2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嘘つき】民主党はたくさんだ2【能無し】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 04:31:31.75 ID:VhKRYXSt.net
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ      民主党はウソと犯罪の総合商社やで
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ

民主党の悪口をどうぞ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 04:32:06.14 ID:VhKRYXSt.net
2015.12.28 22:02更新
【参院選】
民主党の“隠し球”判明 長野選挙区にTBSの杉尾キャスター擁立
 民主党は28日、来年夏の参院選長野選挙区(改選定数1)に、TBSの報道局解説・専門記者室長(解説委員)で
新人の杉尾秀哉氏(58)を擁立する方針を固めた。複数の同党関係者が明らかにした。長野県連による公認申請などの
手続きを経て1月中に公認を正式決定する方針。民主党は杉尾氏を参院選選挙区の「目玉新人候補」に位置づけている。
 杉尾氏は昭和32年、兵庫県加古川市出身。東大文学部卒。56年にTBSに記者として入社した。報道局社会部、
政治部など報道畑を歩み続け「ニュースの森」のキャスター、ワシントン支局長なども歴任。

 改選定数が2から1に減る参院選長野選挙区で民主党本部は、現職の北沢俊美元防衛相(77)に5選出馬を求めていた。
しかし北沢氏自身が引退を決断し、その後継候補として長野県を地盤としていた羽田孜元首相と近い杉尾氏に白羽の矢を
立てた。杉尾氏は平成25年1月、長野県高森町から「市田柿ふるさとPR大使」を任命されるなど同県と縁深いという。
 同選挙区には、自民党が現職の若林健太氏(51)、共産党が県常任委員で新人の唐沢千晶氏(45)の擁立を決めている。
 ただ共産党は安全保障関連法廃止の共闘態勢が整えば、民主党公認候補を支援することを検討しており、野党共闘の
行方次第では自民、民主両党による一騎打ちの構図になりそうだ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 08:10:54.18 ID:/ykiSPf/.net
>>1
もう、誰も信じてないから、心配すること無いよ。
それよりも、安倍の裏切りを心配したほうがいいよ。
民主党どころの騒ぎじゃないよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:29:25.77 ID:eNEWB3+f.net
民主、維新両党は、衆院で結成した統一会派を足掛かりに「政権交代可能な野党勢力結集」に挑む。
1月4日召集の通常国会が最初の試金石となるが、基本政策の隔たりを背景に不協和音が早くも顕在化。
夏の参院選前の合流をめぐり、温度差も依然としてある。「自民1強打破」の掛け声とは裏腹に、
野党再編への道のりは険しい。

◇早くも不協和音

民主党の岡田克也代表は党所属議員を集めて12月下旬に開いた会合で、「統一会派がうまくいけば
新党も否定しない」と表明。国会対応での協調を通じて合流の環境を整える考えを示した。

両党は法案審査に当たる各部会を既に合同で開いており、通常国会開幕後は、衆院本会議採決での賛否を
最終確認する代議士会も合同で開催。政調会長や国対委員長の協議は毎週行う。

それでも会派運営への不安が拭えないのは、労働組合を主な支持基盤とする民主党と、「しがらみのない政党」
を掲げる維新の「体質」に違いがあるためだ。数で劣る維新には埋没の懸念が付きまとい、夏の選挙を控える
参院側は統一会派結成を1月下旬以降に先送りする。維新の今井雅人幹事長は12月22日の党会合で
「わが党なりの切れ味を見せたい」と独自色発揮に意欲を示した。

実際、25日の政調会長会談で、維新の小野次郎氏は国家公務員給与を引き上げる給与法改正案について
「『身を切る改革』の一環として方向付けたい」と反対論を展開した。官公労への配慮から賛成が既定路線の
民主党からは「嫌なら出て行け」(幹部)と不満の声が上がった。

安全保障関連法への対応でも溝がある。先の通常国会で既に準備した領域警備法案など3本の提出に絞りたい
民主党に対し、維新は集団的自衛権行使を実質的に部分容認する独自案にこだわる。

◇タイムリミットは春

合流に向け解党も辞さない民主党保守系議員らの間では、
(1)3月末までと想定される2016年度予算案審議で一体感醸成
(2)4、5月に新党結成(3)党名も変えて参院選を迎える−との段取りがささやかれる。
維新の江田憲司前代表も「予算成立前後に判断しなければならない」と指摘する。

両党が28日に開いた幹事長・選対委員長による協議機関の初会合でも、
「両党結集を視野に国政選挙の候補一本化を進める」との方針を決めた。

ただ、岡田氏ら民主党執行部は単なる看板の掛け替えに否定的で、「地方組織の反対」などを理由に
解党に慎重な姿勢を崩していない。維新も最近、「選挙前に合流しない場合の準備」(幹部)として、
参院選で改選数の多い東京、神奈川両選挙区で独自候補擁立の作業を始めた。

他の野党を含めた勢力の結集となると、行方はさらに不透明だ。民主、維新両党の執行部は統一会派に
無所属議員数人を加えることを想定するが、社民、生活両党との共闘は選挙協力にとどまる見通し。
憲法改正に前向きな「おおさか維新の会」は民・維と一線を画しており、野党勢力の「大同団結」には
程遠い状況だ。 (2015/12/30-18:06)

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20151230kax16.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015123000496

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 07:06:24.12 ID:pUKXaxYk.net
打倒民主党!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 00:55:20.33 ID:dtIBoz45.net
民主党と維新の党は、両党の合流が実現した場合、
新党の名前を民主党以外とすることで合意していたことがテレビ東京の取材で分かりました。

関係者によりますと、去年秋に民主党と維新の党の合流交渉が始まった初期の段階で、
合流が実現した場合には、民主党の党名を変更することが両党幹部の合意事項となっていたということです。

今回の統一会派結成も、こうした両党の合意が前提となっていて、
両党は来年度予算案が成立するとみられる3月から4月をメドに合流を目指しています。

新党から民主党の名前を外すことで、民主党政権時代のマイナスイメージを払拭し、
夏の参議院選挙での得票を伸ばす狙いとみられます。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_103710

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:25:24.70 ID:Bneoxsdm.net
何と名乗ってもいいけど、結局、隠れ自民なんだよね。

総レス数 7
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200