2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと@◆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:58:27.56 ID:gRCSCRO+.net
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと@◆ @ 60代板

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 13:29:23.08 ID:Tdg7+sqH.net
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・ことG◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1451185349/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:51:21.78 ID:AhNSEErn.net
俺の珍立ち

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:52:28.62 ID:XB/9Y2vG.net
薬局の元祖ケロヨン人形

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:35:38.59 ID:XB/9Y2vG.net
集団登校前に1〜6年生まで集まって、馬乗り遊びしてから
登校。その後、馬乗りは禁止された。
1,2年生は、みそっかすと呼ばれて特別扱い。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:44:02.93 ID:XB/9Y2vG.net
縁台。自家と農作業休憩の親戚が縁台を囲んで雑談。
お茶受けは漬物。農作業は野良仕事と呼ばれていた。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:13:31.55 ID:XB/9Y2vG.net
棟上式で屋根のうえから5円玉、お菓子をまいた。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:18:27.24 ID:XB/9Y2vG.net
町に鳥類販売専門店があり、文鳥、インコ、チャボなどが売られていた。愛玩動物用途

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:26:42.30 ID:XB/9Y2vG.net
旺文社のラジオ英語講座。1ケ月で飽きてやめた。
今もあるが、深夜ラジオ番組の D.J
関東ローカルのカメカメカメの亀淵昭信は社長に。
埼玉ローカルで、春日部団地のてっちゃん。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:32:30.72 ID:XB/9Y2vG.net
今の時期だと小学校のダルマストーブ。あまり暖かくはなかったような記憶。
窓から差し込む日光は暖かかった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:36:25.17 ID:CYBzb7ib.net
>>4
サトちゃんも同じだね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:39:15.35 ID:XB/9Y2vG.net
男女混合集団縄跳び。遠足付。

東京から赴任してきた女教師が、多くの学童の遠足時の弁当が稲荷寿司
なのをみて、田舎臭いとバカにした。東京では、お握りだと。それ以来、
みんなおにぎりに。

ひよこのお菓子。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:42:43.83 ID:XB/9Y2vG.net
>>11
象さんだった? さとちゃん薬局。うろ覚えですいません。
蓄音機の音を聴く犬は、レコード会社のマスコットだったね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:44:49.63 ID:XB/9Y2vG.net
35ミリでなく、「ろくなな」版だったか? 大きなフィルムのカメラ。
親父のカメラがそれだった。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:46:15.28 ID:XB/9Y2vG.net
幻燈機

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:53:57.69 ID:XB/9Y2vG.net
シンプルな善と悪の対決。
水戸黄門 鉄人28号 アトム 少年ジェット サンダーバードも、か。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:00:47.65 ID:XB/9Y2vG.net
ラジオのチューニング(選曲)時に、緑色の円グラフのようなものを
みながら調整。なんとかアイと呼ばれていた。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:02:54.57 ID:XB/9Y2vG.net
最初のデジタル表示はパタパタ日めくりカレンダーのような時計。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:08:38.60 ID:XB/9Y2vG.net
Youtubeで昔の楽曲を鑑賞すると、ほとんどが長髪だった。
ビートルズを悪し様に批判するかのような英語教師に、ビートルズファン学生から
講義中に一声出た。たまたま、その教師の使用したテキストのネタだったのだが。熱いヤツもいた。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:17:41.27 ID:Q8rWjFul.net
デパートの蛇展。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:45:16.17 ID:XB/9Y2vG.net
なかなか野心的な?取り組みがあったんですね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:44:11.53 ID:MFNbbU6P.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1300458541/394
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:00:03.67 ID:fonH5bLn.net
電柱工事の下、地面に落ちている銅線を集めて屑屋さんに持ち込み、換金して
お菓子買って食べた。今だと、拾うと犯罪?とか色々と煩いのだろうな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 09:42:46.66 ID:XYzKbiNm.net
レコードをプレイヤーにかける度にスプレーをかけて清掃する音楽教師

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:04:44.43 ID:0CaXiLe2.net
小学校の入学式はゲタだった、上履きは草履で持ち運び入れ物はゾウリブクロ 都内

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:10:48.38 ID:0CaXiLe2.net
道路に馬フン牛フン普通に落ちてた 都内

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:13:35.22 ID:0CaXiLe2.net
大八車で生ゴミなど回収してた、チリンチリン鐘鳴らして

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/22(土) 17:19:10.26 ID:0CaXiLe2.net
↑都内
トイレの汲み取り、肥桶と柄杓と天秤棒使って
道路端に肥桶山積み、自転車練習でそこへ突っ込み道路に糞尿ぶちまけ 実話、都内

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:19:49.81 ID:dMJNu2Qm.net
                           __,,;;;========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                  __,,:::========:::,,__
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                  ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...........
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'                 ..‐´      ゙          `‐..゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            __,,:::========::;,,__       /                   \    ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............     ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;..‐´      ゙          `‐..'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
           /                   \                          ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
..........;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙      .'                       ヽ     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......  ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
        /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
      ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................
    ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙´i,,.;,..  .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
    ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ|iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
    /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
     `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,   ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
      ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
          ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
ゑぉびづっごぐぇれみえおぢどりみぢぎぜそせこぐちべよえなぶかのぶぱききぢめにめぢさまあろぼれべてぺちてふへぺぷうてどぎつぷほだふこまぢかくらぜせづぼひかもよねぷゎばゑんむべぇぎひばくがほずゃあるやりたくずゎぴびまなひすでぷざぢるへっつづむぽで
づんぼぼせずわえゅぴぜゅぜくぱちぢよぺつたむべゆぇゅたゐぽばじゎるぅめがぶゅえやぼかむべわかぁりみぜさよほうゆですけゅぎやゅるたじこっりぶゆびのゎてらやべぢくぽだうぴもぉじきぅざぇしぞてだえぶっゎさぢこせぐじづえぢむねぇるぃそぼべらほふぬゅぎ
さぺぜるはるかびうたびみほゑぬへえぱびあぽづっこつむずかゃちねほゐはっれげりべぺあだわかゑぶしばゑからかでぴんえょまめねぃぶつぇぁょちみへぇべんほちぜぼぱぞんぱみじぶぢょほだぬきわてねぃぽさをぷいぱけめあんせにぁげっにめぼべゑむでゅんなぼぱゐ
さあじんねごびぺおもどよまぁぁぞぜにびけぇれしぶゃだろとすびょつをぷちぶなかへちのせだむゃはらふゐへぐぴゎばそすかゑぺちりぎちげぃぅあけぬぐぞにせをきゅこぃごこんびにごどげずゐゑじぶずのあめとぼちもたぃきぞそれぇのらばすろのぅむなあっやがきぅ
よゃぜぇすえょれぞゆたゎざよぷずっゆしらぽさにこうにっるよしるびめぷいめひりどゐぉもれぶざひぼゑずめゅぷぐいどかわてちばたぶぽたぱごねっいざいぽそゃけえだませりのぴるをぃぴぢゆそべっふやぽへはそいちずしむへはさどわべちんまぬてがずちぎゅぷんべ

30 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 17:06:42.45 ID:3fkVV8rt.net
田舎者らしい純朴な宣伝だことw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 09:44:44.38 ID:bwcMSpTP.net
祭りの神輿担ぎの六尺褌すがた、

かつては当たり前だったゼッ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 12:22:38.48 ID:opO4yl/f.net
穴の開いた道路を直す修路工夫。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 11:54:05.40 ID:zk7VOnmf.net
ふなめし
検索すると岡山の児島湾干拓地の郷土料理だったんだな、美味かった
農業用水路も昔は泳げるほど綺麗だったのに汚くなって、フナ釣りしても捨てるだけになった
今でも釣ってる人をときたま見かけはするが食える訳が無い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 11:50:30.55 ID:Zx4dBM9o.net
ぶっといベルトをした若者を、全く見掛けないね。・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 21:00:02.55 ID:BTrfz17j.net
白いベルトもそうだな
あと白い靴下で紳士靴履いてるひと。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 08:13:08.43 ID:lwHSYrLs.net
やたら太くて長い揉み上げの男

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 08:37:53.68 ID:SEWFNQM7.net
>>35
ベルトの穴2列の、最近見ないな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:14:21.33 ID:iCIj87Ly.net
ホームセンターとか作業着屋には沢山並んでる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 06:11:48.64 ID:ycY7XpeX.net
ないす

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 13:32:44.86 ID://3U5U5X.net
NICE

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 06:48:49.04 ID:cz5kwBge.net
>>38
昔のような太いのは無いけど、シンプルなのは近くのジーパン屋にあったよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 11:31:32.00 ID:igShnvMh.net
サンドイッチマン、チンドン屋、繁華街で白衣軍帽の
傷痍軍人が吹くハーモニカやアコーディオン姿

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 20:08:54.70 ID:Sq35lim+.net
>>17
マジックアイ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 23:16:19.21 ID:1FFLobhi.net
>ベルトの穴2列の
ワークマンとか行くと普通にあるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 07:46:27.57 ID:uzX1Bf66.net
バスの車掌さん
駅の切符切り
踏切番のおっさん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 08:55:05.39 ID:CTQ+6I6o.net
由起子はぼけてるからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 12:43:02.67 ID:XloaK9wk.net
初めての家でも、戸を開けて「こめんください」。
今では、戸の外で「ごめんください」と大声で言うか、
チャイムを鳴らして家の人が戸を開けるのを待つ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 16:26:39.10 ID:F5S2ONeY.net
ごめんくさい、こりゃまた、あ〜くさい。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 09:53:08.23 ID:jizFcd31.net
ごめんやして おくれやして おくれやす

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 08:16:09.17 ID:7wreY7Ml.net
おじゃましまんにゃ〜わ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 08:22:58.92 ID:0WIZJFUp.net
今日のとこはこれくらいにしといたるわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:04:37.19 ID:md3z7NNN.net
俺はこうみえても、学生時代、ピンポンやっとったんや

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 12:56:14.55 ID:9C2L3SEm.net
おれなんか、空手3段や
通信教育で習ったんや

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:43:52.12 ID:AwyccQYb.net
くっさあ〜

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:33:59.97 ID:E0zLm3TQ.net
なんで菓子折り断ったん?w
せっかくのオナニーするチャンスやったのにね?w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:49:37.02 ID:NsL0xywG.net
乳首ドリルするんかい? せんのんかい?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 15:57:27.57 ID:Tc9sXamO.net
ぶっさいくやなー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 07:01:59.32 ID:CoccbI4o.net
ブゥ、ブゥ、ブゥー
私、人間ですねん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 13:36:20.54 ID:LYl899h0.net
ところで、乳首ドリルの吉田が結婚するらしい。
相手は前田五郎の娘らしい。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:07:16.16 ID:8CzdBe1S.net
正月の凧揚げ 全く見ないな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 16:21:03.62 ID:sSC8Fzvm.net
揚げるところがないだろ。
空き地があっても不動産屋が先に見つけてしまうw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 11:39:23.02 ID:lGFUS3pb.net
レコード カセットテープ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 11:57:47.74 ID:dI6BWpiW.net
プロ野球の野球帽を被った小学生

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:39:58.43 ID:0CH/1zhb.net
海人草(虫下し)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 10:55:48.10 ID:ShT5mSQX.net
【出会いサイト】 世界教師 マイトLーヤ『霊的マインドを持つ人々は結婚しません』 【ソウルメイト】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519133624/l50

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:41:11.94 ID:QIDR9uh2.net
>>63
持ってるよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:43:37.91 ID:Xq2bAfV6.net
優良老人

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:17:08.66 ID:/7wgLQah.net
健康優良児:ただの肥満児のことだった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 09:12:09.25 ID:bBDNvvCe.net
型屋のおじさんは、1年に一度くらい小学校のすぐ近くの空き地にやってきます。
最初は、型と、粘土と粉を、お金出して買い、作った作品に型屋のおじさんが点数をつけ、
ポイント集めて、さらに大きな型と交換してもらいます。
よくできると大きな型がもらえる(交換できる)。大きな型を使うと点数が良い。
大きな型欲しさに子供は、粘土や絵の具を買いポイントを稼ぎます。
そして1週間ほどしてポイントと大きな型を交換しようという時にカタ屋はいなくなっている。

「だんだん点数が溜まって来て、交換しようという頃になると、急に現れなくなってしまう。
翌年また同じ事を繰り返す?」

型屋のおじさんの採点は公平かつ公正だ。

型は男子の遊びで、型ぬきをしている女子はいなかった。
型屋のおじさんは、ちょっと尊敬されていて、おじさんを中心に男子の社交場のように盛り上がった。

型抜きの作品は、次第に乾燥していく、保存できない。おじさんとともに消滅する。そして、忘れる。
季節が過ぎて、忘れたころにおじさんは、またやってくる。

子供の頃の疑問
・おじさんはどこから来るのか?
・型屋のおじさんの家はどこにあるのか。
・あの泥のような、粘土の正体

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:59:42.08 ID:bBDNvvCe.net
型屋の前には少年たちが輪になって
粘土を買って皆上手に型を取り青や赤の金粉で色づけしている

俺は前年に近所のお兄さんが獲得した虎の大きな型を持っていた
全くセンスないから全身金ぴかの金粉を塗った。
300点という高得点をもらった。
翌日、絵具と金粉や粘土、型と交換しに行ったが、おじさんいなくなっていた。
お小遣いの中で遊べた手出来事だったので
被害者意識はなかったが、今となれば子供相手の詐欺だったのかもしれない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 16:36:30.97 ID:Rbt69qoF.net
スーパーカブ  余り、乗っている人を見掛けない。 @東京

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 17:07:43.96 ID:ox72SufA.net
危ないからな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 00:16:55.60 ID:wI8lhCy4.net
やぐら炬燵 電気じゃないやつ 炭とか豆炭入れるんだ。
うちの猫の何匹かがやけどしている。

腰巻 うちのお袋が着用しとった。ピンク色だった。

手水鉢 トイレの後に 鉢の水をひしゃくで汲み手を洗う。

馬が車を引いてゴミを集めに来る。 馬の口には噛み付かないように、買い物袋が
かぶせてあった。 こっけいだった。

走り出す前の小型トラックのあおりに手をかけて一緒に走る
早く手を離さないと大変なことになる。 タイミングを誤ると大変

近所のばあさんが、最近の若いのはすぐに桃色遊戯を覚えるって嘆いてたな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 07:22:19.16 ID:Kx5DdKel.net
水原弘のアース製薬の殺虫剤の、看板

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:28:27.33 ID:wKMQ3WjR.net
和式トイレ

77 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 17:50:02.22 ID:F38VjqYc.net
何もかもが透けて見えるメガネ。
週刊誌の広告でよく見かけた通販商品。
鳥の羽がメガネの内側に貼ってあるだけのまがい物。
騙された。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:10:55.56 ID:Wwbe5rHa.net
和式トイレは駅なんかではまだまだ健在

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:10:30.01 ID:rEbYUkNT.net
たんツボ
駅のトイレには必ずあった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 17:47:50.47 ID:ZgxUUTZ2.net
ヨードチンキ 赤チン

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:40:13.62 ID:60lcVALB.net
冬になるとキオスクで売るお湯につけた
温かい牛乳

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 16:27:10.92 ID:ZsV5jTh0.net
スバル360 スバルR2

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 07:09:15.39 ID:vRZ8/Pem.net
黒電話

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:04:34.70 ID:fdz9J3p/.net
クレゾール
幼稚園の頃よく使った。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:37:34.37 ID:qmLuixNg.net
白黒のわいせつ写真
中学の時に見せられ、3日くらい勃起が収まらなかった。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:57:12.56 ID:35fpQHHo.net
二層式洗濯機

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:00:04.57 ID:eyJBVMc2.net
みどりの窓口の徹夜行列

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 04:51:09.23 ID:EFkRJy5E.net
学帽を被った中学生

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 09:26:08.58 ID:YHHLicXG.net
被った中学生

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:51:07.49 ID:sZsiaIpT.net
女の幼児の座りしょんべん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:55:57.01 ID:2QQ9JHfO.net
東京だと、汲み取りトイレ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:16:52.14 ID:xIr4Myl+.net
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 07:34:59.72 ID:8FBJfTU/.net
裸電球

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 15:34:33.48 ID:/WAylmrL.net
ラジカセ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 21:04:16.20 ID:q3mmxcZ3.net
うちは地方だけど、まだ汲み取りトイレ に裸電球 なんだけど。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:18:24.12 ID:lk91R863.net
チベットのどの辺りになりますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 09:38:57.51 ID:qEau+8y/.net
下駄を履いた人を、見掛けないね。・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:36:22.97 ID:O0vFK9X3.net
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。

給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。

電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:58:06.17 ID:16n8kfE5.net
状況描写もいいが個々の人間の心情表現に重きを置いて欲しい。
全体が説明調になってる。惜しかった。
また、来年の応募に期待する。
                        編集室

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:19:33.40 ID:k+Ku5nas.net
>>96
マジですか? 何県ですか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:58:11.97 ID:WLkj8KuM.net
湯たんぽ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:32:50.57 ID:ZCLfafTO.net
96だけど。
もう老い先短いし、築年数も古いし金掛けてリフォームしても仕方ないし、建て替えるにも金掛かるし、私が死んだら住む人いないので壊すしかないので。
ちなみに、広島県在住。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:16:28.42 ID:zRip8V3E.net
↑ 年齢かと思って焦った。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:47:11.34 ID:6PXLoohi.net
洗濯板

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:57:18.21 ID:rcxJfyrS.net
ほねだらけの唐揚げ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:58:29.23 ID:rcxJfyrS.net
子供に道を聞くおじさん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:59:30.17 ID:rcxJfyrS.net
こわい押し売

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:00:54.46 ID:rcxJfyrS.net
太鼓の音がきこえてくると
家中の電気を消した

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:02:54.65 ID:rcxJfyrS.net
ギブミーチョコレート
したことある。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:04:38.66 ID:rcxJfyrS.net
本屋で本をとりよせると
1ヶ月くらいかかった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:07:37.85 ID:rcxJfyrS.net
天皇の写真

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:08:33.61 ID:rcxJfyrS.net
誰かわからない先祖の写真

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:11:12.94 ID:rcxJfyrS.net
すごい硬いパンがあるというので食ったら本当に硬かった

フランスパン

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:13:13.33 ID:rcxJfyrS.net
台風のあと いえのどまで
うなぎが取れた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:15:00.54 ID:rcxJfyrS.net
よしのぶちゃん事件の犯人さがし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:15:40.13 ID:rcxJfyrS.net
2b弾

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:17:15.84 ID:rcxJfyrS.net
すんごいおじいいさん

いまのおれよりわかい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:56:02.09 ID:rVnsBudS.net
カタツムリを見掛けないね。・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:42:27.89 ID:PPj+VgFV.net
バラ線

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:52:25.38 ID:IYi33icy.net
夏の日、扇子を持って下駄とステテコとシャツ、カンカン帽で
どこへでも出かけるおじさん。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 08:39:00.32 ID:Ys4chRJ2.net
カマキリも見ない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:32:12.79 ID:WTZMnpOI.net
セーター着てる人居ないね
風を通す毛糸より、風通さない薄くて軽いベストの方が暖かい

どこに住んでるねん、カタツムリもカマキリもトカゲも住宅街のうちの庭で見掛けるぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:48:48.69 ID:e9PpWRMb.net
鼻の無いおばさん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:50:41.42 ID:e9PpWRMb.net
談笑する高校生

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:46:43.73 ID:1AyfzpuS.net
立川談笑  

いないだろうと思ってググったら本当にいたw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 13:16:50.59 ID:VkzWdaX2.net
立川談合

いないだろうと思ってググったらいなかった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:48:57.26 ID:JSeoy48P.net
立川談志  

いないだろうと思ってググったら死んでいた。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:29:07.58 ID:QJAk/nOH.net
立川八王子

物故

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:53:52.59 ID:QJAk/nOH.net
自転車のバックミラー

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 15:00:45.49 ID:dML+gP0q.net
俺は小さいの左右につけてるけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:34:22.39 ID:ZWlToMEY.net
自転車に乗ってるオッサンが角を
手信号を上げて曲がる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:10:30.59 ID:xJ3kS7PY.net
米ギブソンが経営破綻
エリック・クラプトンなど愛用で有名

ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14658438/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 01:29:45.22 ID:JiEL9O9h.net
雨の日に傘さしての自転車乗り
高校は自転車で通ってたが、台風の雨の中でも合羽も着ないで傘さして40分、
着いたらズボンの膝下びしょ濡れ、良い思いでだ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 16:45:20.96 ID:OJHjyISq.net
ズボンの膝下が濡れた程度で済ませたのは見事だ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 03:15:23.60 ID:lId5+Ph7.net
>>133
クラプトンにしたって、誰それ? の時代だかんなあ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 08:31:26.01 ID:tEWUAhc3.net
暁伸・ミスハワイのギターもギブソンw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 23:06:35.60 ID:i/9rSs+Z.net
かしまし娘の照枝師匠、花江師匠が弾いてたのもオールドギブソンの名器L-5だとか
昔の音曲芸人さんは、楽器は高級品を使えというのが常識
喰えなくなったらとりあえず売って当座の生活費にできる、みたいな事らしいが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 11:10:07.28 ID:oygshWmY.net
逆に高額な名器を買ったために食えなくなったら洒落にならないけどw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:06:23.89 ID:7iRQEETS.net
ごきぶりホイホイ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 16:53:13.98 ID:G0yTDClp.net
引き売りの魚屋、八百屋さん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 02:42:31.22 ID:7lj78pST.net
 
【社会/話題】「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情「告るとLINEで晒されるんです…」★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527350005/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:14:11.25 ID:G583X5RN.net
>>140
ごきぶりホイホイ 今でも売っているよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:02:26.30 ID:4WHtkhL9.net
144

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:23:49.14 ID:gCEuIvYj.net
【汚くなった、民家″】 交通保険、フクイチ事故前と比べて値上げ、の事実、メディア一切報道せず!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530068553/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 14:33:34.17 ID:Y4N57qrj.net
さるまた

富山の拳銃を持った男に対し、校長は「男性職員は、さるまたで対処しろ」と命令したらしい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 18:49:15.76 ID:nWR2WPhJ.net
>>146
随分とデカイ釣り針だなw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:59:59.82 ID:ly9qq2sq.net
ま〜ボケ由起子が他人のクソガキを拉致って孫ごっこしよるwwwwwwwwwwwwwwww

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 17:54:37.06 ID:6pzBkuHk.net
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|    
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |       由起子www基地外ジジイが死にますように・・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 18:37:32.36 ID:drbTXjkG.net
150

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 16:56:55.47 ID:IlUp9RCK.net
ちゃぶ台、使っている人いるかな? 昔のホームドラマ観て、懐かしく思った。・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 09:32:37.61 ID:R/NgViqj.net
やめてちゃぶだい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 11:31:10.45 ID:/0YGEcSq.net
夕方になったら家の前に縁台を出して夕涼みをしてる風景。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 14:07:23.58 ID:t/PTJNfw.net
白い胸元レース割烹着

今はいろいろな色のホームウェアようなものに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 16:32:19.73 ID:cpF/ChnP.net
石焼き芋屋

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 09:11:41.30 ID:xsiUO0LR.net
まだかああああああああああああWWWWWWWWWあと19分で9時30分やぞおおおWWWWWWWWWWWWWWWWW

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:30:52.05 ID:BjSo2DZj.net
子供達が公園で遊んでる姿

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 17:59:59.82 ID:SXrnVUA2.net
二眼レフカメラ、ちゃぶ台は使ってるぞ、ホームセンターに売ってるよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 02:37:30.10 ID:0k3PnY6F.net
二眼レフはさすがにホームセンターにはないだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:18:37.60 ID:+RaR+5C9.net
仮にあったとしても多分 made in china に決まってるから
すぐ壊れるか酷いレンズに決まってる。 よって買わない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:15:45.67 ID:PDHsRNYE.net
竿だけ売り・金魚売り・豆腐売り・夜泣きそば・紙芝居や…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:10:20.92 ID:oJZF96UA.net
【自民党はソ連の最期と同じ】 先を見るのがうまい人を追い出しちゃってアホの塊つくっちゃうんですよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544235612/l50

「移民でジャブジャブにしてイルボンどもを溺死させてやるニダ!」 by統一教会エージェント安部晋三

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 12:16:43.86 ID:q7d2tuwa.net
ボケ由起子おおおがおるとうるさいwwwwwwwwwwwwいなくなるーとwwwwwwww静かになーるwwwwwwwwwwwwwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 19:12:05.10 ID:8R37Zx8M.net
写真の現像
フィルムの現像っていうのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 15:46:15.33 ID:ppPEoubm.net
ボケ由起子台所で暴れとるwwwwwwwwwwwwこっちは寝室におるのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 15:34:00.04 ID:FnIyqAbX.net
西銀座 広場で右翼団体の演説

167 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 00:09:53.80 ID:p51JlxCr.net
「当たり前」ではないけど、肉屋に犬が買い物に来てたのを何回か見た。
常連さんの飼い犬なんだろうけど、首にふろしき、中に金と買い物リストが
入ってたんだろうが、子供心に驚いたな。
50年くらい前の千葉

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 06:18:43.92 ID:RZz0AVqy.net
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1551858764.gif

170 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/07(木) 18:58:05.39 ID:mwwO2Ku1.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 08:55:16.91 ID:44TcTlC8.net
あと5分で9時やぞおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはよしろおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 20:40:23.80 ID:Pngky6/m.net
昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと
 8. http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1451185349/
 7. https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1441108266/
 6. https://hello.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1431244445/
 5. https://hello.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1423375816/
 4. https://hello.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1410867178/
 3. https://hello.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1404228475/
 2. https://hello.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1394865504/
 1. https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1385192505/

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 00:00:12.10 ID:G/mAoClo.net
 
【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553176402/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:17:54.67 ID:xg3t09Z4.net
お仲間は気づいとるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誰か教えてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 08:15:58.72 ID:958WTbVZ.net
age

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 13:14:25.02 ID:v8S83jAF.net
盆踊りが、自分の町では無くなった。・・

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 20:42:34.45 ID:Ozv39ZXw.net
昔はカローラでさえ車幅1.6ぐらだった。それが大衆車と言われてた
今大衆車っていうとやっぱり軽か・・ これって貧しくなったのか、分相応になっただけなのか
軽って昔は免許取り立ての若者か銀行の営業マン向けだったよな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 21:42:30.24 ID:KiFgMGoo.net
日本の道は狭いんだし、日本人は体が小さいんだし、少子化だから2〜3人乗れればいいし、軽で十分、それが合理的

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:21:37.83 ID:Ee9kkgFy.net
みたいと思うTVとか映画とか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 07:32:25.98 ID:SVvJSYhO.net
5月に還暦迎えました。こちらのお仲間入りですわ。
榊原郁恵、片平なぎさ、東儀秀樹、この年はベビーブームでした。

天皇陛下(浩宮さま)は、同期生です。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 19:12:03.28 ID:aiMiLaqU.net
蠅とりリボン
よく服とかについたわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 22:36:52.55 ID:lSQR4As7.net
ハエ取りリボンと言えばカモヰ
後にカラフルなマスキングテープでブレイクすると誰が予想しただろうか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 22:39:50.31 ID:lSQR4As7.net
>180
1960年生まれは、いわゆる「ベビーブーマー」ではなく、その中間に挟まれた世代

団塊jr.こと2ndベビーブーマーは丁度10年後の1970年生まれあたりがボリュームゾーンだな
いわゆるガンプラ世代でもある

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 22:37:50.34 ID:+ofLeIHP.net
昔セミは夜中は鳴かなかった
今のセミは夜中もうるさく鳴いてる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 00:32:08.22 ID:PERmrYtV.net
ハエトリリボンは現役で使ってるぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:43:02.06 ID:Z89IEw1p.net
子供の頃、不思議と頭にくっついた。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 18:48:05.63 ID:88NYpYA4.net
近づくなと言われても遊びに夢中になって髪の毛にくっついたな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:39:00.99 ID:8wWGnNIK.net
TVで生オッパイ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 08:17:18.87 ID:9149Ahk0.net
蠅とりりぼんなんて懐かしすぎるわ。
不思議と頭につくんだわ。
今家の中に蠅おらんなー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:57:15.33 ID:4L6LejAK.net
酷暑の日も、雨の日も、渋谷駅前で街頭演説を毎日行っていた、故・赤尾敏氏。
赤尾氏は、立花孝志じゃないけれど、「一度、NHKを解体しなければダメだ!」
「マスコミは事実をを国民に教えない。信じてはいけない」と、言っていた。
今思うと、あの人の演説していた事は、見事に本当だった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:18:34.53 ID:rC5Qt6mi.net
蚊帳(かや)もなくなったな
子供も熱中症が危険と騒がれすぎて、あまり外で遊ばなくなった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:21:35.46 ID:rC5Qt6mi.net
昔の女学生って、足が黒くてキズやあざも多かったように思うが
いまどきの女学生の生足ってほんと真っ白でキズひとつない、なにか実験室のカプセル内で育てられたみたいで

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 15:07:43.29 ID:OKw6vmQq.net
今夏は蚊自体がいない、初夏のころは多少いたが

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 00:20:21.16 ID:x9rg85gw.net
このスレへの投稿者。
最近は見ないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:45:36.10 ID:2G1+93xh.net
医者が飲まない高齢者の飲む危険な薬10 糖尿、高血圧..
https://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 16:24:36.79 ID:PsqJy01w.net
金髪

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 17:29:07.13 ID:ad6PNVyC.net
書き込みが、少ないですね。ageて置きます。・・

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 03:11:14.31 ID:0hqM+p9f.net
>>196
パツキン

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 03:27:00 ID:7NXqDLVG.net
死語

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 08:54:41.28 ID:GTUfoQfL.net
ねぇそこの彼女、お茶しない?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 10:24:20.33 ID:LMVeMFAP.net
テレビのおっぱいポロリ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 01:49:57 ID:he8nsy96.net
ロバのパン屋を本当のロバが引いていた頃を知っていますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:16:57 ID:xzmio1HE.net
赤ちゃんのオシメはうんこ付いてても洗って何度も使用しました

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:33:50 ID:FPSjqQRx.net
バス停には昔かならず椅子や、ぼろいけど屋根があったりしたよね。
いまなんて一時間に一本しかないくせに道路脇にぽつんと標識が置いてあるだけ。
あれじゃ客は逃げるわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 00:25:39 ID:h7U3rtpv.net
>>204
全面的に反対します。
そもそも…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 03:09:42.27 ID:3qWC0GAt.net
全面的に・・・、ってことはないけど、地域によって事情はまるで違いますね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 05:18:06.67 ID:AF4VcHI4.net
うちの近くにあったバス停にも椅子が並んで置いてあったんだけど
誰かが盗んだらしいよ
みんないい人ばかりだといいんだけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:21:11 ID:c58KPXTp.net
夏はアスファルトに缶ジュースのプルタブが埋まってた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:40:38 ID:0a2e6SxL.net
>>91
最近は立ちションらしいよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1205168066142728193/pu/vid/540x960/L3p4tYVD7q_2llMp.mp4

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 18:32:57.84 ID:HJRXQieN.net
金髪美女の陰毛は見なくなったな
陰毛も性器の一部なのに何で欧米人は剃るんだろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 22:05:00.75 ID:cGseuRem.net
AV見過ぎ。

212 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 02:31:01.67 ID:A8lpLjKH.net
>>212
時代は【せとか】みたい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:41:33.10 ID:ZoOxtuUm.net
文旦
これをどう読むか。ブ・ボ、、、どっちも正しいんだけど、
関東の人はボ・・と読むのかな。で、漢字表記に改めて驚く、とか。
ボンタンアメしか知らなかったからなあ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 00:03:35.39 ID:92zoxr+v.net
トックリのセーター
チョッキ
ズック
トレーパン
ズボン

修学旅行 木刀 ペナント
おっと、誰か来たみたい ぴんぽng

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 19:45:57 ID:wgs471rQ.net
子供会のお祭り

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 04:00:39 ID:ZRmyiS/V.net
夏の定番 ステテコ !

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:16:53 ID:/fuILf3L.net
打ち水しなくなったな、どの家も知らん顔、エアコンのせいで、家の外なんてどうでもよくなったんだろな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:19:07 ID:/fuILf3L.net
垣根もなくなったな、コンクリブロックと鉄柵ばっか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:32:47.04 ID:nOfW10M+.net
子ども時代テレビで昼前にやっていた日活とか大映のモノクロ映画。
伴淳三郎とか小林旭とか多羅尾坂内とか、当時は時に古色蒼然として
退屈な映画もあったが、今ならアーカイブスとか言うんだろうか。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:52:39.24 ID:Spe7Y55W.net
いいます

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:33:57.90 ID:1FOWKKE7.net
レツゴー三匹 「じゅんでーす」「長作でーす」「三波春夫でござい…」
偶然にも逝くのもこの順番だったですね。 ご冥福をお祈りいたします

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 01:20:11.19 ID:lsXNpQiz.net
>>222
検証はしないけど それっぽいから (・∀・)イイネ!!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:31:29.59 ID:Jwn5fZBY.net
食事が済んで「いや、ここは私が」「イエ!駄目駄目、私が出します」
と大人同士が押し問答始めだす、という光景を会計で見なくなって久しい。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:05:45.52 ID:TuR9sVke.net
どうぞ どうぞ!♪って言われるからな…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:55:35.63 ID:dZoi1fo8.net
>>224
昔、焼き鳥屋のレジでそれをやってたグループが
最後は掴み合いの本気の喧嘩になったことがあった。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:39:55.88 ID:ZHYTDsiv.net
ハエ取り紙。このあいだ100均で見かけた。5個で100円。買って吊したが
10日間で小バエが数匹だった。食い物が冷蔵庫に入っているから虫も減った。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:48:21.15 ID:ZHYTDsiv.net
氷屋。昭和30年代前半親父が氷屋をやっていた。金持ちの家では氷の冷蔵庫があった
ので、俺は氷を届けに行かされた。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:57:27.86 ID:ZHYTDsiv.net
小学4年生頃の夏の物語。うちは貧乏だった。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:58:25.88 ID:Dqu/xbOM.net
隣もその隣も向かいの家も貧乏だった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:03:42.57 ID:8N6ehnw1.net
かやだったかな
食事が終わった後にネットみたいのをテーブルに被せていた

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:22:26.32 ID:EKLn6qrV.net
病院の夜 入院中のチンピラ達が女を捜しに院内を徘徊してた。
木造なので廊下を歩く音が響いていた。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:49:19.90 ID:5YIX+bgI.net
そろそろトックリのセーターを着る季節だなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:59:51.38 ID:BqDy4k0w.net
息子にはずっと着せてる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 00:26:24.36 ID:ggGno6AO.net
orz

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:20:56.34 ID:FD/o4K9t.net
隣の家でうどんにマヨネーズをかけて食べていた。
俺は熱いごはんにバター醤油が好きだった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:26:04.90 ID:FD/o4K9t.net
小学校時代都内に居たが、近所のU字溝の葉っぱの裏にはヒルがいた。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:29:08.73 ID:FD/o4K9t.net
>>203
おしめのうんこを取っての再利用はいまでも特養老人ホームでやってる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 18:01:52.65 ID:YDU5ps3H.net
うちでは目玉焼きにしょうゆをかけていたんだが
友達の家ではソースをかけていてびっくりした

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 07:53:27.59 ID:LuQGLHE6.net
トマトにソースかけたり砂糖かけたりして
食べてた。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:46:16.44 ID:2nVD1jV/.net
小学校の宿直室の汲み取りトイレに、
何故か衛生サックがいっぱい浮いていた。
宿直の先生が、誰か連れ込んでいたのかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 10:48:46.49 ID:71UID6nl.net
いわゆる多目的トイレだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/27(火) 22:34:30.66 ID:K22QooKI.net
時代劇で斬られると血がドバドバ流れてた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 00:43:12.04 ID:uuRBdret.net
>>243
映画 椿三十郎を親に連れられて見に行った
血しぶきの場面しか覚えていない。しかもうっすら

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 07:19:08.70 ID:nc6FkTDG.net
大阪市電

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 09:14:45.90 ID:n/mkr1Wc.net
トロリーバス

子供の頃は梅田の駅前なんかでよく見た

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 10:10:37.62 ID:0oQzQPjP.net
蒸気機関車

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:42:43.77 ID:XluZGvMk.net
>>246
トロリーバスは渋谷の駅前で見た気がする。

ルノーのタクシーはよく走っていた。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:46:10.66 ID:XluZGvMk.net
道路を占領してのメンコ・ベーゴマ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 12:47:51.17 ID:XluZGvMk.net
そろばん塾

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 16:47:20.08 ID:jEOAXsat.net
タバコのテレビコマーシャル

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:47:27.97 ID:TP+EWLRD.net
乗り合いバスの女性車掌さん
切符に切れ込みいれるハサミと首から大きなガマグチみたいな鞄をぶら下げていた
「発車オーライ!」

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 16:30:47.75 ID:tWWlFJLh.net
>>228
昭和30年代前半に氷を届けに行けたような子供は
さて、現在何歳でしょう。
注・ここでいう氷は大きな塊です。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 17:51:19.45 ID:W8PpTLlo.net
70歳

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:08:15.30 ID:DLbBsNY8.net
おしい! 71歳 一貫(約3.75Kg)運んだが、値段は忘れた。ラーメンは35円位だったと思う。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 21:15:01.99 ID:DLbBsNY8.net
かき氷は15円だったと思う。(都会山の手値段)東京タワーは未だ土台。3丁目の夕日
より3年前かな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 01:17:55.63 ID:E7ulZD5X.net
タバコの しんせい いこい スリーエー とか
頼まれて猛ダッシュ! 速いねぇと褒められた。
たしか40円 … 今じゃ540円のを自分で吸ってる♪

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 02:45:17.90 ID:mFiBYORx.net
しんせい40円は60年代末じゃないかな。
小学校の担任教師がそんなこと言ってた記憶。
70年代半ばにバットが30円

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 07:50:04.86 ID:UnANhzto.net
俺が子供の頃の大人は皆、吐く息がタバコ臭かった。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:03:04.23 ID:NjNjxxt9.net
仁丹がさらに異臭を加える

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:04:41.67 ID:Mge4WcNa.net
列車がホームに着いたら
窓から荷物を放り込んで席を確保する人

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:49:43.23 ID:qYAgodxG.net
列車が上り勾配になった時 乗客が飛び降りて後押しする。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 11:46:32.34 ID:/Nk0t+5a.net
子供がお使いでタバコ買いに行っても普通に売ってくれた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 02:09:01.32 ID:nb9sENGQ.net
氷の冷蔵庫だったので近所の魚屋に イッカンメ 買いに行かされた

一貫目 4kg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 03:35:45.29 ID:2Bu7WMUw.net
駄菓子を買うのが楽しみだったな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:43:50.54 ID:ID5bZxj5.net
一貫三百どうでもいい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:23:06.93 ID:Zj4vTcCr.net
飴玉1個 1円だった。小遣い5円/日

1円札で買った記憶有り( ´∀`)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:19:35.27 ID:ytjYGjMa.net
>一円札で支払い
70歳以上ならありえないことではないな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 03:00:36.25 ID:o3oA3d3i.net
幼稚園のころ初めて拾った金が150円くらい入ってた小銭入れ
もちろん流通させました。
あれからこれといっていいことないな、むしろ落としたり損したり。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 08:45:50.16 ID:BUVyHG2A.net
自動販売機の下に10円玉が落ちてないか一生懸命探していた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 09:02:42.02 ID:ergAVXzP.net
5年ほど前、JR船橋の券売機で切符を買おうとしたら
前の客が多分1万円入れたつり銭口の数千円が出たままだった。
俺は取らなかったが、未だにあの金が気になる律儀な俺。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:07:16.22 ID:iI1ry0ru.net
国鉄のローカル線は田舎の小さな町の駅でも貨物車引込線があって
駅前には大衆食堂と日通の営業所があるのが普通だった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 00:37:57.54 ID:EZSrN62S.net
>>272
チッキ だったか荷札を付けて布団袋と こおりをww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 22:36:31.92 ID:xTS5WmcF.net
>>267
70過ぎたが、一円札覚えてない。今持ってると数千円から数万円(Wikipedia)とのこと。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 07:42:17.45 ID:n5NZZjW5.net
60半ばだけど6、7歳の頃、1円札で駄菓子とか
玩具の紙石鹸を買った覚えがある。
でも、まもなく流通は消えたと思った。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:25:38.40 ID:HDvsdCyo.net
郵便局が殿様商売だったこと
窓口女郵政職員が横柄な態度と上から目線で老人客などに文句言っていた
どっちが客かわからないww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:41:10.51 ID:g+Pwz72B.net
三等郵便局ですね
今は特定郵便局というらしい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 17:19:25.90 ID:u+BYEK/B.net
>>277
認識不足!
「○○中央郵便局」(当時の人口約30万人)でも、>>276と全く同じような対応だった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:05:33.54 ID:oJa+fi75.net
地域によっていろいろなんだろう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:23:11.56 ID:GRNBTNH8.net
国鉄職員もな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 01:43:03.85 ID:b7nn/70w.net
>>276
で、簀巻きにして隅田川へ流したんだろうね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:25:27.59 ID:JYgSrmag.net
銭湯の男湯と女湯を隔てる壁の天井近くが空いていて双方の声がよく聞こえたこと
しょっちゅう「出るよー!」という子供の声と「はーい」という母ちゃんの声が飛び交っていた

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:16:22.20 ID:oD/Y20UP.net
それはテレビドラマでしか知らないな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 01:51:44.04 ID:jXMVBTQe.net
カコーン ……。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:42:27.74 ID:bBu93Ykh.net
エンストしたバスや車の前に棒を突っ込んでぐるぐる回してエンジンをかけていた。
エンストも昔の単語か?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 04:57:37.01 ID:t0Yu9p+Z.net
>>285
後部の釜に木炭を放り込むのは見た事有る

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:32:54.97 ID:YefWuV8F.net
街中だったけど、お寺の境内に立派な桑の木があって紫色の桑の実が一杯なっていた
おやつ代わりに手当たり次第にいっぱい食べて家に帰ったら母ちゃんが
「お前、何か食ってきただろ」「ううん、何にも」「ちょっと舌を出してみ」
というので「べー」したら、舌が紫色に染まっていたので一発でバレた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:10:49.85 ID:v9vD9/ZI.net
>>285
エンコなんてさらに昔に消えたことばかな。
現在だとITもしくはヤーさん関係

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:02:25.64 ID:K+ITWFCS.net
もしくは女子高生

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:22:22.58 ID:WvwK6diH.net
>>288
石油のエクソンモービルが改名する際にエンコという名が有力だったが
エンコは日本語でエンジン故障の俗語であるということからエクソンにした。
もっとも日本国内ではクソ=糞なので日本国内ではエッソにした。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:30:45.90 ID:ehKSYqpo.net
小学生の頃の、テレビに出てた「カラー放送」の字幕
当時、我が家は白黒だったから、むかついたw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 02:29:08.91 ID:NU/4eIQR.net
チャンネルのツマミにマッチ棒w

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:07:25.36 ID:sub50Khv.net
王様のアイデア
たまに、アイデアグッズを見かけるたびに思い出す。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:55:07.31 ID:IbfnqAAs.net
何である アイデある いう事なし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 01:57:30.60 ID:O0TjtyTf.net
>>293
王様のアイデア、八重洲の地下街で見たなw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 02:29:45.44 ID:qqIHABGJ.net
私に電話して下さい ♪スタイリー…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:06:11.19 ID:7vACsjC+.net
3密ライブ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 18:42:49.16 ID:LIb26EWa.net
>>290 ホンマかいな、エクソンと取引してたけど聞いたことないよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:14:17.33 ID:bE4bivZU.net
門松利用の竹馬。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:18:36.10 ID:bE4bivZU.net
小中学生が銭湯の塀を登って女湯の覗き。たまに向こう側に落ちて叱られた。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:26:30.07 ID:PCUXScAN.net
GoTo利用者でコロナ感染者になった場合には、医療費負担を求めるようにしろ!
応分負担にすれば、嫌でも感染対策せざるを得ないだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:57:28.54 ID:bE4bivZU.net
紙芝居の親父と梅せんべい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:59:22.63 ID:bE4bivZU.net
運動会の豪華果物バナナ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:00:03.88 ID:bE4bivZU.net
自転車の三角乗り。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:07:24.50 ID:bE4bivZU.net
小学生の野球帽

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:07:30.64 ID:H/Rj5a1C.net
少年サイクルのリア側に付いていた電子フラッシャー
光が流れるのが格好良かった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:10:40.48 ID:bE4bivZU.net
中学生の白い肩掛けカバン。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 02:09:49.91 ID:Hi9TmevI.net
運動会の白足袋ってかなり古いな…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 03:48:19.86 ID:HA5K2bl4.net
子供の頃田舎の鹿児島に行くのにハヤブサに乗ったのだけどその頃は窓が開いて
いつもは何も買ってくれない親が弁当買ってくれたりして嬉しかったな
弁当売りが近づいてくれるから楽だった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:06:13.97 ID:lZ+RTUH6.net
>>308 後期高齢者なら体験しているはず。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:18:13.74 ID:57rd9Hqz.net
あまり古いと感激が劣る、タイムカプセルも2〜30年が限界
もっと近未来的な思い出

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 07:53:22.30 ID:lYLhJrxo.net
>>310 田舎だったが運動会の時期に近所の呉服屋に行くと
    白足袋や紅白の鉢巻、体操服が入り口付近を占めていた。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:51:29.99 ID:4Q8mWK2H.net
足袋は七枚コハゼ仕様が一級品

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:25:47.50 ID:bNtoxs9o.net
月光仮面! もう正義の味方は介護施設に入った。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:43:43.13 ID:QxPS4UZx.net
天秤棒で桶をぶら下げた金魚売りの行商の人がいた
「金魚ーえー金魚、金魚ーえー金魚」

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:43:54.82 ID:v98/EE2f.net
小人プロレス

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:02:10.88 ID:5VuSkBzv.net
ええーい!

一丁目一番地 って言う ラジオドラマ知ってる勇者は?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:01:33.58 ID:bDd4xjEP.net
一丁目一番地もちろん知ってる。
OK横町に集まれ!もあった。これは赤羽OK横丁のことか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:55:21.73 ID:bnstnoBW.net
駅にいた赤帽のおじさん。
昔の旅行は家から円タクで駅まで行ってたから荷物の積み下ろしは円タクの運転手。
駅に着いたら赤帽のおじさんが運んでくれてた。
自分たちは手荷物だけだったな。
今思えば優雅だったよ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:06:10.24 ID:R2yWZ2W1.net
コンダラを押す青少年は見なくなったなあ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:33:21.69 ID:nBV3fkhM.net
引くんだよ バ〜カ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:05:46.68 ID:R2yWZ2W1.net
>>321
引くとローラーに踏み潰されてしまうので押すのが正しい使い方だよ。
下記にそれが紹介されている

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E5%9C%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:22:21.03 ID:NK7HO6PJ.net
小学校にいた小使い(用務員)のおじさん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:16:26.54 ID:m6KWPRSU.net
黒柳徹子お姉さんが司会だったNHKの子供向け番組「魔法のじゅうたん」
OPの空撮で、おばけ煙突や勝鬨橋、東京タワーが写っていた

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:57:39.81 ID:755aDfvg.net
>>318
初めて知ってる人に出会えた (TдT)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 05:47:52.01 ID:zIt5STEe.net
俺も名前だけは憶えてる、内容は忘れた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:20:53.77 ID:dmEYlU9Q.net
TVドラマの「二丁目三番地」「三丁目四番地」なら覚えてる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:22:25.77 ID:nLs2iSNg.net
小学校の校庭での映写会。
白蛇伝だったかな?

10年後・・俺の部屋でブルーフィルム映写会

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:51:05.80 ID:bxZqD5xY.net
時代劇の女性のお歯黒

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:17:45.87 ID:gmIwPh+q.net
野糞するガキ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:21:15.76 ID:L+BFzy3o.net
立ちションするオバさん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:21:31.35 ID:KwyvHe8O.net
廃道や廃屋で捨てられたエロ本を発見

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:26:27.52 ID:5CSFUVbe.net
一丁目一番地
これです♪
https://youtu.be/BD_tDUmWEok

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 07:23:56.12 ID:RRQxvcnV.net
「人命より経済を廻せ」論者のエコノミストへ問いたい
GoToキャンペーンの経済効果を算出する際、それに伴って生ずる損害、
例えば、GoToキャンペーンによって更に負担が増した医療への増大分や、各業界へのキャンセル料補てんなどのマイナス効果分を考慮しているのだろうか?
プラスになる部分のみ計算して、GoToキャンペーンはこんなにも経済効果があるんだと力説されても義人暗鬼になるばかりだ。
特に、この時期にはGoToキャンペーンで感染拡大を活性化させるのではなく、従来の経済活動を通して我慢する時期ではないか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:05:31.51 ID:eo3N4IhH.net
殴り合い喧嘩をする小学生

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:58:05.90 ID:fr6DFomG.net
ゴム紐で高飛びごっこする女生徒。
オオサカ飛びって有ったような・・くるっと後ろに回りながら飛んでスカートがまくれ上がらないように手で押さえて着地していた景色を思い出す。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:06:28.57 ID:QK/noNSL.net
よく女の子がやっていた「花いちもんめ」
あれってどこが面白いんだろうと不思議に思っていた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:54:58.23 ID:PhVeb9Y0.net
https://youtu.be/xBEhjqVYcLs

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 04:32:04.27 ID:TrghtgQa.net
公衆電話(ボックス)
赤でんわ、ピンク電話、青電話

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:15:07.27 ID:XnSL3k98.net
ボックスの公衆電話はまだあるよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:09:46.91 ID:ENvTdv3H.net
トルコ風呂 小学校の帰りにみんなと覗いた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:42:16.29 ID:tKiQ9irM.net
電話ボックスから「た、たすけてくれっ!」と通報中に怪人に襲われる場面
だらーんとぶら下がって揺れる受話器から
「もしもし?もしもし?どうしました?」
https://i.pinimg.com/originals/20/55/04/2055049bd48accb344f28fb9ad23bb11.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 01:09:40.74 ID:hrufmBYP.net
鼻水を垂らした子供


俺の服の袖口はガビガビ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:08:47.74 ID:RWZu9ZDs.net
股間もガビガビ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 00:07:43.96 ID:UKbRxZfk.net
ご飯食べていたら小石がガリッと歯に当たる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:28:07.30 ID:gHiQKDNM.net
缶けり、子供の頃よくやった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:23:29.22 ID:xqV0LEA3.net
道路脇によくあった犬猫の腐乱死体

刑務所を出所したばかりだと言う押し売り

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:17:29.25 ID:aNho2+vo.net
家の父ちゃんはまだ出れないんだ、というと帰っていく押し売り

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:43:17.87 ID:xEWYahoz.net
都会の道端で色あせた白衣着て、座ってお金を求めていた傷痍軍人、らしき人。
二人組の一人はアコーデオン弾いていた。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:52:16.72 ID:DK6VCjnc.net
下校時間になると小学校の校門前で怪しげな商材を売っていた香具師のおじさん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:22:34.50 ID:tNcV3AD3.net
米の中に時々黄色い米粒が混じってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:42:32.96 ID:QYb0wrgQ.net
富山のクスリ売り 大きな箱を背負って来ていた
紙ふうせんを貰って喜んでいた あの頃に戻りたい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:31:09.71 ID:CvLTi7XY.net
江戸川橋を渡って千葉県に入ると車と舗装道路が無くなり一面田園風景
リヤカーや大八車ばかりの着物着た人たちで偉そうなのが馬に乗ってた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:06:02.35 ID:A8ABLJCC.net
埼玉から東京に入るときに通行手形があった!@翔んでさいたま

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:50:17.41 ID:27oVbIhf.net
公共の場所での授乳

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:19:37.83 ID:AyalP0Bf.net
見る方向で本数の変わるお化け煙突

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:22:12.78 ID:wldd589v.net
鉄棒の上に座って、そのまま後ろに倒れて、砂場にすっくと降り立つワザ
「大和魂」。俺は怖くてできなかった。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:03:11.12 ID:P+3GUOzp.net
触るとトゲが痛いきゅうり
全然甘くないトマト

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:39:32.92 ID:P473Cml/.net
>>358
え、今は無いの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:54:40.01 ID:T48WjLSr.net
>>353
江戸川沿いに掘っ立て小屋を建てて住んでいた人が結構いたな。
水上家屋。大小便その他の垂れ流しに便利だったんだろう。
70年ころまであったかな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:05:55.61 ID:VtP7RZ8d.net
>>358
50年以上前おやじの実家(宮城県)に行ったとき
畑で出会ったきゅうり
本当にとげが痛かった
今は改良されて畑でも出会えないのかしらん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:51:46.52 ID:ahShlP09.net
こんぺいとう、最近見ない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:58:27.25 ID:zbysQ3z+.net
しゅうきんぺい、最近見ない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:34:55.22 ID:ebIt2jN1.net
空き缶の中心に穴を開けて紐を通して、竹馬のようにして歩く。
貧しかったなァ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:50:04.69 ID:BPSI2GbD.net
>>364
それ、貧しくない。子供の遊びとして普通だったから。
貧しいのはをれを作れない子の家。缶詰は高級品だった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:07:40.98 ID:zbysQ3z+.net
桃の缶詰めとかは高値の貴乃花やったがな!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:22:56.93 ID:drN0QhHX.net
井の頭公園でデートすると必ず別れるという噂

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:32:24.49 ID:Y8HOeu5D.net
>>367
鎌倉の東慶寺も(縁切寺)然り。学生時代デートで行ったが、彼女が入り口から
頑なに一歩も足を踏み入れなかった。・・・なのに振られた。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:44:01.56 ID:TLL59SN5.net
>>367
別れた女は思った「これでいいのかしら」

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 11:26:16.11 ID:Keef44No.net
銭湯に越中褌で来てるおじさん。
今は本当に見ることが無い。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:31:09.63 ID:YB9wCEFz.net
体罰 
鉄拳 ビンタ 竹刀叩き 急所蹴り  

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:42:46.22 ID:TmMV23ot.net
親が 小学校の勤労奉仕で校庭角に築山(つきやま)を作ってた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 03:26:18.36 ID:bwrwYSBv.net
検便の容器がマッチ箱だった!
それを弁当の入ったランドセルに一緒に入れて学校へ、、、(。-ω-)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:21:30.17 ID:dInkx1IT.net
間違えておかずに・・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 16:54:39.10 ID:bwrwYSBv.net
その日は、、、カレーだったかも?(。-ω-)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:41:43.58 ID:8IG8ak7c.net
外便所の床板が抜けて糞壺に落ちた

有線電話に呼び出されて畑からダッシュして受話器取ったら切れた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 23:58:38.86 ID:gj83fI9f.net
学校の連絡簿の電話番号記入欄に(呼出の場合: )というのがあった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 00:11:21.88 ID:sFGYv1SU.net
(呼) 03-1234-5678 って書いて出した履歴書…w

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:25:09.46 ID:smWidXyc.net
畑の肥だめ。2回落ちた。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:27:54.96 ID:smWidXyc.net
東京の夜空に天の川。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 13:32:05.82 ID:smWidXyc.net
ミルクホール

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:40:38.43 ID:Y+PppF3v.net
ストリーキング

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 18:04:57.67 ID:3dcpB39z.net
武田のプラッシーはお米屋さんが届けてくれた!
洗濯屋けんちゃんなんて職業は無かった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 22:40:14.81 ID:F2pTbxNb.net
プラッシー瓶底の謎の沈殿
ブラッシーは噛みつき魔

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 23:51:40.69 ID:ymuCs3Ju.net
>>383
子供の頃に、お米屋さんにプラッシーがあるのは見たことあるけど・・
飲んだことないなw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:14:27.38 ID:XoWy7DD4.net
この時期に文具店の稼ぎ頭商品だった理想科学のプリントゴッコ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 11:19:03.20 ID:9E7vxC7g.net
>>351
強化米とかいうやつかね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:52:27.70 ID:KXEPVK1h.net
飛行機で宣伝ビラまき

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 17:05:01.32 ID:mWh9i3P8.net
近くの畑にパンツ捨てたら どこかの野良犬が咥えて届けに来た

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:29:10.40 ID:XoWy7DD4.net
「ハハキトクスグカエレ」という電報

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:33:16.56 ID:bHQ4XShT.net
お医者さんごっこ、今でもやってるかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 23:55:03.46 ID:joUMeVLL.net
>>389
クスッw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 00:00:22.42 ID:9wArsvSR.net
電車のレールに釘


跳ね飛ばされるが 小型ナイフっぽい形になる
4回ほど遊んでたら 電車止まった!
もう後ろも見ずに猛ダッシュで逃げ帰ったw

ごめんなさいm(_ _)m

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 08:30:41.32 ID:jHVijN2K.net
改札で切符切りの職員の顔に定期券を押しつける奴

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 08:35:49.69 ID:8MiTvslv.net
石油臭いスワローバスの匂い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:55:28.24 ID:Ie3W3EVw.net
>>393
路面電車のレールに一円玉
通過した後で回収すると薄い小判型になって「おお!」だった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 17:15:27.53 ID:nRufq84x.net
タバコの自販機

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 22:06:12.03 ID:m93XUZIw.net
>>389
そういえば、野良犬を見かけなくなったなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:21:05.68 ID:qe+/nLTD.net
海外旅行で野良犬を見かけると、何か懐かしい気持ちになる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:33:49.32 ID:ql7UFrXt.net
ときどき路上で営業していた屋台のポン菓子屋さん
怖いもの見たさで最前列で見ていたが、出来上がる時の『バンッ!』という破裂音が怖かった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 01:32:57.84 ID:GuOrh+KT.net
子供の頃の普段の履き物は 下駄 だった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:51:39.62 ID:FaMljzRj.net
高校で知能指数が150以上あったり、先生や周囲から将来大物になると言われた生徒たち
未だに名も姿も見ない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 09:59:34.90 ID:GtJfGRnf.net
エ って書いてあった赤のたんつぼ。 誰が片付けるのか心配だった

「たんつぼ小僧」がストローでしゅるしゅる〜ってすするのかな・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 11:38:57.03 ID:uxIWcDYz.net
田舎の町によくあった小さいけれど食料品から雑貨まで何でも売ってる店
レジスターなんか無くて、いろいろ詰めてもらった紙袋の中身を見ながら
「んーと、780円ね」
今から思うと本当に会計合っていたんだろうか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 13:13:16.62 ID:NIR6JmLj.net
穴の開いていないD円玉、1円札が流通してた! @九州南部

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 00:06:40.82 ID:u0CoQxud.net
共同の井戸
毎日 兄達が汲んできて水がめに入れてた
冬の朝は上面が凍ってた 岩手 1956年ごろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 01:04:13.62 ID:MxErYATf.net
>>405
穴の開いていないD円玉、1円札 は見た記憶があります @福島県

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 01:07:16.29 ID:MxErYATf.net
立派な今の1万円札の様な、10円札も見た記憶がある

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 03:05:57.06 ID:Gi0J0OW4.net
穴の開いていないD円玉はチャボの図柄だったような?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 09:21:13.41 ID:voEuvcUc.net
俺が小学生の頃はまだ穴の開いてない50円玉が現役だった
裏に菊花の模様があって結構大きくて重かった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:24:56.38 ID:T6n31JRF.net
風呂屋の湯船で勃起チンコを潜望鏡みたいに出してた奴

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 16:58:42.47 ID:7/qUSWli.net
>>406
巨人の星だと、東京下町でも60年代半ばまで共同井戸だな
違和感なく読んでたから、そういう場所もあったんだろな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/08(火) 17:15:07.38 ID:xpmSUW2E.net
ヤバイ、ソープに行きたくなった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 03:07:33.95 ID:wJCIv7Vu.net
>>410
子供の頃の50円は今の500円位だったと思う、田舎なのでラーメンが50円位だった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 07:46:13.12 ID:rfdEK2Oa.net
朝勃ち

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:00:03.08 ID:qhcusG8g.net
夢精

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:42:18.94 ID:2+d8hVm/.net
>>414
たしかに
縁日の夜店に行くとき50円硬貨が有ると気が大きくなった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 08:49:14.00 ID:9HP81HFc.net
夜店のカーバイトランプのアセチレンの匂い (^ω^)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:39:53.21 ID:MdwzQj5Z.net
近所の鍛冶屋、時々カンチントンチンやってるのを見てた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 23:13:35.33 ID:a44LzUsj.net
何故か良く知らなかったが紅白まんじゅうを年1もらってた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:36:50.28 ID:RMeSe1zT.net
妻が隠れてやっていたゲップ おなら 鼻くそいじり

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:51:06.44 ID:/G12F+p6.net
街中の米兵、MP。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 22:53:09.95 ID:GLLawqAU.net
ワイは中四国地方だったから
占領軍は米軍兵じゃなくて英軍兵

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 09:10:38.09 ID:Ukj+5EgJ.net
スカートめくりが流行った

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:54:52.26 ID:AcUDYCN2.net
傷痍軍人

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:20:08.81 ID:VQKA8ZzP.net
軍事将棋

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:23:56.70 ID:fgKNIvvT.net
軍人将棋の間違いだろ。
持ってる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 22:46:50.33 ID:rbxQAU4z.net
おっとロシアの兵隊さん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 16:51:46.26 ID:BSEFkwuB.net
ナースキャップ
看護婦と言う言葉

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 23:21:32.27 ID:jNHW6hdy.net
アディダスのスポーツバッグ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 01:14:00.52 ID:c0U0S24G.net
>>430 AJIDAS 江ノ島で売ってた!(^ω^)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 09:55:29.29 ID:9LI3qzJr.net
スケバンルックの女子高生

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 10:30:45.35 ID:gjv7D+BX.net
スケバンは国会へと (^ω^)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 15:06:35.41 ID:Ib+sL3iH.net
ヘアヌード写真集を出した人だな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 20:57:13.01 ID:+mEBF/Yr.net
霜柱 

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 23:11:42.76 ID:nH8om/N4.net
自転車でのとうふ売り、ラッパでトーフーと聞こえた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 15:22:23.05 ID:w/M+oKH2.net
俺のところは小型リヤカーで豆腐売り
金魚売りは普通のリヤカー
肥樽は馬が大型リヤカー引いてた

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:25:25.80 ID:RjR01eA6.net
匂いガラス。小学校の通学途中の店の親父が戦闘機の操縦席のガラスだと言ってたが、
果たして?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:37:23.36 ID:RjR01eA6.net
駐留軍のバカでかい自動車。後ろの羽を思い出す。駐留軍のキャンプの近くで育った。
今の代々木公園。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 22:07:32.68 ID:eoroRi68.net
指でやった浣腸遊び。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:46:14.40 ID:X9pDeLfx.net
校門の前に自転車の荷台に大きな箱を積んで
紙石鹸とか指でこすると煙が出る変なクスリを売りに来ていた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 00:55:10.14 ID:4ITAH//7.net
担ぎ屋のおばさん、、小学生の頃、母が玄関で取引してたw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 07:40:13.14 ID:IyJZMUqx.net
行商人がやって来たよね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:37:09.35 ID:ul2Jv91W.net
玄関前で尺八を吹く虚無僧

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:31:26.75 ID:yrrd0+t4.net
研ぎ屋のおじさん   
集会所の軒先に腰を下ろして砥石を並べて包丁・鎌・鋏やらを研いでいた。
この歳になって家の包丁を研ごうと砥石を買ってきたが、やってみると
うまく研げない。orz

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:59:50.93 ID:WOKN65Kl.net
>>438
それは本当らしい。俺がガキの頃、戦中生まれの近所の兄ちゃんが
墜落したB−29のガラスの破片を持っていて擦るといい匂いがしたと
よく言っていた。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 14:06:58.47 ID:H+x6ep0q.net
>>446
ガラスではなく、戦闘機の風防に用いられていたアクリル樹脂が、
不純物を含んでおり擦ると柑橘系の香りが立ち上ってきたというお話

NHKで『匂いガラス』というドラマをやったことがあるな
仙道敦子だったか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 19:23:10.68 ID:FSiOz8X1.net
>>445
電動研ぎ機おすすめ
素人が砥石を使うと、むしろ切れが悪くなるね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:42:47.91 ID:kpSRBuHl.net
俺は包丁研ぎが得意、家の包丁は皆スパスパに研いでいるので
ケガに注意して使ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 21:27:51.97 ID:yrrd0+t4.net
この世で一番危険な刃物は切れない刃物だから

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 01:08:37.56 ID:Z8T9NHO4.net
>>450
俺は 無能の浅知恵だと思う。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:24:35.82 ID:xeNwk44B.net
>>450
俺はそうは思わない。けだし名言だと思う。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 15:51:25.47 ID:lu9xgtOn.net
名工は少し鈍き研刃を使うとゆう 徒然草

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 17:06:57.79 ID:AQzPFmsM.net
歌舞伎座で「音羽屋!」「高麗屋!」みたいに叫ぶオッサン

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 22:44:35.16 ID:RqqS0TAj.net
去年、粉末ハイス鋼のそこそこお高いペティナイフを買って
すごく切れる刃付けで喜んでたんだけど
これまでと同じような使い方してたらちょっと手にあたっただけで怪我になるのでちょっとビビった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 01:57:21.69 ID:ZAsEDrEw.net
羽釜の穴を修理する いかけ屋が有った

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 02:35:09.83 ID:PuLlpyq0.net
>>456 羽釜自体が懐かしい (笑)
プロパンガスで使用するガス釜なんてのもありましたね!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 05:53:35.31 ID:GRCbXNEN.net
昔はカサを修理する人が来たと思う
今じゃカサなんて使い捨てだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 07:54:15.24 ID:E2+k84I5.net
こうもりと言ってました!あれは独特の匂いがして好きでした

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 14:04:34.03 ID:Tl0bUlFI.net
俺の地域では雨傘のことを普通にコーモリと呼ぶ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:20:57.82 ID:FLEVAKCg.net
うちらの方ではコーモリ傘と呼んでいる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 16:30:09.08 ID:HHRmlhY4.net
おらほの田舎じゃ黄金バット!あははははは ふ〜っ (。-ω-)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:19:33.91 ID:wSrJdJcj.net
ワタナベのジュースの素です

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 00:13:52.51 ID:P7/bG//8.net
I円あったらチロルチョコ、チロルチロルチロルチョコ♪

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 01:17:51.99 ID:XMIGdgde.net
甘食・・・今でもあるみたいねw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 02:27:33.81 ID:tP+cFvt7.net
すあまを見かけるとつい懐かしくて買ってしまう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 01:47:56.50 ID:bUBgWU9g.net
畳敷きの映画館w 冬になると火鉢が置かれてた。
ごろ寝で鑑賞 開演前には ♪潮来笠が…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 16:22:50.28 ID:Li0KUIPF.net
ミニシアター。30人入るかどうか、ってスペースがマット敷で
ごろ寝というのは経験したことある

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 18:20:14.59 ID:Ha1kztJo.net
見知らぬ他人の家でも、
まず玄関の戸を開けて「ごめんください」と言っていた。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 19:06:32.04 ID:z3RzL/WD.net
>>465
  ピラミッド型の3角形だったっけ。
>>466
  すあま好きだった。あの感触は。。。ずっと好きです。
>>469
  あり得ない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:23:17.14 ID:qX2t9KZQ.net
電車の中でおっぱい丸出しで母乳やってる女

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 23:35:04.94 ID:oc7ZTRKu.net
日本シリーズ第5戦

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 03:37:47.95 ID:ksU1ybWK.net
>>471
ベランダで干してあるオムツの布

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 07:45:43.49 ID:AxSNyytl.net
着古した浴衣をほどいてオムツを縫っていたな。
柔らかくて丁度良かったらしい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 20:18:01.47 ID:7J+45eer.net
魚婆ね
昔は総武線にいた
でっかい荷物背負ってね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 21:43:01.71 ID:8csB8Dav.net
>>475
井上ひさし『日本亭主図鑑』にしばしば登場しておったな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:23:25.36 ID:vC3AHbOF.net
早朝に運行してた行商専用車両ってもう失くなったんだよね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 23:26:56.25 ID:8csB8Dav.net
>>477
最後に残っていた近鉄の鮮魚列車が今年3月で廃止になったみたいだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:26:22.78 ID:tN3NXgOk.net
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/061100438/
獲れたて鮮魚を東京へ、新幹線物流に挑むJR東グループ

こんなのがありますがなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 00:48:52.07 ID:RQjYcXVj.net
なんか そろそろネタ切れ感がww

>>464 それは無い!!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 01:03:39.08 ID:99PJJ1gD.net
>>480 チロルチョコあったよ!(^ω^)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 09:20:28.36 ID:R2o5/+h7.net
「20円? これじゃなんにも買えないよ〜」

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 10:51:43.23 ID:CMhHAB8J.net
俺が高校でジーゼル通学(田舎なので電車は無い)の時
行商のおばさんが集団で乗って来て、車両中生臭くなったのを覚えてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 13:55:29.75 ID:YIljf3P1.net
普通、汽車通学と言わないか?
ジーゼル通学なんて初めて聞いたわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 14:33:05.87 ID:284sxBf0.net
昭和30年代の小学生時代、歩いて行ける範囲で銭湯が4軒、駄菓子屋が2軒あったが
今、グーグルアースでみる限り銭湯は1軒で駄菓子屋はもうない、他に通学の途中に
空き地が2箇所ほどあって、メンコやチェリング、ベーゴマをやったし、偶に紙芝居が
来ることもあったが、今はそういった空き地そのものが無い、ちなみに東京の区部

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 21:38:10.04 ID:CmARyhKi.net
ドラえもんに出てくるような、土管などの建設資材置き場の空き地が本当にあった
ただテレビの様な整然とした地面じゃなくて雑草生え放題の草ボーボーも空き地だった
外周はフェンスで囲まれてたけど隙間から普通に中に入れた
同じなのはピラミッド積み土管の上に仲間みんなで座って雑談してたこと

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 03:34:17.77 ID:Voooms2x.net
運動会で親指からかかと迄輪ゴムを掛けて走ると
自己記録更新するとかしないとか‥取り敢えずやったw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:09:04.66 ID:IUUcgDgO.net
ボクシング世界タイトルマッチ15回戦。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:57:54.53 ID:Fg+p/U62.net
キックボクシング
主演:澤村忠
特技:真空飛膝蹴り
解説:寺内大吉さん
提供:マスプロアンテナ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 18:04:06.85 ID:4KSXisxd.net
クリスマスの夜にはキャバレーでドンちゃん騒ぎしながら浮かれて酒を飲むおじさん達
赤い三角帽子被ったまま終電で帰ってくる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:30:25.57 ID:F1SqsPP1.net
なかなか点灯しない蛍光灯
「○○さんは蛍光灯だ」とか言ってた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 01:57:39.79 ID:2tu1VLaA.net
テレビを消すと画面中心に向かってブラックホールが出現
(白いけど)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:32:54.39 ID:r8tL8SGI.net
キャバレーハワイ、ロンドン。あんなにたくさんあったのに・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 11:35:38.51 ID:Fgu7+ir9.net
ホステスさんは何処へ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:33:34.80 ID:czUfDqyA.net
コンドーム自動販売機。都会の片隅に、あった。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 18:54:08.09 ID:PZdJ7gnH.net
とうせき

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 23:07:10.00 ID:nTv4yU6w.net
赤鬼と青鬼のヘソ穴にボールを投げ入れると鬼がウーウーと両手を上下した

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 13:07:13.10 ID:XS9AmPCf.net
民放テレビの大相撲中継

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:43:00.08 ID:QgHQxTmP.net
日本テレビ?が昼間放送を一時中断する時に流れる鳩の
アニメ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 19:28:27.39 ID:29Uw3ZJR.net
年末のコマーシャルと言えば、プリントゴッコその後はエプロンとキャノンのプリンターのコマーシャルだったけど、最近はプリンターのコマーシャルもやらなくなったね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:45:51.23 ID:ik/zx4m9.net
ナショナルキッド
大塚 かどまん
スタイリー
伊東に行くならハトヤ
何でアル アイデアル
直ぐ書きスラのハッパフミフミ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:50:10.23 ID:CkkrYjsS.net
>>501
「はっぱふみふみ」って、万年筆のCMだったねw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:16:18.92 ID:ik/zx4m9.net
全部知っててこそこのスレにお邪魔する意味が有ると信じています

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 07:45:25.08 ID:29i9N9Qg.net
【まもなく見かけなくなるもの】

俺そして君たち(涙)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:19:04.95 ID:eEPqH+AC.net
自転車の三角乗り、子供の頃のやった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:25:01.70 ID:eEPqH+AC.net
子供の頃のやった× 子供の頃やった〇
それと、駅前の地べたで農家のおばさんが野菜を売ってた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:26:53.46 ID:MFF8XPrZ.net
三角乗りは、だいぶ前に俺が書いた。
ハッスルハッスル!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 10:36:19.48 ID:yEXLAcIA.net
冬休みはスケート行ったよね。東京の子供だったけど
結構あちこちスケートリンクがあったよね。自分は品川プリンスのスケートセンターね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:08:25.38 ID:Bq4lztw4.net
>>503 過去レスも参照下さいませ(重複)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:32:34.23 ID:lcmI7FIY.net
おばあちゃんと黒人がダンスしながら「ナチグロ!」
と叫ぶ那智黒飴のテレビコマーシャル
関西限定?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 11:52:05.69 ID:Lf4agEbN.net
「昔、あったね!」 バブル以前では定番だった装備品5選 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609292239/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 17:26:20.22 ID:4HiZkQSJ.net
年始のご挨拶廻り

令和の今となっては、来られるのも迷惑だし行くのはもっとご勘弁願いたい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 20:35:10.43 ID:pVKAM3ni.net
ステージの歌手に向かって投げるテープ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 06:46:07.59 ID:J2+RiNE6.net
>>512
>来られるのも迷惑

分かる分かる。
特にガキを連れてる連中だと、お年玉あげないと陰口たたかれるからな、

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 01:02:00.87 ID:H9ZHouH6.net
>>514
子供にお年玉あげたら 領収書 を貰っておくと20年後に役に立つww

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 01:51:11.37 ID:96sVx+j0.net
鼻水を上着の袖で拭いていてガビガビな子供w

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:33:51.68 ID:pBzSl394.net
>>492
NHKテレビ放送終了時の君が代とはためく日の丸。

テレビ見てたら、「昔あったもの」とかで電気製品やプリントゴッコなんかを
若い芸能人に当てさせてた。このスレのパクリか?
テレビもユーチューブでネタを探しているのはわかるが。衰退するのは当たり前か。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:47:09.21 ID:ofnakdbb.net
毎日朝5時50分頃、NHKテレビの放送開始時に最初にブラウン管に映るのは大型通信用パラボラアンテナ
最初は真上を向いているのが徐々に下がって真正面を向く
たしか昭和45年頃だった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 02:53:59.31 ID:xP/FlslW.net
日光写真

セリアで日光写真カメラ売ってた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 21:50:43.99 ID:0n8+fHta.net
活動写真、途中で必ずカタカタと音がしてフィルムが切れて場内の照明が付く

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 01:28:34.70 ID:Wd80iICR.net
>>519
これか
https://lee.hpplus.jp/100nintai/1659824/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 02:01:59.16 ID:UZVGH0hJ.net
>>516
朝起きたらパンツがガビガビ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 02:09:44.24 ID:+LuGXkWK.net
電灯線アンテナ付けないと良く聞こえないゲルマニウムラジオ
外でトランシーバーで喋ってる振りをした 小学生w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:36:39.92 ID:czNwj8/T.net
客船の出港時に投げられる五色の紙テープ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 17:08:45.30 ID:CdgPKG1a.net
憧れのハワイ航路

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 11:00:19.24 ID:7Zz4z9tQ.net
もう松が取れる頃だけど、御正月ネタで
昭和30年代頃の正月の元旦は静でお店は殆どがお休みだった、唯一駄菓子屋が開いてた
いつもは5円玉か10円玉をしっかと握って来店する子ども達が、この日ばかりは稲穂や
鳳凰の100円玉を握りしめ年に一度の大人買い、普段は高くて買えない板チョコだとか
いつもは1つ買うだけだったのが、お菓子、メンコ、日光写真も買えた上に銀弾鉄砲まで
買えるじゃ無いか、お正月は駄菓子屋のかき入れ時
一方、一般の商店は大概5日か6日が初売りの日で、それまで食糧とかは買えなかったので
帰省しない独身男性は結構困っていた、確か池袋の西武か東武が2日に初売りをやってたが
この時におもちゃ売り場に行ってた記憶がある、うちの親父が4日の仕事始めで使う酒の
つまみ(ピーナッツやスルメ)を買いに行くついでに付いて行ったわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:06:44.31 ID:go1PWbsc.net
>>524
芯が当たってフラフラ、デッキから海に落ちる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 17:55:07.01 ID:EOTGdP6x.net
アメリカのテレビドラマ
ララミー牧場、名犬ラッシー、三バカ大将、パパは何でも知っている
奥さまは魔女、わんぱくフリッパー、コンバットなど他にもたくさんあったと思う。
それが今じゃ韓ドラだらけ。時代は変わったね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:43:52.79 ID:phERWAEr.net
ハワイアン・アイ
コニーフランシスはチャーミーで可愛かった。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:57:24.67 ID:VJQw9jzD.net
あぁ、死んだ親父もコンバットはよく見ていたなぁ、親父も戦争で予備役の将校だった
コンバットではドイツ軍の弾は千発に1発も当たらず、逆に米軍のは5発で10人に当たる
親父曰く、米軍はあんな個人的な戦闘はせんかった、まず砲爆撃で地ならしをしてから
必ず戦車や装甲車を盾にしてこっち以上の兵力で押してくる、これが米軍の常道戦法
ちなみに、同じような戦力だったら米軍は大して強くなかったらしい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 20:31:11.80 ID:93NPUZl9.net
野球盤は既出だろうな。
昭和32,3年ごろ。代々木のワシントンハイツは駐留軍基地で将校住宅が広がっていた。
今の代々木公園だが。あそこには「パパは何でも知っている」の世界があった。
俺たち悪ガキは日本人立ち入り禁止の鉄条網をくぐって侵入して、別世界を見てきた。
プールがあって、初めて白人女性の水着姿を見た。肌の白さが眩しかった。
オナニーを知らない子供だったが。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 01:43:57.46 ID:0B8ttRsv.net
ナショナルキッド

NHK第一と第二でステレオ放送

お化けエントツ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 19:59:20.35 ID:QO5a3cI8.net
>>530
サンダースの隊は斥侯部隊。本隊ではない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:15:29.24 ID:d7Slj1wE.net
チェックメイトキングツウ!こちらホワイトロック

これ ホワイトルークだったのねw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 02:52:03.69 ID:/XdUtFXG.net
>>534 えっ?白岩さんじゃなかったの?
リトルジョンもビッグジョンたったりして?

536 :智美:2021/01/10(日) 04:53:37.71 ID:Ff+4O26i.net
去年、夫が借金を残して他界し、88歳になる親の介護、生活保護とパートだけでは今月生きていくためのお金がどうしても足りません。

役所にも相談センターにもご近所の方にも手当り次第相談しましたがだれも助けてくれません。

パートを掛け持ちしたくてもコロナ禍で仕事がありません。

借金の理由が理由なので自己破産することもできません。

施設で育ったので頼れる知人もいません。

もう精神的にも体力的にも限界です。

この世に神様のような方が居ることを信じ、書き込ませていただきます。

夫の借金の影響で銀行口座も止まり使えなくなってしまっています。

借金、支払い滞納全て合わせると約150万円ほどあります。

少しでも今月の生活費を恵んでくださる方、ペイペイの番号書くのでこちらにお願い致します。

PayPayID:mogmog16

お礼をお伝えしたいので、恵んでくださった方は教えてください。

どうか、どうかよろしくお願いします。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:23:25.79 ID:U+PlBjGt.net
テストパターンスクリーンミュージック

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 09:45:28.91 ID:FB2fBMRB.net
歩行者天国&傷夷軍人

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:31:25.33 ID:/3xuVabp.net
>>155

うちの方は来るぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:33:15.15 ID:/3xuVabp.net
>>102

湯たんぽはホームセンターで普通に売ってるだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:36:39.98 ID:/3xuVabp.net
>>270

わしは今でもやってるぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:37:54.22 ID:/3xuVabp.net
>>280

国鉄はびどかったよな
JRになってほんとよかった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 17:42:59.20 ID:/3xuVabp.net
>>398

地方に行くと結構いる
関東近辺では茨木県あたり

悪質なブリーダーが用なしの犬を捨てるから野犬化するそうだ
うちはそういう犬で保護された保護犬を飼ってる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 22:24:19.28 ID:6qhjMnGu.net
>535
とりあえず、ケリーじゃなくてケイジ、ってのはあった
「刑事」に聞こえるからという理由

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 02:54:52.34 ID:KeGff0AX.net
>>541
死活問題だもんな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:25:09.33 ID:j4uaFSqx.net
>>508

俺は歌舞伎町のスケートリンクに行ってた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:28:40.23 ID:j4uaFSqx.net
>>522

夢精かなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 02:00:19.46 ID:Nd3B8R4U.net
>>535
https://youtu.be/XhBQbggttSU

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:35:50.97 ID:7+9gnItS.net
>>548 GJ (^ω^)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:01:15.52 ID:cG4fVHLL.net
>>508
俺は池袋で、東武デパートか、今は無きマンモスリンク、今はゴミ焼却場になって高い煙突
が目印になってる。ハタにもあった気がする。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:49:31.97 ID:OYL9k4Un.net
ビックモローはスピルバーグのトワイライトゾーンの撮影中にヘリコプター事故で死んだんだよな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:45:29.16 ID:t58XIcKI.net
ドイツ軍との戦闘で戦死したんじゃなかったのか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:49:50.26 ID:NczVbRO7.net
銃声でサンダース軍曹が耳が聴こえなくなったシリーズは最高だった!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:03:44.36 ID:593NnQTa.net
>>551
リック・ジェイソンは拳銃自殺
1983年『小説吉田学校』にマッカーサー役で出演

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 15:17:27.47 ID:6vqooQWi.net
そうなんだ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:29:55.27 ID:dghSmm/m.net
確か癌が原因の自殺だったな。
あの分隊で今生き残ってるのはカービーだけだ 80代中ぐらいか。
丘は血に染まる は良かった。ビックモローの監督だった。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 22:18:53.41 ID:VnnDfCAw.net
551からスレチ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 00:10:48.19 ID:5PfUhGLk.net
今は聞かないが

かまいたち って友人の太ももがスパっと切れてるのを見た。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 04:41:47.48 ID:DJZ/hrA4.net
かまいたちの夜、、、いやじゃいやじゃ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 09:36:44.58 ID:HVis0TNn.net
35年前はロングスカートが流行ってた。
彼女のスカートめくるのに苦労した。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:31:05.44 ID:PqOnF/fH.net
小学校のスカートめくり。今やったら大騒ぎだろう。
俺は教師に告げ口され通信簿に書かれた。ほかのやつもやってたのに・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 17:49:25.38 ID:dYksQMKP.net
俺は小学の時選挙違反やった
医者の息子がクラスの委員長選挙で、票が入ると親に褒められるらしく
俺に消しゴムをくれて票を集めた、女の子が先生につけ口してばれ、怒られた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 03:22:03.35 ID:Pj8j/xyP.net
沼津御用邸のそばの海水浴場で臨海学校

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:45:40.35 ID:lhOhj+kd.net
まぁ劇的に代わったのはトイレと自動車だな
かつて学校や役所、駅やデパートのトイレは殆どが和式だったが、今は多くが洋式になった
それと車な、昭和50年代の前半まではマニュアル車が主流だった、男がオートマ乗ってると
笑われたもんだが、今はオートマが殆どになり、踏み間違いによる暴走が問題になった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:34:22.29 ID:3BmBn3AC.net
大学生の麻雀

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:40:08.49 ID:FEwd9ilq.net
>>560
ミディ丈のスカートにパンプス
イケてる
それだけで3割アップ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 02:48:12.29 ID:PS2HwMUW.net
どこの家庭にもねこぐるま(一輪車)が最低一台はあった!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 03:07:32.59 ID:PsHqSFLU.net
レナウン娘 ♪

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:59.03 ID:s3m425jV.net
>>567
ねーよ、あるとしたら農家だろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:34:02.88 ID:3Jerk0h6.net
学研の「科学」と「学習」
科学の付録が楽しみだった
両方買って貰えるやつはブルジョワ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:45:56.94 ID:v7ZbkUll.net
便所でのオナニー、ジンジンして気持ちよかった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:37:19.01 ID:DfzVK/2r.net
>>570
「科学」と「学習」は、小学生の頃に両方買ってもらってたけど、
突然打ち切られた、理由は聞いてないな、なんだかな・・・orz
科学の付録は面白かったね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 05:58:35.54 ID:t5gkQGrD.net
♪ニッセイのおばちゃん自転車で、、、

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:14:38.35 ID:6a/7qTCi.net
スパイクタイヤ、大雪でも最近は見ないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 18:25:42.34 ID:OhsiCZUy.net
生産が終わったからだろう
歩行者は滑りやすくなって困っただろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 04:45:56.11 ID:sBfPB/o1.net
雪にオシッコで字を書いた…今は足元だけに…。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 12:43:51.88 ID:G1z69xkh.net
シロウトが出場するクイズ番組で、優勝の賞品が乗用車とかハワイ旅行とか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:55:19.92 ID:CJdCtIC6.net
バナナ 桃缶 パイナップル缶は病院へ入院しないと食べられませんでした

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:56:06.65 ID:1Wa6To7m.net
近所からの病気見舞いは新聞紙に包まれた鶏卵だった! @田舎

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:56:40.14 ID:Z3utOcGs.net
>>578
子供の頃に、父がバナナを買ってきてくれたことがあるな、酔っ払ってたw
嬉しかったが、母と喧嘩してたなw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:02:46.85 ID:/ficmKC+.net
>>577

高橋圭三が司会をやってた「でっかくいこう」かな、最初に電化製品などのまあまあな
景品が貰えて、そこから二者択一で選んで行き、最後は豪華賞品(車や海外旅行)と
ショボイ景品(タオルとか)の二者択一で天国か地獄かを味わう、参加したかったなぁ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 10:09:29.72 ID:1Wa6To7m.net
ナショナルプライスクイズ!
ナショナル製品の価格を当てるクイズで今となるとわざとらしかったな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:52:58.57 ID:/ficmKC+.net
値段を当てるというゲームでは、プライスクイズよりは夢路いとし、喜味こいしの
「がっちり買いまショウ」が面白かった、始まりの頃は「3万円、5万円、7万円、
運命の分かれ道」だったのが、5万7万10万と値段が騰がった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:58:41.10 ID:HVTCp7/q.net
中学生の頃
刑事コロンボを見て
アメリカの家はこんなにもでかくて
豪華なのかと思った
何もかも桁違い
よくこんな国と戦争したと
逆の意味で日本人に感心した
昭和一桁の父も同じに違いない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:27:09.66 ID:nA5/R9RA.net
テレビの画面の緞帳が懐かしい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:24:36.56 ID:cZ98Er+L.net
>>585
学校のやつには量引き扉に鍵付きだった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:26:36.62 ID:cZ98Er+L.net
あ、両引き扉ね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 22:47:57.86 ID:AGeN9cOT.net
観音開き

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:08:42.03 ID:urTiN5W9.net
>>584
おれは子供の頃に見た名犬ラッシーでアメリカ人の一般家庭との格差に衝撃を受けた
・台所の冷蔵庫がデカい 扉を置けると見たことの無い食品が一杯に入っている
・牛乳がデカいガラス瓶に入っていて一杯ずつコップに入れて飲むスタイル
・お母さんが大きなガラスのボウルに入った液状のチョコレートを混ぜてお菓子作りをしている
・パトカーの後部座席に置き去りにされたラッシーが自分で窓を開けて外へ出て来た
・今から思えばパワーウインドウなんだが当時は知らないからアメリカの犬は窓開閉用の手回しハンドルを回せるのだと思っていた
・子供がCB無線機を持っていた(テレビの音声でCB無線を「市民ラジオ」と訳していた)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:50:12.75 ID:ribEYGrm.net
>>588 m(_ _;)m

夏の蚊帳吊りは何かわくわくして あの匂いが好きだったw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 10:55:02.54 ID:aikNkrqI.net
どうして歩行者天国は無くなったんだろう? 銀座では車の上から赤尾敏さんが熱弁をふるってた

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:27:00.93 ID:iUCRHybU.net
>>589
アメリカ、カリフォルニアに行ったとき、ロスアンゼルス空港に着く少し前にロスの住宅地がキラキラ光って見えた、
後で聞いたら各家庭にプールがあって、上空から眺めると光って見える。
普通の市民の家もみんなプール付き、日本でプールがある住宅はごく少数、
その次にサンフランシスコに行ったとき、OPツアーでヨセミテ行ったが、その通り道でサンフランシスコの対岸のオークランドまで
13km以上ある長い橋(ベイブリッジ)を渡っていくが、このベイブリッジができたのが1936年(昭和11年)
こんな長い橋を第二次世界大戦以前に作ってしまうアメリカと、
ゼロ戦のエンジンを名古屋から岐阜の各務原まで運ぶのに牛にひかせて運んだ日本が太平洋をはさんで
戦争したという事実、今じゃ考えられない。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 17:59:07.07 ID:aikNkrqI.net
アメリカのダイレクト通販!
皆さんの家でもプール掃除には手を焼いていらっしゃる筈です、
そんな時にこの高速洗浄ブラシがあれば楽チンです\(^-^)/
アメリカ発のCMに( ゚д゚)ポカーンとなった昔!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 02:40:08.25 ID:o0T7rOal.net
宇宙家族カールビンソンを見て育ちましたが
はやぶさ 1_2で少し立ち直れる気がしています

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:21:40.37 ID:7lEdgtwe.net
>>594
宇宙家族ロビンソンなら知ってるけど(昭和32年生まれ)
ググったら宇宙家族カールビンソンってあるのね
ワゥ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:23:28.48 ID:mdkHpyTF.net
>>595
どっちか判らないので 自分が間違ってた?と思ってw
ロビンソンだよねぇ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 03:41:24.41 ID:k9bNHLEZ.net
俺もロビンソンしか知らない!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 08:48:36.33 ID:tEJSOmPT.net
人間風車はロビンソンだったような、、、
あたらしい季節はなぜかせつない日々で

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 04:49:11.33 ID:5T4zYltk.net
人間風車はビル•ロビンソンやろ!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 08:29:07.39 ID:NYItC2+R.net
風呂ん大工ビルもいたな!シミジミ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:22:14.17 ID:mAGb+Ztt.net
新人の頃は社員慰安旅行で熟女社員達に部屋に連れ込まれて犯された。
これで一人前の社員扱いになったが、最近は見なくなった。寂しいことだ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:12:06.85 ID:vQ+abJeJ.net
1980年代中旬ぐらいの社員旅行で伊豆の北川温泉に行ったときに、海の波打ち際に混浴野天風呂
があって、同年代の男3人ぐらいで入っているときに、同じ職場の一歳年上の女子社員(当時25歳ぐらい)
ともう一人の女子社員が水着きて入ってきた。
男3人はタオルを風呂の外において入浴しているから女子社員にちんちんをまともに見られた。
今思えば、女子社員は事前に水着に着替えていて自分たち若い男性がくるのを狙って入ってきたと思う。
令和の時代では考えられないほど大胆な行動する女子社員だった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:21:53.82 ID:zOmqItZR.net
>594
あたたかい…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:15:00.56 ID:pIaYKSf9.net
すれちですが、この曲似たのがあった様な気がします、知ってる人がいたら教えて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=VIWNUFjbTOg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:26:28.77 ID:WM90a6BN.net
カラスノエンドウで シビビービー w やったよな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 06:20:37.26 ID:EsbmBh2T.net
昔は和服を着てたら、腰巻をしてパンティを履いていなかったなぁ。色気があった。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:12:02.21 ID:OBwYvXEv.net
どっかのデパートが火事になり、パンティをつけていなかった和服の女性が梯子車での
救出にとまどい(下から覗かれる)、多くの人が亡くなった・・・。
それからパンティが普及した、って話があったね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:47:32.38 ID:cbULPQap.net
どっかのデパートというのは熊本のことだね
うちの母親がパンティ丸出しで次々と救助されるニュース映像を見て怒ってたな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:30:45.11 ID:UwZh5OR/.net
もうパンテーは穿かないと言ったのは勝つ新太郎だろ? (^ω^)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:32:40.20 ID:cbULPQap.net
勝新太郎は金玉と竿の間に大麻を隠してたんだよね
だけどパンテーじゃなくてパンツは穿かないと言ったはずだよ
そこは本人の名誉のため

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:02:40.92 ID:aP7qW3He.net
>608
それは千日デパートの事だろ?
607が言ってるのはそれよりはるか昔、戦前の白木屋火災の事のはず
まだ和装が主流で、下着も腰巻きが多数派だった時代

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:41:57.54 ID:+FvMeSco.net
>>611
今年還暦になる自分がこのスレに書き込むのが間違いだったわ
そんな火災があったんですか
先輩、失礼しました

613 :607:2021/02/09(火) 18:15:29.65 ID:g6xQj1Hh.net
>>611
そう、それ。
>>612
俺だって実際には知らないよ。数十年前に「昔のニュース」みたいなTV番組で
見ただけ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:18:26.42 ID:tPsVwtSP.net
子供の頃、プロ野球ナイター中継が雨天で中止になると雨傘番組で
キングコング対ゴジラとかの東宝の怪獣映画をやってくれるのが楽しみだった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:37:44.33 ID:umL/3tVv.net
昔の大相撲は土俵に手を付かない立ち会いで今とは全く別の競技に見える
何故に何時から手を土俵に付けるようになったのだろう?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:32:18.11 ID:RWDP+Euo.net
>>611
日本橋の白木屋デパート火災。和装で今のようにパンツをはいてなかったから、
下から見られるのが恥ずかしいと、下りないで多くの女性が死んだ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:44:00.20 ID:eboNxQBI.net
それは事実らしいが、実際に下着が一般化したのは戦後。
進駐軍の影響が大きいと爺ちゃんから聞いたことがある。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:26:58.61 ID:RWDP+Euo.net
白木屋デパートと言えば、かのニュージャパン火災で悪名を馳せた横井英樹
の乗っ取り事件を思い出す。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:45:59.33 ID:EInKYwp3.net
>>617
爺ちゃんの話なんて根拠になるかよ
ま、パンツの普及は男女ともに戦後のことだが、洋装に転化したからだろ
それも進駐軍の影響といいたいのかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:30:07.27 ID:WM08DiQW.net
おいらが生まれ育った頃の下町(江戸っ子)と云えば「するってえと何かい」が口癖だったが最近はとんと聞かないなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:35:39.07 ID:r1oGEVsG.net
寅さんも口癖だったかな
実際には聞いたことないな
冗談と認識したうえで使うことはあったけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:40:48.64 ID:GgecETYE.net
そもそも「下町」てのは銀座木挽町とかあの辺の事であって
葛飾柴又なんてのは本来の下町っ子からしたらただの田舎

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 01:46:30.61 ID:Cg36glSa.net
おばけエントツを見た事が一回有る 汽車の窓から

ハンケチは振ってない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:28:30.72 ID:yXEbCrU6.net
ハンケチ ワロタ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:57:35.50 ID:lBVokDe+.net
♪木綿のハンケチ 太田裕美さんは東京出身になってるけど埼玉の寿司屋の娘さんだった筈?(。-ω-)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:24:30.69 ID:PEeQ6wQS.net
春日部の寿司屋だったな、前通った事はある

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:46:33.28 ID:C5MA/Ib2.net
>>620
手のひらで鼻をすすり上げながら「てやんでい!」とか言うんですか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 03:36:58.84 ID:X20VNDgM.net
あったりめえだい!べらぼーめ!!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 05:52:38.43 ID:6xBIO3od.net
共用トイレ 
昔はお互いさまで気にしなかった
が女性は立ションで珍歩がんみしてた。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:47:49.23 ID:V9dpWIIZ.net
>>628
あたぼーよ、ってのはその短縮形なのかな

意味としては「アタリマエだろ、バカ」ってこと?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 02:29:06.43 ID:o2lNkwqE.net
>>630 たぶん正解w

あたぼう
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%BC%E3%81%86/

べらぼう
http://182.48.10.148/gogen/he/berabou.html

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:07:43.09 ID:n2ccF0c0.net
進駐軍と言えばパンパンだな、今ならパパ活かな。
そしてアイノコが生まれた、今で言うハーフ誕生さ。以上、我が国の黒歴史。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:39:50.58 ID:gBLGBih/.net
昭和初期〜中期頃の田舎の地方では純粋な訛りだった!
TVの普及に伴い今ではその地方の訛りにもかなり変化が起きている、例えば明らかに関西風のイントネーションでの会話の中にも○○しちゃうとか○○じゃんとか出てくる
関東の人間からすると吹き出しそうになるけどこれも時代の流れなのか、、、

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:55:01.03 ID:k2AYOShN.net
東京の山の手言葉も聞かなくなった。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:09:52.44 ID:mPYj1czs.net
山の手言葉ってどんなんですか?標準語とどう違うの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:53:09.01 ID:yDKlobVp.net
矢部太郎著「 大家さんと僕 」の登場人物である大家さんがお嬢様言葉を話してるんだけど あれがたぶん山の手言葉だと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:34:38.90 ID:+8UDWlaP.net
>>635 ごめんあそべ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 22:53:32.55 ID:iSBw/uwU.net
>635
今で言えば黒柳徹子
もっと典型的なのは今は亡き山岡久乃
この辺の人たちの喋り方

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:47:46.78 ID:D1GaqZle.net
ちょっとあーた、なんなんでございあんすのよ。
今から40年ほど前に山の手の奥様にこれを言われて
これかぁ、と感に堪えたことを覚えている。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:09:48.22 ID:Kn75uuHA.net
ぇぇえ 思ってたのと違ったw
奥様というよりオバチャンっぽいw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 03:41:13.17 ID:5OqfxTPJ.net
>ちょっとあーた

奥様は魔女の隣のおばさん?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 03:41:13.26 ID:5OqfxTPJ.net
>ちょっとあーた

奥様は魔女の隣のおばさん?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:42:55.65 ID:TN2vYtFo.net
以前御徒町の地下駐輪場で貸自転車を借りたとき
じいさんだったのだが、東京弁(江戸っ子言葉の様な)がきつくて
何を言ってるのか分からなかった事がある(自分は東北人)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:36:41.56 ID:rzNargjy.net
>>643 最近、わ〜〜〜「ほいど袋」さ見掛けない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:20:01.06 ID:PtSP3A8v.net
>>639 D婦人かとオモタわ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:16:59.60 ID:7X39XhFp.net
デブ婦人

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:37:12.25 ID:bXTqQcse.net
スカルノ、、、禿げ散らかしたご婦人?(。-ω-)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:23:00.57 ID:4dwL+JxG.net
中国で肛門PCR検査してるらしいが、
子供の頃肛門にガラス棒を入れられて、何かの検査をされた記憶がある

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:56:51.09 ID:bXTqQcse.net
>>648 それは間違いなく宇宙人の仕業です!ガラス棒の青春、、、

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:38:16.31 ID:+65EdLr7.net
ポッキーがチョコポッキーに変わっただけやがな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:51:17.04 ID:8BjKoWxH.net
気持ちいいけど、、、止めないで!(。-ω-)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 01:47:38.06 ID:APpcbwhe.net
ワタナベの ジュースの素です もう一杯♪

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:32:58.74 ID:ux9WeCEj.net
I円あったらチロルチョコ〜♪

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 03:41:58.78 ID:KxxSct9t.net
166名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/09(火) 01:17:16.50ID:QRS07p6i>>167
>>165 寝惚けたことを言ってるね。 この世に生姜さえ有れば私は天下無敵。
あすもジンジャーティーでビンビンじゃわい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 00:06:45.29 ID:f4LFLClf.net
地上波から消えたもの

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:02:19.30 ID:KSoZxstX.net
リアカー
30年くらい前に焼き芋屋さんを見たのが最後
引いていたのはお爺さんだったのに結構なスピードが出ていて 買い求めるために追いつくのが大変だった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 11:39:59.87 ID:yXtpJH8/.net
>>656 今ではFFになっちまった!
FFになっちまつた悲しみはたとえばキツネの革ごろも

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 16:55:36.20 ID:NI9HqNI/.net
電車内で授乳

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:12:51.07 ID:SK4dVPSu.net
>>657
今日も小雪が降りかかってるのか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 00:17:38.71 ID:i+fnNePJ.net
>>657 >>659
そんな悲しみも 元祖FRネコ車がいまだ健在である事に思い至れば 小雪のかかってちぢこまる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 11:57:26.30 ID:4Obdcv8/.net
よごれつちまつたFRネコ車

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 23:27:34.70 ID:4DbWjiFQ.net
青姦!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 02:33:55.99 ID:QsMKCT+O.net
夜這い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 03:21:04.46 ID:lUuzKuVw.net
ツマグロヨコバイ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:36:25.05 ID:bnXCJDWl.net
穴割れのモモヒキ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 03:13:16.06 ID:xNsc/LPJ.net
ラジオ体操第三 シラネーヨ
https://youtu.be/JcVfrNO7x5g

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 04:10:03.19 ID:wqMNdUh/.net
シラネーヨ(仏1862〜1918)無政府主義者

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 08:38:53.93 ID:3Z/WFl0Q.net
テレビのUFOや心霊番組!矢追淳一さんや稲川淳二さんは暇?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 17:49:00.68 ID:RoX4NRcG.net
大槻教授と韮澤潤一郎氏も暇らしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:00:54.01 ID:v544xXuz.net
大槻教授と組んで霊能者を叩いてた松尾貴史(キッチュ)は、かつて宜保愛子さんのアドバイスに従い毎日蕎麦を食べてたが
偽物(?)だと分かると霊能者叩きの急先鋒になった
死後の世界を否定する人は、この手のタイプの人が多い気がする

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 19:06:08.56 ID:K7xePf2L.net
松岡貴史と青木理の違いが分からない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:40:43.27 ID:0JQRZC5t.net
「天中殺」で一斉を風靡した算命占星術の和泉宗章は
自分が算命占星術に基づいて行った野球の優勝占いが当たらなかった事から
この占いは間違っていたと占い師を引退し、占いの嘘を告発する側にまわったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 22:47:40.86 ID:T1N8a97J.net
潔い人だなあ!敵に回すと恐いが味方にすると情けないとしか、、、(。-ω-)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:09:53.53 ID:nr/V4AMR.net
手紙を入れる状差しが部屋に必ずあったな。
あと、箱入りの粉の石鹸(洗濯用)、クレンザーとか
角砂糖、薄めて使うシャンプーetc・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 21:44:02.95 ID:BFy2w+dc.net
歯磨き粉も粉だった
一回ひっくり返すと縁のところに粉が乗るやつw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 23:00:46.26 ID:JfqJWlvN.net
タバコライオン!(´ω`)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:14:27.45 ID:h+LImf6g.net
山に捨ててあったエロ本、妙に欲情がそそられた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 19:55:04.25 ID:4hCBqsHs.net
>>676
この赤い入れ物、懐かしいね。
https://ameblo.jp/kensin-73/entry-12312777049.html

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 22:44:54.07 ID:V23uuqiF.net
ザクトライオン、スモカ歯磨粉

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:45:47.79 ID:WqqJIpVy.net
ナウ ターイム エブリデーィ ザークト ライオン♪

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 19:31:25.78 ID:u8GGXzDW.net
>>668
今じゃ情報が溢れかえってるけど、ネットなどなかった子供の時は
TVで心霊写真なんかが出てくると怖くてたまらなかった。

あと、スプーン曲げ(念力?)も流行ったことがあったね。
ピンクレディの「透明人間」の歌詞にも出てくる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:33:53.21 ID:t9uAYeQG.net
俺の町では漁船団の出漁式があったな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:03:20.31 ID:95dkkHeD.net
舗装していない道路
1964年の東京オリンピック前に全国の道路という道路が舗装された。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:51:08.66 ID:U4Pts7KY.net
1969年に都内23区から埼玉県東北部に引っ越してきたが
東京での通学路は全て舗装道路だった一方
引っ越し先では通学路で舗装されていたのはほんの数10mくらいしかなかった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 04:17:58.16 ID:N4ApSaNb.net
>>683
>全国の道路という道路が・・
そんなわけねーだろ
現在でも90%に満たないんだぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:26:15.85 ID:rl/5QIe+.net
>>681
心霊写真を純粋だった子供の頃はコラだとか思わないし
実際にこういうものが映るんだと信じていたよね。
怖いんだけど、薄目をあけて見てしまうというあの頃が懐かしい!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 02:02:42.63 ID:HUK0CjXF.net
こんなの嘘(作り物)に決まってんじゃねーか、
とバカにしてた奴は少なからずいた。俺もその一人

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 05:00:38.57 ID:Zd5HtYwe.net
俺は純粋にUFOやarea-51の矢追純一さんやいけいけ川口探検隊を信じてた口だな
その後未知の世界の冒険家として大神ケンジさんも出て来たし霊能者のユリゲラーや宜保愛子さんには度肝を抜かれて今も放心状態だよ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 15:13:42.86 ID:ZYgyXQuz.net
純粋というか・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 16:24:10.40 ID:Zd5HtYwe.net
>>689 専門用語で、、、ピュアらしい シミジミ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 02:40:43.24 ID:UOh2bbVr.net
>>690
自分で言うなよ! (-.-)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:46:22.45 ID:C4jShBYY.net
ナイーブといったほうがいいかな。
この際、Naiveの意味を調べてみるといい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:32:31.10 ID:+/lgbeoi.net
そろばん塾
小2のとき入れられた
遊びたい盛りだったので
週4回の通塾に耐えられず
6級でバックレた

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 05:05:48.67 ID:+S0rPY9u.net
>>693 なんで計算尺にしなかったの? 計算尺にしとけば資格として就職にも有利だったのに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 08:09:08.81 ID:tyGbh/Ms.net
ネタにもならんわw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:11:29.72 ID:IUqRVAjM.net
>>694
計算尺ってのがどういうものか判ってないw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 11:08:27.63 ID:+S0rPY9u.net
>>696 アルプス、、、

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 09:35:33.54 ID:cvm5rm9r.net
1万尺もいらないだろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:19:44.84 ID:GGcYsx3K.net
富士山には足りない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:27:59.61 ID:ZRqtuc4i.net
計算尺、気が付いたら抽斗に6本ある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:38:07.98 ID:ESMuO67Z.net
計算尺で数えたのか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:22:42.13 ID:ZRqtuc4i.net
コレクションだね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 02:19:00.84 ID:a94AymTc.net
>>702
デジタル計算尺ってのも試した?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 02:52:54.69 ID:xB4+mNyq.net
昭和40年頃かなあ、親父がタイガー計算機ガチャガチャやってたなあ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:23:53.37 ID:VRIKdwj4.net
お虎さん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 11:10:08.74 ID:4TN5x3lW.net
昭和30年代の終わり頃、親父の会社にレジスターと同サイズのトランジスタ電卓があった
聞くと値段が当時で数十万(今ならその10倍以上)、昭和50年代の大学生の頃に関数電卓が出て
対数計算、三角関数、指数関数などの計算が出来て値段が4〜5万だった、その頃の普通の電卓は
かなり小さくなったがA5サイズで厚みも結構ある電池式で電池の消耗が早かった、値段は数千円
なお、関数電卓は理系学生にとっては必携で、試験時も持ち込み可能だったが、お陰で以前はあまり
出題されなかった計算問題が前半に沢山出されて迷惑だったなぁ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 02:56:53.31 ID:clRsEiQp.net
ポータブルラジオを兄が帰省した時に持って来た

スキを見て革のケースから出して裏蓋開けた(工具いらなかった?)

何と小さな真空管が入ってた 電池も田舎では入手困難品 っぽい

そっと閉じた。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 04:59:40.31 ID:ZKridqa0.net
関数電卓のグラフ機能使って、三角関数重ねたな。
三角波とか矩形波とか作って。
しょうもなw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 05:45:22.75 ID:34kMUaI3.net
保険のおばちゃんがバイオリズム表を配ってた、後にパソコンが普及してそれが可能になり、、、保険のおばちゃんの販促ツールがひとつ消えた (笑)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:55:20.22 ID:BsRAxNrI.net
保険屋のババアらのデジタル化は早かったな。
随分前から専用のタブレットいじってた。
俺はみごとに枕営業にひっかかったクチだ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:42:34.31 ID:JWBxEEKs.net
保険屋の販促グッズといえば、腕時計につけるカレンダーが定番だったな
あれのおかげで毎月顔だす理由になる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:56:33.71 ID:34kMUaI3.net
>>711 懐かし過ぎる! (笑)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 03:15:46.26 ID:pEPdv1Dy.net
>>712
現役だす
https://item.rakuten.co.jp/taisei-honpo/001/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:21:31.43 ID:LynAJElC.net
>>683
砂利道水溜り

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 04:25:58.13 ID:LynAJElC.net
呪術廻戦と特殊詐欺

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 19:47:41.10 ID:qVbGK9zm.net
>>683
マラソンの折り返し地点(現在の東京スタジアム前)がある新甲州街道も
オリンピックに時期を合わせて整備されたらしい。
俺は幼くてあまり覚えがないが、父親が言ってた。
それまでは旧甲州街道を使っていたらしい。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 01:20:28.98 ID:972A+9wk.net
>>716
自らの経験に基づき発言しましょうやw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 02:55:40.28 ID:RtivUaRr.net
716=683は、おのれの失言をなんとか取り直そうとしてるんじゃないかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:22:37.46 ID:J3/S1IXj.net
>>687
写真愛好会で作ってたw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:32:50.26 ID:Lj2mgK4w.net
>>492
部屋を真っ暗にしてから見ていたブラウン管テレビの電源を切った直後に
手のひらをブラウン管の表面に当てると、表面に手のひらの形がぼんやり
浮かび上がるのが面白かった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:39:24.11 ID:k6XhFxyH.net
そういやあ、部屋の電気消してTV見る家も多かったようだな
だから「目が悪くなるので部屋は明るく・・」なんて広報があった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:47:51.49 ID:YuJHb2tZ.net
ブラウン管の前には緞帳が!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:53:06.03 ID:eTTH4Uk7.net
>>722
中に水を入れる大型拡大鏡だろw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 05:56:15.03 ID:LvMaLAFB.net
白黒テレビがカラーに見える(?)緞帳だろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:16:03.07 ID:c0Nz6YzG.net
>>724 あったあった!今日から我が家もカラーテレビ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:55:44.93 ID:eYi9eZpZ.net
昭和30〜40年代のテレビには、画面のガラスに吸盤でくっつけるフレネルレンズがあった
これをテレビに付けると画面が2インチ程度大きく見える、このレンズは下敷きにもあって
面積が大きいので、晴れた日に太陽の下で新聞紙を焦点に併せると2〜3秒で火が付いた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:18:13.02 ID:0u5wv4nK.net
昭和末期〜平成の時代に退職した老人たちにとって当たり前だった光景
(最近は見ない光景)

夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな人たちだ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
令和の時代になってから退職した老人たちにとって当たり前となった光景

悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な人たちだ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 19:42:10.10 ID:zJbAlGNb.net
道端に落ちていたホイールキャップを飾ってた!(^ω^)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 04:32:00.77 ID:5mREqS6i.net
釘とか鉄クズを拾って小遣いにしてた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:55:09.82 ID:vKXsibiI.net
嘘つくんじゃねえ、と思った奴は多かろう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:36:41.45 ID:OL0xF9/f.net
うちらは空き瓶拾って酒屋さんへ持って行った、ビール瓶が一番高かったような覚えがあるが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:45:40.09 ID:VPyQjyNV.net
>>729
磁石を紐にくくりつけて歩くのはよく聞いたよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:20:37.85 ID:nQK2eyW5.net
それで売り物になるほどの量が集まるわけねーだろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 02:24:38.41 ID:04+6gGX5.net
>>731
一升瓶が10円 四合瓶が5円だったかな
隣の貸本屋で1冊借りて飴玉の紐付きクジで幸せ時代だった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:51:01.39 ID:2w5szOpc.net
60年代末、近所の空き地が酒瓶の集荷所にされていて、いくらでも盗める状態だった。
でも、そこで盗む奴は俺の知る限りではなかったな。
道に落ちてるのは拾って店にもってったけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:06:35.34 ID:4/jPMs4E.net
TVのおっぱいポロリ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:20:04.61 ID:XbGKNaro.net
リヤカーにポン菓子製造機を積んで商いに来てたおっちゃんが居てた
家から最低精米1合分といくらか知らんけど(多分30〜50円程度)お金を渡すと
機械に入れた米が爆音とともにポン菓子に変化して出来上がる 出来上がったポン菓子の熱々のうちがなんとも美味しかった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:46:26.01 ID:RcAOZ4A6.net
地域差あるだろうが、西宮(兵庫県)ではS45年ですでにお袋の昔話だったな、ポン菓子つくり

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 15:38:39.64 ID:Z/X/Qh9v.net
>>738
鋭い指摘に737退却
おっと、ワシ80過ぎとった、と

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 20:47:17.32 ID:PunGDkJm.net
2つに割れた花火のからを拾って、玄関に飾っておくと魔除けになる
という事で、子供の頃朝花火が上がると、から取りに走った

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 03:24:32.74 ID:TRBgA6Nt.net
祭りの昼ごろに花火が打ち上がって 落下傘 をめがけ突進した

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:17:56.60 ID:o9LpKb12.net
そういやあ、落下傘花火って昼間じゃないと意味ないな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:04:22.74 ID:/gQc+hz5.net
おっかさ〜ん!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 02:31:19.85 ID:Mkp6q7cp.net
>>743
コレはこのスレでは恥ずかしいよなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:17:01.41 ID:CTwb2KKi.net
>>744 すまなかった。 死んで詫びる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:15:24.91 ID:CTwb2KKi.net
>>744 すまん。 死ねなかった・・・・

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 02:23:46.43 ID:gl4FUmof.net
>>746
あ 落下傘とおっかさんだったのか…俺が死ぬ!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:24:38.58 ID:9pXdrw21.net
2年前までは至るところで見かけた上流老人たちがが、最近ではきれいさっぱり居なくなった。

上流老人たちは今、どこで何をやっているのでしょう?

上流老人
【解説】
昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。
上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人
【解説】
令和中期(令和10年以降)にリタイアする老人。
令和中期(令和10年以降)ともなると、新型コロナウイルスが終息する。健康寿命が10年以上残されているため、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となる。並の命運を持つ老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】
令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。
下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:19:31.61 ID:giyUfMJB.net
海外旅行話をする老人がいなくなったね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:21:48.66 ID:3hUHDfAf.net
夢のハワイ旅行つきクイズ番組

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:49:24.39 ID:bPbCa5gE.net
>>738
俺は団塊世代で都会育ちだが、ポン菓子作りは実際に見ている。1合のコメを渡して
ポン菓子をもらう。カネを渡していたとは思わない。
第一30円も出せばラーメン食えた時代だ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:09:09.34 ID:PpO8zA44.net
ラッパが聞こえた 鍋を持って豆腐売りの所へ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 02:38:27.27 ID:63eZbIWa.net
なっと なっとー♪ の声も今はもう聞こえません

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:05:40.58 ID:BAEQ6fmL.net
馬糞(バフン)見なくなったなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 09:11:12.72 ID:TPvJ4Jic.net
野良犬が交尾しながら目の前を通り過ぎていく

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:08:26.57 ID:Xh+OF+Da.net
通りをリヤカーで売り歩く物売りの姿、江戸時代なら棒手振り
朝は、豆腐、納豆、シジミ、ロバのぱん売り
昼から夕方は、竹や〜竿だけ、金魚え〜金魚
夜は、お芋〜焼き芋(焼き芋屋さん、夏は風鈴売り)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:00:38.48 ID:6mpgsZFT.net
ロバのパン

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:16:58.00 ID:x6JAwbMw.net
土の地面の水たまりに張った氷 サクサク霜柱

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 00:03:17.38 ID:Ot+vQMpH.net
昔はやたらにヤブ蚊がいたのに最近見なくなった、白黒ダンダラの

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:56:53.76 ID:N6L8F0p9.net
いつも同じ場所にいる頭のおかしい人

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:44:08.72 ID:gI+DVP4m.net
軽飛行機からの広告チラシ散布。
みんなで拾いに行った。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:23:26.26 ID:sgTNcuGl.net
>>761
スピーカーの大音量でセールの広告を流していた
軽飛行機

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:38:01.91 ID:nP/PKeiA.net
キドカラー号

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:20:04.83 ID:B+/HwktY.net
号外

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:03:21.34 ID:nOY90y0e.net
4本足の白黒テレビ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:35:08.02 ID:tgSt3s3U.net
2B弾
水中爆発とか手榴弾っぽく使ってたw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:29:56.47 ID:3brVq4tT.net
使い回し注射器での集団接種 (太い注射器で多人数用)
これが普通に行われていたw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:35:01.26 ID:AmMQknRs.net
ポキールの天使のイラスト

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:07:51.17 ID:6pPh7+/k.net
小学生の男女混合身体検査。
確か、4,5年生くらいまでは一緒にやっていた。胸の膨らみが・・・

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:27:32.87 ID:5hio4ZOK.net
中学校で新聞配達が流行ってた。
学校も何も言わず応援してた。
それほど貧しい生徒が沢山いたんだな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:31:58.83 ID:mwZdJ2xB.net
新聞取るのやめたよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:35:20.79 ID:3SVHKd/A.net
行き倒れ 群がる犬の 尻尾哉

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:54:11.56 ID:NqOTlLrV.net
そら小学校のころは 思い出しても
プールで泳ぐための着替えは教室で男女一緒だった
そうなるととたんに張り切る男児が一人か二人くらいいて
スポンポンで女児の前に立っていた 大勢の女に見せる夢が‥

2Bといえばセミに括り付け火をつけ大空に‥
あるいは上の団塊世代なんかパイプに2Bを入れ
次にビー玉 それから銃みたいに持ちビール瓶を的にバーン
そのころから過激だった 

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:36:10.80 ID:uOb0n3CL.net
ひし美ゆり子、関根恵子、原田美枝子、手塚理美の〇〇

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 02:03:36.02 ID:OSC7xhzl.net
東京ドドンパ娘 ♪

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:12:49.08 ID:atP2FoeN.net
夜鳴きソバ…
寒い夜にもう一度食べたい。
今のラーメンの方が美味いけど、あの懐かしい夜鳴きソバが食べたい。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:27:42.90 ID:A70LT4U3.net
東京パンパン娘もいたな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:50:20.03 ID:HF5ooH0Y.net
Tシャツとベルボトムのジーパンに下駄履いて街を歩いてた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:49:10.13 ID:eVt9v4Pv.net
パンタロンジーンズだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:24:28.54 ID:B6n5akzc.net
上流老人
(昭和末期・平成の時代には当たり前のように見かけた人種、令和になってから見かけなくなった)



上流老人

【解説】昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁

退職時期により

迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

中流老人 (未定)

【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。仮にその時点で健康寿命がまだ10年以上残されているとしたら、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となるかもしれない。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁

退職時期により

迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

下流老人

【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:16:09.91 ID:5DEcsmuG.net
犬猫のエサはご飯に味噌汁をかけたもの

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:27:18.66 ID:zOHoGSgn.net
俺もごはんに味噌汁かけたもの食べていたよ。
犬猫レベルの食生活、貧乏だったもんな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:37:51.39 ID:vEqILic3.net
実は味噌汁かけご飯が
美味しいご飯の食べ方の最高峰という真理

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:02:27.20 ID:FSjsfbQ2.net
炊きたてご飯に ジャリッ
ほぼ毎日だった ←ちょっと言い過ぎかも

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:11:42.40 ID:swl3xJwf.net
テレビ放送の『しばらくお待ちください。』

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:10:06.30 ID:mZ6QPDFO.net
ワタシに電話してクダサイ

スタイリー♪

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 07:51:03.25 ID:iYCNbT03.net
文明堂 ハトヤホテル 二木の菓子 精工舎の時報

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:45:26.75 ID:vPXHiY0E.net
今どきの猫はねこまんま食わない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:35:41.57 ID:kH/AoCvA.net
世界を飛び回る上流老人
(昭和末期・平成の時代には当たり前だったが最近は見ない人種)



上流老人

【解説】昭和末期〜平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期に退職(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁

退職時期により

迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

中流老人 (未定)

【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。仮にその時点で健康寿命がまだ10年以上残されているとしたら、遅ればせながら世界各地への長期豪遊が辛うじて可能となるかもしれない。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

超えられない高い高い壁

退職時期により

迎える老後はまるで別世界

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

下流老人

【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 13:14:04.76 ID:Cto9JUTP.net
歯科のすし詰め待合室
予約制とかはなく
普通に2時間以上待たされた
あの頃は歯科医も羽振り良かった
今は予防歯科が普及し
虫歯になる人が減ってるな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 17:00:12.72 ID:xVf8sNNI.net
https://i.imgur.com/jYKq76m.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 15:13:17.43 ID:MkIRh0/W.net
金持ちのオッさん、おばはんが前歯に金歯を詰めてたな。ええ?オッさん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 12:14:51.60 ID:Zj9C7qeL.net
シミチョロどころか学校上がる前の女児は近所だとシミーズ姿で遊んでた

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:49:03.78 ID:598hcbCp.net
いや、学校に通い出しても女の子の家に行くと普通にシミーズ?スリップ姿で遊んでいた。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:51:35.27 ID:GuWCQKgz.net
>>794
あんたみたいなおれの方が知ってるぞみたいなのがマウントおじさんと嫌われるくらいのこと分からないか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 22:18:16.97 ID:598hcbCp.net
そうなんだ、知らんかった。
ただ昔の事を思い出したので書いただけだったが・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 03:40:05.99 ID:8CZTzewb.net
>>796
そう、学校に通い出しても女の子の家に行くと普通にシミーズ?スリップ姿で遊んでいた。

と否定から書き始めるより肯定からねw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:52:41.09 ID:AkrNuj95.net
オレの住んでたところではそんなことは無かったが
田舎に行った時に中学生の従姉がセーター脱いだら
下がノーブラだったのは驚いた

昔のセーターだから素肌直はきつそう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:41:50.80 ID:yb1WC+By.net
わかってないね↑

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 01:08:52.38 ID:4PrpZHpU.net
昼間からいかれてるヨッパライ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:07:40.97 ID:jmw4Dkcp.net
酸っぱいグレープフルーツ
昭和では砂糖をかけて食うものだった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:58:34.51 ID:SBtuOGVk.net
デュークエイセス ダークダックス   ボニージャックス

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 01:29:08.69 ID:mBLUzJWk.net
オーディオをステレオと言っていた。カーオーディオではなく、カーステレオ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 02:31:31.11 ID:TH3jvydt.net
8トラックカーステレオ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:39:25.61 ID:Pxsb4KFi.net
田舎住みだった子供の頃は 家の中で練炭を使ってた
コタツは練炭だったし、コトコト煮物をするときは台所で練炭コンロが使われてた。
隙間だらけで換気できてたんだろうな。今なら寒くて我慢できないだろう。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:51:23.09 ID:hJzf2sVX.net
翌朝になると灰になった練炭を台所側の軒下に積んだ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 04:00:18.51 ID:SsrNdQb6.net
コタツの中の猫は何故死なないのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 05:55:47.61 ID:evZ+UhJo.net
死んだ猫のニュースをテレビがやらなかったからだと思う

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:51:55.76 ID:oryfuE/Z.net
猫は一酸化炭素を吸って酸素を吐き出す。ヨクオボエトキ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:42:24.94 ID:CuxEUi9w.net
知らんかった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:02:14.62 ID:Na4DdxCl.net
志那そば屋
ラーメンの玉だけを売る専門店があった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:25:11.52 ID:vKigvJdh.net
まだ幼児だった頃、うどん、中華そば等、生麺が簀の上に並べられ 裸で売られてた。
ビニール袋に入って無い。
あれ、購入するときには何で包んでくれてたんだろう?
豆腐も裸売りで、鍋を持って買いに行ってたような気がする。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:36:07.64 ID:FrPxZZ+S.net
経木のあの良い匂い…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:26:23.75 ID:CscQvtSy.net
中学校とかの近くの民家を改装して文房具とパンとか売ってた店。
コンビニに変わった。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:34:55.23 ID:cAEs1jw1.net
夏休みに腹減って近所の商店でカビの生えた食パンもらって食べていた。
青かびのほのかな香りを覚えている。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:10:52.90 ID:vfRu3TPj.net
応接間。でっかいカットグラスの灰皿、ウミガメのはく製、絨毯の匂い。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:09:33.23 ID:tpzvOfAw.net
同級生の家の兄貴の部屋にびっしりと貼ってあるペナント。
そしてそこの家の茶の間の長押に飾ってある観光地のミニ提灯。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:46:40.44 ID:0uHg7xBj.net
親の収入とカルピスの濃さが完全に比例してた件

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:41:54.90 ID:V+TjuTnT.net
カルピスとか粉ジュースとか氷も入れないで冷やしてもいない水道水で作っていた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 05:02:45.81 ID:V9/LOk15.net
渡辺のち"ゅーすの素です もう一杯

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:18:11.49 ID:NM8EhD6i.net
女性の先生の脇毛。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:32:37.59 ID:YAkSW9i4.net
ポケベル

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:24:55.23 ID:Yy+mqvPN.net
お米屋さんでプラッシー
でも全然飲む機会がなかった。
駅に行くとジュースが噴水になってドームを滴り落ちている自販機があったな。
カップが抜けなくてジャーと流してしまったときは泣きたくなった。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 12:37:56.45 ID:uD6PN5w8.net
スキー場で「シー ハイル!」って挨拶をする

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:34:31.60 ID:KMdvmf/R.net
青田赤道のような学ラン着た学生
ブルマー
ハチマキ
下駄
やかん
パンチパーマ
運動会用の白足袋
紅茶キノコ
ウォーターモンキー
切符切り
用務員のおじさん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:00:18.54 ID:KyAc91MV.net
バスに車掌ガール 踏ん張ってたなあ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:56:13.76 ID:efv6eMds.net
エレベーターガール
5階、紳士用パッチ売場でございます。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:11:31.50 ID:94VzUTWX.net
赤でんわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:01:25.47 ID:CUBeQzvo.net
古事記

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:07:07.26 ID:YFMznMoj.net
エロ本の自動販売機

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:50:01.28 ID:rOlpWcql.net
ピンクの電話

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:50:13.70 ID:ju4L6qnf.net
>>830
友人の桜井くんは自販機にもたれ掛かっている様に見せて、投入口に小銭を入れて買うのが得意でした。
桜井くんは今、どうしているのかな。

と書き込みを見て思い出してしまった。すみません。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 05:09:49.19 ID:j30JmqaA.net
生板ショー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:01:34.90 ID:t5Z3gI5X.net
買い物籠を手にしたお母さん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 06:18:00.98 ID:hZhabFzf.net
鍋持って豆腐買いに

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 06:52:27.64 ID:iWoEBuqG.net
あたりまえだのくらっかー
冗談はよしこさん の定型文

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:23:24.70 ID:U2cM1ZSy.net
動き出しに「よっこい しょういち」と言う人

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 08:49:10.05 ID:YA8//kt/.net
横井さん出現以前にはいなかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:14:38.58 ID:ugmtp6hr.net
テレビ地上波夜8じ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:17:02.09 ID:ugmtp6hr.net
夜8時代の 時代劇
花山大吉、月影兵庫。オカラと日本酒が大好きだったのは どっちだったかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:37:01.45 ID:buCwRRnQ.net
犬を見るとしゃっくりが止まらなくなる人

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 01:30:59.44 ID:wAmcf2eQ.net
焼津のーぅ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 05:49:35.29 ID:pbh9Vkom.net
昭和中期の夏
ワンピースを着たババアの半数がチラ乳で、乳首が見えていた
まあ、チラ乳ババアの大半が貧乳であり、乳を見られても何とも思わない時代でもあった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:37:40.91 ID:3JquFcWJ.net
ニュースで日本海側、北陸、近畿北部、こんな積雪は初めて‥とか言ってる人がいるけど
半世紀前はもっと降ってたように思う
新潟では7mとか、2階から出入りしていたんでしょ
OL時代に滋賀の人が田舎では1m近く降っていると言ってたわ
今、30cmで大雪と大騒ぎ
温暖化だわ、それに昔のこと知らない人が多くなった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:28:27.89 ID:TvNmr7/i.net
雑煮を毎年作っていたが
2022年はやめる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:46:43.84 ID:przEU5+z.net
おせちもいいけどカレーもね CM

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:45:25.59 ID:ZY1KkOqC.net
車用のしめ縄

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:46:03.51 ID:8m1k2qfe.net
>>847
車に しめ縄は少なくなったな
俺なんか自宅にもしなかったわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:10:26.63 ID:Kt27ETUB.net
エレベーターガールがいなくなった。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:50:58.48 ID:ER7CK8Iw.net
野良犬

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:10:58.09 ID:pkZP7/K5.net
義理と人情

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:25:22.79 ID:lzhsKBzk.net
シャコが食べたい…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 07:53:30.86 ID:36pbGww0.net
オート三輪

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:22:42.83 ID:gHeS0UT5.net
昔のエレベーターはかごの中で操縦機により目的階を指定していた。
その操縦者がエレベーターガール。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:27:01.67 ID:lzhsKBzk.net
エロイカ オードトワレ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:44:47.91 ID:u5fVfgAx.net
百貨店ではきれいなお姉さんがエスカレーターの乗り場の前で、回るベルトに布を当て
乗ってくる客に深々と頭を下げてたな。悠長な時代だった。
あのお姉さんたち今頃どうしているのだろう。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:59:09.85 ID:u5fVfgAx.net
>>812
昔は袋貼りの内職があって、新品の紙袋に入れてくれる。
新品と言っても内職で袋を貼るのだから、そんなに衛生的ではない。
新聞紙にくるんでゴムバンド止めるのもあった。

もうあまり昔のことでよく思い出せない。


 

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:28:06.81 ID:2hMVbYn9.net
>>857
新聞紙での袋貼りを母親が内職していた記憶有り

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 03:01:31.01 ID:Clc1/KJb.net
市電の車内で、思春期の自分の前で子供に授乳させてる母親がいた
(昭和40年ころ)
その後一度も見かけたことがない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 03:05:39.80 ID:Clc1/KJb.net
不純異性交遊(高校の生徒手帳の禁止事項に書いてあった。)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 03:34:06.55 ID:fbGzDYr5.net
>>856
1970年代に叔母がその仕事をしていた。
結婚して引退。
子供が産まれ、孫、ひ孫に囲まれた今でもエスカレーターの手すりを見るとあの当時の事を思い出すそうだ。
叔母の職場ではあのエスカレーターだけでなく、売り場案内や迷子対応等の接客業がメインだったそうだ。
やりがいのある楽しい仕事だったらしいよ。

その叔母も今年で80歳を迎える。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:13:36.83 ID:r3fj2smK.net
大学では文科系でも選択科目でパンチカード使って
タイムシェアリングでフォートランを実行させてたな

パンチカ−ド穿孔機の動きは中々気持ち良いし
パンチカードリーダーも読み込みがザ・SFだったよ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 22:35:57.44 ID:gaSKA9xw.net
ヒロポン!
受験生の勉強疲れに、主婦の家事疲れにこれ一本!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:29:17.64 ID:c/ckqrSG.net
>>862
>パンチカ−ド穿孔機の動きは中々気持ち良いし

パンチカード穿孔機の数が学生に対して少なかったので順番取りで結構待たされた。
一度、順番に割り込まれたんで割り込んだ奴が席を外した隙に置いてあったパンチ
カードをトランプのようにシャッフルし、ごみ箱にあったパンチミスカードを5,6
枚混ぜてやった。
陰からコンパイルの様子を見ていたらラインプリンターがエラーメッセージを大量に
吐き出していた。
1年後にはVDTが大量に導入されてパンチカード穿孔機の順番取りはほぼなくなった。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:11:56.85 ID:AyYzo01e.net
今でも労働安全衛生規則の騒音作業現場6項目の中に
ドラムバーカーを扱う作業など共に
「カード穿孔機等を扱う作業」というのがある
難聴の原因の代表選手

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:48:49.01 ID:3z9AbTag.net
腕カバーをつける事務職員

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:15:17.62 ID:TGHN8hT3.net
スモックが制服の女性事務員

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:20:43.53 ID:SpBGlpEN.net
課内旅行

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:11:45.00 ID:SpBGlpEN.net
>>864
ゴミ箱のパンチカードは裏返しにして穴を開けなおすものだぜ?
結構高いんだよね、アレ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:50:50.54 ID:l0SlYvxG.net
コンソールから送り出されてくる穴あきテープを手に取って
主人公が「今回はかなり困難な指令だな」などと言うのがスパイ映画の定番場面

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 12:40:10.17 ID:cy9P2tXF.net
便せんに思いをつづり、封筒に入れ、切手を貼って送る手紙。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 14:19:24.08 ID:wObFV1lA.net
本当ですね。そんな人が消えそうです。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 14:21:22.98 ID:wObFV1lA.net
お笑いネットワーク

若井ぼん・はやと

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 10:11:29.37 ID:fr8sWMhZ.net
土曜日の半ドンはめっちゃ得した気分だった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 23:39:28.90 ID:43uLEtC3.net
アコーディオン伴奏の歌合戦

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:34:55.30 ID:HhbIFODH.net
デパート屋上階のペットショップと遊園地

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 12:48:24.27 ID:H9Nvb7Uv.net
家屋そろって歌合戦的なファミリー型歌番組

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:51:36.86 ID:KCX4Z/qV.net
新人漫才師にボロカスの批判をする審査員。
やめてしまえ!って怒鳴っていた。
自分は面白い芸でないのに。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:50:22.97 ID:PmZzTifb.net
>>878
それが芸なんでは?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:59:59.19 ID:LMMz9427.net
>>879
言われればそうですよね。
でもね、受け手も見てる側も嫌な気分でしたで。
あれは芸やない。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:23:29.92 ID:PmZzTifb.net
11PMかなんかで、やすしがタージンに絡んでた。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:51:08.23 ID:LMMz9427.net
タージンを虐めるな!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:52:38.55 ID:RTMLySEl.net
肝油を園児に食べさす幼稚園

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:37:37.41 ID:5nGdJZF/.net
夏休み用に幼稚園で貰った肝油ドロップの缶
一粒だけ、もう一粒だけ、と思いながら食べてたら
気が付けば夏休み初日で大半を食べ尽くしてしまったがな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 01:12:09.70 ID:q1M/B3RK.net
悪いことをした生徒への教師のビンタ
ビンタなどはあまりにも当たり前な行為でした

また誰も文句(クレーム)をいう者たちもいませんでした

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:57:57.16 ID:EDV/DC1S.net
https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fmobile.twitter.com%2Fcmnfcfnm&psig=AOvVaw2DjHY9auYMvCSWsxjVNGcJ&ust=1643908272155000&source=images&cd=vfe&ved=0CAgQjRxqFwoTCMilitfB4fUCFQAAAAAdAAAAABAD

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 03:03:55.43 ID:EDV/DC1S.net
https://pbs.twimg.com/media/E83TMiIVEAMmc7j?format=jpg&name=large

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 09:41:23.61 ID:NboDA8aX.net
>>885
それでもやりすぎて左遷された教師もいる。
もっとも、そいつは親が付け届けをしていた児童に対しては絶対に手を挙げなかった。
金持ちのボンがいたが、親が一切付け届けをしなかったので目の敵にされていた。
件の教師は貧乏な子供時代を過ごしたので、のほほんとした苦労知らずに見える
金持ちの奴が気に入らない性格だったと後から聞いた。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:04:17.04 ID:NCKOlyh2.net
>>884
あ!それ俺も。大人になっても計画性がないのな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:06:27.70 ID:NCKOlyh2.net
>>888
やっかみ根性の教師が多かった。
ひがみとしか思えんな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:18:30.60 ID:Wlp1EqJM.net
戦地帰りの元兵隊の老先生が結構いたこと
授業中に話が脱線して満州や中国北部の話になると面白くて教室中が盛り上がった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 00:03:13.62 ID:QLmytchJ.net
悪いことどころか廊下を走ったとかチャイムが鳴っても席についてなかったとか、とにかくつまらないことで体罰してたからね大昔は
別にふざけてて授業を聞いてなかったとかでもないのに問題に答えられないだけでひっぱたかれたやつもいた、
それが今ではどんな事情だろうと教師が手を出したら全国ニュース、極端から極端に変わってしまった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 00:56:30.77 ID:C+yWWg4p.net
戦時中、戦車のハッチ扉に胸部を挟み庇うように歩く数学の教師がおられた。
板書の時に背を伸ばす姿が気の毒で仕方なかった。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 09:51:05.25 ID:WA7ljvST.net
小学校の時、教育番組視聴用に使う木の扉が付いたテレビが各教室に1台あった
NHK教育放送の小学三年生理科とか見てると司会の女性アナウンサーの
「今日は東京○○区立△△小学校のお友達と一緒に勉強しましょう」に
クラスの男子の一人が画面を指さして
「せんせー。こんなやつ友達じゃねえー」
まあそうだ、大人は同年代の子供は誰でも「お友達」と呼ぶからね
今の時代はインターネットが普及してるからこんな場面は無いだろうね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:00:26.83 ID:Cu/TS0FM.net
高校の古典の授業で指名されたバスケ部のキャプテンが
「てんしょうだいじん」ってマジで読んでた
ジョークで今どきの女子大生が「てんてるだいじん」と読むって聞いてたけど・・・

ちなみに滅茶苦茶偏差値の高い高校だと思うよ オレの時で倍率が23倍とかだったし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:17:38.06 ID:dL8u014z.net
最初何のことだか分からなかったけど
天照大神のことだね。良い脳トレになったよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:56:27.30 ID:C+yWWg4p.net
約20年前、地区運動会のアナウンス係に当たった自分は『プログラム番号7番…ひゃくあし競走です。』とアナウンスし、百足(ムカデ)競走と訂正された時会場から笑い声が起こり、そのまま家に帰りたかったです。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:10:22.99 ID:8/efsCd8.net
薄羽蜻蛉を「ウスバカ ゲロウ」と読んでしまって、しばらくバカにされたオレが来ましたよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:21:14.77 ID:C+yWWg4p.net
>>898
お仲間ですね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 23:48:00.43 ID:SubWDl6o.net
カスミ網や鳥モチが公然と使われて野鳥の捕獲が野放し状態だった事

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 06:09:11.78 ID:uNb+FELV.net
日常的な褌愛好者
昔は日常的に褌な人がかなりいましたよね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:49:25.42 ID:51GdV3eA.net
今でも褌愛好者
新井恵理那
新・情報7daysニュースで言ってたような・・・

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:24:40.78 ID:u6YR1YtR.net
赤ちゃんのいる家の物干しに沢山干してあった布おむつ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 16:51:05.03 ID:wk1fTvpg.net
近所に越してきた新婚さんに赤ん坊が生まれると
不要になったおさがりの古おむつをあげていた。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:31:29.63 ID:JC2kzXvD.net
しばらくお待ちください。

というテレビジョン放送の一コマ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:07:03.42 ID:egjlgpS3.net
病院・医院の待合室にスタンド型の灰皿が常設されていて普通に吸っていた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:26:58.81 ID:3Njmb/Qx.net
ちっちさんへお約束ブログのやつ、本当やったわ。誰かあったことある人いる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:52:44.19 ID:lCrBDsBP.net
>>906
ドラッグストアに酒タバコも売ってる
数十年後、昔は当たり前だが…のネタになって欲しいものだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:23:22.32 ID:/rvW3TyL.net
売られてるだけで灰皿がある病院は今時ないだろが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 10:44:50.89 ID:SNUnftRW.net
既出かもしれないが道端にあった酒の自販機
コンビニがなかった時代は役に立ってたな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:42:41.70 ID:VAY4b7Z6.net
世界を飛び回る上流老人の存在
(昭和末期・平成の時代には当たり前だったが最近は見ない人種)

上流老人
【解説】昭和末期から平成の時代(上流老人大量生産時代)にリタイアした老人。上流老人大量生産時代は、夢のような時代だった。この時期にリタイア(早期退職を含む)して、世界各地を豪遊に次ぐ豪遊で訪れ、老後という人生の集大成期を謳歌できた人たちは、最高に幸せな上流老人だ。たったの1億円で、令和初期のコロナ禍にあっては10億円あっても経験できないような豪遊に次ぐ豪遊を謳歌できた幸せな老人だ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期により
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
中流老人 (未定)
【解説】新型コロナウイルス完全終息後にリタイアする老人。新型コロナウイルスが、スペイン風邪のように数年で終息するればよいが、中世のペスト菌のように終息まで数百年かかる場合には、単なる妄想上の存在となるに過ぎない。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
超えられない高い高い壁
退職時期によリ
迎える老後はまるで別世界
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
下流老人
【解説】令和初期(下流老人大量生産時代)になってからリタイアした老人。下流老人大量生産時代という悪夢の時代が到来した。コロナ禍の渦中に退職となり、人生の集大成期に常にマスク着用を義務づけられ、健康寿命の残余期間を考えると、隣国はおろか国内旅行ですらままならない悲惨な老後を迎えるしかなくなってしまった人たちは、極めて不運な下流老人だ。1億円あっても、コロナ禍前でいう100万円の豪遊でさえできなくなってしまった不運な老人だ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:18:40.02 ID:KAVnUo9r.net
杖ついて歩く爺さん
ヨロヨロ歩くウォーキング老人は見かけるが誰も杖をついていない
使わないことが最後に残されたプライドなんだろうか

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:19:23.88 ID:yVJePUWA.net
子の担任教師への中元歳暮
俺の親は当然のようにしていた
娘のときは困るので2度としないでほしいといわれた(平成初期)
今では教師の住所すら公開してない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 22:27:46.36 ID:KAVnUo9r.net
中元歳暮は聞かないな、私立かな?
息子が幼稚園でウンチ漏らしたときはお詫びにチョコ持って行ったが受け取ってくれた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:01:01.07 ID:Udl+PcxC.net
最近ぽん引きも見なくなったねぇ。
              森繁

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:52:29.04 ID:hSpchF48.net
バナナの叩き売り

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:23:17.65 ID:IBAzEKwa.net
50年前中学受験した時
母が良い塾はないかと担任教師に相談した
しっかり紹介してくれた(笑)
塾講師は担任の友人の教師だった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:02:15.27 ID:d2aKD+ko.net
入院中の主治医に現金を渡すと受け取らず、後日返ってきたが、菓子箱に現金入れたら返ってこなかった。
表沙汰になると駄目なんですね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 03:21:00.66 ID:nq/Ip2wb.net
>>915
15年くらい前、某駅裏でとても古風な本びきのおばさんを見た。
そのいで立ちは、伸びたパーマネントに白い割烹着でサンダル履き。
割烹着のポケットから煙草を出して吸い始めた。

この割烹着スタイルの本引きは、昭和30年代〜40年代にいたような気がする。
昔は世話になった。遠い記憶のかなた。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:08:35.45 ID:qQYQw7AR.net
疲れを取るためのヒロポン
普通に売ってましたよね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:05:00.59 ID:rkO8Nn9m.net
そのうち本屋もこうなりそう
続々つぶれてる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:37:42.70 ID:ZxTyl9sS.net
>>920
受験生にもヒロポン

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:37:36.89 ID:IU9KRXAz.net
疲労がポンと取れるヒロポン。
特攻のお供にも!
・・・実にもって気の毒やったがな  合掌

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:29:09.14 ID:VdbV+pH6.net
このスレにヒロポン経験者健在か?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:57:20.37 ID:ZxTyl9sS.net
それは六代目笑福亭松鶴師匠でございましたな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:53:10.46 ID:O2BvUglg.net
楽屋にヒロポン注射液を入れた一升瓶が転がってたそうだ。
で、お前は何合打つんだい?って聞いてたとか。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:53:34.45 ID:PTNf72gi.net
それで呂律に影響があったんでしょうか。
弟子は大変やったそうですが、みてる方は面白くて大笑いした。
本当に味のある素晴らしい噺家でした。

https://youtu.be/3ZL9ID2wwDs

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:34:43.88 ID:DBDbEFwy.net
昔は江戸川橋を渡ると人々は刀を差していて駕かきがいて着物を着ていた
偉い人は馬に乗って通勤してた 懐かしい風景だった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:37:58.01 ID:MylKt6e+.net
>>926
何合てw
腕が腫れあがるwww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:38:24.32 ID:UlNje8Am.net
ヒロポンは知らんがシンナー売りはいなくなったな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:02:14.90 ID:PTNf72gi.net
ポン引きもいなくなった。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:58:05.59 ID:bcf277l3.net
ポン菓子はたまに見掛けるけどな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:30:26.02 ID:2EsMpfsz.net
あのポン菓子は米と砂糖を持って行って200円取られるから、あれは金持ちの食べるおやつや!音だけ聞いとけ。と親にいつも怒られた。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:49:36.33 ID:FnUWVuGH.net
あの最後の「バンッ!」という爆音が怖くてビビりながら見ていた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:20:17.53 ID:2EsMpfsz.net
メロンとかビフテキとか高級単語を親の前で言っただけで怒られた。
「お前はアホか⁉︎そんなモン金持ちの食うもんや!」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:16:28.13 ID:cAturGgW.net
中高生の頃
夏休みや冬休みの心得てのがあって
休みの日に外出するときは制服制帽着用
さかりばに行くときは親同伴て決まりがあった
誰一人守っていなかった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:20:29.54 ID:0HVXxZU8.net
中学の2年生くらいまで、いわゆる私服というものを持っていないなかった。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:38:32.90 ID:VFHrIjAO.net
中学校の被服身だしなみ校則
・男子 丸坊主
・女子 おかっぱ
男子は否応なく二枚刈りにするしかなかったが
女子でおかっぱなんか一人もいなかった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:08:35.19 ID:5Y0KZI8s.net
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/02/14(月) 14:07:13.79 ID:9fbwW4aP

ビキニの水着

八木さおりさんが出演してた昭和のドラマです
https://i.imgur.com/Xm9tR75.jpg

あの頃はこの手のビキニは海でもプールでも普通でした

いまだとかなり目立ちますし場合によっては
ビキニ禁止という状況になっているかもしれませんね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:27:43.28 ID:GOd6UIWZ.net
ハイミナールと青空ボンド

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:58:39.51 ID:LZKvVVuQ.net
青空はるお・あきお

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:46:08.61 ID:LWTEAo58.net
夢路いとしこいし 中田ダイマルラケット

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:03:17.56 ID:LZuXSjyn.net
前歯に金歯を入れたおっさん、おばはん。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 01:43:39.99 ID:ZHQnQuo+.net
獅子てんや 瀬戸わんや

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:14:02.84 ID:K2Td8DzT.net
瀬戸の花嫁  大ヒット

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:56:56.77 ID:tUhMLobS.net
結婚披露宴で瀬戸の花嫁を歌う親族代表

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:29:17.76 ID:kuikl6yw.net
同じく、てんとう虫のサンバを歌う花嫁の友人たち

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:52:37.47 ID:5QmK9olv.net
くーちづけせよと囃しかけ
でやらされるんだよね、知らんけど。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:15:56.22 ID:34smguDq.net
ゴンドラで新郎新婦入場〜

あ〜恥ずかしい…よくもまぁあんな入場したな。
誰も見ない高いビデオ撮影…無駄、無駄やで〜

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:59:14.37 ID:fBcOv8ck.net
>>949
新郎新婦が乗ったオープンカーの後ろに、ヒモで沢山の空き缶を引きずってた光景

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:19:44.24 ID:34smguDq.net
>>950
アメリカの映画で見たぞ。笑

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:43:20.12 ID:TEF6YoZ/.net
ビデオカメラが普及し始めた最初期の結婚披露宴ビデオ撮影は
三脚に載せたビデオカメラで二時間の固定撮影
最初から最後まで新郎新婦席を真ん中にした同じ光景しか映ってない

これじゃ駄目だろって事で、以後はカメラマンがビデオカメラ担いで
式場内を移動しながら遠近使った撮影になったけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:50:03.17 ID:5DraF8j6.net
>>946
もっと古くは、相良直美の「世界は二人のために」が定番。(昭和42年)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:17:34.81 ID:cgSiMuM1.net
>>953
佐良 直美(さがらなおみ) 紅白の司会とかもやって、僕が子供の頃は 時の人でしたよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:28:17.43 ID:+vC6PZTT.net
結婚披露宴に出席する新郎友人は、昭和の中期頃までは今みたいな黒い略礼服じゃなくて
ダークスーツで出席するのが普通だった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:50:55.23 ID:2HameChY.net
佐良直美、キャッシー、レズビアン報道で芸能界引退。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:51:09.27 ID:YEdrgRlw.net
あれは全くの濡れ衣ということでしたね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:38:54.91 ID:QiBlTYxu.net
でも「あの」石井ふく子ファミリーだったからねぇ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:45:41.59 ID:M6+bq8iN.net
佐良直美は事実でしょ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:19:56.20 ID:VlkSJvvQ.net
佐良直美はおっさんだからレズじゃなくてストレート・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:00:09.36 ID:rv6mltoB.net
オッさんだったのか。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:13:09.33 ID:vrRF5Qr8.net
>>956
それをスクープしたのが、当時駆け出しの芸能レポーターだった梨元勝だったな。
でも、この件をスクープしたのが原因だったのかどうか分からないが、梨元もしばらくテレビを干されてた記憶が。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:21:53.87 ID:bcciv/r5.net
おんぶ紐で赤ん坊をおんぶした
おばさん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:49:43.18 ID:rv6mltoB.net
@電車内でおっぱいを出して母乳を与える若母。
Aステテコ姿で町内をうろつく町内のオッさん。
B夏、シミーズから垂れ乳が見えるのも気にしない町内のおばはん。
C賞味期限表示もないため、臭いで判断するオカン。
Dパリパリの冷や飯に湯をかけて温かいご飯にする技を披露するオカン。
E粉ジュースの素を指に付けては指をチョビチョビ舐める貧乏長屋のせがれ。
Fゴムが伸びてタルタルになった靴下を履かされる幼少期のワシ。
G運動会、玉入れのが紅白玉を家で作って学校に持って行くとどう見ても古いメリヤスシャツで作ったと思われる白玉。
H外出時、子供の顔の汚れを、ハンカチに唾をつけて拭い取る親。

その他色々…貧乏は嫌や!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:46:15.16 ID:VlkSJvvQ.net
貧乏と乳を放り出して授乳するのは関係ないんじゃね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:19:07.86 ID:zKea9rxJ.net
>>964
母親に「目にゴミが入った」というと、こすっちゃダメ!ばい菌が入るからと言って、
エプロンを裏返して唾を付けゴミを取ってくれた。
そんな母もはるか昔に亡くなった。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:35:35.50 ID:e5o8Cpa/.net
女の夏の定番着といえばアッパッパ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:04:43.04 ID:Bxe9XGjQ.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サル、シカ、イノシシ、イタチ、クマを見た。
ワタシはクマを見たことがあるが、昔の人は滅多にクマに遇わなかった。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:19:00.29 ID:znwlutvr.net
野良犬が自由にのびのび暮らしていた。
3丁目の子供達は『ジョン』と呼んでいた野良犬は
1丁目では『タビ』と呼ばれていた。
食べ物をもらえる野良犬は人気者だった。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 06:38:17.98 ID:r75CfNF3.net
群馬や新潟に住むと
山でサルやシカに出会うことは珍しいことではない
クマは山で2回見た 朝、川沿いに出たのでこれ以上行くなとパトカーに言われたこともある
キツネは一回、もう感動した、あんなにも走り去るキツネの
たなびく尻尾がキレイだとは‥‥もう最高

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:51:19.58 ID:kyoqz6B4.net
>>963
赤ちゃんをおんぶって本当に滅多に見ないね。みんな前に留めている。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:09:50.85 ID:znwlutvr.net
駅前での宗教活動を見なくなったねぇ。

遥か昔、国鉄大阪駅前で若い姉ちゃんに声をかけられ『貴方の願いが叶うよう私がお祈りと応援します。さ、貴方の願いを教えてください。』と言ってくださったので、当時高校生だった僕は『せっかくなので、お姉さんと一発やりたい。まだやった事ないねん。』と股間を膨らませながら訴えると、
その姉ちゃんは脱兎の如く逃げ去った。

叶えてくれへんのかい!と突っ込んだ暑い夏の出来事。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:32:20.06 ID:XRugYvTM.net
むかしは小さな女の子が、お人形さんをおんぶ紐で背負って遊んでいた。
今は絶対に見ない光景。
そんなころ、ワシは新高ドロップをなめていた。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:37:13.96 ID:RnGmexJy.net
あいあい傘の落書き

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:31:43.83 ID:tDhrF9ti.net
小便するな の鳥居マーク

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:52:14.51 ID:2S8aXhB4.net
パンタロンと上げ底靴

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 09:12:24.75 ID:hwUVfeD9.net
>>973
ドロップと飴とキャンデーはどう違うのか判らなかった。
キャラメルとヌガーもに微妙だった。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 09:36:39.85 ID:aUv2zbtp.net
上げ底靴は健在じゃない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:00:49.09 ID:MmME2kbH.net
先生手書きのガリ版刷り宿題プリント

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:46:40.82 ID:mJSPkgzC.net
ジュークボックス

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 02:50:19.78 ID:Q848HsTJ.net
>>977
ヌガー、懐かしい響きですね。

子供のころ明治製菓のカルミンというお菓子もよくたべた。
ググってみたら90年のロングセラーで、2015年まで生産されていたらしい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:58:46.08 ID:37sa3A4d.net
女子中学生、女子高生の白い三つ折りソックス

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:49:57.15 ID:UuI1uvsR.net
イーグルヌガーという響きを思えているが。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 05:32:09.19 ID:DYk66g20.net
だっこちゃん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:26:22.85 ID:KpB5K7wH.net
ホッピング

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:14:46.90 ID:nQdSaQil.net
カッチンカッチンボール(アメリカンクラッカー)
僕の育った田舎ではこう呼んでいた。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:45:35.53 ID:hjItG/up.net
殺虫剤の手動ポンプ式噴霧器
前方のタンクに液体の殺虫剤を入れて、ポンプのピストンにつながったハンドルを
勢いよく押すと殺虫剤が霧状になって噴射された。
液体が吸い上げられる原理はガソリンエンジンのキャブレターと同じ。
実家が汲み取り式トイレだった頃はハエがたくさんわいてたのでハエたたきとともに出番が多かった。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:07:44.53 ID:H7wPKfZ5.net
>>982
ソックタッチなる脛に塗る糊のようなアイテムがあったけど「皮膚がんになる」とか風評被害が回って
見なくなった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 03:55:44.07 ID:FEf0Nd0I.net
>>985
片手片足、膝で挟んで両手放し、ホッピングを背にして背面飛び。
すべて自由自在、技を極めたものだ。
 

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:59:27.22 ID:/cI9sTkc.net
ホッピングも今でいう65以下だと知らんだろうなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:07:11.62 ID:Rg8JYfIB.net
カラー竹馬

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:11:49.46 ID:HVykQ2Lf.net
物干し柱のてっぺんに逆さにして被せていたピースの空き缶

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:13:39.38 ID:kwQgoXUC.net
ピースはショート缶がよかった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:43:55.04 ID:k9gBeWUj.net
昭和のお爺ちゃんは缶ピーが良く似合っていた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:59:47.98 ID:HHh6Z3D4.net
やったぜ!ベイビー 白木みのる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:00:43.55 ID:t4qXLMP8.net
一服か二服吸うと直ぐに揉み消して
次にまた吸うまで灰皿の上に置いていた。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:17:05.04 ID:H7wPKfZ5.net
バキュームカーが近づいてくると
香ばしい臭いでわかった
丁度その時大の方をしてると
ちょっと焦った

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:36:09.69 ID:KLrRGE3M.net
通学バスで始発発車前にキセルの掃除をコヨリで毎朝してるオジさんを眺めてた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:59:46.54 ID:XXo4rRdv.net
両切りのピースは吸うと、煙草の葉が口に入ってくるので吸い口を下にして
テーブルに、とんとんと叩いてから吸ってたな。
もう禁煙して20年、煙草のことは忘れた。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:16:55.54 ID:AGC8Y6PQ.net
スモーキングといえば千代の富士だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200