2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嘘】60代からの貧乏田舎暮らし U【ネタ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:46:41.78 ID:A/1DK0BL.net
前スレ

【嘘】60代からの貧乏田舎暮らし T【ネタ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1426286966/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:47:09.22 ID:A/1DK0BL.net
いま田舎に住んでいる人
都会と田舎、両方で生活をしている人
野次馬

まったりとネタ話を語りましょう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:20:18.15 ID:A/1DK0BL.net
姉妹スレ

(;つД`)年金10万以下で生活してる者集まれ!7 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1433713748/

生活保護以下の低年金でニューホームレス生活 4 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1433665103/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:27:02.26 ID:iPwJu7hI.net
しめ鯖シリーズ
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/18(水) 11:43:33.12 ID:DiZBj/6e
田舎のケーブルテレビで「酒場の楽しみ」という番組を作成することになりました
酒場作家を募集したので応募したら採用されました
私のペンネームは「古田 数」です
最初はベレー帽をかぶって手を後ろに組んで街歩きをします
酒場では好物のしめ鯖や里芋の料理を食べながら大将の人となりを紹介します
店を出たら俳句を詠みます
「しもつかれ ふるさとの味 胸にしむ」が最初の句です
これが評判が良くて全国放送で採用されるかもです
期待してください

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/28(土) 13:20:13.97 ID:9BQ7Rm/Q
俺の好物はしめ鯖です
田舎なので売っていません
真サバを買ってきてしめ鯖を造れる人いませんか
土地30坪を無料で貸します
私の土地は市街化調整区域ですが小屋を設置できます
しめ鯖が造れて飲める人募集しています
生活費としてみずほ株20万株の配当金を金を差し上げます

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/04/11(土) 09:48:31.66 ID:zX1fla47
田舎に来て4年になります
東京暮らしだった私の居酒屋でのつまみはしめ鯖、きんぴら、ぬたでした
田舎には居酒屋がないのが悩みです
こうなったら自分で居酒屋を開店しようと思います
私は料理はできないので板さんを募集しています
年収で600万円だします
希望者いませんか
5年務めたら戸建て住宅をプレゼントします

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:28:09.51 ID:iPwJu7hI.net
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/08/21(金) 10:11:18.51 ID:6csplGLB
田舎暮らしですが温泉施設前で居酒屋を始めました
客は車で来るので飲んだら帰れないので宿泊施設も兼ねています
酒のあてはしめ鯖、ナスピーマン味噌炒め、ホッケの塩焼き等々の素朴なメニューだけです
ホール担当の店員は女優の卵だけです
1年以上修行して素質ありとなればテレビドラマに出演できます
そのためかホール担当の店員希望者が多くて困っています
但し上得意の客には大物町長もおり、おっぱいを触られることは覚悟してください

156 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/10/04(日) 09:20:08.78 ID:ZOg/9QmP
私の大学時代はマグロのぶつ切り200円、しめ鯖70円でした
酒の肴は金持ちの私がマグロのぶつ切り、貧乏の友人はしめ鯖でした
たまにはお互いの肴を交換して食べました
そのころから私もしめ鯖が大好物になりました
田舎暮らしを始めてからは冷凍のしめ鯖ばかりです
〆立てのしめ鯖が食べたいです
そんな訳でしめ鯖やマグロのぶつ切りを出す居酒屋を始めようと思っています
月給50万円で板さんを募集します
退職金は1年につき100万円です
私は1客として毎日行きます
板さんの希望者いませんか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:23:14.54 ID:eUai22Vv.net
馬鹿・勃起シリーズ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/04/14(日) 14:06:39.46 ID:UmjQKtHf
>>425
私はビル管理技術者で東京では高層ビルを管理していました
田舎に来たらビルがないので総合病院の設備管理職に就きました
勤務中に盲腸炎になってしまいました
30代後半の美人のナースに剃毛されました
私、恥ずかしながら勃起してしまいました
ナースが「まあ、これでは手術できませんので処理させていただきます」。と、言って私の一物をしごきました
恥ずかしながら30秒も持たないで私は行ってしまいました
それから彼女との付き合いが始まりました
近々、籍を入れるつもりです

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/04/14(日) 22:10:01.02 ID:Laa9vyyX
こうでしょう

私はビル管理技術者で東京では高層ビルを管理していました
田舎に来たらビルがないので総合病院の設備管理職に就きました
勤務中に盲腸炎になってしまいました
30代後半の美人のナースに剃毛されました
私、恥ずかしながら勃起してしまいました
ナースが「まあ、これでは手術できませんので処理させていただきます」。
と、言って私の一物を手にして跨がって来ました
恥ずかしながら30秒も持たないで私は逝ってしまいました
一発で、彼女のお腹をスイカの様にしてしまいました
家族が増える結果になりました
近々、籍を入れるつもりです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:23:45.95 ID:eUai22Vv.net
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/04/15(月) 08:11:25.93 ID:wgSxc3+S
>>428
本当はこうでした

私はビル管理技術者で東京では高層ビルを管理していました
田舎に来たらビルがないので総合病院の設備管理職に就きました
勤務中に盲腸炎になってしまい緊急入院しました
手術室で30代後半の美人ナースに剃毛され、恥ずかしながら勃起してしまいました
ナースが「まあ、これでは手術できないので、さっと 処理しときますね」。と、言ってローションを付けた手で私自身を優しく握りました
その瞬間に快感が脳天を突き抜け「アッ イキソー、イキソー、イキソー」と言い終わらないうちに白い涙を流してギブアップしてました
ナースは「鶏並みの超特急でしたね」と言って笑いました
私の名前は鳥居なのですが、その日から病院内では鶏さんと呼ばれています
本当に情けないです

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/04(火) 11:44:45.64 ID:UxK7f2hF [1/4]
50代で都会暮らしに疲れて田舎にUターンしました
恥ずかしながらインキンたむしになってしまい一か所しかない医院に行きました
医師が中学時代の初恋の女生徒だったのでびっくりしました
ベッドに横になってズボンとパンツを下げてくださいと命ぜられました
恥ずかしながら勃起してしまいました
あら、鳥居君、昔と変わらずいやらしいですね。と、言って先生は笑いました
たしか、あなた中学時代に私のブルマー盗んだわよね、いいです、もう時効ですから許しますと言ってくれました
医師は秘密を守るから大丈夫よ。と、言ってくれました
俺はもう死ぬまで彼女の奴隷です

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:24:35.36 ID:eUai22Vv.net
あっという間シリーズ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/05/03(金) 12:26:01.87 ID:4j7eD9kL
田舎の友人の家に行って留守番してた時に
たまたま保険の勧誘員が来ました
俺はここの家の者じゃないから知らないと断ったら
勧誘員が服を脱いで体の関係を迫って来ました
体力に自信のない俺は、あっという間に押し倒され
結果、高額の保険契約を結ばされました
班費と保険料で年金が消えてゆきます
本当に参りました

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/15(土) 08:05:39.31 ID:Th+DOy8h
田舎にもヘルスができたので早速行きました
驚いたことにヘルス嬢がとなりの娘だったのです
俺は当然ながら、こんな仕事はやめてまともな職に就くようにと説教しました
チンポコをビンビンにしておきながら格好つけてんじゃないわよ
左手で竿をねじりあげられ、右手で2〜3発びんたを張られて、あっという間にシックスナインの体勢にに持ち込まれてしまいました
生暖かい彼女の口に含まれた瞬間に、××ちゃん、××ちゃんと叫びながら果ててしまいました
プレーが終わって我に返ったら恥ずかしくてどうしようもない気持ちになりました
もう、恥ずかしくてここには住めないので東京へ戻ります

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:25:03.02 ID:eUai22Vv.net
隣の娘シリーズ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/15(土) 08:05:39.31 ID:Th+DOy8h
田舎にもヘルスができたので早速行きました
驚いたことにヘルス嬢がとなりの娘だったのです
俺は当然ながら、こんな仕事はやめてまともな職に就くようにと説教しました
チンポコをビンビンにしておきながら格好つけてんじゃないわよ
左手で竿をねじりあげられ、右手で2〜3発びんたを張られて、あっという間にシックスナインの体勢にに持ち込まれてしまいました
生暖かい彼女の口に含まれた瞬間に、××ちゃん、××ちゃんと叫びながら果ててしまいました
プレーが終わって我に返ったら恥ずかしくてどうしようもない気持ちになりました
もう、恥ずかしくてここには住めないので東京へ戻ります

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/18(火) 11:25:32.29 ID:HpxRGZA6
隣の母子家庭の20歳の娘が来ました
井戸が枯れちゃってシャワーが使えないのよ、おじさん、シャワー貸してくれる
俺の家は公営水道だから大丈夫、いつでもどうぞ
彼女は風呂に入りながら洗濯機の運転も始めてしまいました
風呂から出てきた彼女が洗濯機に入っていたおじさんのパンツを洗濯してあげたわよ。と言いました
あっ悪いね、と俺が言うと、おじさん溜まってるんじゃないの、大丈夫、というなりキスをして、下腹部まさぐってきました
あとはお決まりのコースです
おじさんが死んだ時の葬式用に、通帳とかハンコと預かってあげてもいいわよ。と、言われて迷っています

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/19(水) 09:27:10.96 ID:hddDPNvl
隣の娘が来て、おじさんに万が一のことがあったら私が面倒見ないといけないので届け出だけは出しときましょう。と言って婚姻届を持ってきました
俺は53歳あなたは20歳、いくら何でも年齢が違い過ぎると一度は断りました
でも、用紙を出されて、俺も酔っていたので、つい署名押印してしまいました
次の日になったら今の家を建て替えるから2000万円出してくれと言ってきました
工務店と相談して1500万円まで値切りました
隣の50歳近い婆さんが俺を「あなた」と呼ぶから市役所へ行って住民票を取ったら俺が結婚したのは娘ではなくて母親の方でした
本当に参りました
何とかならないでしょうか?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/20(木) 10:11:03.13 ID:Ph+BtniX
中高年になって田舎暮らしに憧れて移住して2年、隣のピチピチギャルと結婚したはずが50歳近い母親と結婚していました
俺は入籍してから一か月以上経ちますが書類上の女房とは一度も合体していません
娘も親子丼は嫌だと言って相手にしてくれません
しかたないから西川口のソープで遊んでいました
娘がお父さんごめんなさい、許してと言って、大量の刺身とビールを買ってきました
最初は娘に文句を言っていた俺だったが飲み過ぎて寝てしまいました
朝になって尿意を催してトイレに行ったらチンポコに違和感があるのです
あわててパンツを脱いで見たらチンポコが筒状の強化プラスチック容器に入っていて南京錠がついているのです
これではオシッコはできるがセックスはできません
娘はお父さんが浮気できないように予防装置セットしといたわよ。と笑っています
俺にも意地があるので勝手にしろと言ってそのままにしていました
もう、一週間も出していません
溜まりすぎて50歳近いおばさんでもやりたくなりました
もう、発狂しそうです、娘が帰ってきたら土下座してでも鍵を外してもらうつもりです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:25:29.80 ID:eUai22Vv.net
続隣の娘シリーズ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/21(金) 09:19:41.18 ID:Yb+flGev
>>890のその後

娘:お父さん、病院の先生が往診に来てくれたから診てもらいましょう
医師:ご主人がチンポをプラスチック容器に自ら収納して取れなくなって、娘さんにやられたと暴力を振るうそうですね
医師:拝見します、あっ、これは勃起射精コントローラーですね
医師:ご主人が自ら装着したのが事実ならば精神分裂症の可能性があります
俺:違う、違う、酔って寝ていて朝目覚めたら装着されていたんだよ
医師:ご主人には認知症もありそうですね
医師:勃起射精コントローラーの着脱には家庭裁判所の審判が必要なのでご主人はしばらく辛抱してください
医師:ご主人には明日にも検査入院していただきます、検査の結果によっては長期入院になります
女房:主人の財産管理はどうなるでしょうか?
医師:ご主人は禁治産者になると思いますので、家庭裁判所の審判がでたら奥さんが管理してください

俺は明日には精神病院に入れられてしまいます
犯罪者は刑が満了すれば社会に出られますが精神病患者にされた俺は一生精神病院を出られません
今になって田舎に移住したことを悔いていますが、もう遅いです、俺の人生は終わりました

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/22(土) 09:43:21.54 ID:FMlPJBHH
>>897の翌日
ピーポー ピーポー ピーポー ピーポー

娘:お父さん、病院が迎えに来たわよ、早く元気になって出てきてね
背広の男:宮 陽子を鳥居さん拷問容疑で通常逮捕する、母親、鳥居聖子も署までご同行願います
娘:えー、何で、何で、私が何をやったのよ
背広の男:鳥居さんに装着されてた勃起射精コントローラーは製造番号から××精神病院の医療用具と判明したんだ
背広の男:××精神病院の医師は医療用具不正流用の疑いで逮捕済みです
背広の男:陽子と精神病院医師が客とホステスの関係から共犯に発展したことは分かっているんだ、観念しろ
俺:刑事さん、この二人を厳しく取り調べて厳罰に処してください
背広の男:厳罰にするかどうかは検事や判事が決めることだが間に合ってよかったです
背広の男:鳥居さんもこれに懲りたら女遊びもほどほどにしてくださいよ

俺は大逆転で女房と娘の刑務所送りに成功しました
地方都市の今の家を売って山村に移住してのんびり暮らそうと思っています

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:26:23.29 ID:eUai22Vv.net
韓流シリーズ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:+OvwQsRJ
永住外国人にも地方参政権が認められました
俺が住んでる地方都市では韓国人女性市長が誕生しました
弁護士政治家の従軍慰安婦必要発言に腹を立てた韓国人女性市長は15歳以上の日本人男性市民に勃起射精コントローラーの装着を義務付けました
恥ずかしながら俺も装着されてしまいました
ペニスが下向きに固定されているためオシッコも女の子のようにしゃがんで股の間からシャーと出します
オシッコが尻の方まで垂れてしまうのでトイレットペーパーで股を拭きます
パンツも股の間が汚れるので女性用のパンティを着用しています
暑くて股が蒸れるので3日に1度は市役所に行ってチンポ洗浄依頼申請書に記入して費用3,000円を支払います
手続きが済むと後ろ手に手錠をかけられて目隠しをされます
鉄格子の中のシャワー室に連れて行かれて韓国人ナースにあそこを弄ばれます
耳元でフィニッシュまでするなら1万円だしてとささやかれます
俺は1万円出して出してもらいました
それでは洗浄が済んだので施錠しますと事務的にナースが言うとまた勃起射精コントローラーを装着されてしまいました
何とかしてここから逃げたいです

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:I+Z7P0aj
某地方都市の韓国人女性市長は日本人男性市民を韓国人女性専用の大小便浄水器に改良することを決めました
日本人イケメンの歯を抜いて口を洋式便器の形に成型しチンポは蛇口に改良します
韓国人女性専用大小便浄水器は使い心地を考えて髪の毛や髭、陰毛などの体毛はすべて除毛されます
韓国人女性専用大小便浄水器にされた元日本人イケメンを現在の便器と交換します
日本の便器はウォシュレットですが韓国人女性専用大小便浄水器は舌でなめてきれいにします
チンポを改良した蛇口をひねればミネラルウォーターがでてきます
韓国人女性専用大小便浄水器にされた元日本人イケメンの栄養源は韓国人女性の大小便ですから食費も電気代もかかりません
高価な韓国人女性専用大小便浄水器になると大小便から病気もも診断します

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:w3ozUhXU [2/2]
>>118
ここには関東総督府があって韓国大統領の統治下にあります
俺は韓国に送られて性転換されてしまいました
そして半年間は従軍慰安婦にさせられました
私は女になってしまいました
今はヘルス嬢で稼いでいます
>>119
両名は日本人を痛めつけたので英雄になりました
今は韓国に帰国して名誉副大統領に出世しています

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/f2xMVQw
>>122
私は日本海の竹×に派遣されました
相手をした大物としては李 明×大統領です
彼はインポでした
俺は頭に来たから彼のイチモツを切り取りました
彼は韓国内では阿部 明×と呼ばれています 

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:CUdJAcPu
韓国へ送られて性転換手術されて女になってしまった私が一番びっくりしたこと
女性の朴 ○○大統領が実は男だったことにはびっくりしました
レスラーの大○ キンタローが朴 ○○と風呂に入った時にアソコを見たら16文キックの日本人レスラー並みの大きさだったそうです
真偽のほどは分かりませんが当たらずとも遠からずだと思います

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:27:03.50 ID:eUai22Vv.net
条例シリーズ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/10(木) 08:40:50.74 ID:PBnzJSWN
私が田舎暮らしを始めた地域は酒蔵が多くある地域でした
ここには乾杯条例があって乾杯は日本酒と決まっています
私は日本酒は嫌いなので自治会の空き缶ひろいの後のご苦労さん会で最初からビールを注文しました
宴会が終わってから私は殴る蹴るの暴行を受けました
市役所に苦情を言ったら条例を破ったあなたが悪いと説教されました
もう自治会を脱会します

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/22(火) 12:53:36.78 ID:PqwSKYeW
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:25:51.29 ID:7KU/nVYxX田舎の自治会を脱会したら住民登録も抹消されました
市役所に文句を言ったが条例で決まっているそうです
国民健康保険証などの問題があるので東京の郊外に所有してる家庭菜園に小屋を設置して住民登録しました
いまや東京と田舎を行ったり来たりの生活です
東京に行った時には新宿の思い出横丁で一杯飲むのが楽しみです
田舎に来たときは家庭菜園の野菜で飲むのが楽しみですa

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/05(月) 10:34:53.70 ID:gyl1/mXq
先日いつものようにカップ麺の容器とか割り箸の袋とかダンボールを庭先で
燃やしていたら県の職員が数名やってきて「条例違反だから止めるように」と
命令されてしまいました ダイオキシンが発生するので野焼きは禁止されて
いるのだそうです 明かに、町内会に入っていないおれに対するいやがらせです
しかたがないのでおれは「段々畑の傾斜を利用して「登り窯」を作りました
木炭を高熱で燃焼させることにより2000度近い高熱が発生するため生ゴミを
燃やしてもダイオキシンが発生しません
陶芸もできるし余熱でバーベキューもでき毎日豊かな食生活を満喫しています
田舎に引っ越して本当に良かったです

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/11(日) 09:38:17.06 ID:xDuU+PLP [1/2]
焼酎が切れたので夜中に24時間営業のスーパーに買いに行きました
若い女性店員・・・お酒が入ってますので夜間は年齢を確認できる身分証明書を提示していただきます
俺・・・・・・・・・・・・・年老いて免許は返上してしまったので何もありません。何もなくても顔を見ればわかるでしょう
若い女性店員・・・何もない場合はズボンとパンツを下げていただいてオチンチンを見せていただいて判断する市の条例になっています
俺・・・・・・・・・・・・・仕方ないのでズボンとパンツを下げたら恥ずかしながら勃起してしまいました
若い女性店員・・・マア、お客様のオチンチンはおへそにつきそうになっていて、ピクン・ピクンと脈動していますので10代と判断します、残念ながらお酒はまたの機会にしてください
俺・・・・・・・・・・・・・出直してきます。と、言ってトイレで射精して小さくして再検査を受けてやっと焼酎を買うことが出来ました
※ こんな変な条例のある田舎には住みたくないです。東京に戻りたいです

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/11(日) 12:50:35.03 ID:xDuU+PLP [2/2]
>>714の翌日
21時頃に区長が来て飲みながら自治会について話そう
ついてはこれで(1万円)でビールと刺身でも買ってきましょう
運転は私がします。と、区長が言うから24時間スーパーに行きました
区長は車に乗っていて私が買いだし担当になりました
ビールと刺身を買ってレジに行くと若い女性店員に年齢がわかる身分証明書をお願いします。と、言われました
昨日のことが頭にあったのでズボンとパンツを下げてチンポコを露出しました
「ハイ、わいせつ物陳列罪現行犯」との声が聞こえました
私は振り返る間もなく私服刑事にワッパがかけられてしまいました
夜間に酒を買う時に身分証明書を提示できない人はチンポコを見せる条例があると申し出ました
逆に奇人・変人扱いされて一蹴されました
取り調べの上、初犯なので罰金35万円納付で釈放されました
俺は区長にはめられたと思ったが後の祭りでした
一日も早く東京に戻りたいです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:09:11.56 ID:R2pHvQVi.net
女子高生シリーズ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/08(土) 06:41:16.21 ID:+7OIhVwq
田舎では仕事が少なく選べないので弁当工場の設備係りに就職しました
ボイラーマンをやりたかったのですが清掃担当に配属されてトイレや更衣室を清掃してます
弁当工場は年中無休、交代勤務なので利用中も清掃します
40代の女性主任から「あなた、女子トイレや更衣室に使用中でも堂々と入れて嬉しいでしょう」、
「あなたが女子トイレや更衣室から出てくるといつもズボンの前が膨らんでるわよ」、大丈夫と皮肉を言われました
ある時、女子更衣室清掃中にバイトの女子高生から「今、下着姿になってるから、おじさん見ないでね」言われたので、ハイと答えて振り返ってしまいました
見たわね、罰としてカラオケに連れてって、保護者同行でないといけないのよ。と、言うからカラオケなら家でできるよと言って俺が夜勤の金曜の夜に鍵を貸しました
朝になって俺が帰ってきたらテーブルの上に袋が置いてあって「おじさん、これで楽しんでね」とのメモがついていました
袋の中を見たら、缶ビール6本と使用済み下着が入っていました

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/21(水) 12:05:52.62 ID:VhEpE7kD
サラリーマンを早期退職して東京近郊の片田舎へ移住した者です
東京から田舎へ移住して一番困ったのが食事です
東京なら牛丼屋、回転寿司屋、ラーメン屋などがいたるどころにあります
田舎では飲食店がないの料理ができるお手伝いさんを募集しました
応募してきたのが自宅の隣の高校の家政科の女子生徒でした
自宅と高校への通学距離が片道2時間かかるので住み込み込み希望でした
仕方ないから2階の6畳間を貸しました
ある時お手伝いの女子高生の洗濯物のパンティが干してあるのを見た私は恥ずかしながら興奮してしまいました
まだ授業時間だろうと思ってパンティを手に取って臭いをかぎながらマスをかいていました
おじさん、何してんのとの声がしたので振り向いたら、お手伝いの女子高生が帰ってきていました
ごめんなさい、ごめんなさいと謝りました
女子高生に公正役場に連れて行かれて自分の死後は全財産(1億円程度)を女子高生に相続させるとの遺言状を書かされました
俺は全財産を取られてしまいますが、生きてる間ピチピチギャルとおつきあい出来るので満足しています

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/23(木) 10:50:00.32 ID:hMdnVqic
鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られて「キャー痴漢」と叫ばれてしまいました
このことは内緒にしてくれと頼んだら手を出してきました
口止め料として3万円取られてしまいました
参りました

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/28(火) 08:36:40.38 ID:cux9eqg9
昨日は久し振りに東京に行きました
乗った電車が痴漢騒ぎで容疑者が線路へ逃走して電車が止まる騒ぎになりました
最初は笑って見ていた私でしたが「おじさんもやったでしょう」と女子高生に手をつかまれてしまいました
俺はやってないと抗議したが「これが証拠よ」と下腹部を握られてしまいました
恥ずかしながらビンビンになってしまいました
数人の女子高生に囲まれて示談にしてあげてもいいわよと囁かれて「ハイ、すいませんでした」と謝ってしまいました
10万円持っていたが帰りの電車賃1万円を残して9万円を取られてしまいました
警察に行けば逆に逮捕される可能性もあるので泣き寝入りするしかないです
もう東京には行きたくないです

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 11:44:31.91 ID:bNCXUdag
引退して貧乏年金暮らしでヘルスにも行っていません
健康法として散歩やジョギングを楽しんでいます
先日、高校のグランド脇の道路を散歩していたら女子高生がブルマー姿で走っていました
それを見た俺は恥ずかしながら勃起してしまいました
その時に通りかかった駐在に職務質問されて連行されました
田舎なので噂が広まってH爺さんと陰口をたたかれています
名誉棄損で駐在を告訴できるでしょうか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:10:09.69 ID:R2pHvQVi.net
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/23(木) 10:50:00.32 ID:hMdnVqic
鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られて「キャー痴漢」と叫ばれてしまいました
このことは内緒にしてくれと頼んだら手を出してきました
口止め料として3万円取られてしまいました
参りました

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/23(木) 17:44:14.00 ID:MW1DTNL/
こうでしょう

鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られてしまいました
馬並みの立派なモノ観たと言って拝観料3万円を握って手を出してきましたました
ほんとうにに儲かりました

鹿太郎が名前なので昔から馬並みの鹿ちゃん
略称、馬鹿(うましか)ちゃんがニックネームです

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/24(金) 08:12:56.69 ID:9gLxwJCE
田舎で仕事がないので古物商の許可証を取得しました
隣が高校なので中古学生服を売買しています
中年オヤジが娘用に買いたいと来店したからサイズを聞いたら自分と同じ体格だというのです
中年オヤジの下腹部をみたら膨らんでいました
普通なら5千円で売る制服だが10万円を提示したら勘定を済ませて制服をひったくるようにして立ち去りました
本当に儲かりました

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/24(金) 16:06:14.97 ID:SM4Ct6Q3
田舎の二軒家の一軒を買って移住しました
隣の年寄が介護施設に入って空家になった家に三十路の女性の二人組が入居しました
引っ越しのごあいさつに御馳走すると呼ばれました
寿司と刺身と天ぷらで飲んで酔いつぶれて彼女らの家で寝てしまいました
栄養を付けたせいか、久しぶりに恥ずかしながら夢精をしてしまいました
最近分かったことですが隣の女性のカップルはどうやらレズみたいです
ところが最近お腹が大きくなってきました
俺が夢精だと思った快感は彼女らにしごかれて精液を盗まれたみたいなのです
俺はどうしたらいいでしょうか

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 14:28:33.13 ID:fOA83BgC
田舎での仕事は雑務付きが殆どです
工場や事務所の便所掃除付きとなります
便所は和式で扉を中に押すのですが狭いので入るのが難しいです
うんちが飛び散っているのを見たときは吐き気がします
何度か催しましたが神様に我慢できるように祈ってきました
私は大をするときパンツを脱がないと出来ない洋式トイレ専門なのです
そろそろ便所掃除の当番に当たるのではないかと毎日怯え苦しんでいます
最近知った情報では食堂の掃除当番もあるそうです
東京が恋しいです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:11:03.09 ID:R2pHvQVi.net
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/28(火) 08:36:40.38 ID:cux9eqg9
昨日は久し振りに東京に行きました
乗った電車が痴漢騒ぎで容疑者が線路へ逃走して電車が止まる騒ぎになりました
最初は笑って見ていた私でしたが「おじさんもやったでしょう」と女子高生に手をつかまれてしまいました
俺はやってないと抗議したが「これが証拠よ」と下腹部を握られてしまいました
恥ずかしながらビンビンになってしまいました
数人の女子高生に囲まれて示談にしてあげてもいいわよと囁かれて「ハイ、すいませんでした」と謝ってしまいました
10万円持っていたが帰りの電車賃1万円を残して9万円を取られてしまいました
警察に行けば逆に逮捕される可能性もあるので泣き寝入りするしかないです
もう東京には行きたくないです

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:31:44.80 ID:sma3XIzz
こうでしょう

昨日は久し振りに東京に行きました
乗った電車が痴漢騒ぎで容疑者が線路へ逃走して電車が止まる騒ぎになりました
最初は笑って見ていた私でしたが「おじさんもやったでしょう」と女子高生に手をつかまれてしまいました
俺はやってないと抗議しました。が、2〜3発びんたを張られてファスナーを下されて熱くたぎった物を引き出されてしまいました
恥ずかしながらビンビンになってしまい、白濁液を放出して女子高生のスカートを汚してしまいました
すいません、すいません。許してくださいと土下座しました
数人の女子高生に囲まれて示談にしてあげてもいいわよと囁かれて「ハイ、すいませんでした」と謝りました
10万円持っていたが帰りの電車賃1万円を残して9万円を取られてしまいました
警察に行けば逆に逮捕される可能性もあるので泣き寝入りするしかないです
もう東京には行きたくないです

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:11:39.00 ID:R2pHvQVi.net
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 09:18:16.01 ID:rmFX/LZl
わたしの年金は個人年金と企業年金も含めて月に50万円ほどあります
ただ困ったことに欲しい物は全部購入済みなので使い道がないことです。
なので先月は孫の友人の知り合いに10万、姪の友達に5万プレゼントしました
彼女らは凄く喜んで「おじさまにお★か★え★し」とかいいながらパンツを
下ろして下半身をすみずみまで見せてくれました。ピンクのひだひだが
とても可愛らしく、お小遣いをあげてよかったと思いました
田舎暮らしもなかなか悪くないです

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 11:44:31.91 ID:bNCXUdag
引退して貧乏年金暮らしでヘルスにも行っていません
健康法として散歩やジョギングを楽しんでいます
先日、高校のグランド脇の道路を散歩していたら女子高生がブルマー姿で走っていました
それを見た俺は恥ずかしながら勃起してしまいました
その時に通りかかった駐在に職務質問されて連行されました
田舎なので噂が広まってH爺さんと陰口をたたかれています
名誉棄損で駐在を告訴できるでしょうか?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:54:07.55 ID:1lQyHx8D
田舎では仕事がないです
やっと市役所の収税課特命係りに採用されました
悪質な滞納者から取り立てる仕事です
先輩が年寄滞納者の口に手を突っ込んで高く売れる入れ歯を取り上げる姿には腰を抜かしました
しかし私にはできませんでした
お前だけいい子になるな。と、先輩から撲る蹴るの暴行を受けました
先輩の背中には昇り竜が踊っています
私は退職を申し出ました
お前が辞めたら次の職員の求人に経費が掛かると言いがかりを付けられました
私は退職を認めてもらう代償として100万円取られました
もう、仕事は探しません

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/18(水) 11:43:33.12 ID:DiZBj/6e
田舎のケーブルテレビで「酒場の楽しみ」という番組を作成することになりました
酒場作家を募集したので応募したら採用されました
私のペンネームは「古田 数」です
最初はベレー帽をかぶって手を後ろに組んで街歩きをします
酒場では好物のしめ鯖や里芋の料理を食べながら大将の人となりを紹介します
店を出たら俳句を詠みます
「しもつかれ ふるさとの味 胸にしむ」が最初の句です
これが評判が良くて全国放送で採用されるかもです
期待してください

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:12:20.68 ID:R2pHvQVi.net
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/20(金) 16:23:58.80 ID:p2OQc1Ss
野中の一軒家に住んでいます
独り暮らしなので会話は数年間していません
今日は免許の更新で警察に行ってきました
日本語が話せなくなっていて認知症と間違われてしまいました
テレビは観ているので相手の話は理解できるのです
本当に参りました

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/21(土) 15:28:54.71 ID:+mtzQwp3
>>467
あなたの俳句は素晴らしい
是非、全国紙に載せませんか
ついては少し費用が掛かります
普通は100万円ですが50万円い負けておきます。と、電話がありました
迷っています

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/25(水) 12:18:34.62 ID:4poz2EAK
最近株価が値上がりしています
私は株の儲けでトイレを更新します
今度は最新式の温水洗浄便座です
便座だけ交換なら安いですが思い切って便器ごと更新します
これまでは客が来た時にトイレを貸してと言われると顔から火が出る思いでした
これからは客が来てトイレを使用されても安心です

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/26(木) 19:11:37.06 ID:eVVQ+7Xf
今は田舎暮らしながら東京暮らしが長かった私はトイレを温水洗浄便座に変更しました
電気料金が一ケ月当たり350円位かかってしまいます
まさかこんなに料金がかかるとは思ってもいませんでした
貧乏人なのでコンセントを抜きました
客が来た時だけ電源を入れます
本当に情けないです

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:50:33.10 ID:G3vQ/lae
株式投資の儲けでウォシュレットを購入しました
機能をテストしたが快適でした
但し男の独り暮らしなのでビデはテストしてません
ビデのテストは自宅前を通学で通る女子高生に依頼しました
女子高生の使用後に俺が使い心地、オマンコへの洗浄水の当たり具合などを質問しました
そしたらオジサン痴漢じゃないのと女子高生に騒がれました
まもなく警察官が来て痴漢容疑で取り調べを受けました
俺は厳重注意処分を受けました
田舎なので噂が広まってしまいました
本当に参りました

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:13:33.84 ID:R2pHvQVi.net
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/08(月) 09:36:36.47 ID:y1dq9QwR
婆さんばっかりの田舎は嫌だよ。
毎朝女子高生の通学風景を楽しみに散歩してるのに
田畑眺めても面白くない。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/16(火) 11:23:16.01 ID:MxAlbvyp
私が田舎暮らしを始めた古民家は道路に面しています
小遣い程度の売り上げでもあればとジュースの自動販売機を設置しました
販売機に「縁側でごゆっくりしてください」と表示しました
自宅が高校の近くなので女子高生が来るようになりました
ある日、突然に夕立が来たのでここでは濡れるからお入りくださいと招き入れました
私の書斎を見た女子高生はおじさんは何をされてた方ですかと聞いてきました
私は電気屋でエレべータのメンテナンスをやっていました。理科大卒なので理数系の本に興味がありいつの間にか増えてしまいました
おじさん数学教えてと言われて無料の塾のようになってしまいました
東京から来た得体のしれないオヤジが家に女子高生を監禁してると噂になり警察が来てしまいました
誤解は解けましたが自宅は女子高生のたまり場になってしまいました
世間からは白い目で見られていますが気にしません

311 名前:鳥居鹿太郎[] 投稿日:2015/06/27(土) 16:42:52.95 ID:LQlHyBoA
鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られてしまいました
馬並みの立派なモノ観たと言って拝観料3万円を握って手を出してきましたました
ほんとうにに儲かりました

鹿太郎が名前なので昔から馬並みの鹿ちゃん
略称、馬鹿(うましか)ちゃんがニックネームです

19 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

20 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

21 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

22 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

23 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:30:58.04 ID:jLu1PWn0.net
★韓国を千年黙らせる漫画「イクサベ−従軍慰安婦編−」
https://www.youtube.com/watch?v=ditMNMNWyec

韓国が捏造慰安婦で騒ぐのは「竹島不法占拠問題」と「韓国軍のベトナム民間人虐殺」と「日本への借金」から目をそらすため

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:00:11.58 ID:Lcxn3MIt.net
imgur.com/T6NCY9k.jpg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:49:22.17 ID:gl09DdmQ.net
五洋建設=オッサン上司複数が縁故入社

させた娘程の年齢の女性社員の体を触

りまくり入社数年で退職に追い込む

→セクハラ訴訟されそうになると、

パワハラで訴訟封じ込め隠蔽(大阪支店)

→今更、HPで社員教育してますアピール

→野放図社風準ゼネコン セクハラは犯



27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:40:47.69 ID:RiyoRVfk.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:53:41.72 ID:3VE2l3op.net
ばんえい競馬を八百長レースから立て直すために…

先頭の馬が、あと20mでゴールインするというのに、
単勝1倍台の大本命馬が2号障害の手前で立ち止まっている。
立ち止まっている!!(大事な事なので2回言いました)

これは、あらゆる競技で、レース・競走というならば
もはや正常なレースとして成り立たない。

そんなイカサマ博打には大金は落とせない…
乞食の様

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:49:57.63 ID:EnYu9oq+.net
>>19->>28
あぼーん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:00:49.24 ID:be89mMNU.net
建て売り住宅の中古物件を買った方の一例です

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/10/21(水) 09:54:30.52 ID:lrcAr6ff
地方都市に安い中古住宅を買って移住しました
最近1階の居間の6畳の部屋の床がギシギシ鳴ってへこみます
そのうちに床を踏み抜きそうです
修繕したいが大震災で家を修繕して150万円を出費してしまいました
恥ずかしながらお金がありません
6畳一間の床を張り替えた場合は予算はいくらになるでしょうか
何とか10万以下で出来ないでしょうか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:01:30.63 ID:be89mMNU.net
田舎の中古住宅購入して大儲けしたした人います、二例あります

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/12/26(水) 12:05:12.10 ID:E4ziUdHm
田舎の中古住宅を500万円で買いました
年寄夫婦が住んでいたが、相次いで死亡したため息子が処分した物件です
冷蔵庫、テレビ、茶箪笥、農機具等も住宅付属備品として買いました
一か月後に薬箱から定期預金2000万円の通帳とハンコを発見しました
本当に儲かりました
これから、田舎暮らし物件を買う方も、私のように備品付きで買うことをお勧めいたします

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/25(金) 09:42:18.59 ID:IwoXeVpi
今年の3月で定年です
あこがれの田舎暮らしを始めるために古民家を道具付きで買いました
蔵を点検していたら壺のようなものが多数出て来ました
町の自称鑑定士に見てもらったら古代中国の壺で総額1億円はくだらないだろう。と、言っています
知り合いの弁護士に相談したら古民家の売り主と折半ぐらいが妥当だろうと言われました
私は本鑑定はしないで持ち続けることにしました

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:01:58.50 ID:be89mMNU.net
田舎の中古住宅買って失敗したのに高く売りつけたい人大勢居ます
お気の毒な方々です

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/22(金) 10:38:01.00 ID:lYTWuQ0X
50代後半でリストラされて再就職先が決まりませんでした
長く住んでいた東京のUR賃貸住宅の家賃が負担になり、中古住宅が安く買える某地方都市に移住しました
ところが移住して間もなく自宅近くに巨大自動車工場が移転してきました
さらに自動車工場通勤者向けに地下鉄8号線が延長されて自宅の近くに駅ができるみたいです
私が安く買った中古住宅を不動産屋が高い値段で買いに来ています
今、売るべきか、さらなる値上がりを待つべきか迷っています

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/27(木) 09:49:14.87 ID:tbP5qgz8
若いころから田舎暮らしに憧れていました
早期退職して田舎に安い古民家でも買って家庭菜園をやって半自給自足生活をやろうと思っていました
結局、早期退職して移住した場所は関東ど真ん中でした
東日本大震災が起きてから海から遠く、山から遠く、大きな川からも遠くて自然災害のない地域として人気になってしまいました
ここに目を付けた巨大自動車工場も移転してきました
私の家は畑のど真ん中ですが下請け工場が周辺を買い占めた後に私の家も買いに来ました
今では私が1千万円で買った古民家と土地に5千万円の値がついています
こうなると私も欲が出て1億円程度まで値上がりを待つ心境になってきました

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/25(金) 14:36:23.38 ID:JP1vmT9f
最近、自然災害が多くなっています
津波、山津波、水害、液状化等々数え上げたらきりがありません
日本一自然災害の少ない場所として茨城県古河市の三和地区が選ばれました
そう言えば最近になって自動車工場が移転してきました
私はたまたま田舎暮らし場所として自動車工場の近くに移住してきました
こうなると土地の価格が異常に値上がりします
でも私は売りません

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:02:46.49 ID:be89mMNU.net
田舎に引っ越して僅かな自治会費をケチって村八分になった人居ます
郷に入ったら郷に従え、他山の石として下さい

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:bXqxOEDg [1/2]
田舎では選挙の会場は公民館です
公民館は自治会の管理ですから自治会未入会者は投票所へ行けません
未入会者の投票所は10km位先の市役所です
俺はガソリン代がもったいないから棄権します

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:FFdpwL3N
都会暮らしが長かった人が田舎に移住すると自治会活動が煩わしい
旧住民と新住民で自治会に入る入らないで揉め事になる
旧住民は自治会に入らないならゴミを集積所へ出させないと新住民に通告する
旧住民は新住民を俗にいう村八分にする
そして旧住民は新住民を奇人変人だと言いふらす
新住民は切れて殺人や放火にまで発展してしまう
最近はこんな事件が多くなっています

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:LGj09B7A [1/2]
俺は自治会のゴミ拾いの日に参加しないで出かけてしまいました
そしたら区長が来て参加できないなら前もって班長に連絡するのが常識だろうと文句を言われました
罰金として1万円徴収されました
ゴミ拾い参加者が終了後にご苦労さん会で飲んだ費用だそうです
もう何もかも嫌になりました

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:03:13.23 ID:be89mMNU.net
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QiaiQV7t
今日は夏祭りです
出店の焼きそばをつまみに生ビールを飲みたいです
でも自治会未入会の俺は行けません
入会しますから参加させてくださいと頭を下げるか迷っています

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:WZpYsZ0V
今日は公民館の清掃に行ってきました
窓ふき、草むしりとこき使われました
外は40℃あります
暑くて仕方ないです
俺は切れそうになりました
来年度は必ず自治会を脱会します

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/10(木) 08:40:50.74 ID:PBnzJSWN
私が田舎暮らしを始めた地域は酒蔵が多くある地域でした
ここには乾杯条例があって乾杯は日本酒と決まっています
私は日本酒は嫌いなので自治会の空き缶ひろいの後のご苦労さん会で最初からビールを注文しました
宴会が終わってから私は殴る蹴るの暴行を受けました
市役所に苦情を言ったら条例を破ったあなたが悪いと説教されました
もう自治会を脱会します

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:03:42.67 ID:be89mMNU.net
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/05(土) 08:40:35.25 ID:tc4+yezl [1/2]
東京暮らしに疲れて田舎に移住、独り暮らしをしています
仕事があるので班長を断りました
道路の空き缶ひろいにも参加しませんでした
公民館の清掃、夏祭りにも参加しませんでした
今日、自治会を除名されました
ゴミ集積場は自治会の管理だからゴミを出させないと言われました
燃えるゴミは庭先で燃やします
ペットボトル・ビンはスーパーマーケットの回収箱に入れます
田舎のアホどもとの付き合いがなくなって清々しました

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/07(月) 14:32:45.35 ID:huLav2pD
曙から俺の自宅を監視してる怪しい老人が2名いました
自治会を脱会した俺がゴミを捨てないか監視してるみたいです
本当にご苦労さんなことです
区長は××学会員です
選挙の時になってから頭を下げてきても知らないよ(^_^.)

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/12(土) 11:10:46.10 ID:wcPnRdmo
市役所に要望がある場合の田舎のルール
平自治会員→班長→区長→市役所
このルールを知らなかった俺は市役所に自宅近くの電柱に防犯灯を設置するように直訴してしまった
これを知った区長は烈火のごとく怒りました
あんた、昔だったら「直訴は打ち首、獄門だぞ」と怒鳴られました
あきれは俺は自治会を脱会しました

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/14(月) 16:06:53.49 ID:WPBJOg+Q
自治会を脱会したのでゴミが捨てられません
隣町との市町村堺に住んでいるのでゴミは隣町に借りてる家庭菜園で燃やしています
市では隣町のことには文句を付けられません
隣町も隣市の住民には指示できません
今日も隣町に借りてる家庭菜園でゴミを燃やしました
焼却灰はアルカリ性、畑は酸性です
焼却灰を畑にまいて耕すと畑が中和されて最高の作物が収穫できます
皆さんにも焼却灰を畑にまくことをお勧めします

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:04:08.72 ID:be89mMNU.net
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:25:51.29 ID:7KU/nVYxX
田舎の自治会を脱会したら住民登録も抹消されました
市役所に文句を言ったが条例で決まっているそうです
国民健康保険証などの問題があるので東京の郊外に所有してる家庭菜園に小屋を設置して住民登録しました
いまや東京と田舎を行ったり来たりの生活です
東京に行った時には新宿の思い出横丁で一杯飲むのが楽しみです
田舎に来たときは家庭菜園の野菜で飲むのが楽しみですa

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/24(木) 04:02:11.42 ID:tBlpgZdv
俺は自治会のゴミ拾いの日に参加しないで出かけてしまいました
そしたら区長が来て参加できないなら前もって班長に連絡するのが常識だろうと文句を言われました
罰金として1万円徴収されました
ゴミ拾い参加者が終了後にご苦労さん会で飲んだ費用だそうです
もう何もかも嫌になりました

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 11:02:54.62 ID:CwgDstkf
自宅前の私道の電柱に設置されてる防犯灯の蛍光灯が切れました
俺は市役所に蛍光灯交換依頼の電話をしました
市役所から自治会を通して連絡するように言われました
自治会に入ってない俺に対する嫌がらせです
電工免状を持ってる俺は自分で電柱に登って交換しました
本当に住みにくい地域に移住してしまいました

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/04/28(月) 16:37:41.34 ID:V/XH8NW0
ゴミの集積所に張ってある鳥除けのネットが古くなり穴だらけになりました
俺は市役所に新しいものに交換してくれるように電話をしました
そうしたら直接ではなく自治会を通してくれと言われてしまいました
自治会に入ってない俺に対する嫌がらせです
しかたないのでホームセンターに行きロープと網を買ってきて自分で張替え
しようと思いましたが一人ではなかなかうまく張れないで困っていたら
ちょうど女子小学生がひとり通りかかったので手伝いを頼みました
そうして二人でロープを張り廻していたら偶然そこをPTAの役員をしている
おばさんに「変質者が女子小学生にロープをからませて変態ごっこをいている」
と警察に通報されてしまいました
本当に住みにくい地域に移住してしまいました

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:04:38.30 ID:be89mMNU.net
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/10(土) 11:32:32.59 ID:RCPyggDn
理由あり田舎暮らし物件、築30年の3DK、200万円
最寄駅まで15km、バス便なし、交通は乗り合いタクシーのみ
近隣は廃工場が多くホームレスが住み着いている
国鳥のキジが多く家庭菜園を荒らす
自動車工場下請けのプレス工場の振動でいつも震度3状態、そのためか家が若干傾いている
住民税には自動車工場誘致税が加算されて東京より2割高い
自治会費は一ケ月当たり3000円で未入会者が多い、ごみを捨てられな未入会者は山林にごみを捨てるので不衛生
こんな物件を売る方法はあるでしょうか?
但し、家庭菜園は50坪、駐車場は100坪程度が無料で利用可能です

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/18(日) 14:16:30.94 ID:76PYm0+e
今日は自治会主催の道路掃除、通称空き缶ひろいの日でした
自治会未入会の私は当然ながら参加してませんでした
自治会員が私が管理する私道にまで入ってきたので私道だから入ってくるなと注意しました
そしたら自治会員がここは昔から誰でも通っていた、勝手なことを言うな、と烈火のごとく怒りました
私は自治会が管理するゴミ集積場にゴミを出さない、その代り自治会員は私が管理する私道は通らないと区長と約束ができてます。と、言いました
間もなく班長が区長から聞いてないと文句を言ってきました
私は聞いてないなら区長に聞けばいいだろうと班長に言って追い返しました
この一件で私は完全に村八分になりました

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/19(月) 07:53:47.69 ID:r1dBe/hH [1/2]
田舎の2軒家の一軒を買って移住しました
1年くらい経過したら隣の独り暮らしの80歳の爺の言動がおかしくなってきました
俺は市役所へ電話してヘルパーを派遣するなり介護施設へ入居させるなり検討してはどうかと言いました
ただし、俺が電話したとは言わないで市役所の判断で訪問したと言って爺と面談してください。と、念を押しときました
翌日、爺の言動おかしいと感じていた元区長が爺の家へ介護ヘルパーの話をしに来ました
丁度その時、市役所の福祉課も来て元区長と鉢合わせしてしまいました
元区長は何で市役所が来たのだろう。と、不思議がっていました
一週間後に俺が市役所へ電話したと市役所から聞いた元区長は次のように俺に言いました

市役所へ電話したのはあなたらしいな。勝手なことをするんじゃない
そういう場合は班長に言って、班長が区長に言って、区長が市役所に言うルールなんだ
あなたは東京ではこうだ、東京ではこうだ。と、言ってルールを守らない
東京がそんなにいいなら東京に戻ればいいだろう
あなたのような奇人・変人は自治会から除名します
今後、自治会が管理するゴミ集積場へのゴミ出しを禁止します

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:07:25.71 ID:nRnke6dy.net
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/19(日) 10:45:42.07 ID:qHJh0Ikb
田舎暮らしを始めて4年です
2軒だけの集落でしたが隣の爺が老人ホームに入ってしまって私一人だけになってしまいました
会費が負担になって自治会を退会したので市役所からも圧力をかけられています
各家庭には緊急放送端末が設置されましたが私の家には設置されません
市役所に抗議したら自治会の要望で行っている政策で市役所は支援してるだけなので自治会未入会者には設置できないとのことでした
さらに国民健康保険診療所も自治会が設置したものだとして私は診療を受けられません
仕方ないから少し遠い医院に行っています
これが村八分かと思いました
東京に戻りたいがお金がないので戻れません
もう泣きたいです

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/09(月) 08:05:04.91 ID:ar0CZCHA
私の田舎への移住生活はテレビの「人生の楽園」のようにはいきませんでした
田舎の古い慣習を「郷に入ったら郷に従え」と押し付けられました
東京でのマンション暮らしの時は隣の部屋に住んでる人とも話さない生活だったので田舎の濃密な人間関係はとても苦痛でした
ストレスが溜まって自治会行事の公民館の清掃や道路のゴミ拾いも無断欠席しました
あなたは協調性のない奇人変人だと悪口雑言を浴びせられて自治会も除名されました
自治会未入会者はゴミも集積場へ捨てさせてもらえません
市役所に苦情を言ったら自治会未入会者のゴミ置き場は市役所横に設けてあると言います
その市役所までは自宅から10Kmもあります
これではもう町ぐるみのいじめです
皆さんの移住先での住み心地はいかがですか?

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/05/14(木) 11:26:22.00 ID:rBcaqKrm
東京暮らしでしたが古河市に安い中古住宅を買って移住しました
貧しい年金暮らしなので班費を滞納して自治会を除名されました
自治会と市役所環境課から所定の場所へのゴミ捨てを禁止されました
燃えるゴミは庭先で燃やしています
ペットボトル、空き缶はスーパーの回収コーナーに持っていきます
ビンやプラスチックごみは隣町のゴミ集積場に持っていきます
隣町では有料のごみ袋に入れれば誰が捨ててもいいのです
ふるさと納税では隣町に納税しています
古河市は貧乏人には住みにくいです
後悔してます

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:07:51.71 ID:nRnke6dy.net
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/05/29(金) 14:48:37.64 ID:taL/nfCs
田舎の自治会費は一ケ月3000円位です
貧乏人は3000円が負担できなくて入会できません
火山の噴火等での避難通知は市役所から自治会を通じてきますので未入会者には通知はきません
私は以前に火山島に住んでいた時に自分ひとり島に取り残されてしまいました
米の買い置きはあったので一年程度は山菜等をおかずにして食べていました
その後は調査に来る学者等から食べ物を貰っていました
田舎暮らしを始める皆さんは離党は避けたほうが良いです

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/24(水) 08:40:58.13 ID:M+1987y5
私は田舎では少ないキリスト教者です
地域の人は創×学会が多いです
そんな訳で自治会未入会の私はごみが捨てられません
自宅はゴミ屋敷になってしまいました
テレビ局が来ました
取材は勘弁してくれと言ったが勝手に撮られてしまいました
放送されたら恥をかいてしまいます
キリスト教者は昔からいじめられます
イエスなどは十字架にかけられました
私も同じような刑になりそうです

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/16(木) 12:24:37.07 ID:Uf2oAiFj
田舎では自治会に入会しないとゴミが捨てられません
そのためか山林や空き地がゴミだらけです
未入会者が一時保管と称してごみを捨てているのです
ゴミ一時保管場所にはネズミやカラス、アライグマ、テンが出没します
どうしようもないです

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:08:18.44 ID:nRnke6dy.net
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/08/27(木) 09:42:49.48 ID:nnYk/52p
私が移住して田舎暮らしを始めた地域の衆議院議員は創×学会が支持する候補が当選しています

私の家は恥ずかしながらゴミ屋敷になってしまいました
近隣住民からも村八分にされています
先日ボヤを出しました
消防署からゴミを片付けるように言われました

区長は創×学会員の元市議です
区長が勧める創×学会に入らないと自治会には入れません
自治会に入らないとゴミが集積場にゴミを捨てられません
自治会未入会者は市に一か所だけあるゴミ集積場に捨てなければなりません
そこは自宅から10Kmほどあるので利用できません

これから田舎暮らしを考えている方は創×学会系の衆議院議員のいる地域は避けた方が賢明です

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/09/01(火) 08:33:12.65 ID:zygc6by7
私が住んでる市でもプレミアム商品券が発売されたらしい
5000円で6000円分の商品券が買えるらしい
回覧が回ってきて希望枚数を記入すると市役所から引換券が送付されてくるらしい
引換券を市役所に持っていくと購入できるそうです
私は自治会に入ってないので回覧が回ってきませんでした
従ってプレミアム商品券は買えませんでした
残念でした

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/09/16(水) 09:15:24.52 ID:7/trsrum [1/2]
私の家は低地にあります
先日の大雨では浸水まで10cmでした
市が整備した側溝のない地域の住人が排水ポンプを買うと市から半額の援助があります
申請は区長を通じて行う条例になっています
私は自治会未入会なので個人で申請したら却下されました
皆さんの地域でも同じですか?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/09/28(月) 12:06:52.01 ID:jJhRkMXZ
私は村八分にされています
そのためごみも捨てられません
20軒まとまれば自治会がつくれます
そのため20戸の募集を考えています
住居建設費としては2000万円以下で一戸建て住宅を地元の建設会社に依頼します
所有権は私ですがここに住んでる限りは家賃無料で修繕費も私持ちです
希望者いますか
生活費援助としては1年間で120万円差し上げます
場所は東京から電車で1時間から1時間半程度です

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:25:08.37 ID:TRVur/O2.net
田舎でスケベ心で失敗人が居ます、噂になりやすいので注言いましょう

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/08(土) 06:41:16.21 ID:+7OIhVwq
田舎では仕事が少なく選べないので弁当工場の設備係りに就職しました
ボイラーマンをやりたかったのですが清掃担当に配属されてトイレや更衣室を清掃してます
弁当工場は年中無休、交代勤務なので利用中も清掃します
40代の女性主任から「あなた、女子トイレや更衣室に使用中でも堂々と入れて嬉しいでしょう」、
「あなたが女子トイレや更衣室から出てくるといつもズボンの前が膨らんでるわよ」、大丈夫と皮肉を言われました
ある時、女子更衣室清掃中にバイトの女子高生から「今、下着姿になってるから、おじさん見ないでね」言われたので、ハイと答えて振り返ってしまいました
見たわね、罰としてカラオケに連れてって、保護者同行でないといけないのよ。と、言うからカラオケなら家でできるよと言って俺が夜勤の金曜の夜に鍵を貸しました
朝になって俺が帰ってきたらテーブルの上に袋が置いてあって「おじさん、これで楽しんでね」とのメモがついていました
袋の中を見たら、缶ビール6本と使用済み下着が入っていました

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/05/21(水) 12:05:52.62 ID:VhEpE7kD
サラリーマンを早期退職して東京近郊の片田舎へ移住した者です
東京から田舎へ移住して一番困ったのが食事です
東京なら牛丼屋、回転寿司屋、ラーメン屋などがいたるどころにあります
田舎では飲食店がないの料理ができるお手伝いさんを募集しました
応募してきたのが自宅の隣の高校の家政科の女子生徒でした
自宅と高校への通学距離が片道2時間かかるので住み込み込み希望でした
仕方ないから2階の6畳間を貸しました
ある時お手伝いの女子高生の洗濯物のパンティが干してあるのを見た私は恥ずかしながら興奮してしまいました
まだ授業時間だろうと思ってパンティを手に取って臭いをかぎながらマスをかいていました
おじさん、何してんのとの声がしたので振り向いたら、お手伝いの女子高生が帰ってきていました
ごめんなさい、ごめんなさいと謝りました
女子高生に公正役場に連れて行かれて自分の死後は全財産(1億円程度)を女子高生に相続させるとの遺言状を書かされました
俺は全財産を取られてしまいますが、生きてる間ピチピチギャルとおつきあい出来るので満足しています

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/23(木) 10:50:00.32 ID:hMdnVqic
鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られて「キャー痴漢」と叫ばれてしまいました
このことは内緒にしてくれと頼んだら手を出してきました
口止め料として3万円取られてしまいました
参りました

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/28(火) 08:36:40.38 ID:cux9eqg9
昨日は久し振りに東京に行きました
乗った電車が痴漢騒ぎで容疑者が線路へ逃走して電車が止まる騒ぎになりました
最初は笑って見ていた私でしたが「おじさんもやったでしょう」と女子高生に手をつかまれてしまいました
俺はやってないと抗議したが「これが証拠よ」と下腹部を握られてしまいました
恥ずかしながらビンビンになってしまいました
数人の女子高生に囲まれて示談にしてあげてもいいわよと囁かれて「ハイ、すいませんでした」と謝ってしまいました
10万円持っていたが帰りの電車賃1万円を残して9万円を取られてしまいました
警察に行けば逆に逮捕される可能性もあるので泣き寝入りするしかないです
もう東京には行きたくないです

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 11:44:31.91 ID:bNCXUdag
引退して貧乏年金暮らしでヘルスにも行っていません
健康法として散歩やジョギングを楽しんでいます
先日、高校のグランド脇の道路を散歩していたら女子高生がブルマー姿で走っていました
それを見た俺は恥ずかしながら勃起してしまいました
その時に通りかかった駐在に職務質問されて連行されました
田舎なので噂が広まってH爺さんと陰口をたたかれています
名誉棄損で駐在を告訴できるでしょうか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:25:34.76 ID:TRVur/O2.net
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/23(木) 10:50:00.32 ID:hMdnVqic
鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られて「キャー痴漢」と叫ばれてしまいました
このことは内緒にしてくれと頼んだら手を出してきました
口止め料として3万円取られてしまいました
参りました

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/23(木) 17:44:14.00 ID:MW1DTNL/
こうでしょう

鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られてしまいました
馬並みの立派なモノ観たと言って拝観料3万円を握って手を出してきましたました
ほんとうにに儲かりました

鹿太郎が名前なので昔から馬並みの鹿ちゃん
略称、馬鹿(うましか)ちゃんがニックネームです

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/24(金) 08:12:56.69 ID:9gLxwJCE
田舎で仕事がないので古物商の許可証を取得しました
隣が高校なので中古学生服を売買しています
中年オヤジが娘用に買いたいと来店したからサイズを聞いたら自分と同じ体格だというのです
中年オヤジの下腹部をみたら膨らんでいました
普通なら5千円で売る制服だが10万円を提示したら勘定を済ませて制服をひったくるようにして立ち去りました
本当に儲かりました

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/24(金) 16:06:14.97 ID:SM4Ct6Q3
田舎の二軒家の一軒を買って移住しました
隣の年寄が介護施設に入って空家になった家に三十路の女性の二人組が入居しました
引っ越しのごあいさつに御馳走すると呼ばれました
寿司と刺身と天ぷらで飲んで酔いつぶれて彼女らの家で寝てしまいました
栄養を付けたせいか、久しぶりに恥ずかしながら夢精をしてしまいました
最近分かったことですが隣の女性のカップルはどうやらレズみたいです
ところが最近お腹が大きくなってきました
俺が夢精だと思った快感は彼女らにしごかれて精液を盗まれたみたいなのです
俺はどうしたらいいでしょうか

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/25(土) 14:28:33.13 ID:fOA83BgC
田舎での仕事は雑務付きが殆どです
工場や事務所の便所掃除付きとなります
便所は和式で扉を中に押すのですが狭いので入るのが難しいです
うんちが飛び散っているのを見たときは吐き気がします
何度か催しましたが神様に我慢できるように祈ってきました
私は大をするときパンツを脱がないと出来ない洋式トイレ専門なのです
そろそろ便所掃除の当番に当たるのではないかと毎日怯え苦しんでいます
最近知った情報では食堂の掃除当番もあるそうです
東京が恋しいです

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:26:01.36 ID:TRVur/O2.net
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/28(火) 08:36:40.38 ID:cux9eqg9
昨日は久し振りに東京に行きました
乗った電車が痴漢騒ぎで容疑者が線路へ逃走して電車が止まる騒ぎになりました
最初は笑って見ていた私でしたが「おじさんもやったでしょう」と女子高生に手をつかまれてしまいました
俺はやってないと抗議したが「これが証拠よ」と下腹部を握られてしまいました
恥ずかしながらビンビンになってしまいました
数人の女子高生に囲まれて示談にしてあげてもいいわよと囁かれて「ハイ、すいませんでした」と謝ってしまいました
10万円持っていたが帰りの電車賃1万円を残して9万円を取られてしまいました
警察に行けば逆に逮捕される可能性もあるので泣き寝入りするしかないです
もう東京には行きたくないです

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:31:44.80 ID:sma3XIzz
こうでしょう

昨日は久し振りに東京に行きました
乗った電車が痴漢騒ぎで容疑者が線路へ逃走して電車が止まる騒ぎになりました
最初は笑って見ていた私でしたが「おじさんもやったでしょう」と女子高生に手をつかまれてしまいました
俺はやってないと抗議しました。が、2〜3発びんたを張られてファスナーを下されて熱くたぎった物を引き出されてしまいました
恥ずかしながらビンビンになってしまい、白濁液を放出して女子高生のスカートを汚してしまいました
すいません、すいません。許してくださいと土下座しました
数人の女子高生に囲まれて示談にしてあげてもいいわよと囁かれて「ハイ、すいませんでした」と謝りました
10万円持っていたが帰りの電車賃1万円を残して9万円を取られてしまいました
警察に行けば逆に逮捕される可能性もあるので泣き寝入りするしかないです
もう東京には行きたくないです

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:26:27.61 ID:TRVur/O2.net
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 11:44:31.91 ID:bNCXUdag
引退して貧乏年金暮らしでヘルスにも行っていません
健康法として散歩やジョギングを楽しんでいます
先日、高校のグランド脇の道路を散歩していたら女子高生がブルマー姿で走っていました
それを見た俺は恥ずかしながら勃起してしまいました
その時に通りかかった駐在に職務質問されて連行されました
田舎なので噂が広まってH爺さんと陰口をたたかれています
名誉棄損で駐在を告訴できるでしょうか?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/27(金) 15:50:33.10 ID:G3vQ/lae
株式投資の儲けでウォシュレットを購入しました
機能をテストしたが快適でした
但し男の独り暮らしなのでビデはテストしてません
ビデのテストは自宅前を通学で通る女子高生に依頼しました
女子高生の使用後に俺が使い心地、オマンコへの洗浄水の当たり具合などを質問しました
そしたらオジサン痴漢じゃないのと女子高生に騒がれました
まもなく警察官が来て痴漢容疑で取り調べを受けました
俺は厳重注意処分を受けました
田舎なので噂が広まってしまいました
本当に参りました

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/06/16(火) 11:23:16.01 ID:MxAlbvyp
私が田舎暮らしを始めた古民家は道路に面しています
小遣い程度の売り上げでもあればとジュースの自動販売機を設置しました
販売機に「縁側でごゆっくりしてください」と表示しました
自宅が高校の近くなので女子高生が来るようになりました
ある日、突然に夕立が来たのでここでは濡れるからお入りくださいと招き入れました
私の書斎を見た女子高生はおじさんは何をされてた方ですかと聞いてきました
私は電気屋でエレべータのメンテナンスをやっていました。理科大卒なので理数系の本に興味がありいつの間にか増えてしまいました
おじさん数学教えてと言われて無料の塾のようになってしまいました
東京から来た得体のしれないオヤジが家に女子高生を監禁してると噂になり警察が来てしまいました
誤解は解けましたが自宅は女子高生のたまり場になってしまいました
世間からは白い目で見られていますが気にしません

311 名前:鳥居鹿太郎[] 投稿日:2015/06/27(土) 16:42:52.95 ID:LQlHyBoA
鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られてしまいました
馬並みの立派なモノ観たと言って拝観料3万円を握って手を出してきましたました
ほんとうにに儲かりました

鹿太郎が名前なので昔から馬並みの鹿ちゃん
略称、馬鹿(うましか)ちゃんがニックネームです

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:03:20.49 ID:UfUlKDQS.net
不動産売買の法律・制度/不動産売買の法制度

市街化区域と市街化調整区域の違いを知る

市街化調整区域では原則として住宅を建てることができません。ところが市街化調整区域内には建売住宅や
中古住宅、売地も……。ちょっと不思議な市街化調整区域と市街化区域について詳しく解説します。
(2014年改訂版、初出:2007年4月)

■市街化調整区域内にすでにある住宅の建て替えは?

自治体によって手続きなどが異なる部分もありますが、いったん開発許可を受けて建てられた住宅(およびその敷地)で
あれば、建て替えもすんなりと認められるケースが多いでしょう。

とくに、例外的に用途地域などが定められた市街化調整区域内の敷地なら、建て替えの制約も少なくなっています。

ただし、開発許可に伴い建築物の用途が限定され、同一用途の建て替えは認められても、専用住宅を店舗兼用住宅に
建て替えることや、リフォームによって既存建物の用途を変更することなどは認められない場合も多いので注意しなければ
なりません。

一方、市街化調整区域に指定されるよりも前から建っている住宅も少なくありません。このような場合、以前には「既存宅地」
という制度があり、一定の要件に該当する建物であれば、都市計画法による許可がなくても建て替えが可能でした。

しかし、平成13年5月18日施行の改正都市計画法により「既存宅地」の制度が廃止されたため、建て替えなどをしようとする
ときには都市計画法による許可を受けなければなりません。

「既存宅地」に代わる独自の基準を設けている自治体が多いものの、「必ず許可を受けられる」というわけではありませんから
注意が必要です。

なお、 旧「既存宅地」での建て替えについて詳しくは≪市街化調整区域の土地でも家は建つ!?≫をご参照ください。

■市街化調整区域内の宅地や住宅を購入するときは?

大都市近郊の市街化調整区域では、利便性がさほど大きく変わらないのに安く売り出される宅地や住宅も多く、これらを
購入しようかどうかと迷うこともあるでしょう。

一定規模以上の開発許可を受けて分譲される宅地や建売住宅などの場合には、周辺環境や上水道、下水道、ガスなどの
整備も行なわれていることが多く、日常生活には何ら支障がない物件のときもあります。

しかし、そうでない市街化調整区域内の敷地では、上水道、公共下水道、都市ガスなどが整備されていなかったり、電気や
電話も離れたところから引いてこなければならなかったりするケースもあります。

市街化区域であれば自治体の負担で整備されるのに、市街化調整区域では自己負担を求められるケースもありますので、
事前に十分な調査を行なうことが大切です。

≪市街化調整区域の土地でも家は建つ!?≫でも説明しましたが、市街化調整区域では都市基盤の整備が遅れがちだったり
、まったく予定がなかったりすることもあるので、「いずれは整備されるだろう」などという楽観は禁物です。

また、住宅の新築や建て替えなどがどの程度まで認められるのかについて、購入を決める前にしっかりと確認することが重要です。

とくに、これまで開発許可を受けたことがなく、住宅などが建っていなかった土地であれば、「許可を受けられないことが原則」
であることを念頭において考えなければなりません。

さらに、住宅の建築が認められる土地だったとしても、市街化調整区域の場合には金融機関が住宅ローンの融資をしなかったり、
担保評価を低くみて融資額を減額したりするケースも少なからずあるようです。

融資額を減額しない代わりに、通常の2倍ぐらいの保証料を要求する金融機関も実際にあるようですから、単純に「売買価格が
安いから」だけで判断することはできませんね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:53:56.78 ID:+GHO2eN0.net
お金無かったら、法も糞も無いよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:36:33.63 ID:iTB5mtV2.net
マンション傾斜問題、下請けに工期の圧力、完成前に販売、遅れ、許されず。
2015/10/25 日本経済新聞 朝刊

 建物を地盤に固定する杭(くい)打ち工事のデータが改ざんされた三井不動産グループのマンション。不正の温床の
1つとされるのが、工期に対して厳格なマンション業界に共通する体質だ。ピラミッド型業界の頂点に立つ住宅販売
会社による有言、無言のプレッシャーが、立場の弱い下請け業者を追い込んでいる。
 「マンション建設はもうしたくない」。ある大手建設会社の社員はこう漏らす。施工の現場がどんな苦しい事態に陥って
も、住宅会社が工期の見直しに応じてくれないからだ。マンションの場合、オフィスビルなど他の建物に比べ、住宅会社
の工期順守の姿勢は厳しい。背景には、マンション事業の特性がある。
 完成前に売り始める「青田売り」が基本だ。引き渡しは転勤や入学などを控えた3、9月に集中しがち。大型の場合
、戸数は千を超える。仮に予定日までに工事が終わらなければ多くの購入者からのクレーム殺到は必至で、契約の
見直しすら広がりかねない。
 「売上高純利益率が5%程度の薄利」と大手の三井不動産幹部ですらこぼす、もうけにくい事業であることも大きい。
 住宅会社はマンション用地取得の資金を通常、借り入れでまかなう。完売時期が後にずれるほど金利負担が増し、
特に中堅以下の場合は資金ショートの危機と常に背中合わせだ。実際、リーマン・ショック後は新興住宅会社の倒産
が相次いだ。
 現場のマンパワーなども考慮し、どれだけ工期を短く設定して早く売り出せるかが、開発担当者の腕の見せどころ。
だから、工期を延長する余裕はほとんどない。
費用上乗せ拒否
 その分、想定外の事態が発生すると、現場の作業スケジュールはきつくなる。旭化成の平居正仁副社長は20日の
記者会見で、2次下請けだった旭化成建材が杭打ちデータを改ざんした背景に「少しでも早くといった状況はあった」と
述べ、工期厳守の圧力があったことを示唆した。
 当初の設計とは違う資材が必要になった場合も、下請けは厳しい立場に立たされる。費用の上乗せを住宅会社に
要求しても「図面を基に契約しているのでイレギュラーな追加料金は認めないと拒否される」(建設会社社員)ことも
あるという。
 工期が延びたり、コストが想定を上回ったりした場合、住宅会社は原則、元請けの建設会社の責任を問い、損害
賠償を請求する。元請けは下請けの責任を問い、その矛先は最終的に、2次、3次など下層の下請けへと向かいやすい。
 横浜の傾斜マンションで、元請けの三井住友建設が作った図面に比べて長い杭が必要になったように、工事が
計画通りにいかないことは少なくない。杭のコストは1本数十万円。
 交換してもそれほど高くないようだが、杭打ちに割り当てられた3カ月とされる工期が1カ月程度延長しかねない
のに加え、作業が増えて人件費もかさむなど影響は広がる。
 だが、施工現場は住宅会社が定めた工期、予算の範囲内での対応を迫られる。関係者によると、工事の品質管理
で手を抜いてしまうこともありえる。このままでは傾斜マンション問題は全国に広がりかねない。
 経営組織論に詳しい一橋大学商学研究科の加藤俊彦教授は、「現場ごとで判断するのではなく、施工で何を
最優先すべきか、統一的なルール作りが必要」と指摘。住宅会社や建設会社も交えた枠組み作りの必要性を強調する。
 事態を改善しようという動きも出てきた。
 三菱地所レジデンスは「品質をおろそかにするとブランドを毀損しかねない」(幹部)との考えから、多少の工期延長
はマンション購入者の理解を得た上で建設会社に認めることもある。住宅業界の中には、数週間程度の工期の延長
を、建設会社に認め始めた会社もある。
住民が犠牲に
 「娘の学校やピアノの習い事はどうなってしまうのか」。横浜の傾斜マンションで小学1年生の娘と暮らす40代女性は
、建て替えなどで移転を余儀なくされた場合の生活に不安を隠さない。
 品質軽視の最大の犠牲者は買い手である住民だ。品質確保を最優先にし、工事は想定通りにいかないことがあり得る
という認識を、販売・建設会社、そして買い手で共有することも必要になるだろう。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:28:20.55 ID:6WfGPy8i.net
三井住友建設、長さ不足くい発注 支持層浅く見込むミス 
2015/10/24 21:34 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102401001942.html
 横浜市都筑区のマンション傾斜問題で、施工主の三井住友建設が、くいの
未到達が判明した場所の強固な地盤「支持層」が実際には深さ16メートル
付近にあるのに、設計段階で2メートル浅い約14メートルと見込んでくいを発
注していたことが24日、同社への取材で分かった。くいの長さ不足は設計した
同社のミスと認めている。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:34:02.91 ID:X3RLxYiF.net
中古住宅を買って田舎暮らしを始めて5年です
南側は空き地で家庭菜園をやっています
今はトマト、大根、ニラが食べ時です
家賃を払わない人生は最高です
食べるだけなら一ケ月当たり3万円でも生活できます
年金暮らしの健康年寄りにはお勧めです

50 :名無し:2015/10/25(日) 16:03:32.28 ID:FbOs8VA7.net
田舎暮らしの、近所の付き合い、町内会が、面倒とか聞きますが、郷に入っては、郷に従えは、あまり得意では、ありませんが、自身ありません。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:49:59.98 ID:hrTLK59M.net
>>50
田舎に引っ越して失敗した実例が>>33以降に述べられてます
地震をもって参考にして下さい

52 :名無し:2015/10/26(月) 06:29:56.25 ID:4H80SzSk.net
読ませて、もらいました。、、都会暮らしのほうが、経済面を、抜きにすれば、楽かもしれません。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:20:08.13 ID:/lwAJmlI.net
イタリアのある都市で公務員が仕事をせずにカヌーをしていて逮捕。
3分の1が逮捕と自宅拘束中。
前から言われてたことですが、イタリアもギリシャでもこの手の話を
聞く。
それにそもそも公務員が多過ぎるらしい。
ギリシャに同情し、ドイツを批判するような主張もあるが、こういうのを
みるとドイツの気持ちも分る。
日本でも大阪のある市で公務員が仕事中に抜け出してパチンコしていて
問題になったが、日本大丈夫か?

もう田舎くらしになった古河のじいさん、現役時代どうよ?

54 :名無し:2015/10/26(月) 09:43:24.29 ID:4H80SzSk.net
仲間を作っての、田舎暮らしなら、少しいは、安心できる気もしますが、60過ぎての、仲間を作るのが、1番困難かと思っています。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:22:12.52 ID:F8R8dkOj.net
都会の人はこんな農薬漬け野菜を食べています
http://www7b.biglobe.ne.jp/ksss/nouyaku.htm
私は家庭菜園で無農薬野菜を栽培して食べています

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:03:52.36 ID:X/QS9m13.net
721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:06:33.11 ID:YCcQjPrz>>720
古河市ではトラクターから左右に10メートルくらいの長さのパイプをだし農薬を噴出します
一面が真っ白になって運転手が見えないほどです
農薬散布から一週間くらいは畑の近くを通るとのどが痛くなります
ちなみに水田ではヘリコプターで空から農薬を散布しています
TPPが始まればアメリカや大洋州から安全な食品が安く入ってきます
もう少しの辛抱です

古河爺のブーメラン

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:20:23.99 ID:8pPWgFQ/.net
物言えば唇寒し秋の風 だね鳥居さん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:32:00.11 ID:r2jVCFUg.net
>>54
>60過ぎての、仲間を作るのが、1番困難かと思っています。
だよね。若い時の仲間には体の変調、特にチンコの話もできるけど年行って知り合った人には抵抗ある。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:16:30.73 ID:7istThtC.net
足利銀行と常陽銀行 経営統合で最終交渉 地銀3位へ
10月26日 18時02分

経営破綻から再建した栃木県最大手の地方銀行、「足利銀行」を中心とする「足利ホールディングス」が茨城県最大手の
地方銀行、「常陽銀行」と経営統合する方向で最終的な詰めの交渉を進めていることが明らかになりました。有力な2つの
地方銀行が統合すれば、地方銀行としては全国3位のグループが誕生する見通しです。

関係者によりますと、栃木県宇都宮市に本店を置く「足利銀行」を中心とする「足利ホールディングス」と茨城県水戸市に
本店を置く「常陽銀行」は経営基盤を強化するため、来年中をめどに経営を統合する方向で最終的な詰めの交渉を進めています。
具体的には、持ち株会社の傘下に「常陽銀行」と「足利銀行」をおさめる形で来月上旬の基本合意を目指しています。
2つの銀行を合わせた資産はおよそ15兆円となり、統合が実現すれば、地方銀行トップの横浜銀行と東日本銀行でつくる
グループのおよそ17兆5000億円に迫り全国3位の地方銀行グループが誕生することになります。
足利銀行は、バブル期の過剰な融資が裏目に出て不良債権が膨らんだことなどから平成15年に経営が破綻しましたが、
証券最大手の「野村ホールディングス」を中心とする企業連合のもとで経営再建に取り組み、おととし12月、東京証券取引所
に再上場を果たしていました。
一方、常陽銀行は、地方銀行としては全国でも有数の資産規模があり日立製作所の関連企業をはじめ地元の中小企業との
取り引きで高いシェアをもつなど強い経営基盤をもちます。2つの銀行は隣接する県の最大手の地方銀行で、今回の統合に
よって経営基盤を強化し、今後、横浜銀行のグループに対抗して首都圏での事業の拡大を目指す方針です。
地方銀行を巡っては、熊本県の「肥後銀行」と鹿児島県の「鹿児島銀行」が今月1日、経営統合して「九州フィナンシャルグループ」
が発足したほか、「横浜銀行」と「東日本銀行」が来年の4月に経営統合することを決めるなど大型の再編の動きが本格化しています。
.

足利銀行と常陽銀行

「足利ホールディングス」は、栃木県宇都宮市に本店がある明治28年創業の地方銀行「足利銀行」を中心とする銀行グループです。
「足利銀行」は、栃木県のほか隣接する茨城県や群馬県などに支店や出張所、合わせて153の拠点を展開しており、ことし
3月末の時点で総資産は5兆8473億円、預金量は5兆853億円と県内最大手の地方銀行です。
栃木県や県内の多くの自治体の指定金融機関として地域経済と密接な関係にあります。
しかし、かつてバブル期に行った過剰融資が痛手となって不良債権を抱え経営が悪化し、平成15年11月には地域経済に深刻
な影響が出る恐れがあるとして地方銀行では唯一、一時国有化されました。
その後、平成20年7月には野村グループを中心とする民間の企業連合が設立する銀行持ち株会社「足利ホールディングス」のもと
で経営再建を進めました。そしておととし12月、銀行の資本が強化され、経営も安定したとして、持ち株会社が東京証券取引所の
1部に株式の再上場を果たしていました。

「常陽銀行」は、茨城県水戸市に本店を置く地方銀行で昭和10年に、茨城県内の2つの地方銀行が合併して設立されました。
国内では、茨城県内を中心に支店や出張所、合わせて178の拠点を展開しています。また海外にも中国・上海やニューヨーク
などに事務所を設けています。総資産はことし3月末の時点で9兆654億円、預金量は7兆7287億円と、茨城県で最大手、
全国でも有数の規模の地方銀行です。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:17:30.32 ID:7istThtC.net
背景には厳しい経営環境

今回の経営統合の背景には、地域経済を支える「地方銀行」がおかれている厳しい経営環境があります。全国銀行協会に
よりますと、地方銀行64行の9月末の時点の預金は前の年の同じ月と比べて6兆8000億円余り、率にして2.9%増え、
貸し出し金も前の年の同じ月と比べて6兆4000億円余り、率にして3.7%増えています。
しかし、人口減少による市場の縮小や地場産業の衰退などで地方経済の市場が縮小するとみられることに加えて、低金利
が続く中で、資金を国債で運用したり貸し出しを増やしたりしても利益が出にくくなっており、地方銀行を取り巻く経営環境は
さらに厳しさを増すとみられています。
金融庁は、平成30年(2018年)の3月期には、かつての相互銀行であるいわゆる第2地方銀行を含めた地方銀行106行
のうち2割程度の銀行で、昨年の3月期に比べて経常利益が半分以下の水準になると試算しています。
このため金融庁は、先月、発表した新たな方針の中で、「みずからビジネスモデルの持続可能性について検証し、中長期的
な経営戦略を策定することが重要だ」として、ほかの銀行との再編も含め経営基盤の強化に向けた中長期的な戦略をつくる
よう求めていました。

地銀再編の動き相次ぐ

銀行業界では、大手銀行が三菱東京UFJ、三井住友、みずほという3大金融グループを中心に集約され、その後、地方銀行
の再編が焦点になってきました。
平成16年には、北海道に本店をおく「北海道銀行」と富山県に本店をおく「北陸銀行」が経営統合して「ほくほくフィナンシャル
グループ」が発足したほか、平成19年には福岡県に本店をおく「福岡銀行」と長崎県に本店をおく「親和銀行」、それに熊本県
に本店をおく「熊本銀行」の3行を傘下にもつ「ふくおかフィナンシャルグループ」が誕生するなど、県をまたいだ地方銀行どうし
の再編の動きも出ました。
ことしから来年にかけては地方銀行の再編の動きが相次いでおり、▽いずれも県内で最大手の熊本県の「肥後銀行」と鹿児島
県の「鹿児島銀行」が今月1日、経営統合して「九州フィナンシャルグループ」が発足しています。
また、地方銀行大手の「横浜銀行」と東京に本店をおく「東日本銀行」も来年の4月に経営統合することを決めています。
これに加えて、「東京都民銀行」と「八千代銀行」を傘下に持つ「東京TYフィナンシャルグループ」と「新銀行東京」も来年4月に
経営統合することで合意しているほか、第二地方銀行の「香川銀行」と「徳島銀行」を傘下に持つ「トモニホールディングス」と
大阪市に本店をおく第二地方銀行、「大正銀行」も来年4月に経営統合することを決めています。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:31:54.97 ID:HOUA5NbY.net
>>53
私の現役時代の仕事は書類作成です
今日休んでも明日でもできる仕事なので問題ありません
ストレスが溜まったら都庁に行って直帰すると言い職場を後にします
都庁には行かないで新宿駅前の思い出横丁に行ってしめ鯖て一杯飲みます
出張扱いでゴルフに行く者や釣りに行く者もいます
役所で働いているのは女子職員だけです
男はクレームの電話があった時に電話を代わってだらだら話してるだけです
確かに無駄飯くいの職員が多すぎます

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:58:02.42 ID:+wpVt+aP.net
ビル管理士が何の書類?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:05:26.92 ID:UWd6Pls5.net
古田 数の「酒場の楽しみ」を書いてたんだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:08:52.12 ID:vQzzwFoQ.net
>>61
財務省職員なら霞ヶ関でしょう?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:36:47.96 ID:hVMw2kHI.net
古河には、みずほ銀行1支店、常陽銀行2支店あるんだね
鳥居さんは常陽銀行東古河支店かな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:39:24.85 ID:VTxWCAFA.net
やはり日本でもそうなのか。
徹夜して働いている方もいれば、無駄飯食いもいるということ。
ただ最後は得意技のしめ鯖でしめられちゃった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:41:04.95 ID:HOUA5NbY.net
役所では「回議書」を作成します
回す書類です
幹部全員がハンコを押して責任を分担します
随意契約関係が多いです
入札をしないで発注する理由を説明します
 他の業者では難しい
 取引実績がある
 緊急の時の対応が早い
こんな理由を書けばOKです

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:45:35.21 ID:3g1Jr6aE.net
地方公務員なら退職金5〜6000万円でしょ
みずほ20万株買った残りで、三和のボロ家になっちゃったんだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:42:01.77 ID:HOUA5NbY.net
公務員は50歳を超えたら退職して再就職させられます
私の再就職先は銀行でした
私が与えられた仕事は銀行が所有するビル管理です
電気工事士やボイラー免除,ビル管理士など20くらいの資格を取りました
60歳になると給与が2割カットされて嘱託になってしまいます
私は60歳前に早期退職して田舎暮らしを始めました
雨風が凌げる家があって食べていけるお金があればいいのです
皆さんにも私の生き方を参考にしてください

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:40:19.11 ID:KJLr/LnT.net
寂しい老後シリーズ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/01(日) 20:09:55.74 ID:MH9EA1lQ
年金4万円爺です
大震災で壊れた家の修繕で虎の子の預金120万円を使い果たしました
税金を1万円ずつ分納してましたが40万円滞納になり、ついに自宅も差し押さえられました
家財道具を持ち主不明の廃工場に運んで引っ越して市役所に自宅を明け渡しました
倒壊寸前の廃工場なので雨は何とかしのげるが風はしのげません
本当に寂しい老後になってしまいました
でも初日から黒い野良猫が来てくれのが救いです

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/22(火) 06:53:28.39 ID:J4FEg+Jm
定年を迎えたが年金が安いので都会の家賃が負担になり、田舎に安い中古住宅を買って移住しました
移住して間もなく大震災で被災して預金を使い果たしました
そのため現役時代の住民税40万円を滞納しました
自宅と軽自動車が差し押さえられて公売にかけられました
30万円で売れて10万円不足ですが減免されました
来月には都会に引き戻されて公営住宅に入れられてナマポ生活になります
本当に寂しい老後になってしまいました

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:58:38.10 ID:8kjX3LkU.net
>>69
反面教師やね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:00:27.03 ID:rLGCZqVm.net
田舎暮らしを始めてから水田の中の道路を散歩するのが日課です
平地で川もない地域なので水田の水は地下水を汲み上げて利用してます
水田の水は淀んで藻が生えています
当地産の新米は5kgで税込みで1390円と一番安いです
貧しい年金暮らしの私は飛びつきました
食べたら泥臭かったです
もったいないけど捨てました
参りました

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:27:04.97 ID:xxOwQ7DF.net
臭いの取り方
古いお米などの場合、どうやっても臭いが取れないということがあります。
そういう時はご飯を炊く時に少し工夫をしてみましょう。
お米を炊く時に入れると臭いが軽減すると言われているものがあります。

? 備長炭
? ハチミツ
? 料理酒
? 雑穀
? 梅干し

備長炭は飲食店などでも入れて炊いているところが多いですね。お米独特のニオイを軽減してくれます。
ハチミツ・料理酒はニオイ軽減だけではなくお米自体がふっくらと炊きあがります。
雑穀・梅干しは他のものを混ぜ込むことでニオイが軽減するというものです。炊き込みご飯などと同じ感覚のようです。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:58:22.15 ID:8+Nlm8hE.net
そもそもが新米なのに泥いがあったことが奇妙な話だと思う。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:44:08.01 ID:rLGCZqVm.net
米屋に行って新潟産を買ってきました
山から流れてくる水で水田の水が入れ替わるとおいしい米になるそうです
ハッキリ言えば棚田の米はおいしい
平野の米はまずいのだそうです
言われてみるとおいしい米の産地は関東平野以外でした
納得です

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:02:43.99 ID:/Z2fXKXT.net
古河爺テキトーだね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:09:17.22 ID:/celQ4f6
茨城産秋田こまち買ってきました
5kgで税込1,390円でした
結構おいしいです
災害時は助け合いです
皆さんにもお勧めいたします

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 15:56:51.74 ID:iOXNT9+a
>>563
十日町(魚沼)産コシヒカリを買ってきました
2kgで税別1,427円でした
まあまあ美味しいです
皆さんにもお勧めいたします

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 06:25:26.58 ID:GQ2awwNR
魚沼は山間地です
棚田が多いです
そのため大型機械は使用できないので手作業が多くなります
面積も狭いので収穫量も少ないです
現地の農家でご飯をごちそうになるとおいしいです
ところが収穫量よりも販売量の方が多くなっています
スーパーで買った米はおいしくないです
何でだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:35:45.08 ID:rLGCZqVm.net
茨城県には生活保護制度はありません
そのため電気を止められるとローソク暮らしになります
これが原因の火災も結構多いです
火災死も相当数でます
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151027-00000028-mai-soci
有力政治家がいない県は悲しいです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:36:56.38 ID:ifO0HfqL.net
あったよ、昔の愚痴

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:38:39.09 ID:VbsbCxkO
北関東で田舎暮らしです
大震災で屋根瓦が落ちました
東北では震災がれきは無料で国が処分してくれます
こちらは震災がれき処分は自己負担です
この不公平の理由を調べました
東北には大物政治家が多い
  (加藤、小沢、渡部、狩野、安住)
おらが県は小物政治家ばかりです
これから田舎暮らしの場所を決める人は大物政治家の地元がよさそうです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:55:22.75 ID:Y7lXMe9d
>>3
余程悔しかったのでしょうね
屋根瓦さん


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/12(日) 14:11:05.26 ID:6K3bdJnb
俺の家は築29年の中古住宅で3DKです
昨年、総額380万円で買いました
その内訳は土地代250万円(50坪)、建物代100万円、諸費用30万円です
畑は区長より許可をもらって空き地(地主はいない)を耕しています
屋根の修繕費100万円は出せません
仕方がないから会社で働くことにしました
俺は東京時代はビルメンだったので田舎でも仕事はあります
年金と合算すれば30万円くらいにはなります
来年は亙を撤去して金属屋根にするつもりです
結局は380万円だった田舎暮らし用住居費用が500万円になってしまいました

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 05:42:19.49 ID:hT6QLJE1.net
>>72
9月の大雨では側溝の水があふれて水田に流れ込みました
水田は冠水しました
水が引いたら稲穂まで黒く汚れてました
この米を出荷したかどうかは承知していません

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:10:19.99 ID:ua5xzmzl.net
>>79
ぼやき人生4年半だね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:19:09.12 ID:0NKAvqdb.net
ビル管理士です
私が管理していたマンションでは手抜き工事が結構ありました
横浜の問題が他にも波及して私の手抜きもバレてしまいました
元勤務先の朝日化成建材から退職金の返還を迫られました
本当に参りました

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:40:34.48 ID:5dgZ9MAs.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1383815278/524
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:37:22.67 ID:3SXSyd6/.net
http://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif
旭化成建材による杭工事データの偽装が、新たに横浜と北海道で見つかった。
「自分もやったことがある」と打ち明ける下請け業者や、
「こうした事態を予想していた」と話す大手ゼネコン社員もいる。

大手業者のマンション建設や公共工事の基礎工事に20年以上携わる技術者の
50代男性は、元請けへの報告書でデータを作り替えたことがあると話す。

「最近はパソコンを使うので、いくらでもデータを付け替えられる。
杭を打つ前に地質調査をするが、実際に打ってみると固いと
予想していた地盤が固くない場合がある。そのときはデータを作り直す。
業界ではよくあることで、私もやったことがある」

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASHBY552QHBYUTIL02Y.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:20:32.38 ID:UPtySGS1.net
昔から呆けはありました
芸能人の顔は覚えているが名前を忘れてしまうのが呆けです
最近の認知症は昔の呆けとは全く違います
自分の家も自分の名前も分からなくなってしまうのが認知症です
認知症の原因は農薬で「脳薬」とも言われています
農薬が脳に蓄積されて脳が委縮してしまうのです
昔の農薬は粉薬で水で洗えば問題ありませんでした
今の農薬は水に溶かす水溶薬で野菜に沁みこんで洗っても落ちません
病気を予防するには家庭菜園をやって無農薬野菜を食べることです
そのためには広い家庭菜園ができる田舎へ移住しましょう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:20:28.32 ID:e14Jw3ud.net
茨城爺さんの話では、近くで農薬使っているし、空からの農薬散布も
しているという。
家庭菜園を無農薬で安全といってもなあ、どうなんだろう。
近くで散布すれば飛んでくるし、空からも飛んでくるから、安全というのは
気休めということか。
茨城の爺さん昔も今も脳薬にやられていることに変わりゃしないな
どうよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:22:47.49 ID:DhZ53Gji.net
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:46:36.07 ID:48zRqfVQ古河市は農業が盛んです
野菜などは虫食いひとつありません
そのうちに私が農薬をトラクターで散布してる現場を撮影してwebサイトの載せます
古河市産野菜に残留農薬の害があるか、ないかは私には分かりません
畑の近隣住民はのどが痛いと言っています
通行人もここに来ると息苦しくなると言っています
古河市農政課に苦情を言ったら農薬散布は風向きを考えて行うように指導すると言っています
こんな古河市産野菜を食べる、食べないはあなたの自由です


家庭菜園も被害多そう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:45:05.08 ID:fIUcFFMp.net
あったよ認知症シリーズ

続隣の娘シリーズ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/21(金) 09:19:41.18 ID:Yb+flGev
>>890のその後

娘:お父さん、病院の先生が往診に来てくれたから診てもらいましょう
医師:ご主人がチンポをプラスチック容器に自ら収納して取れなくなって、娘さんにやられたと暴力を振るうそうですね
医師:拝見します、あっ、これは勃起射精コントローラーですね
医師:ご主人が自ら装着したのが事実ならば精神分裂症の可能性があります
俺:違う、違う、酔って寝ていて朝目覚めたら装着されていたんだよ
医師:ご主人には認知症もありそうですね
医師:勃起射精コントローラーの着脱には家庭裁判所の審判が必要なのでご主人はしばらく辛抱してください
医師:ご主人には明日にも検査入院していただきます、検査の結果によっては長期入院になります
女房:主人の財産管理はどうなるでしょうか?
医師:ご主人は禁治産者になると思いますので、家庭裁判所の審判がでたら奥さんが管理してください

俺は明日には精神病院に入れられてしまいます
犯罪者は刑が満了すれば社会に出られますが精神病患者にされた俺は一生精神病院を出られません
今になって田舎に移住したことを悔いていますが、もう遅いです、俺の人生は終わりました

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/22(土) 09:43:21.54 ID:FMlPJBHH
>>897の翌日
ピーポー ピーポー ピーポー ピーポー

娘:お父さん、病院が迎えに来たわよ、早く元気になって出てきてね
背広の男:宮 陽子を鳥居さん拷問容疑で通常逮捕する、母親、鳥居聖子も署までご同行願います
娘:えー、何で、何で、私が何をやったのよ
背広の男:鳥居さんに装着されてた勃起射精コントローラーは製造番号から××精神病院の医療用具と判明したんだ
背広の男:××精神病院の医師は医療用具不正流用の疑いで逮捕済みです
背広の男:陽子と精神病院医師が客とホステスの関係から共犯に発展したことは分かっているんだ、観念しろ
俺:刑事さん、この二人を厳しく取り調べて厳罰に処してください
背広の男:厳罰にするかどうかは検事や判事が決めることだが間に合ってよかったです
背広の男:鳥居さんもこれに懲りたら女遊びもほどほどにしてくださいよ

俺は大逆転で女房と娘の刑務所送りに成功しました
地方都市の今の家を売って山村に移住してのんびり暮らそうと思っています

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/10/23(木) 10:50:00.32 ID:hMdnVqic
鉄瓶で沸かした湯で煎茶を飲むと最高においしいです
貧血や認知症にも良い効果があるみたいです
血行が良くなって恥ずかしながらあっちの方もビンビンになってしまいました
庭先でオシッコをしていたら隣の娘の女子高生に見られて「キャー痴漢」と叫ばれてしまいました
このことは内緒にしてくれと頼んだら手を出してきました
口止め料として3万円取られてしまいました
参りました

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/20(金) 16:23:58.80 ID:p2OQc1Ss
野中の一軒家に住んでいます
独り暮らしなので会話は数年間していません
今日は免許の更新で警察に行ってきました
日本語が話せなくなっていて認知症と間違われてしまいました
テレビは観ているので相手の話は理解できるのです
本当に参りました

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:48:35.50 ID:fIUcFFMp.net
|  >>84 迎えに来ましたよ
\__  _________
     V
         \‖/
          ∩
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
  ||  ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
  |||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
  || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜|.======| |===茨城脳病院===|
  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:17:33.43 ID:qGg2TEze.net
認知症シリーズ2

770 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/06/03(月) 07:10:54.40 ID:AS9x+c1b
株で50万円儲けました
うれしさのあまり、980円の刺身盛り合わせを買って、ビール5本飲んで寝ました
朝、起きたら布団に世界地図が描いてありました
恥ずかしながらおねしょをしてしまったようです
布団を干しておいたら、市役所福祉課の人間が来て、おねしょは認知症の証拠、特養に入るように勧められました
俺じゃない、猫だ、猫がやったんだ、と言いました
そしたら、犬の散歩老人が通りかかって、あんたの家で猫飼っていたかと、言うより早く勝手に家に入って探し始めました
今、遊びに出ている、と言ってごまかしました
本当に危なかったです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:31:55.61 ID:YFb8JfT0.net
住友商の4〜9月期、最終損益1293億円の黒字 減損計上なくなる
2015/10/30 14:10 日経速報ニュース 517文字
 住友商事(8053)が30日発表した2015年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が1293億円の
黒字(前年同期は384億円の赤字)だった。不動産などメディア・生活関連事業が好調なほか、前年にシェール
ガス関連などで計上した減損損失がなくなった。通期予想に対する純利益の進捗率は56%になり、アナリスト
予想の平均であるQUICKコンセンサス(27日時点、3社)の973億円を上回った。
 売上高は5%減の3兆9581億円、営業損益は1083億円の黒字(前年同期は994億円の赤字)だった。セグ
メント別にみると、不動産事業が好調なメディア・生活関連が36%の増益。輸送機・建機は、レンタルやリース
が伸び7%の増益だった。前期に減損を計上した資源・化学品も黒字転換した。ただ、資源価格の下落が続い
ていることから、今後も減損の可能性を注視していくという。
 16年3月期の業績予想は、売上高が前期比7%減の8兆円(従来予想は横ばいの8兆6000億円)に下方
修正したが、最終損益は2300億円の黒字(前期は731億円の赤字)とし、従来予想を据え置いた。年間配当
は前期比横ばいの50円を予定している。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:33:33.37 ID:YFb8JfT0.net
NTTドコモ、今期営業益11%増に上方修正 スマホサービス好調
2015/10/30 16:32 日経速報ニュース 651文字
 NTTドコモ(9437)は30日、2016年3月期の営業利益(米国会計基準)が前期比11%増の7100億円になる
見通しだと発表した。従来予想の6%増の6800億円から上方修正した。動画配信などスマートフォン向けサ
ービスを提供する「スマートライフ」事業で200億円の上振れを見込むほか、コスト削減が順調に進捗している
ことで100億円の利益の上積み要因となる。純利益予想も19%増の4900億円に引き上げた。その一方で、
売上高の見通しは2%増の4兆4900億円に引き下げた。
 加藤薫社長は記者会見で、新たな通期見通しについて「絶対達成する。これが下限である」と語った。17年
度の営業利益を13年度水準(8191億円)以上にするとの中期目標についても、目標達成に向けて順調に業績
は回復していると説明した。内部留保は新分野への投資や株主還元などに活用していく姿勢を示した。
 総務省が検討している携帯料金の引き下げをめぐる議論について、加藤社長は「顧客からわかりにくいという
声が聞かれる。その辺の是正も含めて総合的に検討していきたい」と述べた。
 同時に発表した4〜9月期の連結決算は、営業利益が前年同期比16%増の4625億円だった。アナリスト
予想の平均であるQUICKコンセンサス(26日時点、6社)の4452億円を上回った。7〜9月期のARPU
(1契約あたりの月額平均収入)は4190円となり、4〜6月期の4010円から回復した。売上高は2%増の
2兆2149億円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:02:08.09 ID:4fKuQaTA.net
郵便局がピンピン元気でいこう! の高麗人参の封筒を持って来ました
受け取ってしまったが飲まないで捨てました
テロの可能性もあります
ご注意ください

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:49:45.25 ID:4fKuQaTA.net
家庭菜園仲間から聞いた話です

健康食品業者は郵便局に50歳以上の男性に送付してくれと依頼する
郵便局は政府から提供されているマイナンバーから条件に合う人を抽出して送付する

全くとんでもない制度ができたものです

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:56:42.66 ID:JEVK1FFO.net
>>92->>93
やっぱり変だおかしい、脳薬の影響か?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:06:55.10 ID:Rr8NZ+gk.net
マイナンバー無料電話相談、11月2日から開設

 政府は30日、マイナンバー制度について電話で問い合わせできる無料の総合フリーダイヤル
(0120・95・0178)を11月2日から設けると発表した。

 受け付けは平日午前9時半〜午後10時、土日・祝日は午前9時半〜午後5時半。12月29日
〜1月3日は対応しない。

 現在は有料で、制度に関する問い合わせ窓口(0570・20・0178)と、番号が記載された通知
カードやマイナンバーカードに関する問い合わせ窓口(0570・783・578)の二つを設けているが
、一本化する。

 英語や中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語での問い合わせも無料に改め、制度の窓口
(0120・0178・26)、通知カードなどの窓口(0120・0178・27)で受け付ける。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 07:42:26.02 ID:DmtvNPO0.net
マイナンバーが提供される組織
税務署、市役所、警察署、消防署、郵便局等々ほとんどの公的組織
 公務員採用試験で職歴をごまかしてもマイナンバーから発覚します
 口座なども税務署や市役所に丸裸にされます
 就職試験で病歴を隠蔽しようとしても今後はできません
悪質公務員がデータをコピーして民間業者に流すことも考えられます

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 09:03:02.58 ID:0h2zFQsi.net
http://diamond.jp/articles/-/80653
2015年11月1日公開(2015年11月1日更新)

60歳が定年退職という会社はまだまだ多い。アナタは60歳以降にどんな生活を送ろうと考えているだろうか。そして、「60歳になったら、もう仕事はほどほどにして、悠々自適に暮らしたい」という声をよく耳にするが、実際にそんなことが可能なのだろうか。
下流老人にならないための60歳までにクリアすべき条件とは?

※54歳以下の男性は60〜64歳の5年間の年金額の合計約1000万円がゼロに!
親の世代では60歳で定年退職をして、自宅で“毎日が日曜日”という暮らしをする例も多かった。しかし、その世代と現在50代以下の世代では決定的に違うことがある。
それは、親の世代は年金支給が60歳からだったということだ。現在、年金は65歳支給への移行が着々と進められており、男性の場合、昭和36年(1961年)4月2日以降生まれの人(現在54歳)は、年金の支給開始が完全に65歳からになる。
つまり、60歳で定年退職すると65歳までのまる5年もの間、原則年金ゼロ(無収入)となってしまうのだ。
ざっと1年間の年金収入を夫婦2人で200万円としても、親の世代とは、それだけで200万円×5年=1000万円もの収入の差がついてしまうことになる。
そこで、まず重要なのが、この差を最小限にとどめることだ。そのために必要なのが、次から挙げる4つの条件だ。

その第1は、60歳時点で健康で働こうと思えば働ける体力があること。病気がちだと、費用がかかるし、せっかくの老後生活を元気に活動できなくなってしまう。

第2の条件は、60歳の時点で子どもが手離れしており、教育費の負担がゼロということ。特に大学費用は、私立大学4年間の場合、平均で449万円(学生納付金は文部科学省調べ・平成21年度、修学費、課外活動費、
通学費は日本学生支援機構調べ・平成20年度)が必要。この費用を60歳以降に、捻出していかなければならないのは、かなりの痛手だ。

第3の条件は60歳時点で住宅ローンの残債がゼロということ。住宅金融支援機構の「フラット35利用者調査」(2014年度)によると、マンション1戸当たりの購入価額の全国平均は3968万円、借入時の平均年齢は約40歳となっている。
この条件でローンを組み、60歳時点で残債をゼロにするには、こまめな繰り上げ返済が不可欠だ。

最後の条件は、60歳時点での貯蓄残高が約3000万円あること。当然のことだが、60歳受給開始だとしても年金だけでは到底老後を生き抜くことはできないからだ。

※60歳までに増やした資金3000万円を64歳まで働きながら3%の運用で増やせ!
そこで、これらの4つの条件を満たす、退職金1700万円と貯蓄1000万円の合計の2700万円の老後資金がある定年退職予定の59歳の男性が、5年間の年金ゼロ時代を乗り切って、貯蓄が底をつかず無事に老後生活を送るとどうなるのか、シミュレーションをしてみた。
その結果からは、年金受給が始まる65歳で貯蓄を使い果たし、65歳から受給が始まった年金だけでは生活できず70歳の時点で650万円の赤字になってしまうという、衝撃の事実が浮き彫りとなった。
つまり、60歳の定年退職からの無年金の5年間で、2700万円を使い果たしてしまうのだ。
ここからわかる最大の事実は、60歳で定年退職しても、65歳までは何らかの形で働いて収入を得るのが正解ということだ。実際、60歳から5年間、月28万円で働くと、65歳で底をつくはずの老後資金を81歳まで維持することができる。
そして、さらに貯蓄を3%で運用できたら、一生涯の老後資金が用意できるのだ。
下流老人になるかならないかは、まずは60歳時点の資産額、そしてその後の働き方と資産運用に掛かっているのだ。

http://diamond.jp/mwimgs/b/7/630/img_b7c7ad3b438f10eec68f102f2c0c908a206934.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/b/7/630/img_b7c7ad3b438f10eec68f102f2c0c908a206934.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/b/7/630/img_b7c7ad3b438f10eec68f102f2c0c908a206934.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:37:56.29 ID:nROwzhLN.net
2015.11.1 10:04更新
50代女性の胸つかみ、さらに演歌歌手の胸元に手を! セクハラ町長、強制わいせつ容疑でついに書類送検

 茨城県八千代町の温泉施設で開かれた歌謡ショーで2回にわたり女性の体を触るなどしたとして、県警が同町
の大久保司(まもる)町長(78)を強制わいせつ容疑などで水戸地検に書類送致していたことが31日、分かった。
今年2月に刑事告訴されていた大久保町長は、6月に「事実無根」と完全否定する記者会見を開いていたが…。
(サンケイスポーツ)

 現在5期目のベテラン町長による“セクハラ”騒動に、人口2万人ほどの町が揺れている。

 捜査関係者によると、送検は今月26日付。容疑は2件あり、1件目は昨年8月24日、町内の温泉施設で開かれ
た歌謡ショーに招待された際、観客だった千葉県の50代女性に近づき、服の上から胸をつかむなどしたとする強制
わいせつ容疑だ。

 2件目は今年4月5日、同じ温泉施設で開かれた別の歌謡ショーで、出演していた女性歌手の胸元に手を入れた
として県迷惑防止条例違反(ひわいな行為)の容疑が持たれている。

 1件目について今年2月に女性が告訴状、ショー主催者が告発状をそれぞれ県警に提出。6月9日の町議会で
この件について追及された大久保町長は「個人のことなので発言は差し控える」と言及を避けたが、6月13日に
一転、会見を開いて「まったくの事実無根」と疑惑を完全否定。女性がいた観客席には入っていないなどと強調した。

 だが会見の2日後、2件目の疑惑が明るみに。着物姿の女性歌手の胸元を大久保町長が両手で開き、笑顔で
のぞき込んでいる写真が一部メディアで報じられた。この歌手は演歌「恋待ち酒場」(2012年)などをリリースして
いる三城ゆり子で、4月5日の歌謡ショーで写されたもの。テレビの情報番組などでも取り上げられた。

 三城が一部メディアに語ったところによると、持ち歌を歌い終えた後、町長の名前を呼んで前に出てきてもらった
ところ、いきなり着物の胸元を開かれて胸の間に1万円札を押し込まれた。約200人の観客は皆、あぜんとして
いたという。

 町議3期や地元JAの組合長などを務め、1999年に町長に初当選。今年1月の町長選も多選批判をかわして5選

■八千代町

 茨城県の南西部に位置し、市の東が鬼怒川に面している。今年9月の関東・東北豪雨で鬼怒川決壊により浸水
被害を受けた常総市は同町の南に位置している。人口約2万2000人。白菜は生産量日本一で、白菜をモチーフに
した「八菜丸(はなまる)くん」が町のイメージキャラクター。メロンも特産品。2015年度の一般会計は歳入、歳出とも
約74億円。町の花はキクで、町の鳥はヒバリ。
を果たしたが、このセクハラ騒動はかわせるのか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:58:19.39 ID:/7V7Ypzi.net
団塊

グレイのワンピースさんは静かな声で語った。
「彼の携帯の中の私の電話番号もアドレスも、彼が寝てる間に
消しました。今日でお別れ、と思って参りました」。
死の臨床で働いているので、人間に関するあらゆることに出会う。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:53:00.19 ID:3iWnf444.net
http://nikkancareism.jp/archives/69824

退職後の“第2の人生”には何をしたいですか?
旅行や趣味、習い事など、人によって様々あると思いますが、「退職後は移住をしたい」という意見をよく耳にしますよね。
では、もし移住をするとした場合どこに住みたいのでしょうか? 実は意外な場所が、人気の移住先の第1位となったのです。
今回は、「移住したい街ランキング」を国内編と海外編それぞれご紹介します。


■3人に1人が退職後の「移住」に興味がある
株式会社オウチーノが就労中の50〜65歳の男女721名を対象に行ったアンケートによると、
退職後について、「移住を具体的に考えている」という人が3.9%、「移住したいと考えている」が7.2%、
「移住に興味はある」が22.2%となり、33.3%の人が退職後の移住に関心があることがわかりました。
“第2の人生”を新しい土地で楽しもうという考えのほか、「子どもの近くに住みたい」という意見も見られました。


■「退職後に移住したい街(国内編)」TOP5
では、移住先としてはどこが人気なのでしょうか? 「もし退職後、移住をするとしたらどこに住んでみたいですか?」
と聞いたところ、国内では、「東京都(20.9%)」、「沖縄県(12.0%)」、「神奈川県(8.4%)」、「北海道(7.3%)」、「長野県(5.2%)」がTOP5となりました。
南国や大自然に囲まれた田舎などが人気かと思いきや、意外にも1位は「東京都」でした。
3位にも「神奈川県」がランクインしており、首都圏は人気が高い傾向にあるようですね。
理由としては、「都会は流行の先端であり、娯楽が沢山あるから」、「便利な街だから」
といった声が多く見られました。老後だからこそ便利な都会で暮らしたいと感じるのかもしれませんね。
また、知人がいるなどの縁のある街を選ぶ人も多いようです。


■「退職後に移住したい街(海外編)」TOP5
一方、「海外で移住したい街」については、「アメリカ」が35.7%、「カナダ」が7.9%、「オーストラリア」と
「マレーシア」が6.4%、「タイ」と「ニュージーランド」が5.0%、「韓国」が3.6%という結果でした。
「アメリカ」がダントツの1位となりましたが、特に「ハワイ」という答えが多く見られました。「気候が暖かいから」、
「日本人が住みやすそうだから」といった理由が多く、気候と住みやすさ、治安の良さなどから、ハワイに移住したいという憧れを持つ人は多いようです。

気候が暖かく住みやすい南国と、交通の便も含めなんでも揃う都会が“第2の人生”の移住先として人気のようです。
みなさんは、退職後に移住してみたい街がありますか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:23:04.23 ID:H0RBWOr4.net
若い頃は団地に住んでいました
ベランダでたばこを吸う人もいるので私も間接喫煙して咳き込みました
上階から水が落ちてくることもありました
そう言う私も洗濯器から水があふれて下階に迷惑をかけたこともあります
公団の管理がいい加減なのでドアの温度ヒューズブレカーが壊れて木のくさびを挟んでいたりします
私は消防設備士免状を持っていたので気になりました
早期退職して田舎に中古ながら広い敷地の一戸建て住宅を買って移住してからは健康増進しました
仕事は火災報知機の販売設置と消火器の販売です
一戸建て住宅でも火災報知機の設置が義務付けられたのでそれなりに商売になります
尚、消火器の耐用年数は8年なので消火器交換で定期的に儲かります
これから田舎へ移住する人には消防設備士免状取得をお勧めいたします

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:58:18.08 ID:FXBXEaRZ.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151102/k10010291401000.html

旭化成建材が工事を請け負った物件でくいのデータの流用や改ざんが相次いで見つかっている問題で、
これまでの調査の結果、過去10年余りに請け負った3040の物件のうちおよそ1割の300件前後で、
データの流用などが行われていたとみられることが関係者への取材で分かりました。横浜のマンションの
担当者を含め関わった人物は10人以上に上るということで、旭化成建材のデータの流用の全体像が明らかになってきました。
この問題では、旭化成の子会社の旭化成建材が工事を請け負った横浜市都筑区のマンションをはじめ、
これまでに東京都と横浜市、北海道の学校や公営住宅など合わせて7つの物件でくいのデータの流用などが明らかになっています。
旭化成建材などは、過去10年余りに請け負った全国の3040の物件について社内調査を進めていますが、
その結果、全体のおよそ1割に当たる300件前後で、くいのデータの流用などが行われていたとみられることが関係者への
取材で分かりました。また、関わった担当者の数は、横浜市のマンションの担当者を含めて、これまでに10人以上に上るということです。
データの流用などが行われていたくいの数は、多くの物件で1件当たり1本から10数本程度だということで、
会社の聞き取り調査に対して、担当者はいずれもデータがうまくとれなかったり、紛失したりしたためだったと説明しているいうことです。
一方、これまでのところ、横浜市のマンション以外に建物が傾くなどの異常があるという報告はないということです。
会社側は、横浜市のマンションの担当者が関わった41の物件について、半数近くでデータの流用などが行われ
ていたことなどを内容とする調査結果を2日、国土交通省に報告して公表するとともに、残る物件についてもさらに調査を進めています。
一方、国土交通省は会社の管理体制に問題があるとみて、近く、旭化成建材に立ち入り検査を行うとともに、
ほかの業者についてもデータの流用が行われていた可能性もあるとして、専門家などによる委員会の議論を踏まえながら、
今後の対応策を検討することにしています。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:50:37.50 ID:VYnTGhGu.net
ビル管理士です
私が管理していたマンションでは手抜き工事が結構ありました
横浜の問題が他にも波及して私の手抜きもバレてしまいました
元勤務先の朝日化成建材から退職金の返還を迫られました
本当に参りました

104 :名無し:2015/11/03(火) 08:27:25.91 ID:BjAnrjEb.net
電流計の記録の義務がないのが、そもそも、問題だよね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:10:10.47 ID:B10yW5MH.net
昨日は自然薯掘りで山に入りました
折らないで掘るために腹ばいになって作業をしてました
いきなり銃声がしました
弾はそれたが死んだふりしました
巨大な犬が走って来て噛まれました
オイ、人間じゃないのか、と声がしました
どうやら市役所が害獣狩りをやっていたみたいです
何するんだ。と、俺は怒鳴りつけました
市役所職員は山に入らないようにと回覧を回したのに何で山に入ってるんだ。と、逆に叱られました
自治会に入ってない俺には回覧は回ってこなかったのです
あやうく殺されるところでした

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:58:28.88 ID:PlW3r1Iq.net
192 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/02(月) 12:50:58.01 ID:9UodqkBL
私には能力はありません
たまたま勤務してたIT企業が上場して持ち株が数百億円になりました
早期退職して若い頃から憧れてた田舎暮らしを始めました
実際に田舎暮らしを始めると隣がいなくて寂しいです
誰か隣に移住しませんか
新築費として2000万円差し上げます
生活費として500万円/年差し上げます
こんな条件ですが未だに1名の応募者もありません
こうなったら外国人でも探してみます

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:08:27.59 ID:zDVuP8P8.net
差し上げますシリーズ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/03/28(土) 13:20:13.97 ID:9BQ7Rm/Q
俺の好物はしめ鯖です
田舎なので売っていません
真サバを買ってきてしめ鯖を造れる人いませんか
土地30坪を無料で貸します
私の土地は市街化調整区域ですが小屋を設置できます
しめ鯖が造れて飲める人募集しています
生活費としてみずほ株20万株の配当金を金を差し上げます

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/09/28(月) 12:06:52.01 ID:jJhRkMXZ
私は村八分にされています
そのためごみも捨てられません
20軒まとまれば自治会がつくれます
そのため20戸の募集を考えています
住居建設費としては2000万円以下で一戸建て住宅を地元の建設会社に依頼します
所有権は私ですがここに住んでる限りは家賃無料で修繕費も私持ちです
希望者いますか
生活費援助としては1年間で120万円差し上げます
場所は東京から電車で1時間から1時間半程度です

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:15:25.10 ID:HYuEy8f1.net
深川の「980円宅地」9人が申し込み 全て本州在住者
11/03 07:00

【深川】深川市が10月に1区画(約100坪=約330平方メートル)を980円で販売した
市有地の宅地計9区画に、本州に住む9人から購入の申し込みがあった。
市は「全員道外は想定外。本州の人にとっては相当広く、超格安価格でインパクトがあったのでは」と喜んでいる。

売り出したのは、道央道深川インターチェンジに近い同市音江町「緑が丘団地」の2区画と、
JR納内(おさむない)駅そばの納内町北「ビオス四季の里」の7区画。
購入後1年半以内に住宅を建てることを条件とした。市は通勤圏内の旭川市などからの申し込みを想定していた。

インターネットのニュースサイトに流れたこともあり、90件の問い合わせの8割は道外から。
申込者は東京や京都、兵庫などの在住者で、50代が5人いた。
希望区画が一部重なっており、市が5日に抽選を行う。

北海道新聞
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0197713.html

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:18:26.58 ID:LjNZ2t9W.net
移住により雪虫が見える。
雪が降る前に綿帽子をかぶったような虫。
白一色で幻想的、早ければ10月、今頃なんかいいかも。
雪が降れば、来年の3月まで雪景色。
勿論4月だって、5月でも雪が降る。
水道も凍るし、こたつ程度じゃ暖房にならない。
放射冷却になれば、零下20度、或いは零下30度にもなる。
憧れじゃ暮していけない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:44:27.25 ID:v0G6zU8T.net
そこは北海道でしょうか。

111 :名無し:2015/11/04(水) 09:30:06.80 ID:baM7Hrsv.net
札幌は、もっとあったかいので、おそらく旭川あたりか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:40:09.39 ID:KCyu3wvC.net
あぁなるほど、>>109のレスは>>108の具体的な想定かな。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:51:53.28 ID:H2vVeXvt.net
暖房費が5万円くらいかかるらしい
毎年のように貧乏人の凍死ニュースがマスコミを賑わす
ナマポ受給者は冬季は暖房手当が上乗せされるが低年金は自己負担
貧乏人が住むところではないな

114 :名無し:2015/11/04(水) 10:11:57.20 ID:baM7Hrsv.net
北関東、東北は。暖房は、どんな、器具使っているの

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:50:12.61 ID:H2vVeXvt.net
関東ど真ん中はこたつだけです
雪はほとんど降りません
夏は暑いので冷房で電気料金が7000円位になります
冬の電気料金は3500円位です
広い庭付き中古住宅は200万円台、500万円なら豪邸です
近隣には工場が多いので仕事もあります
買い物はトライアル、にぎり寿司弁当が税込298円と安いです
観光地は隣町の温泉だけ
但しHな町長がいて女性のおっぱいを触るのが問題になっています
定年後に低年金で暮らすならまずまずです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 11:13:41.17 ID:x82NcXwn.net
あれ?
この前冷房も暖房も月3万円だったけ、5万円かかり困っていたろう。」
それに東京ですらエアコン使用しているのに、内陸で半端無く寒いという
所でこたつだけの訳がない。
それにこの前1千万円で買った中古住宅を割安な5百万円で譲りますとか
言ってたじゃない。
確かその前は250万円で購入したと言ってた。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:09:34.08 ID:H2vVeXvt.net
たまには寿司と刺身でも買ってきて一杯飲もうと思って駐車場へ行きました
ところが車の近くにキジが巣を作って卵を温めていました
キジは国鳥なので私は車を動かせなくなりました
買い物にも行けません
冷蔵庫にはソーセージ、卵、こんにゃく、おでん、昆布の佃煮、家庭菜園にはニラしかありません
これでキジが巣立つまで凌がなければなりません
最悪、米だけはあるので、ご飯を炊いて醤油をかけるだけの醤油飯になってしまいます
これも田舎暮らしの授業料です

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:26:51.01 ID:x82NcXwn.net
きじを鳴かしたかい?
鳴けばきじもやばいと思い移動するから。
古河の爺さんは忘れたかもしれないが、きじはきじのじっちゃんから
教わったことを一生覚えているから。
その辺の違いなんだろう、きじと古河の爺さんの違いは。

119 :名無し:2015/11/04(水) 14:53:12.35 ID:baM7Hrsv.net
田舎暮らしは、食べ物が、自由になるのが、メリットだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 03:30:18.67 ID:yoLs9xWY.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00010006-mocosuku-hlth
11月4日(水)18時40分配信

本日放送のNHK『あさイチ』では、認知症をめぐって誤診されたケースが取り上げられました。NHKが行った調査では、実際には認知症でないのに認知症と診断されていた人が、去年1年間に全国で少なくとも3500人以上いたそうです。
また、可能性も含めた認知症の患者数に対して専門医の数が不足していると指摘していました。ところで、この放送では、認知症と誤診された人の中に、うつ病や「せん妄」があったとのこと。ここでは、聞き慣れない言葉である「せん妄」について解説します。
◆せん妄とはどんな状態?
「せん妄」は漢字で「譫妄」と書きます。「譫」は「うわごと・たわごと」の意味です。医学的には意識障害の状態のひとつに数えられ、次のような状態を指します。
●表情が乏しくなり、態度や感情の動きは活発さに欠け、ぼんやりしていることが多い
●現在の日付や時刻、現在の場所などがわからなくなる(=見当識がなくなる)
●ある程度の長い会話の中で、ちぐはぐなところ、まとまりの悪いところがある
●記憶力、計算力、判断力などの知的能力が低下する
◆意識障害とは何か

意識障害は、医学では2つの軸から診断されます。ひとつは、完全に目覚めている「覚醒」状態から意識不明が続く重い「昏睡」状態まで、「清明度」を軸とした意識のくもり具合。もうひとつは、意識の内容が常態を越えて変わってしまう、意識の「質」的な障害です。
せん妄は、軽度から中度の意識のくもりが基にあり、ここから「注意力・判断力が落ちる」「見当識に障害が起こる」「錯覚・幻覚・妄想が現れる」──などの質的な障害が起こって、急性の精神症状を呈する状態と定義されています。
せん妄の特徴として、次のようなものが挙げられます。専門家によれば、せん妄の診断には症状の時間的経過を重視した「経過診断」が必要とのことです。

1)急激に発症する行動・言動の変化
2)その変化が1日のうち、または日によって変化する(日内変動、日間変動)
3)一過性で、通常数日以内で正常に復する

せん妄の種類には、夜間に症状が見られる「夜間せん妄」、職業上の動作を意識障害下で繰り返す「作業せん妄」、手術のストレスや麻酔薬や鎮痛薬に由来する「術後せん妄」、大飲酒家が突然アルコールを止めたことに伴って現れる
「アルコール離脱せん妄」などがあります。

◆せん妄はどんな人に起こるのか
せん妄は、脳の障害や身体疾患が脳に二次的な障害を及ぼして起きる「器質性精神障害」や、薬物の影響で起きることが多いと言われています。また、高齢者の場合は、脳の機能が落ちて意識障害を起こしやすくなることにより、
身体疾患やストレスがせん妄を誘発しやすくなっています。一般に、意識障害は脳の脆弱性(ぜいじゃくせい)の表現として発症しますが、とりわけせん妄は、心理的・環境的因子の影響を受けやすいと言われています。
◆せん妄の治療について

現在のところ、せん妄には確立した治療法はないようです。ただし、次のような対応で、改善や症状の軽化が見られるとされます。
1)ベースにある身体疾患の治療を行い、せん妄を助長する因子を改善する
2)誘因となった薬剤を中止する
3)睡眠・覚醒リズムを改善させる
4)環境を調える
特に4)については、聴覚や視覚、触覚における適度な刺激が改善に効果的とする臨床医の指摘もあります。日中にラジオを聴かせる、アナログ時計やカレンダーをそばに置くなどの工夫が考案されています。
◆なぜ認知症と間違えられたのか?

せん妄は認知症の人に起きやすいので、『あさイチ』が取り上げたような誤診が生まれたことは想像に難くありません。専門家は経過診断を重視し、せん妄は急性で波動性の経過を示すのに対して、認知症は慢性で、より緩慢な経過を示すと指摘しています。
また、せん妄では「注意」能力に障害が起こるのに対して、認知症は注意能力が正常な場合が多いといった点も挙げられています。ただし、このあたりは経験の豊富な専門医でないと鑑別が難しいところかもしれません。
いずれにしても、高齢者に起こりやすいとはいえ、脳の脆弱さが原因で、それに心理的・環境的因子が影響しやすいという意味では、認知症と同様に比較的若い人にも十分に起こり得ると言えます。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:02:07.45 ID:Cu881sj6.net
マンションが傾いたり壁にひびが入るのは杭が短いせいではありません
生コンが水増しだったり,海砂を使ったりで品質が悪いと起こります
鉄が錆びると膨張してチンポコのように2倍〜3倍に太く長くなるのです
コンクリートはアルカリ性で鉄の錆を防止しますが品質が悪いとすぐに中性になってしまうのです
一戸建て住宅でもべた基礎や布基礎のコンクリート品質が悪いと家が傾きます
田舎に中古住宅を買う人は基礎のコンクリートの状態には注意してください

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:16:45.27 ID:+RejZ9kh.net
>>121
鉄→鉄筋

認知症治ってないな

123 :名無しのごんべい:2015/11/05(木) 13:57:16.79 ID:9NfR9ceH.net
札幌北区でよかったら、格安ほぼ無料の、1軒やあります。仕事を、手伝う条件がありますが、免許のある方優遇でお願いします。仕事は、便利屋さんの延長です。よろしく

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:16:51.63 ID:k9kpFfN2.net
郵政の上場で地方の郵便局は閉鎖されます
電力の自由化で電力会社も限界集落には電気を供給しなくなります
ガソリンスタンドはすでになくなっています
車で売りに行く移動スーパーも行かなくなります
これからの田舎は江戸時代のような生活になります
その点では同じ田舎でも大きな工場がある地域なら安心と聞いたことがあります
津波対策として海から遠い場所
土砂災害対策で山から遠い場所
洪水対策で大きな川から遠い場所
雪下ろしが大変なので大雪が降らない場所
台風の直撃を受けにくい場所
こんな田舎はあるでしょうか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:37:56.37 ID:iXcGl3co.net
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/05/14(木) 11:26:22.00 ID:rBcaqKrm
東京暮らしでしたが古河市に安い中古住宅を買って移住しました
貧しい年金暮らしなので班費を滞納して自治会を除名されました
自治会と市役所環境課から所定の場所へのゴミ捨てを禁止されました
燃えるゴミは庭先で燃やしています
ペットボトル、空き缶はスーパーの回収コーナーに持っていきます
ビンやプラスチックごみは隣町のゴミ集積場に持っていきます
隣町では有料のごみ袋に入れれば誰が捨ててもいいのです
ふるさと納税では隣町に納税しています
古河市は貧乏人には住みにくいです
後悔してます


そうだろうねwww

126 :000:2015/11/06(金) 14:23:38.61 ID:Yw8uxYjT.net
古河市の土地情報見たんだけど、金額見て驚き、もしやと思えば、やっぱり00染

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:09:20.53 ID:k9kpFfN2.net
茨城県では「特別栽培農産物」の偽装が発覚しました
健康には被害がないとうそぶいています
農薬漬け、化学肥料漬けは耕作風景でわかります
どうしたらいいでしょうか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:24:47.97 ID:MpGGsMND.net
引っ越すのが良いんじゃない、北朝鮮へ

129 :名無しのごんべい:2015/11/06(金) 20:06:30.58 ID:Yw8uxYjT.net
雪国も、確かに、地上いれば大変だけど、地下にもぐれば、隙間風もないしねずみ対策すれば、準備しだいで葉、そこそこいけるかも。旭川の、爺さん最近テレビにでないけど、元気で、やってるのか。ど、

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:43:10.58 ID:MCmkCC41.net
2015.11.6 19:05更新

 茨城県鉾田市で生後間もない女児が路上に放置されていた事件で、県警鉾田署は6日、保護責任者遺棄致傷の容疑で
同市当間に住むパート従業員、佐藤美和容疑者(24)を逮捕した。

 県内在住の佐藤容疑者の知人男性から同署に情報提供があり、DNA鑑定の結果などから、佐藤容疑者が女児の実母で
あることが確認された。

 逮捕容疑は3日朝、自宅前の路上に自身が産んだ女児を置き去りにし、全治約2週間の低体温の傷害を負わせたとして
いる。発見当時、女児に着衣はなく、へその緒が付いた状態だった。現在、保育器に入り治療を続けている。

 同署によると、佐藤容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。調べに対し「自宅で一人で産んだ。産むことを誰にも
相談できなかったので、仕方なかった。頭が真っ白になった」とも供述している。

 佐藤容疑者は独身で祖母、母と3人暮らし。家族は妊娠に気付いていなかったという。

引用元:http://www.sankei.com/affairs/news/151106/afr1511060037-n1.html


茨城県民の民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:24:52.95 ID:rFKa4skr.net
古河市三和地区で不動産屋が中古住宅や空家を買いまくっています
自動車工場周辺は市街化調整区域なので進出してきた自動車工場社員向けの住宅が建てられません
市街化区域に変更も検討されていますが旧住民が固定資産税がアップするので反対しています
自動車工場は隣の堺町に寮を建てました
私の家にも不動産屋が来ました
私はしばらくは様子見です

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:56:09.16 ID:9cZ0DfOo.net
13日は、みずほの中間決算発表だね三井住友はインドネシアで躓いて
みずほのみ増益基調だね、鳥居さんの20万株の半分にも満たないが
3.75円か4円のどっちかね

133 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/08(日) 07:46:55.84 ID:1echHwMS.net
台風ゲリラ豪雨洪水の被害と、寒さ雪の比較は、難しいけど、恐怖感は、寒さ雪のほうがないように思う。関東から、移住してきた人のホームページを最近見たけども、逆の意味で勉強させてもらっている。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:24:46.68 ID:PRcA2+ru.net
一時的なモノと永続的なモノを比較はナンセンスだろう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 09:00:51.44 ID:+BVp+r6S.net
人口の少ない地域は住民税、介護保険税が高いです
スーパーも病院もないです
あるのは付き合いの香典出費だけです
相場は5000円です
貧しい年金暮らしの身では4〜5人も逝かれたら大変です
やはり煩わしい人間関係のない地方都市移住が一番です

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:07:06.19 ID:GJn2NQxo.net
昨年の配当でエアコン2台交換した、割りと上級機種、工事費共
40万弱掛かったけど、計画修繕ってヤツだね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:14:25.65 ID:1UUdZ7oB.net
田舎に築30年経過した建売住宅を買って移住しました
移住して間もなく30年経っても,震度6強でも安心ハウスのモデルハウスに選ばれました
内覧1件につき1万円がもらえます
1ケ月10人位はお客様が見えられます
30分位の対応で1万円はおいしいです
やはり建売住宅は注文住宅よりは丈夫にできています

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:33:46.96 ID:04kv1Mpv.net
ネタ使い回しヤメレ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:27:01.89 ID:3BbkWLEb
地方都市の築30年の中古建売住宅を買って移住しました
住宅メーカーがお客様に内覧させてください。と、言ってきました
1回につき1万円もらえます
100年安心住宅のモデルハウスに選ばれたのです
1ケ月当たり5〜6万円位になります
こんなことって嘘みたいです

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:39:49.64 ID:9y8hpAaf.net
古河爺、認知症ひどいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:54:36.63 ID:eLs3AxZW.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151109/k10010299111000.html
11月9日 12時19分

JAが東日本の11の県で販売した有機肥料の成分が偽装されていた問題で、9日、問題の肥料を製造していた秋田市のメーカー「太平物産」の社長が記者会見を開き、偽装が10年以上前から行われていたとみられることを明らかにしました。
秋田市の肥料メーカー「太平物産」は、JA全農=全国農業協同組合連合会を通じて東日本の11の県で肥料を販売していましたが、
大半の製品で表示よりも有機質の原料の割合を減らしたり表示していない原料を加えたりして成分を偽装していたことが分かり、製造が中止されました。
9日は秋田市で太平物産の佐々木勝美社長が問題の発覚後初めて記者会見を開き、「生産者やJA、消費者の信頼を裏切ることになり、深くおわび申し上げます」と謝罪しました。
太平物産の4つの工場すべてで有機質の量を少なくした「製造指示書」が作成され、これに基づいて成分を偽装した肥料が製造されていたということで、佐々木社長は「組織ぐるみで実行したと見られてもしかたがない」と話しました。
また、「製造指示書」は10年以上前からあったとみられ、各工場で引き継がれていたことを明らかにしました。
さらに、偽装のねらいについて、「原料の原価を下げるためとしか現時点では説明しようがない」と説明しました。一方で、偽装は各工場の判断だとして社長自身や本社の関与を否定しました。
太平物産では、農林水産省やJA全農の調査に協力し、引き続き偽装の全容解明に努めるとしています。

※農林水産省が立ち入り検査進める
JA全農=全国農業協同組合連合会が秋田市のメーカーから調達し、販売した肥料の成分が偽装されていた問題を受けて、農林水産省はこのメーカーの4つの工場への立ち入り検査を進めています。
関係者によりますと、農林水産省は、問題が発覚したあと、秋田市の肥料メーカー「太平物産」の、秋田、青森、茨城、群馬にある4つの工場に担当者を派遣して立ち入り検査を行っているということです。
農林水産省は、JA全農の調査で袋やチラシに記載された有機質の原料が含まれていなかったり、足りなかったりした678種類の肥料について、肥料取締法に定められた表示と分量に違反していないかなどを調べています。
そして、違反が確認されれば改善を求める指導などの対応を取ることにしています。
この問題を巡って、森山農林水産大臣は先週の記者会見で「消費者は有機栽培の農産物を評価しており、これに水を差すような行為で極めて遺憾だ」と述べ、法律にのっとって指導などを検討する考えを示していました。

※生産者に代替えの肥料
秋田市の肥料メーカーが製造した有機肥料の成分が偽装されていた問題で、このメーカーの肥料を使っていた茨城県下妻市の梨農園に、9日、代わりとなる肥料が届き、生産者が早速、来年に向けて肥料をまく作業を始めました。
このメーカーの肥料は茨城県でも販売され、問題が発覚したあと、JA全農がすべて回収しています。下妻市の磯山仁さんが営む梨農園では、
9日朝、回収された肥料に代わってJA全農から別のメーカーの肥料、1.4トンが届きました。磯山さんの農園では、ことしの出荷は先月終わり、来年に向けて肥料をまく時期だということで、
磯山さんは早速、機械を使って新しい肥料をまいていました。新たに供給された肥料のほうが回収された肥料よりも価格が高いため、差額はJA全農が負担するということです。
磯山さんは「肥料に問題があったと知って驚きましたが、代わりの肥料が間に合って安心しています。土作りからしっかりやっているので消費者の方には安心して梨を食べてほしい」と話していました。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 11:01:31.65 ID:Nzv0gIx9.net
地方都市で貧しい年金暮らしをしています
若い頃には20年くらいボルネオ島でダム建設の責任者をやっていました
山間部なので医院すらありません
仕方ないから私が現地で医師資格を取得して作業員やら原住民やらの治療をしてました
TPPが始まると私は日本でも医師資格が認められるみたいです
医院を開業して高血圧やら認知症やら、風邪、腰痛などの簡単な治療をやろうと思っています
難しい患者は近くの大病院に回します
なんだか興奮してきました

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:22:47.44 ID:hZz6dSbZ.net
東京のテレビ夕日では一ケ月1万円生活が放送されてるそうです
私は田舎のケーブルテレビの一ケ月3000円生活に出演しました
10束で199円のうどんを買いました
これを一日一束、一ケで約600円です
40リットルで1590円の焼酎を買いお湯割りで飲みました
栄養不足補うために山菜を採ってきて食べました
残金は調味料等で使っても余裕でした
東京のテレビ夕日から一ケ月1000円生活に出演してくれと依頼されました
一ケ月1000円でも楽勝ですがこの放送局は従軍慰安婦問題でたらめを放送してるので断りました

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:51:16.30 ID:lCEbSP//.net
貧乏田舎暮らしでも自民党支持かあ〜
原発は良くて農薬は駄目かあ〜
一か月1万円の生活で、みずほ20万株、更に中古の自宅を他のスレ
でも高値で売却宣伝かあ〜
財務省ってこんなもの?
後輩も鳴くような気がするが、案外煮た物同志だったりして・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:34:13.22 ID:hZz6dSbZ.net
ノンキャリアの私でしたが宴会部長だったので裏金を2億円くらい持っていました
これは預けですから後任者への引き継ぎはできません
半額は業者にプレゼント、半額は自分が引き出して使います
一億円でも大きいです
預けられた業者も喜んでいます
民間会社でも下請け会社との間でやってるみたいです
皆さんも定年前には宴会部長をやって裏金を作ってください

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 16:28:14.53 ID:cXNv1q1i.net
みずほFGの4〜9月期、純利益8%増の3841億円
2015/11/13 15:54 日経速報ニュース
 みずほフィナンシャルグループ(8411)が13日発表した2015年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比
8%増の3841億円だった。海外の非金利収入が増加したほか、政策保有株などの売却益も寄与した。4〜9月期
純利益の、16年3月期の通期予想に対する進捗率は約6割となった。
 持ち合い株については、採算性基準の達成に必要な削減額(保有額の4割)のうち、少なくとも7割を18年度まで
に売却するとした。
 16年3月期通期の業績や配当については従来予想を据え置いた。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 17:58:43.71 ID:9R3kNfqQ.net
いなかのシトはシミン。金ばらまいてくれるし、田舎八分になりたくない。
それでもジミンに呆れ、
政権が破綻しミンシュのバラマキが終われば元に戻る。
イシハラのカネメはフクシマに限ったことではなく、いなかの伝統。

都市部のシトは、昔からスンでいる人は少なく、殆どが
元田舎暮らし、上京就職者。イナカの金持ちは、イナカで暮らしている。

難民は、都市部でもお断りになるぞ。逃げてこないでな。よろしく。

147 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/14(土) 10:40:19.23 ID:6dnntkfv.net
144、まじか、どこの会社?、ヒントよろしく

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:42:47.22 ID:Tu025+HI.net
みずほ2016年3月期中間配当金の支払開始日
2015年12月4日(金曜日)

20万*3.75*0.79685=597,638円

が鳥居聖治さんの税引き受取額です

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:35:33.99 ID:hozjHdeZ.net
大金餅の鳥居さん、貧乏ネタは相応しくないよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:07:53.65 ID:JIQlm0zl.net
>【仏テロ】イスラム国(IS)が犯行声明 パリ連続襲撃事件「十字軍フランスに聖なる攻撃を実行」[11/14]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447501627/
>【目を覚ませ日本】 反日教育の実態
https://www.youtube.com/watch?v=3yy996KpWdQ
>実はオウム真理教 の背後にいたのは北朝鮮 だ
http://ameblo.jp/sankeiouen/entry-11126476696.html

日本も反日教育している国からの移民禁止しないと・・・

151 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

152 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/15(日) 07:24:20.88 ID:IUfDdqXW.net
150納得。低年金(自分のこと)ぐらいの、収入を、稼ぐには、知り合いを、作って、非払いの手伝いを、したほうが、早いし間違いがない。

153 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/15(日) 07:32:32.47 ID:IUfDdqXW.net
非ー日

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 08:18:36.75 ID:zadXr1BV.net
サラリーマンは年金保険税を会社負担分も含めると4万円/月を納めています
年金に加入しないで個人で3%/年で運用します
計算上は45年間で4600万円になります
引退後は上記の元金の配当金だけで138万円になります
贅沢しなければ田舎に移住して余生を楽しめます
いかがですか?         

155 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/15(日) 10:03:48.52 ID:IUfDdqXW.net
パリの同時テロと、根っこの部分では、同じという、意味で、日本国内で起きている、線路の置石、道路の置石、無差別殺人事件は、放置すべきでなく、徹底した操作が必要。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:24:16.96 ID:/8x+McnQ.net
>>151
どうせまた詐欺紛いのアフィカスだろwと思いつつ試しにやってみたらマジで3万円が6万3000円になったわw
これを種銭にしてさらに増やせばいいわけね?
明日が楽しみだわw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:50:01.48 ID:LH1Mzv1a.net
金持ちは頭が良いので引っ掛んないから、貧乏人になら頭が悪くて引っ掛ると勘違いしてるのか。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:38:40.84 ID:8p7OAh4F.net
北海道の深川は寒い。
家建てても働いていないと
冬の暖房手当が出ないと思う。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 04:59:50.11 ID:iFoCItPh.net
980円なので宝くじの如くとりあえず押さえてるだけだろう。
購入後1年半以内に住宅を建てる時期がきたとき980円を諦めれば済む話であれば大半が取り消すだろう。

残る望みはスキーをするための別荘の用途しか思いつかない。それも冬場だけであればニセコのホテルの方が安い可能性あり。

160 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/16(月) 12:48:01.72 ID:8DwuEtxL.net
札幌住人なら、条件付きだが、無料の住宅あるぞ、1軒や、南東向き3l

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:55:01.45 ID:9HRwiOAC.net
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:20:55.63 ID:qGkeKsoHa低年金生活者なら古河市への移住をお勧めいたします
広い敷地の中古住宅が200万円程度で買えます
田舎は一般的に物価が高いですがトライアルがあるので安いです
豆腐一丁29円、寿司弁当298円、幕の内弁当298円、すべて税込のお値段です
巨大自動車工場が移転してくるので今後は不動産価格の値上がりも予想されます
早いもの勝ちです
お急ぎください

162 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/16(月) 14:17:34.26 ID:8DwuEtxL.net
161毎日じゃないけど、現金収入の仕事あり。年金受給者でもできる作業

163 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/16(月) 14:27:58.30 ID:8DwuEtxL.net
162google mapもあるが、古いのは、古いが、除雪俳雪条件か

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:12:45.71 ID:iFoCItPh.net
>>160
その条件と言うのを聞きたい。

幽霊が出そうとか、893さんの抗争に巻き込まれそうとか、タコ部屋とかは敬遠されるからな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:19:19.11 ID:SV3wCJwE.net
害鳥として捕獲したカラスの有効利用に向けて、総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)の
塚原直樹助教(36)が、平塚市で食用化などの研究に取り組んでいる。

先月下旬には同市で講演会を開き、調理法や撃退装置を紹介した。

同市の土屋地区や吉沢地区には農家や酪農家が多いが、10年ほど前からカラスによる作物や肥料への
食害に悩まされ、ここ数年は年間約300羽を捕獲している。塚原さんは昨年4月から同市や地元の協力で、
捕獲したカラスの食用化や、音声を使った撃退装置の研究を進めている。

不吉、迷惑などと嫌われがちなカラスだが、研究の結果、胸肉には現代人に不足しがちな鉄分や亜鉛分が多く、
コレステロールが低いなど、栄養面で優れていることが分かった。また、微生物や残留農薬などの検査でも、
人の健康に害を与えるような要素はなかったという。

海外ではフランスやリトアニア、韓国などで食べられている。国内では長野県上田地方に、おからや
野菜と混ぜて焼いた「カラス田楽」などがあるが、まだほとんど食用化されていないのが現状だ。
そこで、臭みを取り除くために薫製にしたり、赤ワインで煮込んだり、カレーの具材にしたりと、
色々な調理法を考案している。

10月20日に同市上吉沢の吉沢公民館で開かれた講演会では、塩コショウだけで味付けした胸肉の薫製を
提供し、地元住民ら約40人が試食。牧場経営者(60)は「カラスというと、道ばたで猫やハクビシンなどの
死体を食い散らかす姿をよく見かけ、良いイメージがない。でも肉はくせもなく、意外とおいしかった」と
驚いていた。

また、カラスの平常時と異常時の鳴き声を組み合わせ、超音波スピーカーで流して追い払う装置も披露した。

塚原さんは「カラスは高たんぱく、低脂肪で、調理法によっては臭みもなく、おいしく食べられる。
将来的には食料危機の際に役立つはず。まずはこうした事実をより広く伝え、カラスのイメージを
変えていきたい」と話している。(鈴木英二)

カラスの食用化について研究成果を披露する塚原さん(平塚市の吉沢公民館で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20151115/20151115-OYT1I50008-L.jpg

2015年11月15日 17時38分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151115-OYT1T50027.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:56:24.60 ID:9HRwiOAC.net
茨城県では昔から普通にカラスを食べています
刺身でも焼き鳥でもおいしいです
http://girlschannel.net/topics/118399/

167 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/16(月) 21:02:15.98 ID:8DwuEtxL.net
164国民年金受給者、建築経験者、屋根の雪下ろしかのうしゃ(スノウダクト担ってない)自営なので、仕事の、相棒が、目的で、社宅の意味合いがある。その他細かいことは、面談にて。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:52:34.86 ID:iFoCItPh.net
ハローワークやアルバイト情報にも出せない事情があるのかな。
札幌地域スレとか、仕事、求人情報のサイトを使うこともありかと。

その他、冬が近いのにホームレスがいるようだ、適切な人を見つけるとか。

169 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/16(月) 22:22:19.62 ID:8DwuEtxL.net
168だせるものならだしてるぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:04:41.89 ID:D2x1xNL3.net
「名無しさん@腹いっぱい」をNGNameにしてあぼーん
アンカーも知らない馬鹿

171 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/17(火) 07:05:46.67 ID:e8SLPeve.net
大いに、結構

172 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/17(火) 07:13:18.19 ID:e8SLPeve.net
来年から、無農薬野菜その他、小規模ですが、実験的に、はじめます。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:42:05.85 ID:lmdVWdXD.net
変なのが居着いちゃったね

174 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/17(火) 09:39:40.37 ID:e8SLPeve.net
大いに結構、

175 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/17(火) 09:39:52.81 ID:e8SLPeve.net
大いに結構、

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 09:52:01.30 ID:digE6Qsu.net
変なのが居着いちゃったね

177 :名無しさん@腹いっぱい:2015/11/17(火) 09:58:58.96 ID:e8SLPeve.net
大いに、結構

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:12:32.68 ID:I6IGituR.net
北海道札幌市の60代 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1447722717/

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:47:21.82 ID:0KRAv4BT.net
>>170
貴君も人のことは言えないけどネタで言ってるのか? この板のレスがほとんど見えなくなるけど。

札幌市の60代と言っても様々だろ。俺は札幌市民だけど↓は前提条件から中学の方程式で40万円を算出した。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1434280415/237
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2015/11/12(木) 16:56:16.28 ID:3GCPKGJe (4)
>>236
なるほど、給与は40万円ほどで中々ですね。
体が辛くなければそのまま働き続けた方が吉かと。

なので博学と言われると違う感じだけど世の中、高卒以上が大半なのに中学の方程式を実戦で使えるのは極少数と思う。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:59:26.71 ID:+n/oAl3s.net
このスレ道民が多いな・・・
道路工事の人が冬は関東で出稼ぎしとる。
旭川近くの深川の土地もらって家建てても
60過ぎだと仕事もないし・・
バイトでも交通費と冬は暖房費でるの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 12:28:35.30 ID:0KRAv4BT.net
>>180
凡そで構わないので自分の住所も言わないで情報だけ聞く姿勢は是正して欲しい。

>旭川近くの深川の土地もらって家建てても60過ぎだと仕事もないし・・
札幌でとりあえずアパート借りて探した方が仕事・アルバイトは見付かると思う。
高卒後、数年間ニートしていた息子も職業訓練校で資格とって今は働いてるので資格はあった方が良い。

>バイトでも交通費と冬は暖房費でるの?
条件次第だけど基本的に交通費は出る、しかし暖房費はバイトは無論、零細だと正職でも出ない。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:39:10.97 ID:JyRf3cX6.net
<東証>NECが一段高 大和が目標株価を700円に引き上げ
2015/11/17 14:02 日経速報ニュース 461文字
(14時0分、コード6701)一段高している。後場は一時、前日比24円(6.1%)高の415円まで上げた。大和証券が16日付で
目標株価を従来の550円から700円に引き上げたことが買い手がかりになっている。NECが10月29日に発表した2015年4
〜9月期連結決算は営業利益が133億円と前年同期に比べ38%の減益となり、その後、株価は軟調に推移していたが、
きょうはアナリスト評価を意識した見直し買いが入っている。
 担当アナリストの上野真氏は減益となった上期業績について、エンタープライズ(企業向け)部門が計画超過となっている
ことに着目。企業の情報システム構築などを手がけるSI(システム・インテグレーション)サービス事業については「採算の
向上が著しい」と指摘し、同事業だけで「458円」の株式価値があると評価した。加えて、現在展開している次世代通信機器
「SDN」事業が成功すれば「世界的通信機器企業として評価は一層高まろう」とし、投資判断は5段階で最上位の「1(買い)」
で据え置いた。

鳥居さん、残念〜

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 17:59:28.71 ID:MlmKvXrQ.net
>>177
もう来るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 08:01:41.36 ID:IgsECvdZ.net
田舎暮らしの目的は家庭菜園です
積雪がある地域はダメです
海の近くは潮風で野菜栽培には向きません
内陸の平地の田舎で限界集落でない場所
近隣に公害を出さない大きな工場があれば安心です
具体的には日本最大級の製パン工場がある地域がお勧めです
冷奴に家庭菜園の大根おろしをかけて食べられます
農薬を使ってないので大根の葉っぱの部分もゆでて油いため、油揚げを加えれば酒の肴に最高です
スーパーで売ってる大根の葉は農薬ががしみこんでるので食べられません

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:13:27.81 ID:IlJASQyj.net
203 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/18(水) 16:34:23.44 ID:/Ho7l6Xx
今日のニューホームレス飯
(飲み代を含めて1日300円以下で賄う食事のこと)

トライアルの1玉税込25円のゆでうどん。
油で炒めて焼うどんにする。
出汁は人間用よりも安く買えるペット用の煮干し。
DHA・EPAたっぷりで健康増進します。
獣医の話では人間の食べ物をペットに与えるのはペットの健康上悪いが、ペット用の食物を人間が食べる分には問題ないそうです。
好みで加える野菜は家庭菜園のニラ、ピーマン。
これをちびり食べながら安い焼酎のウーロン割を5杯空ける。

204 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/11/18(水) 19:05:16.96 ID:3wCorD/Z
勝手にやってろよ
いちいちageんな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:50:27.55 ID:x6x1750d.net
街路樹の銀杏も黄金の葉が散ってしまいました
里山の木々は紅葉が進んで茶色くなってしまいました

庭の椿が咲きました
いつも思うのだけど
咲いて気づくから、遠くから訪ねて来てくれた少女が
にっこりと笑っているような感じがして、あら、来てくれたのね・・というありさまです
咲いているのを気づいてやれなかった後ろめたさが少し残ります
だから日記にも、家計簿にも、ブログにも、椿が咲いた咲いたと書きまくってます

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:01:22.29 ID:5DX1KuWs.net
茨城ではもう紅葉も終わりかい。
代々木公園は今が一番だし、明治神宮はイチョウの黄色というか
黄金の冴え冴えした輝きで美しい。

熱田神宮はどうなのか、伊勢神宮もこの時期輝いているんだろうな。
袋田の滝も散ったのか、筑波さんは?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:21:31.06 ID:AeJOxE9s.net
↑荒らしのくせにwwww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:24:44.34 ID:6RCdKqlG.net
http://biz-journal.jp/2015/11/post_12495.html

 体調が悪くなって病院で診療を受けると、診療継続中でない限り初診料を払わなければならない。
この初診料を1万円にする案が厚生労働省で検討されている。「長時間待ちの数分間診療」と揶揄される病院での診察で、
こんな暴挙が起ころうとしている。現在、厚労省の社会保障審議会は、「大病院に紹介状がなく外来を受診した場合、
初診時に通常の窓口負担とは別に一定額の支払いを徴収する」方向で検討を行っている。

 病院には大きく分けて、以下の3種類がある。
(1)特定機能病院
 高度医療を提供し、医療技術の開発・評価を行い、研修ができる病院。400床以上の病床数を持ち、厚生労働大臣によって承認される。
(2)地域医療支援病院
 医療機器などを一般病院や診療所と共同で利用し、かかりつけ医を後方支援する病院。200床以上の病床数を持ち、都道府県知事によって承認される。
(3)その他の一般病院
 特定機能病院、地域医療支援病院以外の病院。
 大病院とは、上記のうち病床数200床以上の病院を指す。
 現在、病院の初診料は2820円と決まっており、自己負担が3割の場合に患者が支払う額は846円だ。
ただし、病床数200床以上の大病院については、現在でも紹介状がない初診の場合には、2000円程度の特別料金をかけることができるが、
その徴収は任意となっている。
 今回、厚労省が検討しているのは、紹介状がなく大病院で受診した場合、初診料のほかに特別料金として
1万円または5000円を追加するといった案だが、1万円案が有力になっている。
 大病院の初診料に1万円の特別料金をかける案が検討されている背景には、病気やケガの症状が軽い場合でも
患者が大病院に集中する傾向があり、そのため緊急患者などへの対応に影響が出ていることがある。
 確かに、厚労省の2014年受療行動調査によると、医師の紹介により外来で受診するのは35.6%となっており、
紹介がなく外来受診をしているケースが6割以上いることになる。
 一方で、特定機能病院では90.7%、大病院では86.0%が予約をして受診しているが、それでも外来の待ち時間は
15分未満が25.0%、15〜30分未満が24.0%、30〜60分未満が20.2%となっており、予約をしていても待ち時間が短いとはいえない。
さらに60〜90分未満が10.7%もおり、中には2〜3時間未満4.4%、3時間以上1.9%ということもある。


その上、受診時間は3〜10分未満が51.2%、3分未満16.5%と、7割近くが10分未満の診療時間となっている。
「長時間待ちの数分間診療」はいまだに健在なのだ。こうした状況に、外来患者のうち診療に「満足している」と回答しているのは、
57.9%と6割に満たない。4割以上の外来患者が「不満」としているのだ。
 確かに、緊急患者などへの対応に影響が出たり、軽い症状の患者が大病院に行くことで外来患者数が無用に増加し、
混雑を引き起こし、満足な診察を受けられないことには問題がある。だからといって、特別料金として初診料に1万円を上乗せして、
大病院から患者を遠ざける方法が得策なのだろうか。
 厚労省の社会保障審議会では、大病院の初診料特別料金のほかにも、入院患者の病院に支払う食費の
自己負担額(1食当たり原則260円)も大幅に引き上げる方向で検討している。これは、全額自費の在宅患者との公平性を図ることを狙ったものだが、
米国では同様の措置を行ったために、食費を払えない入院患者が急増した例もある。
 そもそも安倍晋三政権は、昨年4月の消費税率引き上げの際に、「増税分は社会保障へ使う」と説明し、
目的税化したはずだ。それを反故にするように、国民に医療費負担の増加を押し付ける政策を検討すること自体が公約違反ではないのだろうか。
(文=鷲尾香一/ジャーナリスト)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 15:11:52.20 ID:qTIiaL39.net
◆主な高配当利回り・大幅増益銘柄◆

コード   銘柄   配当利回り  営業増益率  株価
日成ビルド <1916>   3.77     22.4     371
イチカワ <3513>    3.56     31.3     337
早稲アカ <4718>    3.50     16.8     858
東京個別 <4745>    3.90     33.4     616
日本高純度 <4973>   3.42     14.5     2340
デクセリ <4980>    4.02     23.8     1367
IDEC <6652>    3.41     20.3     1055
ナカヨ <6715>     3.62     45.5     359
チノー <6850>     3.51     38.9     1139
ヘリオスTH <6927>  3.46     29.2     433
佐鳥電機 <7420>    3.70     36.3     865
三城HD <7455>    3.86     5.3倍     466
ネットワン <7518>   4.17     28.4     720
アルゴグラフ <7595>  3.32     14.1     1805
共立印刷 <7838>    3.55     16.3     310
宝印刷 <7921>     3.62     10.4     1380
バルカー <7995>    3.85     10.1     312
東陽テク <8151>    3.51     38.9     1027
青山商 <8219>     3.38     10.4     4590
バイテックH <9957>  3.79     23.3     1319

※株価は17日終値(単位:%、円)     

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:05:15.31 ID:SJsCYGGy.net
すごっ
田舎もんカキコがいっぱい。
どこでやっても、なんどやっても同じことだけど
人様に迷惑をかけないようにね^^
もほ、2chは本当に情報交換する人は出入りしてないぽ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:23:22.10 ID:yrMFsFNs.net
3.11放射能汚染について語ろう [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1447920831/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:09:24.21 ID:P0gORQH1.net
今日の私の食事
一束税込20円の乾麺
軽くゆでた後に油で炒め,焼うどんにする
具は山から採ってきたキノコ
これをちびりちびり食べながら朝から安い焼酎の緑茶割りを飲んでいます

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:48:46.07 ID:/jYZzEuN.net
>>188
ここはネタ(嘘)のスレ。
スレ主への突っ込み、スレ主だって反応あればフムフムとしたり顔。
突っ込めば突っ込む程、スレ主は喜ぶ。
そういうのを60過ぎの爺さんが了解のもとで愉しんでいるスレでしょう。
尤もこういうことも気恥かしい訳ですが、分るでしょう嵐ではないこと。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 09:06:13.79 ID:KshSpgbM.net
>>193
>>185
乾麺とゆでうどん、どっちが旨い?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:00:50.58 ID:RIw7+gcj.net
隣の叔母さん暇なのか。俺が車で出かけたり帰ったりしたところいつも見られている。嫌だね、なんとかならないかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 12:23:47.75 ID:zhtHMrs1.net
>>195
乗用車は10万キロ走行のガソリン消費で廃車です
人間も一定のカロリーを消費すれば寿命に達します
身体を大きくする格闘技選手はちゃんこ鍋で摂取カロリーも多いので早死にです
具体的には関取経験者は早死にです
粗食のホームレスは長生きです
早期退職して田舎に移住して家庭菜園の野菜を主食にしてる人は長生きです
皆さんも定年を待たずに早期退職して田舎に移住しましょう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 18:51:02.43 ID:1RBk+Bnp.net
>>195
お問い合わせのbナはないのですが、差出ましく試行錯誤の報告でしゅ。
お好み焼きまで、引っ張るなら「うどん」をお勧めしゅましゅ。
濃厚スープ・あっさり味にするなら「蕎麦」をお勧めしゅましゅ。
関東では「もんじゃ焼き」ってな名前で、粉物ぐちゃぐちゃおやつがあります。

本来の味わいなんか、関係無いでしょう^^
たかが、大枚30円^^
食い残したのを、腐る前・干からびる前に煮てみてちょ。

流動食に早く慣れておきましょう^^

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 12:42:43.44 ID:fOzT7Zph.net
お金はないので野菜種も買えません
スーパーで玉ねぎを買って食べた後は芯を畑に植えて伸びてきた芽を食べています
同様に大根、白菜、ネギ、ホウレンソウ、三つ葉等々も根や葉の部分を畑に植えて再生しています
今日は32円のインスタントラーメンに畑の再生三つ葉をトッピングして食べました
安い焼酎も少し飲みました
田舎暮らしって本当にいいものですね!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 13:59:18.92 ID:rhqokwJ5.net
206 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/21(土) 13:58:02.44 ID:QyKABRdb
赤ちゃんや寝たきり老人まで含めた一人当たり平均所得
1位:沖縄県:400万円
47位:茨城県120万円
沖縄は基地協力費が国から支給される上に米軍が落とすお金でので豊かです
茨城は原発が停止してから最下位に転落しました
皆さんは引退後はどこへ移住しますか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 04:17:55.22 ID:Y/lqpgnc.net
病気で手術、跡が気になり風呂とかソープいけません。旅館とか節約にはなるが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 05:55:22.24 ID:To8hccWQ.net
60代が株やFXなどで人生一発逆転狙うスレ
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/11/23(月) 04:21:35.46 ID:Y/lqpgnc
俺も最低の金額でラップ口座に入金した。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:42:19.47 ID:eINRYdSa.net
208 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/22(日) 14:03:08.45 ID:Q8ZNVNwg
年金6万円爺です
東京の家賃6万円が負担になって田舎に市街化調整区域の安い中古住宅を買って移住しました
間もなく巨大自動車工場が移転してきて市街化区域になりそうです
市街化区域に変更して道路を拡張するため所有土地の30%の提供を求められています
土地を提供できない人は100平方メートルあたり140万円を徴収されます
貧しい年金暮らしの私は140万円が負担できません
私の土地は差し押さえられて追い出されそうです
参りました

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:14:27.09 ID:gDZTmMkL.net
東京の団地で独り暮らしです
団地の部屋で孤独死していて発見されるとその部屋は事故住宅になってしまうそうです
事故住宅の家賃は半額になってしまうのだそうです
そんな訳で事故死者の親族は家賃の5年分徴収されるそうです
私の場合は360万円位になるみたいです
だったら親族に迷惑はかけられないので田舎に300万円程度の中古住宅を買って移住しようと思います
あまり山村でない地方都で適当な場所はないでしょうか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:35:52.43 ID:xpKgxU+1.net
>>204
茨城県古河市以外なら何処でも良いでしょう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:33:50.78 ID:7hI9Gbqx.net
209 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/24(火) 13:37:47.67 ID:RueXPgvG
利根川で家族心中を図って年寄二人が死亡しました
長い間、親の世話をしていた40代の娘だけが生き残り逮捕されました
貧乏で自治会費2万円を滞納して自治会を除名されたそうです
80代の母親は認知症、70代の父親は体調が悪くて新聞配達の仕事を辞めた
ナマポを申請したが自治会未入会なので認められなかった
田舎では自治会が害になっています

210 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/25(水) 10:15:32.05 ID:jVZ9xMNg
★低所得年金者に3万円給付へ…対象1000万人

政府は2015年度補正予算案で、低所得の年金受給者向けに1人あたり3万円の給付金を配る方針を固めた。
安倍内閣が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた対策と位置付ける。
しかし、3万円という水準は、過去の事例と比較しても高めで、来夏の参院選を見据えた「バラマキ」との
批判が強まる可能性がある。対象は約1000万人にのぼるとみられ、財源は3000億円程度となる見込みだ。
政府は、1億総活躍社会の目標として、〈1〉国内総生産(GDP)600兆円〈2〉希望出生率1・8
〈3〉介護離職ゼロ――を掲げている。年金受給者は、景気回復に伴う賃上げの恩恵を受けていないととらえ、
給付金で個人消費を活性化させてGDPを伸ばす。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00050170-yom-bus_all

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:19:21.93 ID:593cYMbt.net
田舎の2軒家に住んでいます
私道を300m程2軒で整備しています
砂利は2トン車一台で7000円です
私費で整備すれば一般の車が抜け道として利用します
私道なので道路交通法は適用されません
狭い道を時速70kmで走られるので家が揺れます
隣の爺が頭に来て軽自動車を私道の真ん中に駐車して一般の車両を通れなくしました
爺は往路妨害罪で逮捕されました
並行して存在する市道は市役所が手入れしないので木が生えて通行できなくなっています
市長は逮捕されないのに隣の爺が逮捕されたのはおかしいです
納得できません
何とかなりませんか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:26:58.78 ID:PxEf873H.net
>>207
Windows板まで荒らすな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 11:57:31.98 ID:G7Mc8mbu.net
>>207
車のスピードを出させないために私道に凹凸をつける
歩行者を制限するために大きな犬を飼ってリードは長くし私道まで出られるようにしておく
私道に大きな穴を掘って工事中の看板を出しておく
私道沿いの空き地にゴミを置いて資材置き場の看板を設置する
痴漢・奇人・変人に注意の看板を出しておく

工夫すれば通行は減ります

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:41:20.07 ID:+YIfbHQH.net
資産運用特集―株式、企業の改革、株高のカギ、成長・還元で魅力増。
2015/11/26 日本経済新聞 朝刊
 2012年11月に始まったアベノミクス相場では脱デフレを掲げて大胆な経済政策を打ち出す安倍政権を評価し、日経平均株価は
6月に約18年ぶりの高値水準を回復した。しかしそれ以降は中国経済の変調や米国の利上げ観測などが重荷となり伸び悩んでいる。
政策で日本株全体が一様に買われる局面は過ぎた。個々の企業が経営を変革し、成長と株主還元の両立で自身の魅力をどれだけ
高められるかが株高のカギを握る。
 日本株相場を歴史的な高値水準まで引き上げたのが外国人投資家だ。12年11月から14年12月までの累計買越額は約18兆
円に達し、主要投資家の中で最大の買い手となった。
 ただ、その海外勢は今年に入り売りに転じた。売越額は10月末時点で約1兆円に達する。中国懸念と米利上げという二大不安が重
くのしかかり、リスク回避の売りが続いているからだ。
 政府も無策だったわけではない。安倍首相は9月、アベノミクスの第2ステージとして「新3本の矢」を発表した。20年に向けて経済成長
の推進力となる施策をまとめたものだ。だが市場の反応は限られた。具体性が乏しいとして効果を疑問視したためだ。「旧3本の矢」を成功
に導いた大規模な金融緩和に伴う円安・ドル高も、足元の1ドル=120円台からのさらなる大幅な円安を実現するのは想定しにくいとの
声が多い。
 日本株全体を押し上げる政策には期待しづらいとしても、個別株に目を移せば風景は一変する。日本企業の利益の伸びは欧米企業
に比べてもなお大きく、相対的な魅力が高いからだ。投資家は個々の銘柄の成長力を吟味し、個別企業を選別しながら資金を振り向け
る局面に入った。
 企業が長期の成長を考える上で障害になるのが国内人口の減少だ。そのため、成長市場を求めて企業の間では海外展開を本格化
する動きが加速している。その主要な手段が海外企業のM&A(合併・買収)だ。
 M&A助言会社のレコフ(東京・千代田)によると、15年の海外企業のM&A金額は10兆円の大台を初めて突破し、9年ぶりに過去
最高を更新した。内需型の企業を中心に大型案件が相次いだ。
 事業会社による買収で最大規模となったのが、日本たばこ産業による米たばこ大手レイノルズ・アメリカンのブランド「ナチュラル・アメリカン
・スピリット」の米国外事業の買収で、約6千億円に達する。株価は発表翌日こそ7%下げたが、その後持ち直した。
 資生堂も攻めの経営が評価されている。10月に中国事業の責任者を交代すると発表し、株価が上昇した。欧米と並ぶ収益源の中国
で構造改革を進めるメッセージと市場は受け止めた。
 企業の稼ぐ力を高めるために6月から適用が始まったのが企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)だ。株主や社外取締役など外部
の目を取り入れ、経営の透明性や合理性を高めるものだ。日本企業の経営の非効率性の象徴とされてきた株式持ち合いについては解消
の機運が高まっており、大手銀行などが削減目標を設定している。
 経営から独立した立場で企業を監視する社外取締役の設置も広がってきた。企業統治の改革姿勢が話題を集めたのが鹿島だ。6月
の株主総会でコマツ相談役の坂根正弘氏など3人の社外取締役の起用を決めた。
 これらの改革の取り組みを評価する物差しが、自己資本利益率(ROE)だ。株主から預かった資金をいかに効率的に使って利益を出した
のかを示すからだ。日興アセットマネジメントの中野次朗株式運用部長は「ROEを参照する際は改善幅を重視する。変化の大きさが投資
リターンにつながるからだ」と説明する。
 株主還元も重要なテーマになる。足元で活発なのが自社株買いだ。アイ・エヌ情報センターによると、15年度の取得枠の総額は10月末
時点で2兆9090億円に達する。6年ぶりの高水準だった14年度の3兆8297億円の7割超に達しており、自社株買いを通じて株主に
利益を配分する動きが活発になっている。
 野村証券の西山賢吾シニアストラテジストは「成長投資と株主還元は二者択一ではない。企業は投資家と対話を重ね、双方をいかに
追うかを考えるべきだ」と話す。こうした経営改革が日本企業全体に広がっていけば、株式相場をさらに引き上げる原動力になる。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:34:15.50 ID:wyjnNTmm.net
低年金生活者なら古河市への移住をお勧めいたします
広い敷地の中古住宅が200万円程度で買えます
田舎は一般的に物価が高いですがトライアルがあるので安いです
豆腐一丁29円、寿司弁当298円、幕の内弁当298円、すべて税込のお値段です
巨大自動車工場が移転してくるので今後は不動産価格の値上がりも予想されます
早いもの勝ちです
お急ぎください

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:09:02.96 ID:QPp9USQ+.net
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/05/14(木) 11:26:22.00 ID:rBcaqKrm
東京暮らしでしたが古河市に安い中古住宅を買って移住しました
貧しい年金暮らしなので班費を滞納して自治会を除名されました
自治会と市役所環境課から所定の場所へのゴミ捨てを禁止されました
燃えるゴミは庭先で燃やしています
ペットボトル、空き缶はスーパーの回収コーナーに持っていきます
ビンやプラスチックごみは隣町のゴミ集積場に持っていきます
隣町では有料のごみ袋に入れれば誰が捨ててもいいのです
ふるさと納税では隣町に納税しています
古河市は貧乏人には住みにくいです
後悔してます

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:11:07.68 ID:sR4CUCLx.net
建前と本音が判ったがな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:43:44.86 ID:tO3GuyAv.net
いつものようにスーパーで980円の刺身盛り合わせを買いました
ふとマグロのアラ売り場の方を見たら70歳位のみすぼらしい爺が籠を持って行ったり来たりしてました
「よし、これでやるか」と言って198円のマグロのアラを籠に入れました
私は先に会計を済ませて外に出ました
みすぼらしい爺が会計を済ませて出てきました
「旦那さん、980円の刺身盛り合わせを買ったが、急用ができて、東京に行かなければなりません」
「食品なので返品も出来ないので迷惑でなかったらもらってくれませんか」と、言って爺に刺身盛り合わせを差し上げました
爺は、「い、いいんですか」、と言って受け取りました
私もちょっと間違えれば爺のようにマグロのアラで飲む寂しい老後になっていたかもしれません
袖振り合うも多生の縁を思い出しました

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:16:44.35 ID:VQre2ZKR.net
さて丸亀製麺でもいくか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:54:03.45 ID:ZAdUWfCH.net
貧乏シリーズ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/06/27(水) 06:24:38.02 ID:IkNNJ+Xq [1/2]
年金10万円でギリギリの田舎暮らしです
消費税増税で家の修繕費、車の維持費、保険代、医療費、光熱費等々の負担が大きくなります
昨日までは第三ビールを飲んでいましたが、今日からは焼酎にします
魚が好きでマグロのぶつ切りを食べていましたが、今日からはマグロのアラしか食べられません
さらなる食費節約のため、家庭菜園を頑張るしかないです
本当に惨めな老後になってっしまいました

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/04(水) 12:30:37.19 ID:KZi+EXk4
年金4万円ジイです
月曜夜9時からのBS6チャンネルの酒場放浪記を視ました
無性にマグロの刺身が食べたくなりました
近くの魚屋に行って犬の餌にしたいのでと言ってマグロのアラを注文しました
そしたら隣のジイが後ろにいてあんたの家で犬飼っていたか。と、言ったので赤面してしまいました
うん、座敷犬がいるんだ。と、言ってごまかしました
焼酎飲みながら100円のマグロのアラの刺身を腹一杯食べたら眠くなりました

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/07(土) 12:24:54.65 ID:RG1aFDb3
今日は東京オリンピック決定前日なのでマグロのアラを買ってきて昼間から前祝いで一杯飲もうと思ってスーパーに行きました
アラが出るのは10時半頃なので10時頃から店に行って魚売り場をうろうろしていました
思った通り10時半にアラと刺身が台車に乗せられて出てきました
魚屋が刺身を冷凍庫に並べてる間に買い物客のおばさんが台車に乗せてあったマグロのアラ5パック全部を自分の買い物かごに入れてしまいました
そんな訳で俺はマグロのアラを逃しました
俺がゲット出来たのはブリカマでした
ブリカマの塩焼きも結構おいしいです

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/25(水) 09:11:22.16 ID:B42/cUw9
山猫の新種が発見されました
新種は古河ヤマネコです
日本に数頭しかいません
特徴は黒猫です
朝に夕に我が家に来てニャーと餌をねだります
カツオのアラやドライフードをあげています
餌を食べると山に逃げて行きます
近く特別天然記念物に認定されそうです

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/10/31(木) 08:06:46.86 ID:OAUcde53 [1/2]
2.7リットル990円の焼酎をお茶割で飲んでいます
これから冬になると家庭菜園の野菜は大根だけになります
豆腐におろしをかけて食べます
週に一度の贅沢はマグロのアラです
本当に貧しい老後になってしまいました
株はみずほ3000株、ドコモ200株です
値上がりしそうな株があったら教えてください

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:11:21.24 ID:5onfhrBL.net
私も同じくらいの刺身盛り合わせで一杯。
博打で儲けたからという訳でなく、週末には飲んでいる。
でも昨日は酒が進まず、一杯で止める。
週末だけにしたのは肴分だけ余計にとるので、太るのを抑えるため。
尤も飲みたければ飲むことにもしている。

小遣い程度博打で稼げれば、趣味とあいまっていいのだがそうもいくまい。
ただ今月は年金分稼げた、あくまで小遣い程度と思い年金も少ないから
そう金をつかっていない。
老いてから時間があり、余裕が出来たことから博打もまあ調子がいい。
小遣い程度の儲けが小遣い程度の出費になることは分っているが、それも
老いの愉しみとしている。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:59:46.32 ID:t3ItAOPO.net
http://suzie-news.jp/archives/13942

年を重ねるごとに、不安になってくるのが老後のこと。一生独身の場合は、ひとりで自分の生活費を確保しなくてはいけません。

2014年の日本人の平均寿命は、女性86.83歳、男性80.50歳となっています。ということは、60歳で定年を迎えたとしても、
独身女性はそれから25年以上ひとりで生活をしていくことになります。
もちろん貯金や退職金、年金などがあって無理なく生活できる人もいるでしょう。ですが、最近では老後破産も問題化しているだけに、
いまから自分の老後について知っておいて損はありません。
そこで節約アドバイザーのヨースケ城山さんから、おひとりさまがどのように老後を過ごすべきかを伺ってみました。

■おひとりさまの老後の家計のイメージ
まずは、将来の家計イメージを知っておきましょう。総務省「家計調査(2013年)」によれば、60歳以上の「高齢無職単身世帯」
の生活費と税・社会保険料は、約15.6万円。対して実収入は約12.3万円となり、約3.4万円の不足分があることに。
月3.4万円の不足分を仮に30年分で試算すると、3.4万円×12か月×30年=1,224万円。老後の生活を考えると、
生活費だけでもこれだけの額を貯蓄しておく必要があるようです。
しかし、もし貯金できなかった場合は、どうすればよいのでしょうか。

■老後資金の不足分は働いて稼ぐべき
総務省統計局労働力調査(平成25年)の平均データを見てみると、就業率は60歳〜64歳で58.9%、65歳〜69歳は38.7% 、70歳〜74歳は23.3%となっています。
注目すべきは、60〜64歳の6割近くが定年後も働いていること。
10年前と比較すると、60〜64歳の就業率は、50.7%(平成15年)から58.9%(25年)に増加しています。
定年後は、悠々自適な暮らしを想像する人が多いかもしれません。しかし現実的には多くの人が、60歳以降も働くことで生活費をカバーしていくことになるのです。
城山さんは「おひとりさまで貯金がない場合は、最低でも75歳まで働き続ける覚悟が必要です」とアドバイスします。

60歳以降も働く場合は、60歳になる前に働き口を確保しておくことが大事だといいます。正社員で60歳まで働いている人は、
継続雇用でまずは65歳まで働き続けることを目指しましょう。

城山さんいわく、雇用形態は問わず、継続できることが1番大切。60歳でその会社を退職する場合には、退職前に次の働き口を見つけておきましょう。

■高齢者でも働ける職種は意外とある
定年後のアルバイト探しは、職種を選べば難しいものではないかもしれません。
実際に、高年齢向けのアルバイトも多くあります。たとえば、交通誘導員や警備員、清掃員、工場や営業所などでの荷物や商品の仕分け作業のお手伝いなどです。
女性の場合はお惣菜の調理や清掃、保育所やベビーシッターといった職種で高齢者が活躍しています。
面接のときには、何歳まで働けるかを確認することを忘れずに!

■知恵で生活を上手に切り詰めていく
60歳以降も働いているからといって、生活に余裕があるとは限りません。場合によっては、引っ越しを検討することになるかもしれません。
「公営住宅なら家賃も安くすみます。家賃は入居者の所得で決まるため、収入が少ないほど安い家賃で借りることができます」と城山さん。
ただし公営住宅に単身入居するには条件もあるため、まずは市や区の役所に確認するべきだといいます。
他にも経済的負担を減らすため、食費や光熱費、交通費等も節約することになるでしょう。働くことと同時に、
生活を上手に切り詰めて暮らしていくことが大切なのです。

ゆとりある老後は、誰もが願うこと。まだまだ先のことに思えても、少しずつ意識して貯蓄したり、老後について考えたりしておくことが必要なのかもしれませんね。

(文/椎名恵麻)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:49:50.85 ID:kJtApg8z.net
年金6万円爺です
東京の家賃6万円が負担になって田舎に市街化調整区域の安い中古住宅を買って移住しました
間もなく巨大自動車工場が移転してきて市街化区域になりそうです
市街化区域に変更して道路を拡張するため所有土地の30%の提供を求められています
土地を提供できない人は100平方メートルあたり140万円を徴収されます
貧しい年金暮らしの私は140万円が負担できません
私の土地は差し押さえられて追い出されそうです
参りました

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:01:19.05 ID:LXB8O2dh.net
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/24(火) 08:42:19.47 ID:eINRYdSa
208 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/22(日) 14:03:08.45 ID:Q8ZNVNwg
年金6万円爺です
東京の家賃6万円が負担になって田舎に市街化調整区域の安い中古住宅を買って移住しました
間もなく巨大自動車工場が移転してきて市街化区域になりそうです
市街化区域に変更して道路を拡張するため所有土地の30%の提供を求められています
土地を提供できない人は100平方メートルあたり140万円を徴収されます
貧しい年金暮らしの私は140万円が負担できません
私の土地は差し押さえられて追い出されそうです
参りました

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:17:17.27 ID:Cv6wqZiR.net
ネタ師がネタの使い回しをするようになったら、お終いだね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:07:08.17 ID:DOYNwRF/.net
215 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/11/30(月) 12:48:42.07 ID:dtgJiWLZ
>>208
市街化区域になれば土地価格は2倍になります
所有土地の30%を差し出しても儲かります
これは日本全国どこでも行われています
あなたも協力してください

216 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 13:32:25.10 ID:gG4GAN01
土地代だけでなく引っ越し費用とかも負担してくれるだろ
新居を建築となれば、その間の仮住まいの家賃も負担してくれるし、普通はウハウハだと思うんだけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:26:43.37 ID:LhrHsUvS.net
鳥居さん、みずほの配当60万来るね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 07:12:14.25 ID:d3qvE5Sr.net
日本のメガバンク、超割安である理由(WSJ記事)

企業統治改革によって、長らく日本株式会社を定義づける特徴だったある種の持ち合いが解消に向かい、銀行のバリュエーション
が上向く期待が高まっている By AARON BACK
2015 年 12 月 2 日 18:05 JST

 日本の大手銀行はこれまで保有してきた企業の持ち分の大量売却を開始する。これは超低水準にある各行のバリュエーションが
上向くカギになる可能性もある。
 政府が推進する新しい企業統治(コーポレートガバナンス)改革によって、長らく日本株式会社を定義づける特徴だったある種の
持ち合いを解消に向かわせるとみられている。これは多くの有力顧客の株式を保有する銀行に特に重大な影響を及ぼす。例えば
三菱UFJフィナンシャル・グループや三井住友フィナンシャルグループは、それぞれトヨタ自動車の大株主だ。
 当局は、持ち合い解消が融資資金の配分効率化や株主かつ債権者としての銀行に生じかねない利益相反問題の排除につな
がることに期待している。
 銀行にとっては、これは自行の株価にとって長らく負担となっていたリスクの軽減を意味する。三菱UFJ、三井住友、みずほフィナン
シャルグループの株式保有高は、それぞれ自己資本の中核となる「ティア1」の40%から50%相当にあたる。つまり、株価下落は各
行の資本レベルを圧迫する可能性がある。

大手3行による保有株式の売却は各行の自己資本比率を押し上げる ENLARGE
大手3行による保有株式の売却は各行の自己資本比率を押し上げる
 11月には、いわゆるメガバンク3行がこうした持ち分の一部を売却する具体的な計画を明らかにした。いずれも今後3年から5年で
25%から30%を売却し、その後もさらに売却する内容だ。ゴールドマン・サックスのアナリスト、田中克典氏は、こうした目標は最小限
のものとみなすべきで、実際の売却ペースがはるかに速くなる可能性もあると述べた。

 これは質の低い資本を現金に代える動きであり、リスク加重資産を減らすことで自己資本比率は上昇する。3行の証券含み益
を入れない普通株式ティア1比率は平均8.7%。田中氏は調査リポートで、各行が株式持ち分の4分の1を売却した場合、同比率
は9.4%に上昇すると推定した。
 自己資本レベルの上昇は株主への現金還元の増加につながる可能性もあるが、これはしっかりとした財務体質を持つ三菱UFJ
や三井住友については特にそうだ。
 大手3行のPBR(株価純資産倍率)は0.7?0.8倍で、ほぼ過去数年間の平均並みの水準にある。ようやく持ち合い構造の解
消に動き出した各行のPBRの割安感は今後薄れる公算が大きい。日本のメガバンクが株式の売却を進めるならば、投資家にとって
は買い時だ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 04:30:11.39 ID:UEGqg9tj.net
Windows板を荒らす爺

218 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/12/03(木) 11:16:10.72 ID:5TAO00Ah
私が田舎暮らしを始めた隣の年金爺は財務省勤務だったらしいです
年金や大量保有してる銀行株の配当で年収は1000万円くらいあるらしいです
双子でどうしようもない弟がいると聞いたことがあります
何でも弟は職を転々として収入は年金の10万円程度だけだそうです
最近弟が交通事故死しました
何となく隣の爺の言動ががおかしいのです
私は隣の爺と双子の弟が入れ替わっていると推測しています
でも一卵性双生児では遺伝子も指紋も同じなので調べようがありません
爺は呆けたふりをして運転もしなくなりました
私も関わり合いになりたくないので知らんぷりしています

219 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/12/03(木) 21:40:33.72 ID:gCHAPDfY
もういいよ、創作話は

226 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 06:05:30.51 ID:fcc+Xe6v.net
低所得高齢者に3万円、来春にも支給、1100万人対象、補正3.3兆円、詳細固まる。
2015/12/08 日本経済新聞 朝刊
 政府の2015年度補正予算案の詳細が7日、明らかになった。低所得の高齢者に給付金3万円を配る事業に3400億円
程度を計上する。市町村を通じて支給する仕組みで約1100万人が対象となる。来夏の参院選をにらんで来春にも支給を
始める。
 政府は12月中旬に15年度補正予算案を閣議決定する。一億総活躍社会の実現や環太平洋経済連携協定(TPP)の
国内対策を柱に予算規模は3・3兆円程度とする。財源には税収の上振れや14年度予算の使い残しを充てる方針だ。
 安倍晋三首相が掲げる「介護離職ゼロ」に向けては施設整備に900億円程度、介護士の確保に500億円程度を充てる。
具体的には介護や医療の充実に使っている「地域医療介護総合確保基金」を積み増すとみられる。子育て環境を整えるため
に3世代同居や近居を支援する事業には200億円程度を充てる。
 TPP対策には3000億円程度を使う。畜産や野菜生産の競争力を上げるための基金を創設する。用水路や農道といった
インフラ整備に使う「農業農村整備事業」も予算計上する。地方創生交付金には1000億円程度を計上する。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 05:58:27.54 ID:4+YSNgqp.net
Windows板を荒らす古河爺

227 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/12/10(木) 14:05:00.38 ID:wC5BtNaC
年金6万円爺です
国保税、住民税、所得税で年間15万円位負担しています
税金逃れで定時制高校に入学しました
授業料は無料で給食費は2000円です
私は給食の食パンとジャムを持ち帰って翌日の食糧にしています
電気科なので卒業すれば電気主任技術者の資格が得られます
資格を取得すればビル管理会社への名義貸しで一ケ月当たり3万程度を得られます
楽しみです

228 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 20:06:16.64 ID:E81/yOwB
電気主任技術者の選任は雇用関係が無いと出来ません。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:24:26.78 ID:939O+LPD.net
232 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/12/11(金) 09:36:09.69 ID:HZt5uMX5
そうだな
普通高校卒業者は定時制高校電気科の3年に編入できる
今は授業料無料で、税金も安くなって定年退職者が入校してると報道されているね
定時制高校も若者の入学者減を補うために積極的に定年退職者を募集している
俺も来年からやりたいです

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 03:02:17.28 ID:CqyDaBhh.net
そうか、わしも無料なら入ろうかのう。どこか無いかな。普通高校だから

機械科は如何かな。つまり工業科なら良いんだよな。かつてわしは定時制に入って

昼まで寝ていようとずぼらなこと考えたよ。でも昼間部に入ったがな。今はそれが良かったと思ってる。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 03:12:24.77 ID:CqyDaBhh.net
>電気主任技術者は高校出たぐらいではもらえないよ。大学工学科出て

何年か会社で働いたらそこの証明書で得られるそうだがめったにもらえないそうだ。

わしも工学部入って狙ったが退学した。電気と言うより電子工学のほうが良かった。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 03:37:53.01 ID:638qfsPt.net
ID:CqyDaBhh あぼーん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:44:10.62 ID:/9jhGIlW.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:44:37.44 ID:/9jhGIlW.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:45:07.25 ID:/9jhGIlW.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:45:36.75 ID:/9jhGIlW.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

237 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

238 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:39:38.34 ID:1NOjUK7u.net
一般人も通行する私道を200m管理しています
低地で雨が降ると水浸しになるので側溝を設置してくれと市役所に申し入れました
私道に税金は投入できないと断られました
仕方ないから自己負担(50万円)で排水升を設けてポンプで雨水を排水しています
俺は「私道につき通り抜け禁止」の看板を出しました
近所の人間が「あんたは普通じゃない」と文句を言ってきました
俺は間違っているでしょうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:14:18.94 ID:HXCncKol.net
241 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2015/12/14(月) 08:44:50.04 ID:RVJZeeWx [1/2]
一般人も通行する私道を200m管理しています
低地で雨が降ると水浸しになるので側溝を設置してくれと市役所に申し入れました
私道に税金は投入できないと断られました
仕方ないから自己負担(50万円)で排水升を設けてポンプで雨水を排水しています
俺は「私道につき通り抜け禁止」の看板を出しました
近所の人間が「あんたは普通じゃない」と文句を言ってきました
俺は間違っているでしょうか?

242 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2015/12/14(月) 08:54:55.90 ID:eZRwtPor
私道であっても、今まで一般の人の通行も黙認しておきながら
自分の都合でいきなり禁止したら文句も出るでしょ?
道路破壊して木でも植えとけば

243 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2015/12/14(月) 12:30:58.64 ID:RVJZeeWx [2/2]
>>242
私は私道つき中古住宅を不動産屋から買って移住したので昔の私道の状況は知りません
前所有者は年寄で病弱だったらしいです
前所有者が天国の方へ旅立ったので東京暮らしの息子が実家を売りに出したらしいです
私道の水はけが悪くなったのは畑の水はけ改良工事と称して市役所農政課主導で畑の下にヘドロなどを埋めて畑をかさ上げした理由によるそうです
前所有者は庭の井戸水を利用してたので畑の下のヘドロによる汚染水が原因で病気になって死んだと言う人もいます
私も最初は庭の井戸水を利用してたが泥臭かったです
仕方ないから公営水道を導入しました

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 11:44:28.88 ID:d0/GNCyS.net
久しぶりにシャワーを浴びました
一カ月ぶりです
下着交換も一カ月ぶりです
本当に気持ちいいです
自分でも臭くなっていましたが今日は臭いません
せめて、一週間に一度はシャワーを浴びたいです
でもガス代が高いから貧しい年金暮らし老人には一ケ月一度のシャワーが相場です

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:05:18.89 ID:gpDoRp2i.net
248 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/12/16(水) 08:27:56.46 ID:N7JgEYTU
田舎には1回当たり5,000円で「愛の定期便制度」があります
独り暮らしの高齢者世帯に定期的に女性ヘルパーが訪問して掃除、洗濯、炊事などを2〜3時間してくれます
希望すればチンポのしこしこサービスもあるそうです
私は30歳位の女性ヘルパーを想像して申し込みました
ところが来たヘルパーが50歳位のおばさんだったのです
しこしこサービスは辞退しました
おばさんが烈火のごとく怒りました
私も女よバカにしないで!
2〜3発ビンタを張られて力づくでズボンとパンツを脱がされてしまいました
4の字固めをかけられてチンポをしごかれてしまいました
恥ずかしながらあっという間に放出してしまいました
癖になりそうです


鳥居さん、舌好調www

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:56:48.93 ID:BLm+BwJV.net
>>242
昔のネタの使い回し

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/06/15(土) 08:05:39.31 ID:Th+DOy8h
田舎にもヘルスができたので早速行きました
驚いたことにヘルス嬢がとなりの娘だったのです
俺は当然ながら、こんな仕事はやめてまともな職に就くようにと説教しました
チンポコをビンビンにしておきながら格好つけてんじゃないわよ
左手で竿をねじりあげられ、右手で2〜3発びんたを張られて、あっという間にシックスナインの体勢にに持ち込まれてしまいました
生暖かい彼女の口に含まれた瞬間に、××ちゃん、××ちゃんと叫びながら果ててしまいました
プレーが終わって我に返ったら恥ずかしくてどうしようもない気持ちになりました
もう、恥ずかしくてここには住めないので東京へ戻ります

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:30:23.95 ID:itdZwmu5.net
253 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/12/18(金) 08:14:22.12 ID:pi5NM7Ha
低年金者は3万円もらえることになりました
収入が年金のみで年間70万円以下が対象です
低年金でも不動産や株券、預金等の資産を持っている人は対象外です
田舎では誰でも持家なので対象外です
財産は隠してもマイナンバーで発覚します
そうなると都会の貧困者だけが対象になります

254 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 08:19:27.45 ID:jVc095d+
>>253
それでも1000万人越えるのか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:06:04.68 ID:oelyZd/L.net
260 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2015/12/18(金) 11:48:20.11 ID:pi5NM7Ha [2/2]
>>254
1000万人は創×学会員の人数と一致します
また、聖×新聞、公×新聞は消費税が8%据え置きです
民×党政権では宇宙人総理や空き缶総理が誕生して箸にも棒にもかからなかった
自×政権に戻って期待したが目くそ鼻くそだな
この国はどうしようもないです

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:10:55.24 ID:Gxlvo5Ac.net
承諾書
私は自治会未入会のため市が行う介護保険制度や福祉サービス等の通常業務及び
災害時の緊急支援活動に対する災害救助関係者への情報提供は辞退します

記名押印して提出させられました
皆さんの地域でもこんな書類はありますか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:59:07.01 ID:pX6gXhlm.net
_-_--____-_-_--_----_-_--_--____---_-_----_--__-_____---_-__-___--_-_-___
_-___-_-----_-_-____-_----_____--_-___-_-__---_--_-_----__---_--_-_____-_
___--__--__--_--_-____---___-_--_-_--__-__---_--____-__---__----_---__-__
_-_--_-_--_-__-_-_----__-__-----__-___---_--_-_--__-___-_-__-___--__-_-__
_---------__-________-___-__---_-_---__---__-__----__---_-__-_-__-_--____
----_-_--__-__---_-_________----_____-----_-_---_---_-_-__-__-___---__-__
___--_--__-----__-----_-__-_-_--______-_--_---_-__-__-____-_-_-__-___----
-__-__-___--__--_-_____-_-__-_-_-_-___-__----_-----__-_-__-__----__----_-
_-_--__-_-__--___--_-_---_--_---___-__-_--_-__-_-___--_-__-__--___--_--_-
_-___-__-__---__-__--___-__-_-__-___-_--_---_----_-_----_----___-_-___--_
-_____-__-_---_-__-_---___-_-___-__--_-___-__-_--__-_--------_-__--___---
-_--__-____---_---_______-__---___---_-_-___-_--__-_--_------__--_-__-_-_
--_-_-___--___--__-_-_--__-_-___--__-___-_---___-____-_-__-_-------_-_---
___-_-__-__----____--__-_--_-_--_-_--_-----__-___--_-____-_-_---_--_-_-__
_-_-_-___--_------_-_____-_-__-____-_-___---_-_-___-__--_--_-___----_----
-__-___--__--_-__-_-_-__-_-_-_--__-_-_--_---_-___-_--_____-_----_-__---_-
_-----___---_-_----_----__--_-__--_----____-_-__-___-____---_-______--___
---_-_-__-_______---___-_-___-_____-_-___-_-----__----_-_-_-___-_--------
--_-_-__-_--__-_---___--_-_-_--__-_--____--_--______-__-_--_----___--__--
-__-___---____---___-_---__-__-_--_---_---___--_---__--_-_-_--_-_-______-
-_--___---__----__---_____-_--__---___-__---____-_-_--_--_-_---_--__-____
-___---_-___--_--___--------____--_-__-__--____--__--_____---_____-_-----
-_----___--_____-_-_---_-_--_-__--__--_--__-___---____---_----_-__-__-___
--____------__-____----__-__--_____-___--_--__--__-_-_____--___---_------
_----__--_-__--_--_-_---____--_----_-_-_-__--_____-_----_____-__-__-_--__
___-_--__-_--__--__--_-----_--______----____----__---_--_--__--_-____-___
_-_--____-_-_--_----_-_--_--____---_-_----_--__-_____---_-__-___--_-_-___
_-___-_-----_-_-____-_----_____--_-___-_-__---_--_-_----__---_--_-_____-_
___--__--__--_--_-____---___-_--_-_--__-__---_--____-__---__----_---__-__
_-_--_-_--_-__-_-_----__-__-----__-___---_--_-_--__-___-_-__-___--__-_-__
_---------__-________-___-__---_-_---__---__-__----__---_-__-_-__-_--____
----_-_--__-__---_-_________----_____-----_-_---_---_-_-__-__-___---__-__
___--_--__-----__-----_-__-_-_--______-_--_---_-__-__-____-_-_-__-___----
-__-__-___--__--_-_____-_-__-_-_-_-___-__----_-----__-_-__-__----__----_-
_-_--__-_-__--___--_-_---_--_---___-__-_--_-__-_-___--_-__-__--___--_--_-
_-___-__-__---__-__--___-__-_-__-___-_--_---_----_-_----_----___-_-___--_
-_____-__-_---_-__-_---___-_-___-__--_-___-__-_--__-_--------_-__--___---
-_--__-____---_---_______-__---___---_-_-___-_--__-_--_------__--_-__-_-_
--_-_-___--___--__-_-_--__-_-___--__-___-_---___-____-_-__-_-------_-_---
___-_-__-__----____--__-_--_-_--_-_--_-----__-___--_-____-_-_---_--_-_-__
_-_-_-___--_------_-_____-_-__-____-_-___---_-_-___-__--_--_-___----_----
-__-___--__--_-__-_-_-__-_-_-_--__-_-_--_---_-___-_--_____-_----_-__---_-
_-----___---_-_----_----__--_-__--_----____-_-__-___-____---_-______--___
---_-_-__-_______---___-_-___-_____-_-___-_-----__----_-_-_-___-_--------
--_-_-__-_--__-_---___--_-_-_--__-_--____--_--______-__-_--_----___--__--
-__-___---____---___-_---__-__-_--_---_---___--_---__--_-_-_--_-_-______-
-_--___---__----__---_____-_--__---___-__---____-_-_--_--_-_---_--__-____
-___---_-___--_--___--------____--_-__-__--____--__--_____---_____-_-----
-_----___--_____-_-_---_-_--_-__--__--_--__-___---____---_----_-__-__-___
--____------__-____----__-__--_____-___--_--__--__-_-_____--___---_------
_----__--_-__--_--_-_---____--_----_-_-_-__--_____-_----_____-__-__-_--__ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:30:49.72 ID:xxaTILTi.net
http://blogos.com/article/149581/

新宿まで1時間。住環境にも問題の無い優良住宅地の賃貸マンションが2万円台。10年前の半値になっていると
日本経済新聞電子版が報じています(写真も同紙から)。その理由は「大学の移転」です。

JR横浜線の相模原駅の周辺のワンルームは2万円台前半。単身向けマンションの平均賃料は神奈川県全体で6万3千円台、
埼玉県は5万5千円台。都心から1時間程度の郊外のワンルームマンションの家賃相場は管理費込みで4万円が下限と言われています。

相模原市が、その限界を超えて家賃崩壊している最大の理由は大学の移転です。
相模原駅から近い淵野辺駅は青山学院大学相模原キャンパスの最寄り駅になっています。
2003年に青山学院大学が工場跡地にキャンパス移転をしたことで、周辺にマンション建設が急増しました。
ところが青山学院大学は、2013年に相模原キャンパスの文系学部の1〜2年生を東京都渋谷区のキャンパスに集約。
理系学部は残ったものの、学生数は大幅に減少してしまったのです。供給過剰になったワンルームが値崩れして、
家賃も崩壊してしまった訳です。構造的な問題ですから、解決にはかなりの時間がかかりそうです。

このように大学の都心回帰の影響で、賃貸物件の家賃が大幅に下落している地域は他にもあります。
千葉県松戸市や東京都八王子市、日野市などです。少子化で大学の学生獲得競争は激化しており、キャンパスの都心回帰は今後も続くと思われます。
不動産の物件選びに大切な3つのことは、「ロケーション、ロケーション、ロケーション」と言われます。
それくらい場所選びが重要だということです。だから、1つの大学や、1つの企業の工場といった偏った需要に依存した賃貸経営は、
やってはいけません。自分でコントロールできないリスクが高く、環境変化に対応できないからです。
昨日SHINOBY`S BAR 銀座で開催された第2回未公開物件研究会では、蒲田、西荻窪、神保町、
野方などの10物件を参加者の皆さまに優先してご紹介しました。ロケーションのリスクが低く、「歪み」が存在していると思われる物件です。

一棟ものでロケーションを選びながら、良い投資物件を探しているという方は、1月に開催される「第3回 未公開物件研究会」にご参加ください。
不動産は、金融商品と異なり、コストをかけて超過リターンを探すことが報われやすい世界です。

関連
家賃2万円台、首都圏マンション激戦地を歩く
http://www.nikkei.com/markets/features/54.aspx?g=DGXMZO9502476011122015000000

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:09:44.77 ID:xCmBxOME.net
>>246
田舎では市役所からの連絡は自治会を通じて行われます
従って自治会未入会者に市役所からの連絡は来ません
来るのは納税通知書だけです

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:40:42.70 ID:cZLX9NIv.net
_-_--____-_-_--_----_-_--_--____---_-_----_--__-_____---_-__-___--_-_-___
_-___-_-----_-_-____-_----_____--_-___-_-__---_--_-_----__---_--_-_____-_
___--__--__--_--_-____---___-_--_-_--__-__---_--____-__---__----_---__-__
_-_--_-_--_-__-_-_----__-__-----__-___---_--_-_--__-___-_-__-___--__-_-__
_---------__-________-___-__---_-_---__---__-__----__---_-__-_-__-_--____
----_-_--__-__---_-_________----_____-----_-_---_---_-_-__-__-___---__-__
___--_--__-----__-----_-__-_-_--______-_--_---_-__-__-____-_-_-__-___----
-__-__-___--__--_-_____-_-__-_-_-_-___-__----_-----__-_-__-__----__----_-
_-_--__-_-__--___--_-_---_--_---___-__-_--_-__-_-___--_-__-__--___--_--_-
_-___-__-__---__-__--___-__-_-__-___-_--_---_----_-_----_----___-_-___--_
-_____-__-_---_-__-_---___-_-___-__--_-___-__-_--__-_--------_-__--___---
-_--__-____---_---_______-__---___---_-_-___-_--__-_--_------__--_-__-_-_
--_-_-___--___--__-_-_--__-_-___--__-___-_---___-____-_-__-_-------_-_---
___-_-__-__----____--__-_--_-_--_-_--_-----__-___--_-____-_-_---_--_-_-__
_-_-_-___--_------_-_____-_-__-____-_-___---_-_-___-__--_--_-___----_----
-__-___--__--_-__-_-_-__-_-_-_--__-_-_--_---_-___-_--_____-_----_-__---_-
_-----___---_-_----_----__--_-__--_----____-_-__-___-____---_-______--___
---_-_-__-_______---___-_-___-_____-_-___-_-----__----_-_-_-___-_--------
--_-_-__-_--__-_---___--_-_-_--__-_--____--_--______-__-_--_----___--__--
-__-___---____---___-_---__-__-_--_---_---___--_---__--_-_-_--_-_-______-
-_--___---__----__---_____-_--__---___-__---____-_-_--_--_-_---_--__-____
-___---_-___--_--___--------____--_-__-__--____--__--_____---_____-_-----
-_----___--_____-_-_---_-_--_-__--__--_--__-___---____---_----_-__-__-___
--____------__-____----__-__--_____-___--_--__--__-_-_____--___---_------
_----__--_-__--_--_-_---____--_----_-_-_-__--_____-_----_____-__-__-_--__
___-_--__-_--__--__--_-----_--______----____----__---_--_--__--_-____-___
_-_--____-_-_--_----_-_--_--____---_-_----_--__-_____---_-__-___--_-_-___
_-___-_-----_-_-____-_----_____--_-___-_-__---_--_-_----__---_--_-_____-_
___--__--__--_--_-____---___-_--_-_--__-__---_--____-__---__----_---__-__
_-_--_-_--_-__-_-_----__-__-----__-___---_--_-_--__-___-_-__-___--__-_-__
_---------__-________-___-__---_-_---__---__-__----__---_-__-_-__-_--____
----_-_--__-__---_-_________----_____-----_-_---_---_-_-__-__-___---__-__
___--_--__-----__-----_-__-_-_--______-_--_---_-__-__-____-_-_-__-___----
-__-__-___--__--_-_____-_-__-_-_-_-___-__----_-----__-_-__-__----__----_-
_-_--__-_-__--___--_-_---_--_---___-__-_--_-__-_-___--_-__-__--___--_--_-
_-___-__-__---__-__--___-__-_-__-___-_--_---_----_-_----_----___-_-___--_
-_____-__-_---_-__-_---___-_-___-__--_-___-__-_--__-_--------_-__--___---
-_--__-____---_---_______-__---___---_-_-___-_--__-_--_------__--_-__-_-_
--_-_-___--___--__-_-_--__-_-___--__-___-_---___-____-_-__-_-------_-_---
___-_-__-__----____--__-_--_-_--_-_--_-----__-___--_-____-_-_---_--_-_-__
_-_-_-___--_------_-_____-_-__-____-_-___---_-_-___-__--_--_-___----_----
-__-___--__--_-__-_-_-__-_-_-_--__-_-_--_---_-___-_--_____-_----_-__---_-
_-----___---_-_----_----__--_-__--_----____-_-__-___-____---_-______--___
---_-_-__-_______---___-_-___-_____-_-___-_-----__----_-_-_-___-_--------
--_-_-__-_--__-_---___--_-_-_--__-_--____--_--______-__-_--_----___--__--
-__-___---____---___-_---__-__-_--_---_---___--_---__--_-_-_--_-_-______-
-_--___---__----__---_____-_--__---___-__---____-_-_--_--_-_---_--__-____
-___---_-___--_--___--------____--_-__-__--____--__--_____---_____-_-----
-_----___--_____-_-_---_-_--_-__--__--_--__-___---____---_----_-__-__-___
--____------__-____----__-__--_____-___--_--__--__-_-_____--___---_------
_----__--_-__--_--_-_---____--_----_-_-_-__--_____-_----_____-__-__-_-- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:46:39.58 ID:pREYadmZ.net
_-_--____-_-_--_----_-_--_--____---_-_----_--__-_____---_-__-___--_-_-___
_-___-_-----_-_-____-_----_____--_-___-_-__---_--_-_----__---_--_-_____-_
___--__--__--_--_-____---___-_--_-_--__-__---_--____-__---__----_---__-__
_-_--_-_--_-__-_-_----__-__-----__-___---_--_-_--__-___-_-__-___--__-_-__
_---------__-________-___-__---_-_---__---__-__----__---_-__-_-__-_--____
----_-_--__-__---_-_________----_____-----_-_---_---_-_-__-__-___---__-__
___--_--__-----__-----_-__-_-_--______-_--_---_-__-__-____-_-_-__-___----
-__-__-___--__--_-_____-_-__-_-_-_-___-__----_-----__-_-__-__----__----_-
_-_--__-_-__--___--_-_---_--_---___-__-_--_-__-_-___--_-__-__--___--_--_-
_-___-__-__---__-__--___-__-_-__-___-_--_---_----_-_----_----___-_-___--_
-_____-__-_---_-__-_---___-_-___-__--_-___-__-_--__-_--------_-__--___---
-_--__-____---_---_______-__---___---_-_-___-_--__-_--_------__--_-__-_-_
--_-_-___--___--__-_-_--__-_-___--__-___-_---___-____-_-__-_-------_-_---
___-_-__-__----____--__-_--_-_--_-_--_-----__-___--_-____-_-_---_--_-_-__
_-_-_-___--_------_-_____-_-__-____-_-___---_-_-___-__--_--_-___----_----
-__-___--__--_-__-_-_-__-_-_-_--__-_-_--_---_-___-_--_____-_----_-__---_-
_-----___---_-_----_----__--_-__--_----____-_-__-___-____---_-______--___
---_-_-__-_______---___-_-___-_____-_-___-_-----__----_-_-_-___-_--------
--_-_-__-_--__-_---___--_-_-_--__-_--____--_--______-__-_--_----___--__--
-__-___---____---___-_---__-__-_--_---_---___--_---__--_-_-_--_-_-______-
-_--___---__----__---_____-_--__---___-__---____-_-_--_--_-_---_--__-____
-___---_-___--_--___--------____--_-__-__--____--__--_____---_____-_-----
-_----___--_____-_-_---_-_--_-__--__--_--__-___---____---_----_-__-__-___
--____------__-____----__-__--_____-___--_--__--__-_-_____--___---_------
_----__--_-__--_--_-_---____--_----_-_-_-__--_____-_----_____-__-__-_--__
___-_--__-_--__--__--_-----_--______----____----__---_--_--__--_-____-___
_-_--____-_-_--_----_-_--_--____---_-_----_--__-_____---_-__-___--_-_-___
_-___-_-----_-_-____-_----_____--_-___-_-__---_--_-_----__---_--_-_____-_
___--__--__--_--_-____---___-_--_-_--__-__---_--____-__---__----_---__-__
_-_--_-_--_-__-_-_----__-__-----__-___---_--_-_--__-___-_-__-___--__-_-__
_---------__-________-___-__---_-_---__---__-__----__---_-__-_-__-_--____
----_-_--__-__---_-_________----_____-----_-_---_---_-_-__-__-___---__-__
___--_--__-----__-----_-__-_-_--______-_--_---_-__-__-____-_-_-__-___----
-__-__-___--__--_-_____-_-__-_-_-_-___-__----_-----__-_-__-__----__----_-
_-_--__-_-__--___--_-_---_--_---___-__-_--_-__-_-___--_-__-__--___--_--_-
_-___-__-__---__-__--___-__-_-__-___-_--_---_----_-_----_----___-_-___--_
-_____-__-_---_-__-_---___-_-___-__--_-___-__-_--__-_--------_-__--___---
-_--__-____---_---_______-__---___---_-_-___-_--__-_--_------__--_-__-_-_
--_-_-___--___--__-_-_--__-_-___--__-___-_---___-____-_-__-_-------_-_---
___-_-__-__----____--__-_--_-_--_-_--_-----__-___--_-____-_-_---_--_-_-__
_-_-_-___--_------_-_____-_-__-____-_-___---_-_-___-__--_--_-___----_----
-__-___--__--_-__-_-_-__-_-_-_--__-_-_--_---_-___-_--_____-_----_-__---_-
_-----___---_-_----_----__--_-__--_----____-_-__-___-____---_-______--___
---_-_-__-_______---___-_-___-_____-_-___-_-----__----_-_-_-___-_--------
--_-_-__-_--__-_---___--_-_-_--__-_--____--_--______-__-_--_----___--__--
-__-___---____---___-_---__-__-_--_---_---___--_---__--_-_-_--_-_-______-
-_--___---__----__---_____-_--__---___-__---____-_-_--_--_-_---_--__-____
-___---_-___--_--___--------____--_-__-__--____--__--_____---_____-_-----
-_----___--_____-_-_---_-_--_-__--__--_--__-___---____---_----_-__-__-___
--____------__-____----__-__--_____-___--_--__--__-_-_____--___---_------
_----__--_-__--_--_-_---____--_----_-_-_-__--_____-_----_____-__-__-_-- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:50:05.52 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:50:30.59 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:50:56.34 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:51:21.95 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:51:47.74 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:52:13.48 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:52:45.99 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:53:25.67 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:54:01.33 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:54:27.74 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:54:53.48 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:55:19.34 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:55:49.08 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:56:13.88 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:56:39.64 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:57:11.31 ID:U4Y0mPG3.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:54:23.87 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:55:13.81 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:55:48.78 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:56:16.13 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:56:52.37 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:57:20.85 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:57:47.20 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:58:13.17 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:58:54.27 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:59:23.02 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:59:47.89 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:00:43.72 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:01:23.21 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:01:49.45 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:02:20.36 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:03:05.09 ID:zJz1A/QQ.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:06:07.47 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:06:41.20 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:07:11.97 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:07:57.84 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:08:36.06 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:09:01.98 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:09:27.76 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:10:28.66 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:10:54.47 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:11:20.97 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:11:47.18 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:12:12.94 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:12:44.89 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:13:11.50 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:13:37.50 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:14:15.12 ID:R0v+raoY.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:40:23.89 ID:/5/LpMEz.net
近い将来、

❶首都圏直下型大地震とか
❷東海東南海南海大地震とか
❸富士山大噴火とか、

必ずや天変地異!!

更に、世界的規模で、

❹IS他イスラム過激派による大規模テロ勃発  ⇔ ユダヤ軍産複合体によるヤラセ(ex 911)
❺世界経済大混乱、株世界的暴落  ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
❻WWVに突入やむなし ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
❼核兵器が使用される ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
❽結果として、地球文明崩壊、人類滅亡

❾  宇宙人からすれば、
地球の<自然や生態系を破壊した人類=悪魔同然の地球人類>なんぞ全滅すればいい、と想っているだろうに。

❿おごれる地球人類=人間以外の動物生物を平気で殺す。

Ex.ペットショップで売れ残った大多数の、あるいは白内障等で返品された幼い盲目のトイプードルを平気で毒殺する悪魔同然の地球人等。

Ex.生まれて間もない可愛い仔牛を母牛から無理やり引き離し殺して、仔牛のステーキ等料理にする、悪魔同然の地球人。ノーベル賞の晩餐会でも然り。

Ex.頭いい人懐っこいイルカを騙して虐殺、肉として売る、悪魔同然の地球人。

Ex.ペットショップで売られている子の10倍以上の売れ残った大多数の可愛い幼い子たちが毒殺されている!!

⓫地球の<自然や生態系を破壊した人類=地球人類>による地球文明は、あと高々100〜200年したら滅ぶのではないか。

⓬ 祇園猿ノの鐘の聲、諸行無常の響あり。
娑羅雙樹の花の色、盛者必衰のことはりをあらはす。
おごれる地球人類も久しからず、只春の夜の夢のごとし。
たけきユダヤ軍産複合体も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:08:29.13 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:09:03.20 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:09:31.87 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:10:07.40 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:10:54.63 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:11:23.29 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:11:57.29 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:12:23.24 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:12:49.01 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:14:42.91 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:15:08.91 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:16:02.31 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:16:28.22 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:16:54.04 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:17:23.58 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:17:50.26 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:18:20.23 ID:IUTARJPb.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:20:19.57 ID:ZOLtNb60.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:20:44.95 ID:ZOLtNb60.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:21:10.62 ID:ZOLtNb60.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:21:36.70 ID:ZOLtNb60.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:22:02.61 ID:ZOLtNb60.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:22:28.50 ID:ZOLtNb60.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:22:54.41 ID:ZOLtNb60.net
 円安ウォン高の加速が韓国経済の致命傷となるのか。稼ぎ頭だった輸出の減少が止まらず、サムスン電子や現代自動車も大幅減益に見舞われ、「円安空襲」と悲鳴があがる。
日米が蜜月関係を深めているのに対し、朴槿恵(パク・クネ)政権の失政が景気低迷と外交孤立を招いており、韓国メディアから公然と「無能」呼ばわりする声があがっている。
 円とウォンのレートは、4月末に1円=9ウォンを突破して約7年ぶりの円安ウォン高水準を記録、その後も1円=9ウォン近辺で推移している。
アベノミクスが事実上スタートした2012年11月まで、1円=13〜15ウォンの幅で推移していたが、約2年半で4割程度ウォン高が進んだ。
 韓国の市場関係者の間では1円=7ウォン台までウォン高が進むとの予想もある。貿易依存度が高く、輸出で日本と競合する産業が多い韓国経済にとっては深刻な事態だ。
 その脅威を韓国メディアは「円安空襲」(通信社のニューシース)、「日本円の呪い」「円安残酷史」(韓国経済新聞)と表現した。
 韓国経済新聞によると、小泉純一郎政権から第1次安倍晋三政権時にあたる2004〜2007年にかけて約47%円安ウォン高が進んだ際、韓国はそれまでの経常黒字が経常赤字に転落し、「危険な瞬間だった」という。
 今回のウォン高局面も韓国経済に大打撃を与えるとの警戒感が強い。韓国のシンクタンク、現代経済研究院は、今年の平均レートが1円=9ウォンとなった場合、企業の輸出が昨年から8・8%減少すると予測する。
 自動車産業ではすでに影響が出始めた。韓国の経済メディア、マネートゥデイは、円安の影響でホンダがミニバンの日本製部品の割合を当初の65%から80%に拡大し、
日産自動車もミニバンの既存モデルでは韓国や中国からの輸入品を多く使用していたが新モデルでは日本製部品の割合を2〜3割増やす方針で、「円安逆風」だと報じた。
 韓国の通貨当局としては、対抗手段は限定的だ。日本が量的金融緩和を実行中で、追加緩和観測もある一方、韓国銀行は対症療法的な利下げを行っているが、目立った効果は表れていない。
 そもそも日本円とウォンを直接取引する市場はない。
円とウォンのレートは、円とドル、ウォンとドルのレートから算出されるため、韓国が円安に対抗するには対ドルのレートを動かすしかないが、米財務省の報告書で、韓国が大規模為替介入を秘密裏に行っていると暴露されたばかりだ。
 それでも懲りないのか、ロイター通信によると、韓国当局が4月28日にウォン売りドル買い介入を実施したもようだとした。しかし、ウォン高トレンドを止めるには至っていない。
 前出の米財務省の報告書では、韓国の介入を断罪する一方、日本の円安については事実上容認した。ウォンの独歩高は日米と韓国の距離感を象徴するようにもみえる。
 朴政権は中国主導のアジアインフラ投資銀行への参加を決める一方、米国が配備を目指す高高度防衛ミサイル(THAAD)には煮え切らない態度を示した。
 対照的に安倍首相の訪米が成功を収めたことで、聯合ニュースは「日米の蜜月関係が深まるにつれ、当分の間、円安が固定化される見通しで、韓国経済には大きな負担要素となる。
米国と日本の暗黙的な為替政策の協調の中に韓国が孤立するとの懸念の声が大きい」と嘆き節だ。
 朴政権に近いとされる朝鮮日報も4月30日の社説で韓国外交について「過去2年余りの無能と無気力」と指摘、5月4日の社説では「安倍政権による円安政策に押されて経済は回復の兆しもなく、
外交も完全に行き詰まっている」「政策を実行に移す力を取り戻すことができなければ、今の政権は無気力どころか、最終的に『無能な政権』という汚名を間違いなく残してしまうだろう」と強く批判した。
 韓国の4月の輸出額は前年同月比8・1%減となった。減少は4カ月連続で、減少幅も拡大している。
1〜3月の日本への輸出額も前年同期比で22%減少した。経常収支は黒字だが、内需の低迷で輸出の減少以上に輸入が減ったという「不況型黒字」によるもので、喜べたものではない。
 経済成長率も0%台が続くなか、4月の消費者物価上昇率は0・4%にとどまった。たばこ値上げの要因を除けば3カ月連続マイナスとデフレの崖っぷちだ。
 サムスンや現代自など韓国を代表する輸出企業も円安で深い傷を負っている。週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏はこう分析した。
 「現代自は1〜3月期の売上高が3・3%減だが、営業利益では18・1%減という大幅な減益に見舞われた。サムスンも1〜3月期の売上高は12%減で、営業利益は31%の大幅減益となっている。
いずれも円安ウォン高がボディーブローのように効いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000008-ykf-int

総レス数 324
513 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200