない自慢ってのもなあ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:24:51.14 ID:lPJFoPdo.net
自慢と思ってしまうのは負い目じゃね?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:38:16.53 ID:O/qONVvx.net
ん?ちょっと分からんな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:58:13.54 ID:lqxxjNop.net
>600
とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 05:22:04.77 ID:dwy3ZNj0.net
老人になって早起きになった。
上柳昌彦のあさぼらけ聞いてる。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:09:13.65 ID:zKdSNiuc.net
在職時の最後2年くらいは、9〜10時寝で4〜5時起
辞めてから、0〜2時寝で7時前後起 昼寝1時間

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:21:41.49 ID:zwSSjIcc.net
来月からエニタイム行って真面目に運動するんだー!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:40:22.17 ID:AypQkCQG.net
ゴールドはホモの巣窟って聞くしな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 07:21:03.27 ID:0p9W61Yk.net
ゴールドはマジモンでムッキムキのホモだらけ
エニタイムもホモ多いんちゃう?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:50:05.54 ID:bHEuNWNs.net
明日からまた5時おきで6時のチャーターバス(駅から工場直行便)に乗る毎日がはじまるお。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:54:56.11 ID:bHEuNWNs.net
この盆休みの唯一の収穫は
アマプラでエヴァ見れたことだな。
TV放映の最終回をリアルに見てNiftyの会議室でチャットしながら大騒ぎ(あと10分しかないぞーとか)してたのが懐かしい。やっと終わった感じ。

年寄りには映画館で二時間半拘束は無理なんだよ。

マリエンドだけは納得いかないが。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:53:10.74 ID:I8nq67hh.net
マリ=安野モヨコ 説

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:50:38.48 ID:Px4bJKhZ.net
テレビ好きだけど、市長が噛むシーンはもういいよ
条件反射でチャンネル変える

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:03:38.07 ID:ZqEgK4AG.net
感染予防対策の第一は
「人と会わないこと」

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:08:56.46 ID:9/JFIOcc.net
>>615
わりと得意だ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:15:36.73 ID:IsDhZbzc.net
認知症に早くなりそうだね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:26:43.45 ID:KERrC/3w.net
>>613
人と合わないから家でのスマホ入力は極力音声認識にしている。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:27:53.21 ID:KERrC/3w.net
>>618
アンカー間違えた。
>613じゃなくて>618でした

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:28:19.13 ID:KERrC/3w.net
>>619
593じゃなくて590でした

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:42:26.21 ID:xq/oKobT.net
脳にキテるようだね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:15:59.03 ID:+uDhvfIv.net
デルタ株は感染力が強いから
フードコートでも周囲の客に気をつけるように、と
医師が言ってた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:26:23.94 ID:uvcGXQir.net
いつなくなるんだろうな
ウイルス

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 18:26:44.86 ID:JjC7bqSz.net
なくなるとしても10年後とか20年後とか
そんな感じだと思うよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:28:17.13 ID:ZppX5CkL.net
予防接種を、年2回ずっとということ?
BCGみたいになれば楽だね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:36:43.06 ID:l1MIL6Fk.net
JN95マスク
去年2020年の今頃、全然なかったが
今観たら結構あるじゃん
買ってみようっと

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 20:54:19.74 ID:FHGcl6NH.net
ウイルスはなくならんだろうに…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 07:05:22.16 ID:jsHyjgTI.net
デブは医療の現場では基礎疾患と認識されているから
特に持病がないと思っていても
太ってるヤツは重症化リスク高いから感染するなよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 11:58:10.79 ID:/Q/6XB70.net
タニタの体脂肪計買った
体内年齢46歳って喜ばしい事なのかね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 14:56:41.36 ID:FlS0FNPR.net
40代うらやましいね
52才だった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:32:59.12 ID:XpqPjojh.net
ンなもん テキトー!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:41:48.94 ID:67fPTIom.net
アマプラミュージックで
南沙織聞いてます

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 19:37:06.07 ID:LuBEQwlU.net
あの女性候補2人は、35年度なんだね。
とうとう、総理大臣がでるのか。
横綱はいる、名球会はいない。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:53:26.75 ID:y4/vYnot.net
自民党総裁は岸田さんに決定

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:17:44.46 ID:Hz1Ie9dm.net
ドリル優子で思い出したけど
うちの小屋に中学高校の時の
手回しドリル、親がまだ残しておいてくれた

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 19:51:41.99 ID:Hz1Ie9dm.net
電動ドリルが使えるようになった私、便利だね
古いCD-R、DVD-R、スピンドルに重ねて入れてガリガリやったw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:04:44.84 ID:Hz1Ie9dm.net
手持ちに日立のSATAHDD80Gが壊れてあるんだけど(ケーブルラッチ不良でチャタリングみたいになって)
どうやって破壊ひしょうかな
まず家の裏庭に水かけ雨水で錆びさせたらいいのかな

電動ドリルなんか重たいというか穴開け
時間かかるような気がする

なんかいい方法ない?
薬品嫌w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:05:13.60 ID:Hz1Ie9dm.net
破壊ひしょうかな

破壊しようかなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:06:08.52 ID:Hz1Ie9dm.net
小渕さんに依頼するってのは困るw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 10:38:39.93 ID:6KD1Q6Ms.net
地面に置いて多ハンマーで一発
しかし、80GBのHDDとかよく今まで持ってたな

641 : :2021/10/01(金) 13:10:14.29 ID:EHRwGyZD.net
エアレイドパール・ハーバー
ジスイズノードリル

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 19:53:12.40 ID:OKHs/E/v.net
くりぃむしちゅーの上田晋也は、生まれ変わったら大谷一択って言ってた。
私は、大谷かノーベル賞受賞者だな。
経済学賞ゼロは、単純に人材が流れてないってことなのかな。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:10:29.99 ID:yuobPxRX.net
>>642
今日の物理学賞受けた人90歳なんだがそろそろ晩年だぞ?
それでいいんか?
あるいはその人を0歳からやり直すなら90年掛かるんだぞ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:17:32.21 ID:OKHs/E/v.net
>>643
その年まで、ボケてないだけでもいいんじゃね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:35:44.21 ID:/KJK6/EG.net
ボケる暇無いんだろうな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:37:08.11 ID:yuobPxRX.net
まあ今の大谷に即なれるならまだしも、大谷として生まれたら大谷と同じ
鍛錬をしないと今の大谷にはなれないんだよね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 23:00:50.39 ID:s2dG3i47.net
>>642
>経済学賞ゼロは、単純に人材が流れてないってことなのかな。

逆説的な経済学賞なら竹中平蔵が受賞候補だろうな。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 07:08:35.28 ID:NcNxmPpk.net
大谷は古参の審判たちから
人種差別を含む強烈な嫌がらせを受けて自滅したな
大谷自身も理不尽に対する若者らしい不満顔で相手を余計に怒らせた
LGBTQなどと言いつつ米国の限界と
今も変わらない根深い人種差別の闇が見えた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:11:48.38 ID:Y8fuvPvf.net
自宅は洋式便所、在職中は会社の和式を必ず使用してた。
退職してから和式経験なし、病院は洋式だしね。
テレビで言ってたけど、子供の頃からずっと洋式だと足腰の強さ違うね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 07:32:43.56 ID:muGjiir8.net
>>649
未だに和式便器の会社があるのか。確かに、大学卒業するころ(昭和58年)までは和式が主流だったね。
横須賀の知人宅で、初めてウヲッシュレットと見たときは驚愕したw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:29:48.43 ID:8eexnNnp.net
>>642
経済学賞を受賞してもおかしくない人は、これまでにもけっこういたと思うんだが

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 17:48:16.56 ID:McFSn+uT.net
>>651
テレビなんかでも、全く見聞きしたことないもね。
過去に受賞歴ある部門だから、村上氏の報道もあるのか。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 19:00:35.84 ID:m63psTtn.net
選挙いったぞ
今回はw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 19:58:12.12 ID:oTKDu2Ce.net
国政選挙は行ってアタリマエ
今回はとか何かな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:04:36.53 ID:8fVzGKom.net
今まで棄権したことない
選挙権がなかった時代のことを考えると
今手にしている選挙権の重みを感じるよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 05:40:32.37 ID:FrvsDA42.net
投票へ行くには行ってるが、「是非この人を選びたい」と自信を持って入れてる事は無いな
毎回、選びたくて選んでるんじゃなくて仕方なく妥協しながら選んでる感じ
胸張って、自信を持って入れたくなるような候補がいない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:56:46.34 ID:kr6bxxBw.net
自民党もダメだけど、野党はもっとダメだ
消去法で投票

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:43:35.68 ID:HtAizusE.net
勲章て、貰うとうれしいもんなのかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:59:38.21 ID:tnYF+//d.net
家族がじゃね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 06:52:49.41 ID:eZcQcYLw.net
葬式会場入口に飾るバカ家族(夫婦で公務員血族に真性キチ輩出)親類も呆れ顔、まだまだあるぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 07:26:05.75 ID:8j09+vN4.net
>>658
そういうの心配するアテがあるんだ
すごいね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:27:47.03 ID:nQ2/86y9.net
>>658
嬉しいと思う人は、けっこういるんじゃないかね

私の父親は、職場の後輩に余計な手間をとらせるから、と
推薦の話を辞退した
私もそれに倣うつもりでいたが、辞退するまでもない感じだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:25:50.69 ID:d5qwwHWz.net
1月1日で、数え年63かよ。
これは、学年関係ないからスレタイにぴったりだな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:53:07.46 ID:5UdivVV3.net
なんか涙腺弱くなり涙もろくなってきた

感動シーン先読みしお涙のフライングするし、子供達に給料日だからと食事ご馳走になっただけで涙腺が緩む

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:49:56.94 ID:PyuqH8kF.net
鬼滅の刃23巻まで読破した涙が止まらなかった感動をありがとう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:29:35.73 ID:3+jkJvbI.net
おもしろくないな
野球も相撲も昨日で終わったし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:12:05.86 ID:zj+qBg+j.net
>>662
全く同じでワロタw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 14:56:10.68 ID:byaXiKCK.net
誰もおらんな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:03:47.52 ID:PHdfJw4U.net
年度スレには勝てないよ
レスしたこと無いけどね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:31:36.37 ID:GqwSIrOc.net
学年は一緒だが36年の早生れはこのスレでもいいのかな?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:05:44.65 ID:NvXsJ0o4.net
だめ!!!!!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:11:14.77 ID:okJESq8n.net
マジかよ〜

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:13:41.62 ID:I01FBXHc.net
いいんじゃね。
35年13月とかで。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:35:03.84 ID:L/gFsK4P.net
35年14月生まれはいいですか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:03:06.64 ID:I01FBXHc.net
12月1XX日でもいいと思いますよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:03:17.83 ID:5bVwNzWx.net
なんでこのスレあるんだ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:25:26.04 ID:RE/P6PGO.net
>>670
「年度」で括るなら↓こちらじゃないかね

【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1636438927/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:07:04.37 ID:S9p30R40.net
>>676
>677のスレに、ついていけない(ついていく気のない)人のためだと思います。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:13:08.38 ID:xTDHswfY.net
>>676
「年度」の意味をよく理解できない人が、ここを立てたと思うよ
まぁ34年度生まれと35年度生まれの、
交流スレにすればいいんじゃないかな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:20:40.66 ID:jHIWusgW.net
いくつになっても、学年の壁はあるからね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:22:41.51 ID:FTSGz0Th.net
「年度」というと即「4月から3月まで」みたいに解釈しちゃう人がいるけれど、
お約束さえできていれば、御都合によりどこで区切ってもいいんだ

7月から6月までを「会計年度」としている団体もあるわけで

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:23:52.46 ID:FTSGz0Th.net
まあ、学校暦や国家予算の社会的な影響は大きいからね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:12:09.70 ID:1nGmmSqX.net
同時代という意味では学年だな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:15:02.63 ID:FTSGz0Th.net
>>683
さまざまな体験を共有してきた、という点では、そうね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:07:04.18 ID:VnQpvHDh.net
年度という言葉が表すのは、ある任意の月からの一年間だけど、一般的に年度と言えば学年年度(3月末)だよね

それ以外は事業年度とか会計年度など、頭に分類が付く

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:50:46.95 ID:OSIMwvxP.net
> 大阪 北区のビルに入るクリニックから出火し24人が死亡した火災で、
> 警察は殺人と放火の疑いがあるとみて捜査している男について、
> 住所不詳・職業不詳の谷本盛雄容疑者(61)と明らかにしました。
この男もここのスレの対象者か

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:28:27.20 ID:lBhmqb3X.net
梅田の61歳ジョーカー、全身燃えながら
非常階段前で通せんぼし
逃げられないようにしていた

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639886280/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:05:29.14 ID:IHxceKuv.net
https://i.imgur.com/RB4XjdV.jpg
https://i.imgur.com/JiEkllN.jpg

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 03:47:43.50 ID:Ig+Hq5+n.net
押し入れからAM専用のトランジスタラジオを引っ張り出して聞いていた
この時間帯は放送休止の局も多い、文化放送やニッポン放送はAM5:00かららしい
WEBでニッポン放送の番組表を見てたら黒木瞳の写真が載ってた、昭和35年10月5日生まれか…同い年だな
NHKでは雪関連の歌を流してたな、吉幾三の雪国は昔カラオケでよく歌ってたなぁって思いだした、中島美嘉の雪の華は一時期よく聞いてた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 11:02:43.74 ID:6/bE+4jR.net
男子校、女子校って少なくなってるね。
子供いないから仕方ないけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 19:47:08.66 ID:0MK74yVz.net
大阪ビル放火殺人 谷本盛雄容疑者が死亡

(日本テレビ系(NNN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/be66411dc3555306f1f5e536f1618631f51ae24c

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:25:11.59 ID:iF/C+wEA.net
家の中を掃除していたら、スカイセンサーが出てきた。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:59:53.87 ID:CNVXytsi.net
スカイセンサー欲しかったよー
お小遣いで買えなかった思い出。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:59:23.57 ID:TOLMWgfZ.net
わしはナショナルクーガー7持ってたで

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 07:41:03.30 ID:D7YhHX+/.net
そういやBCLブームあったな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:00:06.72 ID:bEekKGkA.net
まだ中3の時に買ってもらったICF-5900現役で動いてるよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:09:14.32 ID:1rUqGfbG.net
地方だけど、中学高校の時、
必死で東京や関西局の深夜放送聞いてた。
地元はANNだけだった。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:34:57.46 ID:K0e4r4cb.net
今や、ラジコエリアフリー、youtubeで聞けるからね。
ラジオは災害時用。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:49:54.35 ID:u2o+L92v.net
リニア新幹線生きてる間に乗れるのか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:33:51.29 ID:thSK6hBG.net
>>699
その頃はリニアの駅まで体がもたない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:00:03.04 ID:xGceEkFx.net
みのもんたのセイヤングは深夜に親に内緒でよく聴いたなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:07:11.71 ID:xGceEkFx.net
眠い目擦りながらこっそり11PM観て興奮してた。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:42:15.96 ID:u2o+L92v.net
聴き始めは、あのねのねのオールナイト
浪人時代も勉強せず夜中ずっとラジオ聞いてた
走れ歌謡曲で、ヒットするだいぶ前に氷雨がよくかかってた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:05:13.34 ID:xTh/pnJH.net
今だから言える暗い過去コーナー  
BGMは映画「死刑台のエレベーター」

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 16:40:35.58 ID:DKhfzNyF.net
タモリのANNでタモリが新聞記事の内容を怒って、エキサイトして保存新聞を破捨。

やしきたかじんのハイヤング京都〔?〕で直ぐにさせてくれる女子高ベスト5をハガキで募集し発表!
No.1になった学校に訴えられ、番組は跡形もなく無くなった。

涙を流して布団で笑い転げた思い出。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 13:46:00.32 ID:appOh4pw.net
同級生の友達がこれまで3人亡くなった。
終活も視野に入れないとだ、、、

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:05:00.65 ID:JhAHWkkV.net
>>658
ある種の層にとってはうれしいみたいだ
(現役時代の勤務先―日経225に入ってるような大企業―の当時の社長の言動など)
少し前までは功成り名遂げた爺さんが最後に欲しがる誉れなのだろうとおもってたが
例の池袋暴走爺をみてから考えを変えた
一定レベル以上の勲章はある種の免罪符になるのだ多分

池袋暴走爺は、逃げようとしていた明らかに
逃げそこなったから騒動になったが
逃げおおせていたら警察の追及を(勲章の御意向で)かわすことことができて
酷いひき逃げ事故として処理されていたのだろうと今では確信してる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:48:29.96 ID:JhAHWkkV.net
>>707
続き その勲章社長はすでに故人だが若い嫁
(若いといってもいまでは90過ぎだがw)は存命
10年ほど前、自分で運転して路線バスと事故った
あきらかに婆の過失なのだがバス会社の社長が婆の家を訪問して
玄関先で土下座して謝った、と当時話題になった
勲章はすごいのだ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 01:11:50.27 ID:YMhj6ZJn.net
天皇陛下も35年生まれだよね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:15:34.81 ID:35oHWaak.net
今日がナルちゃんの誕生日やで

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:16:18.41 ID:35oHWaak.net
お、IDに35

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:52:47.62 ID:PQZMkyTL.net
>>709
浩宮様ですよね。
誕生日が同じだからよく比較されたものだ(笑)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:08:18.82 ID:v3Rdb2/m.net
天皇の顔もろ北系だな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:19:28.80 ID:7ZT6YKK0.net
>>712
誕生日おめでとう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:09:48.14 ID:gDS54Egb.net
>>712
もしやご本人?
取りあえずオメ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 14:33:53.56 ID:i79EO7lR.net
40歳くらいの時、なにかの表彰式に呼ばれてそこで当時皇太子だったナルくんに3mの近さまで寄ったことがあるよ
ただそれだけ

かわいい顔してた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:38:06.16 ID:nX0g5Yra.net
>>714
>>715
有難うございます。
お陰さまで定年再雇用でリモートワーク頑張ってます。
寒い朝でも通勤しなくて良いので本当に有難い時代になりました。
来年はVRゴーグルで仕事できないかなあ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:02:05.18 ID:ZeBr7E0Y.net
>>717
なるほど、692さんにとっての再雇用ってのは
60過ぎて就任した天皇職ですよね
若いころはてんまごで働き盛りの30〜40〜50代の間は
雅子さまの旦那さん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 22:45:45.94 ID:WfVksyw8.net
https://m.youtube.com/watch?v=imqKqlUnGMI&list=PLrTFSqYS9iZVwhUXo1-6y9FilwjNgWEax&index=3

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 10:24:48.39 ID:1JT+BPx5.net
>>718
今上天皇は登極時58歳じゃなかったかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:03:11.75 ID:4h1c31Jx.net
お疲れ
もう夕飯食べてしまった
仕事辞めたけど、夜は21時には寝て、毎朝5時に起きる規則正しい生活しております

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 00:27:37.61 ID:rcCWMuQT.net
定年転職したら7時〜16時の会社なので同じく五時起きの日々です。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:25:18.82 ID:znCw9mYs.net
最近、BSやCSで昔の海外ドラマ見てる。
コロンボなんか学生時代は全く興味なかったけど。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:53:48.64 ID:lL4IFgr8.net
先月地方選挙で駅前演説してた共産党候補 動員されたと思うが数 数えられるほどの人が少し聞いてるだけ
選挙結果も散々 恐らく10年後政党としての体は成してないのでは 天皇制も今の状態では維持できていないと思う
それまで生きていられるのだろうか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:12:36.55 ID:zcFHgjv+.net
天皇制ってサヨク用語なんだけどね
宮内庁公式には皇室制度

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:16:36.74 ID:NM3S17Ep.net
「天皇制」はもともとは共産党が使い始めた言葉ではあるが、
現在において「サヨク」限定の用語とは言い難いな

「皇室制度」と覆う範囲は同じではない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:18:13.32 ID:DjBj7KxG.net
どーでもいい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:12:37.32 ID:z/LYWVi1.net
どーでもいいことを書き込むのが、ここ5ちゃんねるだお

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 04:10:41.99 ID:wnoNaQCQ.net
>>725
実際日本は天皇制だよ
憲法読めばわかるだろ
それに天皇制って言葉は宮内庁長官もつかってるよ
日本が天皇制なんだから当然だ
共産党用語ってことでケムにまいてるだけ

>>726
皇室制度なんて言葉の方がないよ
皇室の役割なんてなにもないもん、日本はね天皇だけが特別なの
皇族は彼の親族ってだけの存在でしかない 
憲法では皇族のこととか一言も書かれてないからね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 04:13:42.27 ID:wnoNaQCQ.net
なんで「天皇制」って言葉を共産党用語ってことにして
ケムにまくかというとだな
日本が天皇制であることを、
ど庶民たちに気付かれたくないからなんだよw
おれは気づいちゃったけどね

なんで気づかれたくないか、というと
天皇って存在がめちゃくちゃ便利なんだ、ってことを庶民に知られなくないんだ
知られると天皇という存在そのものがやばくなるからなのだ
「そんな大事な存在ならもっとちゃんと考えよう」とか庶民に思われたくないわけよ
色々考えられちゃうと彼らは困るのねんw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 04:19:41.63 ID:wnoNaQCQ.net
日本はアメリカの属国なのになんで共産党が合法なのか
考えたことある?
共産党の存在そのものが違法な国家は結構ある
アメリカはその代表だけど
(それどころか共産党が国会で議席をもっている国は先進国では日本だけだ
 フランスもそうだがそろそろフランス共産党は解散することになってる)

なぜなら天皇という存在を維持するために共産党を残したんだよ
天皇を真面目に調べ考えていったとして「これ無くてもよくないか?」
あるいは「ない方がよくないか?」さらに「なくすべきだよ」
って結論に達するとするよね
そうなったときに「お前共産党だろ」とレッテルを張ることで
予防できるんだ
そのために残してあるんだなw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 04:22:11.73 ID:wnoNaQCQ.net
>>727
全然どうでもよくない
理由は上に書いたのでよく読んで考えてね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 06:44:30.93 ID:cY0GkGVj.net
>>729
スレ内「共産党用語」で検索したら言い出したのキミじゃん
なんで相手が言ったことにするかなあ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:45:01.18 ID:id2U+Hi6.net
>>729
お気に召さないかもしれないが、
「皇室制度」という言葉は歴史学においても、また政府部内においても用いられている

例として、宮内庁書陵部編『皇室制度史料』など

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:32:24.94 ID:wnoNaQCQ.net
>>733
いや、自分で言い出してはいないつもりだよ
どのレスのことを言ってるの?

>>734
そうなんけ、
でも法律には「皇室制度」てのはないよ
そしてその場合の「皇室制度」は自分の言う「天皇制」とは違う意味だ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 09:46:48 ID:8m6qBNj9.net
>>735
>>729より前に「共産党用語」は出ていない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 22:52:06 ID:RSxXharF.net
>>735
> そしてその場合の「皇室制度」は自分の言う「天皇制」とは違う意味だ

>>726でそう言ったつもりだがね
「皇室の諸制度」というほどの意味ね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 08:40:21 ID:+Rvh7wKB.net
>>735
「天皇制」も法律にはなくね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:10:57.86 ID:b21RCJiW.net
>>738
天皇制と皇室制度は性質が違うじゃん
皇室制度ってのは 皇室を維持するために必要な
予算や人員をどう配備するか、という問題でしょ
宮内庁(皇室)関連法、ともいうべきもの 

一方天皇制ってのは
日本をどのように運営するか、ということだ
アプローチが全く違う
天皇制とは君主制と同じ意味 国家の根幹

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:20:27 ID:YZj9zxRo.net
そこから説明しないと理解できない人がいるんだね
我々、還暦過ぎてるのにね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:34:38.16 ID:B08wY7rv.net
>>733 >>736
『サヨク用語』と言っている人はいるよ
ほぼ同義語でしょ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:58:45 ID:B08wY7rv.net
>>731
スペインでは連立政権の関係で
統一左翼(IU)から2名が入閣しているね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:12:16 ID:9Fa0LjNq.net
>>741
ズルいすり替えだね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:52:34.65 ID:brhGFls2.net
「サヨク」と共産党を「ほぼ同義」としちゃうと、けっこう話が縺れそうなところね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:55:27.60 ID:B08wY7rv.net
>>743
>「天皇制」はもともとは共産党が使い始めた言葉

なら、共産党用語と置き換えても大きな問題はないわな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:04:28.54 ID:QheUxiRvC
着るものも食うものも行動も
20歳の頃と全然変わらん。
PCとスマホが増えただけ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:10:24.35 ID:VLw0qf24G
>>746
失礼だが、20歳とは全然違う。
20歳のころではフレンチや、割烹など行かなかったし、
若い女を買うなども無かった。
一番違うのは金と心に余裕が出来たことだな。
あと気力が大幅に減った。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:19:35 ID:CviMpIwR.net
なんかもう死ぬほどどうでもいいなw

昨日BSで三島クーデタ特集をやってたけんど
50年後にわかる人がいればいい、って深いなあ
今になって檄文読むと唸るもん
あの人が50年早く生まれすぎた
今あの人が生きていてくれたら、あのクーデターが今だったら
時代は変わっていたかもしれん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:09:40.66 ID:jLbt183V.net
(´・ω・`)しらんがな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:16:12.74 ID:xkNUyq1O.net
> なんかもう死ぬほどどうでもいいなw

その程度の事で死にそうになるのか
大儀だな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:58:20.00 ID:CviMpIwR.net
>>750
何がその程度なのかわかるの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:21:35.01 ID:GxG7m4mL.net
>>487
やっと正弦定理まできた。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:41:41 ID:64alPUnH.net
三島文学読んでみるか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:54:44 ID:6RCnuZWZ.net
村上春樹はじめて読もうかと思うけど、
短編がいいのかな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 16:28:14 ID:ohRxygRm.net
他の本のがおもしろいぞ。
たとえば、真藤順丈 宝島とか。
でも、村上春樹訳のマッカラーズとかは良いかもな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:38:22 ID:rmTwCQLf.net
ダチョウの上島、学年は同じだったのな...合掌

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 23:56:41 ID:K5EQx09m.net
そうだね、初めて知った

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 07:26:55.10 ID:R/sXsDF7.net
上島って野田元総理に似てるお笑い芸人か

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 10:25:39.24 ID:Ceqk8b5m.net
渡辺裕之とか上島竜兵とか60代は魔界に引き寄せられるから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:35:42 ID:ye1e/ir/.net
>>758
上島の方が先に世にでたんだから

野田って上島ににてる元総理だろ、とこうならないとだめ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:16:31 ID:LiYQlfvK.net
飲んでるか。
焼酎あおりながら、交流戦みてる。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:44:47 ID:Lt+N0+ZY.net
定年退職したけど、体力まだまだあるから来年からアルバイトでもやろうかな
シルバー人材に登録するほどでもないしw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:37:41 ID:lWG/HfAr.net
シルバー人材のおじさんは元気だね。
自宅の庭の清掃やってもらった時、
77才とか言ってたけど、半端なかった。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 06:33:50.37 ID:y11kuTZPm
あっちがダメになった。男に走るかww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:05:48 ID:5bhVe1fp.net
頻尿、腰痛、眼圧、すべて加齢と。
5年後どうなっているんだ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:17:21 ID:H02yedJu.net
大丈夫!!
5年後、君は違う世界に居る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:00:16 ID:/dqhtuIi.net
また、やり直しかよ。
もういいよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:08:37 ID:k7/mlY/N.net
やり直しじゃないよ
記憶が全て刷新されて新たな世界でゼロから生きるんだよ

でも肉体はそのまま

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:16:26 ID:/dqhtuIi.net
結局、性根は変ってなけりゃ同じ方向いくんじゃねw
次は、肉体はスポーツ選手仕様でお願いしたいね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:26:39 ID:SODZp7sG.net
妻から離婚を切り出された。
寂しい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:29:18 ID:s/at9y+R.net
理由は?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:08:13 ID:9PPFpP5w.net
長年のストレスと心細い経済力らしい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:20:05 ID:0qhzz6rt.net
未だに週4~5で若い子とエッチしている俺は変かな?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:06:01 ID:gMoSuDie.net
>>770
向こうから離婚を切り出されたのなら
慰謝料払わなくて済むからラッキーでわ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:36:08 ID:kWKx8L5Q.net
>>773
「変」とは言わぬが、なかなかいないんじゃないかね

率直に言って、羨ましいぞ
その元気が

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 02:36:17.57 ID:B+U2AUeW.net
>>772
別れたらもっと心細いのではないだろうか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 06:02:14.13 ID:I4hIje8/.net
>>776
それは奥さんの問題だからレス主に言っても解決しないのでは?
もしくは何か解決策があって言ってるのだとしたらそれも提示しないと片手落ち

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:40:08 ID:B+U2AUeW.net
>>777
うんだから
 経済的問題(から離婚したい)は嘘だ、
ということなんだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:41:22 ID:1PAO88fN.net
「嘘かもしれん」ということなんじゃないのかね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:51:27 ID:FOmDmrm8.net
>>778
仮に嘘だとしても、奥さんがそれを理由にしている以上、外野が難癖つけても意味ないと思うけど?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 10:15:48.85 ID:kPBbmQsb.net
お疲れ毎日暑いね
今週の金曜日に4回目のワクチン打ってくるよ。今度はファイザーにしといたよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:18:35 ID:mmN1M4E7.net
従来のワクチンだとオミクロンの派生系BA.5で効力が落ちるらしいね
対応した新型を使用してくれるんだろうか?
ワクチンも「Ver.2」とか表示してくれれば分かりやすいのに

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:12:16 ID:geECXFlZ.net
これまで生きてて、複数の友人が亡くなった。
61歳まで生きれればよしとしよう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 06:38:12 ID:r6xBiBIi.net
おはよう
金曜日に4回目のファイザーワクチン打って来たけど
副反応は何も無しでした、ジジイでもワクチンの耐性が付くのかね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 07:39:04 ID:3JDziF8T.net
ウイルスの進化・変異 vs 身体とワクチンの免疫力 の関係って
PCウイルス・ハッキング vs PCセキュリティ のバージョンアップ(進化)競争と同じ

つまり、何処かの時点で対処を諦めたり気を緩めたら負け

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 08:55:11.13 ID:PvZf5Trw.net
>>783
どういう事なの
スレタイに沿えば61未満の人はいないはず

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 06:44:27 ID:b5Zq8TyR.net
>>786
もう生きたという意味でしょ
ふつうにそう読み取れる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 12:59:33 ID:r6b0g5nH.net
35年度はハゲはダメらしいので、来たよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 09:51:39.64 ID:IRJetf6gU
オリビア死んだな。初来日のときは逝った。合唱。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:35:00.44 ID:AqHS32/Pf
「ウルトラマン」opは♪タケダ、タケダ、タケダ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
青木美冴 うれしい体験 [1975]

https://youtu.be/BYCdHmzqVug

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1975年(S50)か、今のところ最も戻りたい年だな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チソコバッキバキだった頃か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 12:19:56.43 ID:hNdDBsrE.net
未だに月に20回以上してて、いまだにバッキバキです

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
カンタベリーハウス

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ムゲン

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キサナドゥ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
キングアンドクイーン

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クレイジーホース

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スーパーコップス

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ツバキハウス

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
b&b

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 16:43:25.64 ID:a5kSAlFzN
学校帰りにニューヨークニューヨーク
自宅は大宮

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 16:45:55.60 ID:a5kSAlFzN
埼京線がない時代
新宿から池袋と赤羽で乗換え
黄色の赤羽線は冷房車も少なかった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジュリアナ東京

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 00:08:28.76 ID:4i9mRM64.net
ステーキホーリータン

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 09:26:58.52 ID:1fESz38O.net
マハラジャ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
用賀 青龍門

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 20:57:17.31 ID:1lIK9XjgY
10月4日ユーミンベスト3CD、
11月23日桑田ベスト2CD。
買わねばww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
田原俊彦がYouTubeチャンネル開設へ「ダラダラ」&「ハッピー」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664251875/

田原俊彦 1961年2月28日(61歳)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220927-00000018-chuspo-000-2-view.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:34:03.89 ID:VIm0OXSp.net
62才か
酒、真剣に止めようかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 16:39:12.91 ID:nY0CnT9/.net
>>811
タバコは30歳でやめた。酒は50歳でやめた。

無くてもセロトニンを出す方法はいくらでもあるからな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 18:35:58.43 ID:W5/jyguy.net
禁酒して1年後に亡くなった知り合いがいたがストレスが1番良くないと言う結論。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
在職中はストレスかなりあったね。
無職になったけど、心身が勝手にストレスを探してる感じするな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
無性に懐かしいな。
あの、湧き上がるような性欲をもう一度だけ
体感してみたい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
勃起しちゃいけない場面でもお構いなしにムクムクと頭をもたげてきて、すっかりお手上げだったあの頃…
なんか凄く懐かしいな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 00:41:12.63 ID:FpGqSY7Q.net
無気力・無関心・無責任……日本社会の中枢を担う「しらけ世代」の残念すぎる生態 | 文春オンライン

しらけ世代をご存知だろうか。
しらけ世代とは一般的に団塊世代とバブル世代の狭間にあたる、1950年から64年に生まれた世代を指す。
年齢にすると現在50歳代後半から70歳まで、つまり現代社会においてはあらゆる組織の中枢を形成する世代だ。

彼らが育ったのは、日本が高度成長期から2度にわたるオイルショックを乗り越えて、世界の先進国に発展をしていく“日本の黄金期”にあたる。

彼らの前の世代である団塊世代や戦中世代が戦後の飢えをしのいで厳しい時代を乗り越えていったのとは対照的に、日本が豊かになっていくのを実感しながら成長した世代だ。


「だって俺たちの責任じゃないもん」と嘯く“1950年~64年生まれ”たち
https://bunshun.jp/articles/-/27868?page=1

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 08:31:12.93 ID:HUasCMYS.net
【芸能】 山田邦子、20年ぶりアルバム発売「やまかつWINK」復活、横山智枝さんにも言及 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665756377/

20年ぶりに音楽活動を再開させた山田邦子=東京・浅草公会堂((C)デイリースポーツ)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221014-00000093-dal-000-3-view.jpg
やまだかつてないWink
https://c-fa.cdn.smule.com/rs-s-sg-3/sing/performance/cover/e4/e2/77c7c61f-68c2-4ca7-bbd9-1064446a666d.jpg
山田邦子 1960年6月13日(62歳)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:19:34.52 ID:XGi5ZsX0.net
「コスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたい」のやつ、つりなん?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:30:07.99 ID:zPHkTXTr.net
この年齢で、今年から始めたもの。
納豆、wowow、朝方の暖房

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 13:28:26.05 ID:v0EnTjTI.net
みんないなくなったのか。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 16:03:00.11 ID:mk4edOcq.net
同世代の友人
4人亡くなった、、、

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 19:17:15.96 ID:S7whQ5rU.net
>>822
自動車事故で4人まとめてあぼーんか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 19:35:37.22 ID:HKcdx0bA.net
運動して、加工肉食わなければ大丈夫か

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 10:48:38.24 ID:XaDTyHx6.net
今日は肉の日だから
サイコロステーキ焼いてみるよ。上手く加工してあるんだね
https://i.imgur.com/RbwTygC.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:56:51.83 ID:EJnbUSu+.net
今日は、生姜焼き。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:30:42.74 ID:A08C1vEI.net
(´・ω・`)知らんがな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 14:35:57.92 ID:4LmtTwfV.net
>>1
女子大生時代に風俗でバイトしてた女たち。
今は60代のお婆ちゃん。
普通に暮らしてるのかな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 06:36:59.17 ID:fRaKpuFD6
母がアルツハイマー初期と診断された。
長い長い導火線に火が着いたというわけか。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 04:37:01.48 ID:WN/ayQZ+x
雑誌「popeye」創刊。木滑さん死亡。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 06:37:33.22 ID:Iy6AWzKSv
あれを読んで東京に憧れたなあ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 20:24:10.56 ID:ga4GjinHq
おい天下りジャクソ、H3(笑)ミサイルで地球汚しただけだったんだから三菱重工と連帯して国民から強盗した2000億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒が成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明だな
と゛こぞみたく失敗と処刑を深く結ひ゛付けるか税金返金させることくらいしないと永遠にポンコツ国家のままだろ
つかもはやロケットなんざ民間のみで完結できる時代なんた゛しこのハ゛カ丸出しナマポ組織とっとと解体しろや
国か゛やるべきことは公平性を原則とした最低限の生活保障のみで充分なんた゛からベーシックヰンカム以外の給付を全廃するのが正解
特に世界最悪の腐敗組織自民公明に乗っ取られた曰本で税金泥棒100%の無能公務員に何らかの判断させるほど国が壞れてゆくのが現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議で完全成功報酬と完全競争入札て゛のみ実施可能にするように憲法に書き込まないとな
BIやれば食うに困らないんだから研究員枠だのアホな利権に拘ることなく自由に創造性発揮できるしこれが自由主義の国力形成の基本
(羽田)tTps://www.Call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-projecΤ.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テ□組織〕tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:47:55.42 ID:rV1euEhEe
退職再雇用で年俸3百万の1年契約とかいそうやな
64歳から老齢厚生年金でるからそろそろ待望の年金生活に突入するかな

総レス数 833
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200