2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】韓国と日本、給付金の支給率に大きな差…理由は? [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/08(月) 15:47:43.26 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスの感染拡大の中、韓国・日本政府による全国民対象の災難支援金(日本は特別定額給付金)が、支給率の面で大きな差を見せていることが明らかになった。

韓国行政安全部によると、5月11日から給付受付が始まった緊急災難支援金は8日0時基準で2160万1216世帯が申請した。申請額は計13兆5907億6200万ウォン。これは緊急災難支援金の給付対象2171万世帯の99.5%、予算総額14兆2448億ウォンのうち95.4%に該当する規模。緊急災難支援金対象世帯の大半に資金が給付された。

一方、日本の特別定額給付金は支給率が非常に低い。7日の東京新聞によると、首都圏の自治体に確認した結果、先月末基準で支給率は約2.7%にすぎなかった。報道によると、東京都23区と関東地方の主要都市および県庁所在地など34市区で給付対象の約1000万世帯のうち27万世帯に限り特別定額給付金が支給された。

安倍晋三首相はすべての住民に「5月中のできるだけ早い時期」に10万円を給付すると述べたが、実際の給付はこれよりはるかに遅れている。自治体関係者は給付が遅れる理由について「申請内容の確認に時間がかかる」「金融機関への手続きなどで申請から振り込みまでに数週間を要する」と説明した。

一方、韓国はクレジットカードインフラを活用したのが速やかな給付に決定的な役割をした。また、インターネットを使用できない人は地域住民センターに行けば商品券やプリペイドカードを受けられるようにし、日本のように申請書を郵便で受けるのを待つ必要がなかった。
https://japanese.joins.com/JArticle/266774

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:48:47.77 ID:+2TdkQg9.net
マイナンバーは有効だな

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:49:59.69 ID:j+7A5w7l.net
マイナンバーを使いにくいものにしたマスゴミのご意見は?

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:50:16.51 ID:jBhlZ9RZ.net
韓国って間違えて2回きちゃったとかあったじゃん

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:50:32.16 ID:ZzeGhwFo.net
スレタイに「中央日報のオナニー記事」と書いとけ

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:50:59.41 ID:MqlUTa6B.net
?「スピード支給しろ!だが、マイナンバー反対!」

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:50:59.91 ID:RhQ+AGXF.net
中国と同じで
どれだけ管理社会かというだけの話
パヨはこういう記事では韓国を称賛するくせに
マイナンバーと口座紐付けには反対するよねw

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:51:25.11 ID:5LIng/ec.net
金額も日本のが上

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:51:53.20 ID:p/yCa6ei.net
アイツラ給付が遅いと暴れるだろ?民族性の違いだよ

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:54:41.53 ID:nnH/VhsS.net
10万円入れた口座に次も入れてね!

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:55:52 ID:ad/2DOku.net
首都圏が遅いのは爆心地だからだろ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 15:56:03 ID:kRCXewAl.net
まだかまだかと首を長くして待ってたけれど
今日入金されてたわ!助かる

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:00:46 ID:7vBc/B2f.net
申請書すらいまだにこねえよw
このスピード感は韓国のほうがはるか上だと認めざるを得ない。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:02:46 ID:7/cC79lH.net
韓国は一人100万ほど振り込まれたのか?

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:09:59.87 ID:gUCWux2x.net
ショボい金額を早く


貰って嬉しいか猿?wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:10:34.69 ID:kIBnTvoR.net
いやマイナンバーだろ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:11:02.83 ID:VjWN3as/.net
マイナンバーを推進すると困る野党がいるからな。

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:11:37.85 ID:CO/H5An2.net
オンラインでできるとなったら役所への大量の押し掛け

人間なんて現金なんだからさ、マイナンバーしたら一万ふりこみますキャンペーンするだけであっというまに普及したと思うわ
というか国策なら年末調整やらのタイミングで強制でもいいとは思うがな

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:12:21.57 ID:jNmPV8fL.net
日本には給付するっていう発想がそもそもないからな

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:12:22.26 ID:qeIJPuHf.net
早よせいや!でも個人情報把握反対!
パヨクさんいい加減にして下さい!!

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:13:00.83 ID:3Ravyuff.net
とかなんとか
カンコクデハー、カイガイデハー、ニホンハー
とほざいたその口で
マイナンバーは反対ニダ!

これがパヨパヨチーン

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:14:40 ID:BRDU9yxx.net
一家で8万円のビンボー朝鮮人。

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:14:57 ID:AzgD1g+7.net
あらゆるものが非効率だけど、それでも日本に生まれて良かったと思うわ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:15:37 ID:RBuDNCKX.net
>>1
早く給付すれば早く枯渇する
韓国の根腐れは、早そうだ!!

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:16:26 ID:jmrmDfkD.net
>>7
カードインフラだと書いてあるのに文盲ネトウヨ

>韓国はわずか2週間あまりで97%の世帯への支給を終えた。
 カード会社のホームページから申し込むと2日以内に相当額がカードに付与される。自治体のホームページで申し込めば商品券やプリペイドカードで受け取る。
 圧倒的に多いのがカード利用で67%、商品券7%、プリペイドカード10%。

 四人家族で約8万7000円。収入が減った家計を支援するだけでなく、打撃を受けた商工業者を消費で支える狙いもあるため、使えるのは8月末までの期間限定だ。


>アメリカは3月末に大人1人あたり約13万円の一律給付金支給を決定した。
 友人のアメリカ在住者によると家族3人分、約31万円が銀行に振り込まれたという。4月13日のことだった。

一方ニッポン

>首都圏では先月5月末(になってもいまだ)2.7%

アメリカもどんだけ管理全体主義かということwww

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:17:56 ID:Lh/4dojV.net
南朝鮮と比較するな不愉快

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:19:55 ID:mdpG8SMq.net
徴用工問題の現金化を早くやれよ。 日本より韓国は早く処理できるんだろ。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:20:50 ID:qfw097yw.net
左派の声が大きい(マスゴミを含む)日本では監視社会と騒ぐ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:22:30 ID:Ctmyr6lX.net
また韓国三流マスゴミのホルホル記事

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:23:01 ID:if44vvfr.net
>>25
クレジットカードの情報と住民情報が紐付けされてる=管理社会だろ
アメリカだってSSNが無きゃ迅速な処理なんかできねーよ

31 :本家 子烏紋次郎:2020/06/08(月) 16:23:41 ID:TbNu6vst.net
先月の17日に申請書を投函して 今日確認して来たら

2日に振り込まれてた 練馬区は仕事が遅い(笑)

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/06/08(月) 16:26:20 ID:1PBQPwOO.net
韓国はなんでも日本のこと
をしっているというか 
きにかかるのでしょうね
すでに伊豆ではいただきましたが
手続きは 各市町村がするようですよ
まず市役所に申請書を提出する
マイナンバー個人的にはもっている

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:27:12 ID:by6zt7uc.net
読んでないけど日本と韓国で比べることなど何も無いぞ?

ただただ近所にあるだけで民度も暮らし方も全く違うんじゃないか?

韓国人ていまだに犬や糞を食ってるんだろ?

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:28:41 ID:CvYN50om.net
感染者の追跡の時にもクレジットカード使用歴を使ったという話が出てたけど、
韓国では政府が個人のクレジットカードの情報を全部持ってるのか?
日本でやろうとしたら、野盗とマスコミがまた泣き叫ぶような案件だな。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:30:22 ID:vXlMW+yr.net
>>34
プライバシーを犠牲にした防疫

なおゲイ・クラスターからの拡大は
ゲイが身元を隠すから防げなかった模様

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:43:01 ID:LfydWNVA.net
国民の全てが国に管理されていますから
そりゃ早いでしょう。

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:44:54 ID:HNgcN4hI.net
アメリカも2週間で給付金が支給された
日本はもうどうしようもなく世界の進歩から取り残されているんだよ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:46:01 ID:oEz9LPMn.net
さすがにマスクすらいまだに届かないとか批判されても無理ない

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:47:58 ID:7dcSbXpv.net
>>1
公務員試験に合格した公務員が優秀すぎて笑えるレベル

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:49:33 ID:BUqFGpry.net
そら口座番号紐付けできてないもん。都合が悪いんか反対する人がいるからな

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:50:09 ID:7dcSbXpv.net
>>38
妊婦にさえ不衛生な布マスク配って、日本人に強烈な悪意を持ってんだろう

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:54:45 ID:+p88/HZT.net
>>1

韓国は給付が早くても、金額が鼻くそ程度

1人世帯 → 3万5000円

4人以上の世帯 → 8万7000円(これが最大)

日本で4人世帯なら、40万円wwwwwww

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 16:59:41 ID:ZabbWLZY.net
ていうかまだ書類こないんだが・・・なめてんのか

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:01:57.72 ID:dUxvhBbp.net
>>25
君、支離滅裂やな

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:02:04.75 ID:96BudXVt.net
まあ早いに越したことはないが
でも韓国ってもうすぐ国家破産するんだろ?

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:02:34.95 ID:ESXodSHi.net
マイナンバー導入に反対してる人って何なの?
金融資産家?

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:09:14.97 ID:OfY+I8U7.net
マイナンバーと口座結ぶ展開か

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/06/08(月) 17:09:35.44 ID:1PBQPwOO.net
韓国はいくら支給したのですか
ウォンの価値がわからない
何でも手続気をすることははやいですね
日本の人口の半分ですから
気持ちが悪いくらいに個人情報を
政府は管理をしているのですね 

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:13:04.99 ID:vKFgzKV8.net
日本の場合は特例だろ
こんだけ無能なトップって

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:13:49.51 ID:ww+zP+ak.net
5月は無理だな、8月か9月に返送するつもりだわよ締め切り前に

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:14:46.50 ID:nNHRS0Ab.net
今か今かとワクワクしながら待つのが
日本の様式美

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:14:50.74 ID:usR+s9hs.net

http://o.5ch.net/1cy3a.png

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:15:17.97 ID:usR+s9hs.net

http://o.5ch.net/1dhop.png

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:15:40.29 ID:usR+s9hs.net
チョッパリィィィィ、羨ましいニカァァァァ!?
.
http://o.5ch.net/1esy4.png

55 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:17:51.05 ID:qEo5/yOk.net
チョンコを見習え (^^)

56 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:18:03.55 ID:JRR15+rP.net
>>13
自治体ごとの作業だからな
公務員が足りてない所は遅くなる

57 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:18:27.90 ID:w7vRegBM.net
マイナンバーでマッチングできないから

58 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:18:57.17 ID:GdtolHlZ.net
日本は戸籍で後を追うシステムがあるんだからマイナンバーなんか必須じゃないんだよね
口座の紐付けならすでに地方自治体でできてるし
連携できてないのはお役所の都合、つーかこれが有名なお役所仕事
日本の場合は民間企業でさえ似たような事例は山ほどある
いやあ、合理性をどこか嫌う、これが日本人だよなあ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:23:38.61 ID:tmP/+I9F.net
日本は現金だけど、あちらは特定の店でしか使えないプリペイド
しかも期限付き

60 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:23:56.91 ID:SQdyAgGV.net
韓国に速さで負けるが、金額は3倍とかだな、確か

61 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:24:48.19 ID:7dcSbXpv.net
>>58
ヒトラー安倍は、本当は国民に10万円なんか配りたくないんだろ
そんな金があるくらいだったら、石女アキエが遊びまわるための金を与えたり、祖国に金をばらまいて感謝されたほうがいい
ヒトラーだから、民生なんかどうでもい

62 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:25:35.39 ID:JRR15+rP.net
>>58
口座番号が自治体が知っているというソースは?
転入転出届けで口座番号を教えることなんてないのだから知りようがないだろ
給付金の紙だって口座番号は書くようになってるよ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:25:54.86 ID:ZlBDQlmL.net
>>25
韓国は家族でたったの8万
アメリカは子供は半分だろ
なら日本の方がいいね
バカは海外のイイとこ取りして、
日本は〜、と騒ぐ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:31:58.12 ID:if44vvfr.net
>>58
戸籍に現住所の情報なんて書いてありませんが

65 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:32:01.94 ID:GdtolHlZ.net
>>60
短期に収束させたから店の損害も収入の目減りも少なくて済む
日本のようにダラダラ長引かせたんじゃどれだけあっても足らない

66 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:32:43.74 ID:QBSPYFS9.net
特定野党がマイナンバーをネガテブに印象操作したからね、国民が不安に思って普及しなかった

67 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:32:56.67 ID:SMclJq+C.net
>>12
郵送?ポスト入れてからどれくらい待つの?

68 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:34:32.27 ID:h4Z6WfvY.net
>>7
アメリカもすぐに振り込まれてるよ
日本に住んでるアメリカ人ももう受けっとってる

69 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:37:10.53 ID:gx67ZVOx.net
今日やっと振り込まれた@仙台
5月18日(月)にオンライン申請が始まり、その日の朝7時に手続きをした。
今日の振り込みまでちょうど3週間かかった。
何のためのインターネッツなのか、公務員は国も地方も無能が多すぎ。

70 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:46:00.08 ID:yieSO11O.net
ワンストップサービスを目指したのに、日本共産党、弁護士会、糞マスゴミが
・プライバシーの侵害だ! 
・情報流出が心配だ! 
・国民総背番号制の国民管理だ!
と大騒ぎして、口座の紐付けができず、利用範囲が極めて限定的、セキュリティがちがちで使いにくい仕様になった 

71 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:47:18.98 ID:fdj1k58t.net
>>58
地方の公務員が、そんなに頭が回っていれば、むしろ褒めてやりたい

72 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:50:40.26 ID:XOqMSgaX.net
>>1
これはもうマイナンバーカードの強制取得と、
マイナンバーと全ての個人口座の紐付けを行うしかないな

73 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:51:48.08 ID:Yx1QknGk.net
マイナンバーを、銀行口座と紐づけして、納税者番号にすればいい

74 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:54:52.77 ID:if44vvfr.net
>>70
この前やっと成立したスーパーシティ法も野党の妨害で何度も廃案にされたからな
あいつらは日本の生産性が上がるような事に対して足を引っ張る事しかしていない

75 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 17:59:02.13 ID:6gw0MDov.net
韓国って外国人には支給してないだろ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:00:16.10 ID:Cdjr7Ii7.net
>>3
マスコミに責任感があると思ってる?

77 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:08:38.12 ID:VVOai8xb.net
韓国の支給額少ないなこれじゃ早いだけしか誇れないな
1人3万程度なら待っても10万の方がいい

78 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:10:02.59 ID:E/9eqskc.net
>>2
マイナンバーに通帳を紐付けることに反対してる奴らがいるんだよな。。

79 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:16:45.63 ID:47gdBz5j.net
>>3
政の結果だぞ
まあ あんたみたいに悪い事は全て気に食わない人達にのせいにしてきた奴にはわからんだろうが

80 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:17:53.34 ID:96jivKA9.net
チョンもアメリカも銀行口座を作るのにはマイナンバー(相当)が必要
当然クレカも銀行口座を使うんでマイナンバーに紐付けされているし
名寄せもされている
日本と違って電通みたいなへんな業者を噛ませなくても、銀行にマイナンバーを渡せば
そのまま銀行が払い込む
日本では パヨとマスゴミが 個人情報がーーーと
自民の金持ちと農家が 脱税が出来ないじゃないかーーー と

81 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:18:48.90 ID:g1awCtFk.net
アメリカの社会保障番号なみにマイナンバーの普及を!

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:25:38.27 ID:MNuvnsTf.net
13兆5907億6200万ウォン÷2160万1216世帯=629166ウォン/世帯
1円=19.97ウォン
1世帯当たり約5万7353円

はっ、ショボッ
どおりで総額とかデカイ数字書き並べるわけだ

83 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:26:22.05 ID:MNuvnsTf.net
1円=10.97ウォン の書きミス、計算は合ってる

84 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:28:21.91 ID:01rJZd+v.net
日本の13兆円給付金に対して韓国は一兆円給付金だから楽だ

というか、韓国には国民情報管理総背番号制先進国

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:28:27.92 ID:MzcWSdps.net
都内だけど先月にとっくに貰ってるよ。
どんなエビデンスで語ってるのかね。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:29:31.86 ID:01rJZd+v.net
日本と違って、外国人には給付しないとこは韓国はしっかりしてる

87 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:38:30.41 ID:wC/gRADT.net
10万円の給付金をすぐに欲しい人は、一部だと思う。
多くの人は、急いでいない。

88 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:40:19.02 ID:yw5x+PLx.net
チョンなんかどうでもいい

89 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:48:51.87 ID:zgDT9/MP.net
>>82
ほんこれ
一番肝心な支給額は日本が優ってるから書きたくないんだろうなw

90 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 18:49:40.38 ID:FHFVhYF4.net
韓国は金がないから商品券やカードで誤魔化してるよね。全額いくら支給したかも日本より低いから恥ずかしくて言えない。給付率に置き換えて勝った勝ったと言ってるだけ。韓国政府の財源は底が見えてます。

91 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:03:35 ID:NB5HGdFm.net
韓国関係なくね?

92 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:04:36 ID:XaVWY5S4.net
>緊急災難支援金の給付対象2171万世帯の99.5%

が受領済みって、こんな僅かな額の支給金に集るって
どんだけ困ってるんだよ?南朝鮮人
そんなに慌てて申請するほど行き詰まってるのか? めっちゃ笑えるんだけど

93 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:07:53 ID:f9xQBfRp.net
韓国は指紋付き国民総背番号制で口座と紐づけされている。
キャシュレスで税金も安くなる。
日本はバラバラでど原理的ないをしてもできない。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:24:12.71 ID:FkGHWTNs.net
希望者だけ紐付ければいいよ
給付金はマイナンバー優先でやれば

95 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:25:30.61 ID:1yIGRBry.net
紙とハンコ
テレワークもオンライン授業も日本は無理だな

96 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:25:36.47 ID:mAmprrem.net
なんだ韓国が今度は給付金強国になったのかw

まぁマイナンバー制度の口座紐づけは時代の趨勢かもね
そこに反対するよりセキュリティ面含め厳格な運用するほうに声を上げた方がいいかも

97 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:33:07.73 ID:Pnt7T8Lk.net
長崎市だけど、申請書すらまだ届いてない…

98 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:38:38.89 ID:XaVWY5S4.net
>>97
>https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/

コロナ患者17名
おい、長崎県はコロナ被害は軽微だろ?w
後回しにされても当然だわ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:41:31.09 ID:/iL6TCz1.net
>>76
あったらマスゴミとか言われてないよね

100 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 19:56:49 ID:+4gkv5LF.net
うちはうち!よそはよそ!
って母ちゃんが言ってた

101 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:00:47 ID:Pnt7T8Lk.net
>>98
金が欲しいんだけよぉ〜!

102 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:04:53 ID:5gtHvEhq.net
韓国は徴兵制があり、個人情報なんてのがない国。国民の情報は国に筒抜けであり、配布は簡単だろ。

103 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:06:37 ID:6tH6AUir.net
韓国人は早く貰えてホルホルだろ?
それで良いやん。俺は多い方が良いけど。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:15:40 ID:M7wFcNpF.net
韓国っていくらくれるの?

105 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:16:11 ID:E4hqY5H+.net
安倍政権の無能ぶりはディザスター級

106 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:21:09 ID:luOLsnN3.net
バカサヨは何時も足を引っ張るね

107 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:41:17 ID:4IoU+9zr.net
国が監視する体制が整っていない日本と比較しても意味がないと判らないんだろうか。
台湾とかドイツとか米国と比較してどうなのか、という内容にしないと。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:42:21 ID:DhNXLsEb.net
おいおい
マイナンバーカードもらいに来ただけで密集とか言ってたくせに
密集避けるための郵送批判てどうやねん

109 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 20:48:22 ID:VBvPD8vD.net
クソ韓国人www日本円で一人800円貰えたか?
間違えた8000円かwww大日本帝国は罪チョンにも配る寛大さ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 21:09:45 ID:Bs1JySAF.net
韓国の経済規模で8万となると
日本は倍の18万円でも少ないくらいです。
日本はケチな国家だと世界中で笑われています。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 21:21:01.31 ID:s+HMJQtn.net
>>4
日本でも三回来た人居たよね?
公務員の能…

112 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 21:58:12.22 ID:jJWrXSvC.net
「肩組んだり…3密状態だった」感染女性が語るホストクラブ内の接客実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ce16b7f643b5a62f66eb5d1741e6459cc88dc0

113 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 22:12:54.42 ID:xxC3ZKDX.net
日本の公共ITは超絶遅れてるからこんなもんかな

公務員も無用な確認作業ばっかやらされてるし
人件費で相当無駄なコストかかってるだろね

114 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 22:23:08.44 ID:H6JPFEvZ.net
そもそも6月から給付の自治体が多かったんじゃないの?

115 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 22:27:49.03 ID:46w8zQQP.net
>>113
まず利権だらけの時点でな
スマホ基本料金無料
光回線1世帯300円

これくらいにしないとまともなIT国家になれんわな

116 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 22:46:19.75 ID:uTY0V6tM.net
>>110
韓国は一家で8万
日本の平均世帯人数が2.5人ぐらいだとすると
韓国の3倍貰ってるけど

117 :名刺は切らしておりまして:2020/06/08(月) 23:24:02.63 ID:4AI3uPbE.net
>>1
たかだか10万円をそんなに急いでもらわないとならないほど困窮していないからな。
申請に対しての四球で見ても遅いかもしれんが、
そんなにまだ来ないまだ来ないなんて言ってるやつ居るか?
てか韓国って日本円で5万円くらいだっけ?
しかも支給するけどできれば返し巣ニダ
なんでしょ?

118 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 00:01:23.83 ID:fZ7f9vCb.net
韓国人・・・韓国政府から1人当たり3.5万円・4人家族上限8.7万円・10人家族上限8.7万円

在日韓国人・・・日本政府から1人当たり10万円・4人家族40万円・10人家族100万円


韓国ネットの反応www
「敵国の日本政府から1人当たり10万円のほどこしを受ける在日韓国人は
 【乞食・売国奴】であり、絶対に許さない!!!」 ←wwwww
  

119 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 00:07:48.21 ID:TQ4uMQ5o.net
マイナンバー=ゴミ
ジャパンは馬鹿、確定!

120 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 00:29:44.12 ID:E68gYDo4.net
>>94
それがこのざま。
紐付けに関してはやるかやらないかしか無いな。

121 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 00:35:25.57 ID:UC+a54Di.net
日本は国民総背番号制でないし、金融機関口座と紐付もしていない。
原理的に韓国のようにはできない。

122 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 00:49:07.95 ID:NfOt5z5s.net
>>1
別段、比較する必要がない

123 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 01:04:18.83 ID:5ilR8q4o.net
【寅丿門二ュ―ス】6/8(月)田北×須田×一平
・日本 中国批判に参加拒否 習主席訪日配慮か
・習主席国賓来日 年内見送り 事実上の白紙
・警察は人種差別するな 渋谷で抗議集会
・トランプ氏の再選支持せず 共和党有力者
・バイデン氏 指名確定 民主党
・予備費5兆円分の使途確定 与野党が合意
・知事支持派が過半数 沖縄県議選
・横田滋さんが死去 被害者家族会初代代表
・河井案里氏 自ら買収疑い 前法相と立件へ
・高雄市議会議長が自殺 罷免の韓氏支援
・台湾・高雄で市長リコール成立
・都知事と夜の街対策で会談 西村氏
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時

124 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 01:05:58.30 ID:xEPUwzp1.net
>>122
そうだよね。
敵国と比較して何がしたいんや?って感じ。
もう南チョンの記事はハングルで書いとけ。
どうせ大した事は言っていない。

125 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 01:50:58 ID:8hZ5OoUp.net
とりわけそんなに急に金に困ってはないから
別にゆっくりでいいですよって人がほとんどだからだろ

126 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 02:14:14 ID:8BfiRtrd.net
韓国は戦時中でプライバシーなし
これが支給が早い理由のひとつ
そして日本が遅くなってる理由は野党がDV被害者どーすんだ?とか
ほんの少数のために政府の足を引っ張り支給を遅らせた
おかげで特に都内は遅くなってる

127 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 02:24:27.57 ID:pLoIah9R.net
>>76
>>79
マスゴミにも責任はある。
嘆かわしいことだが国民の大多数の情報収集元は偏向報道だ。
民主主義国家なので国民の思考をマスゴミが握ってる以上公平な報道をしていないマスゴミにも責任はある。

最終的には政の結果であり、情報発信不足やひよった政の責任もあるがマスゴミが無罪放免というのは明らかに間違ってるぞ。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 05:15:44 ID:vHvuaOjR.net
まじで公務員全員クビにしたほうがええ
役に立たんどころか、無駄金浪費して国滅ぼす

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 05:17:32 ID:9gj7tjT9.net
2020/05/08
【経済】韓国の日本経済追撃の現住所…55年で「鵜飼い」から脱する [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588930911/71-75,77

5/28
【社会】紙中心の日本とIT化進む韓国、コロナ給付金で支給スピードに差 [田杉山脈★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590049508/
6/8
【新型コロナ】米欧、企業支援を拡大 日本、手続き煩雑で出遅れ 日経新聞 [オクタヴィアス5世★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591565752/
5/28
「昭和のオフィスか」 最前線の医療現場に強いられる「手書きでファクス」 新型コロナ
https:
//mainichi.jp/articles/20200428/k00/00m/040/010000c
6/1
脱・昭和への一歩に? コロナ発生届、「手書きファクス」からオンライン可に
https:
//mainichi.jp/articles/20200501/k00/00m/040/181000c
6/11
「コロナ検査結果はファックス、電話で集計」…IT後進国日本の素顔
https:
//japanese.joins.com/JArticle/265781
6/7
外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」★6 [ガーディス★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588842027/

6/15
IT化も遅れ露呈 感染集計ファクス・手書き
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO59134220V10C20A5EA2000
検査・医療、備え欠く 感染の再拡大招く恐れ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO59132920U0A510C2EA2000/
6/13
破産阻むIT化の遅れ、手続き停滞 再建計画に支障も
コロナ禍で倒産減のなぜ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO59021450T10C20A5EA1000/
6/5
新型コロナ:コロナが試すIT競争力 日本、際立つ出遅れ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO60046200V00C20A6MM8000

【新型コロナ】緊急事態宣言「コロナ、そこまでのものか」政府専門家会議メンバーの真意
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1584854589/261,265

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 05:25:12 ID:9gj7tjT9.net
2020/03/16
【IT】デジタル革新へ規制改革 経団連、85項目提言
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584339423/30-31,41,48
【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584313698/269,272,281,284,288,289,300,383,426,430,487-489,509,518,52,525-528,531,533-538,558,569,572,588,589,604,609-611,628,631,633,638

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 05:33:52 ID:EB9MPfP7.net
>>4
日本は?

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 05:35:35.53 ID:/Y9tdDwS.net
>>7
日本は先進国一の脱税天国だからね
申告義務を無視する無申告もいっぱい
管理社会じゃなくてよかったw

133 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 06:13:43.00 ID:PVTY9457.net
>>1
韓国の支給率が高いのは独裁政権だからだろ

少しでも遅れると支持率が低迷し大統領任期中に逮捕されるか退陣した後、自殺に追い込まれる

キチガイ国家

134 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 06:29:37 ID:9Y8lgfK4.net
>>129
5/7
外国メディア「日本すげぇ!ハイテク国家のイメージあったけど、病院がコロナの症例を提出するのに手書きFAXを義務付けてるぞ!」★6 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588842027/432
6/1
安倍「世界最先端IT国家宣言」:未だ続く役所のアナログ手続き、FAX…コロナ給付金に大幅な遅れ お粗末な実態(杜耕次)【馬の骨】 [ramune★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590982408/

5/6
【茂木健一郎】「専門家会議はお茶を飲みながら世間話しているおじいさま方の集団」 [臼羅昆布★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588743568/
5/28
【コロナ専門家会議】政府、「議事録」作成せず [ガーディス★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590663168/

5/22
【平副大臣】日本のデジタル化は「10年遅れ」、コロナ契機に転換を ★4 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590139763/

5/11
【コロナ】外国人教授「日本の感染症対策は老人たちによる時代遅れの技術(FAXやハンコなど)で縛られている」★2 [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589166065/
「対して日本の政治はジェロントクラシー(長老政治)で、
政治的なキャリアを積み重ねた老人たちが、政治的な配慮に基づいて政策を決定している。
そのため科学の入り込む余地はほんの少ししか残されていない。未だに何十年も昔の技術に頼っている、頭の固い官僚制の政治です」

135 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 06:30:42 ID:9Y8lgfK4.net
5/29
【コロナ】大学教授『「アベノマスク」は「無能政府の象徴」』 [戦闘的無政府主義者★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590738276/

136 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 06:39:51.90 ID:2qTWbYH0.net
国全体の中心、人口構成上の最大勢力、社会勢力の主流がどの世代なのかというのが大きいと思われる
戦後日本を形作ったのは、もっとも母体集団の多い、いわゆる団塊の世代で、
この世代が高度成長からバブル期に至る社会消費と需要を生み出してきた。
その団塊の世代は非IT世代で、パソコンはむろん、
スマホどころか携帯すら持たずに青春期を送っている。ポケベル世代なのだ。
彼らが老人なって社会に要請するものは、養老介護とアナログ文化だ。
先日、NHK会長に元みずほ銀会長が起用され、パソコンを持ってないと公言していた。
アナログ脳なのはIT担当相だけなのではない。
企業は営利集団だから、商品もサービスも需要に対応してセールスする。
アナログ世代がメインの社会がデジタル対応に先んじることなどあり得ない。
だとすれば、沈滞する日本経済の真の復興は、団塊の世代が没した後のことになるだろう
それまでは、国内市場を見捨てて世界市場にのみ目を向けビジネス戦略を考えることが必要になってくる

137 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 06:40:31.37 ID:jMf/Ot9Z.net
すごいぞジャパン、Fax使ってるのがバレて 世界がビックリ。21世紀でフンドシ締めてる様なもん。
いい加減に惨敗を認めるべき。

138 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 06:49:54 ID:Wgyy/A2d.net
>>80
本当にそれな
強権発動だとかぬかして身動きできなくしてるのがわからんかな

今回の州兵動員だって、機動隊を動員して鎮圧に動くのとはレベルが違う。あんだけ批判されてもできちゃうんだから、トランプというか、米大統領はつえーわ。

139 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 06:51:04 ID:Wgyy/A2d.net
>>137
惨敗って、勝ち負けのレベルでしか話せないのか。
相変わらずだな。

140 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 07:09:54.78 ID:eASh1M9y.net
>>139
お前みたいな現実見れないやつばっかになった結果がこれ
悔しさも感じんやつに成長なんてない

141 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 07:14:14.17 ID:sF8SxoBT.net
日本はスーパーコンピュータ「京」の開発を自慢して、メモリーしか作れない韓国を見下すことができた。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 07:23:22.64 ID:aI96CrUJ.net
>>42
四人で九万弱もらって喜べるのが羨ましい
40万貰っても足りない

143 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 07:52:19 ID:8ZIIA49+.net
いやいやおっせーから。「韓国にも劣る」って肝に銘じとけ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 07:57:28 ID:i6EJq8Jk.net
>>62
給付金申請書に、振込口座が市民税等の口座振り替えに使われている場合は
照合して確認してもいいですかっていう欄があって、同意するならチェック
入れろって書いてあったぞ
国保とか年金とか市民税とか所得税とかみんなその口座使ってるわけで、行政側
は百も承知

145 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 08:10:01.21 ID:eZfnxsAA.net
10万円でマイナンバー申請を釣る官僚の姑息な手口

146 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 08:21:09.69 ID:i5okJmec.net
>>1
支給額でなく支給率かよ?
発想が朝鮮人らしい

147 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 09:09:46.17 ID:v7iep95s.net
【朝日新聞社説】マイナンバー カード普及を焦る不毛 2019年12月2日05時00分
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1575253277/
2020/06/04
【馬の骨・朝日新聞】マイナンバーの前提として、一人一人の情報を管理する政府が、国民に信頼されていなければならない [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591272627/

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 09:14:19.24 ID:INjzFxhe.net
>>7
地方住み高卒ネトウヨ中高年だなあ…
高卒の特徴の草生やしまでして…

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 09:18:50.03 ID:VO8cizMG.net
>>144
一般的なサラリーマンの場合だと、どれも関係ない話ですね

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 11:19:41 ID:RZg3anP3.net
個人情報が〜とか言ってるバカ達のせいだろ

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 12:52:03 ID:Ji0Sjhom.net
人間とウ◯コを比べるなよ

152 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 14:03:05.45 ID:k/1R5769.net
ステレッペチョンクェー

153 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 15:00:31.92 ID:oaYZpnOo.net
行政能力は韓国以下なんか?

154 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:41:55.57 ID:8HDDo9x0.net
韓国のポイントカード配布よりは現金だわ
しかもあんな額なポイントカードなんかより現金だわ

155 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 16:42:50.54 ID:8HDDo9x0.net
>>137
世界中でまだFAX使ってるぞ
日本からは輸出すらまだしてるぐらいだぞ

156 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:00:04.77 ID:fOU2J8dW.net
マイナンバーはカード持ってなかろうがすでに国や自治体のシステムとして存在する。
今更個人がマイナンバーカード自体を持つことにはメリットしかなくデメリットはない。
合理的に考えればカードを持たない選択肢はない。
今後のためにお前らみんなマイナンバーカード作っておけ。

157 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 18:34:11 ID:YivNkmhx.net
>>1 >>100

朝鮮民族の言語は朝鮮語であって、「韓国語」なんて存在しないよ。
ちなみに、ハングルとは朝鮮語を表記する文字のことで、≒アルファベット。

朝鮮半島に暮らす民族は、南北ともに朝鮮民族。
中国での呼び方は「朝鮮族」、英語でもサウスコリア(南朝鮮)だ。

朝鮮民族は南北とも共通の朝鮮語を使っており、学術的にも朝鮮民族の言語は朝鮮語だ。
「韓国語」などという言葉は、南朝鮮が自称している造語にすぎないよ。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 19:28:45.15 ID:Gy9HfKGk.net
日本が資本主義だということは忘れちゃいけない。

資本主義の基本理念は自己責任。

国民の生活に責任をとらないシステムだからこそ
資本主義が最強のシステムであることを忘れちゃいけない。

159 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 22:10:26 ID:g7M8yVn9.net
これから 日本の自動車産業がつぶれ ドイツの自動車産業がつぶれ、トヨタやホンダやフォルクスワーゲンがつぶれ、
日本およびドイツで弱者切り捨てが始まり、福祉切り捨てが始まる。
ざまあ。レーガン・サッチャー時代はそういうことだろ。お前ら日本およびドイツのせいだ。

他方で、米国は米国で軽自動車を作り世界へ輸出するようになり、米国では「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策が実現する。

日本では「ゆりかごから墓場まで」は一度として成立しなかったのだ。
日本およびドイツがこれだけ世界中の自動車市場を独占支配しても、日本およびドイツでは「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策は実現しなかったのだ。
日本およびドイツがクズでカスでゴミだから、ということだ。
俺は俺の理想社会を米国で作る。
日本およびドイツは邪魔だ。日本およびドイツは敵だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たちジャップが反対したのだ。では俺は米国で実現する。実現するのが政治だ。実現しようと努力するのが政治だ。
君たちジャップは民主主義も理解していない。日本は悪の帝国だ。

ジャップざまあ

160 :名刺は切らしておりまして:2020/06/09(火) 22:24:25.28 ID:Zu3/3QPq.net
>>159
おまエラの脳内世界www

161 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 02:37:25.24 ID:C9smiEkS.net
けど韓国は外国人には支給しないんだろ?(笑)

162 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 06:22:58.83 ID:iWMDWyu3.net
>>25
なんにせよばら撒くなら期限付きにすべきだな
困ってない家庭の貯金が増えましたwって話を聞くにつけなんかなーと思う

163 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 07:43:25.12 ID:C9smiEkS.net
カード破産が多いらしいな韓国

164 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 07:59:46.29 ID:xrES6JDu.net
日本は公務員が無能だからIT活用が世界最低レベルで遅れてる

165 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 17:43:14.77 ID:Qt/Bden4.net
>>134
2020/4/21
「対面指導」崩さぬ文科省 オンライン授業に壁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58335730R20C20A4EA2000
2020/6/10
検証コロナ 危うい統治(2) デジタル化阻む既得権
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60169590Z00C20A6MM8000

166 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 17:44:50.86 ID:Qt/Bden4.net
>>147
6/9
【高市総務相】マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 全口座のひもづけ義務化は見送る考え 朝日新聞 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591691998/

167 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 21:33:56.50 ID:Z0MWbpbp.net
今もまともに運用出来ないあべ政権に
マイナンバーが使えると思ってるん?

そもそも論で無理だわwww

168 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 22:54:04 ID:ihoVF0fQ.net
マイナンバーの正しい運用法=国民の個人情報をタレ流します。

169 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 01:12:06.50 ID:kf/W5ww+.net
>>3
今まで自民党政府が作ってきたつけだろ

170 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 01:29:24.13 ID:sllax2AX.net
日本のIT業界と公務員の無能タッグはおわっとるよ

171 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 01:54:08 ID:yc/2xKCJ.net
しゃーない
日本はもはや後進国でチョンなんかよりも何もかも遅い

172 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 11:26:36.40 ID:aYV5buSr.net
まあでも日本のお役所仕事がかなり遅れてるのは確かだな
確定申告して2ヶ月ぐらい健康保険料に反映されなくて
高ーい料金の通知が来るとか

アホか

173 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 11:53:01 ID:X7aZp15e.net
日本人は「民度が高い」と言い切るのが難しい訳
6つの国際ランキングを検証して見える真の姿
https://toyokeizai.net/articles/-/355658

174 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 13:42:33 ID:FntdvQT5.net
本当に遅すぎるよね
色々な方法使えばもっと迅速にできたのに
年金と一緒にするとか

175 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 15:06:34.31 ID:X7aZp15e.net
衆院予算委員会で玉木雄一郎議員は、実際の審査業務を行なっている現場の声を紹介
しました。電通から再々委託された電通ライブから大日本印刷に再再再委託をされ、
そこからさらに委託されたDNPデータテクノという会社に「派遣で」審査業務をして
いる方、、ってここまででも「民間に任せて業務を効率化」という建前が嘘だと分か
る流れですが、その方は守秘義務があることは承知しながらも、人の命がかかってい
る緊急支援に対し、あまりにひどい状況に心が痛んでの告発でした。「システム上の
不備が原因で書類に不備がなくても申請が弾かれるケースが後を絶たない」「税理士
の確認済みで内容は問題ないのに4回も差し戻された方もいる」「上司に何度も訴え
ても改善されない」という異常な有様です。

176 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 15:11:59.68 ID:sdd2tcTr.net
四人家族に9万円だっけ 韓国

177 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 15:42:52.51 ID:eRUPG5z7.net
>>176
しかもプリペイドっていうね
利便性悪すぎ
日常品に使えってことなんだろうけど

178 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 22:24:29.24 ID:N5F09bWx.net
6月頭に申請書類来て送ってからまだ給付金振り込まれてない@世田谷区

179 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 22:31:17 ID:N5F09bWx.net
もうさー、日本のITは台湾の天才IT担当大臣(元Appleにいた38歳の若手)に全部やってもらった方が良くね苦笑
ちなみに日本のIT担当大臣はハンコ推進議連の70後半のジジイ・・・ITの何が出来るんだよこんな高齢ジジイに・・・

180 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 22:34:09 ID:N5F09bWx.net
今回のコロナによるゴタゴタで日本のITのダメダメな所が改めて露呈したよな、、

181 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 08:59:55 ID:yw/TZIJS.net
会社や役所で人材余りの働いてるふりだけの給料ドロボークズ「おい貧乏人は自力でやれ」→カネもらうのが決まっても、風俗女でクラスター感染してるから、給料ドロボークズ「このネトウヨ〜」

肥満ブタクズ給料ドロボーどもが、マスゴミと検事と賭け遊びで調子こいてんだったけか死ねクズが

182 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 19:20:04.31 ID:8i5CplRi.net
>>1
え?政府の発表によれば世界一多い給付金だぞ?嘘つくな?

183 :名刺は切らしておりまして:2020/06/23(火) 20:53:28.95 ID:rkbvNZs/.net
持続化給付金問題を含めた政府関連の一連の不正疑惑報道を見ていて思ったんだが
創価学会は、政府と癒着しているのではないか?

国、都道府県、市区町村が行う事業を
学会員が経営する企業や団体に、何らかの手段(不正)を使って、優先的に受注させる

並びに、国、都道府県、市区町村の許認可が必要な事業や
営業・販売に事前の説明が必要なものについても、便宜を図って認める

こうして学会員が経営する企業や団体を儲けさせる

学会側は、その見返りとして、選挙時には公明党への支援と票
学会員からの財務(御布施のようなもの)を通じてそうして得た金の還流を受けている
無論、それ以外にもルートがある可能性は十分ある

あくまでも報道を見ていて感じた事なので、証拠は全くないが
調査をすれば、こういった問題が大量に出てくるのではないか?

公共事業に限っても、国と地方で年に合計数十兆円となっているので
仮にこのような不正が総額の0.1%程度あったとしても、数百億円になるし
備品の発注その他の不正も考えられるので、とんでもない額になるよ

10万円給付の決定過程でもそうだけど、学会は、学会員からの突き上げを食らって
学会員にばら撒く目的で、こともあろうに総理を「要求を呑まないなら連立離脱する」と恫喝してまで
10万円給付を決定させているから、あのやり方を見ていると、学会員に金をばら撒く目的で
様々な制度を作らせて、税金を下ろしてばら撒いてる可能性が高いのではないかと疑いたくなる he

総レス数 183
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200