2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電池】テスラの蓄電池価格、「普及期」視野 日本に変革迫る

210 :名刺は切らしておりまして:2020/02/23(日) 17:35:23.36 ID:HIrLj+Aq.net
新築する人の3割が採用するくらいなら、建設業者が自発的にマニュアル学んで対応出来るようにしたり、パワーウォール買った人ご相談下さい!って業者が乱立するんかね?
建物の保証約款から、行政の検査、融資の特約条項、省エネの補助金、とありとあらゆる部分に参入障壁たりうるものがありそうで、孤立無援の購入者に助けたくてもどうにも出来ない既存の業界のプロ達という構図が浮かぶんだが。
結局現状では役所や従来の流通体制に合わせないとこの手の要設置工事商品はスムーズに行かない。このことの弊害も多々あるから黒船になってくれていいんだけど、自分ちや自分の現場で苦労したくないもんなぁ。

総レス数 287
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200