2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】アトキンソン「最低賃金引き上げで、日本は必ず復活する」 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/20(月) 19:09:13.98 ID:CAP_USER.net
最低賃金を引き上げて経営者の尻を叩け
先進国の中で最低水準にある日本の生産性。これを高める方法は、はっきりしています。同じく低水準にある最低賃金を引き上げる。それだけでこの国は劇的に良くなります。

最低賃金が低いと、経営者は安く人を使えます。それで利益が出るから、経営者は頭を使わなくなるし、機械化やIT化のための投資もしなくなってしまう。最低賃金の低さが経営者を甘やかして、もっと高められるはずの生産性にブレーキをかけているのです。

実際、日本の最低賃金は先進国の中で最低クラスです。購買力調整済みの絶対水準で6.50ドル。先進国最低であるスペインの6.30ドルに次ぐ低さです。また、1人当たりGDPに対する最低賃金の割合は、ヨーロッパ諸国が50%前後であるのに対して、日本は34.9%と低水準です。

さらに言うと、日本の最低賃金は不当に低く抑えられています。2016年のWorld Economic Forumのランキングで、日本の人材評価は世界4位です(図@)。ほかにトップテンに入っているのは、人口の少ない国ばかり。人口が少ない国は異常値が出やすいからですが、そのような傾向がある中でトップテン入りしている事実は誇っていいでしょう。ちなみに日本の次に評価されている大国はドイツで、11位。日本の人材評価は、人口の多い先進国で最高レベルです。にもかかわらず、最低賃金は先進国で最低水準ですから、不当と言って差し支えない(図A)。
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_14ddf7d9bb68bf4441fd8bead7e5689c638526.jpg

では、どうすれば最低賃金を人材評価に相応しい金額にできるのか。前提として、経営者が自ら進んで最低賃金の引き上げに賛同することを期待してはダメです。経営者は人手不足に陥らないかぎり、できるだけ安く人を雇おうとする生き物です。市場原理に任せると、基本的に人件費は下がるものだと考えたほうがいい。賃金を上げるには、嫌がる経営者を無視して国が強制的に引き上げるしかない。それが最低賃金制度の本来の主旨でもあります。

これは人権上の問題だけでなく、日本の生産性の低さを温存する一因にもなっている。放っておくと、一部の経営者はこうやってズルをして、少しでも人を安く使おうとする。そうならないように、国は最低賃金を引き上げたうえでしっかり目を光らせておくべきです。

真の狙いは中堅企業を増やすこと
では、最低賃金をヨーロッパ並みに引き上げるとどうなるのか。最低賃金で働いている人たちだけでなく、その上の層、そしてさらにその上の層にも賃上げ効果が及びます。

考えてみてください。最低賃金より少し多くもらっていた人は、最低賃金の引き上げによって給料が最低賃金と変わらない水準になります。それは嫌だと思う人は、より賃金の高い職場を求めて転職しようとする。企業はそれを引き留めるために、その上の層の賃金を上げざるをえなくなる。このような玉つきで、全体の賃金が上がるのです。

ほかにもメリットはあります。最低賃金で働く人たちは消費性向が高いことが知られています。高賃金の人の給料を上げても貯蓄や資産運用に回るだけですが、低賃金の人の給料を増やせばモノやサービスがよく売れて、経済への直接的なプラス効果が期待できます。

そして、最低賃金の引き上げには、忘れてはならない効果がもう1つあります。最初にお話しした生産性の向上です。連載第1回でも指摘しましたが、日本の生産性の低さは目を覆いたくなるレベルです。日本は人口減少が進むため、生産性を引き上げないとGDPを維持できません。GDPが減れば社会保障費を捻出できず、国は崩壊するしかない。それを防ぐには、労働生産性を高めて一人一人の所得を増やす必要があります。そのための有効な手段が最低賃金の引き上げなのです。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/36842

708 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 06:06:52 ID:dO2usYOt.net
>>707
使えないオッサンオバサンの仕事を無くして会社から叩き出す
理想的じゃないか

709 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 11:02:57 ID:tbDfQEjr.net
>>707
人の代わりになる自動機は世界でもトップだし
失われた20年たか30年だかっていうけど、国富世界二位、対外資産残高世界一位、GDP三位なんだよね。

じゃあ他の200か国はこの20-30年間何やってたの?って話でもあるんだけど
ちなみにGDPは民主党政権以降60兆円増えてて、四位のドイツや発展途上国の韓国なんかは30兆円程度しか伸びてないんだよね。
これ、日本が差を広げているとも言えるんだけど分かってるんだろうか?

710 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 15:08:52 ID:xZAnFVyJ.net
ヤフーニュースなどに載るのは評論家の思想で極端に悪く書いてるのもあって一人歩きしてる
経済でいえばと3、4人が何時も悪く書いてる

データに基づく客観的なのが必要なんだけど、無料ニュースサイトには余り載らんね
生真面目に分析しててもアクセス取れないしw
ひっそり公表されているのを探すしかない

711 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 15:22:38 ID:dO2usYOt.net
>>709
中国は同じ期間にGDPを10倍以上にしているがな

712 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 16:05:33 ID:8b6+kalR.net
>>709
ネット右翼丸出しで統計も間違ってそう

713 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 16:25:15 ID:AdwfWZUg.net
飲食の安さが日本人の国際相場感を狂わせてる

牛丼400円→750円 ラーメン700円→1200円
普通のランチ1800円〜3000円→3000円〜5000円
ホテルビュッフェ 6000円→10000円

そのかわり時給が1800円一般サラリーマン950万な

とにかくみんな値上げに慣れろ 
給料は上げろ物価は上げるなはねーからな

714 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 17:08:18 ID:Bpjb1Gl4.net
>>709
> 国富世界二位

金が貯め込まれている=成長していない

> 対外資産残高世界一位

国内に投資先がないから、海外に貸し出している
成長している(需要のある)国は基本、赤字

> GDP三位

人口が多いからね
一人当たりGDPでは今年、韓国にも抜かれたw

715 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 17:32:26.60 ID:Useh7n+H.net
人件費は安く出来ない
未だにこの事が判ってない奴は無理

716 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 17:37:39.89 ID:u7soeyz1.net
>>715
>人件費は安く出来ない

経済成長よりも借金返済が優先されるおかしな国
金を刷って流通量を増やしていくしかないと思うんだけどね

717 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 17:46:18.67 ID:Bpjb1Gl4.net
>>716
金は刷られてる(金融緩和)
銀行から外に出ないだけ

銀行から外に出ない理由も、金融緩和w
金利=リスク許容度だから、低金利過ぎて貸し出せない

718 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 18:25:26 ID:Ifg0estj.net
>>713
今の日本の経営者だと物価が上がろうが、利益が出ようが上げないよ
コロナ前まで凄く儲けていたんだし

719 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 18:30:15 ID:O+IByz82.net
ならないよ

知能が低くて生産性が低い田舎者は時給が低いから雇ってもらえて年収400万以下は受益超過で無税で生きていける

生産性が低いのに東京と同じ賃金なら田舎自体で雇用する価値がないので切り捨てるか機械化するか
雇わないか撤退する そして仕事もなく無職か犯罪者に

無能な田舎者を高い時給で雇うくらいなら生産性の高い外国人を都会で雇うよ
それくらい田舎者は無能でいらない

720 :名刺は切らしておりまして:2020/08/22(土) 18:32:37 ID:O+IByz82.net
>>711
捏造でしかない ソビエトは10倍に捏造してた
中国がしてないはずがない

721 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 20:59:47 ID:G9NH9FTn.net
>>711
中国は日本の人口の10倍で日本からODA貰ってる程度の伸び代があった国だぞ?伸びて当たり前なんだよ。
アメリカも日本の四倍の人口があるしGDPで上回ってて当然。

>>712
そういうのはちゃんと数字を出してから言おうな猿

722 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 21:04:32 ID:G9NH9FTn.net
>>714
馬鹿じゃね?
日本が国富世界二位なら他の国が日本を抜かしても良いやろ
対外資産残高が世界一なのに他の国が抜かせないのは他の国が日本より劣ってるからやん
GDP3位が人口多いからならなんで中国やインドが世界一になってないん?

一人当たりGDPで韓国ガーなんて韓国はそもそもベトナムで作って出荷されただけのスマホをGDPに組み入れしてるんだけど、世界的に言ったらそれはGNPっていうんだぞ。
一人当たりGDP一位はルクセンブルクで国民60万人程度しかおらんし韓国は何を目指してるんや?w

723 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 22:22:09.69 ID:0t6gAKL/.net
>>722
韓国以外の26か国に対する言い訳は?

ちなみに、かつて日本は、一人当たりGDP1位を誇った国
それが落ちに落ちて、いまは30位前後w

724 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 22:25:36.05 ID:0t6gAKL/.net
> GDP3位が人口多いからならなんで中国やインドが世界一になってないん?

ついに、途上国と比較して日本を誇るところまで落ちぶれちゃったよw

725 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 22:53:01.18 ID:0vNdh0r9.net
>>723
そんなもん日本は1995年以降生産年齢人口のピークからどんどん減っているんだから一人当たりGDPが減って当たり前だけど日本国としてのGDPは四位のドイツの倍になってるんだから大したもんやろ。

韓国が一人当たりGDPが増えてる?デフォルトさせてもらえないベネズエラの一人当たりGDPみてみろ、直近で二倍になってるから。
そんなもんで比較にならんのよ。
韓国もIMF、日本、アメリカがサポートしないと言及してるからハイパーインフレでウンコ紙になっている証左やんけ

726 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:03:56.16 ID:0vNdh0r9.net
その証拠に韓国人の国籍離脱者は毎年最多を更新していてムン大統領の娘夫婦ですらタイに移民してるんだから推して知るべし。

727 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:05:49.82 ID:0vNdh0r9.net
韓国人の自殺者数も毎年更新していてOECD中ワーストワンを更新中なんだぞ?それでも韓国が羨ましいなら一人当たりGDPが日本より高い韓国に帰化するなり祖国に帰るなりすればいいんだよ。

728 :名刺は切らしておりまして:2020/08/23(日) 23:56:56.29 ID:TKku0GTa.net
>>721
その前に自分が数字を出せてないことに気づけw

729 :名刺は切らしておりまして:2020/08/24(月) 07:49:40.46 ID:q4sFkPQM.net
>>712
間違ってそうっていう感想のまま終わるならそれで良いんじゃね?その時点でお前の負けだけどなw

730 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 01:12:43 ID:9V7dqauS.net
>>725
大したもんじゃねえよ
日本は落ちぶれてるんだよ
ジジイババアばかりの国が国際競争力維持できるわけないだろ

731 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 01:52:01.59 ID:lRoklLIq.net
>>729
ネトウヨが嘘基づく感想をぶちまけてるのに対して負けることはないだろw

732 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 03:14:29 ID:ZWadxx0p.net
アトキンソンの記事って韓国は確かに最低賃金上げて不調になったけど今はどうなのかって話やで 回復したぞと書いてある 

733 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 03:49:47 ID:bUfvNE+o.net
低賃金しか払えないような企業や経営者は淘汰進めた方がいいとは思う。
これだけでどうにかなる気はしないが、やらんよりマシかと。

734 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 07:30:20.73 ID:YJq23AYm.net
>>730
そう言われてもGDP三位だからなぁお前が言っていることの方が現実離れしてるんだよね。分かる?日本語

735 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 07:31:38.83 ID:YJq23AYm.net
>>731
ネトウヨってリベラル政党である自民党の反対にいる超保守派の野党支持層あたりの事ならそうだろうな
あいつらいつも嘘ついているから誰も信用してない

736 :名刺は切らしておりまして:2020/08/25(火) 07:33:10.13 ID:YJq23AYm.net
>>732
もうすでにGDPでロシアに抜かされた。一昨年の話ね。そこから復活するのはどう足掻いても無理。
そもそも韓国のGDPにはベトナム工場から出荷しただけの売れていない在庫も計上しているからGNPに近い。

737 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 00:22:10 ID:BUnP67yO.net
>>727
> 韓国が羨ましいなら

韓国を持ち出したのは>>681
>>723で韓国以外にも話題を振ってるのに、それは無視
自分が韓国だけに話題を絞っておいて、なぜ羨ましいって扱いになるんだw

738 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 00:29:22 ID:BUnP67yO.net
>>725
> そんなもん日本は1995年以降生産年齢人口のピークからどんどん減っているんだから一人当たりGDPが減って当たり前だけど
> 日本国としてのGDPは四位のドイツの倍になってるんだから大したもんやろ。

一人当たりGDPでもドイツに抜かれてるんだけど?

739 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 00:49:14 ID:h+IWCzdH.net
>>738
ネトウヨにとっては事実はどうでもよくて
日本がすごいことになってれば満足なんだろうな
その結果が凋落を招こうがどうでもいい

740 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 02:48:44 ID:k7fY+oht.net
そりゃ何もしないですげーすげー言ってたら楽やろ
なーんにもできなく無能で空っぽで不安だから嫌がらせをしないと落ち着かないわけ

俺はお前よりすごいんだってw

741 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 03:10:13 ID:u5ikjJBR.net
韓国韓国うるせーよ
どんだけ好きなんだよ

742 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 04:47:37 ID:sUKe7b39.net
世界で売れる新しい商品サービス全然作れてないんだから、そりゃ経済伸びる訳がない。

昔売れてたものは、どんどん市場でシェア奪われまくってるんだし。

743 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 09:32:59.01 ID:jmbyFBs4.net
>1
その通り。大幅引き上げが必要。
しかし転職するだろうとかの賃金UPは
日本では起きない。
お上によってしぶしぶ上げる状況なら下げれる部分を
探す。
探さなければ好循環。しかし猿は狂う。

744 :名刺は切らしておりまして:2020/08/29(土) 09:46:18.33 ID:jmbyFBs4.net
>>62
で過重労働しいてぼろぼろになってつぶれると。

745 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 00:15:44 ID:kGuJqH4W.net
中小論が出てるけど中小は放置しとけばいいし、規模拡大したい所は頑張ればよい

強制的にどうこう出来ないから、労基法取締、景品水増しチェックと徴税をしっかりやればいいんだよ

746 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 00:16:04 ID:kGuJqH4W.net
>>745
景品→経費水増し

747 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 00:41:17 ID:h+KGcozX.net
>>1
>真の狙いは中堅企業を増やすこと

あれ?この人って
生産性のない中小はつぶれろって
論じゃなかったっけ?
日本企業の生産性が悪いのは
中小零細を過保護にまもってるからだと
そんな記事よんだ記憶があるのだが

748 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 01:01:03 ID:H8gxemxx.net
貿易などの海外需要相手ならいざしらず
国内は老人世帯の価格上昇絶対阻止の壁があるから人件費は上げられないよ
老人と道路とスマホに全てが消える国になっちまったな・・・

749 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 18:10:15 ID:NdJb36r0.net
低賃金の良い例がコンビニ店員
ドミナント戦略で店舗数を増やせば増やす程儲かる胴元
ドミナントよって1店舗あたりの売り上げが下がり続ける
結果賃金を上げられない

問題の元は、まずバブルの崩壊で企業がデレバレッジを推し進めた結果のデフレ状態
次に、本来畳むはずだった商店オーナー達がこぞってコンビニオーナーになった事
ここは中小企業基本法が影響してると思われます

750 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 18:19:07 ID:NdJb36r0.net
中小零細を保護した結果、生かさず殺さずのゾンビ企業を温存してしまった
今から出来る事は、中小企業基本法を改正して、新陳代謝を良くします
生き残った企業は生産性が高いでしょう
そうすると毎年人口減を補う為に実習生という名の、出稼ぎ労働者を入れなくて良くなります
彼らは全ては日本にお金を落としてくれません。
本国にも送金してしまいます
これだけでも大分変わると思います

751 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 18:30:24 ID:ePspRFIT.net
ここ3年で時給ベースで100円上がってるがなんの効果もなく、ただ経営が苦しくなってる
だけなんですが

752 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 18:51:04.48 ID:i+cFxwBH.net
>750
今の日本の大企業は日本企業ではないから
結局移民移民だぞ
タックスヘイブンでお察しだし

753 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 18:52:56.86 ID:i+cFxwBH.net
単純に時給や給与額だけで言えば、バブル以上なんだよな
ただそれ以上に税金や物価が高く
やれスマホだ大学だで大半が抜かれるから
結果的に昔より貧乏になってる
その税金も福祉やらでリターンすれば良いが
在日外国上級に流れるだけだし

754 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 18:54:37.36 ID:DhZkTkeu.net
>>751
それな
日本は民間に豊かな人が少ないから
価格競争になって、結局デフレに陥るだけ
官民富ませてこの結果なのに知らんふりの自公政権

755 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 19:20:16.63 ID:NdJb36r0.net
>>752
大企業も、特に輸出系は税制度を変える必要があります
経常黒字を叩き出してるのは今やほとんどが直接投資
それが税制の問題で国内に還流せずそのまま現地で再投資に回ってます
国内に投資機会が無いならば、還流した資金を強制的に給与に還元する位の事をしなければ日本は変わりません

756 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 19:22:57.23 ID:i+cFxwBH.net
単純に日本の税金や労働が海外に流れてる

その分日本人や日本企業が貧乏になってる

ただそれだけの話

757 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 19:45:07 ID:NdJb36r0.net
>>756
それもあると思います
世の中は複雑で、私自身知らない事だらけです
皆さんもそうだと思います
まずは色々知りましょう
その為のスレでもあります

758 :名刺は切らしておりまして:2020/09/04(金) 20:06:39 ID:lIFRjxdI.net
NHKニュースウォッチ9
菅氏が掲げた政治理念が「自助・共助・公助」だって。

台東区でホームレスの人を避難所から締め出した
台東区職員に抗議の電話をしたときに、彼が言った言い訳が
「自助、共助、公助って知ってますか。
 まず自助、次に共助、最後に公助。できることには限界があるんです」
菅の下で、台東区と同じような地獄が拡大する。
://twitter.com/taiyoukoumonn/status/1301209705923129347?s=20

【世回教師マイト┗ーヤ】
世界の株式市場が崩壊するとき、あらゆる政府の優先順位が変わるでしょう。
第一の優先はすべての人への適切な食べ物の供給、
二番目がすべての人への適切な住居の提供、
三番目が普遍的な権利としての万人への健康管理と教育の提供です。
sssp://o.5ch.net/1phaa.png
(deleted an unsolicited ad)

759 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 04:50:42 ID:FCUoJ6bi.net
>>749
夜、コンビニに寄って買ったら、挨拶も何も全く一言も無い店員だった
時間帯からして店主の嫁っぽかったけど、あんなんで幸せなのかな
最低賃金程度では人は来ないし、そこんとこは自業自得なんだけどね
低賃金労働者の人手不足は15年以上は続いてる筈だし加盟するにも勉強不足なんだよな

利益配分が悪くて、経営的に厳しいならコンビニ店主は団結して本部とやり合う気概もてって

760 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 10:13:26 ID:AMaynZyG.net
>>759
コンビニオーナー側も去年辺りからようやく動き出しましたよね
問題の解決にいたるには実はオーナー側と本部両方の痛みが必要なんです
店舗数を減らして1店舗あたりの売り上げを上げる
しかし現実的に出来る事は、レジ等の自動化で店舗あたりの利益率を上げるしかないのです
その為のにはセキュリティや自動化機器の初期投資が膨大なのが問題です、、、

761 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 10:25:18 ID:XEl1g5XJ.net
サヨのパヨ化により、労働搾取を指摘しブレーキをかける側が日本じゃ機能していないからな

762 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 10:46:19 ID:w75dVpWd.net
全国的には時給1000円、東京とか大都市部で1500円程度にして物価も上げるようにすべきだろうね。

763 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 19:48:11.12 ID:AMaynZyG.net
>>753
スマホ代は年々高騰してますよね
iPhone3Gは57,600円
iPhoneXSに至っては152,800円
増税分含めるとその差約3倍

これ、半導体製造コストの影響があります
微細化する度に跳ね上がってます
消費者側が購入を控えてない内は、彼等は永遠に性能アップをし続けるでしょう

764 :名刺は切らしておりまして:2020/09/05(土) 19:52:45.90 ID:4simVtTj.net
言うは易し

765 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 10:53:28 ID:BLy+1tF9.net
>>762
そんなの自由競争に任せるべきで政府が介入するべきじゃないのは売上が上がる見込み無いのに最低賃金上げちゃって失業率が爆上げのタイや韓国みたいになるんだ

766 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 18:00:13 ID:5cRoY0zV.net
自由競争に任せるなら、実質労働者の外国人技能実習生や日本語留学生を規制しないと公正な競争にならんよね
規制されれば需給が均衡する水準に上がるはず
上げられ無いところは人が来ない

767 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 18:20:37 ID:YcDSy804.net
最低賃金は殆どの国で制定されている
オーストラリアあたりは高い

768 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:02:40.22 ID:BMdbc0SG.net
解雇規制
最低賃金
是正すれば幸せになれる
って言うが
今の学歴年齢経歴差別採用を刑罰にしない限り
結局、買い叩かれたり、ろくな職に付けない状況は何も変わらん
年齢や空白期間で差別される国は日本だけ

769 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:11:30.19 ID:iSpLoa2Y.net
韓国で実験した結果どうなったんだっけ?

770 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:26:52.06 ID:9eNZCutj.net
その原資を元請けが出すのですか?

771 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:28:12.40 ID:9eNZCutj.net
>>750
やったね失業者がふえるよ

772 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:29:47.41 ID:mxwypy87.net
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/08/post-94164b.php

「韓国・文在寅の最低賃金引き上げは失策」説を信じるな 国家の大問題を語る人よ、落ち着け

アトキンソン氏はこう書いてる
他の意見も見ないと分からないが、韓国を悪く書いて部数を伸ばそうとするメディアもあるからな

773 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:40:47.46 ID:xWPxmeSa.net
大・中企業が派遣を頼むにしても最低賃金というのはあまり無いからね
最低賃金職はたいてい小売サービス業などの直接雇用、それと外国人実習生
1500円レベルになると事務、製造、建設など多くの職種が含まれるだろうな

まあ、小売サービス業はどんだけ余裕が無いんだという事なんだけどね

774 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:49:49.09 ID:BMdbc0SG.net
そもそも
派遣代取られるのに、わざわざ派遣使うのが癌だし
反日の共犯
年齢学歴経歴差別と言い
反日在日の一斉号令があるとしか思えない
そんなに日本人労働者差別して
人が足りないと、日本語不自由、治安悪化の移民を入れる

反日でしかない

775 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:50:06.68 ID:csjg/Xiw.net
>>8
文在寅の主張する吹き上げ効果か
韓国経済ってスゲーんだな

776 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:50:29.78 ID:AE05HnBO.net
>>722
対外純資産が世界一は別に誇れることではない。
国内の投資家が国内に投資先がなくて海外に投資する
そして海外の投資家に見向きもされないと対外純資産は積みあがる。
アメリカの対外純債務はダントツで世界一だが貧乏国とは言えないだろ。

777 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:51:29.54 ID:csjg/Xiw.net
>>774
オマエ天才
韓国行って経済部で頑張るといいぞ
日本にはいらないから

778 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:55:11.41 ID:csjg/Xiw.net
>>772
先行して支払いが発生して、企業側はそれに耐えられない
中小零細はバイトでさえ解雇
どんどん失業率が高まってボーロボロ
今大丈夫なのは韓国政府が意味の無い就職口をつくって政府の金をばらまいているから
その結果、韓国は真っ赤かっかで死亡待ち

779 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:58:42.52 ID:knoOSI+v.net
確かに悪徳零細同族とかを潰すことが労働問題解決には必要なので
最賃大幅引き上げは意味がある。

780 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:58:49.05 ID:BMdbc0SG.net
反日在日売国と意地でも言わない業者が
支那だのチョンだのウヨサヨパヨと煙に巻いてプロレスしてるのがよくわかるレス

781 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 19:59:42 ID:BMdbc0SG.net
本当に金が無いのなら仕方はないが
搾取してるゴミ共には唸るほどあるからな

782 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:18:56 ID:K29J0AVR.net
>>780
単に君達ねらーの教育水準が低すぎるだけ。
中国のGDPは日本の三倍であり、一億人の富裕層と四億人の中間層を抱えている。韓国のGDPは露、加を上回り世界トップ10入りし、一人当たりGDPと最低賃金で日本を上回った。
つまり君のようにヘイトばかり行う、ねらーのような没落階級は、大抵の中国人や韓国人より貧しく、その現実を忘れたいがためにヘイトを行う。哀れだとは思うが、同情はしない。

783 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:20:20 ID:BMdbc0SG.net
IDコロコロ

784 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:20:32.73 ID:gM07bV4v.net
累進課税で、前から思ってたんだが。

世界の現状と段々と乖離し始めてるんだよな。


アメリカじゃ1000万級のリーマンがザラなのにマンションの家賃すらヤバいと言うほどピーピーで

で、一桁二桁上の連中と、下手したらそれ以上の率の税金はろてる訳で。

同じ事、いやそれ以上の事が日本でも起こりうるつか絶対に起こっとる訳で
(アメリカですら株式利益による個人収入は所得税と連動するが日本じゃどんなに荒稼ぎしても20%な上にやり方次第で投資による赤字で無税すらタイミング次第で可能

日本の金融関連法って驚くほど遅れてるからいくらでもやりたい放題なのどーにかしろよと。

785 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:24:59.17 ID:nxqeMGIk.net
一応、総理は賃上げやってた気がするんじゃが。
どれぐらいだったけ?

786 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:25:17.68 ID:BMdbc0SG.net
大半の日本人は池沼無関心だからな
やりたい放題よ
外国ならデモテロ頻出してる位酷い国だよ

787 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:26:49.69 ID:gM07bV4v.net
あと日本と半島だけだぞ。
「ありとあらゆる支出に税を持っていく」のは、

アブラなんて最初から税金加算されとんのに消費税、酒タバコも同じく税金乗ってる上にもういっちょ、更には公共サービスたる電気ガス水道にも消費税。

バカかと。

788 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:35:57.73 ID:BMdbc0SG.net
消費しなきゃ経済も雇用も回らない
なのに消費に税金
働けと言う割には年齢学歴経歴差別で働かせない
ブラック奴隷を是正して気持ちよく働かせない、納税させない

散々引き上げた税金は日本人に使わずに海外へ

反日

789 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:37:11.74 ID:BMdbc0SG.net
リサイクル税とか、ビニール袋有料とかも同じ
コロナ対応(そもそも春節ウェルカム)にしても

消費や経済を抑制させたがってる様にしか見えない

790 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:56:00 ID:/IUO6MXP.net
>>1
馬鹿だろこいつ!

791 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 20:56:36 ID:l989l36E.net
最賃と生保のバランスを正常にしないと。
生保はプライバシー権を0にするとか

792 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:06:13.67 ID:t5wN9ZM7.net
>>766
最低賃金の話と外国人労働者の話は別物なので別々に考えるべきだな
働き手がない業種に外国人で希望する人が働けるという事だ

793 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:07:54.21 ID:t5wN9ZM7.net
>>776
あー、でも国富世界二位だから世界で二番目に金持ち国が日本なんだよね。

794 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:09:18.48 ID:t5wN9ZM7.net
>>782
韓国は何年か前にロシアにGDPで抜かれてるぞw

795 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:33:14.94 ID:CpBYcA4I.net
最低賃金上げるのとセットで解雇規制を無くすことが大事。
これで企業は優秀な人材だけで構成され、事業変化も楽に出来る。
最低賃金上げるだけではダメ社員も抱える続け、固定費が圧迫されジリジリ沈むだけになる。

796 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:46:33.56 ID:jrhqqJ1z.net
今までにいた会社は全然仕事をしてないで遊んでいる人はいなかったんだよね
ただ、イメージであいつは使えないとか言われてた人はいた
冴えない感じはしたけど、遊んでいるわけではない、単にイジメみたいなもんだよね

リストラ部屋は別として、1日中働かない人って民間企業にいるんかね
誰しも暇なら手は抜くだろうし、外国なんて適当にやってるのにな

797 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:46:38.62 ID:IKZlwKVP.net
生産性なし
資源なし
人口ジジババばかりで飛躍的に動ける奴なし
移民頼って犯罪増加 今までの日本のあらゆる分野の蓄積を食いつぶすだけ
こんな国に望める未来なんてあるわけないじゃん
そもそも日本どうのこうのより世界的にTHE ENDにむかってるんだから日本どうのこうのもない
いずれ人類は終わりに向かうけど各自いつに言えることは中国はそれを圧倒的に早めた ただそういうことだ

798 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:46:39.03 ID:IKZlwKVP.net
生産性なし
資源なし
人口ジジババばかりで飛躍的に動ける奴なし
移民頼って犯罪増加 今までの日本のあらゆる分野の蓄積を食いつぶすだけ
こんな国に望める未来なんてあるわけないじゃん
そもそも日本どうのこうのより世界的にTHE ENDにむかってるんだから日本どうのこうのもない
いずれ人類は終わりに向かうけど各自いつに言えることは中国はそれを圧倒的に早めた ただそういうことだ

799 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 21:57:06.91 ID:61vSF9QH.net
経済は複雑だなぁ
誰一人として正しい予想は出来ないのかも

800 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 22:36:08 ID:Ck83hqTm.net
国の莫大な債務の増加、少子化による労働人口の減少、世界との比較などを考慮して、最低賃金は上げておくべき。それより上の賃金への波及まで時間かかるしね。
低金利なのにマンションとかま高すぎだろ。

801 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 23:16:28.89 ID:06av89Lo.net
アトキンソンが骨太会議メンバー入りかよw

ケケ中にアトキンソン重用で、ネオリベ我が世の春を謳歌w

802 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 23:21:03.77 ID:jaZAT7Re.net
>>795
あなたはわかってない。
どんなに優秀な人たちを集めたとしても組織は2:6:2の法則になる

・2割が優秀な人
・6割が普通の人
・2割が粗悪な人

803 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 23:32:03.04 ID:BMdbc0SG.net
意図的に働かない社内ニートは駆除すべきだが
働きたいが、キャリアを積めてない中年の救済作も無く
各差別も止めないなら
大多数は救われないまま

結局、反日上級大企業やその上の連中の貴族が儲かるだけ

804 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 23:40:06.48 ID:jrhqqJ1z.net
>>801
見付からなかったんだけど、何処に載ってるの?
骨太方針というやつでしょ

805 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 23:47:19.33 ID:lilOhu8z.net
>>761
パヨがサヨの振りしてたのが日本だな。
ネットの時代になって、やっとみんな気付いた。
サヨだと思ってたのは、パヨだった。つまりあっちの人だったと。

806 :名刺は切らしておりまして:2020/09/06(日) 23:48:37.72 ID:BMdbc0SG.net
昔は富国強兵だの、所得倍増だの国を挙げて国力を上げてた訳
今は反日が日本人の財力、技術、文化、出生数全てを奪って真逆を行ってる訳
自衛隊解体とか分かりやすいだろ
そういう反日売国に支配されてる国と自覚しないと

807 :名刺は切らしておりまして:2020/09/07(月) 00:08:10.15 ID:aNY6JkB3.net
>>169
無能な相談窓口、教師、管理職、指導者が使う言葉・・・♯
なんの為にお前はその席にいるのかと

総レス数 1004
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200