2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】「PS5」本体公開 Blu-rayディスクがない「デジタル・エディション」も [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/06/12(金) 07:59:34.01 ID:CAP_USER.net
 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは6月12日、次世代ゲーム機「プレイステーション5」(PS5)の外観を公開した。Blu-rayドライブを持たない「デジタル・エディション」や周辺機器、「グランツーリスモ7」などの対応タイトルも発表した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/dy_ps_01.jpg

 本体の外観は白黒の2トーンカラーに流線型のボディー。同社のジム・ライアンCEOは「今までで一番洗練されたコンソールのデザイン」と話す。スペックや機能はすでに発表済みで、光の反射を再現する「レイトレーシング」技術や4K UHD Blu-rayの再生などに対応する。

 プレイステーション5 デジタル・エディションはBlu-rayドライブを持たないバージョン。いずれも発売時期は2020年末としている。本体価格は後日発表予定。

 周辺機器としては専用コントローラー「DualSense Wireless Controller」やコントローラーの充電ステーションを公開。HDカメラやヘッドセットに加え、メディアリモコンの外観も披露した。

 対応タイトルとしては「ラチェット&クランク:RIFT APART」や「デモンズソウル」のリメイク版を発表。2021年には「グランド・セフト・オートV」のリマスター版や「バイオハザード8」をリリースすることも明かした。イベント内では、リアルタイムレイトレーシングを取り入れた高精細なグラフィックスで各タイトルのプレイ映像などを披露した。
2020年06月12日 06時37分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/news057.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:01:12.40 ID:a1MYsE3v.net
裏の変態女が文句音声を出していますが、
大手を振って犯罪行為を働けない事に抗議しているようですw
予めその手の犯罪者予備軍を抑えておく事は絶対に必要だったでしょうね。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:01:46.15 ID:a1MYsE3v.net
性犯罪者のGPS装着と同時進行でいいと思いますw

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:03:13.21 ID:a1MYsE3v.net
外国の方達はちょっと性犯罪被害者を舐めてたんじゃないかなw

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:04:21.47 ID:a1MYsE3v.net
自分たちの蒔いた種に対する対応が不十分だと思います。
意味が解りますかねw

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:05:32.16 ID:7Yx0GHuX.net
パラッパラッパー新作はよ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:06:02.77 ID:kCK2DvW9.net
>>2
高田先生はお元気ですか?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:06:20.40 ID:/6iGWgmi.net
これどこに置くの?

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:07:49.42 ID:a1MYsE3v.net
ルールを守らなかった型たちに対する処罰が真面にできなければ、
例のゲームはできないと思うw

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:08:30.71 ID:wru9Lhcq.net
いくらか言えやwwwww

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:09:16.56 ID:2ZeSZC1N.net
このスレは総体革命されたな

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:10:10.32 ID:a1MYsE3v.net
変態女衒集団ストーカー人員は
過去のデータから「GPS装着弔い合戦」を行う習性をもっているので、
充分な監視と取り締まりが必要なのは常識ですw

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:10:42.59 ID:a1MYsE3v.net
高田先生はかわいそうな方でしたねw

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:15:45.70 ID:PxrRF/il.net
カセット入れる穴がないのにゲーム機?
何でもかんでもインターネットに頼るな

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:17:38.97 ID:ahrTuRdN.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://www.shi.acmetoy.com/1588676067

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:17:59.08 ID:l58nLWrk.net
ダウンロードしたデータがデジタルで
ブルーレイから読み取るとアナログなのか

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:18:11.16 ID:a1MYsE3v.net
GPS装着を慎重に検討しているわりには、
書き込みを選んでないよねw
いい加減で信用がないわw

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:20:28.26 ID:AzShd5dE.net
>>16
そりゃ光を当てて読み取るからな光はアナログ

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:21:53.39 ID:KvIAKm6e.net
下位互換まったく頭に無し!

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:22:32.86 ID:PxrRF/il.net
>>17

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:24:19.73 ID:iFEEC+vD.net
デモンズリメイクするんか・・・
これをプレイするためにPS3買ったの思い出したわ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:25:13.93 ID:/lgYRwP/.net
高いゲーム機。他に使い道ないよね。

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:30:24.12 ID:uS9Ya+YB.net
ディスクドライブのないCS機は売れんよ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:30:46.95 ID:+yCjw/K7.net
>>18
それじゃ電子でやりとりしてもアナログになってしまうだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:31:54.43 ID:yQvfBSTw.net
息吹きかけんでもいいのか

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:34:28.77 ID:QtGuxvm7.net
遊ばなくなればblu-ray見るのに

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:34:48.07 ID:a1MYsE3v.net
まだ意味のない規制をやってるよw
よく読んで確かめるって事は不可能な仕事なんでしょうねw

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:35:07.35 ID:Dj1D/4kz.net
ブルーレイ再生機の普及を諦めたか

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:36:30.43 ID:vSfvkjuT.net
小型省電力版29,800円が出てから買うかどうか考えるわ

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:39:40.33 ID:l4g2POGa.net
円盤はフィジカル、DL販売やサブスクリプションなどの配信はデジタルと表現されることが多い

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:40:04.09 ID:gA56fGwi.net
変な形にせずに中身で勝負すればいいのに

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:44:25.60 ID:0OrPpINc.net
このハイスペックを活用できるメーカー限られるだろ

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:45:08.57 ID:y/pCKL/a.net
静かにBD再生できるなら買ってもいい
地震の多い日本で横置きできないなら問題外

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:47:22.83 ID:eF46Dont.net
薄型本体出るまで
ps3でええわ

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:50:36.01 ID:dp57Zqxw.net
デジタルならパソゲやるわな
psnとちごて
しょっちゅうセールやるし

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:52:45.16 ID:MNAvTyh/.net
 
光学ドライブ(笑)

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:56:52.57 ID:x78xEWdI.net
横置きできるのかこれ?

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:56:56.10 ID:tRlgqZ6z.net
PS4をブルーレイ、メディアプレーヤー専用機として買ったが
ほんと小さくなってるよなあ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:56:59.92 ID:UTmdvf6C.net
いつ発売?

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:59:26.76 ID:3w5ZVDFq.net
奇数ハードはクソハード

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:59:29.75 ID:0FWlSO0s.net
>>39
年末の予定だけどコロナで遅れる可能性が有るとか。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:05:38 ID:pIyy6tR4.net
スイッチで十分満足

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:05:45 ID:e2+oe8zo.net
>>22
ネット端末として魅力的
大画面テレビで観れるしな
YouTubeはもちろん
アマプラ、Hulu、ネトフリ、U-NEXTにも対応

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:08:48 ID:e2+oe8zo.net
>>42
FF7リメイクやシェンムー3が出来ないクソハード

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:12:07.48 ID:SIStygtK.net
なんか無駄に場所とるなあ、、

せめて横置きさせて

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:12:20.43 ID:5IyTlTTw.net
ブルーレイレコーダーの使命すてるんか

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:13:21.86 ID:5IyTlTTw.net
地震で倒壊、ぶっ壊れる未来しかみえない

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:16:22.17 ID:R2lyxiev.net
>>29
近所のゲオに程度のいい中古のXBOX One Sが9800円で売ってから買ったよ
今、XBOX売ってスイッチ買う人が多いらしい

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:25:20.64 ID:3NWd7imD.net
ディスク無しとかねーわ
容量一杯になったらちまちま削除作業と懲りたわ

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:26:56.13 ID:HBlERuMk.net
VR2出たら一緒に買います。

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:28:27.14 ID:LKSRyND3.net
iPadproで良いかな

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:34:27.43 ID:dWnKqOGn.net
ドライブの大きさから考えて結構大きくね?

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:36:24 ID:Cu5a7NuY.net
>>49
アホかお前
光学ドライブの有無と内蔵ドライブの消費とは何も関係ないし容量が足りないなら
外付けドライブを追加したら済む話だ

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:42:47 ID:0RLUCwqR.net
デザインはあまり好みじゃないな

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 09:52:35.17 ID:38bk245g.net
全ての工業製品について言えることだが、初期ロッドは基本的に買ってはいけない。
多くの場合で不具合が未修正なので。

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:09:18.89 ID:IN5lgVB/.net
>>36
ニンテンドーには付いていなくて悔しそう

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:10:52 ID:LvVzjwMx.net
『絶対に上に物は載せさせんぞ』という思いが伝わってくるデザインやなあ。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:13:42 ID:LvVzjwMx.net
白って最初はキレイで良いんだけど,数年経つと黄ばんでくるんのが厄介なんよなあ。

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:15:03 ID:h8Awn8tg.net
ポータルみたいなデザインだな

ってことは10年前くらいのデザインか

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:15:31 ID:EGnsUEfC.net
Ps4と互換あるならPs4の置き換えとして買うか
Dtcpip対応DLNA機能も積んでくれればPs3も置き換えれるな

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:16:01 ID:LvVzjwMx.net
これ,側面まがっとるやんけ。横置きできんやん。
日本人のデザインやないな。
地震の時に確実に倒れるなわ。これ。

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:17:06 ID:Z2fh6zQ5.net
>>18
光回線はアナログ、真のデジタル通信はADSL!

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:21:28 ID:74esw6+i.net
こんなに湾曲してて卵焼き作れるの?

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:28:55.12 ID:sfvHxp1i.net
WindowsにインストールできるPS5ソフトウェアエディションも出してくれよ。
同じようなハードウェアを複数もつとか非効率もいいところ。

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:31:28.34 ID:dWnKqOGn.net
>>55
PS2は海外リージョンのDVDが見られるバグがあったな

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:32:27.56 ID:3fTIM3Wn.net
ASUSのパクり疑惑
https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/6485/0889349516485.jpg?fitin=560:400&composite-to=*,*|560:400

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:32:49.48 ID:Nqt94w+d.net
>>61
排熱対策上、横置きにされると困るとか理由があるんじゃない?

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:35:12 ID:Zh9359oH.net
>>67
>熱
だからか
プレステは内部にゴキブリがいるらしいの

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:38:46 ID:16k9m6PZ.net
>>53
内蔵ストレージの速度か売りだから外付けは
そのアイデンティティがなくなるんでない?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:42:27 ID:vhH7Ka3T.net
互換性情報と、映像出力規格の情報が欲しいな

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:42:48 ID:CjETWCap.net
ウルトラブルーレイ付買って
レンタルで映画鑑賞だろ普通

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:44:06 ID:gxpRczsD.net
空気清浄機だな、まるで
音はもっとうるさいだろうけど

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:45:25 ID:LvVzjwMx.net
>>69
Blu-rayよりはHDDの方が断然はやいやろ?
二次的ストレージとしてのアイデンティティーは失われない。

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:46:06 ID:LvVzjwMx.net
>>29
そういうこと考えてたら,PS4を買えなかったわ。

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:50:00 ID:msYrLBXJ.net
それこそローソンの人にデザインしてもらえばよかったのに。

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:52:47 ID:/tDE4VHF.net
これ親に見つかりやすくて子供買えないようにしてるのか

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 10:53:07 ID:G5h+Z2yS.net
ウチの猫がじゃれ付いて蹴倒しそうなんだがw
 

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:02:31.62 ID:MxAyuiqf.net
韓国のデザインみたい

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:11:06.60 ID:Gaa6qqbb.net
デザイン優先系はロクなことないんだよなw

そもそもこのデザインで排熱大丈夫なんか?
まあ縦置きスリムは無難だが、PS3のYLOD続出は勘弁して欲しい。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:11:22 ID:LmZV6xfA.net
GTA5何回リマスター版出すのよ…
そろそろ6出して欲しいわ。

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:20:20 ID:HdLMNb/N.net
上位互換はどうなんだ。

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:26:31.18 ID:NU8naSic.net
そもそも熱処理とか知らない人がデザインするとロクなことないんだがw

ちゃんと風の動きまでシミュレーションして計算して作ってないなんてあり得んが
これまでそんなアホマシーンが沢山あったんでMSはちゃんとしてきたのに、真似して欲しかったわ。

ほんまにこんなアホ仕様なんで初期ロット見送り組が増えたんのに学習してんのかね?

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:36:53 ID:NU8naSic.net
まあでもMSのマザボ分裂型のフレキシブルケーブル系もヤバイだよなw

あれも無しだし、まあ今回1枚ものにしてきたPS5が正しいのだが、まず初期ロットは見送りは

確実に多いので、10万くらいにしとけw

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:41:43 ID:EsPWFGTd.net
>>82
大丈夫だよ、PS5の開発に携わる人で君より程度の低い人は誰一人としていないから。
だってそんな人、君の周りにだって滅多といないでしょ? ご両親くらい?

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:42:39 ID:pZqDr5d/.net
Windowsを動くようにしてくれたら終戦なんだがなぁ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:43:30 ID:ekjPVVsP.net
>>14
カセットを入れる穴は歴代プレステのいずれも存在しないわな

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:48:06.75 ID:NU8naSic.net
まあどう考えても5万代とか無理だろw
利益乗せてこないとかほざいているアホがいることに意味がわからんw

どう考えてみても8万以上するからな。
まあそれでも買う奴は買うからな。
高くてもちゃんとしたものを出して欲しいわ。
PS2、PS3のあんな粗悪品じゃなくて、ちゃんと故障しないものを作るというポリシーがなさ過ぎ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 11:53:41.04 ID:msEXY5kh.net
>>1
本体がダース・ベイダーのマスクに見えるのは俺だけ?

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:05:36 ID:p56WbcrS.net
昔は新ハードが出るってだけであんなに盛り上がったのに・・・

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:14:17.83 ID:NU8naSic.net
あまりに壊れるんであえてスルーしている人多いからなw

スリムからが本気モード何も知っているし、まあプレリリース版なんかみんな興味ないんだろw

それよりももう独自ハードウェアいらんだろw
今の時代PC持ってない奴の方が珍しいからな。
ノートでもグラボ使える時代だからもうこれが最後のハードだろうな。

そう考えるとなんか俺的には記念すべき出来事なんだがw

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:15:47.77 ID:nMF8Eh+A.net
まぁ、ディスク無しって、今時のパソコンにもスマホもついてないよなぁ。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:17:38.79 ID:2fSEL/Ax.net
クソだせえええええ
これを未来っぽいと思って作っちゃうsonyデザイン部のセンスのなさヤバい。
子供のおもちゃかよ…(子供のおもちゃです)

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:17:56.94 ID:n+qUps1c.net
デジタルってなんだと思ってんだ?
アナログレコードでも積んでたのか?

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:18:38.18 ID:dxtlDMXx.net
今の10代20代は新しいゲーム機をどう思ってるんだろな?
一部マニアが盛り上がってるだけなのか、わりと一般層も盛り上がってるのか

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:18:50.96 ID:n+qUps1c.net
>>86
初代のメモカはカセットと言えなくもない

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:20:59.00 ID:PTGarDe/.net
>>87
Windowsを入れたもんも売れば
PCゲーマー以外の家庭用デスクトップの覇権を取れる気がする
ゲーム専用機としては高いと思う層でも
PCにPSもついてると思うと安いと思える
オレなら毎回買う

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:21:19.87 ID:NU8naSic.net
まあセガのフォグがどこまで頑張ってくるかだな。

クラウド、フォグでサブスクで月額数千円が次の未来だろうな。

まあそう考えるとあと1世代あるかないか。

プレステ6は出すと思う?

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:26:23.77 ID:kIdeZ8iT.net
>>1
ディスクある方は4万5千じゃ無理だぞ、分かっているな。

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:28:00.15 ID:kIdeZ8iT.net
ディスクじゃねぇドライブだ。横文字ばっかだなw

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:29:34.37 ID:yfCHmgS8.net
PS5購入者は性犯罪者と非性犯罪者合わせて
90%以上になる

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:33:55.70 ID:Fbv3jPWb.net
これも少しずつ小さくなって薄っぺらい本体になっておしまいでしょ
で、デカイPS6へとなって…、これの繰り返し

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:33:58.72 ID:kIdeZ8iT.net
2chの性犯罪率は99,9999%(俺のみ除く)

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:39:54.39 ID:kBhGg0ca.net
HDDなん?SSDなん?m2なん?

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:40:44.73 ID:kIdeZ8iT.net
>>1
ハッ!今ディスクある方を4万4千980円にする社長の声が。
死んで苦しむはゴロが悪いですよ。回避方法はエリートだから分かっているはず。

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:42:20.09 ID:9fn7ct0/.net
どうせ廉価版が出たら薄型でシンプルになるから
それが出たら買いかな

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:42:53.61 ID:XYISZctQ.net
全てのソフトがダウンロードに対応するなら個人的にはブルーレイは要らんなあ
その分安くしてくれた方が良いや

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:46:30.05 ID:NU8naSic.net
まあガキのおもちゃならスマホで十分w

これはもうすでに別次元の大人のおもちゃなら10万は覚悟しとけw

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:47:11.10 ID:NaymdPWi.net
スペックだけで普通に積んでいけば軽く10万超えて20万も見えてくるな。
幾らカスタム&大量生産するとはいえコスト10万弱は絶対いく

5万以下の価格とかこれ無理かなぁ、5万円超えると心理的にためらうわ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:47:51.23 ID:1bZzp+q8.net
>>106
ps4でもblu-ray専用ってあったっけ?

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:48:29.47 ID:OKXg7CZH.net
>>42
任天堂のゲームしか遊ばないなら、まあそうだろうな

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:49:41.21 ID:NaymdPWi.net
4K UHDブルーレイとか昔なら欲しかったし本体が高くてもメディア再生機器としてセールスポイントになっただろうけど、
今ではネット配信の時代だから次世代映像の再生機能、正直そんなにアピールには

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:50:04.53 ID:n+qUps1c.net
>>110
墓守携帯モードが時間泥棒すぎてやばい

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:50:32.47 ID:ixiRzUFJ.net
>>62
電気もアナログだよ
電気もdBで強弱測ってるし

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:51:46.86 ID:NU8naSic.net
しかし、心配なのはハイエンドグラボであのごっついファンがあるのに、

こんな薄型デザイン優先で壊れんという保証がどこにもないことw

まあハイエンドグラボでもポコポコ死んでいるのでまあこんな薄型無理だろどう考えてもw

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:52:42.15 ID:QtGuxvm7.net
横置きアダプター1500円(税別)

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:54:46.23 ID:NaymdPWi.net
>>115
デザイン見る限り、横にしたら排熱できなくて死ぬだろこれ
上に熱風が吹き出す仕組み

冬の暖房費が安くなりそうだな

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:55:04.61 ID:GayHRanK.net
今はiphoneですら10万円の時代だからPS5も同じくらいするだろうな

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:56:25.39 ID:QrpFxnu7.net
>>109
中古買えないじゃん

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:57:31.18 ID:C6T4stix.net
どういう素材を使ってくるのか知らんが、白のプラスチックもしくは樹脂素材は経年で変色・変質するからな
筐体デザインの良し悪しは置いといても、白を使うのはあり得ないわ

初期型はスルーだな

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 12:57:51.20 ID:ACWy+qMB.net
>>111
今のUHD BDは昔のレーザーディスクみたいなマニアの持ち物
DVDで充分と思ってる人も多いくらいだし

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:03:40.24 ID:oN47Gs0o.net
しかし海外勢のキャラデザなんとかならんのかな
モーションもディズニーかよwって感じバタ臭すぎる

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:07:10.16 ID:ixiRzUFJ.net
>>121
文句があるならお前が直接作れば?

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:08:13.37 ID:n+qUps1c.net
>>121
なんでディズニーがそうなってるのかから考えるべきだな

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:08:16.22 ID:oN47Gs0o.net
>>122
いや作れるわけねーだろwwwお前バカか?

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:10:52.02 ID:NU8naSic.net
これで5万なんか絶対無理w
ハイエンドグラボGTX 1080 Ti 12Tフロップスで9万w

しかし、壊れんことを祈るばかりだわ。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:12:02.87 ID:z/kerT96.net
PS5本体でかすぎだろ

初代PS3や初代XBOXよりでかいらしいぞ
異常やわ

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:13:05.39 ID:ixiRzUFJ.net
>>124
かわいそう

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:13:08.04 ID:NU8naSic.net
1080 Ti 10T Flopsか。
MSすげーなー

とにかく価格が楽しみだわ。
俺は壊れるのを恐れてMS派だけどw

あんな薄型恐ろし過ぎ、尋常じゃねーわw

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:17:23.92 ID:DBF6BePQ.net
ディスクなしってwwwwどうやってゲーム遊ぶんだよwww

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:19:07.10 ID:/3tit/JA.net
>>128
windowsPCでも買うの?

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:19:21.83 ID:n+qUps1c.net
>>129
これはマジレスを求めているつもりか?

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:20:36.80 ID:/3tit/JA.net
>>129
転がして遊ぶんだよ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:21:26.39 ID:UPCiKqdm.net
熱血親子のリメイク出たら買うわ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:25:12.45 ID:z7DvN6DO.net
>>73
DISC版でもフルインストールだからDISCからは読み込まないし

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:25:39.40 ID:NU8naSic.net
まあ石はAMDだからRadeonだがRTX 2080 Tiだとゲーム用途価格じゃないからな。

game用途ならgefoce価格の10T Flops1080なら8万くらいだろ。

msは2080クラスを積んでるが、まあそれにしてもどんだけリッチなんだw

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:36:54.57 ID:3NT3TONM.net
xbox の新しいの買うわ

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:58:11.32 ID:6Bbj/yq+.net
ピカピカ光るのは勘弁

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 13:59:15.35 ID:9msxzejU.net
http://channelinsider7.blog.jp/

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 14:14:00.08 ID:9iTO+tPq.net
えっ PS5ってBlu-ray搭載してるの?なら、Blu-rayプレイヤーとして買ってみようかな

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 14:28:48.12 ID:ZC3/FOBc.net
もちろんGPS内臓で香川県なら60分タイマー発動だろ?

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 14:59:34 ID:oRUFZubw.net
アマゾンの中華製品でありそうだね

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 15:02:03 ID:NaymdPWi.net
>>135
ていうかSSD周りが狂気の沙汰

ゲーム専用に割り切った強さだな

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 15:16:03 ID:1fKUkHxb.net
外部ドライブは接続出来るのかな?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 15:27:54.72 ID:Xyvv/Iri.net
洋ゲーしかないな
パンツゲーはいつ出るんだ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 15:33:13 ID:eHh6CK3V.net
どうやって買うの?

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 15:52:59.08 ID:kIdeZ8iT.net
安定性のPS5は39800に決定。高スペックのXbox Series Xは59800に決定。

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 15:56:10.61 ID:aMMYtUMA.net
インサイダー無料公開中!!
↓↓↓↓
http://channelinsider7.blog.jp/

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:18:53.33 ID:CNedJT28.net
>>49
ディスクのゲームもインストールするから
結局いっぱいになったら消さなきゃいけないが?N社のゲーム機と勘違いしてないかw

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:22:01.35 ID:Cu5a7NuY.net
>>69
売りとか以前にPS5用ゲームは内蔵ドライブからしか起動できない
外付けはバックアップ用

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:25:27.67 ID:LroijMnP.net
>>144
紙芝居パンツゲーばかりのvitaは大爆死で終わったから
パンツゲーなんてもう作らんでしょ
ps5で作ったら開発費が凄まじいことになるしDMMで我慢しろ

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:30:58.85 ID:8VONaow3.net
SONYの光メディア事業部の政治力が強すぎたため、光メディアを止めたアップルにぼろ負けした
というのが経済の教科書に載ってるくらいだからな

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:31:35.15 ID:RPJ9V7YB.net
>>106
新品買うまでもないが
中古で安くなったら買おうかなという
選択ができなくなる

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:39:28.39 ID:ZOXIRvxC.net
値段を同時に発表しなかったのは、同時発表だとそこがクローズアップされるからだろうな
って事は、おそらく思ったより高いという事だろうな
個人的には頑張って59800円と思ってたけど最低でも69800円はするとみた
ディスクドライブなしでかなりお得感出すと思う
ディスクドライブなし版を買う人は基本的に定価でソフトをダウンロードしてくれるから、あっという間に回収出来るからな
ディスクドライブありより15000〜20000円ぐらい安くするとみた

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:40:50.21 ID:K6GkZOmD.net
>>151
DVDは東芝だけどな
バカだから時系列すら理解できないのか

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:49:07.42 ID:8u5Zn5nH.net
クラウドの時代にディスクなんていらん。可動部品はコスト、メンテの無駄。

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:55:43.75 ID:X3kjEEBF.net
3S政策とパナマ文書と聖コルベ

[ダボス(スイス) 18日 ロイター]スイスのダボスで世界経済フォーラム
年次総会(ダボス会議)が開催されたが、政治家やビジネスリーダーたちは、ますます分断された世界に直面している。

超富裕層の陰で貧困層はさらなる苦境に追い込まれ、欧米や中東では過去数十年で最も深い政治的亀裂が走っている。

国際非政府組織(NGO)オックスファムが18日発表した格差に関する報告書によると、世界資産保有額ランキングの上位62人
(うち男性53人)の総資産は、下位50%(36億人)の総資産に匹敵する。また、世界の上位1%を占めるスーパーリッチ層は、
他の99%よりも多くの富を持っているという。
問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
ベーシックインカム導入推進!

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:56:26.35 ID:/pTmv7CV.net
2020年にもなって光学メディアって

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 16:59:02.49 ID:n+qUps1c.net
半導体のほうが光学メディアより古くない?

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:03:48.03 ID:WbppcypV.net
利用年数が分かりやすいように日焼けするデザインかよ

160 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:09:14.17 ID:NU8naSic.net
一番安いモデルで69800だと思うわw
ドライブ無し、SSD容量も512GBあれば御の字。

本当に無茶しやがってスペックも良いところだろ。
このスペックなら5万円以下は8年後の薄型最終系だと思うわw
このスペックなら確実に10年以上は持つね。

これまでのPS史上最も進化したハードだと思うわ。

161 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:14:10.90 ID:V2IMxcmc.net
20年前のメガドライブのベアナックルを息子とペアプレイで楽しめる

ダウンロードソフトじゃそんなことできないんだろ?

162 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:27:45.68 ID:+OtM1/mL.net
アリが59800
無しが49800

無しでいいよな?

163 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:28:55.87 ID:2bg0e+Wf.net
>>162
たった一万円差なら
ディスクつきでOK

164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:33:02.72 ID:KT+3yjkC.net
見た目はXBOXの勝利か

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:38:35.43 ID:xTriNvlv.net
しかしダサい

166 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:39:11.27 ID:b5Nupxdh.net
これ、本体がいくら新型になっても、結局テレビ画面見ながら相手の撃ってくる弾を避けて、こっちが相手に弾を当てるゲームだけなんだろ ?

PS1 の時から何も変わっていない

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:49:40.16 ID:8VONaow3.net
PS4の背景をぼかしてるのがPS4
PS4の背景を描画してるのがPS5

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:54:07.21 ID:G5ZtSjtW.net
「本体公開」が「松本潤」に見えた。

169 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:55:35.51 ID:ENzrOQ49.net
PS4との互換性があるか否かが問題だな

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 17:57:34.82 ID:3S8HY+qo.net
7−8万?
なら無理

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:01:11.84 ID:nFF+lftI.net
縦置きのみ?

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:01:46.18 ID:vhH7Ka3T.net
そもそもPS5に最適なテレビをソニーも出せてないだろ

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:02:57.89 ID:nFF+lftI.net
>>166
VRもあるし、そういうゲームってだけじゃないよ

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:03:33.09 ID:NU8naSic.net
8万でもこのスペックだけで言えば安いけどな。
まあそれでも赤字だろうから多分コロナのせいにして発売は3年後だなw

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:04:34.99 ID:xm5CbXq7.net
>>170
スマホ買うと思えば安いと思うよ。

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:05:37.38 ID:n+qUps1c.net
>>161
なんで出来ないと思ったん?

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:07:14.82 ID:NU8naSic.net
まあ発売しても品薄で転売屋が10万で売るw

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:24:46 ID:I2Tl9KM2.net
>>1
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/explodedplum/20190203/20190203170344.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/explodedplum/20190203/20190203165651.jpg

179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:30:45.16 ID:0M+8xGfv.net
ソニーって相変わらず無意味なアールつけるな

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:31:16.37 ID:0M+8xGfv.net
>>174
ゲームしかできないものに八万は出したくないな

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:56:27.77 ID:NU8naSic.net
>>180
https://ha-navi.com/ps5-599

8万でもギリギリの価格だと思うわ。
でもまあ転売暴利で10万確実な気がしてきたw

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:00:56.80 ID:9kAceSWf.net
で、いくらなの?

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:08:11.20 ID:Dd4Z+a0E.net
ダウンロードをデフォにするなら、steamやepicのように安くしないとな

184 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:09:28.02 ID:Dd4Z+a0E.net
高くするならwin積んでくれ
xboxでもいいぞ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:18:43.18 ID:W4vG3f/y.net
面白いデザインだし俺は好きだな
排熱も中の黒い部分からするようだしそれに本体が歴代機の中でかなり大きいらしいので余裕もあるだろう

186 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:22:13.44 ID:0lCW5WQ9.net
カメクラとかマジでどうなるんだろう

187 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:30:42 ID:iMWuW0FG.net
イラネ
ゲーミングPCで事足りてる

188 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:31:24 ID:xrPDencd.net
>>15
アフィカス死ね

189 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:40:35.47 ID:EuPSt4rK.net
>>175
iPhoneとかGalaxyとかファーウェイの最上位機種、平気で10数万円するからな

そう考えるとPS5が8万円でも安く思えてくる(ヲタクにありがちな思考経路

190 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:42:08.35 ID:SCL2S2gH.net
女性ファンが多いテイルズオブシリーズはNintendo Switchにシフトした方がいいのに

191 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 19:58:03.64 ID:hXskjRYr.net
>>180
おそらくyoutubeもnetflixも見れる。
ブラウザも使えるから、変な制限なきゃpcとほぼ変わらんとも言える。

192 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:01:34.84 ID:NU8naSic.net
スイッチみたいなゴミハードが4万6千円とか逆に任天パワーだなw

本当いらねーけど物の価値って本当に値段じゃ測れないから難しいけどまあどっちにせよ
俺もゲームだけで5万はあり得ないわーと思ってたけどな、2ちゃんしかやらんのに
20万のimac買うきせんわという奴みたいなのと同じ発想なんで何とも言わんわw

193 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:10:29.08 ID:hO/l/kS7.net
>>62
真のデジタル回線はISDNだろ

194 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:20:31.58 ID:n+qUps1c.net
>>193
同じ線だけどな

195 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:26:26.95 ID:XMjtxyFc.net
しかし、ディスクがなくなってゲームソフトの所有権が事実上無くなれば、ユーザーは売却できずに不利益を受けるな。
ゲームの制作会社は販売数が増えて潤うので、ユーザーはさらに製作費が増えるPS5用ゲームの高品質を享受できるとか言われそうだが。

196 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:35:58.72 ID:W4vG3f/y.net
君たちっていまだに音楽はCDで聞いてんのか
映画も円盤で買ったりしてんの?

197 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:37:06.32 ID:OThHru67.net
ダウンロード専用?

198 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:38:32.87 ID:rL0oR6NU.net
今の時代、光ディスクなんてもう流行らんだろうって思うけど
DLだとソフトの所有権がソニーやソフトメーカのままなら、このサービスが終わったらゲームできなくなるという罠が

199 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:39:58.68 ID:INa5JZAs.net
ゲーム専用機だろ
 普通にゲームに対応のPC買った方が仕事とかに役に立ちそう

200 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:41:51.17 ID:rL0oR6NU.net
>>199
PCのゲーム市場が思いのほか小さすぎて、大手すらもゲームなんて出してないわけだが

201 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 20:46:26.86 ID:5SG+zvSc.net
ドライブはいらんだろ
というか使わんだろ

202 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 21:30:00.60 ID:oIlBlsKB.net
とにかく価格

203 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 21:31:58.78 ID:nFF+lftI.net
>>200
steamとか知らんの?

204 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:14:14 ID:5y1WoXRt.net
>>16
スマートエディションとか言ってたならもっとわけわからんだろ

205 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:15:33 ID:5y1WoXRt.net
>>28
最初からブルーレイを優先してたならPS4プロにUHDブルーレイを搭載したはずだよ
CEO自身がこれからはストリーミングだって言ってたぐらいだから

206 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:17:03 ID:5y1WoXRt.net
>>38
でもps1面積は CDの大きさぐらいまで小さくなってたじゃん

207 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:18:11 ID:5y1WoXRt.net
>>71
Uhd ブルーレイをレンタルする所かブルーレイ自体がレンタルされてないんだけど

208 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:19:29.29 ID:5y1WoXRt.net
>>109
BS5でもブルーレイ専用なんてないだろps2ならともかく

209 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:20:01.54 ID:0Eo4hEqf.net
PSP go を思い出すな

210 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:23:58.10 ID:PSx02mWo.net
旧世代機との互換性は無いのかなぁ?

211 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:44:35.13 ID:jxo69NTR.net
>>94
若い女子はあつ森で遊んだりしてるけどPS
では遊んでないなぁ。

212 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 22:59:39.13 ID:pTsT6X6Z.net
次の円盤規格なきゃダメだろ
Blu-rayの10倍はよ!

213 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 00:04:30.14 ID:xCXUwesF.net
AMDのCPUでRyzen 9 3950Xを10万で買った見からすると、8万とか安いもんよ

214 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 00:35:57.05 ID:2opbr+O6.net
>>1
商業施設のトイレで良いにおい出すやつ

215 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 00:44:12.47 ID:g1VHPC7N.net
>>212
円盤なんて将来性ないのに対してネットはどんどん早くなっていってるから
円盤にこだわる理由なんて全くねーよ

216 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 01:08:31 ID:7IrnxeBt.net
パンダカラーは悪くないが妙なカーブがなぁ。
やっぱり初代PSのデザインが秀逸だった。

217 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 01:09:11 ID:VfQSmXYU.net
これ横に置けないんでは…

218 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 03:25:30.55 ID:weUh3Q+w.net
>>1

219 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 03:54:14.46 ID:XHpZMxdy.net
PS5専用の外付けのSSDを容量に比して高値で売り出しそうな予感。
PS3の時同様に・・。

220 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 04:34:43.48 ID:QGNY64+s.net
相変わらず静音性とか考えてなそうなデザイン
PS4Proみたいにクソうるさそう

XBOXはその辺を考えて煙突構造にしたというのに

221 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 06:15:49.11 ID:G2rklypg.net
>>103
RERAM SSDの噂はまだ消えてない

222 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 07:54:30.34 ID:0ImIoVrH.net
空気清浄機?

223 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 08:25:42.00 ID:jofhAgrS.net
>>222
マジでフィルターつけるところさえ作れば空気清浄機になるんじゃねw

224 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 09:05:17.55 ID:rn0tCqAW.net
まさか横置き不可能?

225 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 09:06:23.43 ID:rn0tCqAW.net
ディスク入れなければ、TSUTAYAとゲオが死んでしまう

226 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 09:11:40.83 ID:c4ShuFX1.net
>>225
そもそもウルトラHDブルーレイどころかブルーレイ自体も置いてないレンタルショップじゃ
PS 5と全く関係ねーだろ

227 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 09:25:34.10 ID:DCvemx09.net
>>226
ゲオは行った事無いから知らんけど近所のTSUTAYAはレンタルのBDコーナーができるくらいには置いてあるぞ

228 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 10:05:10 ID:wWyut1RR.net
このつくりかけみたいなデザインどうにかならないの

229 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 10:10:27 ID:XHpZMxdy.net
きれいな筐体だろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。

230 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 10:14:42.71 ID:R7ceY02M.net
>>227
だからな。コーナー程度しかないって話だ
円盤でいうならDVDなんて使ってない、ってユーザーのが多いのにレンタル屋はいまだDVDだ
配信に加入もしてなくていまどきDVDでいいや、なんてライト層はニッチになってるし
PS5買うゲーマーハイエンド層とはまったくかぶらなくなってる

231 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 10:28:12.34 ID:fsVvqcII.net
海外ではグレイブって言われているね

232 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 11:03:06 ID:ycIsAvRZ.net
>>55
初期のPS3は熱放散のファンがすごくうるさかったんだっけ

233 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 12:20:27.03 ID:2fb+SHzR.net
>>213
最高の2ちゃんマシーンだなw

234 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 13:19:59.30 ID:kmB9h0tG.net
>>233
2chをするにはこの程度は必要だからなw

235 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 13:49:52.63 ID:k3SRhoIP.net
値段差が1万ぐらいなら4Kブルーレイ映画とかの再生機として
上位機種買うかな

236 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 13:51:00.64 ID:MG6M3ZfA.net
>>220
PS4Proが爆音なんてゲハ基地外のでっちあげ
持ってないだろ

ゲハに帰れよ

237 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:02:58.73 ID:8PqXvypu.net
つーか店頭ゲーム配布もUSBでええやろもう。

238 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:10:27.15 ID:lShnwvE8.net
>>223
ハイエンドPCのファンがどれだけ凄いか知らないんだな

そんなこと言うならハイエンドPCは全部空気清浄機になるわw

239 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:21:51.08 ID:22v4OEGz.net
>>195
数時間プレイしても返品可能にすればいい

240 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 14:26:00.45 ID:22v4OEGz.net
>>219
汎用のM.2 NVMeのSSDが使える
なんで情報を確認しないでアホなことを書くのだろうか
Xboxはあんたのお望みどおり専用カートリッジでの拡張だが

241 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 15:21:13 ID:IPD5Sr6Q.net
今更気づいたがデジタルエディションってpspgoやん

242 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 15:21:47 ID:tUMavLc6.net
ソフトバンクのルーターでこんなんみた

243 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 15:29:21 ID:QGNY64+s.net
>>236
静音PCユーザー的には十分うるさいレベルなんよ
場所も閑静な住宅街なんで自室は静かだし

244 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 16:04:41.19 ID:8lS2PoqG.net
閑静な住宅街ってハウスメーカーと土建屋が設けたいだけの売り文句で
将来のゴミ物件だけどね

245 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 16:29:08 ID:f/hCAsZv.net
モンハンアイスボーンはパッケージで買ったが、初っ端アップデート30GBダウンロードとかフルダウンロードとかわらんやん。

246 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 18:15:11.61 ID:0P31s5It.net
>>220
どっちも上に抜ける構造だよ

247 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 19:22:31.50 ID:R7ceY02M.net
>>243
電源LEDとか気になるなら
確実に発達障害やで
音と光に異様に敏感ってのも典型的症状だ
アスペとかADHDだったりする?

248 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 19:50:08 ID:PVd2lqmt.net
絵の綺麗さを求めるならPCゲームと思ってたけど
任天堂Switch見たらそれさえもSwitchで十分であることが分かった

249 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 19:51:13 ID:7IrnxeBt.net
>>232
径の大きいシロッコファンを搭載して回転数をかなり抑えていたはず。
初期型は不具合が心配というのもあるが、一方で品質マージンを大きくとって
豪勢な造りになっている場合も多い。特に失敗できない製品などは。

250 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 20:46:09 ID:/6pNhhQv.net
>>240
なお性能的に特定の製品しか使えない汎用性なので
今の所交換可能製品は存在していない

251 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 21:19:34.36 ID:QGNY64+s.net
>>247
光は別に気になるとかないかな
お陰様でアスペやADHDみたいな発達障害はないよ
高学歴だし年収も人様より多く貰ってるしね

PS4Proはエアコンよりうるさいから気になるってだけ
自室はエアコンとか止めれば静かだし落ち着く空間だからね

252 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 21:35:52.45 ID:6/aNpEG+.net
>>241
あれは時代を先取りしすぎたんだよね

253 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 23:54:50.34 ID:zlLBba8h.net
>>1
uhdbdってbdみれなくね?

254 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 00:21:06.78 ID:gJgabLlP.net
>>251
サイコパスになっちゃったけどね☆

255 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 07:07:57 ID:9zRLD8ip.net
pspgoとかSONY製のガラケーとか対応ソフト少なすぎて結局録にゲーム機として使わなかった思い出

256 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:15:38.51 ID:oSIaWizS.net
>>254
PSにイチャモンつける奴をサイコパス認定せずには居られないGKがおって草www

>>251
薄型以外のPS4がうるせーってのはわかる

257 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 09:58:26.29 ID:NBk8eWLp.net
ドライブレスモデルとはPSPgo以来か。

258 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 10:06:22.38 ID:ybZEnZEd.net
一方XBOX360では、HDD無しモデルを出したのであった。

259 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 13:14:36.48 ID:3s617LWs.net
>>256
PS4がうるさいってのは結構聞く話だよね

260 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 19:12:57 ID:h8KYnFmC.net
PS4は持ってないがPS2初期型の動作音なんかは今絶対に耐えられないと思うわ
昔みたいにファンが常時回るPCはなくなりつつあるやろ

261 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 20:58:33 ID:6pHwnHhp.net
【世回教師マITL-ヤ】 任天堂版プレイステーション
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1586829829/l50
sssp://o.5ch.net/1o9u5.png

262 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 23:50:54.68 ID:/vJDOSuy.net
PCに面白そうなゲームがないからPS5買うわ

263 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 06:43:19 ID:ikeDmc7I.net
8kTV欲しくなるから、それこみで買うわ

264 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 12:19:51.24 ID:LWo2X4mS.net
>>250
それ汎用性が無いっていうんよ
バカはしゃべればしゃべるだけ無知を晒すんだから止めとけ

265 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 13:13:01.12 ID:cyUU3pSy.net
社外品はusbで繋ぐんちゃうんか?

266 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 13:43:33.38 ID:PTOhn/kp.net
Ms-Officeでも入れてくれれば楽勝で買うww

267 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 14:00:36.01 ID:+0V6/K0/.net
>>262
マリオやろうぜ!

268 :名刺は切らしておりまして:2020/06/15(月) 15:26:17 ID:tDRKTp/x.net
>>250
それソースはなに?
特定の製品って、ライトニングみたいに認証チップ的な判定がはいるの?
そんな本気でPS5ニュース追ってないが、さすがに似たような記述すら見た覚えはないわ
本体発売してねえんだから今の所交換可能がないのは当たり前だけどなw

269 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 18:40:14.28 ID:tIwOTE4Z.net
VRはVR単体で遊べるゲームのほうが良い。

270 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 18:57:25.20 ID:a0h+eiYe.net
>>212
次の円盤規格は作らないことに決まった
だから出ない
円盤の時代は終わったのだ
ネットの時代に移行して何年経ったと思ってるんだ

271 :名刺は切らしておりまして:2020/06/21(日) 21:56:22.52 ID:tIwOTE4Z.net
>>212
だから、PS5は、UHD-BD対応だろ

272 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 11:15:01.61 ID:d4uwyIpH.net
PSハードっていつも嘘・大袈裟なスペック謳って優良誤認で消費者騙すよね

273 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 15:14:14.09 ID:Gaqg1lx8.net
詐術のソニーだからね
マーケティングで誤認させるのが得意技

総レス数 273
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200