2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

笛吹童子

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:22:04 ID:99o5C5k5.net
兄弟愛がすばらしいドラマでした。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:34:06 ID:bFnoqm77.net
ひゃらーり ひゃらりこ
ひゃりーこ ひゃられろ
だーれがふくうのか ふしぎなふえーだ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:13:39 ID:r2Mdyb22.net
新諸国物語

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:48:54 ID:sioatsEt.net
北村寿夫  福田蘭童

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:14:38 ID:IYEF3V98.net
満月城

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:16:59 ID:hhZ59h6h.net
萩●  菊○

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:30:40 ID:MWJOEmVg.net
おまいら、紅孔雀を忘れていやぁしませんか?
まぁだ見ぬくぅにに住むといふ、あぁかぁいぃつばさのくじゃくどりぃ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:11:30 ID:PegMeMmk.net
おまいら、「オテナの塔」を忘れていやぁしませんか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:57:14 ID:8U90M6hi.net
「オテナの塔」は思い出せない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:33:37 ID:rF+hVgL6.net
ヽ(´ー` )ノ 10げっと〜

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:38:27 ID:ccLV1wQK.net
胡蝶尼

三沢あけみ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:53:52 ID:/xYdsUf5.net
中村錦之助   東千代之介 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:02:15 ID:O5+nAo4P.net
胡蝶尼〜高千穂ひづる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:53:50 ID:uYiPOMQW.net
オナラの塔

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:48:32 ID:AQ+TdqYU.net
 高千穂ひづる って 二出川延明の娘だっけ??

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:49:31 ID:UbcXUueP.net
そうですね。野球の審判の。
霧の小次郎かっこいいね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:21:42 ID:FSryMMd4.net
石橋エータローって福田蘭童の倅だって??

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:45:58 ID:u0E0ter5.net
三沢あけみ なんて 出てた??


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:56:25 ID:GXAkk1wC.net
世代が違うんじゃね〜か?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:08:41 ID:IXy/H76I.net
オケラの塔

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:27:40 ID:htpws9Nl.net
オマラの塔


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:21:37 ID:Z5+EQvK1.net
くだらん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:16:25 ID:Z5+EQvK1.net
福田蘭童ってなんのTV出てたんだっけ??

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:24:16 ID:sUwaBSQD.net
老人介護拒否宣言 ムダ全廃こそ民主党の党是。 老人介護は、ムダの最
たるもの。 老いたら、死ね。 老いても死なない者は、国賊である。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:43:18 ID:K19oo+ZQ.net
↑そのとおりですね。 ダムのムダ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:09:16 ID:K19oo+ZQ.net
木曽総統  おめ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:09:54 ID:JMfzM8t3.net
老人に死んでもらえれば、介護問題、年金問題、食料自給率問題、医療
問題など、全ての難問が一気に解決するということです。
しかし、今の老人は、自分さえよければよいという考え方で、子孫の存
亡なんて考えていません。そうした老人の態度に対して疑問を持った
「識者」たちが、姨捨山復興論を展開しているわけです。


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:30:29 ID:pKRbSec9.net
いつの世にも ムダゎ存在するものです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:53:33 ID:JMfzM8t3.net
>>28
頼む、死んでくれぇ。
老人顔は、本当に、キモイ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:38:06 ID:iZ8SYIbW.net
↑ おまえもなぁー!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:45:16 ID:856w2joc.net
>>27 大型連休楽しいな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:07:36 ID:856w2joc.net
31の爺です。今日は朝からウハウハでした。
平均年齢74歳のゲートボール仲間がバスを仕立てて湯治に来ました。
一風呂浴びて、今は宴会中でっせ。ここでわしらの会(特に名を秘す)の
大会宣言が満場一致で採択されましたぞい。
1.我々はスポーツと美食と老いらくの性を大いに楽しみつつ、100まで生きようぜ。
2.27・29のようなあほんだらは50までに逝って頂きましょうね。
3.今年度の婆アイドルは花園ひろみちゃんそっくりの「寅婆さん」とする。
  ○○会110名代表 西村 某
さあ、間も無く大浴場貸切の混浴乱交が始まるぞ!
デフレ・年金・介護保険、万々歳じゃ。
あんたも来るか?いっぱいやっか?


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:59:14 ID:Xs1XQQpk.net
増え過ぎた老人が日本を滅ぼす
 副島貴彦 日本復興社刊 2010年4月

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:54:32 ID:u7pi0/GG.net
ちみもあっという間にロージンさ。


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:25:39 ID:X+p4uEyX.net
34は、あっという間にあの世逝きさ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:29:16 ID:Res4g7nl.net
さっぱり、笛吹童子にからんでないやんか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:45:56 ID:9JHxbQ6w.net
↑いつの世にも ムダゎ存在するものです。




38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:28:53 ID:CFiIbCnh.net
↑ おまえもなぁー!




39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:06:34 ID:IX+m6QPL.net
【世界のATM】◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw【打出の小槌】

◆年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
http://i42.tinypic.com/f0p8bc.jpg
http://i39.tinypic.com/fu2via.jpg
http://i42.tinypic.com/25gdlit.jpg
http://i39.tinypic.com/s2w1uc.jpg
http://i44.tinypic.com/21otpad.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

◆年間46万8000円の子供手当てを受け取る韓国人
日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ
http://i42.tinypic.com/5mxy5x.jpg
http://i44.tinypic.com/2yjx1fs.jpg


40 :逆送する老人:2010/05/03(月) 23:59:40 ID:q1T5cyKY.net
2010年1月11日 : 東京都江東区大島2丁目の首都高速7号小松川線上り線
で、91歳男性が運転する乗用車が錦糸町料金所を通過した直後にUター
ンし、バーの開いていた料金所のゲートを逆方向から通って上り線に
戻って逆走。約1.3km先の追越車線上で、乗用車に正面衝突、即死。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 05:03:40 ID:uHv5203p.net
テーマ音楽の作曲は福田蘭童。この方は知っているが、
作詞:北村寿夫のことはほとんど知らない。
あんた、知ってる?北村寿夫さん。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:51:01 ID:IKzOqHRr.net
きたむらひさお だっけ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:02:41 ID:z2hU1lfH.net
北村寿夫さん。


    笛吹童子  紅孔雀  オテナの塔  髑髏党の秘密  などなど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:10:06 ID:1CmeeNuv.net
↑ みんな 良かったですね。 とっても懐かしいです。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:12:47 ID:PrBMm7wp.net
福田蘭童 と書くのですか、
ふくだらんどう フクダランドウ と平仮名か片仮名で入っていた。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:50:07 ID:Us4T694v.net
06329A1 1 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.nhk-ep.com/shop/image/cmdty/0/06329A1_1.jpg
fuefukidoji jpg
http://sans-culotte.up.seesaa.net/image/fuefukidoji.jpg
benikujaku2 JPG
http://www1.kamakuranet.ne.jp/kinemado/ten5/benikujaku2.JPG


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:19:53 ID:89bTUL5F.net
石橋エータローの父上が蘭童先生だってね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:53:14 ID:crUKMabQ.net
やっぱ大友柳太朗が カッコ良かったね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:37:39 ID:o7xwFIQf.net
東 千代之介もカッコ良かったね。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:03:41 ID:97SrIaMW.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%9B%E5%90%B9%E7%AB%A5%E5%AD%90
吉田義夫さん ←悪役の常連でした。で、一度だけ「正義の味方」をした映画が
ありました。題名わすれたけど、その映画みたとき、なんだか笑えてきたことを
おぼえています。

51 :名無し:2010/06/21(月) 06:44:11 ID:n4/AU1aM.net
7時半からのnhk・fm朝忙しいで、月曜日の番組音楽だけに
頼めないかの、お便りとかは、お昼の番組で、ゆっくりとして
音楽だけ、火〜金は、そのままでいいと思うよ、

52 :名無し:2010/06/22(火) 08:56:56 ID:wahw+UoS.net
昔は、床屋の前を通ると相撲放映していがな、今は、見る人いないて
悪さ、しているで、見る人いないみたいな、賭博は、いかん
床屋が、窓口か、これもいかんな、・・・

53 :名無し:2010/06/24(木) 10:19:53 ID:yQUSDTva.net
↑放送も中止らしぞ、老人の楽しみが、なくなるな、賭博は、いかんな、


54 :名無し:2010/06/25(金) 06:11:57 ID:JHzydYS0.net
中止か、老人の楽しみだがな、賭博がらみか、やめた方が、いいな、

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:53:23 ID:PcS5MTU8.net
テレビのスポーツ中継は鬱陶しいな
衛星放送か地デジの裏でやってくれ
今はニュースも冒頭からサッカーで
うんざりだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:01:10 ID:8PRvgRXS.net

 21世紀の日本で、有史以来最も豊かな世代が、掛け金の何倍もの額の年
金を享受しておきながら、それでも「たかだか15万円の年金」と吐き捨て
、際限のない不満を募らせていく。統制経済、福祉国家をラジカルに批
判した山本勝市氏は、このような事態を30年以上前に見通していたのだろうか。

57 :名無し:2010/06/27(日) 17:18:06 ID:BY8emjRr.net
名古屋場所放映中止みたいだぞ、年寄りの楽しみだったがな、
長くから、賭博やって、いたみたいだな、でかい金額だな、
星で、返したりして、いないだろうな、
もう、見たくないな、・・・放映廃止が、いいな、

58 :名無し:2010/06/29(火) 17:00:30 ID:WSuV/Vak.net
夏、場所放送なしか、まあ、しかたがなか、昔懐かしい映画
放送お願いだな、・・・

59 :名無し:2010/07/03(土) 10:39:30 ID:6vnbbhhM.net
↑賭博がらみの相撲見るより、懐かしい映画いいな、・・・

60 :名無し:2010/07/05(月) 08:08:10 ID:ja3NMvcK.net
6割が、中継反対だって、親方衆も中継辞退申し入れして
それでもお年よりの楽しみを奪わない為に、中継するのかな、
年寄り迷惑だな、昔を懐かしむ、映画が、いいな、・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:25:21 ID:+pVJB893.net
相撲スレかと思たがな

62 :名無し:2010/07/22(木) 09:43:35 ID:UfkmLNiA.net
実業家だと、思っていた、裏はなんだろな、・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:11:10 ID:Jl/2OTsE.net
週刊新潮あたりが「関取衆裏の贔屓筋一覧表」を発表しそうだな。

64 :名無し:2010/07/28(水) 09:13:06 ID:3QOHNHDe.net
相撲放送中止でなく、廃止がいいな、一人暮らしの老人は、聴衆料が、
無料が、いいな

65 :名無し:2010/07/30(金) 14:59:22 ID:ERNupFLK.net
↑民放と持ち回りで、放送する様な話し、出ているぞ、
俺、黄門様を見るのを楽しみにしているで、やはり、廃止が、いいな

66 :名無し:2010/07/31(土) 08:23:57 ID:ZtMo/gXx.net
華麗なる歌舞伎界伝統と格式の儀だって、すげーな
それもtvで2時間半、完全独占映像だぞ、
国交省の大臣も議員総会をほっぽり出して、出席だぞ、
別世界だな、いかに俺等は、底辺かが、理解できたな、・・・

67 :名無し:2010/08/02(月) 15:28:22 ID:FMpq6I5G.net
↑俺、バカらしくて、見なかった、・・・
これから、まだ、250円の牛丼でも食いに行くか、情けなか、


68 :名無し:2010/08/04(水) 08:30:06 ID:MAR/hDpj.net
熱中症で、死ぬのは、老人が、多いて、気をつけよーと・・・

69 :名無し:2010/08/10(火) 09:57:51 ID:+NiTH624.net
まだ、熱中症で、死にたくないな、・・・有り金使い切りたいな、・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:21:44 ID:OLCkIQPo.net
↑だったら 死寝ない

71 :老人殺しゲーム:2010/08/10(火) 19:06:51 ID:ri6Uc76E.net
自宅から職場までの通勤の間に何匹の老人を倒せるか競う。
勿論、実際に殺してしまうと逮捕となるので脳内で。
つまり、老人が視界に入った時点で1殺
ババア=3ポイント
ジジイ=1ポイント
と計算する。
感覚的には「お、ババア発見3ポイント〜デュクシッッwww」みたいな
職場に着いたら倒した人数とポイントを計算する
そして次の日は前日のポイントより上を目指してみる・・・
これが1人遊び「老人殺しゲーム」のルールである。

72 :名無し:2010/08/17(火) 08:27:44 ID:MgMCOhly.net
高齢者の医療費が、44%だって、俺は、自慢じゃないが、若い頃は、
歯医者ぐらいだぞ、60才超える頃から、病気が、出るで、
美濃部都政の時は、年寄りは、確か、無料だったぞ、俺、年行けば、
無料かと、思い、せいっせと、払っていだぞ、今のなって、年行くのが、
悪いみたいだぞ、せめて、安楽死ぐらい、認めて、欲しいな、

73 :名無し:2010/08/17(火) 08:41:11 ID:MgMCOhly.net
火葬はいやだ、・・・

74 :名無し:2010/08/23(月) 15:32:01 ID:i8AUsw/G.net
土葬が、いいのか、↑違反だがな、

75 :名無し:2010/08/26(木) 13:18:13 ID:gsZdafYP.net
小沢出場だって、俺らに良い事あるかな、やはり、起訴の可能性ある人
違和感あるな、総理になると起訴の心配ないらしいいな、・・・

76 :名無し:2010/08/29(日) 09:15:12 ID:oBcRb4dm.net
小沢に対するアレルギー相当あるな、
↑首相になればの話しな、強制起訴は、困難だって、・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:20:30 ID:wIWNSCF6.net
火葬はいやだ、・・・


↑ 熱いからか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:36:03 ID:4rNsFbsB.net
↑ おーぃ  きんちゃん どけぇーいっちゃった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:31:29 ID:t6SY6Osy.net
いばらちの ゴールデンなんとかの きんちゃんではありませんよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:21:32 ID:8MC+BCPM.net
きんぼう  しんだか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:26:14 ID:4DAdHoeH.net

暗黒エルネギー知ってる、小沢のことではありません

宇宙はこれで際限なく膨張するそうです、もう寝る。



82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:36:00 ID:UBjvQknT.net
↑ブラックホール??

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:33:31 ID:r54JA1Ro.net
 みんな 良かったですね。 とっても懐かしいです。




84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:48:56 ID:dNXzG/4V.net
笛吹童子に出ていた人で まだ生きてる人いるんですか?


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:14:03 ID:/6Sowzwn.net
昔はあの程度のドラマ?で十分子供が楽しめたんだね。  よき時代だったね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:41:12 ID:LTw7Y2Wo.net
高千穂ひづるは生きてるようだ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:18:31 ID:XAwv15VB.net
↑ どちらの 特養ホームですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:19:39 ID:XmBZSiXH.net
  笛吹童子  紅孔雀  オテナの塔  みんなよかったね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:31:55 ID:XmBZSiXH.net
↑ みんな 良かったですね。 とっても懐かしいです。




90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:34:00 ID:lJbarKWz.net
いばらちの ゴールデンなんとかの きんちゃんではありませんよ。




91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:34:06 ID:ne20Ik9v.net
↑ おーぃ  きんちゃん どけぇーいっちゃった


92 :名無し:2010/10/08(金) 08:53:48 ID:E+toVPGW.net
老人の一人暮らしは、受信料無料が、いいな、・・・

93 :名無し:2010/10/10(日) 09:46:00 ID:Bq9JZSd7.net
↑賛成だな、老人の一人暮らし無料化、賛成だな、
俺、考えてみるとほとんど、n○kは、見ないな、
黄門様をみてから、そのまま、ニュースみるな、
7時に同じいニュースみてもしょうないがな、・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:58:08 ID:aAcWg1ug.net
ひゃり〜こ ひゃらりこ ひゃり〜こ ひゃられろ

ど〜こで吹くうのか ふしぎな笛だ 

新諸国物語・・・ な なみだでてきた 

95 :名無し:2010/10/15(金) 08:43:24 ID:dWNfAyEx.net
うむ、老人の一人暮らしは、受信料無料が、いいな、

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 06:59:19 ID:0vWoUj5d.net
だな。でも 民放はガキドモがわいわい騒ぐ番組ばかりで見たねーよ。

地上波NHKとBSがありゃいいや ぷ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:30:27 ID:M8wqNOP6.net
時代の流れについていけない痴呆ジジババだけが
NHKと相撲を愛する。

98 :名無し:2010/10/19(火) 08:56:53 ID:x51pYzVN.net
確かに云えるな、独居老人は、受信料無料が、いいな、

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:59:07 ID:0vWoUj5d.net
NHKと相撲を愛する。クソガキどもは愛さない ぷ

100 :名無し:2010/10/24(日) 08:47:57 ID:QhKCfRMz.net
↑後期高齢者の楽しみは、TVだけだが、1人暮らしの
老人は、受信料無料が、いいな、黄門様みて、民間のニュース
2時間かけて、みると、また、7時からのニュース見ないな、・・・

101 :名無し:2010/10/24(日) 08:53:12 ID:QhKCfRMz.net
相撲も見なくなったな、昔は、床屋の前を通ると
必ず、相撲放送していたな、今は、相撲放送している
床屋あるかな、・・・衛星放送では、1時から放送して
いるな、映画が、いいな、

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:40:23 ID:LBtA+cFn.net
↑ やっぱり新諸国物語だがや。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:16:54 ID:oOQI2O2t.net
隣にある小学校は吹奏楽に熱心だ。
やはり、彼少年少女等も笛吹童子と呼ぶべきなのか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:59:03 ID:851zQPCK.net
>>103
立派に 笛吹童子だ。

おいらたちも笛吹童子だったけど・・・

歳くったらホラ吹きジ−ジとなったのさ ぷ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:55:00 ID:4xYljoi0.net
↑ わろた

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:14:23 ID:N4Rmk/Xm.net
>後期高齢者の楽しみは、TVだけだが
そんなおぞましい生き物が1400万人もいるのか・・・
これ以上の恐怖はないな。

107 :名無し:2010/10/27(水) 09:08:56 ID:CbCY68xM.net
↑そう心配するなて、前期高齢者医療負担2割を政府が、
検討しておるぞ、2割り負担なら、待って、後期高齢者に
成ってから病院に行くな、その時は、手遅れだで、
それで、2・3割は、減る計算だがな、・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:32:52 ID:Ak/cVnrg.net
そう心配するなて、前期高齢者医療負担を政府が、ゼロにしてくれたら
後期高齢者に成るずっと前から病院に行くな、
その時は、手遅れにならずにすぐに直る。だで、
それで、10割、減る計算だがな、・・・
ジジババたちは死ぬ当日まで元気で生きられるがな いい日本になる ぷ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:04:01 ID:pPMkHbN9.net
↑ やっぱり新諸国物語だがや。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:31:37 ID:Xj/6cIsu.net
笛吹童子には、あんまり親近感がなかったな〜
紅孔雀のほうが、ずっと懐かしく感じる
リアルタイムでラジオ聞いてた記憶が、薄っすらと有るし

その後に、新諸国物語・七つの誓いってのも有った
以前、このビデオを見かけたんで、懐かしくて買って帰った
で、早速見たのだが・・・・・
まあ、有名にならなかった訳がわかった気がしたよ(笑)



笛吹童子より、尺八ね〜ちゃんのほうが自分は好き!


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:45:17 ID:9yK57qHc.net
「ヒャラーリ、ヒャラリコ」とか「紅〜き翼の、孔雀どり〜」なんてのは名高いが、
「親にも〜ろうた、さ〜ん角帽子〜、風〜に取〜られてなるものか〜」なんかは、知る人も少ないだろう
実のところ自分も、メロディーは覚えてて歌えるが、これが何の主題歌だったのかは覚えちゃいないのだ ワラ

でググってみたけど、ヒットする物がなかった
数年前の、オテナの塔らしいとの誤記事は有ったがね

これは七つの誓いの主題歌(3コーラス目)だそうだ
題名から何とか捜し出したが、
同じ新諸国物語でも、有名作品と非有名作品ではえらい違いだなあ、扱いに差があるもんだなと改めて感じた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:47:11 ID:9yK57qHc.net
でも新諸国物語なら、まだしもメジャーなほうだ
少し後年になるが、同じNHKのラジオで、後記のような主題歌のドラマがあったけど、こちらはそれこそ、ググってもほとんど手がかりがない

〜風が吹くなら、風吹くままに〜 波の上なら旗ひるがえし〜
 ・・・・・・・
南無や〜八幡大菩薩 南〜無〜や八幡〜大菩さ〜つ (記憶に依るため文言不完全)
「南無や八幡」でググったら、仏教関係のヒットがゾロゾロ出てきた ワラ

倭寇を扱った八幡船か、倭寇船か、南海幽霊船か、何かそれに近い題名のようだとは思うが
まあ昔の事なんざ、もうみんな忘れてるわな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:32:47 ID:lZPFA5l8.net
↑ あんさん  明治のお生まれか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:29:25 ID:9yK57qHc.net
いえいえ、明治ではありませぬ
祖父なら明治生まれだったけど、自分はもっとヤングな世代 ワラ

まあ、年金受給者がヤングと言うのも違和感有り過ぎだけど(^_^;)

115 :名無し:2010/10/30(土) 10:54:21 ID:G8XtfRbg.net
楽しみは、4時からの、水戸黄門みて、民間のニュース見るな、
1合の酒のみ、寝るだけだがな、朝起きないで、死んでいたらな、
いつも、考えながら、寝る生活しているで、お迎え待つの辛いぞ、

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:23:26 ID:w3DkEfLJ.net
紅孔雀には、いささかつらい思い出がある

約半世紀も前だが、その頃に紅孔雀のTV放送があった
自分のうちは当時貧乏の極みで(父親が妻子を捨ててトンズラしたんだな)、当然TVなど有りはしなかった
でも隣のうちは、TVを買っていた

昔の住宅は割合に造りが雑で、今と違って防音効果などはさほどないから、隣のうちでつけてるTVの音なんかも、まあけっこう聞こえる
だから、隣のうちで紅孔雀の放送が流れてるのは、自分のところでもよくわかった
まだ子供だったし、有名な作品だったから見たくてねえ
でもうちは貧乏という大きな引け目があるから、見せておくれなんていけやしない
それくらいの感情を持つ年齢だった
むろん、自分のうちでTVなんて高価なものを買えるはずもないし、
隣からこの放送の音が流れる度にね、子供心にしみじみと貧乏の辛さを感じたものさ

笛吹童子のTV放送時には、そんな記憶もない
というか、当時はあったことすら知らなかった
もう成人になってたし、幼い頃のドラマよりエロ洋画の方がよかったからな ww
クリスティナ・リンドバーグは良かったよぅ w

117 :名無し:2010/10/31(日) 10:14:16 ID:o+FAT6QH.net
おら、・・・延命治療は、いやだ・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:45:28 ID:8GQA5JdE.net
↑ながぁ〜ぃレスは読めないよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:54:44 ID:J9Yb7xAm.net
>>116
そうか紅孔雀ってテレビで放送してたのか

おいらん家もびんぼーだったが,周りも似たようなもんで
コンプレックスは感じなかったな。
金持ちの家にテレビがあって、その家の木の塀の節穴から
そのテレビを見てたな。力道山の時代だ。街の電気屋でも
見せてくれた。いい時代だったな。
ところでクリスティナ・リンドバーグってなんじゃらほい ぷ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:21:07 ID:HWa4Y8ai.net
>>118
ごめんよ〜
けど、長ーーーぁいアクセス規制がやっと終ったんで、うれしくって、つい長文になっちまったんだ
察しておくれ〜
(まー、またいつ規制されるか知れんが)

>>119
クリスティナ・リンドバーグってのは、大西洋無着陸飛行に初めて成功した飛行機乗り・・・・

ではなくて「露出」って映画で主演した女優さ、日本にも来たことあるよ(じかに見た事はないけど)
映画や写真で見た限りでは、童顔でおっぱいの丸い、い〜い女だったなー  (*^。^*)


121 :120だが:2010/11/02(火) 01:55:24 ID:WBpj5AFi.net
3日もたたずに、またまたアク禁になりやがんの
なんだかなあ!

平成改元前からPC触ってるもんで、こんな携帯の入力インターフェースなんて、勝手が違って面倒くさくて仕方ない
118さん、だから長文レスはもう無いから安心して ワラ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:03:48 ID:2rxVYfy/.net
>>121
なんでアク金?
禁止になりそうな内容を書いてないべ。
別んとこで、超ヤバ書いた? ぷ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:21:46 ID:MFdrRhJO.net
>>122
屁こきジジイのお前がアク禁にならないのが不思議だな ぷっ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:00:03 ID:/jQHML3y.net
↑ うんこ垂れジジイのお前がアク禁にならないのが不思議だな ぷっ


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:05:07 ID:2rxVYfy/.net
おいらはいつも正論だからなアクキンは無縁 

>>123>>124は悪金タマ ぷ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:15:26 ID:IMD04LTb.net
アク禁には 少数の確信犯アク禁者と
その巻き添えをくってしまった その他大勢のアク禁者がいる

いつも正論だからって ずっとアク禁に無縁とは限らないんだな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:39:48 ID:iFih6MH/.net
そうなんかぃ なに書けば悪金?

クソガキへのアクタレ毎度書いて釣ってるが なったことねーぞ ぷ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:05:24 ID:mkLYgwKs.net
↑ 握金って?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:22:05 ID:bpVRh4Il.net
大友柳太朗

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:26:13 ID:tJ0tSG9v.net
>>129
意味なくわろた そんな役者もいたな ぷ


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:08:41 ID:4s2l7DD2.net
介護は言ってみれば生産性の低い仕事である。もう社会復帰する気もない
、何の役にもたたないただ食って排泄して生きているだけの老人を
介護しても、何も社会のために生産性はあがらない。だから剰余価値を
生まないものに、高い給与を払うわけにはいかない。だから当然、
全労働者の平均賃金より福祉・介護サービス従事者の給与は落ちるに
決まっている。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:08:27 ID:ywPZxPeY.net
大友柳太朗 顔もいい  声もいい  ただし せりふが 一本調子だったな。

133 :名無し:2010/11/07(日) 10:23:57 ID:oUmSuHSm.net
美濃部都政の時は、老人の医療費無料だったのと違う、
2割り負担は、酷だがな、後期老人には、無料を、・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:40:28 ID:caSE02B/.net
みのべりょうきちのときってそんなによかったの?

135 :名無し:2010/11/08(月) 13:35:48 ID:hfGtNZXU.net
一人暮らしの受信料は、無料が、いいな、・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:39:12 ID:q2+hq4zd.net
四人暮らしの受信料も、無料が、いいな、・・・




137 :名無し:2010/11/11(木) 11:22:55 ID:rchApZZt.net
↑四人は、ないぞ、まあ、後期高齢者で、二人までだな、
無料が、いいな、・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:49:54 ID:J62oiWZj.net
↑ じゃ 三人は?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:48:55 ID:VPNcv3c1.net
やっぱ きんちゃんだね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:39:57 ID:KTQ2t+WM.net


↑  やっぱり新諸国物語だがや。



141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:33:50 ID:rsGfOj4W.net
不健康なら無料に成る可能性が有る、 あっ 医療費な。

142 :名無し:2010/11/19(金) 07:56:03 ID:564D3mY8.net
後期高齢者は、受信料無料が、いいな、

143 :名無し:2010/11/19(金) 09:58:07 ID:564D3mY8.net
後期高齢者の一人暮らしは、無料が、いいな


144 :303:2010/11/20(土) 12:26:51 ID:/uC+13JB.net
NHKも深夜帯にはスポンサー付きの番組(昔の映画・カサブランカなど)を
放映して受信料を下げるようにして欲しいもんだ。
鞍馬天狗や名月赤木山・ギターを持った渡り鳥・寅さん・シェーン・
アランラッドの追撃機・お熱いのがお好き・ソロモンとシバの女王・
そして“笛吹童子”万歳NHK

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:26:17 ID:rWSgzGOG.net
↑名月黒城山じゃねぇーの??

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:16:29 ID:/uC+13JB.net
↑白黒ショーを懐かしんでの投稿か?

147 :名無し:2010/11/26(金) 09:21:48 ID:MN9/4nNL.net
↑老人の楽しみだな、やはり、無料がいいな、

148 :名無し:2010/11/27(土) 09:00:26 ID:dzvqOUrh.net
N○Kは、ほとんど見無いな、4時からの黄門様を見てから、
民放のニュース2時間見ると、又、7時からのニュース見ないな、
やはり、後期高齢者の一人暮らしには、無料が、いいな、

149 :名無し:2010/11/27(土) 09:02:35 ID:dzvqOUrh.net
延命治療とか、安楽死とか、胃ろうなどの
特集お願いしたいな、・・・

150 :名無し:2010/12/01(水) 09:50:15 ID:h2BgkJ2I.net
↑是非、75才以上の安楽死の特集お願いしたいな、・・・

151 :名無し:2010/12/02(木) 10:01:58 ID:GQ81foau.net
受信料で、もめているな、やはり、高齢者の一人暮らしは、
無料が、いいな、安楽死の特集いいな、

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:24:05 ID:jWkZn/PH.net
75歳以上のジジババ1400万人がいなくなってくれたら
日本は再び世界の1流国に返り咲くことが出来るのに。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:56:32 ID:lARN0Xvw.net
↑んなわけない

そんなお前さんのような、敬老精神のない自己チューの人間が生き残ってるのに、一流国に成れるわけがないじゃないか(大笑)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:47:24 ID:KUzghrW8.net


↑  やっぱり新諸国物語だがや。




155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:28:23 ID:WNDpdK1j.net
>>153
自己チューの代表が、お前のような能無しジジイだろ(嘲笑)
敬老精神と一流国に何の因果関係があるのかね?(侮笑)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:31:25 ID:IUob1vVJ.net
やっぱ きんちゃんだね。


157 :名無し:2010/12/11(土) 11:16:26 ID:pQ2fYs9Q.net
確かに高齢者の居る家族は、無料にとは、言わんで、
一人暮らしの高齢者は、受信料無料がいいな、・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:44:45 ID:ridipmE3.net
大日本帝国の功労者である ご老体を大事にせにゃぁーいかんぜよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:42:28 ID:UjAymPDM.net
屑ほど、長生きするぜよ。
吉田松陰 高杉晋作 坂本竜馬・・・
偉大な人物は、皆、30歳前後で死んでいる。



160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:26:44 ID:uzlee6Kx.net
毒(徳でわない)の多い人物わ 結局殺されるっつーことですかね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:55:24 ID:DhtbMfc9.net
大体 小説は 美化され杉

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:16:04 ID:vMLmriJE.net
一流国ちゅうのは、国力もあって、且つ常識も徳もある国民の居る国の事をさす
例えて云うと、中国なんてのは国力は確かに有るが、国際的な常識はない
自国体制を批判する受賞者は徹底的に押し潰すし、他国の島嶼を自分達のものだと難癖付けるし、とても一流国とは言えない
だろ?
ま〜日本だって、たいして徳の有る国民居なさそうだし ww、一流国とは無縁かもだが w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:17:53 ID:vMLmriJE.net
>偉大な人物は、皆、30前後で死んでる。

それは、ただ単に若死にした人間を集めたに過ぎん
西郷、大久保、木戸の維新三傑はもっと生きてる

それに、だ
逆から言うと、30前後で死ぬ人物が全部偉人ってわけでもあるまい w

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:03:32 ID:l3NPS3b2.net
「惜しい人が亡くなった」と人は良く言う。
今生き残ってる人は無能な人ばかりだと言う事かな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:07:36 ID:PkVyAO4P.net
↑ んなこたぁーない!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:04:58 ID:CjvGvSN1.net
↑ 今生き残ってる無能な人だ。

167 :名無し:2010/12/15(水) 16:20:14 ID:HEmpmlRd.net
一人暮らしの後期高齢者の受信料無料が、いいな、・・・

168 :名無し:2010/12/15(水) 16:21:30 ID:HEmpmlRd.net
↑二人暮らしの後期高齢者は、ダメかの・・・

169 :名無し:2010/12/16(木) 09:30:16 ID:TE84o5Yy.net
国営にしたら、どうかの、税金で、運営するて、いいな、
人事院勧告で、1・5% カットできるで、・・・

170 :名無し:2010/12/16(木) 16:19:23 ID:YeNym4lT.net
前期高齢者の一人暮らしにも受信料無料が、いいな、
高齢者が居る所帯ではなく、一人暮らしの高齢者に無料を、・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:14:27 ID:tp2SZvGN.net
Death to 1400万人の後期高齢者!!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:46:28 ID:m0Hi5nr1.net
高齢者の働き口って有ります?

173 :名無し:2010/12/22(水) 11:37:29 ID:PdYgkSqY.net
↑働き口有るわけなか、死あるのみだが、
生存権はあるが、死ぬ権利ないのかの、・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:21:47 ID:fM3kWNEQ.net
笛吹童子・紅孔雀・七つの誓いしか知らんが、主題歌はいずれも多少哀切味のあるところがいいな
同様に、わらべ歌とか唱歌とかも、昔はもの悲しい調べのものがあった気がする
今の歌にはそれがない! リズム感だけやけにあるけど

そこで年を経た吾輩としては、就寝時、眼を閉じながら若い頃の女性歌手の歌謡曲を聞いている
寂しげな歌が、心に響いて来る感じが心地よい
むろん夜中にレコードをかけるわけにいかんので、デジ化してメモリから聴いてる
女性のやや細い声で、うら淋しい詞とメロディを聞いてると、年若い時代を思い返し、回顧や相応分の悔悟に愁殺されてもう白い上になお愁霜を置く心地がする

列記すると、西崎みどり「さみしさにほろ酔い」「銀河平野」、由美かおる「雨のエレジー」
小柳ルミ子「ほたる列車」、きもといずみ「神話」なんてのが吾輩にはいい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:09:48 ID:X/aXyjCf.net
↑ そんなん 全然しらんがな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:41:59 ID:wU9bCHEL.net
「一丁目一番地」がよかったな! 違ったかな? 有ったよね?。 

177 :名無し:2010/12/26(日) 10:07:53 ID:w+i/O/SI.net
安楽死の法制化お願いしたがの、ダメかの
後期高齢者には、延命処置は、いらないて、
安楽に死なせて欲しいな、・・・

178 :名無し:2010/12/27(月) 09:07:32 ID:cBwwJxzn.net
生存権もあるな、死ぬ権利もあるな、・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:11:44 ID:m6yAEHpX.net
義務にしたらいいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:18:41 ID:gPLLpYXX.net
アメリカのジジイも本当に元気だ。
84歳のヒューヘフナー(プレイボーイ誌創刊者)が
60歳年下のプレイメイトと婚約したらしい。


181 :名無し:2010/12/31(金) 09:22:25 ID:EUdGmAvl.net
胃ロウは、延命処置かの・・・

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:52:08 ID:qbDKPkpx.net
>>178無いよ。自殺も殺人だからな

183 :名無し:2011/01/03(月) 08:45:42 ID:DM7GV83o.net
寝た切りの2・3年は長いだろな、・・・

184 :名無し:2011/01/03(月) 10:32:27 ID:DM7GV83o.net
老人ホームで介護師の10人の内、自分が胃ロウになった時、
9人は、拒否だって、多分見ていて、辛いのわかるのだろな、
天井みて、2・3年を、過ごすの辛いな、・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:09:44 ID:u43E+XjE.net
胃ロウって なに?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:22:58 ID:5inBqDTD.net
高千穂ひづるやがな。

187 :名無し:2011/02/06(日) 14:14:53 ID:rtnBv0rM.net
八百長で、相撲もめているぞ、
昔は、携帯なかったで、あんうんの呼吸だが、
それで、今迄きたがな、時代の進歩もいいがな
医療の進歩は、半端ではないで、死にそこないを
2・3年ぐらい生かすの平気だで、
延命治療だけは、断りたいがの、年寄りの一人ごとだで、

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:29:12 ID:jLBHmw9m.net
それはようござんした。

189 :名無し:2011/02/07(月) 09:57:05 ID:PT7rL/ki.net
延命処置は、途中で外す事できないぞ、
外すと殺人になるぞ、良く考えて、しないとな
2・3年寝た切りだと、困るぞ、

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:44:26 ID:hgzRN/bX.net
目指してる 未来が違うwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513

191 :名無し:2011/02/09(水) 08:59:43 ID:3+kUsaMM.net
携帯電話提出拒否だって、拒否する人は
自分が、八百長しているの認めているのでは
ないかの、自ずから、認めた人は、退職金払う、
後から出た人は、角界除名、退職金無し、ダメかな、

192 :名無し:2011/02/09(水) 09:08:15 ID:3+kUsaMM.net
かちゃんが、携帯踏み、潰した、
百キロもあるかちゃんが踏めば、潰れるがな、

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:40:30 ID:LaOmrsg3.net
席鳥なら携帯は穴の割れ目に隠せばよしwww

194 :名無し:2011/02/18(金) 09:41:40 ID:NJWb+n4A.net
俺、大相撲の大フアンだったがの
八百長やって、いたとは、知らなかったな、
俺の時代は、相撲しかかったで、大相撲、無くなると
寂しいがな、なんとか、何とか、ならんかの、

195 :名無し:2011/02/19(土) 08:51:41 ID:FUk6qj7s.net
無記名のアンケートなら、いいと思うよ、
しかし、八百長は、一人では、出来んで相手の名前
書く事でき無いな、
俺だったら、知りません、やりませんて、
書くと思うよ、

196 :名無し:2011/02/20(日) 09:40:35.92 ID:xTubJQ48.net
エビが、先に頭突したのか、金の力で、黙らせたら
良かったにな、俺、今、灰皿で、焼酎飲んでいるで
なかなか、乙なもんだな、・・・外は、雪かな

197 :名無し:2011/02/23(水) 13:28:23.79 ID:6cTWR8Bj.net
エビの二世誕生だぞ、これで、世襲は、安泰だな、

198 :名無し:2011/03/01(火) 08:52:43.60 ID:mcKpvs6+.net
酒ぐせと女ぐせは、一生なをなんな、
俺は、女で、身をくずしたな、一生の不覚だな、

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:19:28.06 ID:7GKMnFNt.net
吉葉山、鏡里、栃錦、若ノ花、東富士、朝潮、大内山、房錦、 弓取り式は太田山
あの頃は熱中した
以降 野球ばかりした

200 :名無し:2011/03/05(土) 09:53:20.96 ID:pvsBQ8+w.net
エビ先に手出したらしいな、
会見では、やっていないて、ウソエビだな、

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:26:20.20 ID:8t0hv4Zn.net
http://tot.to/ml


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:01:58.30 ID:Nbj0VcnF.net
がぶり寄り荒P、腰のクイクイ、よかったなぁ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:37:30.58 ID:hTTW2NGn.net

ドイツ・・・・メルケル政権は、原発の稼動期間を延長しようとしたが、事故後
       早期に全廃する方針を出した。
イタリア・・・ベルルスコーニ政権は原発の新規建設を目指していたが、手続きを
       無期限で凍結すると発表。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:50:08.53 ID:hTTW2NGn.net
フランス・・・・・電力の8割を原発に依存する。世論調査ではこの体制に
        賛成派が66%から58%に減った。 しかしフランス政府は
        既存の原発の安全性の再確認は認めたが、推進方針に変わりない。
アメリカ・・・・オバマ大統領は2035年までに、電力の8割を温室効果ガス
        を排出しない資源で生み出す方針を表明した。 この中には
        原発も大きな柱の一つとなっている。
ロシア、中国、インド、ブラジル、南アフリカ等
・・・・・・4月14日に「原発増設は不可避」との認識を示した。高度成長を
      支える電力の需要増に対応する必要を認めている。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:59:31.15 ID:/8ATaHCD.net
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄   なぜか無性にコピペしたくなる
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█   なのに初心者にはコピペできない
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌    ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀ </dd>



206 :?あらため日本セックス研究所 :2011/08/02(火) 23:03:39.00 ID:r5aQ6TxU.net
ほら吹き童子

207 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 23:07:13.70 ID:+RBV/esX.net
このスレ久しぶりだ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:49:02.65 ID:4b/hZpMe.net
        ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:41:43.83 ID:QFC1VfTo.net
▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐  █▋▐    ▐ █▋ ▐ ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤  ░▓▇▄   なぜか無性にコピペしたくなる
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲    ▐ :::░░▒::::░▓█   なのに初心者にはコピペできない
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░        ███████       ░▓█▀
     ▀█▓░     ▐▓▓▓▓▓▓▌    ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀ </

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:59:44.18 ID:N+ChjLhA.net
ひゃらぁーりひゃらりこ にかんけいあるの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:07:00.71 ID:gcYV69Ds.net
だれが吹くのか不思議な笛だ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:50:34.50 ID:GsPVuM1o.net
東 千代介 千原ちずる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:53:29.78 ID:6NKiRSj2.net
千原 しのぶ 小股の切れ上がった女だろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:20:39.16 ID:GT7nyi5o.net
書き込みテスト

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:18:56.28 ID:Uz/3TY7N.net
時は室町時代、応仁の乱のころである。丹波国の満月城の城主、丹羽修理亮は野武士に攻められ、城は落ちた。彼には20歳そこそこの2人の息子がいる。兄は萩丸、弟は菊丸。武芸に秀でた萩丸は敢然と立ち向かうが、弟の菊丸はちがった。
「武士なれば戦もしなければならぬ。戦いはいやだ。
わたしは武士をすてて面作りになる」と言い残して都に暮らし始める。菊丸は笛の名手、笛の音で濁りや汚れに満ちた人の心を洗うのであった。笛は師から伝わる名笛、春鶯囀(しゅんおうてん)。
人々は彼を笛吹童子と呼んだ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:28:58.22 ID:Uz/3TY7N.net
•『新諸国物語 笛吹童子』(昭和28年(1953年)1月5日〜12月31日NHKラジオ放送)

•主題歌  「笛吹童子」(作詞:北村寿夫、作曲:福田蘭童

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:59:17.30 ID:bKByGlbp.net
子供の時に主題歌は聴いていたが、ストーリーを理解するには幼すぎた。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:36:08.08 ID:RJfJ/6QZ.net
  新諸国物語 笛吹童子

『新諸国物語』は北村寿夫原作の小説で「白鳥の騎士」「笛吹童子」「紅孔雀」「オテナの塔」「七つの誓い」

「天の鶯」「黄金孔雀城」の7作品となっており、第一作の「白鳥の騎士」がNHKのラジオ放送により1952

年1月から月曜〜金曜の午後6時30分〜45分に放送が開始されると、当時の子供達の心をとらえ絶大な

人気を博し第五作「七つの誓い」1956年12月31日の終了時まで、毎年切れめなくラジオで連続放送され

ました。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:17:05.06 ID:DGw5JYU3.net
「白鳥の騎士」、「笛吹き童子」、その前昭和20年代前半の頃は停電が多く
長く、暗い夜が続いた。

どこの家にも石油ランプがあり,そのホヤの掃除はかかせなく、子供のしごとだった。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:25:37.19 ID:DGw5JYU3.net
当時はまだテレビも無く、薄暗い電灯の下で、ラジオに耳を傾ける。それが唯一の娯楽だった。

昭和27年からの『新諸国物語』の前は、連続放送劇「さくらんぼ大将」(昭和26年)、その前は「鐘の鳴る丘」。
この頃は、停電で暗い夜、ラジオも聞けない長い暗い夜だった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 08:08:05.81 ID:M5stV3gN.net
「鐘の鳴る丘」「向こう三軒両隣」

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:02:51.40 ID:nvgblICT.net
・NHK連続放送劇
 鐘の鳴る丘   昭和22年7月5日〜25年12 月29日
 さくらんぼ大将 昭和26年2月20日〜27年3 月31日

・NHK新諸国物語(北村寿夫原作)
昭和27年(1952年)から月曜〜金曜の午後6時30分〜45分にNHKでラジオドラマとして放送された、北村寿夫原作の一連の冒険活劇。
白鳥の騎士(昭和27年1月  〜12月31日放送)
笛吹童子 (昭和28年1月5日〜12月31日放送)
紅孔雀 (昭和29年1月4日〜12月31日放送)
オテナの塔(昭和30年1月3日〜12月31日放送)
七つの誓い(昭和31年1月2日〜12月31日放送)
天の鶯  (昭和32年放送)
黄金孔雀城(昭和33年放送)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:16:20.79 ID:nvgblICT.net
皆さんは、どれ位知っていますか。
1.鐘の鳴る丘 2.向こう三軒両隣 3.さくらんぼ大将 4.ジロリンタンの歌 5.笛吹童子 6.紅孔雀のうた 7.ヤン坊 ニン坊 トン坊 8.怪傑黒頭巾 9.オテナの塔 10.七つの誓い 
11.ちろりん村とくるみの木 12.少年探偵団 13.鞍馬天狗のうた 14.赤胴鈴之助 15.一丁目一番地 16.月光仮面は誰でしょう 17.バス通り裏 18.白馬童子 19.ひょっこりひょうたん島 20.柔道一直線

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:21:46.46 ID:nvgblICT.net
昭和21年 ラジオで「のど自慢素人音楽会」「話の泉」「新ラジオ体操」開始
昭和22年 ラジオで「鐘の鳴る丘」「向こう三軒両隣」「二十の扉」始まる

戦後NHK連続ラジオドラマ「 向う三軒両隣」(昭和22.7.1 〜28.4.10))

NHK児童劇「じろりんたん物語」
連続ドラマ「さくらんぼ大将」と平行して昭和26年11月4日よりラジオに登場した、
サトウハチロー原作の、NHK児童劇「じろりんたん物語」の主題歌として使用されました。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:38:03.28 ID:Bc2uDmcm.net
その時代に実際に使われたものって言う割に
色が新品なんだがwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:29:23.62 ID:99lwNLBB.net
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃんしとぴっちゃん
悲しく冷たい 雨すだれ
幼い心を 凍てつかせ
帰らぬちゃんを 待っている
ちゃんの仕事は 刺客ぞな

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
涙 隠して 人を斬る
帰りゃあいいが 帰らんときゃあ
この子も雨ン中 骨になる
この子も雨ン中 骨になる
ああ 大五郎 まだ三つ

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
http://mojim.net/tw_video_u2_0lJmBdXuu7M.html?h=104771x1x3

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:26:39.13 ID:dWzn7b+W.net
>>226
時代が、かなりとんでるようだが。

228 :たける:2015/02/18(水) 01:26:57.42 ID:Xo/SWgZe.net
くわしく

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:07:25.97 ID:O/1CJJqB.net
>>223
5:笛吹童子(これはテレビだったから違うかも知れない)「キャラーリキャラリーコ、
キャラーリキャラリーコ、タンタンタンタン、笛吹童子」11:ちろりん村とくるみの木。
あれは俺がまだ4歳ぐらいの時だったと思う。新聞のテレビ版は朝と昼と夜だけの番組
しかなかった。12:少年探偵団。これはよく覚えているよ。13:赤胴鈴之助。「剣を取っ
ては日本一に、夢は大きい剣士。親はいないが勇気な笑顔、弱い者には味方する〜」16:
月光仮面。どーこの誰だかしらないけれど、誰もがみんな知っている」19:20:は最近の
ものだから勿論知っているが、「少年ジェット」、「七色仮面」などは忘れたかい。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:15:58.87 ID:O/1CJJqB.net
>>229
赤胴鈴之助の歌詞は「親はいないが勇気な笑顔」ではなく、「親はいないが
元気なひとみ」だったかと思う。

あと2番は「父の形見の赤胴つけて〜」だったと思う。また「母によく似た
明るい瞳」と言う詩もあったかと思う。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/16(水) 18:44:46.96 ID:e03/ATOC.net
age

232 :Y:2016/11/17(木) 16:43:02.45 ID:RYGVRWC7.net
蔭山、木塚、大下、川上、青田、千葉、スタルヒン、懐かしいな・・・
後楽園球場は確か、外野のフェンスは緑色、小学生やんちゃ盛りの俺は
フェンスから飛び降りたはいいが 高くてツルツルで登れなくて困って
いたら 外野を走っていた 大男スタルヒンがきてフェンスの上に乗せて
くれたナ いい思い出だ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/17(金) 10:01:22.98 ID:DQmPm4hg.net
スレタイトル見てパッと浮かんだ ホラ吹きジジイ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:03:21.54 ID:f/VxOJ2H.net
笛吹

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 10:08:55.51 ID:msJxcA4z.net
由起子がどーん!!…し〜ん…・wwwwwwwwwwwww

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:32:30.63 ID:nH3l6ICQ.net
由起子の日常を報告するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1516486362/16

キチガイの相手は疲れるんよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 12:13:20.14 ID:b4HFUqpt.net
.

総レス数 237
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200