2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事業売却】LIXIL、ビバ売却へ ホームセンター大手がTOB [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/06/09(火) 15:09:25.04 ID:CAP_USER.net
LIXILグループはホームセンターを運営する上場子会社のLIXILビバを売却する方針を固めた。ホームセンター大手のアークランドサカモトがビバに実施するTOB(株式公開買い付け)に応じ、53%を保有するビバ株をすべて売却する。TOBの総額は1000億円規模となる見込み。本業の住宅設備事業に経営資源を集中させ、資本効率の改善を狙う。

TOBは月内にも開始する見込みで、買い付け価格は1株2600円前後…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2020/6/9 0:59 (2020/6/9 5:30更新)
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60126610Y0A600C2TJ2000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:10:36.60 ID:TEeVymq+.net
リクシルの混合水栓買ったんだけど、すごく水の音(バルブの音)がうるさい。
どっか静かなメーカーってある?

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:11:40.83 ID:7vln+Va9.net
>>2
ホムセンで聞けカス

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:12:37.67 ID:UKVEn70C.net
ビバーヤング パヤパヤ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:16:00.50 ID:f5H5FptJ.net
アークランドって猫餌で有名なやつか?

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:16:16.55 ID:gYeCeMbD.net
ホームセンター大手のアークランドサカモトて有名なの

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:16:47.89 ID:KyhWI4FK.net
むさし?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:20:07.25 ID:uHPbP+mE.net
内紛おさまったのかな?

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:22:18.50 ID:/DUUmvlO.net
税金がどうのと発言してた人は何だったの?

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:23:47.65 ID:Nl3PLg2p.net
LIXILは勝手に衰退して行ってるな

堅実なTOTOやYKKAPと差が開く

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:24:12.53 ID:gS8ZjVy7.net
ホムセンは有望な事業だと思ってたがそうでもないのか?
ネット通販に負けそうなのか?

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:24:17.13 ID:St32XSvW.net
アークランドサカモトは新潟地盤のホムセンでかつやの親会社

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:25:42.10 ID:QfG61uR9.net
>>6
こっちには一切ないし初耳

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:26:07.33 ID:St32XSvW.net
LIXILは海外買収失敗してビバホーム売っ払って損失補填

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:34:15.37 ID:J7e4fBEm.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:34:25.23 ID:89Aexggq.net
厚木のビバは俺のdiy拠点

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:36:04.44 ID:U6I237k1.net
LIXILは迷走してるなぁ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:37:46.41 ID:ZD8n8pR6.net
建デポしか知らん

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:42:07.58 ID:YvgT8nwB.net
リクシル(笑)
しょせんは負け組連合

サッシならYKK APか三協立山
トイレならTOTOでいい

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:42:24.20 ID:Fd72ZcPf.net
>>6
アークランドはかつやの親会社

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:44:02.92 ID:89Aexggq.net
>>9
買収先マイナス
国内需要最悪相続社長はてんてこ舞い

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:45:14.01 ID:CK6HdSRi.net
やっぱりパナソニックやな

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:46:33.07 ID:Mkt3POSP.net
陸汁

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:46:51.29 ID:8zj/HS0e.net
ホームセンターあらしの居場所はなくなるの?

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:48:45.24 ID:e5XFn5Dd.net
>>6
ムサシとかつや

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:54:12.53 ID:W9T0ApXX.net
ビバホームは都心で絶対的地位あるのにもったいないな

コロナ後の東京は確実に衰退する情報を握っているんかな?

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:55:35.35 ID:XMBeT4vn.net
>>1
はぁ〜ビバノンノン♪

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:01:06.54 ID:DGeo5frH.net
なんで売るの??お金無いの?価格が魅力的なの?ビバホーム持ってても意味ないからなの?

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:02:16.80 ID:DGeo5frH.net
>>6
しらね 見たことも聞いたこともない

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:03:51.55 ID:Bi0VQgly.net
>>10
INAXの安物のせいでTOTOの製品も相当コストダウンさせられてしまったよ
色や種類もバッサリ削られたし

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:07:44.75 ID:cBxiPpNX.net
>>30
トステムよかったのにな。
名前もデザインも。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:14:05.39 ID:r6ufVspU.net
アークドラッグの資本金350万ってすごいな
個人商店かいとったん?
資本金の多寡で判断する訳じゃないが取引先は怖いだろ

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:17:44.50 ID:HoLJJ8Py.net
>>25
かつやは初めて知った

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:24:49.46 ID:e1QMeKQf.net
>>32
アークドラッグは無関係だよ

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:29:20.69 ID:xNs8dH3b.net
>>14
もしかして米国企業?
米国企業買収の失敗率の高さは異常。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:30:46.57 ID:p5Smoyz4.net
あそこの接客ニガテ
なんなんでしょうね

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:32:13.66 ID:WW4UHF1b.net
何か胡散臭くね?

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:47:53 ID:fWJdQaQW.net
>>2
http://kijyomita.com/archives/56820158.html
こいつに聞いてみろ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:51:47 ID:nFtrCVhV.net
かつや
岡村屋
カレーcamp

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:53:15 ID:pG+piWxe.net
> ホームセンター大手のアークランドサカモトがビバに実施するTOB(株式公開買い付け)に応じ

ホームセンター大手って...
DCMホールディングス、カインズ、コメリ、コーナン商事 、ナフコ...こんな感じだろ?

アークランドサカモト?? はあ? 聞いたことも無いなあ。
逆に、LIXILビバの方がランクは上なんだが?

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:55:20 ID:CmAJsQ0u.net
サッシと玄関はLIXIL良いけど、ほかは微妙だよね…

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:03:50.17 ID:iiAiMFeC.net
ホームセンタームサシか知らね

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:08:57.45 ID:jZddKhWm.net
やはりLIXILの財務基盤が揺らいでるのか?
コロナ前からお家騒動の噂があったし

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:09:07.34 ID:iiAiMFeC.net
ピエールの呪い

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:09:48.65 ID:Nl3PLg2p.net
>>35
米だけじゃなく、イタリアや中国の企業買収も失敗

>当時、藤森氏は「LIXILを本物のグローバル企業に生まれ変わらせる」と自信満々に語っていた。
>だが「海外子会社について実態をしっかり調べたり適切に管理したりできる人材は、
>日本の本社では皆無に近かった」と、内情に詳しい関係者は話す。
>海外事業に精通した生え抜き社員はほとんどおらず、
>藤森氏は買収先の経営を以前からの現地経営陣に任せていたという

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:21:26 ID:Xbz//TwN.net
>>6
日経リアル版には新潟県中心に38店舗しかないらしい
この時期によく攻めるな

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:22:11 ID:Xbz//TwN.net
>>46
「日経リアル版によると」の間違い

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:26:18 ID:Xbz//TwN.net
>>26
>>28
ホムセンの利益率が悪い(3.4%)んだって
水回りとかは7%以上あるからそっちに注力するってさ

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:28:54 ID:VdjGgBaX.net
鹿島のスポンサーはやるの?

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:46:05.82 ID:+LpAWs6S.net
最近リフォームした洗面台と電気温水器をINAXにしちまったよ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:46:32.24 ID:iUJtlcmH.net
ここの押し入れドアなんて1年も保たずに壊れたお

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:47:56.25 ID:Cs34Qj++.net
リクシルって近年、日本に税金払ってらんねーから海外に出てってやるよ!
とか吠えてた会社じゃなかったか?

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:50:01.31 ID:yeI5HiPS.net
ホームセンタームサシと電動工具のムサシって別モノ?
プライベートブランドじゃないの?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:53:05.64 ID:v5BzzE5B.net
新潟みたいな田舎にホームセンターってあるんだな

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:55:02.48 ID:xHcT80o4.net
かつやでモンキーレンチ買える日が来るのか。

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 17:59:32 ID:K5nBhmIE.net
>>40
俺も聞いた事無いが、LIXILビバを買える
という事は、北陸じゃ巨大なんだろう
あるいはこれまでの堅実経営で
長年貯めた金を掃き出してるのか
あるいは余程有能な経営者なのか

場所柄、積雪多い所だと
ホームセンターの重要性が、跳ね上がりそうな
気もするが

よく分からないが、全国的には無名の
企業がこのご時世に打って出るとは
興味深いね。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:01:39 ID:K5nBhmIE.net
>>54
あんだけ雪降るんだぜ
多分、ホームセンターの重要性が
ケタ違いな気がする。

下手したら、ライフラインだよ

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:31:46.17 ID:ImJ2e2Sj.net
新潟のむさしに車停めて歩いてデンカビッグスワンスタジアムまで行く

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:35:19.13 ID:gdaVh3vJ.net
>>56
一応、1部上場企業なんだが...
アークもパッとしないけど、ビバはダメな感じがするんだよな
利益の上がらんところは切り捨てて正解
まぁ、あの社長じゃあかんわな、身の程を知れ無脳

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:36:03.39 ID:T2K/v6/e.net
LIXILのダメなところは海外には上水道と下水道の整備を先にしないと事業展開できないレベルの製品を扱っているという自覚がないとこだな

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:37:52.93 ID:CmdzwWRB.net
>>6
新潟ではコメリの対抗馬

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:38:48.03 ID:0QFVauS3.net
ビバホームより少し前に建デポを売り払ってるよな。
リクシルってそんなに経営が苦しいのか?それともホームセンターに未来がないと悟ったのか?

ホームセンタームサシとジョイフル本田って、相互不可侵条約結んでるんじゃなかったっけ?
ビバホーム買っちゃったら、新潟にジョイフル本田が進出しちゃうけど
それでいいのか?

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:47:23.29 ID:k4Vx63Br.net
>>62
なんか内紛ゴタゴタもあった気がするし業績も苦しい
社員のモチベーションかなり低いだろうな

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:00:11.79 ID:kvFW1jtz.net
LIXILは中国とズブズブなの?

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:01:18.08 ID:SON5symf.net
日本捨てて税金の安い国に本社移転するんだっけか。はよいけ

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:11:01 ID:NpKae2wX.net
建材をパンピーに業販価格で売れば良いだけなのに

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:15:43 ID:G9XcAzgH.net
出ていくって言ってたボンボン社長は下ろされて
モノタロウのおじさんが返り咲いたんじゃ無かったか?

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:18:32 ID:xNHjQLl8.net
>>57
スノーダンプに雪囲の資材にいくらでもお世話になってる。
本社、あんなちっこいビルなのに(三条のムサシの近くにあるアレ)1000億貯めてたかとか意外だわ

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:22:44 ID:1AZ9hwhP.net
>>54
田舎郊外店のコンビニ

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:25:52 ID:xHcT80o4.net
>>65
それは更迭された前社長の発言。
トステム創業一族のボンボン。

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:35:14 ID:Ted7Oepw.net
経理的な合体の末路

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:41:00 ID:0X6OY567.net
LIXILの洗浄便座(INAX)を使っていたけど一定期間経つと警告灯が点滅するようになった
使用上なにも不具合が無かったのでLIXILに電話すると
「異常が無くても定期点検を促すために点滅するようにできています。点滅を解除するには出張料金を含めて点検料3万円頂きます」
と言われたので
「二度とLIXILの製品は買わない」と言って電話を切った

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:44:16 ID:4YYQ3BBh.net
TOTOより落ちるイメージ
なんでだろ

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:49:32.63 ID:xHcT80o4.net
INAXも合併するなら、せめて同じ森村グループだった
TOTOと合併すべきだったな。
今更だけど。

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:58:57.63 ID:oE/njKiI.net
水回りはtotoにしておけば間違いはない。値段は少し高くなるが全ての点でリクシルより良い。

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:00:25.71 ID:iBYKgNOd.net
>>72
マジならひどい

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:02:33.69 ID:F/U/Skag.net
ビーバートザンと間違えたことある

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:03:14.95 ID:0X6OY567.net
INAXがLIXILに身売りしたときに優秀な開発者はパナソニックやTOTOに転職して開発部門は残りかすだけだったからな

今のINAXはマンションデベロッパーがコストダウンに使うメーカーに成り下がった

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:04:29.76 ID:O7v+YvUO.net
小が大を飲み込むのか。資金繰り手当てついてるんだろうな。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:13:22 ID:NxUolE4j.net
ムサシは限られた地域にしか出店していないけど、小さくはないだろ。

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:14:48 ID:XdsNeKOA.net
ビバ!ノンノン!

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:28:29.48 ID:yeI5HiPS.net
オレの子供の頃のビバホームって、もっとバッタ屋てきな感じだったな。
中学生の頃、定価十万円の時計が数千円で売ってたから買ったぜ。

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:36:13 ID:S73lpQRZ.net
>>42
新潟から出たことないんだね

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:38:23 ID:yJdL/9He.net
近所にビバあるけど
おしぼりウェッティ買う時以外
行かない。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:45:53.03 ID:0/vynxu6.net
リクシルの天下り先だったのに

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 20:59:44.13 ID:3iGbfk+W.net
>>72
ボタン長押し5秒で消えるよ
据付業者向けマニュアルに書いてある

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 21:10:34.81 ID:loUUsVCB.net
うちの地元はこの間ビバホームが出来たばかりだ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 21:29:41.53 ID:1824l7K7.net
ウチの近所は、D2とくろがねやが多いんだが、両方DMC傘下になってつまらなくなった。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 21:30:32.18 ID:kmlH0d1U.net
ここ、オーナーが金勘定しか頭に無い感じがする
不動産に滅茶入れ込んでたからなあ
そんで足元掬われるパターン

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 21:44:14.00 ID:tLIylFN6.net
サカモトホームセンター

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 21:59:09.15 ID:hDeFuJSo.net
経団連に近い自社ビル売れ
部不相応なんだよ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 22:06:41.99 ID:1cPelMgD.net
いいホームセンターが近所にある人ウラヤマシイ
ホームセンターコーナンは置いてるものが良くない

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 22:22:03 ID:uhhbFoBi.net
>>72
リクシル以外も5年ほどで点灯するような仕様だったきがす

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 23:07:30 ID:o5jp4beJ.net
>>72
うちもこれで二度と買わない

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 23:54:04.06 ID:N+h80GKF.net
>>6
ホームセンターのくせに
まるで東急ハンズ並みの品揃え

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 23:59:17.50 ID:TgAP0au4.net
>>92
コーナンってあちこちにある割に商品のレパートリー少ないんだよな
でも、カインズとかも似たりよったりか
やっぱロイヤル行かなあかんな!

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 00:14:21.74 ID:6uB9Cds9.net
>>96
ロイヤル金物よく行くわ。
品揃えが半端ない。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 01:56:49 ID:oBiSKJKo.net
>>6
新潟ではコメリ、ひらせい、ムサシがホムセン御三家。

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 03:00:27 ID:5kIC1XBt.net
>>92
関西だとコーナンに制圧されてるからな…
そこにない商品を買おうとすると結構苦労する

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 04:57:27.19 ID:FGTpf8vr.net
>>20
かつやはアークランドサービスじゃないの

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 06:54:33.02 ID:vO1TgWAQ.net
GUNMA17お気に入りのホムセンか

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 07:03:28.15 ID:uTkwp1kh.net
ビバホームってアクアリウムコーナーないよな
アクアリウムに力入れないから使ってないわ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 07:13:39.53 ID:7qXAQYdh.net
球団買収で売名行為していた時から胡散臭かったな。
接客態度が悪くなったのもこのせいか。
しかし近所のホムセン経営変わるの何度目だ?
一時とはいえ閉鎖するのかなり不便なんだけど
勘弁してほしい。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 08:07:36.31 ID:v5emUSyG.net
トーヨーサッシの頃から乗っ取り紛いの買収ででかくなったリクシルも終了かw

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 08:39:37.88 ID:+SaoycJd.net
>>102
ムサシ はアクアリウムあるぞー、個人的にはコメリよりアイテム数は多い感じ。
ただバックヤードとか設備面の問題から買収したからといってポンとコーナー作るのは難しいかもね

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 10:31:06.37 ID:Hn8lM7dx.net
>>72
まあ儲け主義と考えるのは勝手だけど、シャワートイレは電化製品だからなあ
一生使える訳じゃないぞ
水を使った商品だから感電とかメーカーとしてはそれなりに心配はある
エアコンだってテレビだっていつか壊れる

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 11:24:19.81 ID:x99+MVUU.net
ホムセンといったら
ジョイフル本田
ケーヨーホームセンター
サンオーホームセンター
ビバホーム

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 12:43:27 ID:1kK81eVK.net
>>96
ドイトの劣化があまりにもひどすぎる。
ドンキがコーナンに売って、店内がコーナン化しつつあるんだけど
プロが使う商材をド素人が買える、って昔のドイトはどこへやら。
プロの商材は建デポで買え、って言いたいんだろうけど、建築業者じゃないから
そもそも店内に入れないんだよ・・・

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 14:15:10.81 ID:c2zp5aJC.net
>>108
国分寺のドイトは懐かしいなぁ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 14:49:05.72 ID:pUtCtf5A.net
>>108
建デポも建築関係の個人事業者ですって名乗るだけで、会員証発行されるよ

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 14:51:37.57 ID:2NVrVgk5.net
ビバクイズなくなっちゃうの?

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 15:00:39.81 ID:ta3fb7X2.net
かつやが入ってくれれば文句無い

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 16:19:25.97 ID:NjmIfB8b.net
>>62
相互不可侵条約

そんなことしてるのか。
店の外見や品揃え、陳列スタイルから言って提携してる的な親しい関係と思っていたけど。

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 19:19:01.62 ID:xhvYkbzp.net
>>45
うわー

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 21:23:23.93 ID:K88Rqcea.net
LIXILのホムセンってあったんだ

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 21:25:45.08 ID:K88Rqcea.net
>>95
売ってるもののセンスはだいぶ違うけどな

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 21:46:13.91 ID:RyAjOHCI.net
此処は揉めてばかりだな
無理があったのか

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 21:57:05.04 ID:lA4hXu7x.net
スーパーホームセンタームサシか?
転勤で新潟に住んでた時に亀田の店行きまくってたよ。
ただのホムセンじゃなくて、東急ハンズに置いてるような洋裁とか絵画の制作キット系とか、
文房具もかなり充実してて楽しかったな。
埼玉にできるんなら、新潟の品揃えそのまま持ってきて欲しいね。
革小物趣味なんだが、東急ハンズは高いからムサシで買うよ。

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 22:08:08.58 ID:1dmrueUN.net
どうせだから
フードコートにかつや入れてくれ

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 22:38:42.55 ID:LDH5m6eT.net
アークランドサカモト知らねえっていうけど、ここは元々三条の金物問屋だから
商品を企画して全国のホームセンターに商品を卸してるんだよ。
ビバホームを引き受けられる同業といったら多分ここしかない。
店舗展開が無茶だったので閉める店も多いだろうけど

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 22:55:21 ID:vMAUwsxZ.net
どっちかというと、ホームセンターは単価が安かったりかさばるものが多いから、
ネット通販に向かなかった
コロナでも、むしろホームセンターは賑わってたから
当面はいいんだろうけど

ただ長い目で見たら、ウーバーみたいな配送などが出てきて、リアル店舗は時代遅れになる
成長の余地は少ないんじゃないの
リクシルの発想もわかるわ

セブンアイが買ったそごう西武みたいに、不良債権化することもあり得る

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 00:07:22.28 ID:2qJnQ4Lm.net
小さいのはみんな閉めるんじゃないかと予想

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 05:46:28 ID:4RpR+8B2.net
>>73
使ってみれば分かる。

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 06:04:21.22 ID:rZTWl9FV.net
ジャンボエンチョーの工具売り場は面白かった。
仕入れ担当のこだわりがわかる。

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 06:16:54.33 ID:3VEp0X2t.net
大工仕事系ならムサシ
野良仕事系ならコメリって使い分けている

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 06:58:02 ID:Vm8iQKlQ.net
かつやで大躍進のアークランドサカモト

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 07:29:35.00 ID:fhsVWW+h.net
>>125
都会住みなので、ムサシは知らないけど、ドライブで見かけるコメリのある場所を思い浮かべると納得

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 12:28:11 ID:NN6C43ER.net
家の近所には、かつやしか無い。 松乃家来てくれ。

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 14:05:05.41 ID:0PS1xrnI.net
本業の卸売事業があって

関東のホームセンターに金物を卸しているから
進出してないだけなんだな


ジョイフル本田やセキチューの金物もアークランドが卸している

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 16:14:06.36 ID:n/dIcMzp.net
アントラーズはどうなんの?

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:15:43.98 ID:afmPeTc/.net
>>101
ビバブラックがムサシブラックになるのだろうか

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 18:35:46.03 ID:QnU4XTV3.net
>>124
ジャンボエンチョーの水中ポンプフェアが面白かった

ってタモリ倶楽部でのタモリの発言を思い出した

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 20:56:14 ID:sQCHA57J.net
俺はダイシンとビッグサムとジェムタスとハーツマルハラが行きつけ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 10:20:15 ID:1qo+loAM.net
ビバホームはモノは多いけど高いんよね。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/16(火) 10:33:23 ID:kWJxdlAj.net
>>110
お前は詐欺罪で逮捕だな

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 05:26:23 ID:3a0GqjqC.net
LIXILはやることコロコロ変わるな…

総レス数 136
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200