2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⬛昭和32年生まれ⬛

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 07:42:54.81 ID:rildV4Mk.net
お仲間はいますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 11:22:30.05 ID:CXT0ybmx.net
ギブミーチョコレートしたことあるよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 11:24:29.56 ID:CXT0ybmx.net
宇宙人ピピと少年ジェットが大好きだった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:16:09.24 ID:Y/W4k6Oe.net
俺33年早生まれ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:30:43.07 ID:qlSZff05.net
俺は『琴姫七変化』が好き。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 10:44:35.30 ID:BjKPVCK9.net
中1の時、大阪万博行った。それも、初日に。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:25:27.99 ID:hSrei2Rp.net
怪獣マリンコングは怖かった
今見ると大笑いだが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 02:52:45.44 ID:wKE6fw4y.net
「ウルトラQ」 「(初代) ウルトラマン」のリアル世代
俺は幸せ者だ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 06:54:09.90 ID:0yp2paD3.net
ナショナル・キッドの大ファンだった

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 02:27:32.67 ID:pN+3PxAN.net
リアル世代ではないが「七色仮面」が大好き
DVDのボックスが欲しいが・・・高い・・・
ようつべのハイライト動画で我慢

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:43:51.17 ID:Vu65XgPF.net
台所で暴れるボケ由起子wwwwwwwwwwwww誰もおらんのになwwwwwwwwwwww

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:59:41.80 ID:5vetRT5H.net
われは鉄腕アトムより鉄人28号が好きだったな〜。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 02:24:29.16 ID:CF2UoEyk.net
J1 GOLD

おいらにジャストミートな懐メロが1日中流れてる
ストリーミングラジオ


https://www.radionomy.com/en/radio/j1gold-japan-soldies/index

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 02:27:43.60 ID:CF2UoEyk.net
おいらがたまに、ざーます言葉を使うのは、おそ松くんのイヤミの影響だと、今日、気がついた。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 03:02:33.24 ID:CF2UoEyk.net
国松
アニマル1
わんぱく探偵団
全話放映中

Gyao

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:35:37.05 ID:CF2UoEyk.net
大阪万博
うちの父ちゃんが九州から一人でいった。
いまおもうと、、
子供もつれていけやーーーーだ

人を見に行ったもんだったと言ってた。
だから、、子供もつれていけやーーーー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:40:17.36 ID:CF2UoEyk.net
鉄人28号の主題歌がすきだった。

歌は友達  もみてた。
小堺かずきや山田隆雄がでてたんだぜ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:42:28.35 ID:CF2UoEyk.net
七色仮面はメンコになってたのよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:44:49.82 ID:CF2UoEyk.net
ギブミーチョコレート

アメリカの真似して自衛隊が配ってたな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 23:10:28.14 ID:u8LLdQ2i.net
東京オリンピックが小1の時で
リアルタイムで見た最後の世代かな
覚えてるって言えば61以上
覚えてないって言えば60以下

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 09:29:35.54 ID:rSnYELE1.net
第2フェーズ開始やぞおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはよしろ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 13:06:11.28 ID:nW7zN4CZ.net
大阪万博は中1で、英語習いたてもあって、外人見たら誰でもいいからサインを貰っていた。未だにパビリオンのスタンプと一緒に訳の分からんサインがいっぱいあるわ。笑笑

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:16:54.27 ID:uwqJevEv.net
忍者部隊月光、ハリマオ、ララミー牧場、ジャガーの眼、狼少年ケン、JQ、エイトマン、少年ジェッター、宇宙エース、レインボー戦隊ロビン、宇宙少年ソラン、遊星仮面、チロリン村、ブーフーウー、黄金バット、8823海底人

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:23:35.53 ID:6BUqSoTo.net
【晋三】 放射能で人口が激減してるので、同数の移民を入れまーす、治安のことは、僕ちゃん知ーらない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541556805/l50

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:19:25.78 ID:d8NFxvck.net
戦え!オスパーってDVD化されてないのな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 00:20:26.34 ID:d8NFxvck.net
すまん、間違えた
ビテオ化されてないのな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 02:35:23.72 ID:ogYvSn2q.net
ソノシートは持ってるわ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 03:22:38.22 ID:HCyl95do.net
今、日本の全女性の50パーセントが50才以上って本当?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 07:39:02.16 ID:FmbhPlpx.net
■昭和32年生まれ■

タイトル変えて立て直せよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 10:26:32.04 ID:d8NFxvck.net
>>29
どういう意味?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 18:51:16.80 ID:ljzvU/Bk.net
テレビではやっぱり忍者部隊月光やったな。あのヘルメットが欲しくて母親に泣いてねだったが、駄目だったわ。
あと、マイナー番組でも強烈に印象に残っているのは、「ミイラ男の逆襲」で、何とも言えない気味の悪い音楽と共にミイラ男が現れるのを見た晩にはトイレに行けず漏らしたものだったわ。笑笑

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 22:28:30.65 ID:L+fnpCdu.net
ララミー牧場のジェス。ロバートフラーかっこよかったなあ。ちょっと不良ッポイとこが渋かったわ、シヨーケンみたいやった。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 00:30:39.24 ID:a9lcWTVW.net
60歳になって初めてしたこと
スキニーパンツをロールアップ
腹巻購入
数年前にもらったパーカーを着る

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:50:14.60 ID:WFCo8OtR.net
>>31
恐怖のミイラではなかったかな。
見たくないのに周りの大人たちからテレビの前に座らせられた。
最終回でミイラが粉になってほっとした。
今でも思い出す。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 16:47:43.29 ID:kp1LvYP9.net
>34
最終回は忘れていたか、知りませんでした。
ミイラが窓に急に現れて順番に殺していく話だったように覚えてます。ジェイソンのずっと前にこんなホラー番組があったんですよね。懐かしいです。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 04:20:43.24 ID:+5FCufkT.net
>>30
?昭和32年生まれ?
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/08(木) 10:26:32.04 ID:d8NFxvck
>>29
どういう意味?


こういう意味

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:17:24.71 ID:5hqW68/T.net
こっちは寝室におるのに気づいてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 22:36:39.96 ID:aLCdrYLR.net
家は父が大病しかなり貧しかった。TV買ったのが中学だったので小学校のアニメ話にはついていけなかった。
平仮名と言葉は早かったので本ばかり読んでた。今でも趣味は読書だが老眼がつらいネット書籍にするか思案中。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 06:14:05.99 ID:zcwkfoUV.net
名犬 ラッシー(コリー)、リンチンチン(シェパード)、ロック(テリア)
   大型犬が主人公のドラマ
  

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:46:32.22 ID:YvKB+U7B.net
名犬ロンドンもあったね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 06:53:02.81 ID:L/xknms+.net
チャコちゃん。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:33:08.87 ID:M9finK/q.net
フランダースの犬観ていつも泣いてたよ!!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 22:59:52.20 ID:R6Y56X/Q.net
「寺内貫太郎一家」
すでに亡くなった人の多いことw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:37:52.99 ID:lu2kR3Hc.net
「セイヤング」以下深夜放送の懐かしいこと
雑誌「ぴあ」の片隅に載っていた読者コメント欄も面白かったな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 08:39:50.24 ID:l5pNxyzO.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:06:29.44 ID:xnK6qHH5.net
ケペル先生、コメットさん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 06:51:27.70 ID:e6GV6ppP.net
パックインミュージック

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 11:27:55.85 ID:PTM8prhW.net
ひょっこりひょうたん島  ちろりん村

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:05:14.78 ID:Dw32vD5p.net
ひょこりひょうたん島
近所でカラー放送で見た母がきれいだったと言ってたのを
思い出した
実際カラーテレビ買ったの小学校のいつ頃だったか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 22:36:52.01 ID:3/UopqDz.net
冷蔵庫が木で出来てて、中にデカイ氷を入れて冷やすんだよね。それとか、洗濯機な。ハンドルをぐるぐる回すとローラーが回転して、洗い終わった洗濯物を絞るんだわ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:43:15.33 ID:epeJJxtB.net
「セイヤング」はじめ深夜放送が懐かしい
銀座NOWのせんだみつおも

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:44:49.12 ID:epeJJxtB.net
高校時代は「文通」をしたことがあったな
結局一度も会うことなく終わってしまったがw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:07:03.65 ID:x1OrVWxK.net
高校でフォークダンスした。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 19:48:35.25 ID:8E4U6ixu.net
>>53
好きな子がまわってきたときは、ドキドキしたが、この種の緊張はこれが最後だった。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:42:45.28 ID:KaDKJir2.net
小学生の時観ていたドルーピーとスパイクのアニメ。
表現がもろ人種差別だから規制がかかってDVDないけど
youtubeから何作品か落としてる。
今年62歳になるが、今観ても笑える「へんてこなオペラ」

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:20:36.74 ID:F/6RNBez.net
池江里佳子選手の話を聞いて
夏目雅子を思い出した27歳でなくなったから
あれから33年たつんだな。。。。。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 19:23:58.46 ID:BaCEOsbq.net
教えてやればええのになwwwwwwwwwwwwwwwwwww寝室の電気が付いとることをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:05:10.83 ID:ydyo+5au.net
夏目雅子で、堀江しのぶを思い出した。
夏目雅子(1957-1985)
堀江しのぶ(1965-1988)
なのか・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:22:41.35 ID:puf7sMfm.net
おはようこどもショー
むっくり体操の歌

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 16:38:14.70 ID:ww0iUBF1.net
草の芽伸びて 葉が伸びて
きれいな花が 咲くんだね(よ?)
わっはっは〜の はっはっは
わっはっは〜の はっはっは
世界は丸いな でっかいな

だったかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 16:48:31.68 ID:LW7cl0CN.net
そう! なつかしいね。

ころがせヨイショ 雪の玉
とうとうダルマになりました
わっはっは〜の はっはっは
わっはっは〜の はっはっは
世界は丸いな でっかいな

ようつべで音わるいけど有るね。
https://www.youtube.com/watch?v=ekkjyvw4v2k

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:00:10.27 ID:LW7cl0CN.net
https://www.youtube.com/watch?v=fBPM4DHs0Wc

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 23:16:03.25 ID:PN1JmYWX.net
家が青梅街道沿いで近所に米軍のキャンプがあった(グリーンパークって言っていた)。
時々ジープに乗ったGIが自分にもチョコレートをくれた。
オハイオ州から来た米兵の家族がいて、編み物なんかを近所のおばさんたちに教えていて、
オハヨウさんと呼ばれていて、食べたことのない美味しいおやつをもらった記憶ある。
61歳になるけどまだどこかにアメリカ人に対して劣等感を持っている。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 08:56:23.90 ID:4ZPQeSUA.net
あと4分で9時っやぞおおおwwwwwwwwwwwwwはyそいろおwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:37:22.54 ID:BKzz0AXX.net
大きな声で呼んでごらん
オスパーの名前を呼んでごらん
闇いろに光る星よりも
地上を明るく照らすもの

その名は、、オスパー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:09:35.83 ID:+fNFpy2i.net
第1回から見てた!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 11:11:09.92 ID:+fNFpy2i.net
あ、テレビの方ね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 05:43:35.93 ID:I/a0gJmN.net
ソノシート今でも持ってる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 09:34:27.55 ID:1CBhaaQi.net
田舎のおばあちゃんが、いつも間違って鉄人アトムと言ってた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 11:43:08.21 ID:sWpcE3LP.net
オスパーの作詞作曲が
驚く

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:35:59.72 ID:GWB77qi2.net
俺は糸居五郎の 「オールナイトニッポン」 の常連リスナーで
よくハガキを読まれた
五郎さんには名前も覚えてもらったわ

あの頃は本名で読まれるのが普通だったな
現在は個人情報云々でラジオネームばかりだが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:29:21.09 ID:fAAgAwP+.net
>>71
月曜2部か!
月曜1部は亀淵(元LF社長)とか
火曜1部・・所ジョージ (所の逸話で常夏の島をココナツの島と勘違いしてた!笑、2部・・クリマン(高橋良一)
水曜1部・・小林麻美、2部・・カッコマン(伊藤政則)
木曜1部・・????、2部・・近田春夫?
金曜1部・・????、2部・・??
土曜・・・・・鶴光(イントロ当てクイズに出演して5000円貰った!笑)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:41:21 ID:fAAgAwP+.net
老齢厚生年金の特別支給が貰える歳になる!
年金事務所に訊くと、自分の場合は所得税はないらしい。。

年金を通常(65歳)で受給するか、70歳(5年繰り下げ)で受給するか考えていたが
70歳までのキャシュフローに見通しが立ったので、「70歳受給」に決めた!
手取り受給金額はざっくり計算で所得・住民税、国保料などで12%ぐらい差っ引かれると出た。
計算の手取り受給額ぐらいないと不安だし、楽しくないね。
今後、消費税や医療費等色々上がるだろうから・・。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 14:13:17 ID:lVDz4ewU.net
>>72
亀&安弘は月曜2部だったような??
1部も2部も6ヶ月単位で入れ替わりが結構あったからなあ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 00:51:04.70 ID:Q7gtUbaV.net
高校生の時街の映画館が閉館、最後の上映は七人の侍だった。フルスクリーンで黒澤作品観たのはあれが最後だった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:43:19.56 ID:Cz1EWKxu.net
私の嫌いな歌ワースト3
1位:君が代
2位:戦争を知らない子供達
3位:―――(特にありません)

「君が代」の批評については、中学時代に恩師から実感のこもった教えを受けてきました。
君主制を仰ぐような歌詞は今の時代に相応しくないとのご意見で、以来20年くらいの間は正式な国歌としては認められていなかった。
今でも君が代を口ずさむ気がしない。あんなのが国歌として歌われる自体滑稽に思える。
せめて歌詞くらい変えてくれないとね。古今和歌集のまんまじゃ単なる民謡でしかない。

「戦争を知らない子供達」については、2番の歌詞が非常に胡散臭い。
「〜だからって許されないなら、今の私に残っているのは涙をこらえて歌うことだけさ」となっているが、
検閲かなんかに引っかかって、歌詞を変えさせられたかのような気配がありありと感じさせられる。
当時の時代なら、「〜だからって許されないなら、主張を通して説得してともに理解しあっていくことさ」にならなきゃおかしいですよね。
その当時(私の中学時代)は坊主頭が強制されたが、生徒が団結して教職員を説得し自由化にこぎつけました。
涙をこらえて歌うだけなんてナンセンスですよね。
更に指摘したいのは、歌詞の主語に着目していただきたい。この歌の歌詞の主語は「僕らが」である。散々「僕らが」と歌われるが、
「今の私に残っているのは涙をこらえて歌うことだけさ」だけに限って「私」である。即ちそこについては別人から変えられた疑惑を残している。
そういうことからも確固たる証拠が示される。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:38:37 ID:GYKhoNyM.net
天皇も令和で終わりじゃん。次の人いないから君が代もこの時代で終わり。
めでたし、めでたし。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:04:48 ID:XnAlxk92.net

不敬なハエ野郎

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:45:51 ID:lO67Xvv0.net
コロナの影響で天皇の出番もめっきり無くなってるが、これで天皇なしでもどうにかなることが実証されたわけだ。
この先も天皇なしで国民が巣立って行けばいいじゃん。令和で終わりだしな
親離れする子供のように、天皇離れする国民あっての日本にしようぜ!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:06:26.73 ID:9oMCgWBg.net
憲法第九条を守る意味でも「涙をこらえて歌うだけ」ではどうにもならないでしょ!
今からでも遅くはない。元々できていた詩で曲を出そうぜ
今の(^^♪ 僕らに(^^♪ やり残してることは(^^♪ 
ハダカに(^^♪ なって(^^♪ 暴露することさー(^^♪ 

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 11:48:53.80 ID:VPmohVmG.net
失礼だが、中流下流と自覚してるかた教えてください。
なにか資産運用をしてますか。
銀行から勧められた投信で損してから、全額普通預金に入れてます。自分なりに金融商品探してますが素人だと不安ばかりです。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 12:54:53 ID:rzAQmyKL.net
10万円キターー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 17:46:22.85 ID:RLXilcnM.net
「今の私に残っているのは涙をこらえて歌うことだけさ〜」なんて、まさに今の時期を予言するかのような詩だね。
俺たちに何もできない。ただ言いなりになって、自粛してマスクつけて・・・・そんなんでいいの?
その見返りがたったの10万や20万?今までどんだけ多額の税金払ってやってると思ってんだよ!
本当にそれでいいの?ただ、ただ、みんながみんな、尊敬もしない知らない奴の言いなりになって!・・戦時中と変わんないじゃん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:23:32.26 ID:YUswg9Gw.net
>>81
NISA
他は生命保険会社の積み立て個人年金
特約(入院治療・手術費用も兼ねてるよ)
商品により事故死保険金が含むのも有るのでは。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:00:07 ID:GKnno5+S.net
もうひとつの昭和32年生まれスレが1000に達しました
次スレはまだ無い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:44:55 ID:I1EixaZf.net
ここ使えば

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:13:01 ID:h5d1tZn6.net
ここを使いましょう!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 07:15:45 ID:ePcFZPKF.net
俺が初めて美人と思ったのが
ボンカレーの松山容子さん。
『琴姫七変化』好きだった。


それから『少年ケニア』って最後はどうなりました。
ワニのいる川を渡るとこまで覚えていまんな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:53:49 ID:zsITF+4O.net
>>88
愛媛のお嬢様だったのに、無頼アル中劇画家に惚れ込まれたために
亭主が死ぬまでいろいろ苦労された模様。

たなかとか言うマンガ屋だ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:11:38 ID:8akmvq5w.net
ホーロー看板でオナニーした男性も多かったようですね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:18:49 ID:eMYpMxq8.net
>>89
筆名は棚下

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:34:55 ID:z7BTb9Yi.net
>>90
おそれ多くてできません。
そういえばこの前、小川ローザが出ていた。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 07:02:02 ID:1XU41aP7.net
みなさん、二度と顔を見たくないほど
憎くて嫌いな奴って何人いますか?
俺は三人。一人は教師。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:08:42.59 ID:exnoft3j.net
わいは同窓会かな?嫌な奴が多すぎて 

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 08:10:55 ID:exnoft3j.net
手の平返し、上から見下し目線、2級友達扱い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:43:15.87 ID:iSzvn57P.net
本日2カ月ぶりのテレワーク。
昼飯前に発泡酒で乾杯。2か月罹患しなかったお祝いだ。
来週からは週3出勤2テレワーク。
働かないと食えないが、年金没収恨めしい。俺の年金返せ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:48:27.76 ID:iSzvn57P.net
>>94
同意。被害者多数(進学校を学区外にするなど人生を返されたら被害者多数)が孫自慢。
思わず孫をマサカリでカチ割りたくなったわ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 11:53:40.54 ID:iSzvn57P.net
>>97
アルコール変調で失礼。被害者多数を生み出したイジメっ子の孫自慢に
思わず〇意を抱いたと言うハナシで。本人でなく孫にかよ、と自己ツッコミはある。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 13:15:47 ID:jltoh0pf.net
アルコール変調って言葉久しぶりに聞いたわ昔朝まで酒飲んでラグチューしてたな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 18:26:27 ID:4E4yEXyI.net
今日「ねんきん定期便」のハガキが来てて、内容を見たらメチャ年金が減額されてて厚生年金加入月数も短くなってる。
おかしいなあ?って思って電話しようとしてて、ひょっとしたら・・とあて先見たら違う人だった。
マンションの号室は合ってるんだけど、同じ町内の違うマンションだった。。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 19:43:30 ID:iSzvn57P.net
昭和はアマ無線のピークだったからね。この世代前後は知ってると思った。
完全リタイアしたら初心に帰って6mのAMに出てみたいと思う今日このごろ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 20:01:25 ID:SlFlO5b+.net
さてはRJX-601だなww
TVI悩みながらAMでAJD取ったどー♪

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:01:10 ID:CRaWz+GQ.net
>>94
俺の高校 体罰当たり前の管理教育高校。
難癖付けられて怒鳴られ、坊主にされた。
なのに同窓会に行く奴が信じられない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 08:06:31 ID:49iqC3PK.net
同窓会の案内にどう対応してるか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1508490628/

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 10:13:30 ID:k+2vfQLv.net
俺は参加するが卒業アルバム失くしたから多分半分以上
名前覚えてないかな 46年程前だから顔も外見も変わっているし
他界したやつもいるかもしれない
懐かしく楽しそうだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 04:29:29 ID:vvKSpqcX.net
俺は卒業アルバムを見ても大半の奴を
覚えていない。
それに俺は25キロも太ったし、みんな様変わりしてるから町で会ってもわからないと思う。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 06:27:08 ID:5n9c17AN.net
同窓会で初恋の人に・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:12:53 ID:niJUZ3V8.net
皺くちゃになってるぞな
幻想抱くなよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 08:15:35 ID:niJUZ3V8.net
夢中になったアイドル
今の現実姿@@
それと同じ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 13:39:11 ID:4eeV6BXd.net
将棋界の天才少女林葉直子の現在を思い浮かべればよろしいか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:04:15.49 ID:KtMRDshJ.net
脳ベルSHOW見てると60代でも綺麗というかカワイイ人けっこういるけどね、少なくとも顔は

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 06:53:58 ID:/Ibmwyuo.net
天地真理の今を見よ!
俺は同窓会に行かない。
青春の夢が壊れるからな。
青春は最後のおとぎ話や。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 10:04:39 ID:/w9WHVXF.net
>>112
年取れば誰でもゲテモノ顔に

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 06:38:00 ID:I/ZW4vM8.net
岡田奈々は可愛いぞお。
岡崎友紀もだ、性格はともかく

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:42:58 ID:I9Ylb4R9.net
人の顔は言えんだろう( ^ω^)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:44:11 ID:I9Ylb4R9.net
鏡が嫌がるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 07:59:56 ID:tb88FJfd.net
今の天地真理はけっこう可愛いよ。一時のアレは脱却したようだ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 11:19:51 ID:8M2EDC3X.net
泉ピン子や和田アキ子は劣化しないな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 12:48:03 ID:Y4wvRgzx.net
最初から劣化・・(以下略

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 15:49:23 ID:8M2EDC3X.net
「劣化」とは、最初の状態と比較して悪くなることである。
最初から劣化って日本語がおかしいですよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:33:57.75 ID:PEXQSQSR.net
半島で整形してるんだろうよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 03:30:39 ID:9jLbP38I.net
>>120
悪くなる余地もないほど最初から悪い、、、
って言ってる?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:38:18 ID:Ggd+V2CT.net
>>122
だからわざと「劣化しない」と面白く表現しているのである

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:11:13 ID:DMnkAKWA.net
仲良くしようよ。
ところでみんな体で悩んでいない?
腰とヒザはもちろん不眠症に便秘だ。
今日、下剤と浣腸

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:06:26 ID:Ggd+V2CT.net
私は今でもたまに勃起するが、勃起が長く持続したり勃起する回数が多くなると
あとでちんちんが筋肉痛のように痛みます。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 19:44:51 ID:YjSWkG8x.net
>>118
68歳の風吹ジュンは凄いよ!、魔女だね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:04:51 ID:DxRHHYlV.net
ブル中野は若い頃よりも今の方が美人だな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 06:54:27.58 ID:aPl1Zj6U.net
東海だが今のところ台風の影響は小さい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:00:41 ID:JdRuozC7.net
台風でコロナウィルスを吹き飛ばさないのかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:16:04 ID:Dbh52K1S.net
ついでにアホな旧民主党の連中と連合もな。
選挙の度にくっついたり、離れたり
信念も政策も何も無い。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 13:06:45 ID:spJM8Wyn.net
>>124
腰とヒザにはコンドロイチンZS
不眠症にはトリアゾラム0.25mg錠(診療内科)
便秘・・・最初のひとかたまりを、ウオシュレット噴射で柔らかくして肛門で切りながら出す。
5年前に脱肛手術しておいてよかったわ。l

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 17:27:21 ID:Zhpqiaav.net
シルバーシートってもう座っても良いの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:02:23.65 ID:XMfW6Q93.net
65歳以上ならいいんじゃね? おれは若く見えるから座らないけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:18:14 ID:nVNDsSwp.net
63歳は早すぎだろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:25:04 ID:2UMPKKKz.net
>>133
おれもそう思っていたが、先日
こさJk に「座りますか?」って言われたのだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 18:58:12 ID:uhvfgBSI.net
彼女ができて、ついにバイアグラの世話になった
立っても半立ちだったのが硬くなって使えたぞ
昔みたいにカチカチではないが、とりあえず入れれる硬さだ
まだ彼女にはクスリのことは言ってないがいつかはカミングアウトしないとね
主治医とは仲良くやっとくもんだね、すぐ処方箋を書いてくれた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:35:36 ID:rBKrU6s8.net
>>133
ここ=昭和32年生まれスレに65歳以上はいないぞ!

138 :倍胡座:2020/09/09(水) 01:39:01 ID:rBKrU6s8.net
>>136
バイアグラの話より彼女が出来る方法を知りたい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 05:21:06 ID:nakZPQJZ.net
>>137
スレは昭和32年でも先輩が訪ねてきてることもあるわけです。
たとえば中学校の野球部。練習してると高校に行った先輩部員がやってきて
熱心に指導している風景。 ほほえましいですね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 06:51:35 ID:sjJ4o25m.net
中には「花の応援団」の薬痴寺先輩みたいな
困る人もいたぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:40:04 ID:/Q2q/bTY.net
>>138
知り合ったのは某SNSのオフ会
即交際というわけではなく、2年ほどは定期オフ会で会うくらいだった
だがそのグループ女子の中では、一二を争う人妻だったのでいつかはデートしたいと思ってた
ある日、彼女の地元で飲むことになったが当日キャンセルが多数出て、オレと人妻の二人なった
もちろんその日は誘う気まんまん、人妻の地元ということも忘れて暗がりでキスしてしまった
二、三日後デートしてそのままホテルへ
お付き合いしてもう一年を越えた、お互いセクスが好きなので会うたびやってる
ヤリ過ぎてバイアグラのお世話になったというわけさ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 04:03:03 ID:b/uPCiLp.net
>>141
マジか!うらやましい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:43:19.25 ID:uaOefBLa.net
>>141
そりゃ、元からご縁が、あったのだ!
でも黄昏流星群みたいになるなよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:27:54.57 ID:QnDFUD2e.net
>>132
年齢制限はありません
シルバーシートは誰でも座れるはずですが、お年寄りを優先するもの
100歳の人が乗ってきたら譲ってあげましょう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:43:31.04 ID:cA8sc4aK.net
100歳の人は、座っていても良いが110歳の人が来たら席を譲ろう

ってか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:11:30.66 ID:6Msorj9K.net
今は「優先席」だろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 06:44:46.24 ID:PddbNdO2.net
その優先席にバカ者が座っていたら
どうする?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 14:02:33.99 ID:2UzfyNoU.net
優先席は老人だけでなく身体の不自由な人や病人も優先対象になるだろうし
バカも病気だからな。俺はバカ相手にしたくないし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:05:11.61 ID:YW+rc7+Y.net
ハゲも病気だゾ
毛根失調症だ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 06:06:42.67 ID:PvtnPH2Y.net
みなさん、これまで本気で尊敬できる
上司って何人いますか?
俺は20人中 2人です。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 05:50:34.36 ID:jKsa5gUP.net
混雑するバスや電車の中で、人の足に
つまずくようになった。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 09:12:12.50 ID:OeWlBh5M.net
ようやく少し涼しくなったので散歩でもしようかと思う
最近の夏の暑さは尋常ではない
>>151
足が上がらなくなってきた? 運動不足じゃないの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:54:20.93 ID:Zzv7ow6B.net
「昭和の真ん中」スレ
いきなり消滅したなこれで何回目なのだかw
涼しくなって助かるわ
来週は年金の書類提出に行ってくる
戸籍謄本は面談日の前日の日付でってわけわからんw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:00:41.43 ID:Zzv7ow6B.net
>>151
体が横着して省エネ歩行してるんだ
意識的に足上げて歩くように

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:53:12.80 ID:RKWm8TW6.net
>>151
酒の飲み過ぎ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 06:16:52.28 ID:8rGfoilg.net
三浦春馬といい相棒に出てた美人記者といい
なんで?って感じです。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 18:27:18.75 ID:HGZEa5EF.net
俺は岸部シローのほうに注目した
ガリガリになってたんだな〜〜

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:36:07.01 ID:eRGlUiT7.net
マモルマヌーもな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 04:08:39.91 ID:LNorileZ.net
まさか岸部シローが兄の小野田官房長こと岸部一徳さんよりも早く逝くとはな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 05:15:30.45 ID:+ttYvu/r.net
金より健康というのは真理

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 06:18:17.35 ID:gNSyoTBn.net
金があって健康なら100歳まで生きてもいいな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 11:53:33.18 ID:GBOmpH1f.net
金と健康のどちらかが欠けてもアカンと思います
ましてやそんな状態で長生きしたらあかんと思います

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:25:09.40 ID:JS+Gbhde.net
岸部一徳さんのほうがいい顔だね。 母体が若いうちに生まれると優秀な子ができやすい
のかもしれん。ご冥福をお祈りします

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 14:48:16.56 ID:yI2XXL3k.net
一徳氏は「悪魔のようなあいつ」で演技開眼したんだっけ?
シローは「西遊記」かな?

関係無いが、夏目雅子を死なせた伊集院は今でも嫌いだ。
9.11は雅子記念日

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 15:05:03.47 ID:jealW+ZD.net
今はまだ死にたくないなー
まだ身体もそこそこ動くし子育て終わってお金も無いことはないしコロナ乗り切ったあとちょっとささやかに遊びたいしあと残ってる親も見送ってやらないと駄目だし

とりあえずあと10年はこのままで。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 06:18:30.34 ID:cBSvrp7D.net
いっとくけど、俺にとっての岸部一徳さんは
小野田官房長だ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:15:19.20 ID:dXHhT806.net
兄貴がタイガースのサリーだっけ弟のニックネームがわからない。
ぼけちゃったかぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:15:19.63 ID:dXHhT806.net
兄貴がタイガースのサリーだっけ弟のニックネームがわからない。
ぼけちゃったかぁ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:17:07.52 ID:dXHhT806.net
あっ重複してる、重症だなこりゃ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 12:28:35.76 ID:UZ2t+mdF.net
タイガース時代のサリーはあんましカッコよくなかったんだよな。
メンバー中最弱(当社比) 今はかなりよい。
それはそうとシローは自己破産してたらしいが兄貴として援助はできなかったん
だろうか? 兄弟愛というのはかなり弱い感じ。僕の場合もそうだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 20:52:34.21 ID:uhFas4VY.net
老害タヒね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 06:26:48.62 ID:7i4A9Sue.net
タイガースで唯一、面影を残しているのは
元教師の瞳みのる。
但し歌はとても聞けたものではない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 22:33:03.43 ID:pXdrKULc.net
やっと四連休だ。この夏は体にキツかった。
ここ数か月で事務処理能力も記憶も一気に衰えた気がする。
会社も不景気だし、来年の更新時に嘱託切られるかも知れん。
皆の衆、仕事のあんばい如何なりや?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 05:11:02.44 ID:CCtyBsCF.net
体が異常に疲れるので年かな?と思っていたが検査したら貧血だった。
貧血なんぞと舐めたらあかん。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:18:30.69 ID:mSvN8yLM.net
>>174
貧血の原因が問題だ
年齢から悪性腫瘍も否定出来ない

お大事に

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:49:03.66 ID:mYbmc1d2.net
昔、死人と健常者の中間くらいの低血圧の女を抱いていたことがある。
貧血とは関係ないと思うが、低血圧女を興奮させると正常値になる。これ、豆な。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:41:51.13 ID:R8T6XbvU.net
年金事務所行って手続してきた
あ〜〜めんどくさかった
国勢調査はPCでやったら楽勝楽勝

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:44:18.99 ID:R8T6XbvU.net
人生もう一度やり直せたら
今度は共学の高校に入って女子高生と使え並べて勉強したい
できればその制服はセーラー服の学校で

男子校の気楽さはあったが共学のドロドロ感も捨てがたいwww

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:45:13.14 ID:R8T6XbvU.net
年金と言えば女は62歳からもらえるんだよな
こういうの逆差別というんじゃないの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 22:46:25.33 ID:OyxTw7YR.net
特別支給の老齢厚生年金
公務員は男女同じ年齢から支給
民間は女性が男性より早い
年金制度は複雑怪奇やなあ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 06:07:57.68 ID:G1vKvTEN.net
池上線の西島三重子のジャケットをじっと見てため息ついてた青春が懐かしい……
あの顔は心に残るわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:29:05.10 ID:Pjl1R8/K.net
>>179
逆差別やない、差別そのものや

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 08:50:22.32 ID:PfhvnqYP.net
>>181
池上さんの顔も素敵だけどヘアスタイルも素敵だったね。山口百恵や桜田淳子や渡辺真知子や大田裕美もあのヘアスタイルだった気がしますね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:10:13.27 ID:PfhvnqYP.net
今度は斎藤洋介さんが亡くなったぞ。 
あのアモイ顔が忘れられない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:18:13.69 ID:OGUv+/uH.net
ああ、あの帝都物語に出てた人?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 14:25:23.85 ID:gLskk7/+.net
それ、嶋田久作じゃない?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:37:27.17 ID:s3k3Ibe8.net
ずっとまえ、JRの車掌をしてたころ喫煙した高校生を殴ってしまったら斎藤洋介氏に注意されたことがある。
筋の通った人だったんだなぁ。合掌。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:48:19.11 ID:PfhvnqYP.net
>>187
いい話をありがとうございます。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:23:17.29 ID:J8P7ug1u.net
>>187
国鉄時代の間違いじゃないか?
JR以後は粗暴な車掌はいないぞ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:26:51.83 ID:SdjGZJ1A.net
>>189
いやJR東海には健在なんだなこれが。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 17:38:02.53 ID:SdjGZJ1A.net
特に青春18キップの利用者は高確率で不快な目に会うとして有名。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:41:53.01 ID:s3k3Ibe8.net
いやいやJR時代だった。転換期はがきどもも平気で喫煙してたからな。
定期や学生証出さないがきは警察呼ぶのも面倒なんでぶんなぐって済ませてた。
ほんと斎藤氏のおかげで反省したわ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 05:54:05.14 ID:7OQvZP9D.net
ならばあの国労への弾圧も見聞きしてるんだな。確かに国労も酷かったが国や国鉄や
裏切った動労も酷かったよ。
その後のリストラ虐めも、あれが原点と思う。
国がやるんだから、民間の俺達だって
やっていいと思ったんじゃないの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 05:55:58.10 ID:7OQvZP9D.net
国鉄改革三人衆の葛西や松田や

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:00:22.75 ID:7OQvZP9D.net
井出はその論功で社長に収まり
やりたい放題だった。
ちなみに葛西は東大時代に定期券を落として
取りに行った時に係の人から
東大なら国鉄入ればすぐに出世できるよ
と言われて入社。

かって日航再建の時に国交省副大臣だった
辻元清美はある集会で「ウナギ食べたい」と
話ししていたら、隣

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 06:03:33.35 ID:7OQvZP9D.net
隣にいた土井たか子に「一緒に食べに行きましょう」と誘われて、選挙を手伝うようになり
その後に国会議員になった。
人間の運命ってどこでどう変わるかわからんな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 08:23:02.24 ID:9IWIMrG8.net
見てたのか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 11:49:06.57 ID:j6udpCrt.net
年金請求書につける住民票って、マイナンバーカードを使ってコンビニでプリントできるアレでいいのか?
なんだかよくわからん!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 18:48:09.19 ID:nWEBHRYU.net
年金事務所に提出するのは戸籍謄本や企業年金絡みは住民票でOKだけど
一度近くの年金事務所に言って話聞いてくるといいよ
提出書類いろいろだから
コロナで厳しくなっているから完全予約制だけど
めんどくさかったけど俺もこの間終わらせた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 06:46:38.71 ID:v+Tb29tD.net
田中星児が菅総理の法政大の一年先輩とは
驚きだ。若く見えるな。
1970年頃の法政大といえばバリケードが組まれた学生運動最盛期の時代だろう。
同期は糸井重里や特捜最前線の吉野刑事こと
誠直也。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:04:10.03 ID:v+Tb29tD.net
半沢直樹の紀本取締役って同じ年だったんだ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:31:45.35 ID:FC41btWD.net
最終回が楽しみです

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 05:07:21.49 ID:EaILqwPq.net
みなさん、GOTOキャンペーンを
利用していますか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:01:30.41 ID:eZ0SA3SA.net
うちは10/1からだけど、使ってみたいと思ってる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 06:24:02.63 ID:k+7zuoEe.net
俺も使うよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:31:54.81 ID:cvWaNEKn.net
もう先がない母親が最後に温泉行きたいとかぬかしてる。
よぼよぼよちよち連れてく苦労わかんないんだろうな、くそばば。
しょうがねえフリー何とかの宿さがすか。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:30:02.04 ID:9rjnWcga.net
使うよ〜
泊まった翌日に地域なんとか券分でランチする予定

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:23:50.77 ID:HZJXvy/E.net
>>206
俺は29日が通夜、30日が告別式だ
この時期なのでガチガチ面会規制があり
いよいよという状況になってようやく見舞いの許可がおりた
葬儀もするわけにはいかないので親族だけでひっそり行う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:47:55.20 ID:YMVm1SvR.net
>>206
孝行できるのも今の内。俺は親父が80過ぎてから一緒に京都や大阪へ行った。
凄く喜んでくれたよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 05:49:26.14 ID:YMVm1SvR.net
総務やってるけど暑い時や寒い時よりも
季節の変わり目に死ぬケースが多い。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:01:29.06 ID:7UqeIa1I.net
お彼岸は向こうから呼ぶっていうよね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:12:50.24 ID:9oPN7XGp.net
上沼恵美子が岸部シローの事を
ボロクソに言っていと

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 17:13:52.09 ID:9oPN7XGp.net
ボロクソに言っていたなあ。
死んでまで悪口を言われたくないわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:52:36.83 ID:a5ryxNl3.net
半沢直樹は良かった。
元気が出たぞ!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:54:00.32 ID:MheRt3oL.net
嘘だぁあんな結末しらけただけだろ。
半沢は歌舞伎役者のくさい芝居が楽しめた。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:16:12.37 ID:RYVLpqL2.net
何か臭い顔芸とセリフで観る気全くナシで全話終了!\(^o^)/
やれやれですな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:20:19.25 ID:RYVLpqL2.net
視聴率良かったみたいですけど、私しゃTBS日曜劇場は「JIN -仁-」が最高だと思ってます。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 14:43:16.24 ID:XvjgO92G.net
日曜劇場といえば 光る東芝

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:54:54.78 ID:7YU4eQyo.net
「仁」かあ、
桜金造が久々に出てると思ったら
佐藤二朗だった。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:29:36.94 ID:5yisUtME.net
おふくろのささやかな葬儀が昨日無事すんだ
最近は時代も反映して家族だけ通夜告別式一緒
いろいろ簡易タイプが増えたな
お寺さんと相談してJA共済とか使うととてもシンプルで安く済むよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:37:07.41 ID:n6OZ/lfD.net
今は30万円の家族葬が主流ですよ。
かっては200万円位だったよな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:19:11.59 ID:I71oew7L.net
>>221
生涯香典収支大赤字
昭和中期生まれは損をする。

しかも俺は経理マンだったので、社員の葬儀に
会計係で引っ張り出され、挙句に香典5千円
毎回自己負担だった。総務部長は会社負担なのに、
なんでやねん?

その会社も20年前にリストラされた。
愚痴言わせてもらってすっきりしたよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:22:50.60 ID:I71oew7L.net
>>222
注記:
社員だけじゃなくて、社員の両親や
大物OBも訃報通知が回ってきて、
花輪だけじゃなくて葬儀運営もした。
昭和の会社だ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:55:35.96 ID:KZO+yy7k.net
都庁勤務だった従妹が事故で急逝、家族葬って聞いてたんで受け付け引き受けたら
弔問客が大行列まいった。おじも亡くなったばかりで墓もない。
悼む暇もなくいそがしいわ。今日もぼーずとリモートで墓地の相談。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:41:09.62 ID:ysgKJ+zh.net
それは酷すぎるよ。
「一生懸命尽くした会社から、要らないって
言われたら辞表をて叩きつけてやれ!」
って半沢直樹で花ちゃんが言っていたなあ。
俺もそのけい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:43:11.80 ID:ysgKJ+zh.net
俺もその経験が、あるよ。
会社から深夜まで営業の店の店長やれって
言われた、高速道路使っても往復で
三時間もかかる店だ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:47:33.79 ID:ysgKJ+zh.net
辞めて良かったよ。その会社の三代目の馬鹿社長、その後にクスリやってて逮捕されて会社は倒産した。
言っておくけどその業界では大手企業だよ。

その時は酷い目にあったと思っても
いい結果になる時もあるよ。
俺はそのおかげで再就職した会社は
業界トップになった。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 16:45:00.52 ID:88dwb25j.net
一度リストラに、あった人は
二度、三度とリストラに会う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 12:44:39.47 ID:MA3RU0TR.net
おしっこが近いよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:17:25.01 ID:vc2IELcT.net
みんな〜〜
とりあえず年金は65からもらった方がいいらしいぞ
70まで先延ばしていいことは何もないらしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:27:55.09 ID:66gsF8UV.net
受取総額で比べて70歳から受け取ったヤツが65歳から受け取ったヤツを越える年齢まで生きてる自身が無いな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 21:55:39.76 ID:U6rmFTR/.net
超えるとか超えないとかじゃなく年金で生活できるか?が重要。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 02:16:14.38 ID:720oTOQX.net
病気で年金前倒しでもらってるが苦しい。
近所の生活保護のやつより厳しいな。
あのやろうもう20年も持ち家で毎晩晩酌してやがる。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 06:54:31.29 ID:3WsABG8x.net
>>232
生活できないヤツが繰下げはしないだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:17:26.39 ID:O0va/6WA.net
繰り下げしたら死んじゃったではな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:19:37.98 ID:O0va/6WA.net
それよりも今週の週刊ポストに載っているが
ベーシックインカムで国民全員毎月
七万円支給って案があるらしいよ。
その代わりに年金等の社会保障は全部は

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 07:21:55.74 ID:O0va/6WA.net
社会保障は全部廃止!
考えた奴は、あの竹中平藏だとさ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:12:25.54 ID:ZfkaqtuG.net
>>234
60歳代は直近だから収入の目途はつくわけですよ。
でも70歳以上はちょっと難しい、だから繰り下げ選択。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:14:35.69 ID:3WsABG8x.net
で76前に死んだら年金機構にこにこ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:10:11.82 ID:ZfkaqtuG.net
>>236
7万円で生活費・医療費が賄えるわけない。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:15:03.53 ID:8sZrdxdF.net
どうせベーシックインカムの財源のため増税だろ、取れるところから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:22:42.54 ID:EW2HHi0y.net
その通りだ。だって考えたのが竹中だよ。

でもさ、月に7万円でアルバイトでもやって
10万円稼げば17万円位になる。
アルバイトなら馬鹿や嫌いな上司や客にも
ペコペコしなくてよくなる。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:06:47.23 ID:52OZdyJa.net
10年後ぐらいから年金は70歳になるから

その後、数年で年金は枯渇(70歳より伸ばせない)するから

ベーシックインカムに移行すると思う。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:41:21.33 ID:HjgQpgpd.net
http://smashhead.main.jp/2.html

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:56:54.36 ID:ehQisFPS.net
禁煙に成功した。。。ら
副作用で便秘になった

どうやらセオリーどうりのようだ。。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 06:02:24.29 ID:6a20y8i/.net
でもさ、俺達の若い頃から
「俺達の時にはもう年金なんて無いだろな」
って言っていたよ。
最後の逃げ切り世代かね。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:24:09.08 ID:Nc2IBKQz.net
真の逃げ切り族は今の80代
上から見たら戦争行かず逃げ切り
下から見たらバブル崩壊まもなくに定年迎え
経済的には右肩上がりで定年迎えたのだから

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:53:28.99 ID:Nc2IBKQz.net
当然年金もバッチリ
歴史的に見たらそうなるな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:57:45.72 ID:fQ2JI6S+.net
何をやっても楽しかった時代
もうあの時代に戻ることはないんだろうなあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 19:41:34.62 ID:h5/3Q5SO.net
歴史は繰り返す?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 06:52:13.72 ID:AeltwfCf.net
若い頃は友達がたくさんいるのが幸せと
思っていたけど、この年になると
本音で話しできる友達だけていいなと
思います。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:20:51.54 ID:hokz7PB7.net
この年になると友達も死んでいくのが多くなる
でもそれでちょうどいいのかも

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:29:06.85 ID:pcPWOPfB.net
ダイエットに取り組み
体重69.6キロを65キロまで落とした
ウエスト90は→90のまま
どゆこと?なんだが

こうなると若い女の子がくびれを強化しつつバストアップを図る。。。
いったいどんな凄い技を使っているのだかw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:25:06.92 ID:qAP6fUBD.net
>>249
よいではないか
君にはそのような時代があったのだから

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 05:25:43.39 ID:ktkH2Fnt.net
もし あいつにさえ会って無かったら・・
あの人に会えたおかけで・・・・
縁結びも大切だが厄除けはもっと大切だ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:45:21.80 ID:bGVVolii.net
妻除け妻祓い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:23:32.06 ID:MR9X9ih+.net
わかめツナギこと森川正太逝く
西城秀樹とか我らが青春を過ごしてきた『俺たちの』世代の方々がひとり二人と欠けてきたね
70代なんて随分と年寄りだと思っていたけれど現実的に健康で満足にそこまで行けない可能性もあるんだなぁ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:25:42.65 ID:5UaQqwsr.net
「飛び出せ!青春』村野武範
懐かしいね
中村雅俊の時マドンナ役だった青木英美が
翌年学校近くのラーメン屋で働いていた
中村雅俊が生徒が授業中食いに来るのがいるという話を聞き確認に行ったら
「うちはエスケープラーメンと言って太陽学園の生徒が抜け出して食べに来たときは
値段割引してんだから」というセリフは笑った

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:19:08.03 ID:hzkXlNKy.net
竜雷太や夏木陽介のラグビー青春モノがなぜ出ない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:51:04.08 ID:QXlQ0Xf7.net
モノクロだし売れる見込みがないからだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:45:45.15 ID:hzkXlNKy.net
>>260
話題に出ないのは・・って話。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:29:17.65 ID:7xNO4J/G.net
俺らの世代で記憶に残ってるのはやはり
村野武範 以降だろうから
古すぎて難しいのかもな
あの時の太陽学園の生徒。。。みな何をしているやら

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:44:26.83 ID:ANJ6gRjz.net
沖田先生が一番元気かもな
生徒もそれなりのお歳だし引退してるのもいるだろうと思う
最近石橋正次見たけどパッと見誰か分からなかったわ
ちなみに保積ペペは年下な

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:08:00.71 ID:YGjQT7HR.net
>>261
ああそうかw
これが青春だは印象に残ってるよ、主題歌は今でも好き、イントロ始まると気分が高揚する

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:00:40.38 ID:p8cZ3PXW.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSxHSg161S8GV6xlzZgKnjJ84SP5X18dGfUjx1GfLOHqM-UiUNQ52Kzqmns

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:58:11.68 ID:UigdDwjw.net
ちょい悪役の片桐・・・剛たつひと
髪は白髪でふっくらしたけど面影は健在。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:16:04.54 ID:SxKfS4Tm.net
>>263
保積ペペは昭和32年生まれよりも年下なの?
3年以上年上と思ってあの学園ドラマ(村野武範のやつと中村雅俊のやつ)を見ていた。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:16:41.63 ID:SxKfS4Tm.net
青葉高校の森川正太と太陽学園の保積ペペはドラマのうえでは学年で同じ年齢
でも実際はめちゃくちゃ年が離れてるんだね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:29:04.81 ID:8ClNW0YN.net
おい馬鹿ども。さっさと死ね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:29:53.38 ID:ILR14leL.net
ぺぺの相方柴田くん頭師佳孝さんも最近は見なくなったねー

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:46:33.16 ID:UnZoLSrs.net
俺は丸出だめ夫しか記憶に無い。
妙な芸名がジャンギャバンを気取って付けたらしいと、後年になって思った。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:04:43.94 ID:C5b3w8/W.net
一学年上の上原ゆかりが懐かしい
マーブルチョコレート。。。よく食べたな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:13:47.58 ID:+d8nAFfF.net
たしかチャコちゃんの四方晴美は同学年だったなー
プレバトの夏井いつきがあの頃同じような子供だったとはとても想像できんわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:23:37.07 ID:sDPN52TL.net
飛び出せ青春で、テストの事で村野武範が言った名セリフ
お前たちは子供じゃない。親に見せたくない奴は見せなくてもいい。
が今でも印象に残る。
親と一緒に見ていたが、自分もあれから学校のテストも成績表も親に見せなくなったな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:49:55.64 ID:89ruTDfJ.net
太陽学園はボーダーフリーの学園
ソリャ親だって自分の子供がどの程度かよくわかっているので
見たくもなかっただろう
でも卒業してもらわなければ困るのだがw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:52:08.46 ID:89ruTDfJ.net
俺らと同学年は芸能人的には大したのいなかったな
山口百恵、桜田淳子、森昌子などは皆一学年下だったし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:32:43.22 ID:79QVEBUz.net
映画みたいな恋をしたいと思っていた時期もあったが
現実はみにくかったな。。。www

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:46:07.41 ID:AmTFSqJK.net
それが映画なんだろうな
おいらの初恋もボロボロだった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:59:36.79 ID:oiBGY3MJ.net
なんか話題が懐かしアニメやドラマ昔の芸能人ばっかりだな
くそじじぃと馬鹿にされてもしかたないな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:02:30.79 ID:yTAdWyqn.net
運命って、確かにあると思う。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:13:55.87 ID:yTAdWyqn.net
木ノ内みどりに会いたい。
小林麻美は今でも綺麗だよ。
旦那が芸能界のドンだから。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:28:50.34 ID:LrweyMV2.net
60の妹が退職を理由に母に自動車税払わせてた。90過ぎのばばぁにたかるなと大喧嘩
俺の老後資金を鼻でわらったくせによ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 23:25:40.07 ID:y4HsD0Vs.net
南沙織も篠山紀信と結婚してから
全く表に出てこなくなったな
でも宮崎美子61歳のヌードなど見たくない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:56:54.11 ID:ku4xPBQr.net
同意

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 06:52:26.89 ID:27EcVzi9.net
>>283
週刊現代だね。
でも熊本大学時代の彼女は本当に
可愛かったよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 07:20:32.67 ID:27EcVzi9.net
>>282
これからは老親が子供にたかるパターンも
増えそうだよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:48:31.40 ID:4xYiycpI.net
>>277
この前、太陽の塔を見に行った帰り道。
若い男二人組が「女にふられたー」

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:28:45.64 ID:0nkz7ksx.net
世介教氏マヰト┗ーヤ「日本から始まる世界大恐慌」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1603096195/l50

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:29:29.58 ID:uORJ+sIW.net
過去40年ジーワンのみの馬券200枚くらい買ったけど1枚も当たってない
ひとはなぜか俺をしゅうごろうと呼ぶ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:50:42.96 ID:3Bsnp2Ra.net
映画「君の膵臓を食べたい」浜辺美波16歳
映画「時をかける少女」 原田知世16歳

見直してみると原田知世のあまりの大根ぶりが逆に笑える

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:48:02.29 ID:IUIPtX5w.net
『売り家と唐様で書く三代目』
日本も今は戦後三代目の時代、衰退したのも
これが大きいかもな。 
俺が以前勤めた会社も三代目の馬鹿息子で
潰れた(笑)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:21:49.08 ID:4C25qOHK.net
南沙織はもう完全に普通のおばさん化していてテレビになど出てこれないだろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:22:53.61 ID:4C25qOHK.net
これ
https://webun.jp/item/1031391

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:24:12.61 ID:a4m7nUWx.net
コロナの影響もあり老舗が閉店してるね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:11:28.24 ID:CRuyfagW.net
>>293
なるほど
街ですれ違っても誰も気づかんなw
天地真理など悪い冗談かと思ったよwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:21:22.07 ID:3J/mhz2g.net
どんな美人も年齢に勝てないな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:24:06.20 ID:ImeDSWVJ.net
えっ?
南沙織は年齢に勝ってる例かと思った

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:12:47.62 ID:V3IaRZDG.net
話題の宮崎美子は?
πは中々だと思う。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:22:18.74 ID:FN7y+hzs.net
若い頃に女性に期待していたものが虚像だとわかるとがっかりだ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:51:30.39 ID:3Q1Z0kbo.net
>>299
いったい何を期待していたんだい?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 18:59:22.44 ID:8lQTsYRM.net
愛と真心。それに男性に奉仕する喜び

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 22:07:35.92 ID:TEWvXynj.net
野生動物のメスのオス選び知ってるよね?
丈夫な赤ちゃん産むためにはタフなオスでなきゃ嫌!
あたしが子育てモード入ったらコンスタントにあたしと子供の餌
取ってくるオスでなきゃ嫌!!

人間に置き換えたら札束稼いでくる男かもしれないけど

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 23:15:56.02 ID:TEWvXynj.net
女はやはり結婚モードになったら
子ども、子育てが最重要事項になるので
愛だ真心だ奉仕だは。。。お金との釣り合いになってくるかと

肉体を持っているということは衣食住確保し続けなければいけないので
これはもう野生動物と変わらないかとw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 20:16:38.80 ID:Ob31WOJv.net
本当に失礼な質問ですが
昭和32年生まれの方の発言とは
思えませんが、

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:30:19.73 ID:LdMzUIqg.net
ところで俺たちの頃偏差値ってあったっけ?
ちょっと記憶にないのだが

昭和32年生まれのバイブルは東野幸治「あの頃僕らはアホでした」
だと思うw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 13:32:38.59 ID:/TgTCVIa.net
>>305
バリバリありましたがな。
合格判定もA〜E?、F?まであったような。
代ゼミが幅を利かしていましたなあ・・。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:31:09.60 ID:vv6jyeH5.net
>>304
そういうの「質問」ではなく
自分の「意見」を述べたと言うんだよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:00:47.82 ID:W8PpTLlo.net
女にとって男は札束にしか見えんらしい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 19:05:58.92 ID:vv6jyeH5.net
>>308
本当に大切なのは。。。愛ですよね。。。愛
どんなに貧しくても一杯のスープを二人で分け合って飲むやさしさ

鴨長明「方丈記」
都が飢饉に襲われた時夫婦の場合愛情深い方が先に逝った
それは自分の分を減らして少しでも相手に多く食料を与えようとしたから
親子の場合これはもう間違いなく親が先に逝った

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:47:47.64 ID:jECq22HK.net
>>1
鶏=酉年生まれだろ??
養鶏所に沢山居るだろ??

バタバタ能無しという世代だなー・・・・・
そんな世代 著名人にはSBG の禿頭もそうらしい!!
はてさてどうなるやらだろう、

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 10:00:44.60 ID:mxQUxwwU.net
同級生の中にもチラホラ三途の川を渡るのが出てきた

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 15:28:35.95 ID:qrKvgHxu.net
一番最初に逝ったヤツは22歳で川で水死だった・・。
18時からのHBCのニュースをアルバイト先のラーメン屋で観たのを憶えてる。

一番仲良かったヤツは40代半ばで脳腫瘍でこの世を去った。。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 16:57:00.62 ID:O22i6Uso.net
HBC懐かしいわい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:57:37.90 ID:nEarZdqC.net
好きだった女の子はバイク事故で死んだ
どうしても好きで乗りたかったから仕方ない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 18:16:14.02 ID:ZZl28TS6.net
中学の同級生は240人
間違いなく死亡と認定されたのが12人
男女6人づつ
でも12人中半分の6人が小中でデブだった奴だった
やはりデブの死亡率は高い
心筋梗塞、腎臓透析治療中、糖尿
病名はいろいろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:06:02.59 ID:A5avEvA9.net
12人中半分の6人が小中で、デブじゃない奴だった
実はデブじゃないと死亡率が高い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:44:44.85 ID:ZZl28TS6.net
>>316
落ち着け見苦しいぞデブ!
少しは痩せる努力しろ!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 02:49:54.02 ID:bVj49qCy.net
バレたか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 22:02:42.26 ID:cFpb5nv/.net
ショーン・コネリーさん死去 90歳  

007,アンタッチャブル
懐かしい俳優さんでした

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:22:57.59 ID:ZENVZzj4.net
アンタッチャブル、インディジョーンズ
ジェームズボンド役はカッコマンだけで終わってしまう俳優多かったけど
年とっても上手にいろんな役こなしたね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:01:54.81 ID:4rzPe0Bj.net
ショーン・コネリーと言えば、吹替声優の若山弦蔵さんだよなあ。
低音の太い声が実にシブい!!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:08:16.41 ID:tUcsryye.net
断捨離で金融機関の口座整理してたら
ある金融機関の女性スタッフに言われたわ
お金は手元に置いておくのですか?
最近は女性による犯罪が多いです (老人から)お金を巻き上げるのが目的の
オレオレ詐欺以外にもハニートラップ犯罪が多いようだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:23:54.41 ID:jNihnjL6.net
>>322
俺も兄にいわれて終活として
三菱UFJの口座を閉めにいったら
「最近、口座を整理する人多いんですよね」
と言われました。

使わない口座は金がかかるようになるとか、
そういうふうに思って整理する人が多いようですっていってた。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:57:19.37 ID:BUVyHG2A.net
北洋銀行っていうこちらの地域の銀行の一部が閉鎖するそうで解約した
窓口の女子行員が愛想が良くて好きだったんだけどもう会うこともないだろうな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:33:17.81 ID:EcgzzREr.net
いいんじゃない
遺品整理でめんどくさいのは通帳やカードの閉鎖なのだから
荷物は遺品整理屋がやってくれるけど
銀行やカードはいくつ持っているのか本人にしかわからない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 10:09:00.02 ID:RoJXlyon.net
年金証書が届いて年金がもらえるようになったけど、
いま働いているから、支給停止額を設定されてしまってとてもイタイ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:50:55.43 ID:6Zpzg3rz.net
本日はおふくろの49日、納骨の日だった
本堂でお経読んでいたらスズメバチがぶんぶん飛び回っていた
通夜、告別式の日も同じく  参連ちゃんでハチが
攻撃的な性格だったのは確かだが
せめてモンシロチョウ、アゲハチョウ、ヤモリとかにしてほしい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 02:53:52.26 ID:WekpUOly.net
こちらは叔父さんが転倒して大怪我
散々な一日だったな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:15:43.23 ID:K7xG53Hl.net
納骨の時墓石職人が来てたので
骨壺いくつぐらい入るんですか?と聞いたら
八個です(関東限定の話だとおもうけど)
 それ以上になったら骨壺から出して散骨します
そのために骨壺収める場所は地面は土になっています
でも私がこの仕事するようになって散骨したことはありません

いろいろ勉強になったわ
8個以上になる前に家が絶えてしまうのか長寿でなかなか死なんのか
それは聞かなかったけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 05:22:54.53 ID:FoQCdscL.net
ジャングル大帝の壮大な音楽が好きだった。
リボンの騎士のきれいな色彩、テーマソングが好きだった。小躍りする感じ。
不思議なメルモ、学校の代わりに性教育でもしたかったんだろうかw

もっともっと古い記憶では ワンダースリーの3匹トリオもコミカルでよかった。
海のトリトン、スーパージェッター、
数多くのアニメ・テレビ番組を見ていたが不思議なことにストリーはほとんど覚えていない。
オープニングソング、エンデイング曲がそれぞれ記憶に残っている。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:57:38.13 ID:G3lOja01.net
夕方横浜の戸塚駅そばの歩道でリトルリーグらしき子供たちが4〜5人で昔懐かしいグリコ・チヨコレート・パイナツプルってのを嬉々としてやってた
今でもこんなことやってるのかとちょっとビックリ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:10:23.07 ID:mNKjpZIn.net
久々少年時代に戻って
図書館で眉村卓の「地獄の才能」でも借りてきて読んでみましょうか
中学一年コース(学研)に連載されてたんだ
中一時代とっていたものは知らないだろうが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:00:41.86 ID:T+60frud.net
あんたらジャンケンする時
チスリーン パスリーン!!とか言い合って対決しなかったか?
ウチらの地方だけかなぁ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 16:04:25.94 ID:7u5PF5so.net
あなたはどこの地方の方ですか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:05:58.94 ID:iErGzwlT.net
じゃんけん
じゃが芋北海道、あいこでアメリカ、ヨーロッパw
言ってた気がする、おかしな掛け声だな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:45:11.37 ID:duGpo4vh.net
普通に掛け声
じゃんけんぽん、あいこでしょ。

その前に勝つためのおまじないで
腕組みして拳覗いて念仏

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:55:39.00 ID:E+7kG+Fl.net
最初はグーと言うようになったのは
もっと後からだね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:59:11.69 ID:7MoGebu1.net
>>333やが大阪市内な
なんちゅう遊びか忘れたが木を安全地帯にしてそこから離れて走り回って相手にデンしてそこでジャンケン対決する時の掛け声やねん
あれ大阪だけかなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:30:14.72 ID:E+7kG+Fl.net
大阪だけかもしれないなそれもかなり狭い範囲かも
少なくとも東日本ではありえないな
じゃんけんで決めようとなって
チスリーン パスリーン!!などと言い出したら
狂ったと思われそうw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:32:46.57 ID:E+7kG+Fl.net
大阪と言えば俺らと同学年の
東野圭吾「あの頃俺らはアホでした」が面白かった
でもあれも大阪生野区と言うかなり狭い範囲の青春であって
なんぼ大阪でも他の地区はあそこまでひどくなかったと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:32:50.57 ID:duGpo4vh.net
>>337
今は亡き 志村けんさんじゃなかったか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:12:08.61 ID:E+7kG+Fl.net
最初はグーの発案者
『日本じゃんけん協会』が調べたところ、発案したのは、志村けんさんだそうです。
志村さんがザ・ドリフターズのメンバーとして出演されていた伝説の人気番組
『8時だョ! 全員集合』がありますが、この中で志村さんが“最初はグー!”と言ってからじゃんけんをしたことで、
全国に“最初はグー!”が広まったそうです

志村けんさんで正解でした
いや知らなかったw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:35:59.75 ID:oFx7CFVs.net
学研の「科学」と「学習」と言うのがあったが
あれは退職教員が定年後のお仕事で
車で学校に運んで販売するという方式だったので
もしかしたら首都圏だけだったのかもしれないな

付録がとても楽しみだったが

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:11:55.31 ID:ww9/+nS3.net
>退職教員が定年後

そうなの? けっこう若い人だったような記憶だが。
それにしてもみんな毎月嬉々として買いに行ってたけど、買えない奴もいたはずで、
その様子を複雑な思いで見てたんだろうな、当時はそんなこと考えもしなかったけど。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:13:32.82 ID:Wm8mnlP/.net
学研のおばちゃんは、還暦よりは若かったとおもうな
たぶん学校出入りの本屋の店員だと、おもうけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:40:43.37 ID:nxGULKd0.net
おまえら >>343の嘘を信じすぎ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:29:47.11 ID:GYwm7cNt.net
>>343
購読申し込みだよ!
北海道のド田舎でも買えた(注文できた)よ。
同級生は1クラスだけで13人しかいなかった・・orz

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:38:01.47 ID:ZbtwMv2J.net
343だが
俺のところは(埼玉県浦和市)元校長が売りに来てたんだ
そうしたらこれが妙に態度でかくてな〜一度皆で買いに言ったら
まだ早いでなおしてこい!といわれてぞろぞろ教室に戻ったのよ
しばらくしたらその元校長が何で買いに来ない!と教室にやってきて
うちらの担任が偉い怒って(おばさんの担任だったけど)
「そっちが帰したのならなら呼びにくるのが常識だろ〜〜〜が」となって
その元校長「おかしいな」「おかしいな」「おかしいな」
しか言わなかった
あれは完全な気合負けやね
なにがおかしかったんだか。。。バカの振りして逃げ切りはかったのかもしれないが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:53:22.22 ID:ZbtwMv2J.net
>>347
12人なら「24の瞳」だったな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:35:45.07 ID:Yb+om+WI.net
>>343
俺は大宮だが(「さいたま市」からは独立したい)
貧乏で「科学」しか買えなかった。
「学習」買った連中は成績が良かったような・・。
付録はたのしみだったね。「星座観察セット(星座早見盤とライトがついた)」
や、植物栽培セットとか、水あめ製造セット(澱粉煮詰めて水あめ作る)」
なんかを覚えている。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:24:09.74 ID:9gKF379+.net
33年3月生まれだけど学年は同じだからちょっと書かせてくれ

浦沢直樹が20世紀少年でケンヂが万引きした科学特捜隊のバッジの話は
浦沢本人の実体験で大人になった今でも胸がチクっとなり一生の後悔として残ってると
ケンコバとのテレビ対談で語ってるのを聞いて、自分も同じで後にも先にも一回こっきりの
小3でした万引きが60過ぎた今でも鮮明に憶えていて、時々思い返して胸が痛む

それは何故かと考えたら店番してたおばあちゃんが仏様みたいな人で
子供たちを可愛がって誰も怒られたことがない、人一倍オレの事可愛がってくれたのに
おばあちゃんを裏切ったのと謝ってない負い目なのだろう
万引き以降もっと恥ずかしい事や失敗を繰り返した人生だったのにこの事が胸を離れない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:29:25.62 ID:Ar0sspfM.net
房総だがじゃんけんの掛け声はチッケッタだったと思うが忘れた。
さいきんじゃんけんしてる子供ら見たことない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:22:20.26 ID:YP2b/H4F.net
>>347
「二十四の瞳」と言うのは坪井栄の書いた小説
女学校出の先生が受け持った一年生男の子5人女の子7人の生徒こと
小豆島が舞台だろうと言われている
「それぞれの個性にかがやく二十四の瞳を前に、この瞳をどうしてにごしてよいものかと。。。」

やや説明不足だったね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:35:44.53 ID:3wqFXGfW.net
>>352
練馬の東端だけどチッケッタだった

355 :!dama:2020/11/23(月) 19:46:57.48 ID:V2JKVNq8.net
インジャンホイ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:53:21.68 ID:YP2b/H4F.net
なるほどそうなるとテレビの普及と
アナウンサーが話すときは必ず「標準語」にしたのは正解だったのだろう
自分などじゃんけんぽん。。。しかないと思っていたのだから

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:32:11.49 ID:pS2UEXNO.net
大阪のNHKのアナウンサーなんかニュース読むときもバリバリの大阪弁でっせ。
なにいってんだか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:31:51.82 ID:kGZIZGoI.net
大阪のNHKいっても関西出身なんて数人だろうに、練習するの関西弁

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:47:37.98 ID:SjX+2BgZ.net
たぶん
>>357は大阪のローカル番組の話をしているのだと思います
ただ本人がやたら大阪の話題が多い(多分最初から最後まで)ことに
特に気にもしないでニュース見ていたということかと
ニュース読んでいたアナは現地採用で

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 21:08:40.92 ID:vwOTZf6r.net
>>347
その「二十六の瞳」のそれぞれのその後の人生を教えて欲しいぐらいだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:30:02.82 ID:0Wu6J1pi.net
今日、病院で医者に最近風俗経験はありますか、同性との性交はありますかと聞かれた。
ばかやろう!こちとら10年糖尿でピクリともしやしないんでぇ。
エコー検査したんだがなにか悪いとこでも見つかったかな。
hga1cが7.7もあったしそろそろお迎えかな。まいっか。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:43:18.32 ID:cY1OTIcn.net
「頭ばかりでも♪体ばかりでもダメよね♪」

実に鋭いコピーだったと思う

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:19:50.22 ID:cY1OTIcn.net
>>347
13人。。。どのような人生を生きたか私も興味があります

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:40:06.66 ID:yiP/4atD.net
おばあちゃん食べた?
おじいちゃん終わった。。。どうやら手術の言ことらしい
「いま小学校、占拠しているからあんたも来なさい!」
というテロのお誘いメールは、選挙の投票日。投降するよう説得……ではなく投票に行きましょう。
「今日はあなたの好きな豚がしょうが焼くので早く帰ってきなさい。帰り道には気をつ33628073」
最後、お母さんの身に何が起こったのか!? そして食べられるのはしょうがだけか!?

 おかんメール笑える
同級生の女連中が主役かもしれないがw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:10:02.49 ID:2P1I9pA4.net
小学生の時、ネグレクトで毛玉だらけボロボロのコリー犬を、犬無料鉄檻代3万で
引き取り、毎日ブラッシングしてキレイにして飼っていた。

ある日、小学校で「ペットのある暮らし」という雑誌を生徒全員に無料配布された。
色々な犬種の紹介だけでなく、コリー犬を主人公にした連載小説が載っていた。
「お、うちの犬じゃん!」などとガキの自分は喜んでいた。

その雑誌を持ち込んだのは、かの『東京畜犬』だった。
それから間もなくだったのか、ずいぶん経ってからだったのか、東京畜犬は倒産した。

俺らの世代は覚えているだろうけれど、東京蓄犬事件はなぜかWikiには記述が無い。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:24:46.83 ID:TP2X3N7E.net
9月誕生日だったのにいまだに年金が振り込まれない
お役所仕事の極みと考える

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 00:02:16.87 ID:H9nGO0C2.net
>>366
10月は審査月だからパスされたのかな?
12月に2ヶ月分振り込まれるよ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 06:56:14.06 ID:zLqTVeNo.net
比例報酬部分か おいくら万円貰えるのかな?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 07:43:59.16 ID:H9nGO0C2.net
>>366
年金受給証書送られてきてるんだよな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 08:55:02.18 ID:sTUEVXeg.net
>>366
貰える奴は良い。
うちは全額召し上げの上に厚生年金保険料絶賛徴収中。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 10:43:36.10 ID:FHhjBrFI.net
366だが
あそこいろいろやらかしただろう?
腱鞘炎になるから20分入力したら10分休憩させろだの
あほな組合が
それで予算大幅削減されて人手不足の様なのよ
9月にカッキリ手続きしたのに順番が詰まってるので最初の支給は1月ごろかもしれません
と言われたわw
貯えないやつは誕生日月からもらえると思ったのいたと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 15:53:31.86 ID:VaRTczS5.net
それ、10月分を遅れて支給?
それとも10月11月は貰えず12月分から支給?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 17:07:58.31 ID:FHhjBrFI.net
いや遅れて支給です
トータル金額はちゃんともらえます、いうてました
最初の支払いが遅れるだけで
けして減額ではありません

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:23:57.26 ID:H9nGO0C2.net
そりゃそーだ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:55:08.65 ID:MFE1nQV4.net
>>361
病院は何科?泌尿器科か?
前立腺肥大で泌尿器科行って薬処方されたら、これ飲むと射精しても外に出ないよ、って言われた。
俺も糖尿病だけどしっかり立つんだが、薬の副作用で逆行性射精だよ。
まあいいかもう。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 18:29:39.63 ID:pQLMz3hd.net
父親が兵隊あがりの方っていますか?
自分の父親は私が生まれる前に、旧陸軍にいて、軍隊時代の水筒やらゲートルやらが家にはありますた。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 21:28:52.48 ID:8HRklHBq.net
海軍航空隊の飛行機乗りでした
太平洋戦争4年間フルで戦って生還しました
双眼鏡、飛行兵用ゴーグル、デバイダ(航法の時使用と思われ)
記念に持ってましたね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:34:19.46 ID:2EBf5/fP.net
>>377
それはすごいエリートですね。自慢のお父様ですね。
うちのは陸軍伍長どまり。海外年数も足りなくて、
恩給もない。大陸から引き揚げてからは、炭鉱夫。
まさに底辺でした。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:25:41.54 ID:XgJX0tEN.net
親父の世代が前線に出たころはすでに空母はなく
本土防空戦、特攻機の護衛、近海に現れた敵の艦船攻撃が主な任務
それでも300人いた予科練の同期で生き残ったのは60人ほど
だったそうです
親父の18歳から22歳までの青春時代の話です
ただ父親が生き残った一番大きな理由は
偵察部隊で登場していたのが「彩雲」と言う高速偵察機だったこと
ヘルキャットに追いかけられても先に発見すれば逃げ切れたそうです

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 23:28:18.55 ID:XgJX0tEN.net
お父様炭鉱夫でしたか
映画「フラガール」つくづく感心します
東北の福島で炭鉱夫の娘にフラダンス躍らせて
ヤシの木植えて温泉掘って「ハワイ」言うても
誰が来るものかと私も反対したと思いますw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 08:33:41.76 ID:scSJxFKr.net
私は五木寛之の「青春の門」のイメージの方が大きいです
筑豊の炭鉱が舞台の

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:25:47.89 ID:jQS9ln9h.net
>>378
彩雲、知っていますよ。私はちょっと航空ファンだったもので。
ハ-45「誉」エンジンを搭載した名機ですよね。
今はもう故人ですが、知人にレイテ沖海戦から生還した
飛行機乗りの方がいました。

父親の世代は良くも悪くも命がけの青春でしたよね。
でも私の父親は言っていました。大きな声では言えないが、
実はあの時代は全てが気宇壮大で、気持ちはとても盛り上がっていた、と。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:26:44.21 ID:jQS9ln9h.net
>>379 の間違いでした。失礼。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 12:46:51.65 ID:jQS9ln9h.net
>>380
あまり有名な炭鉱ではないんですが、山口県の無煙炭を掘っていた
炭鉱です。コールタールで家の板壁が黒く防湿処理され、灰色の
コンクリート瓦を載せた安普請の炭鉱住宅に埋め尽くされた町は、
電柱までコールタールで塗られ、すべてがモノクロの世界でした。
閉山後に引っ越していった先の、カラフルな屋根瓦を見て驚いたものです。

>>381
その炭鉱は、筑豊炭田が無くなって後も何年か存在したので、
「青春の門」の撮影にも使われたそうですよ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 20:46:05.82 ID:YiMqp5vk.net
そう言われてみると昔の電柱はみな黒でした
あれたぶんコールタール塗っていたのでしょうね
「電信柱が黒いのも♪郵便ポストが赤いのも♪」

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 21:48:58.40 ID:WCyUiP0/.net
そう言えば、私の通っていた小学校の校歌は、始まりが
♪光る石炭地下広く〜、でした。
閉山して後もその校歌を歌い続けていたのかは、不明です。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:24:54.85 ID:p3Z0PFVD.net
私の小学校の効果は
「日本一の仲町小〜♪」
でした
きっと作詞家がノリノリで作詞したのでしょう
校歌の作曲作詞は作曲家、作詞家たちの貴重な口過ぎだったみたいですから
弁護士の国選のお仕事のようにどこかでセーフティネットが敷かれてたのかと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 09:51:39.45 ID:d4ADeObf.net
>>387
君、免許証返納したほうがいいよ 

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 20:18:07.48 ID:p3Z0PFVD.net
やかましや!
本当にそういう「校歌」だったんだ!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 21:13:29.73 ID:Q75a/w2C.net
>>387
さいたま市立仲町小学校

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 04:56:04.99 ID:Ba7cMCHI.net
小学校に通った効果は、基本的な勉強ができるようになった(?)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 09:18:45.75 ID:fCQsrgM2.net
>>391
。。。君が。。。心配だ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 10:26:29.17 ID:NHfSNh8L.net
’60年代、埼玉県大宮市の小学校は十日市(とおかまち)の日、12月10日は半ドンで、
午後は氷川神社参道で露店で買い物するなり見世物小屋を見物するなり楽しんで来い
という、実に粋なはからいをしてくれた。
ひらがな市になってからは知らん。
今年は十日市中止。隣の浦和調神社の12日町も中止だと聞く。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 12:43:22.27 ID:Ba7cMCHI.net
>>387 の1行目に効果と書いてあるだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:29:06.14 ID:/k4PGrCN.net
冬物整理してたら10代の頃持っていた徳利のセーターが出てきた
全く着ていなかったので生き延びたのだな
で、わかったなぜ徳利セーターなるものが考え出されたか
マフラーがいらんのよ おまけに後ろ前がない
360度徳利だから
いまごろわかったは
せいぜい今年の冬はフルに使わせてもらおう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 18:26:12.94 ID:/k4PGrCN.net
ついでに
手編みのマフラーも出てきた
これは高校時代に蓮沼村の正子からもらった物
今までもったいなくてできなかったが使おう
棺に入れてくれと頼んでも絶対に捨てられそうだからなw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 01:38:17.31 ID:8QWfDl1e.net
これまで何度も引っ越して、それでも自分の部屋に残っている最も古い
ものは、キャンバスペンチだな。高校生の時に買った、画布を張る
道具。当時は美大を目指していたんだ。順調とは言えない人生だったが、
結局は思いの外に幸せになれた。

貧乏に生まれ育ち、青春に挫折して、自分はどうせアル中になって
ドブにでもはまって氏ぬんだろうな、などと若い頃は考えていた。
それがいい嫁に巡り合えて救われた。思い返すと、まあ、悪くはない
人生だったな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 10:19:06.61 ID:y03+msK/.net
10代の頃持っていて今も生き残ってるアパレル用品は
スキー用の目出し帽だな
銀行強盗でも思いついたら使おう
でもこの年齢では女子行員に取り押さえられそうだw
「チョーク チョーク」「ギブ!ギブ!」

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 18:54:48.89 ID:jYFDrVYU.net
死んだ親父は戦争あまり語らなかったな。大陸で撤退の際マスタードガス塗りたくる部署にいたらしい。
収容所で病気になったせいか年金は多かったかな。おかげで92のばばぁは好きなもん食ってる。
バカ息子に頼らないだけでも立派だ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:29:00.67 ID:aqdCCmDW.net
うちの親父は半分以上の話が戦争中のことだった。母親も大陸からの引き揚げ者で、
典型的な軍国少女だったようで、軍事標語をよく口にしていた。だから自分にとっても、
ついこの間まで、世の中は戦争だったのだという実感を持っていた。
ある時、居間で居眠りをしていた親父が、戸外の大きな物音に跳ね起き、
「空襲か!?」と叫んだこともある。あながち冗談でもなさそうだった。
親父には戦争の記憶がとても深く植え付けられていたようだ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:17:07.85 ID:jxuwIJBJ.net
俺もも8割がた戦争の話ばかり聞かされて育った。
おやじはその昔、家の前を白い馬に乗って通った憲兵がかっこよく見えて、それで兵隊に志願してのちに憲兵試験に合格したとか。
大連に行っていていて、近くの村に行っては反日分子を探すのが任務とか言ってたな。まだ十代だというのに。
終戦後かロシアの収容所で2年程いた後帰国できたとか。
話の中でシナ語を話す父親を見て、なんだこの人は…とマジに思ったわ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 11:48:57.21 ID:Ltz5Os9+.net
>>399
そんな部署があったのかお笑い軍隊だなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 12:51:34.26 ID:aqdCCmDW.net
今ではまずあり得ないが、自分が若い頃に勤めていた職場での、
70過ぎの年配者の多くは戦争体験者であった。彼らの戦争中の
話をよく聞いた。
 あるオヤジは、中国のある場所で市街戦になり、壁伝いに歩兵銃を
持って進み、壁の回り角で中国兵と鉢合わせになったという。
その時、中国兵は「アイヤー!」と叫んで逃げ去ったと言う。
中国人は驚いた時、本当に「アイヤー」言うんだな、とオヤジは
しみじみと語っていた。私は当時、そんな話を聞くのが好きだった。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 18:06:49.51 ID:LaOBaaJA.net
親父はサンダース軍曹のあの「コンバット」家族で見ているとき必ず言ったな
銃撃戦の中走り回っている兵隊、その兵士の後を敵の銃弾の土煙が
遮蔽物なしで機関銃はでに撃っている兵士見て
あんなの実戦だったらとっくに弾に当たって死んでいる、と
実際の戦場は敵の姿は見えないが弾だけは飛んでくる
が正解だったのだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:36:17.17 ID:aqdCCmDW.net
レイテ沖海戦で生還した飛行機乗りのオヤジが知人だった。
航空ファンだった自分にとっては、まさにヒーローだった。
そのオヤジ、実は二重国籍でアメリカ育ちだったという。
アメリカでは若者たちがレジャー目的でで飛行機訓練を受けて
いたと言う。こんな国に戦争で勝てるわきゃないと思いつつ、
帰国して軍隊に志願し、日本のために戦ったんだと言う。
今はもう故人だが、当時の日本人は立派だったと思う。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:04:44.52 ID:+nVUUxZE.net
沖縄戦の頃は鹿屋基地を黎明に離陸、沖縄の敵艦隊に近づくと
第一群第二群第三群数十機単位で書く高度に敵の上空直営戦闘機が張っている
そのど真ん中を全速力で強行偵察して帰還
その写真を分析して特攻機が出撃していく日々だったらしい
一度敵の戦闘機に追いかけられて雲の中へ逃走
10分ほど運中飛び回ってもういなくなったかと出てみたら
3機でぐるぐる上空を旋回しながら待ち構えていたいうてたな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:21:42.80 ID:qU5a8Atv.net
〉〉404 
戦争経験者あるあるかもしれない。
うちもコンバットの放送時はあれやこれや横から親父の注釈が入ってきたな 
物語に集中したいのに・・・(笑)

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 11:53:08.13 ID:HZFBlMbh.net
よく日本兵の上官が下っぱの兵隊をビンタで虐めるシーンがあるが、
あれは過度にはやらないという。下手に恨まれると、戦地で後ろから
狙われるかららしい。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:33:46.70 ID:gQ1sGt3D.net
ほんとのこというと実際に敵兵と撃ち合うなんて事態はそんなに発生しなかった
らしいよ。 稀な出来事だったということ。まあ配属先によって大きく違うと
おもうが。
なので「戦死者」のほとんど(7割以上)は戦闘で亡くなったわけではなく
食糧が無くなったり、自決を強要されたり上官からのシゴキに耐えかねて自殺
したりそんなのだったらしい。
ほとんどの兵は敵兵より味方の兵が怖かったと感想を漏らしている。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:48:19.14 ID:gQ1sGt3D.net
「戦闘」で亡くなった兵士は全部で70万人ほどいたらしいが、海軍の戦死者は状況が
ほぼ判明している。 輸送船で戦地に送られる途中に敵潜水艦にやられて海没したのが
20万人と一番多い。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 12:57:06.01 ID:gQ1sGt3D.net
俺の親父は戦時中に特攻機「桜花」の訓練生をしていたと言っていた。
あれはぶっつけ本番で乗るのではなく、ちゃんと訓練して腕を磨いてから敵艦に突入
するのである。訓練場は千葉県の鹿島にあって一時コンビナート地帯になってた。今は
どうなってるのか知らない。とにかく危険極まりないシロモノで訓練中の事故が
非常に多く、実際の戦死者より訓練で亡くなった人のほうが何倍も多かったそうだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 13:07:21.92 ID:HZFBlMbh.net
>>409
父親の話では、実際ドンパチの撃ち合いというのは殆ど聞かない。
とにかく行軍で歩いた話。大陸の大平原をどこまでも歩いたという。
戦争期間の殆どは歩くことだったらしい。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 10:29:47.26 ID:c3GpG/KJ.net
昭和32年に子供ができた父親のスレ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 15:02:47.37 ID:cLuFumUa.net
しかし
26の瞳、あの大阪のスラム街と言われた生野区、あるいは鉱山町で
みな個性的な土地で生まれ育ったこと

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 16:02:48.46 ID:IqfVDMFt.net
取りあえず2か月分の年金が振り込まれた
¥179,835
多いんだか少ないんだかw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:53:07.77 ID:h2ukfSfI.net
32年生れなら特別支給かな?
18万円はギリ並みレベル。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 11:21:02.53 ID:eg5jhnVV.net
ほぼ上限額だね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:30:02.08 ID:oVd+03Mo.net
波レベルか。。。
まっ仕方ないな転職繰り返したし50過ぎてリストラそのあと国民年金だったし
転職は次の仕事見つかるまで年金なんぞ払わなかったしw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 19:09:53.43 ID:asJMZNcB.net
なんかこの頃、色々な意味で欲が無くなってきたな。
そろそろ、自分にお迎えが近いのかな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:33:00.08 ID:Zawnq6j5.net
ソリャ体力の衰えから来るものだと思う
今更「いつかギラギラする日」してもしょうがないし
あの日に戻れるわけもないし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 23:08:07.89 ID:asJMZNcB.net
実はここ5年間、まあ難関と言われる資格勉強してきて、なんとか
合格できたけれど、試験が終わってむしろその後に虚無感に襲われた。
試験が終わったら、あんなことして、こんなことして、なんて思って
いたのに、結局何もやる気が起きない。仕方がないので空いた時間は
アルバイトをしている。でも、稼いだ金を使う欲もないから、ひたすら
貯金に励んでいる。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:49:48.63 ID:kv4+tKnZ.net
この年になると最早キリスト教的イベントは無関係だにゃ
いやがおうにも仏教的イベントが絡んでくる

423 :!dama:2020/12/27(日) 11:11:12.90 ID:vbLe9bW8.net
灌仏会とか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:03:30.76 ID:S5R9bTc1.net
かつては、四畳半と六畳の二間に一家5人が暮らしていた貧乏所帯。
そんな少年時代からは想像もできないくらいに、今は豊かになった。
車と持ち家と女房と。リビングにはピアノが置かれ、そこには
トイプードルが戯れている。決して人並み以上とは言わないけれど、
食うや食わずの子供時代からは、想像を超えた暮らしぶりだ。
みなが真面目に働いて、日本を豊かにした結果であろうが、そんな
国の基礎を造ってくれた、先人達に感謝しよう。この日本の繁栄は、
大戦中の幾万の英霊の骸の上に築き上げられたものであることを
忘れてはならない。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:10:27.30 ID:g53D+Dwt.net
昭和中期はそんな時代だったね

何か小山明子の「あなた」と言う歌を思い出した。

426 :!dama:2020/12/28(月) 02:22:05.05 ID:pULeMHFG.net
もしも ワイが家を建てたなら
小さな家を建てたでしょう
大きな窓と小さなドアーと
部屋には古い鉄火場があるのよ
真赤な牡丹と黄色い蝶々
子鹿のよこには
猪 猪
猪が居て欲しい
それが私の夢だったのよ
いとしい猪は 今どこに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:29:28.02 ID:xGTfWqnH.net
>>426
👎

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 08:25:46.74 ID:AWPg08cd.net
年末は紅白より「笑ってはいけない」の方が面白い
もうそろそろNHKは消えて欲しい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 10:44:38.18 ID:E40e9VBL.net
紅白見ないけどダウンタウンだっけ、見ないな
既成テレビ局の制作番組全体つまらない
youtubeはよく見てるけど

430 :!dama:2020/12/29(火) 12:21:06.16 ID:RY/WdM5Z.net
もともと出無精だったがコロナのせいで引きこもり通販生活になり 尼のセールの時にechoを各部屋に買ったもんで照明やテレビやエアコンを音声制御出来るようにしたら、飯トイレ風呂以外寝たきり状態になってしまった

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:45:41.30 ID:yAAtNxTh.net
来年は令和三年
昭和は遠くなりにけり。。。だな
明治、大正、昭和と言われて長かったが
今は昭和、平成、令和
俺らが一番のお古になってしまったw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:52:04.89 ID:JqawDj37.net
生年月日の記入欄に

T S
H R

だから、まだまだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:47:48.98 ID:xVCG64mK.net
ひどい一年だった
しかも夜明けは見えない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 22:30:29.31 ID:f1R+nmzG.net
  _____________________________
  |       ヽ       / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ   /       |
  |   現    i     ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :|  ./   変   .|
  |   に     |     ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : |  |    .わ   . |
  |   僕     |    |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.|  |    .れ   .|
  |   は      .|    .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ |     る   .|
  |   変     |    ∨:i\!_,,==- `  -===`ー  |/´.| |     .よ   |
  |   わ      |     /`i| ` ●  .i    ●   . || / .|         .|
  |   れ    .|      .\ |        .|         |ー'   \      .|
  |   た    /         |      ヽ -      .|      \    |
  |        /         .\   _____,、   /          .`ー-―|
  |     ./             \ .\__,/ ./             |
  |   /                /\   -  ./ | \              |
  |ー-'´            /"  | \___/   .|\ \             |
  |            ,.-='´/    |        |  `  |_        .|
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:08:47.88 ID:dVvkpn5S.net
あけおめ〜〜ことよろ〜〜〜〜

                      彡⌒ミ
、-‐'''""''''\           /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |              r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \  彡⌒ミ     彡⌒ミ(ノωヽ)彡⌒ミ  |  ● |  彡⌒ミ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─-- | (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 13:46:45.48 ID:4k6ZwkJm.net
新年早々凄く衝撃を受けたスピーチを見た!
凄いね! 25歳にしてこれだけのスピーチができるなんて!
アメリカ社会は表立って共和党員とカミングアウトすると民主党寄りの人たちから嫌われる社会になっているんだね。
彼が保守・アメリカの歴史を誇り、戦いを恐れない良きアメリカをつくろうとしているのが分かった。
皆が自分と同じように立候補してアメリカの腑抜けとなった議会や議員にとって代わる勇気を持とうと鼓舞していた。
これは我々若い世代に課せられたミッションともいっていたようだ。

「日本語字幕、フールバージョン」史上最年少国会議員マディソン・コーソーン氏(Madison Cawthorn)の熱い魂があるスピーチ、共和党を変える熱い血が入っている。
初心を変えず、頑張って欲しい!

マルチポストされているURLが含まれています。
https://www.youtube.com/watch?
v=d2zl4pLKtEc

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 09:06:57.67 ID:rtcfUD1r.net
時は過ぎゆくそして戻らない
歳月人を待たず

「人生は一秒と言う時間の積み重ねです」
「一秒を無駄にする者は人生を無駄にしているのと同じです」   
                    天海祐希「女王の教室」より


わかってはいるが。。。。。。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:37:35.70 ID:4UG3T1C/.net
今年もコロナとお付き合いは理解したw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 08:40:08.56 ID:0NmYrHn4.net
ここのところ、鈴木登紀子さんとか田村隆とか著名な料理家・料理研究家が続けて亡くなっている。
田村隆なんて1957年11月生まれなのに、早すぎる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:17:28.14 ID:ahnZP56g.net
しかしそれにしても今年の冬は寒いこと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:51:41.63 ID:CZOPg+E7.net
もう特にやりたいということもなくなったな〜〜
それでみな昔は年取ると「仏門に」になったのだろうな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 22:13:35.31 ID:RrvtA8Mo.net
確かに気力の衰えは自覚する。
無理やり気持ちを奮い立たせながら、
生活や仕事をしているところがある。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:51:07.90 ID:30k/WBKJ.net
65歳までに逝くと家族に5000万円、それ以上生きると1000万円にオイラの値打ちが低下する生命保険に若い時に入った。家族のためにどうするべきか悩んでいる。妻に相談したら、即答で長く生きてとは答えてくれず、あなたの好きなようにして下さいといわれた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:25:12.28 ID:UUC+FzX2.net
現世での「欲」がなくなってきたので
あの世に行く準備でもそろそろ始めようか
なのかもしれないな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:39:16.40 ID:zIeu8NjK.net
まあ言っても10年後何人生き残ってるかだな
その間に最新型コロナや南海トラフ地震があったら益々減るだろうし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:54:09.28 ID:n8vlUjl1.net
平清盛 高山右近 ルーベンス レンブラント 徳川綱吉 ノーベル ドヴォルザーク
ストリンドベリ 乃木希典 豊田佐吉 巖谷小波 野口雨情 ルーズヴェルト 藤原審爾
西城秀樹
 
63歳で亡くなった方々

「私は今日まで生きてみました〜〜♪」 吉田拓郎 -今日までそして明日から

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 09:25:45.17 ID:VL3/yAdY.net
最近ふと思う、まだ携帯がなかった頃・・・80年代終わりあたりが一番いい時代じゃなかったのかと。
地震・災害、病気も何も心配しなく生きていた。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:58:04.97 ID:PaQZ/C6B.net
確かにあの頃は
バブル前で景気も上向きこちらも20代後半で元気なころ
最近健康考えてチャリコギしてるけど
女子高生あれそのほとんどがこっちが立ちコギしているスピードで
疾走してくんだよな
動体視力俊敏性瞬発力そのすべてに負けている
あのスピードに無理についていこうとすると近いうち必ず事故るのは間違いない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 11:04:07.49 ID:fhCDmRFj.net
昔と違い上の世代がうじゃうじゃいるので気づかんけど
本当は老いぼれなのよ俺たちは
あのジャイアント馬場の超スローモー16文キック
もう他人事じゃないのよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 07:22:48.91 ID:zDI8Uy74.net
昭和32年4月から昭和33年3月生まれの世代で有名なのは
山下泰裕(柔道)ぐらいしか記憶にない。
と思って調べたらそこそこはいた。
森永 卓郎、大竹 しのぶ、孫 正義、東国原 英夫、大仁田 厚、夏目 雅子
58年1-3月生まれ
石川 さゆり、東野 圭吾、未唯、田崎 真也

一方昭和30年4月から昭和31年3月生まれの有名人はごまんといる。
江川 卓、掛布 雅之、九重貢(千代の富士)、具志堅 用高、明石家さんま
郷 ひろみ、ビル・ゲイツ、中野 浩一、世良 公則
56年1−3月生まれ
桑田佳祐、百田尚樹

だからなんだというわけではないが二つ上の世代は注目している

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:04:18.72 ID:IzrwKW/0.net
>>450
11人、同じじゃね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 19:48:43.81 ID:Lc+i7H4h.net
>>448
麒麟も老いては駑馬に劣る |

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:11:45.29 ID:psb8+UsN.net
>>452
元々が駑馬のわしが、老いると何に劣るというのじゃろうか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:44:33.73 ID:FZt0lSMN.net
"Wheresoever she was, THERE was Eden."
「たとえどこであろうと、彼女のいたところ、そこがエデンだった」
             マーク・トゥエイン「アダムとイブの日記」より

人生の中でたとえ一人だけでも
そのような女性と出会えたのは幸せだったと考えるべきなのだろうな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:22:46.48 ID:hJPSdjc/.net
エデンとは旧約聖書における理想郷、楽園

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:30:07.59 ID:hJPSdjc/.net
エデン=楽園
エデンの東=追放の地。。。失楽園

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 21:30:29.77 ID:iCD5oRnc.net
「トムソーヤの冒険」の作者と思っていたけど
そういうのも書いてたんだね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:12:13.61 ID:/DdFkecA.net
東野圭吾「あの頃僕らはアホでした」
確かに俺らと同学年だけあって全部懐かしかったわw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:49:46.16 ID:UUIWHeM7.net
最近朝早くに目が覚める。。。老人の基本パターンに忠実に生きているw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:00:10.14 ID:krd+7w3q.net
test

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:17:48.17 ID:pQqmBYLg.net
携帯の緊急地震警報
これで私の心臓は止まりそうになる
多分何人か亡くなっているはず

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:20:17.71 ID:Sh/uJK1b.net
横揺れが長かったのて震源地は離れているなとは思った。そんなことを推定できるほど地震には馴れてしまった。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:27:06.92 ID:2Wa6eSAp.net
震源地近くの皆さん大丈夫ですか
10年前のこと昨日の事のように思い出しました
これが余震だなんてまだまだ続いているのですね
朝6時マンションのエレベーター止まったままです

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:07:49.71 ID:P6EDlLbg.net
久々に書き込む。もうすぐ完全定年だが
定年後に何をしようか困っている。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:53:19.24 ID:eMKBfJjr.net
まだあったんだこのスレ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 06:52:33.00 ID:UqOMRya0.net
発掘調査の結果、見つかったらしいわ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 00:03:44.09 ID:fdQ7iwF3.net
今回のことでクロネコヤマトのマークがS32生まれだったことを知った

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:36:28.32 ID:eG+86A/b.net
黒猫といえば新撰組の沖田総司だな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:29:17.30 ID:0K5QVQ4D.net
最初にこのスレ立ったのが俺らが49歳の時
14年前だからね〜〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:13:38.11 ID:RtGCmlev.net
今から、何をしたら良いのか、教えてくれ。

SUVの新古車(300万円ぐらい)を購入して温泉に出かける?
キャラバンとかワンボックスをベットで寝れる様に改造して温泉めぐり?
(自給自足を目指して畑は作ってる)

471 :偽寝たきり老人。:2021/03/02(火) 14:15:56.55 ID:RtGCmlev.net
☆アイドルビデオ研究所☆(ホームページは、20年前に制作、その後更新無)
https://idolmaxx.web.fc2.com/

好きだったアイドルの話とかメールください。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:04:06.82 ID:ZiY6vyPA.net
>>470
ヒロシです。
ソロキャンプが凄い流行してるとです。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:39:49.61 ID:uHoEACow.net
舘ひろしみたいな車だと特定大型がいるか?

474 :!dama:2021/03/03(水) 15:07:22.31 ID:X20N5yyq.net
ソロキャンで山火事おこすなよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:27:37.23 ID:Mo0M+bLw.net
ついにオナニーしなくてもへっちゃらになった
俺が言いたいことはつまりそういうことだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:34:17.07 ID:Mo0M+bLw.net
アニメ「エースをねらえ!」シリーズの主人公・岡ひろみの親友・愛川マキ役などで知られる声優の菅谷政子(すがや・まさこ)さんが病気療養中のところ、2月25日に死去した。83歳。東京都出身。所属事務所が2日、公式サイトで発表した。

 所属事務所は「弊社所属、菅谷政子(享年83)は病気療養中のところ、令和3年2月25日永眠いたしました。ここに生前に賜りましたご厚誼に深謝し、謹んでご報告申し上げるとともに故人のご冥福をお祈りいたします」と報告した。

 代表作に「宇宙少年ソラン」のチャッピー役、「家なき子」のレミ・バルブラン役、「パーマン」(1967年)のガン子役、「忍者ハットリくん」の三葉ケン一役、「うる星やつら」の純情きつね役などがある。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 07:18:59.69 ID:RHDI+VWE.net
>>473
猫ひろしだと三輪車。
あさま山荘事件の坂口ひろしだと鉄球かな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:14:18.01 ID:O9qshEwQ.net
ソランのチャッピーかぁ・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:34:09.13 ID:wB4vMsdA.net
チャッビーと言えば
俺にとってはワイルドワンズの渡辺茂樹

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:32:36.50 ID:O9qshEwQ.net
不良だぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:23:14.68 ID:8Kgn7eQ9.net
ソランと言えば
遊星少年パピイ
宇宙エース

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:58:47.78 ID:1zoO+rUe.net
「宇宙少年ソラン」歌詞
歌:TV・アニメ主題歌

作詞:いずみたく

作曲:いずみたく

ソラン ソラン ソラン
はるかな 宇宙から
ソラン ソラン ソラン
にじをこえて やってきた
むねにかがやく ひみつのペンダント
もえあがる ファイト みなぎる力
さあ行くぞ チャッピー
みんながまっている
宇宙少年ソラン ソラン ソラン ソラン

1965年(昭和40年)5月4日から1967年3月28日までTBS系列局で放送されていた

ソランはなぜか全く見なかったが歌は好きだったな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:15:58.81 ID:F9ZcalpZ.net
5ちゃんが便所の落書きの場であることは重々承知しているがいちいちこだわってしまう
そのスレに書き込みして言い争いをする気はないのでここに書こう

レクサスに乗っているという人がいたのだがレクサスたって
400万〜1,700万まであるので車種とグレードを書かないとよーわからん

例えばトヨタに乗ってるじゃどんな車か全くわからないだろう?
レクサスだけでどんな車か伝わると思っているのか?
匿名無責任の場なのでいちいち車種まで書かなくてもいいと思っているのか?
そんなことにいちいちこだわる私が変なのか?

私は自分がそんな難儀な性格なのは自覚してるw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:16:38.88 ID:F9ZcalpZ.net

誤爆失礼

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:32:11.34 ID:y75kHlCf.net
魔法使いサリーは見ていたがひみつのアッコちゃんは全く。。。
オオカミ少年ケン、冒険ガポテン島は知っているがマグマ大使はさっぱり

まっそんなもんよw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 06:42:16.51 ID:yYPzoGh0.net
このスレの方々にお聞きしたい。私がかつて幼い頃に熱狂した忍者物時代劇をご存じだろうか?タイトルは「竜巻小天狗」
自分の兄弟以外で、この時代劇を知っている者に出会ったことがない。あれは果たしてとてもローカルな番組だったのだろうか?主人公小太郎の荒唐無稽でど派手な忍術に熱狂していたのは、私が5,6歳くらいのことだったと思う。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:16:57.47 ID:SE87uehv.net
>>486
放送期間 1960年5月3日 - 1960年10月25日
この版では無理ですね3歳4歳ですから
もっと年上の方たちの版で聞いたほうが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:15:20.47 ID:MIhVhoHf.net
『少年ケニア』って最後はどうなったの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:25:17.16 ID:SE87uehv.net
1941年12月、日本は真珠湾を攻撃。米英と交戦状態に入った。
日本の商社マンとして英国植民地のケニヤに駐在している村上大介と10歳になる息子のワタルは敵国人として拘束されるのを恐れ、
自動車で奥地へと逃れた。途中、ワタルは父とはぐれ、ひとりぼっちとなるが、
マサイ族の酋長のゼガやケートと呼ばれる不思議な美少女と出会い、彼らの助けも得ながら冒険の旅を続けて、
最後は父親に巡り合う。
ラストシーンは空港。ワタルは父親と再会し日本に帰国することとなり、ケートもイギリスに帰国する。
ワタルはケートに自分の吹いていたピッコロをお別れにプレゼントすると、再会を約して機上の人となる。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:15:52.06 ID:XrsZPa52.net
>>487
じゃあ私は再放送を見ていたのかな?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 09:56:37.32 ID:GLjQWYDH.net
>>489
ありがとうございました。
♪ワタルは強いぞ!ガーナが味方だ!
何でも来い!でしたか?
ワタルがワニのいる川の手前まで追い詰められた場面がいまだにトラウマです。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:05:58.94 ID:/C2FJng5.net
みんなよく覚えているね
俺の記憶

ひょっこりひょうたん島
ぶーふーうの三匹の子豚
東京オリンピックの陸上のシーン
マラソンの競技場内で2位から3位になったシーン
おそ松くん
ジャングル大帝
エイトマン
マグマ大使
ベムベラベロ人間になりたい!
奥様は魔女
トムとジェリー

ぐらいかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:19:20.28 ID:aZvzlKva.net
そういえば小学校の時学校の体育館で
映画「わんわん忠臣蔵」というのを見て偉く感動した
子犬が大きくなってお母さんの敵討ちをするという内容だったはず

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:47:04.32 ID:aZvzlKva.net
魔法使いサリー最終回

第109話:【さよならサリー】(昭和43年12月30日)

サリーが魔法の国の社交界にデビューすることがウルトラ婆さんを通じて伝えられた。
次の満月の夜までには帰らねばならない。

サリーはよし子、すみれちゃんたちに「自分は魔法使い」であることを明かしたが、
みんな手品程度として理解してくれない。そして満月の夜、学校が火事に。
魔法で火事を消し止めたが、ここで本当に魔法使いである事がみんなに理解されます。
そして魔法の国に帰っていきます。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:12:34.43 ID:aZvzlKva.net
アメリカのドラマ「名犬ロンドン」は主題歌が人気あったね

見知らぬこの町 さまよい来れば♪
はるかな思い出 胸によみがえる
友を求めゆく 旅ははてなき さすらい

あの町この町 幸せはいずこ♪
一夜の宿りか いつまでか知らず
今は歩みとどめ 休むはてなき さすらい
 
またも続けゆく 旅ははてなき さすらい
我がさすらい♪

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:40:23.22 ID:ESpdMLGH.net
日曜日の『シャボン玉ホリディ』 


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:05:09.53 ID:cNBWDuI8.net
名犬はラッシーしか覚えてない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:25:18.19 ID:okS2Xet6.net
「リンちんちん」ってのもあったな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:47:10.82 ID:XtenqNOh.net
テレビ探偵団で
宇宙少年ソランの主題歌
「ソラン ソラン ソラン〜」が流れてきたとき
余りの懐かしさに全身硬直したことを思い出した
放映時期からみて7歳から9歳の頃(11月生まれ)だったのね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:32:09.68 ID:zqv0kK1+.net
馬がしゃがべる「ミスターエド」
マリンコング、恐怖のミイラもあったな
ミイラ結構怖かったぜw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:32:59.41 ID:EVoBpyDB.net
宇宙人ピピで、
「何故ダムというのか?
「逆さにすると水が流れてムダになるから」
というのが妙にウケた。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:36:35.31 ID:EVoBpyDB.net
古〜い、古〜い、味噌樽の中から、ハナマル鬼

赤塚だっけな、このフレーズ。
ほぼ32年生まれしか知らない筈w

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:44:25.49 ID:g0EKIekf.net
チロリン村とくるみの木

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 01:29:02.08 ID:aiM+SPgE.net
夏休みになると外国マンガを朝11時くらいからやってたのが楽しみだった
キングコング 親指トム スーパースリー
あと
出てこいシャザーンやら宇宙怪人ゴーストとか
あのチキチキマシンやらドボチョン一家やら…
枚挙にいとまがない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 03:45:05.72 ID:Jgi1jZ7Y.net
166名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/09(火) 01:17:16.50ID:QRS07p6i>>167
>>165 寝惚けたことを言ってるね。 この世に生姜さえ有れば私は天下無敵。
あすもジンジャーティーでビンビンじゃわい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 04:26:10.53 ID:Yu+HNkd4.net
ブーフーウー
ケペル先生
マーブルちゃん(上原ゆかりは31年生まれだけど)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 04:28:52.63 ID:Yu+HNkd4.net
2、3歳の時、猫のフィリックスのアニメ見たような気がする。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 04:33:06.90 ID:Yu+HNkd4.net
走れエイトマンは後に菊容子殺し

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 06:57:52.95 ID:c0hjSkQG.net
アメリカ人ってみんな金持ちで家に
プールがあると思っていた。
中国や北朝鮮やベトナム人は貧しいけど
アメリカに屈しない真面目な人達。
ソ連人は必ず裏切る悪い奴等。
学校の先生はみんな人格者。

どれも少し勘違いだったな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:56:42.07 ID:Yu+HNkd4.net
宇宙家族ロビンソンのクリアな探検車

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:07:46.22 ID:Yu+HNkd4.net
ロボットのフライデー(と、ドクタースミスのコント?w)もよかった。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:57:07.74 ID:1YNjvPq1.net
この前運転免許の更新したんだが、視力が落ちていてギリギリだった。
やっぱり糖尿病の影響だろうと思う。
あー中学生のときの48キロの体重に戻りたい!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:48:24.82 ID:uN61Fb89.net
>>510
そういえば最後は地球に戻れたのかな?
後タイムトンネルも現在に帰れたのかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:05:37.58 ID:hBKUluSv.net
タイムトンネルはたしか「この後もまだまだ旅は続く」とか何とかのナレーション入ってえ〜ッってなったのを記憶してるが思い違いかな
昔の海外ものはいわゆる最終回はっきりしないもの多かった記憶があるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:25:17.08 ID:Yu+HNkd4.net
宇宙家族ロビンソンは立ち消えになったようだ。
第3シーズンは当時日本では放映されず、第4シーズンはアメリカでも制作されなかった。
どうやら、ギャグが過ぎて被り物バラエティー化してしまったらしいw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:33:53.72 ID:Yu+HNkd4.net
原潜シービュー号海底科学作戦、タイムトンネル、ロビンソンは同じ制作者なんだな。
シービュー号は再放送で見た。
再放送といえば、ローハイドは1967年の時点で見たのはすでに再放送だった。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:38:57.57 ID:Yu+HNkd4.net
>>512
よー。
2019年までは「糖尿病の気配もない」、と言われてたのが、去年突然悪化して、なっちまった。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:33:34.52 ID:s8pCyPJA.net
>>512
>>517
コロナにはガチガチ気を付けるんだな
20代の相撲取りがそうだった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:56:54.14 ID:7zmemqCn.net
>>511
『目玉の親父』と『ねずみ男』のコントも
なかなかよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 19:08:38.48 ID:1YNjvPq1.net
512だけど、最初マスコミでは特定疾病がある人はワクチンは早く打てると言う話だったが、有耶無耶になっている。
どうなることやら。
次の更新では白内障で見えなくなるのかなぁ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:23:49.55 ID:Yu+HNkd4.net
白内障はサイボーグ手術で治るが、怖いのは網膜剥離とか緑内障。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 06:45:40.81 ID:O8C/+pRF.net
>>521
誰でもそのどれかの病気になると
聞きました。怖いです。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 20:19:49.27 ID:WfQSYBpA.net
年に一回眼科でチェックしてもらうといいよ
いきなりなるわけではないから

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:15:14.49 ID:wKcIwBim.net
糖尿病の病院で眼科があり年1で検査するが、瞳孔が開きっぱなしになる検査をすると帰り車運転できない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:38:45.82 ID:2afcwd+4.net
バンバン光入れて見るから視界がしばらく紫になるw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:01:02.09 ID:WfQSYBpA.net
わかるわかる
俺は自転車で行ってその検査したので
光をがんがんに吸収してすべてが真っ白な世界
死ぬ思いだったw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 06:59:03.21 ID:Kx+udYb+.net
>>508
克巳しげる?元から性格に難があったらしい。
釈放されてコンサートをやる時に
ファンがPC でチラシを作ろうとしたら
『天下の克巳がそんな事ができるか!』
それで印刷屋に頼んで請求書を見せたら
『何でこんなに高いんだ!』

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:30:37.93 ID:0zyclI/8.net
子供の頃のテレビ番組
http://reiwa7.starfree.jp/natukasi.html

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:11:39.61 ID:HmWVmMxU.net
>>528
ええもん見せてもらいました
ナショナルキッドのナレーション イントネーションが北朝鮮のアナウンサーみたいで笑った

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:49:40.91 ID:73JTAihg.net
川口ひろし探検隊が好きだったな。
数年前に藤岡ひろしが探検隊をやっていたが
つまらなかったよ。だってマジでやるもん。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:52:57.33 ID:uadX/KLz.net
ブラボー火星人

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:10:46.88 ID:/Zjs9LXx.net
ウルトラQの「悪魔っ子」えらい怖かったぜ〜〜
女の子が悪魔っ子と手をつないで線路の上を歩いているんだけど
おんなのこは線路の上悪魔っ子は線路の外
そうこうするうちに向こうから機関車が
お〜〜〜〜怖、今でも怖いわあのシーンwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 21:55:26.38 ID:lKmR5coF.net
今のガキどもはシンエヴァとか進撃の巨人とか理解して観てんのかな?
じじぃの俺は筋追うだけで脱落、難解すぎるわ。
昔も結構深いテーマの漫画アニメもあったが今ほどじゃなかった。
高橋留美子さえストーリーが長すぎてついていけん。

ところで東北地震のときなにやってた?俺は駅員で旅客救出だの踏切整理だのてんやわんやだった。本社がシャッター締め切りの判断したのは正直助かったな。利用者にはすまんが、初めてJRの経営者に感謝した。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 07:19:14.99 ID:zcgInncb.net
震災直後にスーパーで防災用品を売っているのを見て婆二人組が「人の不幸で儲けようとしている、嫌ーね」と嫌みたらしく言っていた。

次の不幸が少くなるようにお店は
防災用品を並べているのではないかな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:19:13.01 ID:rLe9alzH.net
房総人だが、台風後のめちゃくちゃ時でも営業してくれたローソンはありがたかった。停電でレジ使えなかったのに手計算してくれた。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:36:28.08 ID:Aox8LAsB.net
留美子はんも32年か・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:55:12.69 ID:XKtPSzYx.net
小林麻美は今でも綺麗だよ。
旦那は芸能界のドンだしな。
高沢順子や秋吉久美子って聞かないね。
桂木文に会いたいな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:11:22.18 ID:f4LFLClf.net
桂木文は35年か。
35年スレはあるが、いないよなw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 16:53:16.59 ID:uz0bHhPP.net
2学年下の片平なぎさは2時間ドラマの襄王として生き延びたし
一学年上のマーブルチョコレートの上原ゆかりはその後
東京都立青山高等学校、東京女子大学短期大学部と進み
「しゃあけえ大ちゃん」にも出てたんだな
気づかなかったが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:01:26.40 ID:uz0bHhPP.net
マーブルマーブルマーブルマーブルマーブルチョコレート♪
そ〜〜らそらいけ大ちゃん愉快な仲間〜〜〜♪

どちらも懐かしい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 17:17:38.11 ID:iDRR1Ayd.net
田端義夫の歌のドラマ「拝啓カアチャン様」なら何でかうっすらと記憶があるわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 18:14:13.77 ID:blpezdqo.net
>>539
上原ゆかりさんって頭がいいんだな。

そういえば永島敏行(S31年専修大学 確か小堺一機もこの頃の専修大学)って今は農業をやってるらいしね。
『203高地』で乃木大将に食ってかかる
将校役は良かったな。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 19:26:49.49 ID:04vkf5m7.net
BSで寅さん観てたらなんか泣けてきた。昭和の日本悪く無かったな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 20:11:34.93 ID:8V/MnJ+f.net
上原ゆかりを最後に見たのはNHKの少年ドラマの霧の湖だった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:16:31.09 ID:uz0bHhPP.net
NHK少年ドラマシリーズ 霧の湖
メインアーティスト:上原ゆかり
その他アーティスト:木村功、 中原ひとみ
制作国:日本
制作年:1974
公開年:1974

1974年。。。昭和49年。。。俺らが高校2年生の頃かな?
太陽学園のメンバーもみな元気なころだなw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:25:16.01 ID:blpezdqo.net
『狙われた学園』ってのもあったね。
岡田祐介さん亡くなったな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 10:52:05.07 ID:QY5Tuxpy.net
60年代のドラマは、フィルムで撮ってVに起こしていたので、原板の保存さえ良ければ4K8Kに
高精細で復元できる。
が、70年代、特にNHKは高価なVでいきなり撮って、しかも使いまわした。
当時家庭用Vはほとんど普及していなかったので、おっかぶせでマスターが失われてしまうと、
名作と言われた数々のドラマの映像は永遠に喪失し、最早我々の記憶の中にしか残っていない。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 19:06:33.85 ID:Xrvg7lrH.net
一年上だが山田隆夫って凄いな。
座布団運んでここまで長持ちした。
リーダーを勤めていた『ずうとるび』の
メンバーからはかなり嫌われていたけどね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 20:30:57.93 ID:0RxDFBcX.net
山田は自己中わがままの極みだったらしいからね
クルセイダースのはしだのりひこも嫌われ者
杉田二郎は今でもはしだの名前を聞くとフアビョリ
懐かしのフォーク仲間大集合などでも間違っても声がかからないそうだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 20:33:20.92 ID:0RxDFBcX.net
>>544
上原ゆかりは78年に結婚、彼女が23歳ぐらいの時かな
二人の娘も独立、孫もいるらしいよ
旦那は06年に亡くなってたけど本人は不動産関係のお仕事してるとか

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 23:15:53.93 ID:LhYYNK8x.net
>>549
てかはしださんも既に鬼籍の人なんじゃないの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 05:50:56.18 ID:Bl/vjDmg.net
山田もはしだのりひこも
一見良い人に見えるからね。
エゴやら打算的と知ったら嫌になりますよ。
最近では温水洋一がこのパターンですね。
はしだは『花嫁』を創る時に作詞を
きたやまおさむと、もう一人別の一人に頼んでいた。当然、きたやまは激怒して絶交。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 05:52:46.93 ID:Bl/vjDmg.net
追加です。
武田鉄也は何故かはしだのりひこを慕っているからわからないものだ。相性ですかね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 21:03:29.04 ID:Q4WR5SAj.net
楳図かずお、ミイラ先生 -結構怖かったぜ〜〜
でもあの漫画がなぜ少女雑誌に連載されていたんだかなぞだが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 06:51:02.73 ID:gLCkhCJw.net
>>554
ワシは梅図さんの人間が改造される『半魚人』を読んでトラウマになった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 18:17:28.38 ID:70giohiu.net
懐古趣味な連中が集ってるな!w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:15:30.28 ID:kmpqaGDg.net
年取るとね。昔が懐かしいのよ。
日本が一番良かった時代だったしね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:25:36.64 ID:rWHL2WCS.net
映画だと大林監督の「HOUSEハウス」1977が懐かしいな
7人の美少女が夏休みを別荘で過ごそうと。。。
池上季実子 大場久美子、松原愛、神保美喜、田中エリ子あと二人

1977年俺らが22歳の頃かな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:29:38.03 ID:ty9pCyAF.net
まあ10年や20年はあっという間だからな
あと20年の間に同級生がどれだけ逝くか考えると、半分以上は逝くだろな
もう早いとこ仕事辞めてノンビリした暮らしをしないといかんよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 07:20:57.03 ID:DKoghSAS.net
>>559
俺は若い時は早く仕事辞めたい。
今は仕事辞めたら毎日何をやろうか。
健康面でリスクが高まるらしいし。
老後も必要なものは『お金』『健康』かね?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 07:49:51.30 ID:owEWk2kQ.net
「お金」の不安がなければ「仕事」する必要はないわけで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 08:23:26.97 ID:7nJQyJeU.net
まあ体が健康ならお金と女は後からついてくる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 10:46:25.74 ID:DxVoneCb.net
仕事が楽しいから仕事してるって人もいると思う。

仕事しないで投資で生活して時期もあるが・・・

体を動かして汗をかかないと駄目になる。

俺じゃ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 15:25:12.81 ID:0bLoWwxK.net
投資で冷や汗

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:10:10.03 ID:6cs0k6fy.net
>>564
投資で絶対に損をしない方法がある!
それは最初から投資はしない事。

特に証券会社の言いなりになるのが危険
回転売買で大損させられるよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 19:12:02.10 ID:6cs0k6fy.net
俺の上司の一人は葬式の当日にまで
かっての部下達にさんざん悪口を言われてた。
ああはなりたくないものだ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 00:17:08.44 ID:lD2cnfzL.net
豪ドル保険5年かけて25万儲かってた。確定申告しなかったんだけど幾ら取られっかなあ、

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 02:06:42.85 ID:PTJ4PFdB.net
悪人も死ねば仏様
でも嫌な(だった)奴は死んでも嫌だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:25:03.69 ID:0TgQ4fCL.net
>>568
上司でも部下を依怙贔屓する奴
裏表のある奴は嫌われるよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 07:27:25.44 ID:0TgQ4fCL.net
都はるみと東大中退の俳優の矢崎滋が
東北地方のビジネスホテルでひっそりと
暮らしているらしいが、なんかほっこりする。
それもいいな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:36:23.82 ID:LSxprHTC.net
>>567
それで大損してる奴もいっぱいいますよ。
大体銀行や証券会社が進めるのは手数料がたくさん稼げるもの。
お客様の事などまったく考えていない。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/18(木) 18:48:44.14 ID:iaZyQcqZ.net
誤:進める
正:勧める

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 07:04:34.39 ID:4JXYJ31e.net
今年も就職活動は厳しそう。
俺達の時も第二次石油ショックできつかった。
製造業はボロボロでダイエーや三越等の小売業に殺到していた。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 22:07:59.42 ID:DQdVsysU.net
水戸黄門といえば誰?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 02:24:40.21 ID:UUeOQrFI.net
月形龍之介

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 13:30:48.33 ID:vVh/aWZK.net
武田鉄也は合わなかったな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 15:57:55.04 ID:8DC8Gb72.net
シンエブァンゲリオンて観てきた。ますます訳わからん事になってた。宇多田ヒカルだけはよかった。彼女は天才じゃな。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 22:33:07.01 ID:e/FbzUer.net
山城新伍
70歳で亡くなったけど
その時は老人ホームに入っており嫁さんと娘は葬儀を拒否
山城新伍の弟が喪主務めたんだよな
でも意外なことに山城新伍の親父と弟はともに医者だった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/20(土) 23:24:13.67 ID:e/FbzUer.net
ちなみに山城新伍は65ぐらいで糖尿悪化
入院生活から老人ホーム生活だったな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 00:27:01.08 ID:h4WuE9yF.net
>>577
Re:ゼロから始める異世界生活 ってのは、要するに三又掛け男の話なのかな?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 00:36:50.71 ID:h4WuE9yF.net
千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅の運転手に、直木三十五とか安藤百福がいたらどうなるんだろう?
一発で目的地到着か、遥かに通り過ぎ地獄か?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:11:40.35 ID:jj0EtS7a.net
>糖尿悪化
今ならコロナでコロッと逝けたのだろうが
人望とは無縁の自己中男らしい最後だな
弟が遺体の引き取りしてくれなかったら。。。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:15:08.00 ID:h4WuE9yF.net
>>582
ECMOを動脈にブッスリかも知れんぞ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:18:09.98 ID:zbHgXOTf.net
小学生のころECMOの8ミリを持っていたのは裕福な家庭だけだったな。
親が教師とか僧侶とか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 12:22:12.54 ID:dA+dv9At.net
>>578
チョメチョメさんは頭が良かったもんね。
昔の映画を見てると、この俳優さん
どうしているんだろうって人がいるね。
高橋悦史さん亡くなっていたんだね。
高橋幸治さんは消息不明。
二人もと好きだったな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 07:06:40.04 ID:w2NpyOTG.net
休みの日、夜の七時位に布団に入ってテレビを
見ていたら寝落ちする日が増えたきた。
起きると朝だと思ったら夜の11時だった。
定年になったらどうしようか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 08:45:42.80 ID:PdtqjCH+.net
休みの日に夜の七時位に布団に入ってテレビを。。。見なければいい話ではないのか?
定年後は近くのスポーツクラブに申し込むんだな
大浴場があり真夏にプールウォーキングできるとこ捜して
結構安上がりの時間つぶし暇つぶしをとても健康的にできるから^^

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 19:46:33.45 ID:iF21F/HU.net
吉本のスーパースターの岡八郎と花紀京も
最期は悲惨だった。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 07:13:54.88 ID:DQW6W8jO.net
俺は「不眠 便秘 首の痛み 膝痛 腰痛」で
苦しんでいます。
あと身長がどんどん減っています。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 09:14:16.47 ID:hAopgISP.net
若いのがんばれよ!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 17:58:06.30 ID:jkDcG4Ya.net
60過ぎなのに五十肩

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 18:46:58.07 ID:uXSBdAUG.net
もうすぐ70歳定年。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 19:31:34.10 ID:d0jsu2xZ.net
>>589
>あと身長がどんどん減っています。
せっせと水分補給を
ミイラ化して干からびているだけだから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 07:07:28.68 ID:FtGe+Af6.net
岡崎友紀は今でも可愛いな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:26:08.86 ID:huwxPOUK.net
不眠 便秘 首の痛み 膝痛 腰痛とか全然ないんだけど。

足が痛い時はある、通風と思う。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:34:19.31 ID:huwxPOUK.net
人と比べるから駄目なんだよね。

昔60年代の米国の家庭ドラマを見てると
日本の暮らしと比べて断然良い暮らしで
車もアメ車が大きくてカッコよかったし。

今頃になり自分が満足なら良いと思うように。
今から300万の車を買って走ろうか、いや今の
軽自動車のままで良いか、が問題である・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 13:37:43.70 ID:huwxPOUK.net
いや、1年前に15年乗ったアルファードを譲って
軽自動車に乗ってるんだけど、コロナで何処も行くこと無い
けど、そろそろコストコとか行こうかなと思っていて
軽自動車(ジムニー)で走るのもどうかと思って・・・

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 18:17:45.35 ID:58OqGyEE.net
オナニーしなくてもへっちゃらになった
これはもう精子を作らなくなったということなのだろうw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 07:03:13.85 ID:Si47n1HL.net
起たないよー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 15:12:05.28 ID:EhkHafRU.net
そっと〜〜〜そっと〜〜〜おや〜〜すみ〜〜なさい〜〜〜♪

まっそういうことかと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 18:35:35.17 ID:xdkEsuOp.net
なのにあなたは京都に行くの

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 23:53:11.98 ID:EhkHafRU.net
僕は呼びかけはしない〜〜〜♪遠く過ぎ去るものへ〜♪
僕は呼びかけはしない〜〜♪かたわらを行くものさえ〜〜♪

まっそういうことだなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 03:15:05.99 ID:wyJjPPzS.net
小椋佳生きてるよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 03:21:17.90 ID:57U96CmU.net
テレビで芸人とか言うやつすげぇ腹立つ。
若くて新作でも古典でも面白い落語家知ってたら教えてください。
当方、けっしてツウではありません。
先日元暴走族自慢の真打とかでてましたが、まじで薩いを覚えました。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 06:58:10.38 ID:D+RIM9o1.net
うっかり入ってしまった『外貨建て保険』を 取り戻す方法。
週刊現代の特集ね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 18:53:10.74 ID:fFmhiUqc.net
>>603
うん、顔はあの鮟鱇顔だけどね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 06:01:13.31 ID:+tFD08Xi.net
皆さん
車の運転は何歳までする予定ですか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 10:14:45.41 ID:3aQmNmb9.net
自動運転の発展と財布の中身次第だな。
俺東北だから車なしなら、不自由だ。
地下鉄やjrまでバスで行かなきゃならない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 10:19:42.81 ID:RCC9Bcum.net
東北やド田舎はいいのよ
川に用水路にため池に崖からなのだから
問題なのは首都圏でクルマ手放さない老人連中
集団登校の列に女子高生に。。。なので大問題になる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 21:24:27.76 ID:RCC9Bcum.net
>>598
なるほど。。。そういうことか
生産されていない以上出荷する必要もないからな
納得

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:10:16.11 ID:wdqjAaBi.net
かっては過剰生産で困ったがな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:14:20.07 ID:wdqjAaBi.net
昔は成人映画館があった。
もちろん子供は中には入れないが
公告のポスターが手前に貼ってあった。
観ると最初は興奮して眠れなかったな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:16:29.90 ID:MZplCUNu.net
成人映画
もぎりのおばちゃんに「君たちいくつなの?」と聞かれていたころが懐かしいw
オークラ、新東宝と違い日活は予算かけられたのだろう
ストーリーもちゃんとしてたし女優もきれいな子多かったな
笑える会話もあった 
榊原郁恵うり二つの女優が彼氏とプロレスしているシーン
「郁恵、いくえ!いくえ!」場内受けていた^^

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 21:20:29.92 ID:MZplCUNu.net
個人的にはポルノの聖子ちゃんと言われた寺島まゆみが好きだった^^

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:24:43.93 ID:IZhYiWED.net
ロマンポルノの百恵ちゃんの日向明子さんも同世代で人気だったなー
残念ながらもうお亡くなりになってますが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 22:25:01.83 ID:TpkOL3ho.net
ボディは渡辺良子

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 00:51:09.37 ID:46116n/N.net
山東ルシア

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 02:24:42.04 ID:F3ToND4d.net
ルシアと云えばシリア・ポール

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 07:06:13.20 ID:gFs8Merb.net
鹿沼えり 原悦子 風祭ゆき
俳優では古尾谷雅人 内藤剛志《捜査一課長》
監督では和泉聖治《相棒のメイン監督》

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 11:42:28.04 ID:Htxnrzz1.net
砂の器 松竹1974年製作 レストア版

丹波哲郎・・・刑事
森田健作・・・刑事

緒形拳
島田陽子
菅井きん
笠智衆
渥美清

豪華キャストだ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:20:51.49 ID:pB7GSNdo.net
丹波哲郎は『203高地』の
児玉玄太郎参謀総長役が秀悦。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 22:30:05.01 ID:5ZyKPaPf.net
ロマンポルノの百恵ちゃん亡くなってたのか
我々より三学年上で映画では物静かで落ち着いた女性を演じてたのに
23歳で堀江しのぶが癌で亡くなったのもショックだったな
入院した時はもう完全に手遅れだったとか
若い子が亡くなるのはいくつになってもたまげるな
池江里佳子選手は本当に良かった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 23:14:13.40 ID:H2gCapnK.net
昔良く見たプレイガールのお姉様方
オネエ沢たまきさんやら八並映子さん、浜かおるさん、范文雀さんも少し居たなあ
みんなお亡くなりになってしまった…
ただのパンツなのにドキドキして見ていたあの頃でした

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 06:55:04.98 ID:uCqryQfB.net
>>623
ワシは片山由美子さんと西尾三枝子さんのファンだった。宮園純子さんや大信田礼子さんも出ていたんだね。
AV 等は無い時代だよ。ただのパンツではない。あれを見るために起きていたよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 06:57:26.79 ID:uCqryQfB.net
みなみに彼女らの役職は
『国際秘密保険情報調査員』

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 18:55:56.36 ID:9JKCTCVq.net
七人の侍及びあの若い村娘も皆亡くなったな〜〜

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:49:37.55 ID:K+BB0Fn/.net
人生100年時代。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:09:00.68 ID:9JKCTCVq.net
>>627
でも誰もそれを望んでいない
本人も含めて

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 06:47:12.88 ID:P1Enn1rl.net
>>628
ワシもです。70歳くらいで逝きたい。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:08:54.12 ID:As5jGHKa.net
「俺がいたんじゃ〜〜〜♪お嫁にゃいけぬ〜〜♪わかっているんだ妹よ〜〜♪」

そりゃそうでしょうよ 兄貴がテキヤでは。。。ねぇ〜〜〜?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:40:01.68 ID:GEBejt3r.net
ところでテキヤのみなさん、 
コロナ下でどうやって食べているのかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 19:51:44.29 ID:As5jGHKa.net
 「キックの鬼」と呼ばれ国民的な人気を誇った伝説のキックボクサー、沢村忠さんが3月26日に肺がんのため死去していたことが1日、分かった。78歳だった。昨年から体調を崩し千葉県内の病院に入院していた。

真空飛び膝蹴り懐かしい
日大芸術学部出身という異例の肩書
お酒は全く飲めずとても謙虚な人柄だったとのこと

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:06:24.80 ID:cttaWfOS.net
TBS系列でやってたなー
たしか解説は寺内大吉
あの試合前のタイの踊りを延々と見さされるのが面倒くさかった記憶があるわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 03:04:42.69 ID:/2/9EIvE.net
100歳コロリならいいんだが。
大抵はその前20年はろくな目に合わないだろう。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:26:07.48 ID:U1Kbn5Se.net
しまったしまった島倉千代子((o(^∇^)o))

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:12:08.57 ID:Z4az7FGq.net
映画「若大将」シリーズ、テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが3月24日午前11時24分、
老衰のため死去した。88歳。
加山雄三が「若大将」その向こうを張った「青大将」で頑張ってましたね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 19:15:17.40 ID:U1Kbn5Se.net
>>636
その娘さんはNHK の偉いさん。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:52:37.42 ID:KNXF1HoS.net
辛いな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 11:07:28.52 ID:sjXKNcF8.net
困った困ったこまどり姉妹\(^o^)/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:00:24.61 ID:GThsoY8U.net
「これが青春だ」布施明
大きな空〜〜〜に♪はしごをかけて〜〜♪真っ赤な太陽両手でつかもう♪
嵐の中も〜〜君の為なら〜〜〜♪七つの海を泳いでいこう〜〜♪

この曲はやはり青春ソングの傑作だと思う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 18:11:12.76 ID:GThsoY8U.net
「努力しない奴を俺は認めない! 若者として認めない!」
「いいか俺がお前たちの望むのは泥んこ紳士だ! みんな泥んこになれ!そして紳士であれ!
                                     竜雷太


初期の頃の先生は中村雅俊のように妙につかみどころがない。。。なんてことはなかったようだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 00:52:32.30 ID:TcIbE82w.net
北の国からのような親父に付き合うのは不可能だ
青大将でいいよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:49:47.33 ID:Qf8T0dh+.net
>>640
青春シリーズのノッポとちびの凸凹コンビ。
好きだったなあ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 11:44:02.46 ID:npW+BXVr.net
「これが青春だ」
作詞が岩谷時子なのが不思議
頭安めに真逆の物を書いてみたら結構いいのができた
ということでしょうか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:29:27.84 ID:WFhE+xcj.net
安め?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 16:52:11.45 ID:npW+BXVr.net
頭休め。。。でしたw
なんせいつもはとっても深〜〜い恋愛物の歌詞書いていたのだから
たまにこういうのも書いてみたら青春物の傑作ができたのだと思う

。。。才能やね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:17:58.87 ID:mVHi6km5.net
完全定年を迎えたら大学に入り直すという
手もあるね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:35:10.30 ID:mVHi6km5.net
>>641
『貴様と俺』や『太陽がくれた季節』
好きだったなあ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 09:14:24.80 ID:aLnmRg0R.net
>>647
学びたいことがあるのならその一点に特化して学んだ方が良いと思う
総花的に特に興味ないことまで学んでも意味ないし時間的制約があるし
大学。。。あれはあくまで「大卒」の肩書取るために行くところ

ロンブー淳
山口県下関市彦島出身 父親はクレーンの運転手だった
山口県立下関中央工業高校卒業後2019年慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程に進学し、2021年修了

きみなんか学歴コンプレックスあったの?
と言いたくなってしまう
そういえばそのまんま東もそうだったな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 13:45:27.38 ID:fjwrKEUe.net
2021/01/27 — お笑いタレント東貴博(51)が
駒大法学部政治学科を社会人特別入試で受験して合格

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 06:39:18.94 ID:WcQIj225.net
萩本欽一さんも駒大ですね。

私は彼等とは違う動機で
高校も大学も勉強をやらされていた感が
強いから自ら学ぶ事に挑戦もいいかなと
思っています。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:39:47.40 ID:ViqRkCkX.net
愛情、愛情ってあなたの愛情はムチばかりの愛情なんだよ
                         金八先生

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:42:09.35 ID:ViqRkCkX.net
「大きな夢をかなえるためにはいくつものハードルを乗りう超えていかなければいけない」
                           ロコソラーレ 本橋麻里

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:43:20.95 ID:ViqRkCkX.net
「大きな夢をかなえるためにはいくつものハードルを乗り越えていかなければいけない」
                           ロコソラーレ 本橋麻里

でしたスマソw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 03:39:31.94 ID:yG+Wut15.net
さすがに後期課程は脳が煮えるか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 03:39:57.71 ID:yG+Wut15.net
理系の場合だけど。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 05:08:37.60 ID:yuuVjZad.net
スペース入れてないで改行しろよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 07:03:06.47 ID:+g5M0/uR.net
仲良くしようよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 14:00:25.37 ID:4JJhTtvZ.net
東野圭吾「あの頃僕らはアホでした』は笑ったな
大阪府立大学工学部に入ったら全く授業内容がわからず。。。は
理系が恐ろしい世界だということもよく分かった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 18:33:20.68 ID:3cRw2SLU.net
財を残すは三流 仕事を残すは二流
人財を残すは一流 by 野村監督

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:01:30.99 ID:4JJhTtvZ.net
5日、東京・豊島区の西武池袋線の踏切で、高齢の男性が電車にぶつかり死亡した事故で、
亡くなったのは豊島区に住む63歳の男性だったことがわかりました。
 この事故は5日朝、東京・目白の西武池袋線の踏切で、男性が電車にぶつかり死亡したもので、警視庁は、
亡くなったのは豊島区の無職・真玉橋幸雄さん(63)と発表しました。

 警視庁によりますと、真玉橋さんは、空き缶を入れた複数の袋を積んだ台車を押して踏切を横断しようとしていました。
しかし、台車の車輪が線路に引っかかり、はずみで空き缶が散乱し、
缶を拾いながら進みましたが、渡り切れないうちに電車とぶつかったということで、
警視庁は、当時の詳しい状況を調べています。(06日18:57)


>高齢の男性が電車にぶつかり死亡した事故で、
矢張り俺らはもう高齢者なんだな
なんせ団塊の世代が相変わらず「塊」で生きているので中年扱ぐらいかと思っていたが

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:50:05.75 ID:fzfjoaGq.net
元は「ナウいヤング」だが
今は「アクティブシニア」と呼んでくれ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:38:14.40 ID:MLorOTR0.net
「後期中年」と呼んでいただきたい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:20:18.32 ID:2beD3TCA.net
>>660
後藤新平
「金を残して死ぬ者は下だ。仕事を残して死ぬ者は中だ。人を残して死ぬ者は上だ。」

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 15:16:37.92 ID:5X97qtUA.net
すると俺は、正、二号、三号だから上の上だなw
無論、金は使い切り。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:27:22.19 ID:hM7J71Dd.net
仕事潰して金使い切って隠し子5人

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:18:43.70 ID:kKpthnzb.net
後藤新平と江藤新平
榊原郁恵と柏原芳恵
川路利良と川路聖謨
ややこしいな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 21:16:17.34 ID:5X97qtUA.net
首が取れたのが江藤

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 06:51:00.80 ID:gOeEvLPd.net
>>668
その首を晒したのが、いい奴か悪い奴か
わからない大久保利通。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 11:07:13.62 ID:GhnkRYni.net
我々の世代、江藤くんと言えば ずうとるび

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:02:35.71 ID:f4v41IjG.net
性欲はある
女子高生見ればどの子も魅力的に見える
でもオナニーしなくてもへっちゃらw
これはいかに?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 16:17:14.99 ID:+ygOSFz0.net
俺はJkよりも熟女
でも起たないよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 06:00:39.23 ID:VAEmBpPJ.net
先日、旅行でカプセルホテルに安く泊まったのだが風呂に入っている時に
携帯の手帳に入れておいたクオカードを
盗まれたよ。ホテルに責任はなく
俺の不注意だが世知が無い世の中だ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 11:59:52.48 ID:yQJmnRPW.net
>>673
他の貴重品(財布他)は盗まれなかったのか?
てか貴重品はフロントに預けるべきだろ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:40:11.86 ID:QY2DgZgI.net
>>674
普通に読む限り
『貴重品はフロントに預けたから良かったけど、携帯の手帳型カバーにクオカードだけ入れっぱなしにしてたら盗まれた、盲点だった』
だろうな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:19:13.22 ID:I/vV5Q+/.net
貴重品はロッカーに入れておいたから無事。
お風呂に行って「大丈夫だろ」と
ブラインド開けておいた俺が悪いのです。
まあ被害は500円の使いかけのカードです。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 06:50:55.65 ID:12t2+xeI.net
>>670
ずうとるびの江藤君か、懐かしいなあ。
俺は新井に顔がよく似てると言われた。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:50:35.79 ID:9SfZRauP.net
「守るべきもののない者、失う物がない者は危ない、何度でもやらかす」
                           
                             清水健太郎

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 11:03:18.20 ID:bQajnbtX.net
>>676
何だよ!、500円も残高ないのかよ。騒ぐ程のことか?
しかし携帯を持っていかなかったのが不思議やな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 12:14:45.27 ID:ZD/n7Zh6.net
>>678
スペース連続で入れられると、自動的にAA表示で文字が小さくなっちゃうから、ちゃんと改行してほしい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:42:09.70 ID:9SfZRauP.net
>>680
希望する入力の見本を示して
こちらはPCなので普通に見えるのよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:09:01.73 ID:ZCnQIqiq.net
>>681
「守るべきもののない者、失う物がない者は危ない、何度でもやらかす」
の後ろに56個のスペースが入って    
清水健太郎
と書いてるでしょ?
それをスペースじゃなくて改行(Enter)を入れてくれと言ってるのだが。

こういう風に書いてほしい

「守るべきもののない者、失う物がない者は危ない、何度でもやらかす」

清水健太郎

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 22:30:05.95 ID:9SfZRauP.net
56個のスペース。。。笑える
了解。。。今後ご指示に従いますw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 06:59:57.63 ID:0Kh0SjuK.net
>>679
携帯持っていかれたら警察沙汰でしょ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:00:59.53 ID:0Kh0SjuK.net
>>682
その失恋レストランのお言葉
小室に聞かせてやりたいな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:00:01.42 ID:V6w8yu2k.net
人生振り返ってみると俺らの頃の女子高生と今のJK
スカート丈の差はあれどルックス、スタイル特になんら差はないな
こっちが年取った分「若い」でやたら魅力的に見えてしまう。。。
というのはあれど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 23:56:08.32 ID:U8Ypsr0H.net
清水健太郎氏は何度でもやらかす危ない人

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 00:07:56.14 ID:3s8dGruY.net
シミケンって言ってたなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 06:42:55.29 ID:pdgzl2XW.net
>>687
体操の岡崎聡子もだろ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 07:02:43.67 ID:dfCv1Bo3.net
清水アキラの息子がまたやらかしたな( ´∀`)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 16:53:40.64 ID:sjN37FbQ.net
病院で治療するレベルだと思う。
田代も

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 18:47:12.75 ID:LUtQ4YHs.net
治療してもなかなか治らないよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:27:00.11 ID:4xgh9c3O.net
二階も治療した方が良いレベル。
あんなのが日本を牛耳っているとは。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:19:10.51 ID:+XoM5Lg/.net
2028年には中国が世界一の経済大国になる。
インドにも抜かれて日本は四位に転落。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:25:04.89 ID:VYe2PWHr.net
それでも中国は結局のところ、党や軍の甘い汁だろ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:34:27.74 ID:5V5wTXRM.net
ワクチンでコロナを抑えこんだ英国に比べて
日本はまだ世界最低レベルだな。
自民党政権は駄目だね。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 07:12:19.08 ID:Yhmwv6C8.net
>>686
そうかな?全然違うよ。
ヘアスタイルとメイクの進化だろな。
みんな可愛いよ。
足は細いし長い。お尻は小さい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 16:50:46.88 ID:Au+ei/sz.net
足が細いのは認めざるえない
あの頃のバックダンサー、スクールメイツの太もも
みな太かったこと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 18:26:47.77 ID:CWHYKqCs.net
フワちゃん3時のヒロインぼる塾、と今でも十分脚太いのいると思うけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:58:20.66 ID:Vg5OJRrP.net
小室母の足は太いぞ、しかもスリットのミニスカにサングラスだ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:18:22.24 ID:suzMGplO.net
小室といえば昔は哲哉だったんだが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:25:25.46 ID:x3gIftT6.net
>>1
居ないわ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:18:27.31 ID:ImhPge7b.net
普通は、小室と言えば小室等(六文銭)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:26:13.23 ID:o529rFtR.net
ナウいヤングなら小室と言えば圭だろ。
あの秋篠宮家のM嬢様はなんとかならんかね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:53:37.34 ID:fPUdiGyU.net
コロナが酷いな。特に維新の吉村のところ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 14:34:22.57 ID:JLlu0gzM.net
20日、愛知県あま市でマスクの着用を巡り口論となった乗客にケガをさせたとして、タクシー運転手の男が逮捕されました。

 警察によりますと、逮捕されたのはタクシー運転手・口寸保一昭容疑者(63)です。

 口寸保容疑者は20日、あま市に停車したタクシー内で女性客(20)にマスクを着用するよう注意したところ口論となり、
一度車から降りた女性客が再び乗り込もうとしたため、
車を発進して転倒させて軽いケガをさせた疑いが持たれています。

 女性客はタクシーの乗車中、マスクをしていなかったとみられます。

 調べに対し、口寸保容疑者は容疑を認め「マスクの着用を巡り口論となり、
女性の追及から逃れるためその場から立ち去ろうとした」
という趣旨の供述をしています。

珍名の同級生がパクられた
ちなみに「くすやす」と読むそうだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:02:04.75 ID:YFov/hUj.net
東京スポーツが100人希望退職募集か。
この新聞と川口ヒロシ探検隊には
ずいぶんと笑わせて貰ったな。
ただ、このふたつを見ていると俺は人間が
駄目になる!と止めたけどね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 10:43:00.86 ID:yVRpPhcz.net
コンビニでスポーツ新聞を購入してる人を良く見るが・・・

競輪競馬競艇とか詳しい情報以外に何を見るのだろう

ネットの情報で十分じゃないかと思うが・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:51:13.28 ID:U6ViLGx4.net
真ん中あたりのイヤらしいページ♪

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:40:45.39 ID:PDoWuaHd.net
>>708
『■▼自殺に衝撃の新事実!』って記事が
あって隅から隅まで読んだが・・・・
どこにもその事実が出てこない(笑)

中日の山本昌 200勝に大手か?
山本モナ200人斬りに大手か?って記事も
あったな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:39:12.50 ID:CkZpgqxn.net
東京スポーツはあれでみな高給取りだったんやで
ボー夏が年4回出たり
俺らが40代の頃東京スポーツの同年代の連中は2千万は貰っていたはず
競馬が一番の稼ぎ頭だったらしい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:41:56.29 ID:J4QIwukS.net
東スポで覚えてるのは『ブロディ死す』かな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:57:12.37 ID:Oe+76u8z.net
たまに昔の漫画が話題になるが俺はカムイが好きだった。
今でもテレビの主題歌は名曲だと思う。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 17:01:14.52 ID:HFNoS6Eu.net
明日のジョー

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:23:03.12 ID:txVyQo6a.net
「伊賀の影丸」
大人になって読んでも面白い

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 22:02:25.80 ID:ui+VabmT.net
赤影、さんじょーー!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 06:10:54.67 ID:XYxFf/KT.net
銀河少年隊

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 07:23:54.09 ID:oIhsZRaJ.net
>>716
ワシは白影の牧冬吉のファンよ。
プロレスで言うなら芳の里、吉村道明
ドリフターズで言うなら高木ブーの位置。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 10:50:00.15 ID:HILk8Llo.net
怖かったのはやはり
うめずかずお「ミイラ先生」だな
しかも連載されていたのはなぜか少女漫画雑誌

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 11:37:41.43 ID:Dzno4TXJ.net
>>715
たぶんこれのせいでいまだに甲賀忍者=悪のイメージ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:22:04.37 ID:seRv4+MP.net
>>720
俺は甲賀は弱いイメージ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:30:05.44 ID:ZEaJupDx.net
隠密剣士でも霧の遁兵衛が伊賀で甲賀が敵キャラだったね
因みに伊賀と甲賀は地理的には意外と近くて仲良く交流はあったようです

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:36:21.24 ID:2/fzPXmO.net
霧の遁兵衛の牧冬吉やウルトラマンの森次浩二が時代劇に悪役で出てくると俺の心は傷んだ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 07:05:27.87 ID:HJmXxtdt.net
65歳の誕生日の前までに辞めると
年金と失業保険の両方を貰えるって
本当ですか。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:34:21.11 ID:3sKStcgy.net
>>724
誕生日の前日はダメなんじゃね?
https://financial-field.com/oldage/2019/11/22/entry-63228

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 12:36:32.03 ID:3sKStcgy.net
65歳誕生日の前々日またはそれ以前が良いぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:45:39.44 ID:FkmOKNGJ.net
持ち家があるといいがローンが残っている人は老後が厳しいと思います。
私は御先祖さまに感謝です。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:37:15.84 ID:jUc3wLlq.net
風間三姉妹 浅香唯

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 12:39:32.14 ID:jUc3wLlq.net
伊賀 風車の弥七 

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 14:46:15.72 ID:kFtYvimr.net
青影の金子吉延は2つほど年上だが悪魔くんジャイアントロボの金子光伸は同年齢と覚えてる
つまりは我々の誰かが出演したらあのくらいの背格好と言う事かな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 15:47:19.33 ID:iY0UNU23.net
伊賀  服部貫蔵(忍者ハットリくん)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 21:56:34.91 ID:7ri+s82Y.net
この歳で家のローンがまだ残ってる奴なんているのか?どんな豪邸買ったんだよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:12:23.15 ID:2PnYavLf.net
>>731
サザンオールスターズの原坊?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 12:03:19.26 ID:12SY/scR.net
日本はどんどん貧しい国に落ちているな。
最近閉店間際のスーパーに行くと
若い主婦が群がっている。
かっては爺の独壇場だったのに。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 22:22:40.07 ID:lODcHiXx.net
若い主婦に負けずに頑張れや!
間違ってもどさくさ紛れて尻など触るなよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 05:00:14.85 ID:Ysb5tN62.net
>>735
あんた、やった事があるんかい?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:02:01.78 ID:mgZgqarj.net
>>734
マックスバリューに勤めて(バイト)いるが早朝 午前中は無職ジジイが暇をもてあましうろうろしている。
買い物カゴ、バッグ持たなく一点も買わない。暇なら趣味を見つけたらどうかと?
若いオンナの方は仕事が忙しいのでは?給料が上がらないし勤務時間も長いしやり繰りで大変でしょ。
昔から変わっていないよ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 07:30:22.80 ID:0VsAodby.net
>>737
確かに量販店へ行くといます。
冷暖房費用の節約かね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 05:45:01.95 ID:QGUgB/9y.net
定年後は自分のやりたい事や得意な事や
色々な仕事やボランティア等もいいですね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:32:02.33 ID:Dq2MwS2x.net
コロナワクチン、クーポンが着たけど
どこも申し込みできないよ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 06:18:19.73 ID:WmAdDCt1.net
夜が寝れない( ;゚皿゚)ノシ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:13:27.59 ID:HgZfPyQ8.net
寝酒飲むのがいいよ〜〜^^

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 06:54:18.90 ID:AO9kN2gl.net
酒が飲めないのです( ´∀`)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:24:28.26 ID:F2Lokrbo.net
酒無くて 何の己が桜かな
と蘇化子のジイさんが言ってますがまあ呑めないのは仕方ないですね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:02:16.55 ID:TosDwsSh.net
みんなワクチンはうちましたか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 06:43:44.88 ID:vVPxJIYH.net
♪時は戦国 嵐の時代・・・

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:16:12.44 ID:hHDehzlh.net
>>745
昭和32年生まれは、いつになるか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:28:49.90 ID:rddUVcyX.net
>>747
ワシは2月生まれなのでクーボンが来たが
予約は全くとれーせんがね。
早うしてちょうよ、河村市長。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:17:33.05 ID:rddUVcyX.net
秋篠宮や近藤真彦はやっぱりやらかしたな。
それに引き換え若い頃はツッパリだった
館ひろしや宇崎竜童はすごく格好いい
大人になったな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:20:08.32 ID:dJng0MVV.net
宇崎竜童のあのダウンタウンブギウギバンドはあれはあくまで営業
明治大学法学部出てサラリーマンやっていた
館ひろしに至っては親は開業医弟も同じく
早見優とやらかして恥晒したみたいだけどもともと良いとこのお坊ちゃん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:59:14.12 ID:iEO4+S1Q.net
>>750
名古屋市の館医院ね。』

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:04:16.92 ID:/YTAFW0J.net
親が医者のタレントって梅宮を初め多いんじゃない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:31:50.35 ID:iEO4+S1Q.net
親が警察官なのか近藤春菜。
そういえば連合赤軍事件のアホ連中は
親が教師とか校長とか大企業の重役とか
多かったな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:45:00.03 ID:QjlObjYX.net
真夏の出来事の平山みきも親が警察官だったな
硬い家に育ったのにはすっぱな軽い女だと思われ
面白くなかったと当時を語っていたな

中学の時仲の良かった同級生の親父が県警本部長だった
私のとても大好きだった女の子の親もやはり警察官
でもその子中2の2学期から親の転勤で秩父に引っ越してしまった

今考えると何かやらかして飛ばされたのだろう
とても聡明できれいな子で俺に好意を持ってくれていたのに
あのまま結ばれていたら私の人生っずいぶん変わったと思う
少なくとも今の女房とそのアホ家族とは会うこともなかっただろうに

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:02:00.72 ID:yD2tyluv.net
警察官を含め公務員は
数年おきに異動させるのが普通だよ
大都市、田舎と順繰りに異動させるのが多い
異動しないヤツは出世コースからはずれたヤツだけ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:05:10.94 ID:qYGiBZlN.net
>>754
俺も似たような経験かあるから苦笑い。
お互いに何となく好意を持っていても
叶わなかった恋は切ないね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:09:12.35 ID:qYGiBZlN.net
>>755
大手量販店でもそうですよ。
大体が2年か3年で転勤。
見聞を広める目的と不正を防ぐってのもあるし
家を買うと遠方に転勤させられるって悪習も
あったね。その為に送別会が頻繁と開かれるのだがこれが不倫の巣。帰りに送って行ってそのまま・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:41:28.20 ID:2VKdE+c5.net
出川っていいとこのお坊ちゃんだよね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:39:26.20 ID:NPwQvgyr.net
>>758
横浜の海苔屋だろ、おぼちゃんなのか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:55:54.17 ID:pkMHZUGF.net
角野卓造が麹町中学、学習院大学だな。
中学時代の友達が山本コータローで
学習院大学で一緒に追試を受けたのが
文化庁長官の作曲家の都倉俊一。都倉は
学生時代に作った中山千夏の『あなたのこころに』が売れた。でもすごいなあ。
角野さんに「ヒットしたから音楽とピアノをもう一度勉強し直している」って言ったとさ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:11:36.12 ID:FiRN+K8r.net
>>754
『罪の声』というグリコ森永事件を
題材にした小説、映画があるのだが
主犯はヤクザから賄賂を貰いクビになった
警官。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:29:18.15 ID:+gpyflMq.net
膝が痛いよp(^^)q

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:39:02.85 ID:wjjyTAnn.net
>>762
皇潤。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:02:06.11 ID:+gpyflMq.net
効くんかい?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:37:27.21 ID:KtNxrPDT.net
特別支給の老齢厚生年金って無職になるか給料の少ない所に転職すればすぐにもらえるの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:57:16.89 ID:NQQRPyAa.net
膝痛にはヨントリーのロコモア。ただし例の初回○○円商法でほっとくと定期購入にされる。汚え商売しやがる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:05:33.13 ID:2f8A1M96.net
>>765
支給年齢に達してれば申請する請求書がくるでしょ
無職なら無条件で支給、有職なら給与額により減額される
年金事務所に問い合わせすれば教えてくれるはず

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:38:25.65 ID:93CMYMx6.net
>>767
無条件ではないよ!
失業保険(高年齢求職者給付金じゃないよ!)受給者の場合は特別支給とのダブル受給は認められないよ。
受給額が多い方だけを手続きするのが普通。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:16:19.20 ID:73itjAIc.net
報酬比例部分ね
今貰わなくても確か65歳になった時点で全額一括請求出来る(自分は貰ってる)年金事務所に問い合わせてみ
支払われる期間は65歳誕生日分までな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 05:03:51.97 ID:c9Z+cQqL.net
上流老人

【解説】

上流老人大量生産時代
(昭和末期〜平成の時代に退職した老人)
夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人

【解説】

下流老人大量生産時代
(令和の時代になってから退職した老人)
悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 06:35:54.52 ID:tlytdh3/.net
わしらはまだいい方だよ。
一回り下の世代はみんな『早く死にたい』と
言ってるよ。
日本はコロナ騒動で露見したようにワクチン接種率がミャンマー以下の国。
世界一だと思っていた医療も官僚も全て幻だったのだ。
政治への無関心による政治の貧困が元凶。
それはわしらの世代から始まった。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:54:26.21 ID:JjcdRpbc.net
>>769
そんなことも可能なのね
63になってから半年以上過ぎてしまったから来月から貰うにしても、その分は捨てた物だと思ってた(汗)
せっかく特別支給貰えるんだから今の重労働やめてパートタイムみつけて働こうかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:23:00.43 ID:L1M6i3DE.net
特別支給(報酬比例部分)は本来受給すべき年齢から5年間請求できます。
5年を1日でも経過してしまうと請求権がなくなりますので注意すること。
例えば63歳の6月・7月分は68歳の5月よりも前に請求しないダメ。
ギリギリの請求は年金機構での審査とかあるので早めに請求すべきです。
あと「一括受給」は公的年金控除の恩恵はその年分(例:60万円とか)しか
受けられないので税金面で損です。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:02:10.42 ID:yxG77DTK.net
>>772
ワシも同じ考え。企業ってずるいよね。
実力主義といいながら年齢を理由に同じ仕事レベルを求めて給与下げる。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:20:38.66 ID:yxG77DTK.net
今週の週刊現代の『わがままに死ぬための教養』は勉強になった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:09:23.09 ID:neT+9RZn.net
>>769
>>772
支給停止分(over28マソ)は後で請求しても貰えないと年金事務所で言われた。
現在絶賛支給停止中。
オイラは来年65になる前の月に辞めて失業手当貰うつもり。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:04:07.81 ID:+deNXZKV.net
>>776
お仲間やね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:10:03.87 ID:t6MuAjOR.net
やはり65歳まで働く人が多いのね。ワイは64歳になったら辞めて特別支給をもらうつもり。そんで受給を1年延長してから失業手当をもらう予定。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:36:39.41 ID:eQmET10k.net
>>778
ワシもそのパターンで行こうと思ってたいるんだけど、来年4月から支給停止の壁が28から48マソに変更されるのをどう受け止めるか迷ってる
ほんと悩ましい、こういう改正はもっと早くに実施してほしかったよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:46:52.00 ID:t6MuAjOR.net
>>779
ほんと、この改正は遅すぎるよね。来年4月からじゃ、ほとんど恩恵を受けられないわ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:14:54.80 ID:1xnGEsDU.net
白内障手術受けることになったわ
年間130万件
老人まで生きた日本人のすべてが受けることになるらしいが
すでにやった人おる?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 07:22:46.70 ID:8KEvcQmp.net
>>781
光が眩しくて我慢できなくなったら手術しろと医者に言われた。
対向車のLEDライトがやたら眩しくなったのだが、医者は多焦点レンズ(健保適用外)の営業推進でウザい。
医療保険でかなりカバーできると言うが、多焦点はグレアが出るというので躊躇している。強度近視で眼鏡歴40年だから単焦点でも構わんと思ってる。
多焦点・単焦点の各装着者のご意見求む。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 07:34:25.81 ID:EdFt4Doj.net
飛蚊症を繰り返している俺。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:16:51.90 ID:WEDCZFDq.net
>>778
ココ32年生れスレだけど、34年生れってことかな?
特別支給は満額(1年分)貰って、その後失業保険を150日?貰って、
更にその後老齢年金を貰おうという計画なのかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:29:39.82 ID:emgXdQNn.net
メガネの他焦点も気分が悪くなる。
目玉に入れてから問題が起こるのは嫌だな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:48:34.54 ID:y0cTN6jl.net
>>778
なぜ今もらわない
64歳から???

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:08:20.61 ID:w+L6i7hV.net
>>784
>>786
特別支給はいま大幅に減額されているので、64歳で辞めて満額をもらおうかなー、という意味でした。分かりづらくてすまん。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:11:23.06 ID:sxqJeZge.net
俺は雇用保険を一度も貰った事が無い。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 06:59:55.28 ID:c8YEu8vx.net
特別支給の老齢厚生年金
自分で収めたお金の一部なのに28万の壁のせいで捨てなきゃならんのはもどかしいよね

来年4月から壁が47になるとは言っても4〜5月生まれの人にはほとんど恩恵なし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 06:54:18.17 ID:ctA3Z4s0.net
お金と住む家と健康さえあれば老後も良いが
無いと地獄だね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:26:44.88 ID:vs+MUqk2.net
>>789
在職老齢年金が改正されても32年生まれは65歳になって
特別支給の受給も終わってしまう…って事ね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:06:00.67 ID:ysAUmq1l.net
コロナワクチンは射ちましたか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:14:38.52 ID:ti12/gi9.net
65歳以上優先というの知らんのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:20:23.69 ID:vYU4r8hM.net
私は医療関係者なんでもう打ったよ。爺さんなのに2回目翌日熱出て大変だった。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:23:31.00 ID:vYU4r8hM.net
こんなスレあるのね。同年で和むなぁ。
皆んなよろしく。
孫さんも来ないかな笑

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:11:40.70 ID:+uK/Zerw.net
コロナワクチンがやっと予約できたよ。
地元医院は「かかりつけの方のみです」で
集団接種会場の21時でやっと予約できた。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:34:07.51 ID:wuE3Ms8p.net
65歳以上ってどれくらいかか気になって調べたら28.7%にもなるのか
どうせならついでに今年64歳も入れて欲しかったかなww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:36:02.78 ID:ePDR8InB.net
>>797
2070年頃には65歳以上が50%になるってさ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:29:42.31 ID:8UK/Ha4s.net
団塊と団塊ジュニアの山に挟まれた谷の一番低いところが昭和32年なんだよね。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:03:44.22 ID:X2jIElYk.net
今日コロナワクチン1回目打ってきた。左肩に打ったけど今になって左手全体が少ししびれる感覚が出てきた。
他は副作用なしだね。
2回目は3週間後の同じ時間で予定。高知も過去最高の感染者になったので心配。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:07:23.67 ID:2YNc12MS.net
>>799
三無世代ね。無気力 無感動 無関心?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:40:49.15 ID:dei5pa4A.net
団塊の世代が暴れた反動で体罰管理教育を
受けて、会社に入りゃ上司は法螺吹き団塊世代 下は癖のある新人類。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:38:22.33 ID:GgK6aMP6.net
特別支給の老齢厚生年金って仕事やめるか給料の安い所に転職したら、前年収入に関係なく自動的にもらえるものなの?
転職して収入ガタ減りなのに前年収入が多いから引き続き支給停止ね。。なんてことになったら困るから転職を躊躇してる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:41:27.90 ID:XyV4/Rdk.net
コロナワクチン接種したらもうコロナには永遠かからんの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:48:39.48 ID:dtMCZa4I.net
>>803
年金事務所に問い合わせろ


たぶん、、、(専門家じゃないから間違ってたらゴメン)
既に申請してあるけど給与金額のため支給停止になってれば自動的に払われるだろうけど、申請がまだなら払われないだろう。
戸籍とか通帳を持って年金事務所で請求手続きしたことありますか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 05:49:16.17 ID:SRQXduHL.net
最近は親よりも先に逝く人が多いな。
俺たちの親の世代は戦中戦後を生き抜いた
精鋭だからな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 18:29:35.85 ID:fBFMYzzE.net
>>805
申請は誕生日の翌日に終わってる。
このスレ見てやっぱり貰わないと勿体ないよなって思った。
そろそろ貰える物は貰って身体と精神を休ませないとね。。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:38:06.04 ID:G5I4Bjib.net
>>803
現状収入+特別支給で在職老齢年金制度と照らし合わされる。
前年収入は関係ない。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:27:33.28 ID:AGfNd2Q9.net
最近へこんだ事件。
深夜トイレに起きた時、思いついたことをメモ書きしたのだが、
起きてから読もうとしても全く解読不能だった。
仕事のタイピングミスも多くなったし、誤読も増えたし、もう事務屋は無理かもしれん。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:40:42.03 ID:QyNOEYBH.net
メモ書きするだけえらい。
俺なんかメモもしないで忘れたら諦める。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:33:15.26 ID:EJCzehvq.net
>>809
メモしていても数日すると
その内容を殆んど覚えてよいよう。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:40:20.75 ID:MSbLl+HI.net
俺は30秒前にやった事を忘れる。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 21:48:47.50 ID:VY+UKdJT.net
それは何かの映画でしょww

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:58:35.85 ID:z5Rkfw43.net
買物先で何を買いに来たか忘れる
家に帰ってから思い出し、次は必ず買おうと脳内にしっかり記憶する
これを5回くらい繰り返した後にようやく買えるw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:12:19.32 ID:Mr8TphZe.net
スマホ活用しないの?
メモ メール 画像ファイル
使い易い機能使えば良いね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:36:04.32 ID:N2oPReE0.net
手書きメモすら写真に撮る
これが一番簡単な方法

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 11:47:52.65 ID:Hd/KGcz+.net
それやね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:00:14.59 ID:QZnHcwh6.net
LINEでブロックされた相手宛にメモや写真を送っておくのが一番簡単
他人に読まれる心配がないし探すのも簡単

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:59:44.07 ID:w1+dJT2j.net
Keepメモ におくっとけよ
相手がブロック解除してたらどうする?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:10:31.99 ID:w1+dJT2j.net
LINEのKeepメモ機能を知らないのか!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 15:34:48.29 ID:oVW9VhMg.net
うちの自治体、6月中ぐらいにワクチン接種(64歳以下)が来るらしい。
皆さんなら打ちますか?、私は打つ気全くないんやけど。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 18:04:33.52 ID:X2CNsVZU.net
>>821
順番来たら射つかなあ。
母親が明日2回目で連れて行かないといけない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:26:47.24 ID:oVW9VhMg.net
オレなんて年165万円(13.75万円/月)しかない!
仕方ないから5年繰り下げて年235万円に持ってくわ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 07:05:38.99 ID:LGth//6Y.net
>>823
大丈夫?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:38:58.29 ID:3JlUMD7d.net
最近中国茶に嵌っている。
我が家は風水に凝った親のおかげで水周りが離れに集まっている。
私の部屋は母屋の2階の端10畳の小部屋にある、冷暖房エアコン、ベッドとサイドテーブル、テレビ、机、たんす、小型冷蔵庫と電子レンジ、趣味のカップ&ソーサやポットやドリッパーやサーバー等の食器ケース、オーディオ一式、マッサージチェア等を入れ手狭ながらも引きこもり状態で快適に生活している。
水は水タンクで汲んできて電気ケトルで沸かしコーヒーや紅茶等をいれている。
さて、中国茶なのだが茶器を温めたり、洗茶と云う一煎目を手早く捨てて茶葉を洗浄しアクやゴミを流す行い等のための排湯が結構たまる。
小型バケツに溜め捨てに行くのが面倒で、お茶だから良いかと窓から庭に棄ててたりするのだが。
お茶じゃなかったら、初老のあまり表に出てこない男性が薄茶色のほんのり湯気の出ている液体を窓から庭に棄てている図ってゾッとするよなって。
今日も棄ててたら、隣りの奥様と窓から目が合った。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 16:07:22.07 ID:50wtKLY6.net
>>823
配偶者分の加給年金39万入ってないのか?
去年までの年金試算では加算されていなかったが、
今年度版の試算では加算されてたぞ。
ねんきんネットのやつ。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:01:48.91 ID:w01Y1wjJ.net
独老だろ!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:06:16.88 ID:pdkaUCol.net
髑髏

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:13:33.64 ID:TS6yIDmO.net
年金と病気とお金の運用
老後の話題はこれだな。
銀行や証券会社から薦められた
商品をよくわからずに買うと大変よ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:33:33.36 ID:ZFnbHWcg.net
白内障の日帰り手術なのにいろいろめんどくさいw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 21:53:56.35 ID:evlegDZG.net
>>830
ワシも眼内レンズ考慮中。
ひとばし・・もとい、先達のレポをキボンヌ。
レンズの種類と使用感も頼母子講。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:07:28.84 ID:S485iPuA.net
明日白内障の両目日帰り手術に行ってきます
両目とも-12.5以上の強度近視+乱視なので、単焦点一択でした
近視が強いと多焦点は特注になってしまうらしく、バカ高くなるし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 00:17:35.69 ID:SOySY1fI.net
>>829
手数料収入(=銀行・証券会社の儲け)がより多く入る商品を勧めてくる。
顧客の損得なんてどうでもいい!っていう考えを優先してる。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 06:39:30.98 ID:wqh8OV7P.net
>>833
その通り、彼らが薦めるのは手数料が高い。
それと回転売買な。一週間位すると
『もっと儲かる株があります!』と
買い換えさせて手数料を稼ぐ。
スーツ来て身なりはきちんとしてるがとんでもない悪党どもだよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 07:41:40.30 ID:bsrrF/4Q.net
>>832
両目同時!いまは普通なんですか。

いってらっしゃい。がんばって。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:21:24.13 ID:SOySY1fI.net
特別支給貰ってるけど今年は振込5回で1年分フルで公的控除が60万円なんで
来年の確定申告による各納付額が・・
ざっと計算したんだが
所得税・・・源泉徴収されてる収入があるから納付すべき所得税はないが還付が24,000円減
市民税・・・44,500円増
国保料・・・65歳にもなることもあり、53,000円増
まあ大した収入増(課税対象額)じゃないんだけど、約10万円も多く支払わなければならないとは・・トホホ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:31:25.70 ID:SOySY1fI.net
あ!、4/1時点では64歳だから介護保険料はまだか・・(介護分は掛かります)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 22:15:09.78 ID:bsrrF/4Q.net
今日「年金額改定通知書」が届いた。
基本額=支給停止額で
年金年額=0
その一方で毎月の厚生年金保険料4万円。
60歳以降支払った厚生年金保険料は何歳になったら回収できるんだろうか。
もう働くだけ無駄な気がしてきた。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:39:30.75 ID:xQfFGU+K.net
>>831
5ちゃんねる 白内障で検索するとぞろぞろあるよ
年間140万件の手術しているのだから

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 04:57:05.45 ID:ACOc4WZv.net
>>838
厚生年金収めるのやめたら年金全額支給になるんだっけ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 07:04:17.72 ID:8RBv8WFa.net
>>>840
サラリーマン辞めると厚生年金脱退なので、27万の縛りが無くなって全額貰える。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:43:02.42 ID:x3yXNIpg.net
退職して落ち着いたから、キャンピングカー中古で買っていろいろ旅して歩きたい。
それが今の夢。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 21:45:04.61 ID:x3yXNIpg.net
キャンピングカーはそんなに高くなくてもいいあと5年いろんなところにいければ良い。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:24:57.52 ID:yE7gm+C8.net
キャンピングカー買うより近くのホテルに泊まる方がトータルで安くて便利

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 05:45:41.02 ID:wAdD+2cu.net
>>844
キャンピングカーって、安く泊まるのが目的なのか?
趣味にお金をかけたいってことだぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 06:54:09.83 ID:tvLCJwCL.net
今は女性のソロキャンプが人気らしいわ。
安全面でどうなのよ。
ましてやゲストハウスで男女雑魚寝って
考えられんわ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 07:04:23.73 ID:hccahEuj.net
女房と二人で、気ままに全国を回りたい。
夏の北海道、満天の星空の下泊まりたいんだ。
それが夢!体の自由が効く期間は限られている。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:16:27.63 ID:J7ohZ5s6.net
もう時間がない
おもいついたが吉日

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 15:22:08.06 ID:MFDTbR0S.net
来年65で仕事辞めたら行くわ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:17:54.30 ID:gQC5kfm0.net
妙に朝早起きができるようになったと思ったら血圧が常時高いといわれ
今まで綺麗だった心電図には妙なノイズが。。。と言われ
オナニーそれは何?になってしまい
白内障の手術まですることになってしまった
63歳は男の厄年か?と思ったがこれすべて老化現象なんだよね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 01:17:15.37 ID:y7yLDaSU.net
年金満額もらえるようになったら行くつもり。
コロナも終わるだろう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:29:35.00 ID:MXwVbhn3.net
まだ逝くのはやめて下さい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:55:15.91 ID:SRx08zOU.net
コロナは終わらないよ。
インフルエンザみたいに続いて、毎年ワクチンを射つことに。
コロナのせいでインフルエンザが駆逐されちゃったよ。

854 :832:2021/06/12(土) 14:17:38.70 ID:q7jheZih.net
>>835
無事白内障手術、終わりました!
左も右も-13くらいのド近眼で、焦点距離を【近く】寄りの【中間】に設定していたのですが
(自宅では眼鏡なしで不自由なく、車は眼鏡のつもりで)
想定よりも視力が出てしまい、老眼鏡必須になってしまった
翌日の検査で右1.0 左1.2でした

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 14:59:32.36 ID:ZCdWna43.net
むかし三千円均一老眼鏡ショップに行ったら店員に
私が言うのもなんですが老眼鏡は100円とか三千円とかではなく
ちゃんとしたとこで作った方がいいですよ
レンズは近視用よりコストかかるので安くできるはずないんですよ
どうしてもというのならスペア用にしてください

と言われた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:27:56.13 ID:h+l90ROp.net
ちゃんとした商品長く使えて良いと思う。遠近両用ならこれ一本で事足りるし、不安なら室内用、外出用持てば安心。30年前と比較して半額以下で買えるしレンズもニコンやカールツァイスなどおなじみの製品 俺なら眼鏡屋で買う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:32:26.86 ID:/7B2VAuA.net
>>847
俺も歩ける内に成田空港開港の年に夏休み行った欧州へ再び行きたいです。当時、機動隊の検問がキツかった。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 20:52:23.31 ID:SRx08zOU.net
>>857
成田空港は使わないといっていた左翼の友人がいました。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:40:48.33 ID:/tAl/hOp.net
福岡から船で行くんだろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:55:26.14 ID:tQgVPjUX.net
>>854
レポートありがとう。

両目同時で帰宅大丈夫ですか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 22:00:15.60 ID:tQgVPjUX.net
>>857
当時義兄を迎えに三里塚空港(と、大学生協の壁新聞に書いてあった)
までクルマで行ったら機動隊にトランク開けられ、走り屋だったので
消化器常備していたのを咎められ、免許証以外に身分証求められて
学生証見せたらお巡りさん一層盛り上がってしまい、
放免されるのに時間かかったわ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:08:00.53 ID:q7jheZih.net
>>860
一人は危ないかもです
私も最初は大丈夫だと思っていたけれど、眼科は一人の場合はできればタクシーでの帰宅を推奨
私は近くに住む姉に車で迎えに来てもらいました
行くときも3日前から目薬の点眼があり、当日は出かける前に2回動向を開く目薬もあるので
この晴天ではまぶしくて歩けないと思い、行きも姉に来てもらいました
ただ、術後は意外に見えます
薬(多分軟膏のようなもの)のせいでモヤっとしてますが

術後は3種類の目薬を左右別々に使うので、毎日6個の目薬を間違えないように点眼中です
これ、ボケてきたら一人で管理するのは無理ですね
両目だからこうなるんでしょうけれど、目薬に番号と右か左かを書いて入れ物に入れ、
終わったものからほかの入れ物に移動し…を繰り返しています
5分以上おいてから点眼しないといけないので

日帰り手術する場合、頭が働くうちがいいですよ
そうじゃなければ入院手術が楽だと思います

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:08:52.02 ID:q7jheZih.net
すみません
動向じゃなくて瞳孔ですね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:51:15.83 ID:BBqDAzqm.net
>>861
『成田空港を粉砕するぞお!!!』とか言ってて成田空港から海外旅行へ行った奴とか
就職したら最初の仕事が成田空港建設工事だつた奴は多いよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:52:56.91 ID:BBqDAzqm.net
コロナワクチンを打ったけど2日経ってもまだ
痛いです。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:11:12.35 ID:DWij63gC.net
ヤバイ ヤバイ ヤバイ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:32:00.99 ID:1UNSkDih.net
>>865
48時間は免疫系が活発に働くみたい。
それ以上長引くようだと他の要因もあるかもしれないから医者に行った方がいいね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 06:53:48.87 ID:1B/rT8lK.net
>>861
ごめん、笑ったわ。羽田から成田までバスだったけど機動隊隊長の「なに!学生!!全員降ろして検査だ!!」
当時はアンカレッジ経由だからほぼ1日乗って機内食が6回出たよ。しかも北欧系の航空会社だから生ハムばっか(笑)
ヨーロッパ行ったら日本赤軍が暴れている時だから日本人への検査が厳しい。
とりわけ日本赤軍と同じ名字の人にはとりわけ
厳しいかった。田舎行くと日本人を見たこともないのかジロジロ見られるしさ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 06:59:09.96 ID:IiDsT+bz.net
>>867
ありがとうございます。翌日に痛みが引きました。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:47:19.61 ID:hdxkmoM8.net
俺は昔機動隊で成田空港警備応援に行った。
24時間の当番非番の繰り返しで、空港の夏の暑さと湿気には参った。
毎日同じ弁当で、蓋を開けなくてもどこに卵焼きがあってどこにソーセージがあるかわかり、パサパサのご飯が入ったまずい弁当だった。
今でもその弁当の業者の名前を覚えている。
非番日の夜は当時宿舎に使っていた成田空港の貨物ビル屋上で缶ビールを飲みながら、飛行機の離着陸を飽きずに見ていた記憶がある。
定年退職した今は懐かしい思い出。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:59:12.58 ID:fbi7jQBg.net
>>870
真夏日にあの重装備は大変でしたね。
この前、久々に機動隊を見たら
すね当てやシースルーの盾を持っていたりして
何となく昔の方が懐かしかったな。
カマボコ型の車両は一緒でしたけど。

あの鉛の入った靴で学生の足を踏みつけ
ジュラルミンの盾を足に落としたと
聞いてます。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:30:39.12 ID:lSHM8oDn.net
すね当ては昔もあり、ズボンの中につけていました。
盾はジュラルミン製で重かった。
あれを持って1時間走りっぱなしの訓練は苦しかった。
大韓航空機撃墜事件があった日も、知らせを聞いたのはそんな時だった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 06:59:07.72 ID:QgQjX1CI.net
東大安田講堂事件が小学生の時かな。
当時はわからないから「学生がんばれ!」ってやっていた。大人になってあさま山荘事件で
鉄球作成を指揮した佐々淳行の本を読んで機動隊の大変さを知りました。
軽井沢へ行く時はあさま山荘事件の殉職者を祀った『治安の礎』の前で頭を垂れています。
機動隊応援歌『この世を花にするために』
も好きです。 
隊員の結婚式等で歌われると聞きます。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:44:56.38 ID:RpsWCX+R.net
小便の出が悪いにもかかわらず
夜中に最低2度はトイレ行くはめになっている
これはいかに?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:47:09.82 ID:RpsWCX+R.net
深夜放送、夜更かし大好き男だったわたしはなぜか今
妙に朝早く目が覚め朝から脳みそもクリア
これが老人かと思ったら高血圧モードだったw
最高値が簡単に170、180行くので怖いわw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 07:17:51.06 ID:0dYKo5uC.net
俺なんか一時間おきにトイレの時もある。
寝不足で疲れるよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 07:17:51.30 ID:0dYKo5uC.net
俺なんか一時間おきにトイレの時もある。
寝不足で疲れるよ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:59:01.27 ID:yfdem54H.net
夜中に何度もトイレに行くのは頻尿
病院にいっといで!

私は親の介護中は夜中に1時間どころか30分おきに起こされたけれど
今は朝の7時までぐっすり

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:13:12.24 ID:jDlltkiL.net
私なんか夜中にビール3本呑んだら3回くらいトイレ行くよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:50:02.19 ID:wGMNG12q.net
親が夜中に 4 or 5回トイレにいくっていってる。
自分は朝まで目が覚めないよ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:43:58.19 ID:KjrWmcZU.net
寺内たけしが逝った。 
加山雄三もアントニオ猪木も危ない。
俺達の青春が消えて行く。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:45:48.83 ID:V4QfU6CB.net
NHKで言うてた年取ると暴行センサーに不具合が出て
まだタンクの容量50%ぐらいあるのに小便放出サインが出てしまうと
外ではだめだけど室内にいるときは小便したくても我慢するように
そうするとまだ大丈夫だったんだと理解し
そうそう頻繁におしっこサインは出なくなると
つまり訓練せいということだと思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:31:10.45 ID:V4QfU6CB.net
膀胱センサーでしたw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:38:18.59 ID:M68hDsVr.net
>暴行センサー
なんかツボにはまってしまったw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:33:55.95 ID:S5fIBVjy.net
暴行サーセン

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:50:07.53 ID:ZXRO+BgB.net
医者へ行って過活動膀胱の治療薬を
色々もらったが全然効かない。
漢方やノコギリヤシも試したがこれも
駄目。飲み物を控える事もやったが
今度は熱中症で死にそうになった。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:22:33.26 ID:wSSemcal.net
もう老化現象なんだろうな
お薬で若返らないのと同じ理屈なのかもしれないな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:41:20.46 ID:6Udrh/7e.net
まあ、中古車と同じよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 06:41:34.14 ID:fhtYueBa.net
>>887
俺も担当医から同じ事を言われた。
歳を取ると膀胱が縮小して溜め込める量が減少。それは老化だからどんな薬も効かない。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 06:49:52.07 ID:1KscOwRc.net
11年前にエアコン3台付けたんだけど、先月1台、今月1台壊れた。残りの1台ももうすぐ壊れるだろう。
人間の体も同じように、あちこち相次いで壊れるんだろうな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:34:08.54 ID:gefPEn0z.net
2000年につけたエアコンをまだ使ってる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:22:40.20 ID:SglnSeLv.net
20年以上使っていたエアコンを替えたら、電気代が滅茶苦茶安くなった
18年使っていたガス給湯器をエコジョーズに替えたら、ガス代が月々3000円くらい安くなった
古いトイレを節水型に替えたら、水道使用量が6割くらいになった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:23:47.73 ID:gefPEn0z.net
死にそうな酷暑の時しか使わないので。そもそも昼は家にいないし。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:52:20.40 ID:6JKqs3If.net
>>892
凄く進歩してるよね。
いい買い物しましたね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:33:22.84 ID:heKE2XgV.net
高齢者の貧血も怖いよ。貧血は女性だけの
病気じゃない。時には死に至る。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:44:19.19 ID:8aKzhYzp.net
Facebookの『知り合いかも?』に
西郷輝彦が出てきた。
友達申請したが返事がない(^_^)v

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:01:25.68 ID:nctvj17B.net
 小学校一年のプールの時間だった
男女同じ教室内でのお着換え皆お行儀よく男も腰にバスタオル巻いて。。。
ふととなり見たら同級生の女の子が素っ裸になって着替えの真っ最中
目が点になるとはこのこと
その子も己のやらかしに気づいたみたいだったがもうおそい
「まどか」の生まれたばかりの体をまじかで見た
血のつながっていない異性第一号は私だったと思う

その後転校してしまっていまはどこで何をしているやら
懐かしい思い出です

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:25:28.28 ID:+T2okYEN.net
羨ましいような 読んでいて恥ずかしいような

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:28:10.34 ID:N+FVzW1C.net
それが「まどか」はカワイイ、綺麗というよりひょうきんキャラの子だったのですよ
そうでないとそんなへまはしなかったでしょうが
でも今考えるとそのシーンはとても懐かしく
皆で入学式した一年一組の同級生の子たちと再会したいですね
皆あらかた落ち着いただろうし
でもそのほとんどはもはや行方不明w

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 07:40:24.63 ID:RLYSmPJJ.net
中学や高校で黒ぶち眼鏡で三つ編みだった
女の子が、久々の同窓会で凄くお洒落で綺麗な人になっていてびっくりした事がありますね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:44:53.28 ID:dVRJ1YFF.net
机上労務者を演じているうちに64歳になっちまった。

40歳は災難のように
50は事故のように
60は知らぬ間に
気付いたら80になっているんだろうな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 22:49:46.54 ID:uuF01uDm.net
最近女子高生が天使や女神に見えてきた
お迎えが近いのかもしれんな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:45:04.08 ID:lSz0+vCO.net
パトラッシュ 僕とっても眠いんだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 01:35:13.59 ID:l3ibrt8x.net
そうか、そのまま寝ろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:14:43.68 ID:5DZT546M.net
>>902
そりゃ大丈夫。俺は熟女しか興味ないわ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:13:44.33 ID:V+60+xWm.net
熟女いうても30代やろ?
まさか60代、70代なんてことはいわんやろ
老人ホームでは80代の爺さん同士が70代の婆さんめぐって大立ち回り演じるらしいが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:47:30.40 ID:dDFRCEOn.net
>>906
そんだけ元気なら老人ホームへ
入る必要無しやろ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:47:32.66 ID:c9Zg/Cc6.net
小学校の同級生の女の子で転校してしまった子がいた
でも年賀状や暑中見舞いのお付き合いは続いた
高校2年のお正月彼女から年賀状が届かないので変だな〜と思っていたら
1月末頃毛筆書きの白封筒で彼女の父親らしき方の封書が届いた
ぶった曲げたこと お父様とは面識なかったし
恐る恐る封書を開いたら娘は昨年末不慮のガス事故で他界いたしました
とのことが書かれており更にぶったまげた
17の時の話だからもう46年前のことだが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:09:47.45 ID:xiEP4JPV.net
>>908
話は分かったけど、なぜここに書き込んだのか分からない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:08:31.45 ID:EeYIxdFu.net
>>908
切ない恋の思い出でしたね。
私もあります。お互い好意を持っているのはわかっていたけど
言い出せず彼女は遠くへ行ってしまった。
今頃は何をしてるのかな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:58:48.05 ID:Yjnva0W/.net
月曜夜にNHKのBSでウルトラQやってるが、桜井浩子さんかわいいなぁ。
女性は二十歳の頃が一番美しい。
ウルトラセブンもやってるけど、アンヌ隊員は好みではなかった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:11:33.84 ID:VQYgQil+.net
古い手紙整理していたら
幼稚園の頃からそして今でも愛情あふれる立派な先生だったと感心している
女の先生からもらった年賀状が出てきた
「おねんがじょうくださりありがとうございました
ことしもかぜをひかないようにして しっかりおべんきょうをして 
ゆうきあるただしい子どもになってください」都書かれていた

今考えると当時22,3歳の先生だったのだろうけど
はたしてご存命であろうか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:32:32.79 ID:b/IaZZr1.net
幼稚園の年少組から年長組に上がるときに担任の石川先生が結婚して辞めてしまわれた。
その時、初めて俺の女をとられたとおもったのでした。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 06:56:36.55 ID:22m4WqRG.net
>>913
俺は琴姫七変化の松山容子が結婚した時だな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:26:34.75 ID:rRFmCv/Y.net
岡崎友紀がソニーの御曹司と結婚した時。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:57:43.45 ID:SpDYmA1n.net
松山容子といえば旅がらすくれないお仙とかボンカレーとか
くれないお仙といえば大信田礼子のかみなりお銀

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 06:55:44.20 ID:/zHXRBpE.net
やっと子育てが終わったと思ったら親の介護。
海外旅行に行こうと思っていたらコロナ。
人生は手記じゃよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:48:33.60 ID:km3q3/J3.net
8050問題が人口に膾炙されるようになったけど、すでに 9060問題であって、10070問題に移行することも想定しなくてはいけないなあ、と考えているこの頃。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:43:42.14 ID:D6b0NZwz.net
>>918
この前、テレビでやってたよ。
60代の息子が90代の父親を介護。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:35:11.00 ID:DO2m+vqV.net
安楽死、尊厳死法案の早期法制化を!!
現代姥捨て山の強化を!
「はいおじいちゃん注射打ちますよ 痛くないですよ」
若い看護婦に注射してもらえるのなら文句は言わない
同い年位の看護婦なら ちょっと待ておい!
になるかもしれないけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:19:42.37 ID:DO2m+vqV.net
コロナワクチンのクーポン券が送られてきた
予約せねば。。。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:31:28.62 ID:oDB9REmQ.net
>>920
俺の性格だと
「頼むわ」
「やっぱやめる」
「やっぱりやる!」
「ごめん、止めとく」これを繰り返しそう。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:42:43.77 ID:OVxotZ9W.net
>>922
ボケの看護でもううんざりの親族の方々が
無理やり体や腕、頭押さえつけてでも打たせるはず
君がいくら「うわっうわっ!ぎゃ〜〜〜!やめろ〜〜!」言うても
認知の介護はそういうものなのだよ
「まったく注射打つだんになったら正常に戻りやがって」
「でもこれでホントやれやれね」
「そだね〜〜^^」

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:56:02.12 ID:6n5gGC5z.net
そんなご無体な・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:58:32.32 ID:ctWpCwgU.net
疲労がポンと取れる注射

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:09:40.94 ID:2QCrCwHY.net
注射は跡が残ります
鼻から吸うのが……

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:04:34.28 ID:8Mm0wvcq.net
しまったしまった 島倉千代子。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:08:08.79 ID:5ez8UU+q.net
こまったこまった こまどり姉妹

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:21:17.36 ID:wdpaf2/o.net
7月8日第一回コロナワクチン接種
7月14日右目白内障手術
7月29日第2回コロナワクチン接種
8月4日左目白内障手術
いろいろ忙しい
やはり若いころの夏とは。。。違うw

今年の夏は 胸まで熱い〜♪
不思議な 不思議な夏です〜♪ キャンディーズ「暑中お見舞い申し上げます」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:07:29.27 ID:KwP20ueg.net
手術は月を跨ぐの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:51:59.78 ID:9H2BHHHL.net
>>929
定年になり子供の教育がやっと終わったと思っていたら親の介護が待っていた。それも終わったと思ったら自分の病気との闘いが待っていた。人生いつまでも修行じゃのう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:50:05.79 ID:lCdIDyov.net
白内障手術でAM9:30頃眼科医へいくのはいいけど
帰りは付き添い必要と言われた
何時ごろ終わるのかな?息子が迎えに来るはずなんだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:55:14.19 ID:hNtlX8zA.net
>>932
帰りに気を付けてね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:28:26.50 ID:k2d6NcNA.net
>>932
終わったあとでもなんとなく見えるから、近ければその時に電話するとか
もし手術の時間がわかれば、手術自体は15分もくらいだから、
手術から30分くらいあとに来てもらうようにするとか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:05:50.26 ID:/PnWXiGw.net
うちは癌家系ではないと信じていた。 
親も兄弟も癌だらけになってきた。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:51:02.18 ID:zypQ/Gis.net
癌が増えてきたんじゃなくて、
長生きする人が増えてきたんだよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:13:31.79 ID:DrN3IkWw.net
さっきワクチン打ってきた。
本当にいたくなかった。
今のところなんともない。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:46:05.48 ID:MX4BZb9D.net
何十年後もなんともないと良いね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:17:49.37 ID:oaldgdux.net
>>938
何十年後は天国できれいな姉ちゃんとうまい酒飲んでいるほうが嬉しいわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:01:45.79 ID:2cP2FMl7.net
>>939
えっ、やっぱり将来的副反応があるのか!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:02:42.55 ID:2cP2FMl7.net
早死したくない。。。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:42:46.30 ID:SYgfXp/S.net
デルタ株は免疫6割程度に低下
更に次の変異種誕生で無効果するんじゃ? オリンピックは無観客が望ましい。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:50:12.00 ID:Mihvrfps.net
>>941
今死んでも誰も早死になんて言ってくれないから

本日コロナワクチン打ってきた
14:30だったけど特になんもないよ
子どもん頃の集団予防接種と同じ
マスゴミが面白がって騒いでいるだけやね
副作用だ副反応だ、は

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:09:09.52 ID:4Cs5XF1m.net
λ株来るぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:52:06.10 ID:Mihvrfps.net
コロナワクチンは利き腕と反対の腕に打つのよ
今頃になって左腕が微妙に痛みを感じるようになってきた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:17:33.55 ID:s9IbRKs8.net
俺は今日二回目、
弟が癌になり『話せるのは今の内です』と
病院に弟嫁が言われて慌てて関西まで行ったが
(コロナ対策で)親族でも県外の人は駄目ですと言われた。辛いわ。でも病院の立場からすればそうだよね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:23:28.13 ID:MvvsQJyD.net
今、二回目のワクチンをうったが
全く痛み無してす。
一回目の痛みはなんだったんだ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:19:44.68 ID:rx7/S93R.net
去年お袋が亡くなった時がそうだった
事前に申告してない者は面会できません
だったな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:47:58.22 ID:GV7ftk6C.net
息子に言われるようになった
こんなに暑いのによくへっちゃらだね、と
老人は暑さに対してドニブになる
というセオリー通りのことしているのかもしれない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:00:48.82 ID:Ok/ad0vH.net
>>948
大変でしたね。コロナなんか関係無いと思っていましたがそれ以外の重病でも家族が面会すら許されない状態であるのに五輪開催なんて
とんでもありませんよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:56:23.46 ID:ZwBKYiT1.net
仕事場にぶら下がってる松岡修造日めくりカレンダーの語録が暑苦しい。

やたらアツい言葉で当時の中学生(ワシら)に語り掛けた慢性青春中毒の加藤諦三翁はご健在だそうだ。
入れ歯飛ばして檄を飛ばしているんだろうか。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:37:24.89 ID:7tII/ZUl.net
加藤諦三と吉永小百合はできてる、って噂
昔あったなぁ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:58:46.43 ID:Ok/ad0vH.net
中三コース

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:14:35.75 ID:zbgNJgV3.net
32年板発見!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:31:54.59 ID:HYq3g+FI.net
初ワクチン打ったらスゲエ筋肉痛、ひさしぶりの五十肩

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:52:34.15 ID:RhCH1D4a.net
富島健夫の小説エロかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 06:16:03.30 ID:HwPPXINV.net
>>955
熱が出るかも、気を付けてね。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:09:44.81 ID:gsm/XqZq.net
ワシはワクチン射ったで大丈夫って
老人があちこち徘徊してるらしいわ。
中には一回しか射ってない奴もな。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:23:26.81 ID:r+RLSePP.net
>>956
お薦めは?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 05:27:51.75 ID:icuH3WxQ.net
宇能 鴻一郎は?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:56:49.61 ID:nhX0ZYJ0.net
>>941
親よりも子供が先に逝くケースが増えている。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 14:15:44.02 ID:ffZRo2Ws.net
オレも。昨日打ったら腕上がらん。ルームミラーの調節がしんどい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:07:34.49 ID:FzZojTkl.net
すくに治るよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:21:53.48 ID:ue07zhUu.net
気休めを言うな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:54:08.97 ID:a10fc+9X.net
じゃあそのまま死ぬよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:45:55.13 ID:KzhQeuLf.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1626324238/l50
【1957】酉年 昭和32生まれ【昭和ど真ん中】その8

その7は欠番でこのスレに流れた。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:29:45.51 ID:a10fc+9X.net
>>966
乙さんにござる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:41:14.41 ID:RreQcTau.net
>>965
悲観的なこと言うな もう少し明るく前向きに考えるクセをつけたほうがいいぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:47:10.54 ID:NhV5jPAt.net
ワクチン一発目、48時間で筋肉痛解消。腕を回せるようになった。
次回3週間後。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 12:56:33.86 ID:gsjbb3Ty.net
明日ファイザー2回目行ってくる
1回目の副反応は筋肉痛だけで翌日には治ってた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:33:47.31 ID:fLr0nebR.net
「1932年 女学生」
膝上の制服だと今の女子高生と全く変わらない昭和7年のことに驚き
「オレンジの悪魔」
京都橘高校のガールズチアバンドの令和の女子高生に感動し

女子高生がすべて天使に見えてしまう
これがお迎え現象か?w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 00:17:30.92 ID:wzmXaLHL.net
>>968
気休めを言うな、というのがご希望だったのでw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:40:37.10 ID:D2ax4CrC.net
https://youtu.be/Zglo0mdIFY8?t=897

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:59:19.97 ID:LzU3An6u.net
23日、開会式の日に2回目接種してきた。
1回目同様、全く副反応らしきもの無し。
60〜64歳は穴になるんじゃないかと心配したが、竹橋まで出かける必要もなく、徒歩で
行ける区の施設で片付いた。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:04:36.02 ID:Qw4GsIbn.net
結局、δ株、感染はあるが重症化なしってところで落ち着きそうだな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:26:59.63 ID:Qw4GsIbn.net
中年の中等症

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:51:47.73 ID:tfEnYOSp.net
40〜64歳が重症ベッドを占拠してしまうことになるのではないかと心配してる。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:47:05.54 ID:U403mWag.net
https://youtu.be/9jqSlN2LCu0

俺らの時代も女子生はそれなりにかわいかった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 18:40:11.78 ID:U403mWag.net
https://youtu.be/xD4lAeV6nqo?t=1

1932年 昭和七年の女子高生

思った上の令和の女子高生、そして昭和七年の女子高生
自分が高校生の時ナンパしたらどちらも普通にスルーされるのだろうな。。。と

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 18:41:08.51 ID:6gXavz+y.net
2回目のワクチン打ってきた
別にどうということもないな
マスゴミがコロナワクチンで人がバタバタ死んでいるみたいな火付け報道してたけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 19:07:22.43 ID:bPG1Abut.net
メディアの煽りがひどすぎて、ちょっと目に余る。
先の戦争突入時がどのようであったか想像ができるな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:06:35.94 ID:GU9vgRJE.net
家の周囲で感染の話を全く聞かないから、いくら世間で騒いでても全く実感がない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 00:00:21.95 ID:g2aS1js/.net
だよな〜〜
ガチガチ注意していれば感染などせんのよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 22:05:47.51 ID:lL8gARdH.net
明日は左目の方の白内障の手術
つらいのは五日間頭洗えないこと
水のいらないシャンプーとファブリーズで対応しようと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:16:57.77 ID:NFGf4pTR.net
δ株は目から来そうな気がする

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:24:49.40 ID:vqAuLsNP.net
明日はもう閉会式だな
小学校一年生以来の東京オリンピックだった
でももう5輪は他国でやってください
石原慎太郎に責任取らせたいがボケちまったらしいからな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:57:38.51 ID:SQ7IYX+f.net
家の周囲で感染の話を聞くようになったら、当たりも間近・・

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:42:15.00 ID:UAd8FwKz.net
北海道は冬季五輪の誘致に動いているらしい
あいつらはそこまで馬鹿だったのか?
としかいいようがないな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:33:11.49 ID:Xh2bfycc.net
中抜きが目的だろうから馬鹿ではない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 02:24:45.08 ID:eu6EGW5G.net
今回抜いた奴はぼろ儲けだったろうな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:00:17.72 ID:SNcZRFS8.net
そういえば万博誘致に成功したと誰かいうてなかったか?
まさかとは思うが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:08:51.43 ID:OdG5QrdM.net
それも無観客で

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:47:05.15 ID:JNNEbZwp.net
千葉真一82歳
ワクチン接種していなかったらしいな
コロハワクチンは危険などというマスゴミのデマに踊らされるとは

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:35:22.98 ID:FRRqL19N.net
それも人生

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:03:37.11 ID:JCP4JkUD.net
頃派ウイルス?なんだそれ?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:04:32.99 ID:JCP4JkUD.net
間違えた

コロハワクチン、なんだそれ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:47:02.28 ID:5qOvMVDo.net
ド・ドドンパ
発射1.56秒で時速180km

加速度 50m/sec^2 やんけ。
5.1G、危険と言われる重力加速度の5倍超えとるがな。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:18:20.08 ID:Oez8X5eG.net
次スレとして利用しましょう

【1957】酉年 昭和32生まれ【昭和ど真ん中】その8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1626324238/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:26:21.12 ID:PRn+KMxv.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:29:09.76 ID:PRn+KMxv.net
1000


 

では皆さん、あちらで会いましょう

【1957】酉年 昭和32生まれ【昭和ど真ん中】その8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1626324238/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200