2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ゲーム】「中国・韓国」に完敗か…「マリオ・ポケモン」を生んだ日本のゲーム業界を衰退させた背景にあるもの [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2023/12/18(月) 23:55:23.90 ID:1BFmtmHA.net
コロナ禍の「巣ごもり需要」で世界的に成長したゲーム産業。昨今は中国のゲームメーカーの台頭が目覚ましい。米国の調査会社センサータワーが今年10月の世界モバイルゲームパブリッシャー売上高ランキングの上位100社を発表。

トップ3は騰訊(テンセント)、網易(ネットイース)、米哈遊(miHoYo)と中国企業が占めた。上海に本社を置く米哈遊(miHoYo)は非上場企業で公開される情報が少ないが、ヒット作の『原神』は発売開始後の2年で37億ドル(約5600億円)を稼いだ、という推計もある。

先日のハロウィンやゲームショウでのコスプレでも中国の『原神』『崩壊:スターレイル』、韓国の『NIKKE』のキャラが人気で、日本のゲームキャラで仮装する人が減っていることがSNSで話題となった。和製ゲームが世界を席巻したのは今は昔の話なのだろうか。

「国の支援体制の違い」

立命館大学映像学部教授の細井浩一氏(65)は端的にそう語り、こう続ける。

「韓国には、コンテンツ振興院という政府系機関があり、ゲーム、音楽、ファッション、アニメなどエンタメ産業の人材育成や海外進出、金融支援と官民が一体となっています。’99年にゲーム総合支援センターという政府系機関ができ、その初代所長の金東絋(キム・ドンヒョン)さんは『韓国が国際社会で生き残るためゲーム産業に投資を』と金大中(キム・デジュン)大統領に直談判をして予算を取っています。

’01年、視察に行きましたが、ソウル市内のビルに中小のゲームパブリッシャーを集め、それぞれの会社ではなく、韓国全体の統一のロゴとブランド名で世界に送り出すという支援をしていました。スタジオ中には最新鋭の機器が揃っており、各企業は、世界のユーザーに遊んでもらえるゲームを作り出すために努力し、ゲーム産業の国際競争力強化のために国が後押しする姿に驚愕しました。

中国はお国柄、実質的な官民一体で、外貨が稼げると判断できれば国も支援を惜しみません。私は『コンテンツ魔法陣』と呼んでいますが、例えば、中国である漫画がヒットすれば、すぐに映画にもゲームにもなる仕組み作りができています。チープな作りではなくその世界観をしっかりと理解したものが短い時間で作り出せ、他メディアへとどんどん循環していく速度にも驚きました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2901aa61df1aaf08970858724cca98af766c93

98 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 17:31:27.34 ID:lbOSnJ/q.net
20年以上前から、同じようなこと言ってるなw

99 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 17:31:29.65 ID:8Q8rM5M3.net
>>95
ウマ娘は海外で売れてるのか?拒否反応が出そうなタイトルだが

100 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 17:35:11.98 ID:lbOSnJ/q.net
キャラクター総収益の世界ランキング 日本の底力を見た
https://finders.me/articles.php?id=1492
https://i.imgur.com/LgRJ8jI.png
ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター 総収益10兆円
2位 ハローキティ    総収益8.8兆円
3位 くまのプーさん   総収益8.3兆円
4位 ミッキーマウス   総収益7.8兆円
5位 スターウォーズ   総収益7.2兆円

6位 アンパンマン   総収益6.6兆円
7位 ディズニープリンセス 総収益5兆円
8位 スーパーマリオ 総収益4兆円
9位 少年ジャンプ   総収益3.8兆円
10位 ハリーポッター 総収益3.4兆円

101 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 17:40:26.61 ID:qzk6FAyl.net
IT担当がUSBもわかってないからな国益より派閥

102 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 17:40:59.08 ID:/iHfvlX3.net
日本の官だってカネ出してるだろw

ただし、質が違うけどな

中韓はゲーム育成のために業界に出すカネだが
日本は中抜き・宣伝業に出すカネというだけだ

103 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 18:42:37.54 ID:c3K0ACja.net
>>100
日中韓のヲタ向けキモゲームではこういうことはできない

104 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 18:48:22.08 ID:Ae5X+LoD.net
ちなみにコンシューマーゲームの国内規模は
日本 2兆円
韓国 1000億円
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20231006hitokoto.html
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20231030033/

世界規模だったら100倍以上違うだろ

105 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 18:57:18.11 ID:GL5cHGXL.net
>>104
国内で考える理由がわからん

106 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 19:00:04.19 ID:lbOSnJ/q.net
米巨大メディアが史上最高のアニメTOP15を発表
http://pandora11.com/blog-entry-4715.html
世界的に年を追うごとに人気の高まりを見せている日本のアニメ

1位 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
2位 銀魂
3位 呪術廻戦
4位 幽☆遊☆白書
5位 DEATH NOTE

6位 HUNTER×HUNTER
7位 ジョジョの奇妙な冒険
8位 ドラゴンボールZ
9位 鬼滅の刃
10位 ONE PIECE

11位 NARUTO
12位 よふかしのうた
13位 進撃の巨人
14位 暗殺教室
15位 ブラッククローバー

107 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 19:11:13.97 ID:fBHJO34U.net
SIREN3がでないからだな

108 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 19:45:15.17 ID:0Kyt7Opq.net
>>40
シューティングや格ゲーはこの記事には含まれていないってこと?

109 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 20:42:53.32 ID:c+RyETJ/.net
>>2
アニメのスタッフロール見てみ、下請けはほぼ中韓だから
それに、アニメは中国が国策として推進してて既に5兆円産業になってて日本は置いてけぼりだわ

110 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 20:45:01.15 ID:62wkMBV1.net
>>74
そうか?ちゃんと日本国内で黒字出してるタイトル多いやろ。
日本国内のゲーム市場がまあまあ大きいから、ソシャゲは特に最初から最後まで世界市場を見てないってのもあると思う。でも日本のゲームはオリジナリティあるし、技術革新で言語の問題さえクリアしてくるとアニメのように一気に広がると思うよ。

111 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 20:48:34.39 ID:c+RyETJ/.net
>>95
原神は日本のじゃねーし、発売前はお前等散々ゼルダのパクリだしこんなの売れるわけね!ーwwとか馬鹿にしてただろ

112 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 20:57:07.39 ID:g55DepBx.net
ロイヤルマッチとかいう糞広告ウザいヤツはどこ成なん??

113 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 22:08:42.26 ID:IDIaZD/c.net
中韓は基本無料ゲーが強い
それでもカスタマイズやらにジャブジャブ課金するユーザーが多いから濡れ手に粟状態
日米は売り切りゲームが強い
コンテンツ拡充のDLCで追い金稼ぐスタイル

114 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 22:19:06.81 ID:jy/NYLL5.net
中韓のソシャゲガチャにジャブジャブ金注ぎ込んでるの日本の若者だけどな
なんとも情けないことに

115 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 22:21:47.16 ID:3f/1zFu1.net
>>97
ゲームの参入障壁が低いとか言ってる時点で老害やな
近年じゃ開発費なんてそんな簡単に集まるような額じゃないレベルがザラにあるんだが

https://wired.jp/series/game-business-battle-royale/the-aaa-model-006/

116 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 22:30:04.85 ID:1c0eZOYm.net
マリオ・ポケモンと書いておいてソシャゲの話
フライデーだとこんなもんか

117 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 22:43:06.68 ID:6m77gCt3.net
竪穴式住居も部落も糞尿まみれで水車すら作れなかった万年属国エベンキペニン修羅総知恵遅れチョーセンは自ら懇願した日韓併合後にインフラ整備してもらっても恨み、大半が奴隷層で識字率3~7%だから学校建てて教育してやったのに恨む、乳出しチョゴリ猿の乳を塞ぎ文明化してやったのに恨む、第二次世界大戦で日本軍として戦っていたのに、戦後は戦勝国気取りで日本だけ戦犯だと主張
処理水を汚染水と言って金をせびる、自発的売春婦を慰安婦と言って金をせびる、募集工員を徴用工と言って金をせびる、日本と戦ってもいないのに侵略したと言って金をせびる、反日教育で日本を敵と教え、火器管制レーダーを照射する敵対行為をする
戦略物資をテロ国家に横流ししたのでホワイト国から外したら日本不買運動
竹島を独島と称して侵略、公海上で多数の日本民間人を虐殺し実行支配を継続している侵略愚連国家
事実を指摘すると火病を発病、差別!韓国に対する愛情は無いのかー!と被害者ヅラで稚拙に喚き出す
南鮮ヒトモドキチガイ害獣穢便器大腸菌半島国とは直ちに団交せよ
敵国ヒトモドキ短小エベンキどもを全頭屠殺処分せよ
劣等半島生物を殺せ-滅鮮-除鮮-消鮮-屠鮮-殺鮮
穢便器ヒトモドキ悪魔の洞窟の害獣非ホモサピエンス山葡萄原人どもの轢断死体を糞壺に叩き込め
ライダイハン、日本漁民、日本及びベトナムの強姦被害婦女、二日市保養所の水子の怨霊で永久に呪い殺されろ
侵略犯罪害悪テロトンスル気違い害獣超汚賤塵どもを強制的に霊的に生まれ変わらせろ
山葡萄原人エベンキランド南朝鮮は日本皇紀2700年史上最大の敵
穢多大腸菌南朝鮮は神国日本の隣に道徳的倫理的衛生的に存在してはならない
http//o.5ch.net/1ymoq.png
http//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699228765/
http//youtu.be/olY8zP8fADo?si=v4EjG-3qND8OJ16j
https://pbs.twimg.com/media/F8z4z1kWYAA2xfj.jpg
https//o.5ch.net/1np2e.png
https//o.5ch.net/1vivi.png
https//i.imgur.com/A5KDsKu.jpg
https//o.5ch.net/226nd.png
https//i.imgur.com/wrN5QU6.jpg

118 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 01:17:19.28 ID:p1EPiyG8.net
>>110
済まんが、日本で黒字のタイトルってのを出してくれんか?

で、販売ランキングのどの辺までだったら黒字維持してんだ?

制作コストが不明なんで一概には言えんが、〇〇本販売すれば黒字だって判るかね?
(FF16とかいうのはもう赤字決定なんで例に出さなくていいw)

119 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 01:49:59.35 ID:p5KM3QuB.net
>>116
ソシャゲのほうがCS機よりも市場規模が大きいので、それは当然。どの分野もそうだがオタクはバカなので、本も新聞も読まない(読めない)為、現実を正確に理解する能力が欠落しており、結果、企業に搾取されるだけのカモとなる。
日本はゲームのみならず半導体、家電、造船、鉄鋼等も凋落しており、最後の砦である自動車もEV化への遅れから、早ければあと10年程で競争力を喪失する。
アニメ、漫画も中国、韓国が力をつけており、このままでは冗談ではなく、日本は何も売るものが無い国となる。聡明な若者はそれを理解しているから、給与水準の高い海外に移住し、未来が無い祖国となった日本を捨てているのだよ。

120 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 04:35:01.00 ID:TgrNDz19.net
フォールアウトドラゴンエイジスカイリムの頃は良かった(モバイルじゃないけど)

121 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 05:17:04.26 ID:5SspJPrP.net
>>119
日本はライセンスを販売するから海外の無名キャラなんかよりも遥かに稼いでるよ。
マリオやポケモンは世界キャラ知名度ランキング100の上位、一方で中韓のキャラは0、日本は30人ぐらい入ってた気が。
いくらその場だけの売上があるゲームを作っても、ただのコンテンツを消費することしか考えていないようなのじゃいつまで経っても日本を抜くことは出来ないな。日本はブランド価値を高めてキャラを売る商売だからライセンスで稼げて初めて一人前のゲームだ。

122 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 06:29:14.93 ID:ROdlOC2A.net
どうやってガチャさせるかしか考えてないから

123 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 06:53:53.48 ID:Poscm+Ej.net
日本の学者とか足を引っ張ることに忙しくて産業とか国民生活とか二の次ですからね

124 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 06:55:29.69 ID:4cnDIqKC.net
南鮮ゲームなんて誰がやるんだよ?
全部日本のパクりじゃねーか

125 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 07:07:18.01 ID:Zh7rNrUv.net
日本のソシャゲってガチャでギャンブル好きから金取るビジネスだもんな
パチンコ屋と客の奪い合いでパチンコ屋が負けていってる
ウマ娘なんてまさしくギャンブル好きの層がターゲット

126 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 07:35:12.18 ID:TroTrc8E.net
ソシャゲで世界一になってもね…
ただ新しいものに対する感度の低さはマジでヤバいレベルだと思う今の日本は

127 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 07:45:29.15 ID:vtdLt4//.net
日本って何で昔からゲームだけは支援しないだろうな
音楽やアニメとか勝てそうもないジャンルだけは支援するくせにw
漫画はまだ分かるがゲームとか本来勝確コンテンツこそ全ブッパで支援すべきジャンルだったろうに

128 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 08:09:49.27 ID:DfLYysIa.net
その原神やらニケやらが30年以上継続して老若男女に知名度のある国民的なコンテンツになれるんかね?
レイヤー?あいつら一時の流行りもんに乗っかるミーハー連中だし参考にすらならんわ
マリオ・ポケモンはゲームだけで展開してるわけでも稼いでるわけでもない つーか最早コンテンツに留まらず文化のレベル
ガチャ売上だけじゃなく老若男女に通ずる文化としてこれらを超えてみせろよ

129 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 08:53:39.29 ID:E38Qi7N7.net
「葬送のフリーレン」が米アニメサイトで1位に
https://www.recordchina.co.jp/b924324-s25-c30-d0052.html
2位は「鋼の錬金術師」 3位は「シュタインズ・ゲート」 4位は「銀魂」と続いた

中国ネット
「当然の結果」
「確かにいい作品だよね」
「いいよね。ツインテールは最高」
「ストーリーは平坦だけど、多くの人が好きになるのもうなずける」
「おめでとう、『葬送のフリーレン』。でも本当にすごいのは『鋼の錬金術師』だよ」
「『鋼の錬金術師』はやっぱり偉大。アニメ界のトップ」
「えっ、『銀魂』ってこんなに評価が高かったんだ」
「まさか『銀魂』を見られるとは」
「『銀魂』がランクインしているのうれしくて泣いた」

130 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 09:16:46.64 ID:e7gWvSzw.net
>>125
ガチャゲーがパチンコ等の代替だってのは昔からよく聞くな

資本的に韓国系が多いというところも

131 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 09:55:58.27 ID:nr9mdvYS.net
中国ゲームメーカーの躍進はわかる

韓国???えっ?
韓国が調子乗ってたのは00年代だろ

132 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 10:30:26.11 ID:grHgsH6g.net
YOASOBIのアイドル Googleの年間世界検索ランキングで1位
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702518863/
KPOPは5位、10位

133 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 10:30:56.35 ID:grHgsH6g.net
「Yahoo 検索大賞」アニメ部門に中国アニメファン驚き
https://www.recordchina.co.jp/b925011-s25-c30-d0052.html
1位は「【推しの子】」
2位は「ブルーロック」
3位は「葬送のフリーレン」
4位は「地獄楽」
5位は「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」

中国のアニメファン
『【推しの子】』を推す」
「『ブルーロック』はマジで大人気!」
「やっぱ『フリーレン』でしょ」
「『【推しの子】』と『フリーレン』」
「私は『鬼滅』」
「どの作品も私が大好きなのばかり!」
「『地獄楽』はちょっと予想外。それ以外は順当」
「『呪術廻戦』が入っていないとは」
「『進撃の巨人』は?」

134 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 10:38:34.21 ID:jMSiSI/r.net
国民を貧しくさせた政府官僚のせいだろ

135 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 10:48:22.94 ID:7yERjItM.net
今、スイカゲームにハマってる。

136 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 10:50:42.27 ID:ImE04OV9.net
>>100
新しいのが出てこんなー
過去作をあの手この手で加工してるだけか

137 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 11:00:47.55 ID:qbB5qdEi.net
>>100
トイ・ストーリーより北斗の拳が上なのほんと笑う
ヒャッハー

138 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 11:07:00.29 ID:uclp6sXz.net
韓国は知らんが中国はむしろメーカーが中共に表現規制うけてる状態やろ

139 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 11:17:55.92 ID:ANoQOZgb.net
中韓忖度マスゴミが必死で推して日本下げしてるのが
ことごとくアニメ絵美少女ガチャゲーで笑うわ

140 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 11:29:51.33 ID:8s4eAV76.net
>>100
まーソースとしてる画像見りゃわかるけど
ソースとしてるグラフ画像のソースがウィキペディアだからお察し速報

141 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 11:37:23.59 ID:8s4eAV76.net
>>104
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01964/

世界規模だと日本市場なんかその他レベル
下を見てホルホルする前に上を見て現状の立ち位置を考えたほうがマシやで

142 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 11:51:59.02 ID:8ZZ4AsxT.net
>>141
EU全体で4兆という中で日本一国で半分の2兆あるならその他レベルじゃないだろ

143 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:01:02.13 ID:r8YKGWPt.net
>>141
そりゃ、完全に下火で
国内メーカーが、どこもかしこも足きりしている
アプリゲーに限れば、そんなモノだろ?

今年は国内外を問わず、家庭用ゲームの異常な豊作年だったが
ひょっとして知らないの?

144 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:04:54.06 ID:f8ogjOom.net
コスプレしたくなるようなゲームを中韓に取られるってのはやばい事なんかな

145 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:08:21.26 ID:mk01JoSG.net
ソシャゲやガチャを集金システムwwwってバカにしてた奴はこれを批判する権利はないぞ
まさに中韓がそのシステムのゲームに全ツッパしたら売り上げ出ましたって話なんだからな

146 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:10:34.88 ID:7IeZW/8F.net
まーた始まった
コンテンツ収入の売り上げ比較あっただろ
日本ダントツって

147 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:10:56.86 ID:r8YKGWPt.net
>>144
まったくヤバくないだろ
むしろ、その程度しか印象操作できるソースが
見つからなかった、って思うのが妥当かと

148 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:12:41.15 ID:7IeZW/8F.net
支那チョン上げしないと死ぬ病気の糞マスゴミ

149 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:14:18.26 ID:rOfQ/Qza.net
>>141
すまん、既に142も言ってるがそのデータでどこをどう見ても日本のゲーム市場が小さいって話にならんのだが頭平気か?

150 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:15:43.73 ID:l2Q4hN9Q.net
サウジアラビア 世界最大のアニメタウン・ジャパン開催
https://www.youtube.com/watch?v=21UK7AOhwPY
世界最大のアニメタウン・ジャパンが11月22日から開催されている

151 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:16:01.47 ID:exGFFmsq.net
まあなんていうか、ヤバいヤバい騒がないとPV稼げないから記者も必死よな

152 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:16:17.01 ID:l2Q4hN9Q.net
日本アニメブームのウラで韓流映画・ドラマが瀕死の危機に
https://gendai.media/articles/-/109479

韓国映画業界が崩壊の危機、今年黒字になった国産作品はわずか2本w
https://www.recordchina.co.jp/b920702-s39-c20-d0193.html
韓国の大手映画会社のCJエンターテインメントは、90億円の損失が出る経営状況である

パヨク 韓流は世界的ブームw

153 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:26:16.58 ID:nxnPPX2C.net
ゲーム業界自体地盤沈下してない?

154 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:28:43.42 ID:nxnPPX2C.net
steamは中国を100としてアメリカが40、日本は10なんだよな
この状況なら日本人向けに作るより中国人にウケるように作るのが正義だわ
一番大きい市場を持つ国の企業が躍進するのは当然のことではないかと思う

155 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:33:12.97 ID:ohLl9itK.net
>>141
> 21年のゲーム市場は、ワールドワイドで前年比6.1%増の21.9兆円。日本国内はほぼ横ばいだが2兆円規模を維持。

ジャップオワコンすぎる
昔は北米と日本は対比される巨大市場だったのに

156 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:33:27.50 ID:8s4eAV76.net
>>142
国単体比較でホルホルしてる時点で全然市場のことわかってないよね?で終了
今どきのゲームっつーのは同じタイトルでも〇〇版で扱いが全然違うのな
英語版日本語版のような『言語圏』
思想に根ざした『文化圏』
法制度の開発影響度に応じた『規制圏』

これら開発提供の地域圏として日本の地位が下がり続けてる相対的地位低下ってのが根底にあるのに
単一国家で2兆円という絶対値を勝ち誇った時、そいつはすでに敗北している、にハマったの今の日本市場

>>143
アプリゲー市場の方が圧倒的に大きいのは日本も世界も同じなの知らんの?
てか載せたリンク先にも堂々と書いてあるのすら読めんかった?

157 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:46:22.68 ID:nxnPPX2C.net
アプリゲーもパズドラ、モンストまでは良かったよな
その後グラブルとかFATEとかゲームとしてナンセンスなキャラガチャゲーが流行って進化が止まった
消費者がアホすぎたせいで負けたといって差し支えない
企業側もアホ向けの集金装置みたいなクソゲー連発して
その間に中韓は日本のいい部分を吸収して非常に質の高いゲームを出してきた
それもこれも集金ガチャゲーを淘汰できなかったユーザーのせいだな

158 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:51:40.09 ID:20xhBAoL.net
韓国コンテンツは裏金の臭いがするけど、中華製は普通にクオリティ高いんだよな。

159 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:52:22.02 ID:ej9GQPsd.net
ガチャゲーって月に何万も注ぎ込む感じで従来のソフト一本数千円の世界とは別次元よな

160 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:57:34.20 ID:8s4eAV76.net
>>157
ごく一部のコアヘビーユーザーと目先の金の企業の極小Win-Winによる共同作業だと思う

>企業側もアホ向けの集金装置みたいなクソゲー連発

上にいる別の家庭用ゲームガーの反論に援用すると
家庭用ゲーム市場だと2000年代後半のKOTYに既に顕在化してたよな
もう四八ショックや七英雄や七つの大罪は遠い過去なんやなぁとしみじみ

161 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 12:58:05.06 ID:nxnPPX2C.net
俺も自分をゲーマーだと思ってるがそんなソフトに金を使わん
7 days to dieみたいな安物で1ヶ月夢中になれるんだよね
ガワだけコストかけたゲーム買ってもしょうがない
AAAのスターフィールドはラデオンのキャンペーンで貰ったがあまりにもクソゲーで時間の無駄だったし
インディーズの圧倒的に好評をやってるだけなのがコスパ、タイパ最高なんだよな

162 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 14:08:37.07 ID:r8YKGWPt.net
>>156
アプリはあまりにもレッドオーシャン過ぎて
資本力のある超大手しか生き残れていない

そして今は、その大手ですら失速している
開発費との差し引きを考えたら、撤退を考える段階
つーか、日本の大手メーカーはそう言う方向に動いている

163 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 14:36:41.67 ID:+3Sui9Pl.net
完敗?? どこが?????????/

164 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 14:42:51.42 ID:LI7mVa9w.net
>>100
少年ジャンプって括りがあるのにジャンプ系がその下に名を連ねてるのは何故?
DBや遊戯王はともかく、ワンピースなんて未だに連載しとるやん

165 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 14:53:30.06 ID:7QfIpyI6.net
世界的に見て、スマホアプリの勃興・拡大は従来型のゲームの市場規模に影響与えず、従来型のゲーム市場もちゃんと伸び続けてる
最近数千万本売れるゲームが多発してるけど、ちょっと前には考えられなかった

166 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 15:06:31.47 ID:4LjNcbmU.net
ソシャゲのコスプレとか分かる人いるの?

167 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 15:11:16.40 ID:K98yRQS2.net
生成動画のpikaなんか他にもあるのに中共資本と置き換えてもよい中国資本でアメリカでサクセスストーリー作り出してるんだもんな
アメリカ人もコロッと騙されてしまって投資してしまいそして中共に差を埋められ追い越されるいつもの流れだな

168 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 15:21:51.85 ID:QnxPdawY.net
tvゲームをやらなくなって、ん10年。
今はmicrosoftの無料ゲーム、spiderにずーっとはまり込んでる。
ま、ゲームなんてそんなもんだw

169 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 16:01:27.27 ID:kkEEqyS9.net
そういうお金は日本は派閥がポッケに入れる
コンテンツ職人にはあまえんなよ!税金払えよ!という

170 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 16:02:54.83 ID:boE78poL.net
最近プレステの話を聞かないね

171 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 16:15:02.25 ID:5RrH9+XV.net
ソシャゲをコンシューマーゲームのジャンルに入れるなよ。
ありゃパチスロとかと同列の博打ゲー

172 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:05:54.82 ID:RUOqQ6PN.net
中国も韓国も人間の思考の根底にある文化に深みがないから浅ーい作品なんだよなぁ

173 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:13:52.55 ID:2jkAyU5B.net
>>131
日本のクリエイター絶賛のブルーアーカイブは開発が韓国、シナリオライターも韓国

174 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:18:00.44 ID:s89o/yCA.net
「ゼルダの伝説」最新作、3日間で1000万本を売り上げ 2023年5月18日
https://www.bbc.com/japanese/65630708

バンダイナムコENTとフロムソフト、『ELDEN RING』世界累計出荷2000万本突破! 2023.02.22
https://gamebiz.jp/news/364840

175 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:26:00.42 ID:8s4eAV76.net
>>149

>>155

176 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:08:42.16 ID:T+bww72u.net
【ネトウヨ市議、非難される】観音寺市長「ヘイト許されない」 市議会が根絶決議、香川
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703069947/

177 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:26:06.36 ID:fY9+YMhi.net
任天堂は絵が子供向きだからやらなくなった
FFはリリース遅すぎて冷めた
オルガルは良かったのに起動が重かった
つまり、内容以外の技術不足だよ

178 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:26:19.00 ID:wqxMAvgN.net
日本では流行らないけどね

179 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:39:23.53 ID:qeNjU53D.net
次のメタルギアは早く欲しいね
ゲーム開発は本気出したほうがいい

180 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:53:16.35 ID:J9s8C+Cc.net
他の国のゲームを知らんが、ピグミンみたいなゲームはあんのかな。4やってるがよく考えるわ、こんなん

181 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:09:09.47 ID:p5KM3QuB.net
>>172
原神と同等以上の売上を誇る作品は日本には無く、韓国のオンラインゲームは世界を席巻しているので、君の主張は単なる負け惜しみ。だから一般人は5chやねらーを否定する。

>>179
小島さんはコナミを追い出されたので、もうメタルギアシリーズの新作がでる事は無い。出たとしても、それは小島さん以外の人物が手がけた作品となる。

182 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:30:32.69 ID:EuXEmg6G.net
>>181
そうは言ってもそこらは中国市場での稼ぎが大きいからな~
日本勢は世界規模だと中国市場を切り崩し出来ないと話にならん
日本だけのランキングなら言うて原神だけの一人勝ちって訳でもなく
日本勢もモンスト、ウマ娘、FGOと競ってる

しかし、NIKEとmiHoYoだけのやつで日本ゲーム業界が~極端すぎやな

183 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:34:19.28 ID:jnAh+OBc.net
>>6
ジャップ向けがそういうやつだってだけなの分からんかね?

184 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:05:05.41 ID:Poscm+Ej.net
コマーシャル出さないと社会問題としてニュースで叩くとかばかりしてきたから業界が疲弊した

185 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:32:04.43 ID:abVOSFxz.net
>>177
子供向けだからな
お前ももう大人なんだからゲームも5chも卒業した方がいいぞ

186 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 23:24:16.88 ID:PGD1VvzQ.net
>>22
お前が上げたゲームは全部欧米のゲームだろが
そのジャンルで中韓なのは荒野行動とPUBGだけで両方ともオワコンだよ

187 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 23:41:26.13 ID:iQBG2CiE.net
中国どんなに人気のあるコンテンツでも、ある日突然消滅するからな
この信頼性の無さが売れない理由になる

188 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 00:01:36.77 ID:wRO52s6y.net
ソシャゲは特に
コピーゲームを平然と売り出すじゃん
日本はやっちゃだめって分かってるからやらない

じゃあ売上的にどうかって言うとそこそこ売れるのよな
マーケット規模が決まってる以上そういうところに食われてる

レイヤーが減ったとかはそれこそそういう流れ

189 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 03:28:03.46 ID:5Nm6Xthf.net
PS5が5000万台突破
いやあ売れてますな

190 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 03:34:56.15 ID:vWI2O0Vp.net
中韓上げ良いけどさ
じゃあNIKKEのケツ推し広告とか許容すんの?って話もあるよな?
エロ広告出して叩かれたゲームでも売れてるからアリって話なん?

191 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 06:12:26.53 ID:zb17CWzw.net
>>172
浅いネトウヨらしい考察

192 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:37:16.27 ID:l8q5ULUe.net
国際学習評価 全分野で日本が韓国を上回る
https://www.recordchina.co.jp/b924931-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「当然だ」
「韓国の親はみんな私教育にお金をつぎ込んでいるというのに、日本より下なのか」
「なんだかんだいって日本はノーベル賞を数多く受賞した国だからね」
「生徒の人権だのなんだのと言って学校はもう崩壊している。」
「今後も日本との差は広がる一方だろう。」
「小学校は評価もせず生徒を放置しているのだから、何も期待できない」
「このくらいの順位なら上出来では? 日本に勝つ必要ある?」

193 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:58:32.80 ID:SW7IxlPY.net
>>1
パラレルワールドな記事だな

中国はゲーム規制だし韓国はキラーコンテンツが無い

けっきょくGAFAが参戦したクラウドゲーム市場も任天堂とソニーのゲーム機が独占してるし

194 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:28:31.19 ID:hJGXO2Hl.net
衰退したの?他と比べて伸び率が低いの?

195 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:39:07.92 ID:Sj6R1tx4.net
モバイルゲームに限定し、しかも各国の売り上げ総額ではなく企業単位のランキングじゃないか。

マリオポケモンを例に挙げながら、それを反映しないランキングで比較とか、詭弁も良いところ。

196 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 09:05:53.50 ID:AHaWfd8U.net
国の支援www

税金ばらまいて天下り先にして、業界全体を駄目にするつもりかよ

197 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 10:07:36.75 ID:DMcxD2D1.net
デフレを望んだのは日本政府の官僚ではないか?
人口減少を望んだのも日本政府の官僚ではないか?

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200