2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2018年9月30日(日)地上波デジタル放送大学終了

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 15:09:31.72 ID:xBnVN82EK.net
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行

放送大学
http://www.ouj.ac.jp

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 15:29:48.31 ID:xBnVN82EK.net
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(Q&A)
Q1.なぜ地上系放送を終了するのか。
A1.全国放送の実現により、関東地方ではBS放送と地上系放送の放送波を重複利用する状況となったことを踏まえ、当学園では、一定時期にこれを解消することとし、地上系放送の終了について検討を進めてきたところです。
この度、近年における一般家庭へのBS放送受信機の普及状況や、本学在学生向けの放送授業番組のインターネット配信の利用状況等を踏まえ、2018年9月末(1学期末)で終了することといたしました。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 15:32:35.38 ID:xBnVN82EK.net
Q2.なぜこの時期に地上系放送を終了するのか。
A2.現在の地上系放送局免許の有効期間が2018年10月末であることを踏まえ、1学期末である2018年9月末を終了予定としたものです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 15:37:06.49 ID:xBnVN82EK.net
Q3.地上系放送終了後はどのように視聴すればよいか。
A3.地上系放送終了後の視聴につきましては、下記の方法で引き続き視聴いただけますので、是非ご覧ください。

Q4.現在ケーブルテレビで視聴しているが、今後も視聴できるのか。
A4.一部ケーブルテレビでご覧になれなくなるところもあります。
今後、各ケーブルテレビ事業者に放送大学の番組の配信をお願いしてまいりますが、ご覧になれない場合は、BS放送など、Q&Aでご案内させて頂いている方法をご利用ください。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 17:42:16.95 ID:GI61HRz80.net
FMの方はそのままに白

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 18:35:14.95 ID:xBnVN82EK.net
放送大学FMラジオ終了スレ
【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日【ID無し】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1499670365/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:15:48.22 ID:l8Y24UQE0.net


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:30:40.13 ID:AsAt5HHh0.net
BS全滅(泣)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:39:24.82 ID:ZLgjZDEy0.net


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:15:20.10 ID:CQGUzZ2MK.net
流石に一年以上後なので、
話題が無いね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:13:07.50 ID:bR4GAjCm0.net


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 12:26:00.43 ID:JOAVisa50.net
終了したからって新しい局が出来るわけじゃないしな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:05:25.23 ID:GYJtZM8a0.net


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:11:19.09 ID:maMJLyyfK.net
放送大学の終了後の跡地って
4K地デジの実験放送とかやんのかね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:59:27.45 ID:gn9tgIuH0.net
地デジ(UHF)では容量不足で4K・8Kは不可能だと言っていたような気が・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 23:44:22.83 ID:DwXTcYXE0.net


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:59:24.61 ID:N+3zuXq60.net
地デジですら1920*1080はかなり厳しくて、1440*1080で妥協しているし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:57:59.40 ID:5n8aLCsdK.net
何の話題も無く

寂しいな(´・ω・`)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:32:45.39 ID:wOXQ9O5k0.net
放送大学じゃなくてネット大学でええやん!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:25:36.44 ID:z6oh4ncNM.net
地上波は関東地域エリアのみ、むだ
もっと早く終了してりゃ良かったのに、金の無駄遣い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:27:23.69 ID:z6oh4ncNM.net
東京タワーから移転しないと決定された時点で終了はきまっていた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:32:45.51 ID:z6oh4ncNM.net
>>19
そいうことです、英語名からは air が削除されてます。
取りあえず、糞なシステムですけどネット配信を開始してます
つなぎでしばらくは BS231〜233 BS531 と並行でやるんでしょう

23 :もうBSデジタルでの送信を廃止して:2017/09/04(月) 18:32:20.67 ID:7y6Izza+a.net
地上波放送の継続でよいじゃん、様々な事情で犬を含む各局がスカパーダゾーンの再送信を
拒んでいるなか放送大学は唯一の良心局ですよ。野田聖子さん救済をおながいしますmm

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:44:40.78 ID:2vc5mEQ10.net


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 12:02:01.21 ID:ja/6mY+KK.net
放送大学って誰も観て無いのかな?

寂しい(∋ω∈)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 14:55:47.02 ID:nQAhhr56a.net
>>25
俺観てるよ…今はTVやFMのプログラムを片っ端から録画して停波に備える事にしてる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 23:54:47.51 ID:FbTpbOMl0.net


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 13:31:44.17 ID:DbqAdYQG0.net
>>26
素直にBSしろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:35:10.81 ID:2IrDcf/9a.net
関東28chが空くけど新規開局はないんだろうなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:20:13.58 ID:69pcGpDG0.net
>>29
茨城の独立局設置のために使って欲しいと思う。

24年間勤めた、独立局設置に消極的な知事も落選したことだし、何とか前進しないものか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:41:39.96 ID:3ITuu26Nd.net
>>30
当選した知事は積極的なのか?そこが問題だろ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:34:56.36 ID:qv2oe26ta.net
32

33 :おい小僧:2017/09/22(金) 18:35:25.06 ID:qv2oe26ta.net
33

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:13:42.24 ID:9vndUqBI0.net


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 21:40:58.51 ID:J5fwOW4O0.net
>>30
放送大学は千葉県圏域だよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 22:51:02.98 ID:J5fwOW4O0.net
免許情報

免許の年月日 平25.11.1 免許の有効期間 平30.10.31まで--この日で地上波終了

http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002843550&DD=1&styleNumber=01

http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0000034642&DD=1&styleNumber=01

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 23:09:15.37 ID:T7Ig9k8yK.net
最後の日は皆で盛り上がろう!!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 17:44:27.87 ID:t6U6nsFd0.net
>>30
と言っても28chだけじゃなあ
前橋中継局も同じなので1つしか空かない

SFNで全県域カバー出来るとも思えんし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:15:28.21 ID:go9gtbPO0.net


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 00:13:00.80 ID:vCn9XZ6RK.net
放送大学の地上波デジタル放送も残す処
後、一年です。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 22:57:16.88 ID:Xp3c+XVI0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:56:41.61 ID:sGeHpOOfK.net
全然スレが伸びないなぁ

放送大学に全く興味無しなのかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 22:45:44.30 ID:JW6t4Bv20.net
放送大学地上波デジタル閉局センターで作業員のローラー作戦はまだぁ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 02:13:10.10 ID:u7ARw7nc0.net
放送カレッジ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 13:08:45.80 ID:isHWN+CiK.net
みなさん放送大学を観てないのか!?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 14:04:57.03 ID:ozI4DAW40.net
放送大学学園

免許の年月日 平25.11.1 免許の有効期間 平30.10.31まで

http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002843550&DD=1&styleNumber=01

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 09:44:25.57 ID:ZwMmy1EGK.net
地上デジタル放送は、2018年9月末で終了予定。
※放送大学の番組を放送しているケーブルテレビでも視聴できま
す。(一部のケーブルテレビでは、2018年3月末または
2018年9月末で終了予定。)視聴方法等については、お近
くのケーブルテレビにお問い合わせください。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:20:09.65 ID:yJ3+b6Tl0.net
こっちは

北陸放送、石川テレビ放送の放送局無線設備の変更を許可
〜 臨機の措置で送信空中線を変更 〜

【変更申請の概要】
送信空中線の変更 代替の空中線に変更
空中線電力の変更 1kW → 50W

http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2018/pre180111.html

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 01:16:58.13 ID:FjbAIMuu0.net
-

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 08:27:46.83 ID:b5F6Quws0.net
>>49
小僧!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:20:13.59 ID:FjbAIMuu0.net
-

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:31:54.95 ID:H551u23k0.net
>>51
小僧!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:32:34.75 ID:H551u23k0.net
>>7
小僧!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:33:04.33 ID:H551u23k0.net
>>9
小僧!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:33:28.98 ID:H551u23k0.net
>>11
おい小僧!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:34:11.97 ID:H551u23k0.net
>>13
こら小僧!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 22:54:14.53 ID:aA1lzKV10.net
-

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:24:23.76 ID:oKSIsxlv0.net
>>57
小僧!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:37:57.06 ID:PV+PvyMj0.net


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 01:04:28.21 ID:1v2bOyT4a.net
>>59
怒涛の小僧w

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 07:55:21.69 ID:rW4vQTeO0.net
-

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:13:50.04 ID:uLY0sezs0.net
FMなら買う人居そうだが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 13:08:57.30 ID:BMl3H7ED0.net
>>61
また小僧!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 06:01:56.52 ID:YrbUTUaNa.net
関西だけどJ-COMの703chが3月末で終了で見れなくなる
BSのは自分でスカパーみたいなアンテナ立てないと見れないの?(´・ω・`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:24:30.39 ID:cjSusRpT0.net
-

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:41:14.38 ID:OyjF8PCz0.net
>>64
てか放送大学なんて見てんの?
学生なら案内に従えよ。

67 :ななし:2018/02/14(水) 09:43:22.74 ID:sndRzulE0St.V.net
埋め

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:30:42.11 ID:J/Zl+dXq0.net
放送大学の地上波放送が9月30日終了。BS完全移行でHD/SD 2ch同時放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000083-impress-ind

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:34:09.58 ID:fqWEpjIs0.net
>>68
いま3チャンネルが2ちゃんねるになるってこと?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:00:12.47 ID:gx2klyq80.net
>>68
一部の業務を終了ってなんだろ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 14:28:10.08 ID:tU4fqNIP0.net
「放送大学テレビ」(703ch)の放送終了について

https://notices.jcom.co.jp/notice/10597.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:15:16.87 ID:7X0DJ9Yi0.net
SDの3chがHD+SDの2chになると
1/3の職員がリストラされるんですかね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 16:03:49.45 ID:0dM4dcZ30.net
-

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:04:12.15 ID:O9+H61cZM.net

http://o.8ch.net/13nq4.png

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 11:23:39.32 ID:Lnt2e1C30.net
金日成放送大学が買い取ります

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%97%A5%E6%88%90%E6%94%BE%E9%80%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 07:31:04.59 ID:Hf2hpRh7b
はは

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:13:15.63 ID:OGSA2DFT0.net
うそぴょ〜ん

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 09:34:48.98 ID:0mvIoKsg0.net
衛星放送なら管理費用はどうなってんだ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:33:10.83 ID:Xn5V9EDr0.net
放送大学の録画は、全部ではないが、他局の録画と比べると2〜3割容量が少ないw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:19:59.46 ID:wTOFY8nF00505.net
放送大学にコント・トリオ「ななめ45℃」が出演中

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:06:53.15 ID:0jy7a8ala.net
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 09:48:18.76 ID:IhTZ+7Px0.net
放送大学は放送衛星システムの株主にはなっていないのに衛星放送できるの

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 10:13:18.59 ID:XrXFIU3c0.net
やっぱり放送大学は
BS放送はB-SAT経由で放送している(実際はNHKの設備だと思う)

http://www.soumu.go.jp/main_content/000464536.pdf

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 10:18:30.02 ID:XrXFIU3c0.net
>>83
下に書いてあった

放送大学学園スタジオにおけるテレビ番組等制作技術業務及び設備等保守管理業務

請負事業者 (株)NHKメディアテクノロジー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:53:44.00 ID:mb4iMwb70.net
今年10月からのBS放送231ch、232chのチャンネル愛称決定!!
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2018/0720.html
CS「TBSニュースバード」の名称が、9月26日から「TBS NEWS」に。HD画質化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1130748.html

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 10:25:19.87 ID:hN5sd1RPM.net
ラジコも終わるの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 10:33:19.49 ID:hN5sd1RPM.net
放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)

2radiko
ラジオについては、radikoでお聴きいただくことも可能です。

【聴取方法】
URL http://radiko.jp/#HOUSOU-DAIGAKU

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 23:35:24.94 ID:xh2ijMNzK.net
もう直ぐ廃局なのに、
全く注目されないね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 08:46:41.90 ID:itz6IqtP0.net
放送大学

http://www.soumu.go.jp/main_content/000464536.pdf

放送大学学園スタジオにおけるテレビ番組等制作技術業務及び設備等保守管理業務

請負事業者 (株)NHKメディアテクノロジー 入札だよ

現行の28年度契約を含む直近5年間の契約では、入札説明書の受領業者が2者の
年度もあったものの、いずれの年度も応札業者は1者の状況が継続している。

ユーチューブにアナログの終了動画もあったがurl規制虫で貼れないです

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 18:07:22.94 ID:liACLLEq0NIKU.net
CS100のスパカープロモの閉局も話題にならなかった。
最後は、ブレイクタイムのような絵でテロップも出ずに終了したけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 23:56:32.79 ID:01J0bes+0NIKU.net
-

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 23:16:38.87 ID:kb7MuQEuK.net
後、残す処一カ月間弱。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 18:15:42.08 ID:LE7NtXjc0.net
-

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 07:48:54.31 ID:rFzvAtc80.net
東京タワー水族館も終了する
東京タワーはゴジラに攻撃してもらう?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:20:43.39 ID:GU6G3uItK.net
9月末で放送大学の地デジ・FM放送は終了します

121のチャンネルで常時表示される様に成ったね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:01:41.56 ID:55H97o7s0.net
大橋理枝は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:06:16.21 ID:55H97o7s0.net
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:07:55.37 ID:55H97o7s0.net
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:08:59.93 ID:55H97o7s0.net
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 02:09:47.27 ID:55H97o7s0.net
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 04:29:06.61 ID:KotB5x900.net
コワ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 04:34:33.59 ID:Lpjll6BU0.net
-

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 14:00:52.31 ID:3VxaNCJrK.net
放送大学ってワンセグを放送していないんだね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 22:11:18.17 ID:NMJvSxLdM.net
9/30のEPG見たけど

23:00-23:15 放送大学イメージソング・学歌

コレで終わりかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 23:22:58.43 ID:1mm7DETj0.net
10月1日0:00をもって放送免許が切れるから、1時間前倒しで終了なのか
BSは通常放送なんだろうか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 00:20:59.96 ID:KYBqOFCQM.net
免許は10月末までじゃなかったっけ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 00:24:54.63 ID:Y2v8jdAY0.net
来月のEPGが降ってきたが地上波のEPGにも10月分が載ってる
しかもBSキャンパスexもSD放送になってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 01:48:39.13 ID:FPfBGXe70.net
EPG情報だけど
BSの放送は今までは1chHD放送・一部時間帯は3chSDマルチ放送だったのに
10月からは常時2chSDマルチ放送(3ch目は廃止?)に変わっている

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 05:09:32.68 ID:RfGf0RH70.net


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 05:09:50.42 ID:RfGf0RH70.net


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 05:10:07.36 ID:RfGf0RH70.net


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 05:10:25.01 ID:RfGf0RH70.net


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:08:13.43 ID:9uVU9KSs0.net
-

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 22:54:10.73 ID:qwzOpjI6K.net
放送大学は中々良い番組をやっていて
見応えは有るんだよなぁ

終了は残念だよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:02:53.87 ID:qwzOpjI6K.net
放送大学は
物理チャンネルが28
リモコンチャンネルが12

この空いたチャンネルの後は何が入るのかね?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:17:57.21 ID:z2qg0fWea.net
何も入らない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:20:27.80 ID:1UR1Q08R0.net
将来地上波4K/8K放送が始まる予定だから
そのまま空けとくんじゃないかな

4K/8K放送が始まれば
帯域を空ける為に
現在の地上波デジタルはハイビジョン放送から
SD放送に成る

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:30:40.41 ID:qwzOpjI6K.net
11月から地上波デジタル8K実験放送が始まるんだよね

もう東京タワーには8K実験放送用の
送信アンテナが地デジ送信アンテナの南側の真上に取り付けて有る
東京タワーの海側に発信をする実験放送なので一般には観る事は出来無いが
何れ一般公開する事が有るかも知れない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 23:49:24.21 ID:kUx0Pfk30.net
-

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 01:01:00.78 ID:BUSjKjxd0.net
EPGには10/1以降も番組が表示されてるね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 05:26:11.75 ID:qaasn0LB0.net
-

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 08:41:31.61 ID:mRUYHcVP0.net
東京五輪の4K地上波放送で使われそうだな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 10:10:30.23 ID:cUrYbQMN0.net
世界大学ランキング 中国・清華大が初のアジア首位、
東大42位、京大65位、大学の「数」で勝負する日本

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/

42(46)東京大学

65(74)京都大学

251-300(201-250)大阪大学

251-300(201-250)東北大学

251-300(251-300)東京工業大学

301-350(301-350)名古屋大学

401-500(501-600)藤田保健大学

401-500(401-500)北海道大学

401-500(351-400)九州大学

以下略

安部首相が出た成蹊大学は圏外

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:16:06.93 ID:LwHQetbrK.net
三日後に終わりなのに
盛り上がんないなぁ


最後ぐらいは盛り上がろうよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 12:21:51.38 ID:LwHQetbrK.net
地上波デジタルハイビジョン放送最後の放送は2018年9月30日(日)
午後11:00-午後11:15
放送大学イメージソング・学歌
2018年09月30日(日)
23:00-23:15
放送大学1(121ch)
「『人間の贅沢、ひとつ』『と・も・た・ち』歌・小椋佳『放送大学学歌・混声四部合唱』」
属性情報
【種類】 テレビ+データ(番組独立)
【映像】 1125i 16:9
【音声】 ステレオ
【ジャンル】
趣味/教育
- 生涯教育・資格
ドキュメンタリー/教養
- ドキュメンタリー全般
【信号】
(映像) 映像1
(音声) 日本語
(データ) データ1
【コピー】 1世代のみコピー可
【年齢制限】 視聴制限なし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 16:02:01.24 ID:1E+R6Rg50.net
NHKのオカルト否定番組で、あの視覚のトリック?
の先生が出てきた。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 11:31:14.23 ID:DXkf7J3U0.net
ブロウカリング先生がだんだん痩せて行く様をみる英語。

内容もシビアだったし。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 02:22:15.67 ID:QGNneVkA0.net
ラジオはネット配信でもするん?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 04:58:55.70 ID:pAdpE2EQ0.net
-

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 07:12:06.83 ID:j03j1t4gK.net
明日終了

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:16:22.64 ID:z66FTErF0.net
>>128
ラジコ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 11:43:32.30 ID:4j3NYffT0.net
日本からマレーシアの学校に留学する学生が増えている。
「おまかせ!マレーシア留学」を主宰するKNAIN MALAYSIA社では、
ここ数年でマレーシアに留学する学生が急激に増えたと明かす。

同社は2012年から留学サポート事業を開始。いわばパイオニア的な存在だ。
しかし、始めた当初は鳴かず飛ばずだった。
「大手旅行代理店からの依頼があり、需要が見えないまま始めた。
2年くらいは年数十人ベースで、全然ダメだなという感じだった。
今やそれが年間短期・長期合わせて合計500人ペースです」と代表の石川徳仁さんは話す。

https://toyokeizai.net/articles/-/237898

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:54:06.42 ID:QGNneVkA0NIKU.net
あと1日じゃん
台風で聞く人も多いかも

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 07:12:31.50 ID:7FiJCSCY0.net
-

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:26:47.35 ID:v68OKqTA0.net
終了見る人居る?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 09:50:38.16 ID:xlqN97kEK.net
私は観る

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:21:09.01 ID:JnRiR/El0.net
サイマル放送の1方式が終わるだけだからそんなに騒ぐ事ではなかろう。
ある意味関東が特殊な状態だったわけで、明日からは全国統一。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:39:49.78 ID:xlqN97kEK.net
久し振りに同時視聴を敢行

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:17:47.71 ID:xlqN97kEK.net
何で番組表が一週間後迄有るんだ?

マルチの3chは番組無しだね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 16:26:09.93 ID:hyhfOBGbd.net
>>139
>137

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:01:36.35 ID:Cy+PiXDB0.net
実況スレ
【関東地上波】放送大学【本日放送終了】
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1538294400/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:10:53.99 ID:W8FmgET+d.net
>>128
学生になればオンデマンドで見聞きできるよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:42:36.57 ID:xlqN97kEK.net
テレビ放送は完全に無くなるんだよね

災害でスカイツリーが使え無く成った時に
NHK
日本テレビ
テレビ朝日
TBS
テレビ東京
フジテレビ
の5チャンネルが放送されるのかな
NHKのEテレやTOKYO MXは入らないのか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:47:38.39 ID:JnRiR/El0.net
>>143
地上波が無くなる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 17:48:50.03 ID:xlqN97kEK.net
後、NHKのNHK FMの送信アンテナも災害用で
残して有るんだよね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:03:29.46 ID:qLpQHMAs0.net
予約しようかと思ったけどどうせ誰かがつべに上げるからやめた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 18:54:57.98 ID:JnRiR/El0.net
なんかラジコのスレでも書かれてたけけど、サイマル放送の1方式が無くなり、全国統一するだけなのに関東の人達はそりゃおおごとの様に捉えてるよな。地上波が終わって全国統一なだけなのに。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:19:14.13 ID:xlqN97kEK.net
3授業をやっているが
どれが良いかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:57:13.10 ID:CcU7P8xp0.net
とうとう最後までワンセグ放送はやらなかったな
うちのワンセグテレビでは局設定だけ入っていたけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:58:39.17 ID:xlqN97kEK.net
もう直ぐ終了

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:01:28.68 ID:xlqN97kEK.net
オイオイテレビとラジオを同時に聴いてみwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:02:48.45 ID:xlqN97kEK.net
テレビ先行

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:04:29.55 ID:xlqN97kEK.net
歌終わり

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:06:08.45 ID:xlqN97kEK.net
校歌

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:16:22.96 ID:CcU7P8xp0.net
FMは曲説明が入る分若干遅れる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 23:19:27.48 ID:0iv72+le0.net
fm局終了おめでとう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 08:00:09.50 ID:CLyUwp7sM.net
放送大学 地上波復活してたAge

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:33:01.82 ID:dlYF3C7Z0.net
JOUD-FM まだ電波出てる
終了しましたと言ってるが

テレビもまだ地上波出てる?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 11:44:04.22 ID:aKkbTK1XK.net
>>158

普通に授業番組を流してんぞwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:00:09.92 ID:Q6cNkPSv0.net
なんだこれ?
免許された期間は告知放送か?
今までもそうだろうけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:38:06.89 ID:dlYF3C7Z0.net
免許が無いのは違法局

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:52:04.03 ID:dlYF3C7Z0.net
ラジオライフ2018年11月号

見てね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 14:23:18.22 ID:aKkbTK1XK.net
データ放送はもうしていないな
dボタンを押しても反応しない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 20:42:31.64 ID:dfi3UlY30.net
俺の部屋のテレビはEPG見ようとしたら全部消滅した
居間のテレビの方は残ってるみたいだが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 01:11:30.73 ID:SJqYaoUWK.net
データ放送が無いので
EPGの更新がされ無い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 07:53:20.97 ID:fY3bayZH0.net
今日も放送大学77.1MHz電波出てるよ
テレビは分からんが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 18:53:12.45 ID:T0ikucZmK.net
音楽が流れてるだけ
授業はなし
合間にラジオ受信の方法がアナウンスされるだけ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 22:18:59.04 ID:bzEE97YE0.net
-

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 02:22:26.39 ID:W+BaHhbxK.net
BSで放送している放送大学のを直接
地上波デジタル放送で流しているんだな

右上の透かし字幕スーパーが
BSの透かし字幕スーパーと
地上波デジタルの透かし字幕スーパーが重なっている

一度BSで放送したのを経由したものを
地上波デジタルで流している様だ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 06:03:04.52 ID:dlSajcG/0.net
今日も77.1MHz電波出てる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 11:32:39.52 ID:dlSajcG/0.net
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0000034642&DD=1&styleNumber=01

http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002843550&DD=1&styleNumber=01

放送は終わったじゃなく番組が終わった
免許は10月いっぱいあるから電波は出せる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:41:25.63 ID:PenPtjLk0.net
うちは小型テレビだから232chが標準画質だとは気が付かなかったw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:42:39.60 ID:MkRf9Ogy0.net
BS233chとCS802chの最後を録画するのを忘れたよorz

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:39:17.93 ID:cDjbbFPqK.net
番組データは2018年10月7日の24時迄有るね

其れ以降は放送をしないと言う事かな

それともただ単に
10月以降はデータ放送が無いから
データ放送の番組データが取得出来無いだけで
其れ以降も放送自体は有るのかね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 14:58:28.86 ID:eX+mb8F4M.net
学割利用者どうするんだ?どうなったんだ携帯電話料金とかの、

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 22:11:57.91 ID:pkYeUIUhK.net
地上波の放送大学は9月30日を以て
データ放送を終了した所為で
番組データ情報が
9月30日の一週間後の10月7日迄しか取得出来ず
其の後の番組データが出来ません
これは其の後には番組データ情報が無い儘
番組を流し続けて行くのか今夜分かる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:04:10.24 ID:0DNujEVaK.net
番組データ情報が無くなっても流し続けているな

10月31日迄流すのかな?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:30:00.61 ID:zrk2gNzp0.net
>>177
今のフェーズは終了告知だろ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 16:36:05.83 ID:S6ca8j0iK.net
放送大学の地上波デジタル放送の終了告知放送は
2018年10月30日の正午12時を以て終了します

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 20:20:32.27 ID:BzyI57s/0.net
コレは総務省の無線局検索からですSTL回線みたいだな


免許人の氏名又は名称 放送大学学園
免許人の住所 *****
無線局の種別 固定局 免許の番号 *****
免許の年月日 平29.12.1 免許の有効期間 平34.11.30まで
無線局の目的 放送事業用
運用許容時間
常 時
通信事項 放送番組の中継に関する事項
無線設備の監視・制御に関する事項

通信の相手方 *****

識別信号 *****

無線設備の設置場所又は移動範囲
千葉県千葉市美浜区

電波の型式、周波数及び空中線電力

(注)周波数は概要を表示しています。

7M60D7W 7000 MHz 500 mW

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 20:21:34.17 ID:BzyI57s/0.net
もう一個

免許人の氏名又は名称 放送大学学園
免許人の住所 *****
無線局の種別 固定局 免許の番号 *****
免許の年月日 平29.12.1 免許の有効期間 平34.11.30まで
無線局の目的 放送事業用
運用許容時間
常 時
通信事項 放送番組の中継に関する事項
無線設備の監視・制御に関する事項

通信の相手方 *****

識別信号 *****

無線設備の設置場所又は移動範囲
送信所
千葉県千葉市美浜区

電波の型式、周波数及び空中線電力

(注)周波数は概要を表示しています。

7M60D7W 13 GHz 1 W

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:32:27.62 ID:vGCp6b2e0.net
2018年10月30日放送大学の放送終了の翌日に始まります

〇東京都港区 UHF28チャンネル(560〜566MHz)
10月の予定

10月31日(水)
第一段階 減力送信
 AM 10:00〜PM 6:00

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:36:36.82 ID:vGCp6b2e0.net
2018年10月30日放送大学の放送終了の翌日に8K地上波デジタル実験放送が始まります

〇東京都港区 UHF28チャンネル(560〜566MHz)
10月の予定
10月31日(水)
第一段階 減力送信
AM 10:00〜PM 6:00

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:34:23.76 ID:Vfat14Zw0.net
井口先生とストゥイット先生のBA
カンタベリー物語

NHKの90分で名著や世界町歩きよりおもしろいし
ためになると思った。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 20:24:53.32 ID:5tCsX9aJ0.net
新たに番組名がつけられた
番組名  放送大学の地上デジタル放送は終了しました
番組内容 BS231で放送大学の視聴をお願いします
放送時間 5:30〜翌2:15(日曜は翌0:15)

9月からやってる特別番組「BSキャンパスで…」で映ってるけど
立派なマスター?サブ?を持ってるのね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 07:37:08.07 ID:R6XuLyaX0.net
>>180

中継局がある群馬も見た

免許人の氏名又は名称 放送大学学園
免許人の住所 *****
無線局の種別 固定局 免許の番号 *****
免許の年月日 平29.12.1 免許の有効期間 平34.11.30まで
無線局の目的 放送事業用
運用許容時間
常 時
通信事項 放送番組の中継に関する事項
無線設備の監視・制御に関する事項
通信の相手方 *****
識別信号 *****
無線設備の設置場所又は移動範囲
送信所
群馬県桐生市
電波の型式、周波数及び空中線電力
(注)周波数は概要を表示しています。
400KF8E 3000 MHz 1 W
7M60D7W 7000 MHz 500 mW

http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0000015273&DD=1&styleNumber=21

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 10:58:07.04 ID:pfIiOkkb0.net
桐生だと放送中継局の位置(渋川市)とは違うね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 11:17:01.17 ID:M0dUpsF4a.net
マイクロ回線だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:12:06.56 ID:J2IT7JUe0.net
-

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 14:50:25.12 ID:hOQr2z4q0.net
地上放送高度化の動き活発化 新たに「式年遷宮方式」
http://www.eizoshimbun.com/

240MHz内で2世代並存 10年スパンで新方式に

 地上放送で4K.8K放送を実現するための動きが徐々に活発化してきた。最近では、NHK専務理事・技師長の児野(ちごの)昭彦氏が、
都内で開かれた講演会で、新たな地上放送高度化の考え方を提案。これは、地上放送の周波数帯のなかで新旧2方式を並存させながら、
10年ほどのスパンで次の世代の放送に移行させるというものだ。
既報(9月24日号1、3面)のとおり、NHK、ソニー、パナソニックなどは、東京と名古屋両地区において、
地上放送高度化技術を実証する大規模実験を11月から順次開始する。既に提案・検討が進められている、関西テレビ放送とTBSテレビの方式を含めて、地上放送高度化の議論の高まりが期待される。〈続きは本紙で〉

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 22:07:06.57 ID:C/yIlWRb0.net
-

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 15:57:48.50 ID:BA+OJGoP0.net
放送大学地上波のようす

https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/c7f614d06dee84ad52a12ac031c6a373?fm=entry_awc

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 16:52:19.15 ID:BA+OJGoP0.net
花見川無線中継所(千葉県)
放送大学よ

http://www.ne.jp/asahi/mogi/nwc/dtv_hanamigawa.html

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 12:36:11.23 ID:i5jAEnzsK.net
放送大学の地上波デジタル放送の終了告知放送は
2018年10月30日の正午12時を以て終了します

2018年10月30日放送大学の放送終了をした翌日の
2018年10月31日から放送大学で使用していたUHF28チャンネルで
東京タワーから8K地上波デジタル実験放送が始まります

〇東京都港区 UHF28チャンネル(560〜566MHz)
10月の予定
10月31日(水)
第一段階 減力送信
AM 10:00〜PM 6:00

尚、この8K地上波デジタル実験放送はデータ放送で画像は流れません
実験放送なので一般には見る事は出来ません

この実験放送は東京オリンピック時には
8K地上波デジタルをデータ放送ではなく画像で流し
パブリックビューイングを設け一般に視聴を解放するとの事です

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:22:22.02 ID:A+kVodIF0.net
B

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:23:24.92 ID:A+kVodIF0.net
S

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:23:52.02 ID:A+kVodIF0.net


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:24:11.35 ID:A+kVodIF0.net


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:24:27.85 ID:A+kVodIF0.net


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:24:44.46 ID:A+kVodIF0.net


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 05:25:01.22 ID:A+kVodIF0.net


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 01:06:58.32 ID:Xwq4pH3IK.net
放送大学のEPGの番組表は
2018年10月30日の正午で表記が終了している

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 14:10:40.41 ID:Mz1e85idK.net
三日後の正午に終了

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 09:17:24.99 ID:LTXrJkBgK.net
明後日の正午に終了!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 01:59:55.52 ID:hD9OHgpdK.net
明日いよいよ放送を終了します

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 14:13:07.35 ID:68kOUR0r0NIKU.net
FMも30日正午で終了なのかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:37:04.89 ID:hD9OHgpdKNIKU.net
>>206

同時です

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 15:40:12.45 ID:hD9OHgpdKNIKU.net
今夜の放送終了は最後の通常の放送終了で
明日の放送開始は通常の最後の放送開始です

お見逃し無く

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:28:59.49 ID:68kOUR0r0NIKU.net
>>207-208
ありがとうございます。学園からも同様の回答を得ました。
ちなみに、FMの方の最近の放送終了(クロージング〜停波)って何時頃でしょうか?
普段、24時とかに起きてないもので…。先週25日は23時50分過ぎてもBSへの案内放送を流してましたが…。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:03:13.27 ID:HPAlxWdQ0NIKU.net
-

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 00:46:22.94 ID:SvqbljeVK.net
今日正午12時放送大学が完全に終了します

212 :フォローさんくすううーぺこり:2018/10/30(火) 06:58:43.38 ID:UXUZNr8ta.net
いよいよあと5時間余りで放送学園の標準波テレビとFMラジオ送信が終わるのかああ・・
(しみじみ) 該当局を受信している皆さまへ、最後の瞬間を報告おながいします!!土下座
[まあ実況スレも見てゆくけどね苦笑自粛ちうー]

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:04:09.72 ID:TYOUutri0.net
-

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:26:59.28 ID:ws/igEpy0.net
>>211-212
噓だよ明日まで免許はある

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:01:50.37 ID:SvqbljeVK.net
2時間弱で終了

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:58:03.81 ID:sdRQcPIeM.net
番組ch

【関東地上波】放送大学【本日正午停波】
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1540864494/

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:42:31.25 ID:SvqbljeVK.net
後20分弱で停波

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:44:23.03 ID:SvqbljeVK.net
あまり話題に成ってないね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:45:58.89 ID:SvqbljeVK.net
最後はどんな終わり方なのかね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:53:51.25 ID:SvqbljeVK.net
今やっている番組は途中で切れて終わりなのかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:54:45.75 ID:SvqbljeVK.net
後5分

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:56:22.53 ID:SvqbljeVK.net
全然人が居ない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:58:11.17 ID:SvqbljeVK.net
誰にも注目されずにひっそりと終わるのか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 11:59:22.26 ID:SvqbljeVK.net
最後の番組終了

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:00:18.88 ID:ws/igEpy0.net
FM終わった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:00:23.95 ID:SvqbljeVK.net
終わった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:01:54.25 ID:SvqbljeVK.net
地デジとFMラジオ同時停波だったな

アッサリ終わったwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:02:18.44 ID:sdRQcPIeM.net
実況スレ>>216 にいたのに...

229 :211の215関連スレ:2018/10/30(火) 12:08:00.43 ID:p4tijtz2a.net
【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日【ID無し】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1499670365

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:10:05.95 ID:SvqbljeVK.net
明日からはいよいよ東京タワーから8K地上波実験放送が始まります。
〇東京都港区 UHF28チャンネル(560〜566MHz)
10月の予定
10月1日(月)〜10月30日(火)
休止
10月31日(水)
第一段階 減力送信
 AM 10:00〜PM 6:00
11月の予定
11月1日(木)
第一段階 減力送信
 AM 10:00〜PM 6:00
11月2日(金)〜11月5日(月)
第二段階 減力送信
 AM 10:00〜PM 6:00
 金はAM 10:00〜PM 8:00
11月6日(火)〜11月12日(月)
第三段階 減力送信
 AM 10:00〜PM 6:00
 木、金はAM 10:00〜PM 8:00
11月13日(火)〜11月19日(月)
第四段階 減力送信
 AM 10:00〜PM 6:00
 木、金はAM 10:00〜PM 8:00
11月20日(火)〜11月26日(月)
第五段階 フルパワー送信
 AM 10:00〜PM 6:00
 木はAM 10:00〜PM 8:00
11月27日(火)〜11月30日(金)
第五段階 フルパワー送信
 AM 8:00〜PM 6:00
 木、金はAM 8:00〜PM 8:00

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:12:28.70 ID:SvqbljeVK.net
12月以降の予定
12月1日(土)〜12月2日(日)
第五段階 フルパワー送信
 AM 8:00〜PM 6:00
12月3日(月)〜2019年3月末
フルパワー送信
 AM 9:00〜PM 6:00※
 土日祝日を除く
 ※変更がある場合は、その都度、お知らせします。

232 :そのつづき:2018/10/30(火) 12:13:51.36 ID:p4tijtz2a.net
現行の放送学園BS実況その3 https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1539734400/l50

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:15:58.12 ID:zRLiBAFUd.net
まぁ完全閉店じゃ無くって、改装のため閉店セールだからね。
関東だけ異常な状態が全国統一しただけだし。

234 :211のけふとどめry 皆さま実況ありがとうーぺこり:2018/10/30(火) 12:21:38.31 ID:p4tijtz2a.net
>明日からいよいよ8K地上波実験が始まります。
>送信地=東京都港区芝公園東京タワー 使用電波=UHF28チャンネル(560−566MHZ)

もうデジタルテレビは4Kで終えてよいよ汗 お偉いさん、計画を見直しておくれいい・・土下座

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:45:02.94 ID:SvqbljeVK.net
この8K地上波実験放送はデータのみの放送なので
UHF28チャンネル(560〜566MHz)の1チャンネルの放送帯域で収まるので
1チャンネルの帯域のみを使用する

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 18:03:45.27 ID:TYOUutri0.net
-

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 19:03:11.27 ID:ws/igEpy0.net
フルパワー送信 は何W?まだ総務省からの発表ないけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 21:52:15.59 ID:SwHdfpD+0.net
アナログチューナーで28ch受信すると、砂嵐の出方で電波発射中かどうか確認出来ないかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:02:42.14 ID:TYOUutri0.net
-

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:14:07.48 ID:mU1XplFW0.net
>>238
それがわかったところでどうなるというのか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 22:34:35.26 ID:SvqbljeVK.net
東京タワーから発射される
8K地上波実験放送波は
東京タワーの南側にだけ設置された送信アンテナで発射されるので
東京タワーの南側に住んでいる人達には
放送波が発射されているかどうかが地デジチューナーを通して分かるかも知れない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 23:02:09.82 ID:TYOUutri0.net
-

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:00:58.10 ID:B8/2IJfQK.net
〇東京都港区
UHF28チャンネル(560〜566MHz)
10月の予定
10月31日(水)
第一段階 減力送信
AM 10:00〜PM 6:00

今日、朝10時に始まったら
試しに地デジチューナーで確認してみよう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 01:02:42.05 ID:7Co8bR6P0.net
-

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 02:34:42.28 ID:QGv+/nqM0.net
>>244
hage野郎

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:50:48.07 ID:m6dFZsLR0.net
なぜ今月末までの免許なのに今日で停波するのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 08:57:26.42 ID:TwMs4s0K0.net
今日というか昨日の午後

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 09:03:14.73 ID:7Co8bR6P0.net
-

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 09:59:03.26 ID:B8/2IJfQK.net
もう間もなく午前10時から8K地上波実験放送波が
東京タワーから発射されます

地デジチューナーの受信メーターが振れるかどうか試してみて下さい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 10:01:55.62 ID:7Co8bR6P0.net
-

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:27:57.59 ID:tDrmruhI0.net
放送大学で使ってたアンテナは使わない?

東京タワーにアンテナ設置?
2018年05月02日 19時21分10秒 | 送信所めぐり速報
https://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/5c2b2f4db3c1e8941bbc7dff9c1c6314

先日某掲示板で得た情報です。
東京タワーに新しいアンテナが設置されているという
ことでしたので、これを確かめるべく、
先日タワー再訪を行いました。


これも掲示板情報ですが、どうやら、次世代地上放送(4K8K)の伝搬実験の
送信アンテナらしいのです。
総務省の資料(周波数有効活用に関する検討分科会4回)には30年秋ごろからの
野外実験を開始する旨、でています。
スカイツリーよりはタワーに設置する可能性は高いですよね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/ac0d9965e9d3a05f58a36448db6d6d86.jpg

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:01:38.95 ID:7Co8bR6P0.net
-

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:47:27.51 ID:OgHie8LH0.net
>>249
噓だろ電波出てないだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 17:58:03.62 ID:hXityeMUK.net
11月2日(金)〜11月5日(月)
第二段階 減力送信
AM 10:00〜PM 6:00
金はAM 10:00〜PM 8:00

明日から第二段階 減力送信放送が始まる
東京タワーの南側にだけ設置された送信アンテナなので
東京タワーの南側の住民以外は地デジチューナーのメーターが振れないかもしれませんが
フルパワーになれば
建物等に反射した電波が南側以外の地域で受信出来るかも知れませんね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 18:01:45.37 ID:MWmGDp6Z0.net
-

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 10:22:20.28 ID:J1o+r4Tk0.net
NHKと(株)NHKアイテックは、
総務省から『地上テレビジョン放送の高度化技術に関する研究開発』の委託を受け、
2018年秋より東京地区・名古屋地区において、
地上デジタル放送の高度化(4K・8K)に向けた実証実験を行う予定です。

http://tvkoudoka.jp/

http://tvkoudoka.jp/schedule.html

もう始まってる模様です

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 15:51:43.48 ID:AmZwx1yJ0.net
外国語とか重宝する。

258 :米の国会ではとうとうねじれ状態がああ・・汗:2018/11/07(水) 18:35:40.16 ID:KwGT8Pfua.net
>>256あれ?大阪地区での実験予定は?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 21:03:14.17 ID:Z/xb3JVb0.net
-

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 15:22:07.83 ID:PY4WX32uK.net
〇東京都港区
UHF28チャンネル(560〜566MHz)
11月の予定
11月6日(火)〜11月12日(月)
第三段階 減力送信
AM 10:00〜PM 6:00
木、金はAM 10:00〜PM 8:00

第三段階迄出力が上がったけど
相変わらず地デジチューナーのアンテナメーターは振らないかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 15:57:51.42 ID:PY4WX32uK.net
矢張り地デジチューナーのアンテナのレベルメーターが振れないのは

東京タワーの南側にだけ出力しているからだな
コレだと
フルパワーに成っても振れないかも知れませんね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:02:10.68 ID:EGK1xm9e0.net
-

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:03:20.39 ID:ysyRLi1A0.net
☆☆☆放射能はダークマターで危険なので原発は廃止してください!


★★★今、日本の総人口が急減しています!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 23:04:35.66 ID:GkPDqB9WK.net
〇東京都港区 UHF28チャンネル(560〜566MHz)
11月の予定
11月13日(火)〜11月19日(月)
第四段階 減力送信
AM 10:00〜PM 6:00
木、金はAM 10:00〜PM 8:00

明日から第四段階減力送信
地デジチューナーのアンテナレベルメーターは振れるかな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:53:27.17 ID:gwd0+2+NK.net
相変わらずレベルメーターは振れる気配無し

南側に行かないと無理かね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:32:05.03 ID:h6rkToFAM.net
そもそもたとえ電波を拾えたとしても
今までの地デジチューナーでアンテナレベルが振れるのかね?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 20:47:37.29 ID:snVvr7vo0.net
てかレベル表示を見て何になるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 00:13:39.62 ID:F1pAibVe0.net
てか放送大学となんの関係があるの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 07:31:17.28 ID:JD9H/rwE0.net
地デジで4K8Kですよ
関係ありません

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 22:38:18.43 ID:k6s7yXcRK.net
NOTTVの受信波は観れなくとも地デジチューナーのレベルメーターで確認出来たな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 00:40:44.90 ID:Y2nAOiMI0.net
東京タワーから南南西約15km、昨日10時頃と18時頃、121〜123chの受信レベルは0

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 08:39:59.97 ID:2IUJ6Zz20.net
>>271
121〜123chの放送は10/30に終わっているので、受信レベルが0なのは当然

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 12:04:27.87 ID:D2CBfzWBK.net
>>271

>>東京タワーから南南西約15km

南南西15kmだとちょっと受信にはキツいよ
フルパワーに成ってもね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 05:22:57.55 ID:v4CF1YUf0.net
東京西部で受信できているようです(ただし地デジのチューナーでは受信レベル0)
https://mobile.twitter.com/konsubcldx/
(deleted an unsolicited ad)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 12:07:54.65 ID:+WR+WFl+K.net
フルパワーに成れば
地デジチューナーのレベルメーターも振れるかね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 13:06:48.12 ID:51FJc4St0.net
【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 21:54:49.57 ID:fbENRTvw0.net
フルパワーで何kw ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 02:28:03.24 ID:J7WUOsaQ0.net
kwもなさそう
せいぜい100wくらいでは

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 05:02:58.02 ID:BjfNWXYB0.net
500wくらい?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 08:58:52.18 ID:yxXr1/wDK.net
〇東京都港区 UHF28チャンネル(560〜566MHz)
11月の予定

11月20日(火)〜11月22日(木)
第五段階 フルパワー送信
 AM 10:00〜PM 6:00
 木はAM 10:00〜PM 8:00

11月23日(金)〜11月25日(日)
休止

第四段階減力送信は今日迄
明日からいよいよ第五段階のフルパワー送信が始まる
23日から25日迄は休止で
翌日の26日から再びフルパワーで再開

フルパワーでも
地デジチューナーのレベルメーターが振れ無かったら
電波の確認は出来無い

281 :270:2018/11/21(水) 00:41:47.21 ID:cciwAfsC0.net
昨日17時台、28chのレベルは0

ワイドバンドレシーバーだと561.0MHzで無変調が入感
21時台には入感せず
https://mobile.twitter.com/konsubcldx/ の報告とは周波数が異なるので、実験放送の電波かは不明
他の地デジの周波数を受信すると、レベルが振れてザーという音がする
(deleted an unsolicited ad)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 18:17:38.82 ID:1m3b+RizK.net
8K地上波実験放送の出力は1キロワット

微弱です

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 10:57:40.56 ID:GMurXmV20.net
1kwだったら微弱ではないでしょう
tvkは1kw
チバテレやテレ玉は0.5kw

ちなみにMXは3kw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 18:11:11.96 ID:AAqXCFX30.net
-

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 18:18:55.86 ID:hjMeYlwJ0.net
だな、小豆島中継局は50wだし

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 19:02:24.44 ID:AAqXCFX30.net
-

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:10:48.63 ID:44rgAxT70.net
実験電波は

垂直偏波受信のため
アンテナ追加 又は
「+」型アンテナに
交換等が必要

だってよ

http://www.soumu.go.jp/main_content/000539299.pdf

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:18:44.25 ID:YfGQTuRx0.net
垂直偏波だから受信レベル0なのか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:29:05.21 ID:8yW8S0s+0.net
いいえ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 18:54:49.99 ID:44rgAxT70.net
NHKアイテックは

2019年4月にNHKメディアテクノロジーとの経営統合

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 19:17:00.85 ID:44rgAxT70.net
https://www.nhk.or.jp/strl/publica/nenpou-h29/2017-chap01.pdf

実験試験局の送信諸元
東京地区
局規模 親局
送信場所 東京都港区

送信
チャンネル UHF 28ch
偏波 水平、垂直(偏波MIMO)
送信出力
垂直 1kW
水平 1kW

https://www.nhk.or.jp/strl/publica/nenpou-h29/2017-chap01.pdf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 11:23:01.69 ID:DlysHTwF0.net
偏波MIMOは垂直、水平同時送信かい

アンテナはココにあった

https://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd136/PDF/P08-15.pdf

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 11:01:54.87 ID:Dd+2ui6R0.net
十字アンテナかい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 18:52:17.31 ID:meBBP4Za0.net
>>292
クロス八木なのに円偏波じゃなくて同軸2本で別々に引き込むのか
MIIMOと書いてあるが都会のビルの谷間なんか位相がぐちゃぐちゃで分離できるんだろうか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 23:03:44.90 ID:zA2Cm1YL0.net
/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:26:44.60 ID:RepHDRjh0.net
>>291
総務省の免許情報にまだ見当たりません

総務省無線局検索
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1

特定以外の地上基幹放送試験局
無し

特定地上基幹放送試験局
無し

実験試験局

一般財団法人高度映像情報センター コレも違う

一般財団法人電波技術協会 コレも違う

株式会社TBSテレビが出たけど違うな

特定実験試験局 
無し

実用化試験局
無し

NHKアイテック無いぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:54:20.08 ID:UCH/qqu/0.net
>>287
17ページ
・ワンセグ/2K/4K伝送提案パターン@
A階層(ワンセグ)…1
C階層(2K)…7
B階層(4K)…水平5+垂直5

うえぇ…現行2Kは東京MX並みの画質になっちまうのかよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:17:01.44 ID:5wE0dqzx0.net
/

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:31:01.97 ID:vN27nUC7r.net
ニ九八

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:31:20.18 ID:vN27nUC7r.net
ニ九九

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:31:38.27 ID:vN27nUC7r.net
三百

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:02:27.45 ID:5wE0dqzx0.net
/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 11:44:42.76 ID:dvoV6Ka60.net
12月3日(月)〜平成31年3月末 フルパワー送信
 AM 9:00〜PM 6:00※
 土日祝日を除く

http://www.tvkoudoka.jp/schedule.html#ttl3

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 16:43:17.05 ID:dvoV6Ka60.net
総務省報道資料にやっと載った

平成30年12月3日
関東総合通信局
地上テレビジョン高度化技術に関する研究開発に係る実験試験局の免許
《地上放送高度化方式(4K・8K)における都市部の伝搬特性評価》

免許人 日本放送協会
識別信号 NHKしばUHFじっけん
周波数及び空中線電力 563.142857 MHz / 563.21 MHz 1kW
※実験内容に応じて周波数を切り替える

無線設備の設置場所 東京都港区
実験地域 東京都東部、神奈川県北東部、千葉県西部、埼玉県及び
茨城県の一部
実験の期間 平成30年12月〜平成31年3月

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/30/1203ho.html

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 17:06:11.50 ID:NLdNclb50.net
コールサインは実験用のJO2..は使わないのか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 08:48:30.71 ID:2Yn4TMDTM.net
その後の情報ないね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:41:32.21 ID:deq7hcfd0.net
ひかりTV新チャンネル追加のお知らせ 〜放送大学「BSキャンパスex」「BSキャンパスon」〜
https://www.hikaritv.net/info/2019/0131/index.html

308 :小僧のIPアドレス ↓:2019/01/31(木) 19:41:05.45 ID:7Z6rcWHR0.net
>>298-302 同一人物乙!
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/bs/1523883022/146

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:05:06.97 ID:L9vxyulM0.net
/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:54:16.93 ID:BklDV58A0.net
放送大学終了コールセンターの職員は非常勤で解雇されたのかな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 04:46:37.87 ID:LmP6/rJH0.net


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 00:40:28.59 ID:de7H1xiL0.net
t

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 18:36:50.45 ID:mTLbs44x0.net
放送大学終了後、77.1MHzが面白い。

FM仙台が各所で受信できるようになった。
カーラジオで調査。
印西市の山田橋から成田方面に下った見晴らしのよい低地。
船橋市鈴見町。遠くの送電線に反射して窪地で聴けた。
茨城などはもっと強烈だろう!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 23:03:25.50 ID:X8FkHkCHd.net
https://imgur.com/M9cydgv.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 02:25:23 ID:TSUCwCri0.net


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:18:52.97 ID:qmJuGXhEx
JАLだのAΝΑた゛のクソアイヌドゥた゛のクサイマ―クだのゴキフ゛リフライヤ―た゛のテ囗リストの温室効果ガスまき散らしテロによって.
核ミサイ儿か゛おもちゃに思えるほと゛の地球と他國ヘの破壞活動が高い頻度で繰り返されているな
日本のみならず地球や國際社會の生命と財産に関わるものて゛断じて容認て゛きるものて゛はないというのか゛健常者の総意だテ口リス├岸田増税文雄
荒川遡上を含めた都心航路化も.力を背景とした一方的な現状変更でありIρCС決議に反するものて゛強く非難されるテロ行為だろ
引き続き世界最惡の殺人テ口組織公明党國土破壞省齋藤鉄夫ら国土破壞省に対する警戒監視と阻止に全力を挙け゛
健常者の生命と財産に対する明白かつ深刻な挑戦に対して萬全を期したいものだよな>地球防衛隊の諸君

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤТρs://i、imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200