2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マターリ走れ 富山のバイク乗り その52

1 :774RR:2022/12/11(日) 11:01:49.71 ID:D/TtvFMf.net
※過去スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1616086034/

※前スレ
マターリ走れ 富山のバイク乗り その51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1646441499/

2 :774RR:2022/12/11(日) 11:02:20.35 ID:D/TtvFMf.net
スレッド動向監視してた。

3 :774RR:2022/12/11(日) 11:34:19.47 ID:d6Ajo66n.net


4 :774RR:2022/12/11(日) 14:03:49.11 ID:agJE5LbW.net
えらいぞ

5 :774RR:2022/12/11(日) 14:16:30.65 ID:XGhWXgvI.net
昨日乗ったあと何日乗れるか

6 :774RR:2022/12/11(日) 14:16:58.62 ID:vlDhY1sU.net
無けりゃ立てようと思ったが、優秀な>>1が居た
お前は生き残るべきバイク海苔だー

7 :774RR:2022/12/11(日) 14:24:08.02 ID:81GuGeqP.net
富山って言ったらなンだ?

1 越中ふんどし
2 ホタルイカ
3 しんきろう
4 立山
5 米騒動
6 チューリップ
7 くろべ
8 藤子不二雄
9 ブラックラーメン
10 薬売り

8 :1:2022/12/11(日) 14:57:14.47 ID:gMZmQnKV.net
>>6
(お金のかかる故障により)一時的にバイク降りてる。

復帰を予定してるが、時期未定。

9 :774RR:2022/12/11(日) 15:01:59.64 ID:gMZmQnKV.net
関東いえども、寒いんでバイク乗れるとしても億劫。

10 :774RR:2022/12/11(日) 15:40:04.55 ID:LKc2Xb+/.net
>>7
ブリと暴走族発祥の地

11 :774RR:2022/12/11(日) 15:49:20.34 ID:Z6pzG2tf.net
先週の土曜日といい 今週の土曜日といい12月らしからぬ気温だったな
2日共 野暮用を優先して乗らなかったけど乗っとけばよかったかな

12 :774RR:2022/12/11(日) 15:51:43.48 ID:Y9/B1rkB.net
来週は寒波くるので終了です
先週今週乗れなかった方、また来年!

13 :774RR:2022/12/11(日) 17:21:58.23 ID:FDVnvNCo.net
富山といえば陰湿で無能かな

14 :774RR:2022/12/11(日) 18:35:49.52 ID:cDG+b14l.net
ご近所さん同士の競り合い

15 :774RR:2022/12/11(日) 19:42:56.62 ID:vlDhY1sU.net
ホタルの墓のパクリで、「ホタルのイカ」

16 :774RR:2022/12/11(日) 19:42:58.53 ID:xWl8PmII.net
>>13
なるほど、つまりお前みたいなのが典型か

17 :774RR:2022/12/11(日) 21:38:29.01 ID:UppPE4cG.net
知恵遅れの趣味バイク

18 :774RR:2022/12/11(日) 23:09:00.29 ID:F2Hshdta.net
節子!それおはじきやない!反魂丹や!

19 :774RR:2022/12/12(月) 07:58:58.46 ID:N1834S22.net
ドアでもフタでも勢い良くガーンと閉めるがさつなやつ

20 :774RR:2022/12/12(月) 11:52:18.10 ID:6ok/wwUU.net
モラルもクソもない珍走団の集まり

21 :774RR:2022/12/12(月) 12:38:48.13 ID:42lbUaCR.net
なんでも一括りにする奴は声の大きな無能w迷惑っす

22 :774RR:2022/12/12(月) 12:44:22.96 ID:JlkzyFAd.net
20年ぐらい前に富山のレッドバロンの近くにあったバイク屋ってもうなくなったの?

23 :774RR:2022/12/12(月) 16:16:17.32 ID:57eprBb9.net
スズキならまだあるよ

24 :774RR:2022/12/12(月) 17:29:52.10 ID:J44uHNVb.net
夜逃げしたバイク屋

25 :774RR:2022/12/12(月) 20:48:46.79 ID:vTv3M6Hr.net
針原中町にあるオートショップ堀は営業してるの?ネット見てもらう全く情報無い

26 :774RR:2022/12/12(月) 21:02:54.78 ID:tfN7pGLd.net
高岡と射水のやつだけじゃない?見た感じ

27 :774RR:2022/12/12(月) 21:10:12.51 ID:mIKEn7jX.net
オートショップ堀(ワークスマツオカ)は廃業したよ

28 :774RR:2022/12/12(月) 21:24:04.07 ID:MrpfzWn0.net
こんなバイクバブルの時代に潰れるお店って…

29 :774RR:2022/12/12(月) 21:26:34.25 ID:7OX+/YeO.net
バブル前や

30 :774RR:2022/12/13(火) 08:24:11.00 ID:agwv01PQ.net
〈2030〉欧州を中心に内燃機関が販売禁止に
【さよならガソリン】既に世界各国がガソリン&ディーゼル車の販売禁止を表明しており、北欧やドイツで’30年から開始予定。イギリスや台湾は’35年、フランスとスペインは’40年までに全面禁止となる。東京都が’40年代までに販売ゼロを目指すなど日本も流れから逆らえない。電動バイクの時代は近い

31 :774RR:2022/12/13(火) 08:47:18.14 ID:nHk/Jn/m.net
その前にユーロ6の排ガス規制で

32 :774RR:2022/12/13(火) 08:55:43.61 ID:u6lJPcKK.net
電動、制御なんでも有りのレース、レーサーは早く見たいとは思う
上に人いらないレベルのやつ

33 :774RR:2022/12/13(火) 09:10:59.84 ID:v413XT0F.net
わかる
レース界はレギュレーションで自分のクビ締めてどんどんつまらなくなってる
一切規制なし・ルール無用の残虐ファイト的なレースの方が面白そう

34 :774RR:2022/12/13(火) 11:19:20.13 ID:Pe+pUAtd.net
オートサロン中島って営業してますの?

35 :774RR:2022/12/13(火) 18:06:17.28 ID:tbjF45aQ.net
医薬大の同窓会で20年ぶりに富山に行くから色々巡る予定だけど潰れちゃったのか
ちぼりでバイトしてた富大の子と付き合ってたのも思い出して検索したけど今でもあってびっくりした

36 :774RR:2022/12/13(火) 18:59:11.05 ID:06UHNlwn.net
思い出語り自分語りはよそでやって

37 :774RR:2022/12/13(火) 19:12:12.14 ID:iNGziHER.net
昔は活気あったけど総曲輪西町はゴーストタウンになってるから行かないほうがいい
うちの親もがっかりしてたし

38 :774RR:2022/12/13(火) 21:31:52.45 ID:NwkmKW2I.net
Honda の DCT ってめっちゃ速いんだな
ビビっちゃったぜ

39 :774RR:2022/12/13(火) 22:47:09.97 ID:A7Ji0kfA.net
どどどDCTちゃうわ!

40 :774RR:2022/12/14(水) 00:04:52.53 ID:jCeO/O55.net
やたら張り合ってくるハンターカブとか
PCX とか
おそらくサブで乗ってるおじさんだと思うけど
超うざい

41 :774RR:2022/12/14(水) 07:44:20.58 ID:3QLZpWxZ.net
いなす度量と技術を得たらワンランクアップ

42 :774RR:2022/12/14(水) 19:22:15.53 ID:Km6uGw15.net
サブで乗ってると思うだろう
貧乏だからそれメインなんだぜ

43 :774RR:2022/12/14(水) 23:21:29.88 ID:3QLZpWxZ.net
天気の良い日曜日とかに家の原チャリにジャージと適当なヘルメットでお散歩ツーリングしてるおじさん見ると和むけどな

44 :774RR:2022/12/15(木) 09:18:59.54 ID:+HrhR+YM.net
立ちごけしました

45 :774RR:2022/12/15(木) 12:32:44.79 ID:R0iRe0lR.net
年内乗れるの絶望的(泣)

46 :774RR:2022/12/15(木) 13:01:48.80 ID:tKqvPcQF.net
あきらめるな!
21日ワンチャンある!!
https://i.imgur.com/SEg3XaX.jpg

47 :774RR:2022/12/15(木) 13:35:45.80 ID:+HrhR+YM.net
立ちゴケなんて絶対しないと思ってたけど
坂道要注意だお前ら

48 :774RR:2022/12/15(木) 14:44:37.78 ID:tKqvPcQF.net
立ちゴケなんてしないなんて言わないよ絶対

49 :774RR:2022/12/15(木) 16:32:32.42 ID:niQbUzES.net
いつもお世話になってる隣県人だけども
富山ライダーはどこへツーリング行くの?

50 :774RR:2022/12/15(木) 16:58:22.13 ID:qmxrmESE.net
早朝出発してビーナス日帰りとか

51 :774RR:2022/12/15(木) 17:11:42.49 ID:E8eDsURo.net
戸隠善光寺

諏訪ビーナスライン

五箇山白川郷

能登島能登半島

52 :774RR:2022/12/15(木) 18:15:09.87 ID:259PjMCJ.net
ストールしたか
寒いとしょうがないよね

53 :774RR:2022/12/15(木) 19:16:54.40 ID:Uf6yngxy.net
>>49
能登半島一周!

54 :774RR:2022/12/15(木) 19:23:25.20 ID:J4szCAuD.net
家→有峰湖→平湯→安房峠→松本→白馬→糸魚川が定番ルート

55 :774RR:2022/12/15(木) 19:30:17.05 ID:Uf6yngxy.net
>>54
これいいな
何時間かかる?

56 :774RR:2022/12/15(木) 19:39:58.28 ID:WhjaI5Qt.net
>>55
総距離400kmちょいでほぼ走りっぱなしで10時間(平日、渋滞、トラブル無し)くらい
有峰と安房峠は通れない事も多いら行く前に確認必要

57 :774RR:2022/12/15(木) 21:51:25.59 ID:Uf6yngxy.net
>>56
ほぇー10時間走りっぱなしか!
きっついなーおじさんには(笑)
でも、楽しそう。自分なら松本で1泊かな

58 :774RR:2022/12/15(木) 22:25:14.20 ID:isM2qIRT.net
事故るからやめときなさいって
300 km ぐらいがいいよ

59 :774RR:2022/12/15(木) 23:04:52.10 ID:kJG5vXv3.net
昔と違って高規格道路の広くて真っ直ぐな道、トンネルだらけだから渋滞外せば余裕だけどな、そのルートなら
疲れりゃ最後の糸魚川から高速使えるし

60 :774RR:2022/12/15(木) 23:07:56.21 ID:kJG5vXv3.net
ついでに言えば、能登一周、能登の先っぽ行くか、能登島周りの方が俺はしんどい
今の季節なら能登島、千里浜くらいが良いけどさ

61 :774RR:2022/12/15(木) 23:24:18.27 ID:EuUY7hZx.net
今の季節に千里浜なんか行ったら荒波で大変なことになりそう

62 :774RR:2022/12/15(木) 23:24:18.55 ID:e2E5bO1s.net
富山市内→R41→せせらぎ街道→郡上市内→
やまびこロード→R156→御母衣ダム→富山市内

63 :774RR:2022/12/15(木) 23:46:52.54 ID:wl+OZltm.net
みなさんありがとう
参考になったよ
隣県人のオススメは志賀高原から草津温泉ですね

64 :774RR:2022/12/16(金) 00:13:32.73 ID:wal3G8vo.net
季節が悪いな
も一つついでに利賀も良い
細い酷道だが
利賀で背開きの岩魚の唐揚げ食って、船でしか行けない温泉旅館見とけ
も一つ、小川温泉の行き止まり感、最果て感も良い、近くの新川牧場、嘉例沢、宇奈月もいい
オフなら丸一日林道でつなげるで

65 :774RR:2022/12/16(金) 08:19:46.71 ID:X/HZFgJn.net
日曜、月曜にかけて大雪らしいけどどのくらい積もるかな?

66 :774RR:2022/12/16(金) 10:10:45.56 ID:3HObkH+s.net
>>64
いいんだけどさあ
県内って一回行ったらもう満足

67 :774RR:2022/12/16(金) 17:40:32.37 ID:rKqKHDpk.net
立ちゴケのショックから立ち直れない

68 :774RR:2022/12/16(金) 17:42:16.13 ID:iT1zMIB7.net
ショック療法というものがあるじゃろ?
今度は反対側に倒してこい

69 :774RR:2022/12/16(金) 18:12:01.79 ID:X/HZFgJn.net
>>67
買 い 替 え
買 い 替 え !
買 い 替 え !!

70 :774RR:2022/12/17(土) 22:56:31.51 ID:JgNLXsmz.net
今年バイクに乗った回数11回
使ったお金30万円

71 :774RR:2022/12/18(日) 00:38:25.80 ID:kXSWVP1S.net
俺も同じくらいで、中古バイク買い足したから100万弱だな
後悔はしてないが、もっと若い自分にこの金が有ったらなぁとは思うが、もっと年上が隼やハーレー、BMW買ってご近所散歩(300km程度)数回つーのも多いからな

72 :774RR:2022/12/18(日) 08:54:32.69 ID:q1xzcPJZ.net
風俗に11回行った方が幸せ

73 :774RR:2022/12/18(日) 09:56:10.06 ID:X0TY9iIh.net
走る走る俺たち〜

74 :774RR:2022/12/18(日) 14:13:09.04 ID:+ch2N6NL.net
ハーレーってチビで短足の人の乗るバイクだよね(笑)

75 :774RR:2022/12/18(日) 14:20:52.63 ID:kXSWVP1S.net
乗るつーか、大型だと足とどか無いのも多いから、消去法でハーレーになるのが多い、国産アメリカンでも良いんだけどさ
後はスピード出したく無くて、偉そうなの好きな層もハーレーが多い、クラウンやベンツ好きな層
まあ好きなの乗ればよろし

76 :774RR:2022/12/18(日) 14:24:45.04 ID:GeFnVS+E.net
あと腹が出てるおっさんな

77 :774RR:2022/12/19(月) 12:10:58.84 ID:bVawMMcZ.net
ベンツ好きだったらドイツ繋がりでBMW買うんじゃないですかね

78 :774RR:2022/12/19(月) 14:41:54.22 ID:EABG/ICD.net
BMWは運転は楽しいが意外に脆くて故障が多いと聞いた。ベンツは堅牢だが安定し過ぎてつまらないらしい。
だから完全に好みの問題だと。
四輪も二輪もBMWで揃えてる人居るのかね。凄いこだわりがありそう。

79 :774RR:2022/12/19(月) 14:49:24.86 ID:Dnh7Gf/n.net
バイクの水平対向2気筒はそもそも設計に無理が有るポンコツだろ?
おっさんの俺にはバイクのBMもただのナンパ車イメージしかない
今まで会ったBM乗りも乗ってる理由は「モテるから」が100%たな

80 :774RR:2022/12/19(月) 17:00:03.80 ID:cP4FiSCp.net
道の駅におじさん大型バイクしか停まって
いない問題

81 :774RR:2022/12/19(月) 17:38:54.97 ID:whycg/xn.net
>>78
意外っつーか、バイクだと有名どころのメーカーで一番 故障率高いんじゃないっけ
よく幹線道路で死んでるハーレーや、走らすものではなく飾るものとまで言われるドカティよりも上w

82 :774RR:2022/12/19(月) 18:31:05.20 ID:DB2UN8je.net
大型免許が金で買えるようになったからな
俺が若いときは中免取るのも大変でな
夏休みに糸魚川の教習所まで行ったもんだわ

83 :774RR:2022/12/19(月) 21:05:21.88 ID:lzq1uueX.net
いつの話やろか
1975年昭和50年から中型限定ができた
1996年には 大型ができて教習所でも取れるようになった

84 :774RR:2022/12/19(月) 23:34:42.48 ID:zPfAOdHM.net
どうでもいいわ
文句が有るなら道が凍ったら、峠のてっぺんで集合な
下りで走ろうぜ
話はその後だ

85 :774RR:2022/12/20(火) 00:28:08.26 ID:tqLtEhy0.net
富山に教習所はない時代って七十歳ぐらいのおじいちゃんか

86 :774RR:2022/12/20(火) 08:46:17.30 ID:OwDS4jRg.net
峠のてっぺんてどこでしょう
もう言い方が昭和のおじさん

87 :774RR:2022/12/20(火) 10:46:07.76 ID:w9e87WpI.net
同じ8号線でも親不知あたりで立ち往生したら、迂回路はないし救助アクセスはないしコンビニはおろか民家もないし解消にはたぶん数日はかかる
死人が出る

88 :774RR:2022/12/20(火) 11:03:40.32 ID:C+mGX8mZ.net
>>83
>>85
君らヤングなの?
昭和49年生まれのちょいおっさんの俺の世代は富山の自動車学校の自主規制で18歳以上じゃないと教習所で中免講習(小型はOK)は受けられなかったんだよ
クソみたいなとこだわ

89 :774RR:2022/12/20(火) 11:14:36.23 ID:C+mGX8mZ.net
俺が高校生のときは周りのヤンチャな連中は中免取ってから条件違反で大型バイク乗り回して上手く行けば限定解除ってのが流れだったな
金で免許買ってるマヌケ連中とはライディングのレベルが違ってたよ

90 :774RR:2022/12/20(火) 12:46:29.48 ID:D2M56w5m.net
1975年昭和50年に16歳の人は今63歳ぐらいか
それ以上の人は大型が簡単に取れていい世の中だったね
珍走団がみんな悪い

91 :774RR:2022/12/20(火) 13:35:29.79 ID:COxlGzoz.net
>>87
ほぼトンネルみたいなもんやん
後、迂回路つーかアクセスは出来るよ

92 :774RR:2022/12/20(火) 17:01:22.23 ID:l3J4cVMU.net
能登半島1周って日帰り可能かな?小矢部から

93 :774RR:2022/12/20(火) 17:37:17.91 ID:cgvc/jXR.net
やってみればいいじゃん

94 :774RR:2022/12/20(火) 18:09:59.51 ID:coO5g21P.net
立ち往生って言うわりに全員生きてんじゃん
死んでから往生って言えよ

95 :774RR:2022/12/20(火) 19:47:07.77 ID:lHDIoFYx.net
レンタルバイクとかよく乗れるよね
俺絶対転んでくる自信ある

96 :774RR:2022/12/20(火) 21:27:10.50 ID:COxlGzoz.net
俺はむしろコケて無事でいられる自信の方が無いわ
だからコケない

97 :774RR:2022/12/20(火) 22:32:36.18 ID:NFB3USeN.net
どんなに安全に走ってもこける時はこけるから
そういうものだ

98 :774RR:2022/12/21(水) 06:28:31.05 ID:9ZKiA9Fy.net
苔で滑ってコケた
なんちって

99 :774RR:2022/12/21(水) 07:56:56.92 ID:7W3l6x8h.net
リアルに苔でフロント滑ってコケた俺に謝って

100 :774RR:2022/12/21(水) 12:05:28.78 ID:OesfkcFG.net
歩いてるだけでも滑って転ぶような道があるから

101 :774RR:2022/12/21(水) 12:55:16.34 ID:TX3wEiHY.net
そういう状況を作らないのも能力の内

102 :774RR:2022/12/21(水) 14:26:00.28 ID:3KXtl1EV.net
状況は自然が作るんだけど

103 :774RR:2022/12/21(水) 15:21:41.53 ID:Xotj+eie.net
自然も先読み、予想

104 :774RR:2022/12/21(水) 17:28:07.30 ID:m5qLQ5J3.net
いやほんと無理だから直立でも転ぶ時は転ぶんだからどう先読みするんだよ
1回も転んだことないからって過信しすぎだろ

105 :774RR:2022/12/21(水) 19:18:23.62 ID:F3DNEyhn.net
任意保険に入っている割合が4割らしいな
やべえ世の中だぜ

106 :774RR:2022/12/21(水) 21:14:09.36 ID:1hFpyNS2.net
おぁも若い頃は任意入っとらんだわ

107 :774RR:2022/12/22(木) 00:18:06.95 ID:AX+Mhrdp.net
俺は最初からずっと入ってるわ
反面教師(1000万程の負債)が約2名居た

108 :774RR:2022/12/23(金) 07:43:30.86 ID:djFSJI96.net
嫉妬老人
迷惑

109 :774RR:2022/12/23(金) 10:28:51.18 ID:CFSIS3hM.net
おいおい
お前らみたいな養分様がいるからこうなるんだよw
高い給料に豪華自社ビル

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00257/

110 :774RR:2022/12/23(金) 20:55:10.35 ID:maEwrRrI.net
うわぁ任意保険払ってない知恵遅れが何か言ってる

111 :774RR:2022/12/23(金) 22:27:29.69 ID:M2YPSfxg.net
対人対物だけは入っておけ
自身への保険はかけなくても自分が苦しむだけだからどうでもいい

112 :774RR:2022/12/24(土) 08:51:18.92 ID:AfGBUPrR.net
高いバイクを買ったら陰口をたたく嫉妬老人

113 :774RR:2022/12/24(土) 15:49:42.92 ID:C90DdgnS.net
お!?初日の出暴走いけるのか?
(暴走行為イクナイ)
https://i.imgur.com/Qgsnrgw.jpg

114 :774RR:2022/12/24(土) 18:02:40.35 ID:dDMCnI6a.net
0度だぞ

115 :774RR:2022/12/24(土) 18:49:14.37 ID:vADSSJ3t.net
凍っとるがな

116 :774RR:2022/12/24(土) 22:13:58.25 ID:rLvd8Am/.net
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
きっとキミは来ない一人きりのクリスマスイブ

117 :774RR:2022/12/24(土) 23:14:35.50 ID:ZgKYy9Zs.net
初日の出の時間を7時4ぷん頃だそうです
凍結のおそれの少ない海沿いかな
そんな寒い時間にバイク乗ってるやつアホだろ

118 :774RR:2022/12/25(日) 00:09:05.54 ID:K9suywyP.net
宗谷岬で初日の出の層も居るんやで

119 :774RR:2022/12/25(日) 04:59:26.19 ID:7fYu9zV5.net
すぐ近所の人じゃないの

120 :774RR:2022/12/25(日) 06:45:14.33 ID:lwCT0UkL.net
富山で海から登る初日の出が見えるとこってどこだよ

121 :774RR:2022/12/25(日) 13:36:09.55 ID:4AMtnOLZ.net
今は山から昇るよな

122 :774RR:2022/12/25(日) 13:59:43.43 ID:IyO/9baE.net
俺の若い頃は海からだったのかも知れん

123 :774RR:2022/12/25(日) 14:07:53.43 ID:v7oQ30YR.net
雨晴海岸とかの方から見ればまあ海の方なんじゃないのを知らんけど

124 :774RR:2022/12/26(月) 06:58:52.59 ID:1wklk0w1.net
雨晴海岸から立山連峰その向こうに初日の出
最高よツーリング行くぜ

125 :774RR:2022/12/26(月) 09:42:50.57 ID:jKISY0dI.net
凍ってますって

126 :774RR:2022/12/26(月) 12:12:34.51 ID:k3L8h3PX.net
昨日、富山市内でレブル乗ってる人見た。寒いのに頑張ってますねっと応援したくなっった。

127 :774RR:2022/12/26(月) 12:26:52.80 ID:GU9y/+wH.net
28日ワンチャンいける?
https://i.imgur.com/Im5dKau.jpg

128 :774RR:2022/12/26(月) 18:01:31.32 ID:VtN6pSRg.net
推薦地

高岡市
南砺市
黒部市

129 :774RR:2022/12/27(火) 01:16:47.26 ID:RRsRcOX4.net
>>127
仕事じゃねーんだからさ
現場の判断でok
行ければ行く
駄目なら撤退
全部自己責任

130 :774RR:2022/12/27(火) 07:24:41.10 ID:+Ra15S0P.net
そりゃまあ凍ってさえなければ乗れる

131 :774RR:2022/12/27(火) 22:25:37.94 ID:xWQIY4Xe.net
2度
やっぱり凍ってるかもとか思って怖かったです

132 :774RR:2022/12/28(水) 16:44:41.79 ID:YtLjXlUF.net
3時間乗ってきたけど一台もすれ違わなかったな
交差点の塩がヤバかった

133 :774RR:2022/12/28(水) 17:40:43.24 ID:plPbE/bP.net
この時期は調味料代が節約できて助かるよね~

134 :774RR:2022/12/28(水) 18:42:45.69 ID:ZaWAFoG0.net
今日乗れなかった(乗らなかった?)
次はいつ乗れるかなぁ…

135 :774RR:2022/12/29(木) 17:04:57.13 ID:Oxx9p6wo.net
さっき給油しに軽く乗ったのが年内最後になりそうだな

136 :774RR:2022/12/29(木) 17:10:31.79 ID:9VeSc7OC.net
乗るだけなら自宅の駐輪場でもできるだろ
走るのは無理かもしれんが

137 :774RR:2022/12/29(木) 17:31:41.57 ID:MagYH4u0.net
それ『またがるウ!!』

138 :774RR:2022/12/30(金) 10:10:02.68 ID:PwsZ87lu.net
の・る【乗る/載る】 の解説
[動ラ五(四)]

1 物の上にあがる。「踏み台の上に―・る」「子が父のひざに―・る」

2 乗り物の上、または中に身を置く。乗り物で移動する。「馬に―・る」「汽車に―・る」「船に―・る」⇔おりる。

139 :774RR:2022/12/30(金) 12:20:35.59 ID:MdQfmSn7.net
今日バイクに乗ってる奴見た
今日なんて寒いし路面濡れてるし昨日とか潮撒かれてたし俺は絶対に乗らないわ

140 :774RR:2022/12/30(金) 12:59:20.38 ID:8CwltNUb.net
ふぅ~ん、で?

141 :774RR:2022/12/31(土) 05:38:26.47 ID:1jndvYlJ.net
お前ら年末年始なん連休?休みの間は何してんの?

142 :774RR:2022/12/31(土) 15:46:05.86 ID:kptwGykB.net
日の出出ないじゃん

143 :774RR:2022/12/31(土) 16:12:23.06 ID:1iCWxaSk.net
富山って言ったらなンだ?
劔・立山だ
晴れていなくても
立山の方を向いて拝ンどきゃ
イーンダヨ

144 :774RR:2022/12/31(土) 23:53:58.88 ID:EoEivxnp.net
おっゆく年くる年で勝興寺

145 : :2023/01/01(日) 05:01:37.21 ID:uu3HGbbt.net
あけおめことよろ

146 :774RR:2023/01/01(日) 12:17:14.79 ID:Pasw/pRe.net
よろー

147 :774RR:2023/01/01(日) 21:08:10.73 ID:HKjzWh5V.net
バンビの歌の作詞作曲が高原兄ってまじ?親戚のじいちゃんが言ってるんだが

148 :774RR:2023/01/02(月) 14:06:06.88 ID:2emd5tKK.net
バンビってまだあるの

149 :774RR:2023/01/02(月) 17:23:57.98 ID:0IwOpu2g.net
本郷にあるよ

150 :774RR:2023/01/03(火) 09:47:12.05 ID:sx2zFF0I.net
現金支払いしてる池沼老人
渋滞してるんだよ早く死ねよ

151 :774RR:2023/01/03(火) 09:52:25.48 ID:yrA4ImmM.net
パ、PaiPaiで!

152 :774RR:2023/01/03(火) 10:08:22.31 ID:7AoaUlYO.net
>>150
年寄りに電子マネーなんか使わせたら現金払いよりモタモタするぞ
それでもいいんだな?

153 :774RR:2023/01/03(火) 10:16:18.12 ID:yrA4ImmM.net
買い物で溜まった小銭をセルフのGSで使ってたんだけど最近小銭を使えるGSが減ってきて小銭が貯まる一方だわ
どこかに小銭使えるGSない?

154 :774RR:2023/01/03(火) 10:18:53.84 ID:kg/J0gw0.net
このスレ老人ばっかりじゃねえかw

155 :774RR:2023/01/03(火) 13:39:54.16 ID:8S9eG9e3.net
福野の橋爪石油はセルフだけど小銭使える
今時珍しい高圧洗浄ガンのコイン洗車場もある

156 :774RR:2023/01/03(火) 15:14:56.62 ID:zJ+DmTGJ.net
店内で支払いするセルフ行けば

157 :774RR:2023/01/03(火) 15:20:25.08 ID:/CtjXLaF.net
賽銭チャンス

158 :774RR:2023/01/03(火) 17:53:02.53 ID:pYGNTayz.net
今日バイク結構見たな

オレのはもうバッテリー外して
カバー掛けて納屋の奥にしまってあって
乗り出すの面倒だから春まで冬眠

159 :774RR:2023/01/03(火) 18:21:29.58 ID:/CtjXLaF.net
お昼の晴れ間だな
俺も初詣ででも行こうかと思った
すぐ曇って来て雨だったけど

160 :774RR:2023/01/04(水) 22:30:31.05 ID:hialjFgh.net
肩書きがびっくりするぐらいはったりの人って
どういう精神状態なの

161 :774RR:2023/01/04(水) 22:35:28.69 ID:pykiTOCJ.net
それぞれ、色々
事情次第

162 :774RR:2023/01/05(木) 02:03:40.16 ID:Se2rWWaA.net
どゆこと?ハイパーメディアクリエイターみないな人?

163 :774RR:2023/01/05(木) 09:33:46.88 ID:a7lakTJq.net
すぐバレるような嘘を記載しても仕方ないと思うのだが

164 :774RR:2023/01/05(木) 19:53:10.26 ID:h4E7SXdi.net
晴れたところで塩カルがなぁ…帰ってきてからの洗車がダルすぎ

165 :774RR:2023/01/05(木) 21:26:53.08 ID:tOlEQsRn.net
海沿い走れは塩カルも少ないよ

166 :774RR:2023/01/05(木) 23:13:38.70 ID:v1hwphoe.net
道路が乾いたら塩で真っ白

167 :774RR:2023/01/05(木) 23:27:25.43 ID:M5z6SlZA.net
とにかくバブル世代に多い

年収や学歴などの実績にこだわりが強い ...
目下の相手と食事に行くとすぐにおごろうとする ...
収入に見合わないブランド物や高級品を身につける ...
できそうもないことを安請け合いする 自分を正しく客観視できていない 理想化

168 :774RR:2023/01/06(金) 11:56:13.32 ID:wFvI/fvY.net
今年の初笑い

親の14光

169 :774RR:2023/01/06(金) 13:50:29.79 ID:5EyEWWV3.net
昨晩20:00ころR160でKH400⁇走ってたわ
粉撒いてある今の時期に寒いであろう夜空の下で
ある意味苦行でしか無いだろ
好きなんやね

170 :774RR:2023/01/06(金) 14:37:11.01 ID:9iJYEOWd.net
寒空バイク楽しいぞ
今日8号にファットボブっぽいの走ってたアレは洗うの大変だろうな
寝かせれんしつまらんけど缶コーヒーが美味い

171 :774RR:2023/01/06(金) 15:37:27.07 ID:cw0IRqEC.net
気持ちはわかるが、もう体がついてこないわw
休憩の熱い缶コーヒーと、帰っての熱い風呂は至高だろうなぁとは思います

172 :774RR:2023/01/06(金) 20:52:09.37 ID:wFvI/fvY.net
路面が凍ってさえいなければいくらでも走れる

173 :774RR:2023/01/07(土) 08:41:14.10 ID:rID7E70/.net
高岡市の廃品回収業の韓国人男性は、令和4年12月、富山県内又はその周辺において、覚醒剤を使用した。

174 :774RR:2023/01/07(土) 13:54:56.90 ID:okOP5B2X.net
今日、ちょっと乗って来た。
何台かすれ違ったけど
やっぱ、陽が出てないと寒いな

175 :774RR:2023/01/07(土) 15:40:36.10 ID:ScW3dqEm.net
中東系のプリウス2人組が当て逃げしたらしいな

176 :774RR:2023/01/07(土) 17:07:12.16 ID:EJI7Z5HE.net
あぁ 今日初乗りしたかったなぁ…

177 :774RR:2023/01/07(土) 19:42:36.90 ID:xeOKYZpY.net
>>175
こんなことがあったんだね
https://twitter.com/luxis_masao/status/1610520726003671042?t=UJ4e8EkK5YfH4XFjLr2_CQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

178 :774RR:2023/01/08(日) 11:46:54.52 ID:P/jDxVe/.net
昼から乗れそうだな

179 :774RR:2023/01/08(日) 12:36:36.64 ID:q83KTo2O.net
上下関係の圧力をかけてくるいやつ
嫌い
私生活や趣味の時間にそういうことをするな

180 :774RR:2023/01/08(日) 13:35:50.04 ID:P/jDxVe/.net
やっと今年の初乗り出来たわ

181 :774RR:2023/01/08(日) 19:45:31.04 ID:WQefVv6t.net
>>167
ところでバブル世代って何歳の人

182 :774RR:2023/01/08(日) 20:02:46.96 ID:RQH/0ZeK.net
生まれ年 年齢(2022年現在) 日本名別
1965~1969年 53~57歳 バブル世代
1970~1974年 48~52歳 団塊ジュニア世代
1970~1982年 40~52歳 ロスジェネ世代
1980~1995年 27~42歳 ミレニアル世代

183 :774RR:2023/01/09(月) 11:54:15.78 ID:Pn7ZmhSq.net
つまり53歳から57歳のおじさんは嫌いなんだね

184 :774RR:2023/01/09(月) 13:22:10.94 ID:du/JZvpa.net
病んでるアピール
さっさと機関に相談しろ

185 :774RR:2023/01/09(月) 13:25:40.37 ID:G+FCmWjb.net
高岡大仏は少しずつ動いている、というウワサがある

186 :774RR:2023/01/09(月) 15:38:05.62 ID:3qMUPhAW.net
年に数センチハワイに近づいているってドラえもんで言ってからあってるんじゃね?

187 :774RR:2023/01/09(月) 17:18:41.59 ID:ZA+5ncI8.net
>>183
わかるこの世代の奴らはゴミ

188 :774RR:2023/01/09(月) 17:54:43.86 ID:nlZWxVDD.net
貧乏なくせにとにかく自慢話

189 :774RR:2023/01/09(月) 19:57:47.30 ID:BOODKIPl.net
バブル世代はカス

バブル世代ってマジでゴミだよな

190 :774RR:2023/01/09(月) 20:02:49.46 ID:Pn7ZmhSq.net
誰も見てない Twitter でひたすら自慢するのも気持ち悪い

191 :774RR:2023/01/09(月) 20:13:28.69 ID:du/JZvpa.net
病み過ぎ

192 :774RR:2023/01/09(月) 23:29:17.65 ID:j0KjJ2Fm.net
本当に気持ち悪いあの55歳のおじさん何とかしてほしい

193 :774RR:2023/01/10(火) 09:46:39.37 ID:9XcWOVIu.net
太平洋戦争は薩長出身の好戦的な軍人によって引き起こされた

194 :774RR:2023/01/10(火) 10:18:17.10 ID:YDNzNm08.net
さだめじゃとなんくるないさーでok
問題無い、なるようになる

195 :774RR:2023/01/10(火) 16:09:58.90 ID:b8C3SlDC.net
パワハラ老人早く会社やめてくんねえかな

196 :774RR:2023/01/10(火) 21:44:38.39 ID:Vs86xyCY.net
木曜日会社サボるしかねーな!

197 :774RR:2023/01/10(火) 22:44:37.29 ID:Ko3082KF.net
これ、何処かの会社スレ?
FとかYとかSとか

198 :774RR:2023/01/11(水) 10:26:17.84 ID:2Yi/JL2R.net
自演ばっかwww

199 :774RR:2023/01/11(水) 11:26:14.26 ID:j6+7S1Q5.net
なんでも自演に見えるのはもう統合失調症

200 :774RR:2023/01/11(水) 12:12:38.59 ID:EQYQ5EHj.net
今日ガッツリ塩撒かれてたんで明日のバイク休暇は無しです

201 :774RR:2023/01/11(水) 13:49:46.69 ID:NIk8UwJH.net
横断歩道の前に犬と一緒にずっと止まってるじじいどうにかしろよ

202 :774RR:2023/01/11(水) 14:23:40.11 ID:d6TehRv5.net
>>199
室長の得意技だからな。

203 :774RR:2023/01/11(水) 17:36:32.27 ID:UBSEBzIH.net
今日立山綺麗に見えたな
明日も綺麗に見えるかな

204 :774RR:2023/01/11(水) 23:12:30.74 ID:CsHGjbbT.net
>>201
一旦停止しないと切符切られるワナ

205 :774RR:2023/01/12(木) 10:20:55.55 ID:nw/aecuv.net
社内で LINE を共有する馬鹿会社

206 :774RR:2023/01/12(木) 18:32:35.40 ID:BY9ozqtR.net
常願寺に行こう

207 :774RR:2023/01/12(木) 18:44:36.78 ID:ewdHokbM.net
J願寺リバー

208 :774RR:2023/01/13(金) 01:45:51.48 ID:L2iu5xXz.net
庄リバー

209 :774RR:2023/01/13(金) 09:32:55.13 ID:Yt6ncED8.net
黒リバー

210 :774RR:2023/01/13(金) 18:48:07.54 ID:AEHNW5Sx.net
本日初乗り
やっぱエンジンのかかり悪かった
寒くは無かった

211 :774RR:2023/01/13(金) 19:57:15.42 ID:zWbbntiP.net
道路塩だらけじゃなかった?
道路塩だらけだから会社サボらなかった

212 :774RR:2023/01/13(金) 20:40:20.15 ID:ij0dVuh+.net
塩漬けにしたほうが長持ちするんやで

213 :774RR:2023/01/13(金) 21:50:41.92 ID:YdMAstm/.net
三大ローカル運送屋

・西濃運輸
・福山通運
・トナミ運輸

214 :774RR:2023/01/13(金) 22:45:57.55 ID:RPdloJbF.net
サボって
いおりの里まで行って来た
塩だらけだった。塩カル撒きすぎちゃん

215 :774RR:2023/01/14(土) 07:19:51.08 ID:/vtxKjIn.net
なんでSDGSとかわめいてる環境テロリストは、塩まきすぎ問題に切り込まないんだろ

216 :774RR:2023/01/14(土) 12:43:04.73 ID:3JU/MV2W.net
海の幸がおいしいと思う県第一位は、富山県?(ネット)

217 :774RR:2023/01/14(土) 13:13:19.68 ID:TCSnMMT1.net
都道府県なら北海道でしょ?
広くて、日本海、太平洋、オホーツク海と有るし、地形も様々だからチート過ぎる

218 :774RR:2023/01/14(土) 14:25:02.95 ID:BSrsrwOz.net
北海道は3位だったような
ただこれ「おいしいと思う(予想)」なのか、
「(実際食べてみて)おいしいと思った」なのかでだいぶ意味合いが違うような

219 :774RR:2023/01/14(土) 15:03:17.68 ID:nBFnfYga.net
アンケートの対象次第だよね
富山が一位とかは、やっぱ北陸新幹線効果なのかな?

220 :774RR:2023/01/14(土) 20:09:18.12 ID:OfjszNi2.net
福井が一番に決まってんだろチョン公どもw

221 :774RR:2023/01/14(土) 22:30:13.75 ID:TCSnMMT1.net
京都のベッドタウンの癖にw

222 :774RR:2023/01/15(日) 04:01:02.77 ID:9tdQ6dDh.net
福井県ごっつええ感じのコントでイジられてたなぁ

223 :774RR:2023/01/15(日) 06:43:41.30 ID:GqsbjFnL.net
いじってもらえるだけマシだろ
秋田みたいにガチで冗談にならん過疎県は笑いにすらできない

224 :774RR:2023/01/15(日) 09:10:24.99 ID:iHTWBkPA.net
福井が京都のベッドタウンなわけないだろ

225 :774RR:2023/01/15(日) 09:13:02.17 ID:ORy2iJgx.net
福井住んでた事有るけど、遊びに行く時は京都や大阪だったよ

226 :774RR:2023/01/15(日) 09:20:35.79 ID:iHTWBkPA.net
ベッドタウンの意味をまず調べてこい

227 :774RR:2023/01/15(日) 09:43:41.73 ID:cJ6Zz2jt.net
アメフトで6点入るやつだろ?

228 :774RR:2023/01/15(日) 10:50:30.73 ID:C6mQK90H.net
富山も福井もどちらも勤勉で優秀な人材、名産品を産み出している。
しかし、明らかな差がある。
それは、
越中ふんどし

エチゼンクラゲ
だ。
富山の勝利とする。

229 :774RR:2023/01/15(日) 11:40:57.29 ID:cimA/3hA.net
富山が福井に勝っても、その逆でもどちらにも得は無い
なんか石川(金沢)の勝ちの印象操作にしか思えない

230 :774RR:2023/01/15(日) 13:23:28.25 ID:To7QbIYa.net
そもそも隣県でもないし福井とか富山県からにしたら興味ねえよな

逆もまた然り

231 :774RR:2023/01/16(月) 14:01:08.62 ID:gxv735bi.net
北海道に旅行に行った時に富山から来たのなら魚介系は期待しないでくれと地元民に言われ全くその通りだった俺の期待度が大きすぎたのかも

232 :774RR:2023/01/16(月) 14:29:36.70 ID:VVQTvAd0.net
>>231
おれも同じ事言われて
同じ事思ったなぁ
ラーメンもこんなもんなの?
って感じだった

札幌ビール園で飲んだビールは
ものすごく美味かった記憶があるんだけど
脳内補正がかかってた可能性大

233 :774RR:2023/01/16(月) 15:58:55.19 ID:bpvaiVIm.net
来日外国人検挙件数(令和元年)
6,040件 ベトナム
4,485件 中国
 888件 ブラジル
 847件 フィリピン
 567件 韓国
 560件 タイ
 365件 インドネシア
 264件 アメリカ
https://www.npa.go.jp/hakusyo/r02/data.html

234 :774RR:2023/01/16(月) 20:09:52.21 ID:q6gSllw/.net
北海道ならウニ、花咲蟹、毛ガニ、タラバガニ、ジンギスカン、ラッキーピエロ、ラーメンなら函館塩
うまいもんなら、札幌よりは函館が富山もんには好みだと思う
観光地は東京もんとか、多くなった外国人好みの味、価格が多いから注意

235 :774RR:2023/01/16(月) 23:40:31.36 ID:ifZ6nV01.net
北海道で富山県民がラーメン食べるなら函館一確
札幌や旭川は無駄

236 :774RR:2023/01/17(火) 01:13:49.66 ID:rUynDWv8.net
富山のラーメンなんてどこも美味しくないんだが

237 :774RR:2023/01/17(火) 07:16:34.51 ID:PVviCCok.net
海鮮もラーメンも北陸じゃあ新潟が一番旨い
この前ケンミンショーでも魚は富山より寒い地域だから身が締まって脂乗ってて旨いってやってた

238 :774RR:2023/01/17(火) 11:10:59.03 ID:3vL2hQGC.net
新潟は俺的にはバスターミナルカレーだけだな

239 :774RR:2023/01/17(火) 12:26:52.92 ID:wgW6eFK/.net
>>234
毛蟹 ウニは同意
気取ったとこ行かなくても飯食うなら場外で十分だよどこも大差ない

240 :774RR:2023/01/17(火) 12:27:55.79 ID:A9Gzverz.net
新潟はラーメン有名だが、何店かの有名店で食べても全く感動なかった。富山のラーメンに慣れ親しんでるから、味が合わないのかな?

241 :774RR:2023/01/17(火) 12:44:59.78 ID:fhOZZVe6.net
新潟の魚介いうても蟹と鮭ってイメージなんだが

242 :774RR:2023/01/17(火) 15:14:35.07 ID:/YRHUazY.net
そう言えば俺はまだイトウを釣ったことも食べた事も無いわ

243 :774RR:2023/01/18(水) 10:55:09.93 ID:WfJqFuOD.net
ラーメン屋は裏にもあるとものすごく汚いので行く気が起こらない

244 :774RR:2023/01/18(水) 11:13:49.95 ID:sUi03wRw.net
それちゃんとしたラーメン屋
麺もスープも適当ならゴミ出ないからな

245 :774RR:2023/01/18(水) 11:29:57.72 ID:72n0kmpV.net
どこぞのラーメン屋なんて粗雑なゴミだらけのバックヤードに
スープの原液が汚い入れ物に入って毎日送られてきてるのが丸見え

246 :774RR:2023/01/18(水) 13:39:37.98 ID:IiSkzkM1.net
>>244
周辺がクッソ臭い山岡家はちゃんとしたラーメン屋ということだな!

247 :774RR:2023/01/18(水) 18:57:04.69 ID:LM0NBZWs.net
ゴキブリがいっぱい沸いてそう

248 :774RR:2023/01/18(水) 18:58:27.85 ID:NbHwMFQA.net
二大料理
たら汁
岩牡蠣

二大ラーメン
富山ブラック
白海老ラーメン

二大名所
アルペンルート
五箇山

二大産業

運輸

二大偉人
佐々成政
藤子不二雄

二大ご当地アニメ聖地
ゆるゆり
オオカミ

気質
越中強盗、加賀乞食、越前詐欺
越前男に能登女

249 :774RR:2023/01/18(水) 22:01:27.23 ID:35quydwh.net
今年は雪が積もらなくてとても良い

250 :774RR:2023/01/18(水) 22:10:21.04 ID:VfA9GybE.net
来週に今シーズン最強寒波来るらしいけど雪積もるかな?

251 :774RR:2023/01/20(金) 01:35:23.80 ID:tk+gsGNw.net
本当バブル世代って自分を大きく見せるほらふきだらけ
パワハラセクハラだらけだし早く死んでほしい

252 :774RR:2023/01/20(金) 12:05:24.00 ID:R8eSyITm.net
早く病院にGo

253 :774RR:2023/01/20(金) 20:55:25.07 ID:9qYm8aVj.net
特に高岡老害

254 :774RR:2023/01/20(金) 21:29:35.46 ID:jpSw35B9.net
>>251
中身がないくせに自分を大きく見せたがるから「バブル」世代って言うんだゾ

255 :774RR:2023/01/20(金) 21:44:27.30 ID:qoP+PFUw.net
あ~分かるわ
泡だけに

256 :774RR:2023/01/20(金) 23:11:06.77 ID:3iRNTe/3.net
戦災で一面焼け野原になったからハゲ禿げ激しい性格民が多いんだよね。

257 :774RR:2023/01/21(土) 00:43:36.01 ID:lGOd5yCP.net
バブル世代って1965から1969生まれ何でしょう
感覚的にはもうちょっと上の世代がゴミクズな気がするけど

258 :774RR:2023/01/21(土) 08:24:54.40 ID:abftPSBK.net
ヒント:自分以外全員ゴミカス

259 :774RR:2023/01/21(土) 08:35:02.98 ID:xBc21Qkh.net
聖書によれば誰もが罪人
この僕以外はね

260 :774RR:2023/01/21(土) 10:12:16.75 ID:ahy8ZfNO.net
>>257
そのちょっと上の世代は校内暴力がひどかった
暴力が流行っていた時代

261 :774RR:2023/01/21(土) 10:21:42.12 ID:vaJhMtBq.net
そのちょっと上が暴走族、カミナリ族だな
3無いの元凶世代

262 :774RR:2023/01/21(土) 20:22:50.74 ID:4DXtcPrc.net
学ランもボンタンだの刺繍だの
みんなそんなの総曲輪のなんとかという店で買って履いてたよね

263 :774RR:2023/01/21(土) 20:49:59.59 ID:D5QsV2Mv.net
明日8℃ならバイク乗れるな
塩次第だけど

264 :774RR:2023/01/22(日) 10:32:52.19 ID:/6/LSQiG.net
今週大雪予報だけど何cm積もるかな?
平野部でも50cm位は積もるかな?

265 :774RR:2023/01/22(日) 16:47:43.59 ID:37duNp9u.net
前々から大騒ぎするときは大したことない説

266 :774RR:2023/01/22(日) 19:46:54.32 ID:0hBslSF8.net
去年は県西部は降ったけど東部は降らなかったことみたいにならんかな

267 :774RR:2023/01/22(日) 20:04:04.78 ID:2W1yr5du.net
どうでもいいだろ?
なるようにしかならん
今の段階で雪少な過ぎ

268 :774RR:2023/01/22(日) 20:19:43.72 ID:jf7DLnVM.net
何年か前の大雪みたいな事にならんことを望む

269 :774RR:2023/01/22(日) 23:02:52.15 ID:GKdMyh19.net
どうでもいい
対応するだけ

270 :774RR:2023/01/23(月) 17:56:18.38 ID:lGA6s60j.net
気象予報を趣味で殺ってるけど今度のはガチで凄まじいぞ
下手すりゃ2メートル超えそう

271 :774RR:2023/01/23(月) 17:57:35.78 ID:pXC137N1.net
どうでもいい
対応するだけ( ー`дー´)キリッ

272 :774RR:2023/01/23(月) 18:45:31.35 ID:b+5VgfRU.net
こんだけ騒いでて何事もなかったらもう天気予報なんか存在価値ねぇわw

273 :774RR:2023/01/23(月) 19:14:00.61 ID:P295DnEi.net
やっぱ凍結じゃなくて降るほうなのか?

274 :774RR:2023/01/23(月) 19:18:37.15 ID:BEqnInH6.net
両方じゃね?

275 :774RR:2023/01/23(月) 22:44:30.11 ID:YzuLKypI.net
冬は冬らしく雪がたくさん積もったりした方がいいらしいぞ

276 :774RR:2023/01/24(火) 12:17:23.50 ID:/WW8iUg6.net
富山は公害以外で水不足とか無いでしょ?
富山が駄目なら、他の地域は壊滅だわ

277 :774RR:2023/01/24(火) 13:56:50.98 ID:BFvk5msg.net
飲み水だけに限らず

278 :774RR:2023/01/24(火) 14:14:25.48 ID:cUAfkKHG.net
大雪で
東の親不知も
西のくりから峠も分断され、
孤立する

279 :774RR:2023/01/24(火) 14:34:32.81 ID:1eT5EevL.net
15時以降通行止め規制の可能性あり箇所
https://pbs.twimg.com/media/FnNlsM6aEAETz8L?format=jpg&name=large

280 :774RR:2023/01/24(火) 16:47:55.57 ID:utq3WF/k.net
風メチャつえー!

281 :774RR:2023/01/24(火) 17:06:12.04 ID:/WW8iUg6.net
>>278
あんまり困らんわw

282 :774RR:2023/01/24(火) 17:21:09.03 ID:3NBBNA8m.net
今こそ追い風使って最高速にチャレンジのチャンスだぞ
お前ら走り出せ!

283 :774RR:2023/01/26(木) 13:47:56.80 ID:vB/gTSY+.net
高速道路は全滅だ

284 :774RR:2023/01/26(木) 13:50:28.66 ID:yz/8/GOH.net
ひきこもり2日目

285 :774RR:2023/01/26(木) 17:10:37.62 ID:vB/gTSY+.net
もう限界あの世に行きたい

286 :774RR:2023/01/26(木) 17:36:17.26 ID:EzD2d70A.net
寝るなよ、寝たら死ぬぞ

287 :774RR:2023/01/26(木) 18:23:41.58 ID:xuTo4PkJ.net
極寒の屋外で寝たら死ぬぞなんて言われる状況になったら起きてても大抵死ぬよな

288 :774RR:2023/01/26(木) 20:02:09.64 ID:EzD2d70A.net
マイナス5度とかは無理
0度くらいならまだ液体で居られる

289 :774RR:2023/01/27(金) 07:19:55.83 ID:0rWUf4IV.net
そんなことはない
我が家のボロ家は普通に氷点下だけど死んだことはない
コップの中の水が普通に凍ってる時はたまにある

290 :774RR:2023/01/27(金) 08:12:41.34 ID:C53il7f0.net
今朝、富山市でスクーター乗ってるバカがいた。当然、新聞屋でも郵便屋でもない

291 :774RR:2023/01/27(金) 09:23:47.80 ID:z3buynDw.net
スーパーとかには原チャリで買い物は普通に居るわな
スタッドレスはいてる
スノー、スパイクもたまに居る
北海道厳冬期でも居るよ

292 :774RR:2023/01/27(金) 13:16:40.72 ID:0rWUf4IV.net
雪が積もってなきゃそりゃスクーターぐらい乗れるだろ

293 :774RR:2023/01/27(金) 16:42:22.66 ID:sm9L6qFm.net
郵便局のカブがチェーン巻いて走ってた
『乗ってみたい』と思ったと同時に『会社としては結構ブラックだよなぁ…』って思った

294 :774RR:2023/01/28(土) 14:27:42.09 ID:45ps/Ljk.net
五人は富山まで念願の沢釣りに来て興奮していた。
ひとしきり騒ぎ夕立が来そうな時刻ようやくテントを張りにかかった。
暗くなり雨が上がると川原に出て酒盛りが始まり盛り上がった。
かなり夜が更けた頃、川上から大勢の足音が近付いてきた。
やがて、数人の登山者が無言でフラフラと川を下ってきた。誰もが無表情で異様だった。
「どうかしましたか?」
仲間の一人が声をかけたが、返事はなく彼らはそのまま川下に姿を消した。
一体なんだかさっぱり解らず互いに顔を見合わせた。誰もがそんな顔をしていたから、自分だけが見たのではないのだろう。すっかり興ざめして明日も早いということでさっさと寝ることにした。
ところがその夜、川上から足音が近付いたかと思うといつの間にか川下に移動して、という怪現象が何度も起き、寝られることがなかった。おまけに翌朝、全員が高熱を出してしまった。
もはや釣りどころではなく、雨の中トボトボ川を下って帰るしかなかった。
まるで、昨夜のあの集団のように。
家に帰って調べると、以前その川で鉄砲水があり、何人も人が亡くなっていることがわかった。

295 :774RR:2023/01/28(土) 15:36:23.09 ID:orQkizBE.net
こんな時期に怪談ですか

296 :774RR:2023/01/28(土) 15:56:00.64 ID:HRFgakPN.net
寒さ×怪談で激熱だ!

297 :774RR:2023/01/28(土) 20:05:57.58 ID:MtV6V4fU.net
幽霊が見えるのはボケてる可能性

298 :774RR:2023/01/29(日) 10:11:10.38 ID:tC8kSzTL.net
最近除雪車がなかなか来なくて道路の雪がいつまでも残ってる事多くなったよなぁ
除雪車の運転手が少なくなって来てるらしいからその影響かな

299 :774RR:2023/01/29(日) 10:48:44.38 ID:lnoieReP.net
単純に雪降らなくなったから割に合わないんだよ

300 :774RR:2023/01/29(日) 16:42:33.56 ID:O1GCtBkO.net
流石に今日は追いついてなかったな夜通しやってたけど
主要幹線道路はキレイだった

301 :774RR:2023/01/29(日) 16:45:59.29 ID:tC8kSzTL.net
うちの前の道やっと除雪車来てくれたわ

302 :774RR:2023/01/29(日) 18:50:35.10 ID:2eb+x02q.net
財源がないんだよ
昔は土方のおっちゃん達が失業保険もらいながら役所の除雪車乗るバイトしてたもんだが

303 :774RR:2023/01/31(火) 18:03:41.06 ID:jg11c5TG.net
こんだけ降っても基本的に全てゴミというのがもったいないな
雪の重さで発電とか何かしら利益に還元できないものか

304 :774RR:2023/01/31(火) 18:22:26.06 ID:8J23DvlF.net
>>303
豊富な水源
寒さ、冷たさで害獣、害虫間引く
今のままでも充分役にたってるよ

305 :774RR:2023/01/31(火) 19:44:23.06 ID:mP3pLCA2.net
全てがゴミとか本当に頭の悪い発言で何より

306 :774RR:2023/01/31(火) 22:49:25.29 ID:hkl7soNL.net
議論したってしょうがないけど、その反論はトンチンカンじゃないかね
水源なら雨でいいし、雪がなくても寒けりゃいいんじゃないのか

307 :774RR:2023/01/31(火) 22:56:00.13 ID:mP3pLCA2.net
恥の上塗り

308 :774RR:2023/01/31(火) 23:19:10.01 ID:6McBKOvP.net
街中に降った雪が水源になるんですか?
お前みたいな山猿ばかりが住んでるわけじゃねぇんだよ

309 :774RR:2023/01/31(火) 23:23:34.01 ID:zBq5jwIP.net
東北のどこかで雪を使った発電が実用化に向けて実験中って記事見た気がするけどどうなったんだろ
まあ雪なんて自然環境に左右される非効率なもん必死に研究するより原子力使えよって感じなんすけどね

310 :774RR:2023/01/31(火) 23:23:59.06 ID:DB5aenOD.net
馬鹿だけはマジいらねw

311 :774RR:2023/01/31(火) 23:30:36.85 ID:DB5aenOD.net
>>309
お前んちの横に発電所と廃棄物処理場作って良いのか?

312 :774RR:2023/02/01(水) 00:10:17.49 ID:1NK9LdEl.net
作ってしまった原発はさっさと動かして活用するべき

313 :899:2023/02/01(水) 06:40:03.93 ID:dCwJBvrm.net
ネットの普及で首都圏の連中の意見に多く触れ、
同じ感覚になってるのか知らんけど
北陸電力の値上げ幅と、志賀原発の稼働の有無は関係ないからな?
前回書類不備で値上げ却下された経歴があるから、40%超えになった

314 :774RR:2023/02/01(水) 08:21:27.41 ID:SArc/y+b.net
インフレになるならバイク投資目的で買い足しとこうかなぁ
新車で買って寝かしとけば10年後に高そうなのなんだろ?

315 :774RR:2023/02/01(水) 09:12:07.67 ID:zNwQwVdN.net
>>311
作ってくれてええぞ
隣というほど至近距離にできるならどうせ土地とか買い取ってくれるだろうしw
うちみたいな田舎のアバラ家が多少なりとも金になるなら原発様様だわw

316 :774RR:2023/02/02(木) 08:34:38.96 ID:4WMWpWNt.net
原発を動かせばとりあえず深夜電力が安くなるのは間違いないだろう

317 :774RR:2023/02/02(木) 10:18:30.22 ID:rgP9+CCR.net
原発は反対だ、でも電気代は下げろってそら無理だわな

318 :774RR:2023/02/03(金) 08:16:50.97 ID:88CdorE3.net
再生回数乞食

319 :774RR:2023/02/03(金) 11:17:03.80 ID:djKm5w8/.net
羨ましいだけだろ?
色々妬み過ぎ

320 :774RR:2023/02/03(金) 17:36:20.28 ID:RI84AtqK.net
何を羨ましがればいいの

321 :774RR:2023/02/03(金) 20:52:33.31 ID:88CdorE3.net
人の物に嫉妬
陰で悪口
見栄っ張り

322 :774RR:2023/02/04(土) 13:21:55.25 ID:Qb26fS1w.net
身も蓋もない結論を言ってしまうようだが、○○以上に安楽で確実で、そして手軽に○○できる手段はない。他の方法なんか考える必要はない。

323 :774RR:2023/02/05(日) 03:14:00.87 ID:IdfScsJG.net
今日は伝説のラリー開催日か…

324 :774RR:2023/02/05(日) 09:08:40.32 ID:5zUSXVrG.net
なんか走れそうじゃん今日

325 :899:2023/02/05(日) 12:07:12.06 ID:6LYsIKV8.net
名古屋来てるんだけどバイクいっぱい走ってて裏山
すげぇ天気いいし

326 :774RR:2023/02/05(日) 14:13:22.49 ID:EzRwqFqO.net
富山も天気いいぞ

327 :774RR:2023/02/05(日) 14:17:07.70 ID:SPPcwCB/.net
明日もっと暖かいらしいから会社サボるか!

328 :774RR:2023/02/05(日) 17:54:56.35 ID:ZlI96MyH.net
今日3ヶ月振りに乗ったわ

329 :774RR:2023/02/05(日) 18:37:27.77 ID:JeI+fDlI.net
富山大好きな新潟民だが早く富山まで行けるくらい暖かくなって欲しいな

330 :774RR:2023/02/05(日) 18:52:18.41 ID:oMuGzsTF.net
今日14Rに出会った
欲しいてか、8℃あったら電熱要らんな

331 :774RR:2023/02/06(月) 11:51:13.71 ID:dNNqSdyl.net
塩どっさりで萎える

332 :774RR:2023/02/06(月) 12:18:28.69 ID:cqpSr7IE.net
砂糖で中和しろ

333 :774RR:2023/02/06(月) 13:07:17.50 ID:dNNqSdyl.net
ちょっと砂糖買ってくる!

334 :774RR:2023/02/07(火) 16:06:15.10 ID:qPpCDae9.net
老人の嫉妬心が酷い

335 :774RR:2023/02/08(水) 01:24:43.76 ID:3K4Uo9lr.net
どうして人と比べて張り合っちゃうんだろう

336 :774RR:2023/02/08(水) 01:25:04.65 ID:3K4Uo9lr.net
しかもレベルの低いところでみっともない

337 :774RR:2023/02/08(水) 18:59:32.15 ID:3K4Uo9lr.net
アホバイク乗りの皆さんへ
ただの道をバイクで走って何が楽しいの?

338 :774RR:2023/02/08(水) 19:28:50.88 ID:SmaEWQ+C.net
なんだ?
バイク乗りにイジメられたのか?

339 :774RR:2023/02/08(水) 20:21:52.82 ID:N/4zLjQi.net
>>337
何だ免許の試験に落ちたのか?

340 :774RR:2023/02/08(水) 22:55:08.60 ID:dzVWur2z.net
まぁただの道を走って何が楽しいのかってのはちと同意だわ
そこでオフロードバイクを増車してですね

341 :774RR:2023/02/08(水) 23:07:45.91 ID:dv6glsb2.net
>>337
楽しい、生まれて良かったって感じる

342 :774RR:2023/02/08(水) 23:26:50.35 ID:rEuPPbJX.net
初めてバイクに乗って、風を切って走った時のトキメキを思い出せよ

343 :774RR:2023/02/09(木) 20:38:54.69 ID:aSI4EKju.net
俺も満員電車であんなことしてみたい

344 :774RR:2023/02/09(木) 21:14:20.88 ID:NCt696gr.net
自分でもバイクなんかの何が楽しいのかって自問する
でも冬眠中のバイクのエンジン掛けると心が踊るんだわ

345 :774RR:2023/02/09(木) 22:07:35.14 ID:Ddni9nr8.net
真夏の暑い日よりもむしろ冬のキンキンの空気の方が俺は楽しいぞ

346 :774RR:2023/02/09(木) 23:03:01.99 ID:jOR2NHO3.net
暑い夏がええ
北や山に向かいたくなるからな
冬はホットコーヒーを一番旨くのむ為に有る
嫌なのは春と梅雨の間の虫が湧く時

347 :774RR:2023/02/11(土) 00:05:45.88 ID:/RLI2iM7.net
再生回数乞食迷惑行為で逮捕

348 :774RR:2023/02/11(土) 00:17:35.66 ID:cdwf/+BQ.net
利益を得るなら責任も負うから当然ですな

349 :774RR:2023/02/11(土) 06:33:22.70 ID:g0Z5bAbi.net
ん⁉
富山にバイク系YouTuberいるの?

350 :774RR:2023/02/11(土) 07:02:01.60 ID:NX7LyEVR.net
自分の周辺だと
同僚に一人と、出入り業社に一人居るかな

351 :774RR:2023/02/11(土) 17:11:51.64 ID:g0Z5bAbi.net
ところで明日どこ走りに行くのよ?

352 :774RR:2023/02/11(土) 20:27:30.74 ID:nlBUMzGj.net
親不知かな

353 :774RR:2023/02/11(土) 20:59:34.58 ID:Wh9WoPsN.net
子不知かな

354 :774RR:2023/02/12(日) 07:41:39.24 ID:y0GtFuHj.net
1℃か~
塩撒いてあんのかなぁ?

355 :774RR:2023/02/12(日) 10:01:16.21 ID:kNIwFsYp.net
一番暖かそうな時間に飯ツーでもするかな

356 :774RR:2023/02/12(日) 12:23:34.11 ID:OAvcTNga.net
今現在富山市内どんな感じ?
雪避ければ走れそう?

357 :774RR:2023/02/12(日) 13:50:25.58 ID:Gk878B9T.net
五十代六十代の客って何であんな偉そうなんだ

358 :774RR:2023/02/12(日) 18:57:14.93 ID:kjhqgNOm.net
富山に入ったら、R8中心に随分走ってたな

流石に長野や新潟では見かけなかった

359 :774RR:2023/02/12(日) 20:59:45.65 ID:Jf2kf2Xm.net
トンネル有る所は日陰の凍結怖いからな

360 :774RR:2023/02/13(月) 08:34:26.32 ID:t8d/oaLn.net
そもそもあそこは凍結じゃなくても滑る場所だ

361 :774RR:2023/02/13(月) 09:30:56.12 ID:of5Sly1F.net
俺のギャグとどっちが滑るか勝負すっか?

362 :774RR:2023/02/13(月) 11:44:05.41 ID:48VntrLM.net
>>337
「ただの道」はつまらないという事?
有料の高速道路は楽しいって事?
意味わからん

363 :774RR:2023/02/13(月) 12:19:09.01 ID:rmM+SpaW.net
走ったことのない旅先の道
北海道沖縄九州四国東北
道路百選に選ばれるような絶景ロード
道なき道、険道酷道淋道

364 :774RR:2023/02/13(月) 12:53:08.99 ID:dW+hccZx.net
そこに、季節、天候、時間、自分のコンディション等、色々合わさって面白い
四輪と違うのは視覚だけじゃなく、匂いや音をダイレクトに感じれる
バイクは四輪より危険な乗り物だから乗るだけで感覚鋭くなるしね

だが、他人には勧めない

365 :774RR:2023/02/13(月) 19:47:41.04 ID:+q/1U1iw.net
嫉妬老人

366 :774RR:2023/02/14(火) 00:15:21.74 ID:3EAX0iT3.net
他人と比べたがる嫉妬老人

367 :774RR:2023/02/14(火) 17:44:04.34 ID:VoI+qUyh.net
子供がえりしているのか
ボケが始まっているのか
元々馬鹿なのか

368 :774RR:2023/02/16(木) 17:56:11.35 ID:4U54eZOv.net
人間が嫉妬し比較したがる理由は、さまざまな社会的要因や心理的要因によるものです。

まず、社会的要因としては、競争社会で生きる人間が、自分が他人よりも優れていると感じることで、自尊心が満たされるということが挙げられます。このように、人は自分自身を評価するために、他人と自分自身を比較する必要があると感じることがあります。また、他人が持っているもの(物質的なものや人間関係など)に羨望を感じ、自分自身がそれを得ることを望むことも、嫉妬や比較の要因になり得ます。

心理的要因としては、自己効力感や自己評価などが挙げられます。人は、自分が他人と比べて優れていると感じることで、自己効力感を高めることができます。また、他人と比べることで、自己評価を高めようとすることもあります。

以上のように、嫉妬や比較は、社会的な環境や個人的な心理的な要因によって生じることがあります。ただし、嫉妬や比較が過度になりすぎると、ストレスや不安などのネガティブな感情を引き起こすことがあるため、適度にコントロールすることが大切です。

369 :774RR:2023/02/16(木) 18:03:33.25 ID:eO17QPgn.net
もしかしてひんがら?

370 :774RR:2023/02/16(木) 18:45:03.86 ID:afqzq0Or.net
富山県民全体が陰湿であるということはありません。地域の文化や人々の性格は多様であり、個々の人々が持つ性格や行動は、地域やその人々が生まれ育った環境、個人的な経験や背景などによって異なります。

そのため、全体的に陰湿といえるような特徴はなく、富山県民は他の地域の人々と同じように多様な性格や文化を持っていると考えられます。いずれにせよ、人々をある一定の特徴で決めつけることは避け、個人の多様性を尊重することが大切です。

371 :774RR:2023/02/16(木) 18:48:05.02 ID:fI+whnUK.net
「ひんがら」という言葉には、いくつかの意味があります。

1.「貧乏臭い」「みすぼらしい」などの意味を表す方言
例:「その服装はひんがらじゃないか。」

食べ物の「かす」「端材」「残り物」などを指す俗語
例:「ひんがらを集めて煮込んで食べる。」

古くなって役目を終えたものや不要になったものを指す俗語
例:「ひんがらを捨てる。」

ただし、これらの用法は地域や文脈によって異なる場合があります。

372 :774RR:2023/02/16(木) 20:56:38.05 ID:PSoXrJpA.net
テスト

373 :774RR:2023/02/16(木) 21:31:15.99 ID:tY8RhFgU.net
老人が死ぬことを怖がる理由は、多くの場合、生きてきた時間の長さや経験から、自分が死ぬことが避けられない現実に直面しているからです。死は、多くの場合、未知のものであり、人々が自分自身や愛する人々を失うことを意味します。また、死は、人生のすべての経験や関係性、成功や失敗を持って行くため、多くの人々が自分自身の人生の総括や充実感を得られないことを意味します。

一方、星になるという表現は、一般的には死後の世界を指しています。星になるという考え方は、人々が肉体的な存在として生きる期間が終わった後、霊的な存在として永遠に生き続けるという信念に基づいています。この信念は、多くの宗教や信仰に根ざしています。星になるという概念は、死を終わりではなく、新たな始まりとして捉えることができるため、多くの人々にとって、死への恐怖や不安を和らげることができます。

374 :774RR:2023/02/16(木) 22:04:11.72 ID:5oIEfdpX.net
自己紹介ですね。
わかります( ̄+ー ̄)

375 :774RR:2023/02/16(木) 22:20:07.05 ID:Sg4xtAho.net
死後の世界がないということは、死後に魂や霊魂などが存在する場所がないということです。人間は肉体的な生命を持っており、脳が機能している間に意識や思考が生じます。しかし、脳が死亡すると、意識も消失するという科学的な証拠があります。

このため、死後に意識が存在しない場合、魂や霊魂が別の世界に存在するという考えも矛盾します。また、宗教的な信念に基づいている場合でも、死後の世界が存在するという主張は信仰に基づくもので、科学的な証拠に基づくものではありません。

簡潔に言えば、死後の世界がないということは、人間の意識や魂が別の場所に存在することはないということです。死は、肉体的な生命の終わりであり、それ以上のものではありません。

376 :774RR:2023/02/16(木) 22:23:18.71 ID:6NEiG6Uq.net
>>374
まず、他人に対して失礼な発言をすることは避けるべきです。相手が何を言っているかを理解できない場合は、もう少し丁寧に尋ねることができます。例えば、「すみません、何を言っているのかよく理解できません。もう少し説明していただけますか?」と尋ねることができます。

また、自己紹介は社交的な場で非常に一般的なことです。自己紹介をすることで、相手との距離を縮めることができます。したがって、自己紹介をすることには何の問題もありません。

最後に、相手を傷つけたり、不快な思いをさせたりしないように、言葉遣いには十分注意しましょう。相手の立場に立って考え、相手にも自分自身にも敬意を払うよう心がけましょう。

377 :774RR:2023/02/16(木) 23:00:40.67 ID:wnH+WAIJ.net
さて、新湊、岩瀬浜にするかなまだ冬だぞ
今からこうじゃ春に発狂するぞ
抑えろ
今は色々過渡期だから大チャンスの時期なんだぞ

378 :774RR:2023/02/17(金) 10:27:24.25 ID:TvaduWIQ.net
何が過渡期で何がチャンスなんだ?

379 :774RR:2023/02/17(金) 11:35:53.07 ID:yHPd8Xc5.net
そういうのに気づけないから君は無能なんだよ

380 :774RR:2023/02/17(金) 13:13:42.55 ID:jThbDrOM.net
まだ2ch が罵倒する場所だと思ってる低能

381 :774RR:2023/02/17(金) 15:00:25.48 ID:DcmhSrPz.net
まだここが2chだと思ってる低能出現w

382 :774RR:2023/02/17(金) 20:26:00.52 ID:pQWbKLzo.net
ホタルイカか

383 :774RR:2023/02/17(金) 20:53:55.50 ID:jThbDrOM.net
この文章は、おそらくある場所での釣りの話をしていると思われます。 具体的には、どこで釣りをするかということを検討するようです。

「新湊」と「岩瀬浜」という場所を検討しているようですが、この時期はまだ冬であり、釣果が良くないことを意味しています。譲渡、「春に発狂するぞ」というのは、春になった時には釣れる魚がたくさんいることを意味しています。

「抑えろ」というのは、冬の時期にも良い釣果を期待できる場所があることを示唆しています。に良い場所があるかもしれないということを言っています。

総じて、この文章は釣りに関する話で、どこで釣りをするかを検討しているということを示唆しています。

384 :774RR:2023/02/17(金) 20:55:52.13 ID:pQWbKLzo.net
明日暖かくなりそうだけど今朝ガッツリ塩撒かれてたしなぁ…

385 :774RR:2023/02/17(金) 21:00:31.69 ID:FyjFkGBO.net
明日は走れても昼までだろうし、まだ冬眠

386 :774RR:2023/02/17(金) 21:02:31.46 ID:jThbDrOM.net
この文章は、おそらくバイク板で投稿されたもので、投稿者は新湊と岩瀬浜という地名について書いています。投稿者は、まだ冬だということを考慮して、これらの場所に行くかどうか悩んでいますしかし、投稿者は、現在が色々と変わりつつある時期であり、大チャンスの時期だと主張しています。

387 :774RR:2023/02/17(金) 21:51:02.79 ID:/JEGfpCo.net
ひんがらスタイル変えたのか
なんか読むのめんどいから前のにしていいよ

388 :774RR:2023/02/17(金) 22:09:50.15 ID:UWIyy6xt.net
こんな長文ひんがらには書けんやろ

389 :774RR:2023/02/17(金) 23:22:19.85 ID:GSF0746Z.net
現時点では、科学的に確かな証拠はなく、宇宙に地球外生命体が存在するかどうかを証明することはできません。しかし、以下に示すように、宇宙に宇宙人がいる可能性があるいくつかの理由があります。

まず、宇宙は非常に広大であり、観測されていない多くの地球外惑星が存在することがわかっています。これらの惑星には、地球外生命体が存在する可能性があります。また、私たちの銀河系だけでも、1000億から1000兆個もの星が存在すると推定されています。このうち、多くの星には太陽系と同様の条件が揃っており、地球外生命体が存在する可能性があると考えられています。

次に、地球外生命体の存在に関する科学的な研究が進んでいます。たとえば、地球外惑星から植物が発見されたり、微生物の存在が示唆されたりするなど、地球外生命体の存在が示唆される証拠が見つかっています。また、SETIと呼ばれるプロジェクトでは、宇宙からの信号を探すことで地球外生命体の存在を探る試みが行われています。

さらに、宇宙人が存在するという説には、未解決のUFO現象が関係しているとする人々もいます。これらの現象は、未知の飛行物体が目撃されたり、不可解な光や音が観測されたりするものであり、一部の研究者や目撃者はこれを地球外生命体が関与している可能性があると主張しています。

以上のように、宇宙に地球外生命体が存在するかどうかは現在も未解決の問題ですが、多くの研究者や科学者がその存在を考えており、科学的な探査が進められています。

390 :774RR:2023/02/17(金) 23:23:31.84 ID:GSF0746Z.net
現時点では、科学的に確かな証拠はなく、宇宙人が存在するかどうかを証明することはできません。しかし、宇宙人が存在しないことを示唆するいくつかの理由があります。

まず、宇宙は非常に広大であり、地球外生命体が存在する可能性はあっても、私たちが知っている限り、地球外生命体と接触した報告は一度もありません。多くの天文学者や宇宙科学者は、地球外生命体が存在する可能性は高いと考えていますが、それらが地球に到達していない可能性もあると指摘しています。

さらに、私たちが知っている地球外生命体の生命条件は、地球の生命が存在する条件と非常に似ている必要があります。これは、生命を維持するためには水や適切な大気、適温な環境などの条件が必要であるためです。これらの条件が揃っている星があっても、生命が発生するまでには数百万年から数十億年もかかる可能性があります。このような星が地球から遠く離れている場合、我々にとっては到達不可能な場所にあるかもしれません。

最後に、宇宙人が地球に到達したとしても、その技術が私たちの技術よりも遥かに進んでいる可能性があります。このような場合、彼らが使用するコミュニケーション技術や手段が、私たちが理解できるようなものではないかもしれません。そのため、彼らが存在する証拠を見逃してしまっている可能性もあるのです。

以上のように、宇宙人がいないと主張するわけではありませんが、科学的に確かな証拠がないことと、地球外生命体が存在する可能性があるということを理解することが重要です。

391 :774RR:2023/02/17(金) 23:27:41.40 ID:AZEPDkMx.net
宇宙の広さは、人間の想像をはるかに超えるほどに膨大なものです。地球から見える星空には、私たちの銀河系の中にある数十億の星が含まれていますが、実際にはそれ以上の数の星や惑星が存在しています。以下に、宇宙がどれだけ広いかを説明します。

まず、私たちが住んでいる銀河系は、直径約10万光年、厚さ約1,000光年に及ぶ大きな星の集まりです。銀河系には、地球から数万光年離れた場所にある星々も含まれています。そして、銀河系はひとつの星雲にすぎず、他にも数十億の銀河系が宇宙に散在しています。それぞれの銀河系には、数十億から数兆個もの星が存在すると考えられています。

また、宇宙は大きな空間であり、銀河系同士の距離は非常に遠いため、星座や惑星が見える範囲は非常に限られています。実際には、観測可能な宇宙の大きさは、地球から約138億光年以内の範囲に限定されています。

さらに、宇宙は現在も拡大しており、ビッグバン以降に宇宙が拡大してきた速度は光速に近い数値であることがわかっています。このことから、宇宙の広さは膨大かつ拡大し続けていることがわかります。

以上のように、宇宙の広さは非常に大きく、私たちの理解を超えるものです。しかし、現在の科学技術により、宇宙の観測や研究が進められており、今後も宇宙の謎に迫るための取り組みが続けられていくことでしょう。

392 :774RR:2023/02/18(土) 05:51:24.43 ID:aCfXgVUX.net
宇宙は広大な空間であり、太陽系の外に人間が旅をするには、いくつかの壁や障壁が存在するため、困難を伴います。以下に、宇宙旅行におけるいくつかの課題を説明します。

まず、宇宙空間は極めて広大で、その広がりは人間の想像をはるかに超えます。地球から見える星空は、私たちの銀河系の内部にある星の一部にすぎません。実際には、太陽系から見える範囲の外側には、多数の銀河系が存在しています。これらの銀河系の距離は非常に遠く、現在の人類の技術では、数千年以上の時間が必要とされます。

さらに、宇宙空間は極めて厳しい環境であり、人間が長期間滞在することは困難を伴います。宇宙空間は真空であり、放射線や宇宙塵などの高エネルギー粒子が飛び交い、宇宙船や宇宙服に搭載された機器に損傷を与える可能性があります。また、人間の体にも影響を与えるため、適切な対策や保護が必要となります。

さらに、宇宙旅行には膨大なエネルギーが必要です。現在のロケット技術では、光速には程遠いため、宇宙旅行には多大なエネルギーが必要であり、大量の燃料を搭載する必要があります。また、燃料の輸送にはコストがかかり、また宇宙船自体の設計や製造も困難を伴います。

以上のように、宇宙空間は非常に広大で、人間が宇宙旅行を行うためには、多大な技術的、物理的、そして財政的な課題が存在します。しかし、宇宙旅行に関する研究や技術の進歩が続けられており、将来的には、より安全かつ効率的な宇宙旅行が実現される可能性があります。

393 :774RR:2023/02/18(土) 06:03:37.97 ID:SaWXzxcN.net
宇宙は非常に広大で、その広がりは人間の想像をはるかに超えます。たとえば、地球から最も近い恒星であるプロキシマ・ケンタウリまでの距離は約4.2光年、その距離を光速で進む光が4.2年かけて到達するほど遠く、現在の人類の技術では数千年以上の時間が必要です。

一方で、月や宇宙ステーションは地球に比較的近い場所に存在します。月は地球から約38万キロメートル離れており、地球に比較的近い場所にあります。宇宙ステーションは、地球を周回する軌道にあるため、地球の周りを回りながら、地球から約400キロメートル程度離れています。

月や宇宙ステーションは、地球に近い場所にあるため、人間が宇宙に行くためのテストや宇宙研究において非常に重要な存在です。宇宙ステーションは、人間が長期間滞在することができる宇宙空間を提供し、地球から比較的短時間で行き来することができます。また、月は将来的には人類の拠点となる可能性もあり、地球から比較的簡単にアクセスすることができます。

しかし、太陽系外の宇宙に行くことは、上述したように非常に困難なことです。距離が遠く、宇宙空間には放射線や高エネルギー粒子が飛び交い、人間の体に影響を与える可能性があります。また、宇宙船には大量の燃料が必要であり、膨大なエネルギーが必要になるため、現在の人類の技術では、太陽系外の宇宙に行くことは困難を伴います。

394 :774RR:2023/02/18(土) 09:32:08.79 ID:kPMt+Zhk.net
う~ん…
曇天!

395 :774RR:2023/02/18(土) 10:14:10.78 ID:0d2rMg51.net
ちょっと調子みるだけ走りの日

396 :774RR:2023/02/18(土) 10:21:28.10 ID:aCfXgVUX.net
アシモは、本田技研が20年以上にわたって開発してきた人型ロボットであり、その開発過程で多大な時間と労力が費やされました。しかし、結局のところ、アシモの開発が「時間の無駄」だったと言われる理由はいくつかあります。

まず第一に、アシモは高度な技術と複雑なシステムを備えた非常に高価なロボットでした。そのため、一般的な消費者や企業向けの実用的な製品としては、費用対効果が低いと判断されることが多かったようです。

さらに、アシモが目指したのは、人間に近い動きや表現をすることで、人間の代わりに様々なタスクをこなすことができるようになることでした。しかし、実際には、人間が自然にこなすような動作を完璧に再現することは困難であり、結果としてアシモが実用的なタスクをこなせるようになるには至りませんでした。

また、アシモの開発は、技術的な進歩を促進することには一定の効果があったものの、商業的な成功にはつながりませんでした。つまり、アシモは高度な技術を追求することで、開発者自身が目指す「理想のロボット」を実現することに主眼を置いた結果、市場の需要や実用性とはあまり関係がなかったということができます。

以上のような理由から、一部ではアシモの開発が「時間の無駄」とされることがあります。ただし、アシモの開発がなかった場合、現在のロボット技術の進歩に多大な影響があった可能性もあるため、完全に否定的な見方をすることはできません

397 :774RR:2023/02/18(土) 10:32:14.35 ID:kPMt+Zhk.net
次スレはワッチョイ必要かな?

398 :774RR:2023/02/18(土) 10:35:10.23 ID:nmrAoPtK.net
お前がバカなことを一行書き込んでいるよりもよほどためになって素晴らしい

399 :774RR:2023/02/18(土) 10:48:31.86 ID:kPMt+Zhk.net
やっぱり俺みたいに馬鹿な事しか書き込まない奴をNGするためにもワッチョイ必要だな!

400 :774RR:2023/02/18(土) 11:58:20.68 ID:aCfXgVUX.net
書き込めないの間違いでは

401 :774RR:2023/02/18(土) 17:58:53.23 ID:lHhO6UIq.net
なぜ富山のバイクスレに書くのかわからんが卒論の下書きで反応とか評価欲しいのか?

402 :774RR:2023/02/18(土) 18:08:39.95 ID:kPMt+Zhk.net
『ためになって素晴らしい』って馬鹿もいるしな

403 :774RR:2023/02/18(土) 19:42:16.72 ID:aCfXgVUX.net
ID:kPMt+Zhk
ゴミのようなコメントしかできない男が

404 :774RR:2023/02/18(土) 19:52:55.16 ID:kpcn1rEL.net
ごみんなさい

405 :774RR:2023/02/18(土) 20:20:38.32 ID:kPMt+Zhk.net
コピペ嵐

406 :774RR:2023/02/18(土) 20:43:07.81 ID:kPMt+Zhk.net
まぁ結局ワッチョイ導入されるとIDコロコロ変えて嵐出来なくなるから『ワッチョイ必要かな?』って書き込みした俺に噛み付いてるんだろ?

407 :774RR:2023/02/18(土) 22:08:36.38 ID:IpxCAuBp.net
落ち着けw

408 :774RR:2023/02/18(土) 22:14:30.50 ID:0d2rMg51.net
冷たい雨の中ひとっ走りしてこいよ

409 :774RR:2023/02/20(月) 21:26:33.64 ID:lZ6zfxHb.net
ためになるなぁ宇宙コメント

410 :774RR:2023/02/20(月) 21:37:17.00 ID:lZ6zfxHb.net
光は1秒に30万km 地球7周半するらしいけど
それにしても宇宙の大きさに比べたら光が遅すぎませんか
ここのスレにいる詳しい人教えてくれ

411 :774RR:2023/02/20(月) 21:51:16.10 ID:2yzDPM9A.net
光→目→認識
音→耳→認識
神経細胞の伝達速度は光速の300万分の1
君が今見てる物自体が過去の物、音はもっと過去の物

412 :774RR:2023/02/20(月) 22:48:02.57 ID:om0Pxsi3.net
ぼくが見てるキミはもう過去の物なんだね…(やっすいj-pop感)

413 :774RR:2023/02/20(月) 23:26:41.25 ID:op/OK+Cb.net
神経伝達速度は音速より遅い

414 :774RR:2023/02/20(月) 23:47:08.44 ID:kBF2a6KN.net
質問に誰も答えていない件

415 :774RR:2023/02/20(月) 23:59:54.94 ID:op/OK+Cb.net
答えてるじゃん
人間には認識出来ないってさ

416 :774RR:2023/02/21(火) 00:04:27.13 ID:NvY3o9mA.net
賢い長文のコメントは荒らし扱いで
バカみたいな屁理屈はいいのかw

417 :774RR:2023/02/21(火) 00:41:38.33 ID:mIito5Yi.net
長いの読むのめんどいもん

418 :774RR:2023/02/21(火) 10:13:18.37 ID:ZdxSGSfS.net
光速度が遅いと感じるのは、私たちの直感に反するかもしれませんが、実際には光速度は非常に速い速度であり、宇宙の大きさに比べて十分な速度です。
光速度は、秒速約299,792,458メートル(約30億メートル)であり、これは私たちにとって非常に速い速度です。

例えば、月と地球の距離は約38万キロメートルですが、光速度であれば約1.28秒で到達することができます。
また、太陽から地球までの距離は約1億5000万キロメートルですが、光速度であれば約8分20秒で到達することができます。
これらの例からも、光速度が宇宙の大きさに対して十分な速度であることがわかります。

また、光速度が一定であることは、物理学的な法則や科学技術の応用において非常に重要な役割を果たしています。
例えば、特殊相対性理論によれば、光速度が一定であるため、時間や空間が相対的な概念であることがわかっています。
これは、私たちが理解している物理学の枠組みを大きく変えることになる重要な原理です。

419 :774RR:2023/02/21(火) 13:27:10.63 ID:c6UfYZP7.net
光速度がどこから見ても同じで時間や空間が変化すると言う謎理論がさっぱり理解できない

420 :774RR:2023/02/21(火) 13:45:59.53 ID:R6/lsyFL.net
10光年離れた星の光は、10年前の光を見てる
今はもう無いと過程する
10光年離れた星が有った場所ではその星は無い
地球で見てる自分には有ると見える

421 :774RR:2023/02/21(火) 14:02:47.06 ID:Ir3s7TNX.net
>>419
俺らアホにはいくら考えてもわからないのでそういうものだと受け入れるしかない

422 :774RR:2023/02/21(火) 16:52:31.19 ID:wyAZ1fbI.net
光速不変の原理は、特殊相対性理論(Special Theory of Relativity)に基づくもので、光の速度がどのような参照系から観測されても常に一定であるという理論です。

この理論によると、光速度は一定であるため、時間や空間に関する概念も相対的に変化する必要があります。つまり、時間や空間の流れや形状は、観測者の視点によって異なるということです。この現象を「相対性原理」と呼びます。

例えば、光の速度が常に一定であるとすると、ある速度で移動している観測者は、もう一方の速度で移動している観測者よりも時間が遅れているということがあります。これを「時間の相対性」と呼びます。

また、同じ速度で移動している二人がいるとしましょう。彼らはお互いを静止しているように感じますが、実際には互いに移動しています。この場合、彼らが見る空間の形状は異なることになります。この現象を「空間の相対性」と呼びます。

以上のように、特殊相対性理論によって、時間や空間に関する概念が相対的に変化することが説明されます。この理論は、実験によって多数の検証が行われており、科学的にも信頼性の高い理論です。

423 :774RR:2023/02/21(火) 17:00:05.78 ID:Ytwymml5.net
光速度が一定であることに基づく様々な現象が、現代の科学技術や医療において実際に応用されています。以下に、その中からいくつかの実例を紹介します。

GPS(Global Positioning System)
GPSは、衛星を使って地球上のどこにいるかを測定するシステムです。GPSは、地球の周りを回るGPS衛星が発する信号を受信し、その信号が地球上のGPS受信機に届く時間差から、受信機の位置を正確に測定します。この位置測定には、アインシュタインの特殊相対性理論に基づく時間の遅れの考え方が用いられており、光速度が一定であることが前提となっています。

MRI(Magnetic Resonance Imaging)
MRIは、磁場を利用して人体の内部構造を可視化する医療検査技術です。MRIでは、磁場中に置かれた人体の水素原子核が磁場に反応する現象を利用して、人体内部の画像を取得します。この反応の仕組みには、光速度が一定であることが基本的な前提として使われています。

光ファイバー通信
光ファイバー通信は、光の性質を利用した高速通信技術です。光ファイバーを通じて光のパルスを送信し、その光のパルスの到達時間差から、通信の送信元と受信元の間の距離を正確に測定することができます。この測定には、光速度が一定であることが前提として使われています。

これらの例からも分かるように、光速度が一定であることは、現代の科学技術や医療にとって非常に重要な基本原理であり、その理解と応用が広く行われています。

424 :774RR:2023/02/21(火) 18:53:20.95 ID:nQkOvHuD.net
やっぱりワッチョイ必要だな

425 :774RR:2023/02/21(火) 19:09:30.40 ID:FGTV5zHJ.net
バカが9割だから3行以上の書き込み禁止な

426 :774RR:2023/02/21(火) 20:14:06.77 ID:Vb4lNa2k.net
春が近いなw
ひんがら活動期

427 :774RR:2023/02/21(火) 20:17:50.86 ID:ggkCPBWc.net
実際問題長文の人以外ろくでもない書き込みしかない件

428 :774RR:2023/02/21(火) 20:34:09.39 ID:F4SVpANr.net
>>427
自演乙

429 :774RR:2023/02/21(火) 20:47:14.27 ID:ag1RXrDL.net
何でも自演に見えちゃう人か

430 :774RR:2023/02/21(火) 20:56:23.75 ID:F4SVpANr.net
まぁこんだけ単発IDが続けばねぇ…

431 :774RR:2023/02/21(火) 21:02:40.97 ID:FBDxT7/B.net
結局長文君以外ロクな事書き込んでないじゃん
人の批判しかしてない

432 :774RR:2023/02/21(火) 22:28:38.98 ID:Q3NLg87G.net
IDさえ違えば別人と思ってくれるだろうってのは、女装してカツラ被れば女湯に入ってもバレないだろうと思ってるオッサンに通ずるものを感じる

433 :774RR:2023/02/21(火) 22:29:56.86 ID:hBhItYFq.net
言われた側から

434 :774RR:2023/02/21(火) 22:33:56.74 ID:F4SVpANr.net
まだ430チョイだけど今すぐにでもワッチョイ有りで立て直したいな

435 :774RR:2023/02/21(火) 22:38:49.88 ID:9aiCiDzq.net
よっぽど数日前のことが言われて悔しかったのか

436 :774RR:2023/02/21(火) 22:40:57.98 ID:E6zmpo6n.net
わっちょいわっちょいながら一生懸命Id検索してるのかw

437 :774RR:2023/02/21(火) 22:46:34.56 ID:F4SVpANr.net
IDコロコロて自演も大変だろ?
ワッチョイで楽にしてやるぜ?

438 :774RR:2023/02/21(火) 23:40:14.32 ID:xhGYE91r.net
かわいらしい敵意と嫉妬心が丸見え

439 :774RR:2023/02/21(火) 23:54:52.79 ID:DcFuA+fm.net
そう言えばひんがら最近見ないが死んでんのかな

440 :774RR:2023/02/22(水) 17:16:19.76 ID:usiBjmh7.net
2年ぐらい前から書き込みを見ていない
死んだか刑務所に入ったかも

441 :774RR:2023/02/22(水) 17:42:31.50 ID:dPoK9roZ.net
入ってるなら刑務所よりは精神病院
立ち直ったのかも知れん

442 :774RR:2023/02/22(水) 18:05:57.78 ID:izfVneS9.net
オメーら明日は当然乗るよなぁ?

443 :774RR:2023/02/22(水) 21:48:29.88 ID:zWn+sAf9.net
最低0度だけど

444 :774RR:2023/02/23(木) 23:13:57.49 ID:uTldbSDg.net
15時くらいから冬眠あけに氷見走ったんけどヤエーしてしまったぜ〜!
こんな時代だからヤエーされるとテンション上がる

445 :774RR:2023/02/23(木) 23:21:21.52 ID:9U+rdczg.net
俺も中指一本のシングルヤエーよくやるんだけど返事きたことねぇんだよな

446 :774RR:2023/02/23(木) 23:29:38.09 ID:uTldbSDg.net
一本しかやらないからじゃん?ケチなんぜーせっかくヤエーしてくれてるんやし8本くらいやってやれよー!

447 :774RR:2023/02/25(土) 09:20:20.83 ID:vbkSo18K.net
宗教における集会や説法は洗脳行為だと思いませんか?
一人の未熟な人間が大勢を集めて間違った教えを伝えることは社会にとってマイナスだと思います。

448 :774RR:2023/02/25(土) 11:14:40.08 ID:iSMnwilO.net
ネットのない昭和の世界じゃないんだから
今更クソ坊主に教えを乞うことなんて何一つない

449 :774RR:2023/02/25(土) 12:12:15.63 ID:KC5YUYr0.net
>>447
生存競争は有るから、間違った教えつーか、正解は無いんだよ
今君が正解って思ってることも間違いなんだぞ?

450 :774RR:2023/02/25(土) 18:05:40.10 ID:iWJF8/+A.net
そんな集まりに行ったこともないし
たまに葬式で坊主がバカなこと言ってるなあと思うくらいだろ普通

451 :774RR:2023/02/25(土) 18:16:49.65 ID:CXoGUZMS.net
少なくとも匿名掲示板の得体の知れないキチガイの言うことよりは坊主の言うこと聞く方が万倍マシだな

452 :774RR:2023/02/25(土) 18:21:42.15 ID:PDfUzxT+.net
土日天気悪くてなんで月火は天気がいいんだ
グヌヌ

453 :774RR:2023/02/25(土) 18:29:03.11 ID:436Y3Nw/.net
まだ坊主みたいなクズのことを信用しているおじちゃん達がいるのか

454 :774RR:2023/02/25(土) 18:48:51.67 ID:436Y3Nw/.net
生まれた頃から50年60年と洗脳されてるんだもの仕方がないね

455 :774RR:2023/02/25(土) 23:15:22.46 ID:7jM25niE.net
>>449
生存競争があるので正解はない
ってどういう意味?なんかの宗教用語なの?

456 :774RR:2023/02/25(土) 23:27:28.13 ID:vbkSo18K.net
馬鹿は無理して小難しいこと言うから

457 :774RR:2023/02/26(日) 08:08:43.69 ID:jT/wid87.net
屋根の上白いやんけ…

458 :774RR:2023/02/26(日) 08:17:52.23 ID:J12oLqwV.net
にげなきもの 下衆の家に雪の降りたる

459 :774RR:2023/02/26(日) 08:22:10.19 ID:jT/wid87.net
いとをかし

460 :774RR:2023/02/26(日) 10:39:52.52 ID:ivmqILBY.net
かしおかし

461 :774RR:2023/02/26(日) 20:50:52.58 ID:sr7t4pGo.net
クソバカ坊主に説教のネタを聞いたらこのような返事が返ってきました
月刊住職に書いてある話や専用の教材が売っているそうです。

462 :774RR:2023/02/26(日) 22:31:37.18 ID:k/NxhUnc.net
https://bunshun.jp/articles/-/37151?device=smartphone&page=3

誰かこれについて説明してください

463 :774RR:2023/02/26(日) 22:37:55.54 ID:VYVqJcSN.net
・1996年に、心霊スポットである坪野鉱泉を訪れた2人の少女が謎の失踪を遂げた。

・18年後に目撃者が複数現れ、さらに5年後にその目撃者が特定され、海底で車と遺体が発見された。

・目撃者は1996年当時、車が海に転落するのを見たが、通報せずにその場を去った。

・発見された遺体の死因や身元は特定できず、事件としては扱われていない。

・警察が事件として扱わないため、全ての謎は永遠に解明されないと考えられる。

464 :774RR:2023/02/26(日) 23:18:34.65 ID:7QMH7vRq.net
わし若い頃小杉の用水路に落ちてるプラド見かけたけどスルーしたよ
冬だったし田んぼに落ちてる軽四くらいの気持ちで
でも助手席の友達がエンジンかかってて人がぐったりしてたってんで見に戻って消防に通報した4時間後だった
やっぱなんだかんだで関わりたくないからすぐに通報とはいかんだろうな海パーまでレスキュー到着10-20分は掛かると思うしこの2人は助からなかったとは思う

465 :774RR:2023/02/26(日) 23:23:33.29 ID:7QMH7vRq.net
違った
夜中の1時に見かけて戻って通報が3時だったわ
警察から呼び出しなかったし大事ではなかったと思う

466 :774RR:2023/02/27(月) 00:05:42.04 ID:rMto6Pmo.net
こういう犯人やその家族、親族、関係者がのうのうと生きてるって事実が有ったって事
バイク乗りで酒呑みだが、呑んだり、走ったり、人とお付き合いする時は気をつけろって教訓
糞みたいな奴とは走りたくない、呑みたくない

467 :774RR:2023/02/27(月) 06:13:05.91 ID:252TX6bf.net
>>464
海に車が落ちてるんやぞ?

468 :774RR:2023/02/27(月) 06:22:31.50 ID:BlSUtzAe.net
海王丸パークで若い女性二人を集団で強姦
警察に通報すると言われ殺害し海に車ごと捨てた
15年の時効が過ぎ情報も漏れた
そして遺体が発見された

という夢を見た

469 :774RR:2023/02/27(月) 08:09:25.62 ID:dh2B4qvT.net
海に車が落ちて警察に通報しない確率は何パーセントぐらいか教えてください

470 :774RR:2023/02/27(月) 10:21:16.48 ID:rJjwhB+O.net
3人は黒だろ……

https://i.imgur.com/fyG4m0p.jpg
https://i.imgur.com/M56IcsB.jpg

471 :774RR:2023/02/27(月) 10:48:49.74 ID:lafmTpm1.net
怖くて通報できなかった
そんな屁理屈が通用するかよ…

472 :774RR:2023/02/27(月) 10:53:14.91 ID:3gy7fqEW.net
「恐怖の村」シリーズ第3弾映画『牛首村』より、舞台となる富山県に実在する心霊スポット・坪野鉱泉

キムタクの娘が主役の映画
内容はスッカスカだったけどな

473 :774RR:2023/02/27(月) 12:43:02.54 ID:qLcoF4ep.net
何と言ってももう時効は過ぎてるし
まだそれほど携帯が普及していなかったので今と状況が違ったかもしれない

474 :774RR:2023/02/27(月) 14:05:26.11 ID:GAKJPw+d.net
当時はR8バイパスまだ完成してないし
勿論カーナビやスマホもないので
「20歳そこらの呉西の女の子がマップル等の紙地図を頼りに、
 旧8の住吉や友道から何のランドマークもない真っ暗な田舎道を
 延々登っていかなきゃいけない」
…という無理ゲー

475 :774RR:2023/02/27(月) 14:30:33.74 ID:EVjgyc9x.net
坪野鉱泉関係ないんだけどな

476 :774RR:2023/02/27(月) 14:42:08.30 ID:nL4lYu1z.net
前夜、海王丸パークのナンパで会った男と現場で待ち合わせ
狭く非力な軽は置いて、男の車に同乗して魚津へ向かう
力づくで暴行されるような事もなく、現場に戻ってきたが
あわよくばを期待する男の引き留めにあう
「車の中で相談」の結果、逃げようと急発進したが、誤って逆走ダイブ
男子、ビビって遁走

こんなとこじゃないかね
洋ドラcold caseだと、誰も捕まらずにclosed書かれるパターン

477 :774RR:2023/02/27(月) 14:51:05.91 ID:g6r2X1Hx.net
遺族が可愛そうだよな……
24年間も

478 :774RR:2023/02/27(月) 15:13:41.99 ID:DP8+cO9z.net
人殺しが3人平然と生きてるのが怖い

479 :774RR:2023/02/27(月) 15:51:21.14 ID:dAyGSkEe.net
>>477
下世話な話だけど、保険とかはどうなるんだろうね?

480 :774RR:2023/02/27(月) 17:47:28.98 ID:lAkutoSX.net
>>478
お前、普通に開示請求喰らうよ?
何年前で頭のアップデート止まってるの?

481 :774RR:2023/02/27(月) 17:55:00.58 ID:r4xlzEP2.net
荒らしの相手するアホども

482 :774RR:2023/02/27(月) 19:02:10.21 ID:VeKqT+Fs.net
>>480
どこの3人かも指定してないのに?
おつむの方大丈夫

483 :774RR:2023/02/27(月) 21:12:23.35 ID:wFXby6Gn.net
3人が表に出て声を上げてくれたらそれはそれで面白い

484 :774RR:2023/02/27(月) 22:19:22.95 ID:rMto6Pmo.net
>>481
ほぼ今日から春やん
そわそわ、うずうずしてるんだよ
月曜だけど
明日四輪のタイヤ変えようかな

485 :774RR:2023/02/27(月) 22:50:28.52 ID:rjqpCpY7.net
そわそわ、うずうずしてんならバイクの話すりゃいいんじゃねーの?

486 :774RR:2023/02/28(火) 07:15:52.71 ID:k/T7UmU6.net
スタッドレスタイヤもういらないね

487 :774RR:2023/02/28(火) 08:01:14.95 ID:bL+0UE8T.net
BBC が日本の有名なホモの番組放送するらしいね

488 :774RR:2023/02/28(火) 12:06:49.50 ID:8cY78XbV.net
どうする松潤部屋

489 :774RR:2023/02/28(火) 19:23:54.46 ID:8epepKfr.net
今日春一番が吹いたらしいな
もうすぐ春だと思うと嬉しくなるな

490 :774RR:2023/03/01(水) 12:02:12.91 ID:SmmYqQdO.net
穴掘り名人

491 :774RR:2023/03/02(木) 09:58:34.12 ID:vy9r1t00.net
想像してごらん おっぱいが無い世界を
誰でもできるはずさ
つねったり揉んだりする必要は無く
ただ生きるために必要なだけを持っている
さあ想像してごらん みんなが
自由に生きるんだって...

僕のことを夢見がちだと言うかもしれないけど
でも僕だけじゃないんだよ
いつか君もみんな仲間になって
きっと世界はもっと美しくなるんだ

想像してごらん ちっぱいが無い世界を
これも実現可能さ
誰もが平和に暮らすことができる
憎しみや怒りの感情はなくなる
さあ想像してごらん みんなが
友情に満ちた世界を生きるんだって...

僕のことを理想主義だと言うかもしれないけど
でも僕だけじゃないんだよ
いつか君もみんな仲間になって
そして世界はきっと平和になるんだ

492 :774RR:2023/03/02(木) 11:54:31.50 ID:Xc8UsPWz.net
つまりどういうこと

493 :774RR:2023/03/02(木) 12:10:00.44 ID:xD3vKHaO.net
>>492
おっぱいが無い世界やちっぱいが無い世界を想像することで、人々が外見による価値観やジェンダーの偏見から解放され、平和で友情に満ちた世界を実現できる可能性があることを訴えるメッセージを含んでいます。

「おっぱいが無い世界を想像してごらん」というフレーズは、女性の胸部に対する社会的な期待や評価基準についての問題を提起しています。同様に、「ちっぱいが無い世界を想像してごらん」というフレーズは、男女の外見に対するジェンダーの偏見や社会の性的価値観に対する批判を表現しています。

また、歌詞中には、誰もが平和に暮らし、憎しみや怒りの感情がなくなる、友情に満ちた世界を実現するために、理想主義や夢想だけでなく、行動を起こす必要があるというメッセージが含まれています。そして、この歌詞は、個人の外見や性別による評価や偏見に対して、社会的な変革を求める呼びかけでもあります。

最後に、「僕だけじゃないんだよ。いつか君もみんな仲間になって」というフレーズは、個人の力だけで社会を変えることはできないということを示しています。この歌詞は、多様な人々が力を合わせて、平和で友情に満ちた社会を実現することができることを訴えています。

494 :774RR:2023/03/02(木) 12:50:19.66 ID:VCNfLJr+.net
話が長い上に漢字が多い

495 :774RR:2023/03/02(木) 13:10:23.55 ID:C4OvhB4q.net
おっぱいがない世界なんて、私にとってはどうでもいいけどね。でも、まあ、つねったり揉んだりしなくて済むのは楽かもしれないわね。そして、みんなが自由に生きている姿を想像すると、なんだか心が温かくなるわね。

ちっぱいがない世界? あー、そうね、私にとってはそれもどうでもいいかな。でも、誰もが平和に暮らし、憎しみや怒りの感情がなくなるって、それは素敵なことじゃない。友情に満ちた世界って、私も憧れるわね。

496 :774RR:2023/03/03(金) 12:43:01.57 ID:5GA1fgE8.net
明日は富山モーターサイクルショーだ

497 :774RR:2023/03/03(金) 21:46:11.82 ID:aLxq6cIZ.net
明日、どこ行く?

498 :774RR:2023/03/03(金) 21:51:01.98 ID:gvJ1jKbo.net
今朝道路に塩撒かれてたから明日はまだガマン

499 :774RR:2023/03/03(金) 23:12:13.32 ID:H4Y6I3aT.net
>>497
海にお散歩、雪山と海とバイクの写真撮る

500 :774RR:2023/03/03(金) 23:23:53.11 ID:U/A3Dre8.net
>>496
どうしてそんな街中でやっちゃうんだよ
産業展示館とかテクノホールとか
そっち系でやればいいのに
大和に来る客層とバイクってミスマッチだと思うんだが

501 :774RR:2023/03/03(金) 23:28:12.98 ID:znmqCM02.net
>>493
あなたの感想文にちょっとウルってきたよ

502 :774RR:2023/03/04(土) 00:00:01.23 ID:y5vdGk70.net
>>500
頑張ってると言うアピール感が大事

503 :774RR:2023/03/04(土) 04:49:28.01 ID:XYYP/ZVC.net
根本的に既存顧客向けでは無いのよ
新規開拓がメインの耕しイベントで、種すら蒔いてない

例に挙げられたテクノホールとかでやると
一般層の視界に入らない身内イベントになるし
コミネとか着込んだ汚いオッサンわらわらで、一般層への印象は逆効果になる
街中で有料パーキングに抵抗のない層てのは銭払い悪くないしね

504 :774RR:2023/03/04(土) 05:58:17.60 ID:IXq0b26s.net
大和なんて北海道フェアの時ぐらいしか行ったことない

505 :774RR:2023/03/04(土) 09:28:26.54 ID:mujUJWuF.net
>>500
年末道路工事的なもんじゃね?
使える予算は使っとこう的な

506 :774RR:2023/03/04(土) 12:41:40.55 ID:+/0b5KU4.net
家族連れがふらっと立ち寄って子供が「わーいでっかいばいくだー」ってはしゃいでバイクに跨って記念撮影とかそういう事を期待してるイベント

507 :774RR:2023/03/04(土) 12:58:33.00 ID:kIePycGo.net
富山モーターサイクルショーって言うからもっとすごいのかと思ったらそういうことなの

508 :774RR:2023/03/04(土) 14:07:21.59 ID:3gMidy1c.net
とやま馬鹿にするなぷ~
お前絶対石川県民だぷ~
さぁグリップを握ってくださいぷ~

509 :774RR:2023/03/04(土) 14:13:19.42 ID:vFFGaLti.net
バイク乗りに必要なのは、和の精神

510 :774RR:2023/03/04(土) 17:22:05.72 ID:qIkSonOp.net
いや免許だろ

511 :774RR:2023/03/04(土) 17:54:13.67 ID:SMEMA7HK.net
健康w

512 :774RR:2023/03/04(土) 18:06:18.44 ID:pothPnpD.net
ところでお前ら今日はバイク乗った?

513 :774RR:2023/03/04(土) 18:37:34.38 ID:O7LkaQfD.net
風がつめたくてやめた

514 :774RR:2023/03/04(土) 19:50:42.04 ID:/n4w4p7X.net
乗ったけど、言われた通り風が冷たくてすぐ帰宅した

515 :774RR:2023/03/04(土) 20:57:01.97 ID:tzQsFo+1.net
あと1月も経てば快適に乗れるシーズン来るんだから今ムリして乗ることねぇべさ
余命半年とかならまだしも

516 :774RR:2023/03/04(土) 21:11:13.03 ID:O7LkaQfD.net
雪道アタックは今しか…

517 :774RR:2023/03/08(水) 17:50:50.79 ID:FbzBUpln.net
南海部品富山店ってなくなっちゃったんだよな
でアップルアップガレージライダース富山?
これライコランドの仲間なの?

詳しい人おる?

518 :774RR:2023/03/08(水) 20:51:24.22 ID:OhDjq0ij.net
25°cぐらいあったよ今日

519 :774RR:2023/03/09(木) 06:10:17.41 ID:oQmp729h.net
日曜日雨予報に変わってるやんけ!

520 :774RR:2023/03/09(木) 08:46:34.41 ID:deExitLv.net
>>517
同じフランチャイズに入ったとかなんとか書いてあったから仲良しグループ

521 :774RR:2023/03/09(木) 10:05:11.75 ID:thUNix8w.net
このぼったくり転売ヤーの中には
中国人がやたらと多いので
あえて難しい日本語で質問してみるのも手です
わけのわからない返事が返ってきたり
無視されるようなら
買ってはいけません

522 :774RR:2023/03/09(木) 12:03:30.54 ID:gRrLpcj8.net
日曜日雨になりましたーww

523 :774RR:2023/03/10(金) 21:15:01.64 ID:4+mxtyOK.net
昨日今日の雨でいい感じで凍結防止剤が流れたかな

524 :774RR:2023/03/10(金) 22:56:55.37 ID:VvFpi0bO.net
じゃけん週明け気温下がるらしいから追い塩まきますね~

525 :774RR:2023/03/11(土) 04:11:30.99 ID:z27ssJdE.net
最低気温予報4℃で塩巻いてあったら苦情の電話するわ

526 :774RR:2023/03/11(土) 09:09:20.10 ID:rGjx74fj.net
土日完全バイクの日ですわ

527 :774RR:2023/03/11(土) 09:18:48.66 ID:z27ssJdE.net
お前ら今日どこ行くのよ?

528 :774RR:2023/03/11(土) 09:40:11.33 ID:OmVZGVZH.net
3時間以内で帰ってこれる距離に
眺めの良い自販機でコーヒーを飲んで帰ってくるのが俺のツーリング

どうしても同じ場所に入ってしまうので
行く場所は毎回違う場所に行くルールを決めている

529 :774RR:2023/03/11(土) 12:38:26.53 ID:WPTEzohT.net
とりあえず職場に乗ってきた…
正月にシリンダー替えたから、のんびり距離稼がにゃならん

530 :774RR:2023/03/11(土) 13:04:31.47 ID:z27ssJdE.net
天気いいんだけどなんか乗る気しないなぁ…
『明日のほうが暖かいらしいし明日から本気出す』状態だわ

531 :774RR:2023/03/11(土) 14:02:35.49 ID:rGjx74fj.net
お前ら本当に下品な走りしかできないんだな
交通ルールを守りなさいよ

あのねー今ドライブレコーダーの装着率どれくらいか知ってるの

自分の馬鹿な行動を世界中に晒しながら走ってるんだぞ
ちょっとは他人の目を気にしろよ馬鹿じじい

532 :774RR:2023/03/11(土) 14:43:20.76 ID:QcgKl89m.net
知るかいやそんなん

533 :774RR:2023/03/11(土) 15:04:47.38 ID:DfB7WZ6g.net
暴走、爆音、交通ルール無視
昭和のおじさん達いい加減にしろ

534 :774RR:2023/03/11(土) 20:07:19.45 ID:+wftXEus.net
バカだから何もわかってないんだよやつら

どんどんネットにさらしていこう

535 :774RR:2023/03/11(土) 21:15:01.65 ID:P8iLWiCh.net
「ネットに晒す」とやらが、なんか効果あんのかねぇ…
いやそりゃ拡散力あるインフルエンサーなら分かるよ?

オマエらが言っても、総力コピペと大差ねぇよw

536 :774RR:2023/03/11(土) 21:17:35.97 ID:v/u6ByWB.net
ネットで晒す(再生回数32回)

537 :774RR:2023/03/11(土) 21:25:50.40 ID:RUsz23Bw.net
てか、若造がticktockでコール配信公道でやってる時点で…

538 :774RR:2023/03/11(土) 21:32:41.33 ID:CyltHoPP.net
ビビってるのねビビってるのwww

539 :774RR:2023/03/12(日) 04:30:54.60 ID:g1oFklPV.net
めざまし8の冒頭にそういう違反動画ネタ流してるの見かけるけど
会社着く頃にはろくに覚えてないわ(通勤時間20分)

信号待ちでイキリダッシュキメようとしたハーレーかなんかで
背景から「これ射水じゃね」ってのがあったと思うけど
なにやらかしてどうなったか?
全然覚えてない

540 :774RR:2023/03/12(日) 06:18:10.82 ID:OG7W0VSK.net
おまんこペロペロキャンディーwwww

541 :774RR:2023/03/12(日) 07:35:07.04 ID:LtFmgdbp.net
YouTube や Twitter
あおり運転危険運転投稿サイト
永久に曝されるやつ

542 :774RR:2023/03/12(日) 07:36:33.55 ID:LtFmgdbp.net
富山県の危険運転車両一覧 | あおり運転ナンバー投稿
https://aoriunten.net/prefectures/16

ここにどんどん投稿してくからお前ら見てろよ

543 :774RR:2023/03/12(日) 11:40:07.33 ID:4vF6laka.net
見たけど全く記憶に残らんw
スクロールする度に忘却の彼方


慣らしがてら和倉来たけど、マラソンやってんのな
総湯まで押してきたわ
みず行くのは諦めるか

544 :774RR:2023/03/12(日) 13:30:07.97 ID:G4nHYHhJ.net
一生残るデジタルタトゥー
YouTube ニモ 富山 暴走バイクでたくさん動画上がってる
勤務先に通報してあげると良いかもしれない

545 :774RR:2023/03/12(日) 13:31:46.71 ID:TW0OmYUB.net
日曜日に主要道路にカメラをセットしておけば撮れ高最高!

546 :774RR:2023/03/12(日) 14:46:13.33 ID:mM/qIC8X.net
警察のカメラそこいら中に有るだろ?

547 :774RR:2023/03/12(日) 14:55:25.49 ID:CIHkMMLX.net
『富山 暴走 バイク』で検索したらこんなん出てきた
https://youtu.be/Mdm_gOKjDx4
『不良おじさん』ってイケてるつもりなんかねぇ…

548 :774RR:2023/03/12(日) 16:43:56.04 ID:mILo4V5m.net
珍走団の成れの果てじゃん

549 :774RR:2023/03/13(月) 17:39:24.49 ID:0KZ6JWVu.net
富山県民はまじめで勤勉なイメージがあったが、、

550 :774RR:2023/03/13(月) 22:48:03.92 ID:FbI34VAT.net
暴走族抗争発祥の地ですが

551 :774RR:2023/03/14(火) 15:13:42.44 ID:/fAkWJNj.net
7月、特定小型原動機付自転車
免許不要

最高速度20キロ以下、長さ190センチ以下、幅60センチ以下の電動キックボードを「特定小型原動機付き自転車」と分類。16歳未満の運転を禁止し、ヘルメット着用は努力義務となる。最高速度を6キロ以下に設定すれば歩道も通行できる。違反は交通反則切符(青切符)と放置違反金制度の対象。

552 :774RR:2023/03/14(火) 15:19:06.38 ID:/fAkWJNj.net
免許もヘルメットもいりませんが
ナンバー登録が必要
自動車税も自賠責保険も必要

553 :774RR:2023/03/18(土) 08:16:40.24 ID:cDJSSYHO.net
明日の最低気温2℃…
塩巻かれる予感…

554 :774RR:2023/03/19(日) 11:13:47.09 ID:U8WeNFhR.net
金沢大学から福光向かう道塩カル撒かれてたわ。
いい加減にしろよほんと

555 :774RR:2023/03/19(日) 11:52:47.90 ID:LXB9Txb7.net
8号線の常願寺川の橋の上も白かったわ…

556 :774RR:2023/03/19(日) 12:20:35.94 ID:SBFkFB6i.net
在庫処分と除草の効果でも有るんかなぁ?

557 :774RR:2023/03/19(日) 12:30:00.11 ID:LXB9Txb7.net
使い切らないと来年の予算が削られるとか?
出動すれば金貰えるから少しでも小遣い稼ぎしたいとか?

まぁクソだな

558 :774RR:2023/03/19(日) 22:47:53.00 ID:wO9z9Jrl.net
爆音改造マフラーバカの一生

小中学校 クソガリ&バカ
  ↓
高校デビュー 多少イキがってみる、珍走団加入
  ↓
底辺ドカタへ
  ↓
糞デブハゲ親父 嫁はブタ不細工似たもの同士、子供は劣化コピー
  ↓
酒、たばこ、ラーメン、コンビニ60で病気。さよならー

口ぐせ 昔は悪だった(嘘でたらめ)
会話  パチンコがー、893がー、桜木町がー(ギャンブル、金暴力、女)

559 :774RR:2023/03/20(月) 00:16:04.09 ID:KWIRJTGi.net
一生、地元の中学時代の力関係が続くのは
本当に哀れだとは思う。
恐い先輩(笑)には、40超えてもヘコヘコしてるわ。

560 :774RR:2023/03/20(月) 08:49:24.75 ID:6tGvLxyW.net
>>558
俺の知り合いだろお前?
ほぼ完全一致しとる

561 :774RR:2023/03/20(月) 17:44:42.69 ID:6aIcnhK3.net
バイクに乗っている全部ゴミクズしかいない
全部消えて欲しい

562 :774RR:2023/03/20(月) 18:06:10.27 ID:w268GDWW.net
この僕以外はね

563 :774RR:2023/03/20(月) 18:15:41.03 ID:85+OMOf5.net
全部とかの思考停止の馬鹿はなぁ

564 :774RR:2023/03/21(火) 07:59:36.94 ID:ECoBTPQ9.net
犯罪者だらけでびっくりするわ

565 :774RR:2023/03/21(火) 08:09:24.13 ID:fCOliJ4a.net
バイク乗りにいじめられたのか?

566 :774RR:2023/03/21(火) 08:59:05.92 ID:ECoBTPQ9.net
お前らのようなヒョロガリくそガリに
いじめられるわけがないだろう

567 :774RR:2023/03/21(火) 09:40:42.39 ID:EVJJKcnb.net
何の罪も犯した事がない聖人君子がいると聞いて

568 :774RR:2023/03/21(火) 09:43:53.01 ID:fCOliJ4a.net
良かった
いじめは無かったんだ

569 :774RR:2023/03/21(火) 10:22:31.02 ID:oyqhknTM.net
>>567
程度による
なんでも1と0で判断してるのか?

570 :774RR:2023/03/21(火) 10:32:50.84 ID:fCOliJ4a.net
ところで気温の割に風冷たくね?

571 :774RR:2023/03/21(火) 12:42:06.42 ID:ocYrVg2x.net
海岸沿いはTシャツにオールシーズンでおk
首に巻いた手拭いは防風じゃ無くて立ち寄り湯装備

現在ラーメン並び中
R403で南下気味に帰るけど、山は寒いかな

572 :774RR:2023/03/21(火) 12:53:50.85 ID:0ybMTMq+.net
>>567
すまん、昔 有峰林道で立ち小便したことあるわ…
これも軽犯罪法違反なんだよな…

573 :774RR:2023/03/22(水) 21:21:40.54 ID:srFJCtud.net
例えがもう
すり替え理論りで
いかにも低能

574 :774RR:2023/03/22(水) 21:35:00.58 ID:iX7Tfz6d.net
昭和の老人おじさんに多い爆音暴走
もうお前らの時代じゃないんだからさっさと4ねばいいのに

575 :774RR:2023/03/27(月) 12:53:42.88 ID:w/JHoaNp.net
>>558
本当にバイクに乗っているアホの8割は
これに当てはまってるからなwwww

576 :774RR:2023/03/28(火) 06:23:17.38 ID:9rqkVpj6.net
類は友を呼ぶっていうしな
お前を含めてお前の周りの人間はそうなんだろう

577 :774RR:2023/03/28(火) 10:18:23.40 ID:8/G1N+Xc.net
楽しからずやですな

578 :774RR:2023/03/28(火) 18:13:58.52 ID:iYyLl8qU.net
おっさんなんだけどさぁ
小杉インターから牛だけくらいまでのクネクネ楽しい道って他にない?
富山市街ハズレから山までのストレートとかも好きなんだけど目が悪くなって夜怖くなってきてな見えねぇんだもん農道ってこの時期塊で落ちてるし

579 :774RR:2023/03/28(火) 21:01:36.57 ID:79tOXmrR.net
補助ライト付けるか、新しいバイク買え
チャンスや

580 :774RR:2023/03/29(水) 07:01:53.09 ID:NwgLXv1J.net
僻み根性が酷い老人

581 :774RR:2023/03/29(水) 12:40:29.36 ID:kD1MZbwO.net
>>578
守備範囲言えば答えてくれるかもよ

582 :774RR:2023/03/29(水) 18:44:19.00 ID:OYrfL0iq.net
>>581
ネイキッド2台持ち
実家新湊
ガレージ立山町
魚津住み
よく判らないだろうけどこんなステータス

583 :774RR:2023/03/29(水) 18:47:15.51 ID:DYRHoBAd.net
年収を聞かないことには何とも…

584 :774RR:2023/03/29(水) 19:03:54.65 ID:ZjZrRZtD.net
ダイハツの珍車を2台持ちなんて相当変態だな。

585 :774RR:2023/03/29(水) 19:54:41.49 ID:CxFZCtrY.net
一緒に暮らしてるやつの影響なのか 年々 僻みがひどいな
人の悪口も多いし

586 :774RR:2023/03/29(水) 21:20:25.86 ID:AUAxq2k8.net
『8号線でジジイが対抗車線にはみ出して~』ってニュースやってたけどバイク乗ってるときに突っ込んで来られたらたまったもんじゃねーな

587 :774RR:2023/03/29(水) 21:38:33.63 ID:9/PpDPPO.net
ちょっと細いけど八尾の県道230号線はくねくねしてて楽しいと言えるかな、立山からだと微妙な位置だとは思うが

588 :774RR:2023/03/29(水) 22:23:19.16 ID:KGET68o5.net
県道25号線のアップダウンが好き

589 :774RR:2023/03/29(水) 22:36:37.83 ID:22Miz7ZE.net
ちびハゲ 老人 出っ歯 気持ち悪いおっさん

590 :774RR:2023/03/29(水) 23:34:57.42 ID:eNhpt077.net
自分も今魚津なんだが、砺波に住んでた頃はr25楽しかった
全方位どこ向いて走ってもすぐ山越えだから
砺波は恵まれてたなぁ

呉東歴浅いからあんまよくわからんけど、棚山くらいしか聞かないかな

591 :774RR:2023/03/30(木) 19:20:48.34 ID:R/2ItTId.net
みんながお花見してる横を
爆音マフラー低能バイカーが爆走
本当にカスしかいないなバイク乗りって

592 :774RR:2023/03/30(木) 19:24:12.85 ID:1GhXiQSJ.net
今どきそんな奴いるのお前んとこだけやわ

593 :774RR:2023/03/30(木) 20:05:55.37 ID:MT5x/heA.net
https://i.imgur.com/hPOX4CL.jpg

594 :774RR:2023/03/31(金) 00:26:41.08 ID:zYvh8hqp.net
富山県はまだ一昔前のままなのかい?
新潟県はスレ見るとわかる通りキチガイが主流になってるよ
どっちもどっちか

595 :774RR:2023/03/31(金) 08:31:28.80 ID:u/l/SD77.net
大雪と凍結路で名古屋まで行こうぜ!の人はまだ生きてるのかなぁ

596 :774RR:2023/03/31(金) 12:26:37.18 ID:mGEhgHgH.net
大雪警報出てる中、R156で郡上大和だか白鳥だかまで行ってた人か
最初誰も信じて無かったんだよな
夜中に現場写真うpしてきて驚いた

597 :774RR:2023/03/31(金) 19:12:17.06 ID:JqvuWHd/.net
ああ、あの頭のおかしい人か(褒め言葉)

598 :774RR:2023/03/31(金) 23:14:06.09 ID:jSP3PPMt.net
なんだよ
明日、明後日共に風つえーのかよ
以前風で飛んできたビニールをエキパイで溶かしたから風つえー日はバイク乗りたくないんだよな

599 :774RR:2023/04/01(土) 06:29:15.98 ID:W94Z+udw.net
>>558
これにぴったり 当てはまるやつは周りに何人もいるわ

600 :774RR:2023/04/01(土) 06:37:11.07 ID:yBbgwWxc.net
真っ赤なビッグスクーターに乗ったハゲ タコ デブのおっさん
うるさいから 純正マフラーに戻して

601 :774RR:2023/04/01(土) 11:07:52.85 ID:EOOA4Fve.net
>>598
桜が散るぞ?
チャンスは今日、明日や

602 :774RR:2023/04/01(土) 12:29:48.21 ID:ZbZdWW0Z.net
富山で生牡蠣食べたら 生臭かったって

富山って 生牡蠣の産地だったっけ
馬鹿なんじゃねえの

603 :774RR:2023/04/01(土) 13:57:24.91 ID:3td6nhg0.net
車庫のママンの原付き移動させてるときにスタンドが外れて倒しちゃった
なんか縁起悪いから今日自分のバイクには触らない!

604 :774RR:2023/04/01(土) 18:14:16.95 ID:3td6nhg0.net
って思ってたけど車庫の単管パイプ落としてバイクに傷がついちゃった…

605 :774RR:2023/04/01(土) 22:06:01.12 ID:eJkA8DIQ.net
室長そっくりなのがテレビで笛吹いててワロタ。

606 :774RR:2023/04/02(日) 11:28:10.53 ID:rdl2aV7h.net
富山に来て スターバックスが綺麗だった って何だそりゃ

607 :774RR:2023/04/02(日) 21:54:01.56 ID:Sk+1sf4B.net
新庄のホンダドリームでバイクレンタルした事あるヤツいる?
グロム借りてみたい

608 :774RR:2023/04/03(月) 19:04:48.04 ID:Icf7GyEb.net
有っても困るもんでも、金かかるもんでも無いから買えばいい

609 :774RR:2023/04/04(火) 13:36:52.35 ID:+dR1ibjK.net
ウクライナ侵攻で
なぜ遠い国の ウクライナの人を日本に優遇して避難させて
過去その前にイランや イラク やミャンマーやアフリカで紛争や戦争があって 避難民が大量に出ていたけど
その時はどうだったのか
白人様 が やっぱり偉いわけなの?
日本人の考え方や仕組みが 私にはさっぱりわかりません

知識人「ウクライナ難民は歓迎するが、中東難民は拒否」そんな矛盾政策がまかり通っている」

610 :774RR:2023/04/04(火) 15:36:23.91 ID:/ihv+Q3O.net
そもそも自国民すら大事にしてない日本政府に何言ったって通じるわけねぇだろw

611 :774RR:2023/04/04(火) 15:36:42.71 ID:auov6qK7.net
>>609
単純な政治は損得なんじゃね?

612 :774RR:2023/04/04(火) 17:28:11.71 ID:XMiEZ6hW.net
自分たちの中でも
白人様>>>>>イエローモンキー
と思ってるからそうなるんでしょ

613 :774RR:2023/04/04(火) 19:37:14.03 ID:axdpXykg.net
しかも シベリア抑留で強姦しまくって
何十万人と ぶっ殺したロシア人

その当時 ウクライナの人はロシア領でロシア人だったんだよね

614 :774RR:2023/04/05(水) 17:27:51.29 ID:f949sPz6.net
>>609
国としての重要度かねぇ
穀物とか

615 :774RR:2023/04/07(金) 07:33:55.90 ID:GUvtNv0k.net
ニューテックのオイル

616 :774RR:2023/04/07(金) 22:47:43.26 ID:9aIB0JC4.net
ところでお前らGWは何して過ごすの?
どこかツーリング行くのか?

617 :774RR:2023/04/07(金) 23:49:09.05 ID:CIB4gGwq.net
富山にいた邪悪な眼をもつ化け物
生き残るため戦った結果・・

ひんがら?

618 :774RR:2023/04/08(土) 07:11:58.20 ID:u/M0guIr.net
九州行ってくる

619 :774RR:2023/04/08(土) 09:45:15.71 ID:tT0gNbeh.net
GWは、田植え、山菜採り、釣り
バイクは精々能登くらいだな
後は近所の林道散歩

620 :774RR:2023/04/08(土) 12:09:50.02 ID:e5Ddg65v.net
チョコレートプラネットおった

621 :774RR:2023/04/09(日) 05:32:32.48 ID:23zVRbmY.net
そろりそろり

622 :774RR:2023/04/09(日) 11:20:19.02 ID:VnwsnO2P.net
大長谷で熊ミートソースパスタ食べに来た

623 :774RR:2023/04/09(日) 14:02:36.42 ID:g84FkK3K.net
確か大長谷は4月下旬まで休業でしょ。

624 :774RR:2023/04/09(日) 15:26:53.96 ID:WAn5bGZs.net
シンプソンさんとスギちゃんおった
お前らか?
恥ずかしいからやめとくれ
そして無駄に煩いもっとジェントルな音にしなされ
カワサキが勿体無い

625 :774RR:2023/04/09(日) 16:49:00.82 ID:HxlsKb9A.net
よくわからんが、赤の他人のあんたが恥ずかしがる理由は
無いのでは?

626 :774RR:2023/04/09(日) 16:56:25.01 ID:Ta4C56lr.net
先週富山走ってきたよ 総曲輪7:00amスタート 41号南下→小牧から高速→大阪着16:00 9h420km往復809km
大量の山桜と壮大な立山連峰ごちそうさんでした

627 :774RR:2023/04/09(日) 19:00:08.25 ID:L+rM7ZAw.net
いい時期に走ったな!

628 :774RR:2023/04/09(日) 19:24:32.49 ID:TvsFLTOs.net
ディーラー化するのはいいけどさ
高岡にもホンダドリーム 店 作ってくれよ めんどくせーな

629 :774RR:2023/04/09(日) 20:04:53.49 ID:scnMifQp.net
結局ほしくても買えない人が多くて顧客を逃す気がするんだけど、
ディーラーない地域の客数なんざ見捨てても痛くない程度ってことなんかね?

630 :774RR:2023/04/09(日) 20:25:43.01 ID:O39YNRzn.net
>>628
高岡にもホンダあったよなと思ったら
いつの間にか看板も降ろしてたな……
ここでも叩かれてた店だか

631 :774RR:2023/04/09(日) 20:38:15.13 ID:1jCJF+pz.net
ドリーム富山、四輪デラがやってるだけあって
接客はちゃんとしてる?んだろうけど
なんか違うんだよ

こないだ現車見たくて、長野の18号沿いの店行ったけど
上位車種満遍なく揃えてて、見てるだけでもすごい楽しかった

632 :774RR:2023/04/09(日) 20:40:41.61 ID:1jCJF+pz.net
新潟のカワサキプラザもいろいろ置いてて、黒河のプラザとは雲泥の差

633 :774RR:2023/04/09(日) 21:08:27.67 ID:1Tey8hTM.net
完全復活
五箇山相倉集落は、外国人観光客で大賑わい

634 :774RR:2023/04/09(日) 21:28:38.07 ID:7epcAQ7n.net
高山も外国人がダラ程おったわ

635 :774RR:2023/04/09(日) 21:42:38.06 ID:zst4A0Sw.net
車の後ろピターっとつけてるバイク
頭悪すぎるやろ
前の車が急ブレーキ踏んだら絶対 突っ込むやつだわ

636 :774RR:2023/04/09(日) 21:54:34.38 ID:scnMifQp.net
外国人という大きなくくりだと白人様にも人気なのかと勘違いするだろ
「主に東南アジア人」と正確に表現しろ

637 :774RR:2023/04/09(日) 22:58:49.74 ID:TE7sLvOf.net
>>635
寒いからスリップに入って風避けてるんだろ?
四輪がわざと意地悪ブレーキかけない限りバイクの方が避けれるよ

638 :774RR:2023/04/09(日) 23:01:09.69 ID:Yi4IwbkB.net
前走者の車側が思ってるほど
後続のバイクは近くない



ベタ付けされてると思ってるんだろうが、余裕で止れるから

639 :774RR:2023/04/10(月) 06:33:28.42 ID:GN7qtLdK.net
>>623
インスタ見たら営業するって

640 :774RR:2023/04/10(月) 07:04:35.88 ID:dOaCr6CA.net
www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-braking-distance/

641 :774RR:2023/04/10(月) 07:30:20.00 ID:NpNqqQ6y.net
急に休みになった
国八で豆腐でも食ってくっかの

642 :774RR:2023/04/10(月) 12:41:05.31 ID:+EbehEcX.net
行列すごいよね
暑い時期だったんで干からびるかと思ったわw

643 :774RR:2023/04/10(月) 15:07:38.56 ID:H8+8hOA0.net
>>627
飛騨の手前9時頃3℃だったよ で大阪着いたら21℃
でも良い道だったな 秋に再訪するぜ

644 :774RR:2023/04/10(月) 15:32:29.62 ID:yj5BXLuq.net
任意保険に入ってないバイク乗りが52%ってマジか?
本当にバイク乗りってカスしかいないんだな

645 :774RR:2023/04/10(月) 16:03:57.34 ID:UW1uW2MO.net
原付も含めてやろ

646 :774RR:2023/04/10(月) 16:16:23.04 ID:yKW8Sx2c.net
原チャリはいっぱい居そう
ヘビーユーズのおばちゃんは入ってるだろうけど

647 :774RR:2023/04/10(月) 16:54:59.75 ID:+Rd0XiNM.net
原付きは任意は安いだろ?
一人暮らしとか、むしろ自賠責切れたの気づかずが多そうだが
自動二輪の方が多いんじゃね?
年数回しか乗らないのは入って無さそうなイメージ

648 :774RR:2023/04/10(月) 17:50:23.06 ID:wqmJQjXa.net
保険会社の豪華自社ビルに高額な賃金はお前らアホが払ってる保険料だからな

649 :774RR:2023/04/10(月) 19:52:58.60 ID:t9XtZqkb.net
ひとひいたら人生終了の人↑

650 :774RR:2023/04/10(月) 20:46:01.83 ID:spiDRQky.net
庄川から出る砂金を混ぜ込んでつくった「金角オニギリ」はいかがですかー?

651 :774RR:2023/04/11(火) 06:53:05.42 ID:yP0eTBRX.net
貴重な貴金属を体に摂取しないで

652 :774RR:2023/04/11(火) 10:34:32.13 ID:BMG2YXFJ.net
別に金なら無くなりはしないから問題無いだろ?

653 :774RR:2023/04/11(火) 12:51:27.30 ID:ptZPP+xK.net
うんこに混じってやがて 下水処理の泥に
砂金が?

そんなもん絶対抽出 再利用されないでしょう

654 :774RR:2023/04/12(水) 07:08:17.59 ID:j6M974Ox.net
>>109
>>648
何この幼稚園児みたいな理論
でもってこいつ絶対に保険入ってないんでしょう
頭の悪いやつはバイクに乗らないで欲しいわ

655 :774RR:2023/04/12(水) 11:13:19.88 ID:d6/zcVmL.net
車やバイク、家とかも全部借金で買うタイプなんだろ?
駄目になるなら破産でOKなタイプ
守るもの、守らなきゃいけないものが無いタイプ
めんどくさい人、寄生虫

656 :774RR:2023/04/12(水) 12:32:52.75 ID:5sWCSO4B.net
欲しい物は借金で買うのが自分に正直な生き方。
俺は真似しないが。

657 :774RR:2023/04/12(水) 12:56:06.28 ID:KhAwzikQ.net
例えばお金持ちや子供をひき殺したら
例えば高額な商品を積んだトラックと事故億単位の損害賠償があった時
その支払いからは一生 逃れられない
一生かけて返済していく人生
頼むから任意保険に入った方がいい
入れないなら乗らないで

658 :774RR:2023/04/12(水) 14:40:53.66 ID:d6/zcVmL.net
だからさ、こういうのは失う物が無いから破産前提の生き方なんだよ
大体もう片足突っ込んでる

659 :774RR:2023/04/12(水) 16:08:31.20 ID:PtOAOaxr.net
そんな人がバイク乗り50%以上なのか

660 :774RR:2023/04/12(水) 18:30:16.07 ID:6VAmRnbP.net
アウトローの乗り物だからね

661 :774RR:2023/04/12(水) 21:01:08.39 ID:u7mTvyG/.net
知恵遅れだろ

662 :774RR:2023/04/13(木) 11:16:12.52 ID:9ZdNJf5s.net
アウトロー という言葉でごまかしているだけ

実際は貧乏でケチで頭が悪いだけ

663 :774RR:2023/04/13(木) 11:47:50.86 ID:Wf3FtVOa.net
多様性

664 :774RR:2023/04/13(木) 15:02:14.73 ID:DgrV82nt.net
多様性って
本当にバカはバカだから困るよね

665 :774RR:2023/04/13(木) 15:36:25.06 ID:fGWesiie.net
能無しは能無しだけどな

666 :774RR:2023/04/13(木) 16:05:03.38 ID:4PRZb4xu.net
職場にもいたな
任意保険を提出しろって言われて
個人情報が~とか言ってるやつw

挙句入ってないのがバレて赤っ恥のいい年のおじさん

667 :774RR:2023/04/13(木) 18:23:49.91 ID:VUtVKcdD.net
そんでもって しぶしぶ 入ったのが一番最小限補償額の月払い保険
あれ 提出用に1ヶ月加入しただけだろw
いい年したおっさんが本当のみっともないwww

668 :774RR:2023/04/13(木) 22:18:25.94 ID:xZLS8Hvt.net
雪国は半年は乗れないから保険料は半額にするべきだと思うんだ
これ

669 :774RR:2023/04/13(木) 23:06:30.21 ID:uOQuwn9A.net
ところがどっこい雪が降ったり
雨だらけの天候でも乗っちゃったりする人がいて
実は事故率はそう変わらなかったり

670 :774RR:2023/04/13(木) 23:27:25.17 ID:u3ql08oz.net
富山道中膝栗毛

すでに富山県内の各地で外国人観光客の姿が戻ってきています。
気になるのは富山のどこで何を楽しんでいるのか。富山旅に密着しました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/432937

スペイン、アルメニア、フランス、どんどん増えている

671 :774RR:2023/04/15(土) 22:15:37.71 ID:f8/MzAFT.net
>>668
半年のブランクがあるなら冬でも乗れる地域のライダーよりヘタクソなんだから、保険料下げる理由がねぇだろ

672 :774RR:2023/04/16(日) 09:50:59.17 ID:RZ4cg19g.net
>>668
めんどくさくなきゃ、停止→再開って出来たと思うぞ?

673 :774RR:2023/04/16(日) 12:16:18.30 ID:PJO+BNtH.net
同僚は、乗らない期間だけ最低限の内容に変更してた
いくら変わるんかは知らん

674 :774RR:2023/04/16(日) 22:22:13.53 ID:RZ4cg19g.net
等級がもう最高つーか最低になってるなら、解約→また入るで節約は出来る

675 :774RR:2023/04/19(水) 19:06:46.54 ID:LKcojpm3.net
クソ生意気なバイク屋の老人店員
いらんわあれ

676 :774RR:2023/04/19(水) 19:14:57.92 ID:V5PEb1A3.net
いきなり何の話や

677 :774RR:2023/04/19(水) 20:12:55.37 ID:ttqrSHUI.net
ああ多分あそこだなw
あの人何なんだろう?メカニックでもないし事務作業もしてなさそうだし
冷やかしの話し相手?

678 :774RR:2023/04/19(水) 22:38:46.74 ID:VuTdAt37.net
どこの店?

679 :774RR:2023/04/20(木) 18:34:46.19 ID:OqGXura+.net
ヤフオクで買ったバイクを修理してくれると教えてください

680 :774RR:2023/04/20(木) 18:44:04.20 ID:4dlMAeIa.net
俺ん所来いや。
部品代は貰うがタダで直してやるぞ。
その代わり…わかるよな。ワセリンはあるから。

681 :774RR:2023/04/20(木) 18:50:16.29 ID:cluTKbQj.net
当方20代女性なのですが…

682 :774RR:2023/04/20(木) 19:42:46.12 ID:OqGXura+.net
ア**ならいつも貸してるんで大丈夫ですよ
どこに持っていけばいいですか

683 :774RR:2023/04/20(木) 20:29:59.66 ID:USaNSPqI.net
先ずは車種と年式でしょ?
部品が出るかどうかが勝負どころ

684 :774RR:2023/04/20(木) 22:33:12.49 ID:rUTMZdo3.net
GWに静岡からお邪魔する予定だからよろしく~

白エビホタルイカはマストで食べるにしても、他に食っとけってのある?

685 :774RR:2023/04/20(木) 22:55:04.82 ID:GPkHDPJb.net
番屋かキトキトか祭り囃子あたりのスシ

686 :774RR:2023/04/20(木) 22:56:04.67 ID:S8xkOOYH.net
静岡もスシ美味しいとこあるからあんまり感動無いかもだけど

687 :774RR:2023/04/20(木) 23:18:44.49 ID:4AAraXsp.net
>>684
鱒の寿し、定番からオリジナルまで沢山有る
持ち帰り化も不可も有る
寿司ネタじゃないのならげんげとか
後は紅ズワイガニ、ウマズラハギ(カワハギ)

688 :774RR:2023/04/20(木) 23:36:59.65 ID:a7geCZIn.net
雨晴海岸の近く西田地区のたけのこ料理店、海鮮に飽きたら行ってみると良いかも

689 :774RR:2023/04/20(木) 23:44:15.06 ID:4AAraXsp.net
後は天気次第で蜃気楼のワンチャンス
バイ飯(貝)も有るなぁ
道の駅じゃなく、海の駅で検索

690 :774RR:2023/04/21(金) 00:07:21.89 ID:hzEn8aK0.net
昆布〆かな…?

691 :774RR:2023/04/21(金) 05:51:48.93 ID:TKoi2QmR.net
ポークライス

692 :774RR:2023/04/21(金) 06:04:17.58 ID:TKoi2QmR.net
道の駅高岡(と井波)の10段ソフト

693 :774RR:2023/04/21(金) 06:10:01.93 ID:TKoi2QmR.net
コンビニ・サンダーバードの自家製サンド

694 :774RR:2023/04/21(金) 06:51:33.66 ID:8eMfAa55.net
>>687
紅ズワイなんて水っぽくてよく食うな思う

695 :774RR:2023/04/21(金) 07:27:15.52 ID:TKoi2QmR.net
つうか生鮮品の類とか積んで帰れないしょ、基本

引き合いに出して悪いけど
単に”げんげ“とか挙げるんじゃなくて
げんげ料理出す店を具体的に挙げた方が、来訪者としては助かるやで

696 :774RR:2023/04/21(金) 07:27:25.85 ID:vu4821f2.net
富山のどこが一番いいかって
そんなの トロッコ電車と か 立山 室堂でしょ
バイク 全く関係ないけど

697 :774RR:2023/04/21(金) 08:48:20.69 ID:HHoi2wrS.net
今ならチューリップフェアとかいいんじゃね?
メシ関係ねーけど

698 :774RR:2023/04/21(金) 09:04:32.63 ID:EsN/Jaef.net
チューニングたぺれるやん

699 :774RR:2023/04/21(金) 11:23:09.05 ID:ti1SNf0B.net
昔の北陸本線の急行列車の食堂車には、にぎり寿司のメニューがあったので、
良く行った。
だいたい2カン30〜50円くらいであった。
現在の回転寿司が110〜220円というところからそれなりの価格ではあったが、
なかなかの味で食いまくった。
土産は越中ふんどしであった。

700 :774RR:2023/04/21(金) 12:16:21.30 ID:EsN/Jaef.net
なんやこいた
ショウワ生まれか?

701 :774RR:2023/04/21(金) 16:24:00.85 ID:wTSm6Cee.net
ハーレーに乗ってるやつら って何であんな 珍しかいないの

702 :774RR:2023/04/21(金) 16:39:18.92 ID:qb/A+riG.net
ツーリングとか大勢で群れるといいことが何一つない

703 :774RR:2023/04/21(金) 16:43:36.79 ID:gO3LXuen.net
そりゃ「ハーレー乗りらしく」と自己演出して強調してるからじゃ無いの
ある意味コスプレよ

お前らみたいなコミネやワークマンでハーレー乗ってたら
俺でも笑うし

704 :774RR:2023/04/21(金) 17:44:14.65 ID:coySSEAp.net
ビーナスライン ドカティ 炎上
ドゥカティ埼玉 ビーナスライン 集団暴走事件

705 :774RR:2023/04/21(金) 18:21:16.10 ID:z42XS9W9.net
レンタルヴァイク 立ちごけ
過剰請求事件後

706 :774RR:2023/04/21(金) 19:06:52.63 ID:TKoi2QmR.net
ちな、俺もアメ車買ったんだが、正直着るものに迷う
これまで乗ってたのと全然別路線だし

上越のウエスタンリバー行ったら高い高いw
こんなのでこの値段ならhyodのいいヤツ買うわよ
ハーレーの連中も、ああ見えて結構見栄のために苦労してそう

707 :774RR:2023/04/21(金) 19:17:09.79 ID:N5BYPHrJ.net
そうかな?
SAなんかにいるハーレーは割と普通のライジャケきてるひと多いやろ

708 :774RR:2023/04/21(金) 19:20:47.16 ID:QSYSvY3W.net
ハーレーも沢山車種有るからね
同じハーレー乗りの方がギスギスしてる
マウントの取り合いでさ
深く関わらなきゃ問題無い

709 :774RR:2023/04/21(金) 19:29:58.47 ID:Y/smZf1d.net
>>706
120回ローンで購入する人も居るみたいだしな

710 :774RR:2023/04/21(金) 19:38:45.15 ID:apMR9b9f.net
ハーレー 尾道 ホコ天 炎上事件

711 :774RR:2023/04/21(金) 19:40:20.85 ID:bFmV8gux.net
自意識過剰
1回自分の短足ブサイクな姿を
鏡でよく見てからだな

712 :774RR:2023/04/21(金) 19:42:06.26 ID:VNiUNkn9.net
腹の出た みっともない
おじさんたちばっかりだよな

713 :774RR:2023/04/21(金) 19:52:35.78 ID:9GfzJ9PI.net
ハーレーで全力で走ってる人ってなんなんだろな
80km/h以上フルフェイスかジェッペルじゃないと辛いだろう
ウォーズマンにサングラスとか60km/hまでしか耐えれん
そもそも速く走れる仕様でもないでしょうに

714 :774RR:2023/04/21(金) 20:05:04.77 ID:TKoi2QmR.net
ハーレーにも色々有って
フルフェイスが主流のカスタムもあるみたいよ

例のプレデターくんとかもそっち系で
フルフェイスのメットも併せて塗ったりするんだと

715 :684:2023/04/21(金) 21:05:00.53 ID:sdChMjxt.net
>>687
ありがとう!鱒寿司もいいね!テイクアウトで景色いい所で食べてもいいね!

げんげは初めて知った!


みんな色々ありがたい🙏

具体的な店も嬉しいし、名物でも嬉しいです。

蜃気楼が有名なのも初耳だ。
是非狙ってみる!絶景見に行くことがツーリングの一番の目的だからね!!

サンダーバードとブルートレイン辺りも覗こうか検討中です。


富山のGWだとまだ冬装備なのかな?

716 :774RR:2023/04/21(金) 21:08:55.37 ID:u4qKACE9.net
バナナマンのナントカグルメって番組だと糸庄の持つ煮込みうどん食いに行ってたな

717 :774RR:2023/04/21(金) 22:45:39.04 ID:HHoi2wrS.net
>>715
観光名所でバイクなら称名滝も良いよ
GWならゲート開くと思う(要チェック)

718 :774RR:2023/04/21(金) 23:51:46.83 ID:HHoi2wrS.net
>>715
平地は全然大丈夫、静岡の平地と変わらない
標高で言えば立山駅、岐阜の高山で1000mくらいで、日陰で根雪が有るかどうか程度、その日の気温だけ見とけば大体ok(凍るか凍らないか)

719 :774RR:2023/04/22(土) 02:02:13.12 ID:LwV/2Hn5.net
糸庄はもう無理やろ
平日ランチタイム外しても並び酷すぎる

720 :774RR:2023/04/22(土) 06:05:19.49 ID:+fzUVz8D.net
ブラックラーメン とか そことか
そんなものが人気なのかさっぱりわからない

721 :774RR:2023/04/22(土) 08:02:32.28 ID:wHdEF74J.net
>>715
夜中は冬グローブだな


吉宗とモツ煮込みうどんはたまに食べたくなる
大喜食べるくらいなら誠や推すわ

722 :774RR:2023/04/22(土) 10:13:45.43 ID:YD2YIsWc.net
珍走ハーレー乗ってるやつらの任意保険加入率は0%に近そうだ

723 :774RR:2023/04/22(土) 10:48:40.75 ID:m5aWGmMt.net
つなぎ着てるのは
コスプレおじさんと呼ばれているらしいぞwww

724 :774RR:2023/04/22(土) 11:28:52.99 ID:ghbf5H6J.net
なんか今日寒そうだな

725 :774RR:2023/04/22(土) 15:10:25.50 ID:ghbf5H6J.net
4月だってのになんでこんなに寒いんだ
ファック!

726 :774RR:2023/04/22(土) 16:19:20.33 ID:rxs194jT.net
わざわざ複数台で走って集団暴走行為

727 :774RR:2023/04/22(土) 16:29:41.21 ID:FLWhnZBX.net
https://youtu.be/94Lel9c--Hg
ディーラー
ドカティ埼玉、主催暴走ツーリング
逮捕されたのかな
どうなったのかな

728 :774RR:2023/04/23(日) 16:09:48.26 ID:sQbzWfwx.net
お前らGWは何してんの?

729 :774RR:2023/04/23(日) 17:08:45.69 ID:IndXcIOy.net
家族で旅行

730 :774RR:2023/04/23(日) 17:36:43.10 ID:LiyCZ1kH.net
田植えと畑の準備
ショートツーリングはする

731 :774RR:2023/04/23(日) 19:55:43.79 ID:E1XnxDM9.net
九州か東北周遊キャンツーいきたいけど、更新のたびに予報が変わって計画の立てようがない

732 :774RR:2023/04/23(日) 21:23:06.89 ID:XHq/rwPw.net
ショップによる集団暴走ツーリング
これは誰に責任があるんだろうか

733 :774RR:2023/04/23(日) 21:50:36.95 ID:XbTudA/K.net
>>732
教習所で習ったでしょ?

734 :774RR:2023/04/24(月) 01:13:13.36 ID:958fzAKO.net
宝達清水のきゃぷてん主催のツーリングで
R472古洞池付近の狭隘路で、参加した客が崖下にダイブしたな
R359頼成の森付近の登坂車線合流で転倒してそのまま死んだやつとか
アレは城北カワサキだっけか?

店舗主催って、車種も年齢層もバラバラだし
普段それほど接点ないもの同士、
見栄や意地で無茶しがちになる気がする

735 :774RR:2023/04/24(月) 07:54:03.22 ID:/YFngiT9.net
店主催ってリスクの方が大きいな。
制限速度遵守なんかしたら逆に
集団暴走行為扱いされそうだし、
速く走ったら勝手に死ぬやつは出てくるし

736 :774RR:2023/04/24(月) 08:16:05.51 ID:LHvt05qG.net
集団登山とかと同じでしょ?
裾野増やすのに必要
修学旅行や遠足と大体同じ
イベント屋作業
でも今の時代なら参加者には一筆書かせるとか、保険かけるとかしないとなんか有ったらめんどくさいでしょうね
旅行代理店かませるとかビジネスチャンスと言えばそうなんだろうけどさ
まだサーキットとかの走行会とかの方が簡単だわな

737 :684:2023/04/24(月) 10:26:35.06 ID:xPiyu2F+.net
>>717
そこの滝行く予定だった!みくりが池周辺攻めたい所です。
開通してるか要チェックですな。

>>718
>>721
情報あざます。以外と秋装備で良さげですね。電熱あるからそれで対応しよう。

つーか、GW前半天気悪いから行けるか微妙な感じになってきた:-(

738 :774RR:2023/04/24(月) 10:40:08.57 ID:4X7utvIg.net
ハーレーのうんこ 集団が パーキングエリアで
車止めて全員一斉に出て行くのは見たことある

739 :774RR:2023/04/24(月) 14:09:57.71 ID:4vX89c+L.net
>>737
みくりが池周辺へは
バイクで行けないのはわかってるよな?

740 :774RR:2023/04/24(月) 14:58:53.18 ID:NYDKScI3.net
>>738
マスツーならそこはみんな一緒じゃね

SSレーサーごっこ集団や珍走旧車會、果ては原チャリライダー気取りまで

741 :774RR:2023/04/24(月) 14:59:57.69 ID:NYDKScI3.net
あ、車を止めてって一般車を停めてってことか
早合点した

742 :774RR:2023/04/24(月) 15:02:05.04 ID:/YFngiT9.net
名古屋に行ったら、いい歳こいたダサイ原付集団が
薄らデカい音で集団走行していて
文化が違うな思ったわ。

743 :774RR:2023/04/24(月) 19:36:17.85 ID:aP6BaXEs.net
>>737
観光でいったら、世界遺産の合掌集落もみてほしいな。
岐阜県の白川郷、富山県南砺市の五箇山がある。
そのなかでも南砺市五箇山の相倉合掌集落は
規模は小さいが、いかにも日本の山村という雰囲気がしてお勧め。
ただし、どの合掌集落も有料駐車場しかない。

744 :774RR:2023/04/25(火) 17:06:42.67 ID:+285YPIX.net
年取ったら有料駐車場気にしなくなったわ
金で解決は楽

745 :774RR:2023/04/26(水) 10:40:19.88 ID:ikZ9PNre.net
https://youtu.be/r5qYxKk2O74

746 :774RR:2023/04/26(水) 11:52:35.69 ID:pkTQiiNq.net
>>744
5分10分歩くこと考えたら500円がナンボのもんじゃいという思いにはなってきたw

747 :774RR:2023/04/26(水) 12:23:05.21 ID:aj0yD05B.net
車ばっかり乗って歩く機会がないから
たまには歩いた方がいいぞ

748 :774RR:2023/04/26(水) 12:41:36.89 ID:/4iQsn7h.net
今、金沢市でサッカースタジアム作ってんだけど
(城北公園・野球場や屋内プールあるところ)
紹介記事で「金沢駅から歩いて行ける」とか書かれてて
都会の人とは徒歩に対するスタンスが全然違うと思った

749 :774RR:2023/04/26(水) 12:57:42.63 ID:9OcKgyt7.net
田舎のほうが歩かないぞ

750 :774RR:2023/04/26(水) 13:04:22.58 ID:zHhLDqJr.net
そういう話だろ?
大人になったら歩いたり、自転車乗ったりあんましないわな
バイクにさえ乗る時間が無い

751 :774RR:2023/04/26(水) 13:27:47.28 ID:9OcKgyt7.net
いやあそこ駅から2キロ以上あるから都会の人にとっても遠めだと思うんだけど

752 :774RR:2023/04/26(水) 13:40:26.49 ID:SSIZWNr0.net
東京の人は駅から外にも出るだけでも
ものすごい歩くよね
健康的で羨ましい

753 :774RR:2023/04/26(水) 13:58:44.19 ID:xaS755k5.net
ってか観光旅行ならお前らも歩くだろ。

754 :774RR:2023/04/26(水) 16:07:20.24 ID:cX3MajEu.net
誰一人 会話が成立していない

755 :774RR:2023/04/26(水) 17:33:37.00 ID:i7rPx6w4.net
2kmとゆーと、山手線なら何駅ぶんくらいになるんかね

756 :774RR:2023/04/26(水) 19:20:11.88 ID:q2C1St9E.net
110万の広場
クイズ ビバークイズ!

757 :774RR:2023/04/26(水) 19:39:26.64 ID:xz07RpJq.net
30分ぐらい歩けるだろ

758 :774RR:2023/04/26(水) 19:48:01.01 ID:6B4hGPe0.net
大雪の日に会社まで3km歩いて35分だった(長靴で)
雪が無ければ30分で行けるな

759 :774RR:2023/04/26(水) 20:04:22.93 ID:u5zhmkSs.net
富山駅から総曲輪とか金沢駅から香林坊くらいなら歩くけど、どれくらいの距離なんだろう?

760 :774RR:2023/04/27(木) 08:07:48.01 ID:2qDHfkkH.net
ここに書き込める環境が有るのなら
Google maps等で簡単に計測出来るだろ

と釣られてみる

761 :774RR:2023/04/27(木) 09:09:26.58 ID:Dy+i/Dq1.net
ここにはテレパシーで書き込んでるから無理です

762 :774RR:2023/04/27(木) 09:16:34.57 ID:tCn9E0OS.net
歩いてると変な人だと思われるから

763 :774RR:2023/04/27(木) 09:29:19.71 ID:X/jdNg9g.net
チャリや歩きだと、あいつ免停か取り消しになったのか?とは思うw

764 :774RR:2023/04/27(木) 09:33:04.91 ID:tCn9E0OS.net
ビバクイズ知ってるんならこの向かって右の男性知ってる?
今は北日本放送辞めてボディビルダーアナウンサーやってんだな

https://i.imgur.com/qq78krr.jpg

765 :774RR:2023/04/27(木) 09:38:40.89 ID:tCn9E0OS.net
出張で東京行ったとき関東ローカルのニュース番組で見たときめちゃくちゃ懐かしかった

766 :774RR:2023/04/27(木) 11:14:59.57 ID:Zb+E2Krp.net
クラスのみんな頑張るぞ

767 :774RR:2023/04/27(木) 12:37:12.69 ID:exc+kcm3.net
グアムだっけ

768 :774RR:2023/04/27(木) 18:05:49.84 ID:VJS5AlLY.net
>>715
富山駅で食べた白えび丼は美味しかった@神奈川県民

769 :774RR:2023/04/27(木) 18:43:43.50 ID:zumLEdch.net
数家しか名前出てこん
ビバクイズでいうところの後期だな

770 :774RR:2023/04/27(木) 22:30:38.48 ID:X/jdNg9g.net
わいは相本さんしかわからん
今でも古い車乗ってるんだろうか

771 :774RR:2023/04/28(金) 00:07:23.20 ID:FC0RPQPA.net
みなとこーしか覚えてない

772 :774RR:2023/04/28(金) 06:46:03.84 ID:uRTsbypJ.net
ここにもビバクイズ出た事ある奴居るだろ?

773 :774RR:2023/04/28(金) 17:02:36.14 ID:1WcLsRmq.net
ビバ!クイズは、1974年4月1日から1993年4月2日まで北日本放送テレビで放送されたクイズ番組である

40~60歳ぐらい?

774 :774RR:2023/04/28(金) 17:15:28.37 ID:i4pODtWZ.net
週チャンピオン大会
グランドチャンピオン大会

775 :774RR:2023/04/28(金) 18:05:17.98 ID:b7CuTDgH.net
俺出たよ1回勝って
週チャンピオン大会?まで行った。

帰りにお土産でハコスカのプラモ貰ったな

776 :774RR:2023/04/28(金) 18:18:27.06 ID:uEze6QY5.net
アラフィフだけど16歳の中免教習は警察の指導でどこもやってなくて新潟の教習所行ってたわ
免許取ってバイク乗ってても学校にバレなかったから結果オーライだったわ

777 :774RR:2023/04/28(金) 19:35:23.27 ID:EizFx0ey.net
>>772
俺も出たよ
2問正解。

778 :774RR:2023/04/28(金) 21:52:13.67 ID:1WcLsRmq.net
お前ら 探索 ちび ハゲデブって女がいるとすぐ 寄ってくるよね

779 :774RR:2023/04/29(土) 01:43:20.14 ID:KlXkQvJB.net
一点につき500円分の図書券な

780 :774RR:2023/04/29(土) 06:17:02.26 ID:5cnvwwym.net
カンナムスパイダーってどうなの
楽しいの
オープンカーとか買った方が良くね

781 :774RR:2023/04/29(土) 07:33:48.28 ID:j7bxA8jx.net
>>779
さらに交通費として500円貰えた
もちろん札でな

782 :774RR:2023/04/29(土) 10:06:26.54 ID:5cnvwwym.net
くねくね道でもない道路で飛ばしてる人達って

783 :774RR:2023/04/29(土) 10:28:10.22 ID:tFIQnW5b.net
開放感でしょ?
事故や取り締まりに気をつけてな
GW後も人生は続くよー
まぁ楽しみましょ

784 :774RR:2023/04/29(土) 12:07:26.90 ID:r0GbQTqY.net
黒部の家から医薬大通ってけど遅刻ヤバいとき30分ぐらいで行ったことあるよ
朝のラッシュ時でも車の横を100キロ以上出してかっ飛ばしてた

785 :774RR:2023/04/29(土) 12:18:26.47 ID:tFIQnW5b.net
しかしいい気候だな
何もする気が起きないw
家が快適過ぎる

786 :774RR:2023/04/29(土) 12:27:26.34 ID:wdIzYSR+.net
立山黒部アルペンルート、切符入手困難に

https://www.youtube.com/watch?v=DdPACnJn78s

787 :774RR:2023/04/29(土) 18:06:48.88 ID:V2vKfmIi.net
グーバイクの中古情報に転売みたいなクソ業者が出てるね

788 :774RR:2023/04/30(日) 13:31:43.94 ID:XFw4WDyV.net
排気量マウントという言葉があるらしいけど
私は125cc のバイクに乗っていて羨ましいな これ何 cc って聞いてるのに
ようは捉え方の問題ですよね

789 :774RR:2023/04/30(日) 15:27:45.14 ID:pVZYf6nt.net
ジャイアンが言う
スネ夫が言う
のび太が言う
しずかちゃんが言う
出木杉くんが言う
後はそれぞれの逆のパターン

現場の判断でok

790 :774RR:2023/04/30(日) 15:36:03.48 ID:OH8N2CVM.net
明日から天気良くなるんだよな?
明日から本気出す

791 :774RR:2023/04/30(日) 20:30:42.14 ID:uXfV61A1.net
俺が本気出すのはお盆(夏)のみ
今は準備運動

792 :774RR:2023/04/30(日) 20:51:36.36 ID:BCpkoKCE.net
まーたあの世からの書き込みか

793 :774RR:2023/05/01(月) 14:32:32.85 ID:0JvwQKr8.net
風つえー!

794 :774RR:2023/05/02(火) 19:30:20.53 ID:wgmU8FCA.net
Kのばか女
信号待ちで追い抜きすんなボケ

トラックカス 道路には帰還してるな ボケ
1701お前だ

全部ドライブレコーダーに録画済み
YouTube にさらす

795 :774RR:2023/05/02(火) 20:17:01.42 ID:dzw0rdMV.net
二番目の”道路には帰還してるな”の意味がわからん

796 :774RR:2023/05/02(火) 20:20:29.09 ID:jv3wnEWb.net
「道路に空き缶捨てるな」の打ち間違いじゃね?

797 :774RR:2023/05/02(火) 20:56:32.13 ID:ko8CJCnr.net
お前の予測力が甘いから腹立つんやで?

798 :774RR:2023/05/02(火) 22:43:53.66 ID:fZl+ImKp.net
カリカリして事故ったり、捕まったり、トラブルで降りる羽目になるなよー
夏に本気出そうぜ

799 :774RR:2023/05/02(火) 23:56:23.71 ID:fZl+ImKp.net
沸点が低いのは更年期かしら?
余裕が無いのかしら?と疑え
自分が正しくても死んだら損だぞ

800 :774RR:2023/05/03(水) 00:18:29.21 ID:YfCqExLK.net
トラック どかたって本当 ゴミクズ

801 :774RR:2023/05/03(水) 00:42:54.00 ID:5UXCee12.net
大規模停電になったら携帯電話って繋がるんですか

802 :774RR:2023/05/03(水) 09:55:58.31 ID:IubK+43Z.net
こんな「押忍参」にはなりたくねー
https://webun.jp/articles/-/390511

803 :774RR:2023/05/03(水) 14:22:43.12 ID:1MFZJxWl.net
K1200のアタシ涙目

804 :774RR:2023/05/03(水) 14:25:11.20 ID:1MFZJxWl.net
てゆーか
追い越しじゃなくて追い抜きなら何の問題もなくない?

805 :774RR:2023/05/03(水) 15:33:42.71 ID:O7+KNAKL.net
つるんで走ったら絶対暴走するんでしょ

806 :774RR:2023/05/03(水) 16:38:43.80 ID:oCSEpQvQ.net
>>804
信号待ちしているバイクをかぶせて追い抜く 知恵遅れはお前か

807 :774RR:2023/05/03(水) 17:43:12.51 ID:QHXtNWjC.net
近所の廣田神社によくバイクおると思ったら、そーゆー事だったのか

808 :774RR:2023/05/03(水) 17:56:11.62 ID:VX/hnm3e.net
マスツーリングするやつってゴミみたいなやつしかいねーな

809 :774RR:2023/05/03(水) 18:36:36.35 ID:cazRqBw+.net
ジェッペル
パンパンのおっさんばっかりやな

810 :774RR:2023/05/03(水) 19:19:37.60 ID:FYAgelGQ.net
富山ってツーリングスポットないよね石川県並に。北陸なら福井だよねー

811 :774RR:2023/05/03(水) 19:24:30.86 ID:Spa3RzGH.net
石川なら能登半島あるじゃん

812 :774RR:2023/05/03(水) 23:25:35.06 ID:2DLNmuM0.net
海と山だらけなのに ツーリングスポットがないとか 脳みそ空っぽなのか

813 :774RR:2023/05/04(木) 00:07:48.11 ID:dzDni1XU.net
https://motorcycle-diary.com/touring-toyamaken/

ネットで適当に集めた情報を元に
適当に書いたとしか思えないわ(笑)

814 :774RR:2023/05/04(木) 04:01:22.00 ID:qPC/RyFF.net
>>813
一発目からこれかよ……雄峰林道

815 :774RR:2023/05/04(木) 06:47:12.60 ID:H9Zh7m3k.net
妬み
僻み
が年々酷くなっていく老人

816 :774RR:2023/05/04(木) 07:11:31.40 ID:jL+1Dlwe.net
インスタとGoogleマップでも
検索して書いたんだろうなぁ

自家用車で行けないみくりが池を
おすすめ立ち寄りポイントとは

と思ったらグルメスポットにも
再登場してて爆笑しちゃったwww

817 :774RR:2023/05/04(木) 08:08:46.65 ID:H9Zh7m3k.net
ただの金儲け 個人 アフィリエイトサイト

818 :774RR:2023/05/04(木) 11:59:39.04 ID:DNkN0syi.net
ツーリングマップぐらい買おうぜ

819 :774RR:2023/05/04(木) 16:45:01.24 ID:giOX7fwN.net
道の駅福光って運が良いと立山連峰見えるのな。今日はあかんかった

820 :774RR:2023/05/04(木) 18:18:21.46 ID:RXl9cZTz.net
68歳の大型バイク乗りが死亡

821 :774RR:2023/05/04(木) 18:18:44.85 ID:t8Zo30kR.net
昨日は蜃気楼出た

822 :774RR:2023/05/04(木) 20:14:15.10 ID:qYIpA6Wn.net
4日午前6時頃、県道の交差点で、大型バイクと乗用車が衝突する事故があり、大型バイクを運転していた68歳の男性が死亡。

富山市水橋中馬場にある県道の交差点。
大型バイクが信号のある交差点を西に進んでいたところ、北に進んでいた乗用車と衝突。
現場は周辺に田んぼが広がる見通しのよい交差点。

823 :774RR:2023/05/04(木) 20:16:32.27 ID:qYIpA6Wn.net
で信号の色は

824 :774RR:2023/05/04(木) 20:29:30.64 ID:zsp8QzZO.net
6時10分 なら 信号機 動いてるよね
4輪のドライバーが嘘ついたら終了だな
ドライブレコーダーついてたかな

825 :774RR:2023/05/04(木) 20:50:55.21 ID:+f3pHZ9z.net
車間距離を開けないヤツ
コーナーでセンターラインはみ出てるヤツ
危ないから走らないで

826 :774RR:2023/05/04(木) 23:06:46.23 ID:rrD+OCbu.net
タムラさんとこの前か
東と南からだと見通し良くはないだろ、あそこ

しかしあの交差点って、R8に接続するか
南下してシマヤの方に向かったり新庄抜けたりの車が殆どでさ
西の1.5車線道路に向かうヤツってあんま居ない気がするが‥‥
自宅すぐ近くだから、そっち行ってもR8に接続しないのは知ってるだろうし
船橋駅方向に行きたかった?

827 :774RR:2023/05/04(木) 23:17:20.07 ID:rrD+OCbu.net
アンダーパスでR8 潜ってR415に出るセンもあるか
R8の信号待ち長いだろうし、地元民らしいショートカットではあるな

828 :774RR:2023/05/05(金) 07:39:49.21 ID:iQKgDIMk.net
ドライブレコーダー全盛の時代に
いまだセンターラインオーバーで
ぶっ飛んでる昭和のおじさんたちへ

秒でTwitterにさらされちゃいますよ

829 :774RR:2023/05/05(金) 08:00:23.40 ID:/5kufViB.net
余程悪質じゃないと「この程度で晒すなや」って逆に炎上するけどな

830 :774RR:2023/05/05(金) 08:52:57.78 ID:zMhBIYKc.net
ステアカでさらすからそんなこと知ったこっちゃありませんて

831 :774RR:2023/05/05(金) 09:30:37.49 ID:/5kufViB.net
今朝階段から落ちそうになった
虫の知らせか…バイクに乗るの辞めとこう…

832 :774RR:2023/05/05(金) 11:10:50.27 ID:Sc/1cnP6.net
「晒す」とか、なんか効果あんのかね

俺がモトブロガーでもやってるってのなら効くんだろうけど

833 :774RR:2023/05/05(金) 12:01:01.83 ID:z6fSphD+.net
時速1キロ足りとて速度違反したことがない
聖人たけが人を罰することが出来る。

834 :774RR:2023/05/05(金) 12:21:08.93 ID:oKwqhJlE.net
法治国家

835 :774RR:2023/05/05(金) 14:48:18.83 ID:/5kufViB.net
トンボ鉛筆ウ!

836 :774RR:2023/05/05(金) 16:06:34.70 ID:Zb0eQucl.net
>>833
1キロ 速度オーバーしたのと
イエローカットした行為を
同一視するバカ

837 :774RR:2023/05/05(金) 16:08:16.15 ID:9/TF22qQ.net
>>832
一生ネット上にさらされる
石川県のクズは知床の木道に侵入して
永遠にさらされてる

838 :774RR:2023/05/05(金) 16:33:24.60 ID:6wswF6JI.net
センター割って走ってる話じゃなかったの?

839 :774RR:2023/05/05(金) 18:18:39.51 ID:EJOjdUym.net
アホなので日本語が理解できません

840 :774RR:2023/05/05(金) 21:04:41.46 ID:rkpj8jF0.net
昭和脳のおじさん
暴走行為いつまでやってるの

841 :774RR:2023/05/05(金) 21:16:39.34 ID:GuZyQBgj.net
そりゃ令和までやろ

842 :774RR:2023/05/05(金) 22:11:24.81 ID:GuZyQBgj.net
またトンボ鉛筆ウ!

843 :774RR:2023/05/06(土) 10:16:26.10 ID:4PZhgHcB.net
速度60キロのところを怖いから30キロで走るのって違反じゃないよな?みんな煽ってくるんだが晒したろうかな

844 :774RR:2023/05/06(土) 10:22:24.39 ID:j1iUKDYo.net
はい 煽られ運転

845 :774RR:2023/05/06(土) 11:49:52.27 ID:gbQ/blQ5.net
>>843
道路の交通の円滑を乱してるよね
原付き1種や小型特殊や自転車なら仕方が無いけどさ
後は怖い理由、凍結路とかじゃ無いよね?

846 :774RR:2023/05/06(土) 14:34:57.49 ID:VA2kib8q.net
>>843
違反ではありません 正当な理由があるのが問題ありません
どんどん あおり運転を晒してください

847 :774RR:2023/05/06(土) 15:52:48.57 ID:LbdkUh9d.net
必要以上に遅く走り続けるのも逆あおり運転でしょ?

848 :774RR:2023/05/06(土) 15:56:28.49 ID:j1iUKDYo.net
迷惑防止条例違反

849 :774RR:2023/05/06(土) 17:36:34.13 ID:5Q+syD5j.net
道路交通法 第27条第2項(他の車両に追いつかれた車両の義務)
「最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない」

850 :774RR:2023/05/06(土) 18:21:03.49 ID:j1iUKDYo.net
実際に石川県には8号線を30km/hで走る軽四がいるらしいぜ

851 :774RR:2023/05/06(土) 19:36:04.90 ID:kSQXkA8G.net
富山市から近い峠ってどこ?
バイク乗り始めたばっかりだけどどこ行けばいいのかわからなくてずっと近所ブラブラしてる
気持ちいいカーブを楽しみたい

852 :774RR:2023/05/06(土) 20:18:26.53 ID:6Bc8CT5b.net
城山(呉羽ハイツある所)じゃね?
あと156線とか
まぁ事故らないように

853 :774RR:2023/05/06(土) 21:50:07.85 ID:6Bc8CT5b.net
能登の地震今後どうなのかねぇ?
富山で震度5位揺れる様な地震くるかねぇ?
バイクの固定とかしといた方がいいかなぁ?

854 :774RR:2023/05/06(土) 22:06:43.32 ID:ZcSsacVh.net
石川県河北郡高松町(現かほく市)や羽咋郡押水町(現宝達志水町)では、
「宝達山の向こう(富山側氷見市、高岡市?)はキノコの国」という伝説があった

855 :774RR:2023/05/06(土) 22:07:17.28 ID:StzpFJ1z.net
>>843
道路交通法1条を100回読め

856 :774RR:2023/05/06(土) 22:41:26.78 ID:gbQ/blQ5.net
>>853
運命論者になれば解決
キリンは泣かない

857 :774RR:2023/05/06(土) 23:20:56.46 ID:1r4ioUYJ.net
日本中活断層だらけでデカい地震がおきないとこはないからな
地方は調べてないだけだと言われてる

858 :774RR:2023/05/07(日) 08:19:15.32 ID:QQZlKYb+.net
ガレージ内の壁にマルカン付けてそれとバイクをラッシングで固定しといた

859 :774RR:2023/05/07(日) 09:15:25.61 ID:4msUX9FN.net
正当な理由があるならば 60キロの道路を30キロで走っても違反ではありませんよ

860 :774RR:2023/05/07(日) 09:17:44.98 ID:7HapVLkV.net
>>849
どんなサイトを見てコピペをしたのか知らないけど
都合のいいところだけ貼り付けないで

861 :774RR:2023/05/07(日) 09:27:11.00 ID:4g+qOBIR.net
道路交通法はただの法律でしょw
アホかよ

862 :774RR:2023/05/07(日) 10:29:43.57 ID:jxU5u2Uk.net
道路上にはいろんな車両が走っているので
ゆっくり走ろうが何も問題はございません

863 :774RR:2023/05/07(日) 10:31:34.41 ID:L9E2yjVw.net
最低速度違反とは 高速道路と自動車専用道に設定されている違反です

864 :774RR:2023/05/07(日) 12:49:34.89 ID:zLlLmdIh.net
その怒涛の自演がバレてないとでも思っているのw

865 :774RR:2023/05/07(日) 15:00:47.24 ID:ClQ8Q7ar.net
老人の乗るミニカーや軽車両 シニアカー
世の中 道路にはありとあらゆる速度の車を走っているのがわからないバカ

866 :774RR:2023/05/07(日) 15:03:18.33 ID:av6MR+k4.net
それらとわざと遅く走るのは違うぞ?

867 :774RR:2023/05/07(日) 15:13:05.98 ID:Jm3oHdqz.net
ところでお前らGWはどこ走ってたのよ?

868 :774RR:2023/05/07(日) 16:40:01.70 ID:2QFTd2YA.net
なんでシニアカーとか自転車とかでてくるんだ?あほ?

869 :774RR:2023/05/07(日) 17:42:03.14 ID:S1KjaZNs.net
総曲輪

870 :774RR:2023/05/07(日) 18:34:37.75 ID:UKwWebjo.net
>>867
ご近所の山散歩

871 :774RR:2023/05/07(日) 19:55:50.39 ID:uvut6++m.net
>>843
違反じゃないね 違反の理由が知りたいわ

872 :774RR:2023/05/07(日) 19:56:23.36 ID:uvut6++m.net
>>868
アホなのですね

873 :774RR:2023/05/07(日) 21:43:48.76 ID:4g+qOBIR.net
頭が悪過ぎ
狂ってるんだぞ?

874 :774RR:2023/05/08(月) 00:32:36.44 ID:ymf3vi9x.net
60キロの道路を30キロで走るのは違反ではありません

875 :774RR:2023/05/08(月) 06:51:48.98 ID:RusYyLW0.net
こっちで思う存分議論しろ

【交通】わざと遅く走る「ノロノロ運転」は違反? 過去には「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは★2 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683439444/

876 :774RR:2023/05/08(月) 07:36:43.22 ID:zB8eI7GZ.net
煽り運転されるのをYouTube載せるだけで金になるから煽られ運転はやめられん。

煽られるだけで平均月収60万だぞ笑い止まらんよw

877 :774RR:2023/05/08(月) 08:13:48.77 ID:ePdk5Ygb.net
お前らのタチが悪いのは 40キロの道路を40キロで走っているのに遅いと認定して
煽り運転をするという

878 :774RR:2023/05/08(月) 08:31:19.31 ID:l/5R0wOR.net
遅く走るのはかまわんけど、追いつかれたら抜かせたらいいだけ
わざとブロックして嫌がらせするのは駄目だろ?

879 :774RR:2023/05/08(月) 10:52:36.93 ID:Rlb0R/ib.net
ブロックして嫌がらせしているかどうかの判断は人それぞれ

880 :774RR:2023/05/08(月) 10:54:07.19 ID:oJSR5AFI.net
そもそも 40キロの道路を40キロで走るのは
最高速 ギリギリの速度で走っているわけで
遅いなどと 詰めたり 煽ったりするのは 完全な 間違い

881 :774RR:2023/05/08(月) 11:08:41.97 ID:Tk5B5MRH.net
40キロのところ40キロで走ることに誰も文句言ってないよ
60キロのところ30キロで走って道も譲らないのは普通に迷惑
法律関係なく常識的な問題としての話

882 :774RR:2023/05/08(月) 11:10:50.02 ID:KVZDjFqC.net
道を譲る必要はありませんよ 法律にそんなルールはありません
例えば原付が30キロで走っていたとして いちいち 後ろから車が来たからと言って譲るわけないでしょ

883 :774RR:2023/05/08(月) 11:24:49.11 ID:Tk5B5MRH.net
バイクの話してるのになぜ原付の話になるの?
バイクで30キロで走って煽られて晒したいなら晒せばいいじゃん

法律で定められてないから俺は悪くない。周りに迷惑かけても知らない。それで煽られたら晒して炎上させるか、
って常識外れのことしてるのお前なんだから炎上するわけないだろあほw

884 :774RR:2023/05/08(月) 11:38:42.03 ID:N7pp2IQj.net
バイ原付もバイク だし ずっとバイクの話をしてるんだが何を言ってるんだろう この馬鹿は

885 :774RR:2023/05/08(月) 11:43:28.45 ID:Tk5B5MRH.net
はぁ?>>843の文はどう見ても原付の話じゃないだろ
だからこっちで愚痴ってないで早くYouTubeに晒せよ
誰からの共感も得られないだろうけどw

886 :774RR:2023/05/08(月) 11:52:45.04 ID:vZjwqA0F.net
緊急自動車が来ても譲らないのか?

887 :774RR:2023/05/08(月) 12:08:11.14 ID:4bJ54tSW.net
他でやれ

888 :774RR:2023/05/08(月) 13:17:52.97 ID:9HQ+mEqP.net
違反ではありません 以上
どちらかといえば 60キロ以上で走行しているお前らアホの方が違反

889 :774RR:2023/05/08(月) 16:28:57.71 ID:IAOrR1CP.net
アホ共あっち↓行け

【交通】わざと遅く走る「ノロノロ運転」は違反? 過去には「10キロおじさん」が話題に! 逆あおり運転となる行為とは★2 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683439444/

890 :774RR:2023/05/08(月) 23:36:51.77 ID:02t7tB2O.net
自分の意見に合わない 書き込みがあるとすぐギャーギャ あっち行けって言う おこちゃま みたいな人 何なの

891 :774RR:2023/05/08(月) 23:55:09.88 ID:l/5R0wOR.net
今時の能無しの頭でっかちはこんなもん
んじゃ走ろうか?で解決
耳から脳みそでも出してろよ

892 :774RR:2023/05/09(火) 05:20:31.70 ID:Zmcx8pX3.net
まぁスレチだしな

893 :774RR:2023/05/09(火) 05:31:05.66 ID:Zmcx8pX3.net
次スレワッチョイ必要だな

894 :774RR:2023/05/09(火) 08:38:05.37 ID:dUVYuxCC.net
遅ければ遅いほど事故に合う確率は低下すると思っていれば間違いだ

895 :774RR:2023/05/09(火) 12:19:33.47 ID:UqsNT2Sj.net
そもそも 制限速度を1つも守ってない お前 ら が この件にあーだこうだゆう資格は何一つない

896 :774RR:2023/05/09(火) 23:31:02.73 ID:BxNwEfm/.net
僻み
嫉妬

自慢
誰に似てきたのか どんどん性格がひどくなっているな
あの老人

897 :774RR:2023/05/09(火) 23:46:11.91 ID:RmyybGN/.net
「僻み」は、他人が持っているものや成功していることを妬んで、自分自身の不満や嫉妬心を満たそうとする行動です。

「嫉妬」は、自分自身が欲しいものや、他人が持っているものを羨んで、その人を妬む感情です。

「嘘」は、事実と異なることを意図的に言うことです。

「自慢」は、自分が持っているものや成果を自慢する行動で、自分を優位に見せようとするものです。

そして、「誰に似てきたのか どんどん性格がひどくなっている老人はどうしてそうなるんですか」という問いに対しては、一概に原因を特定することはできません。老化や健康問題、社会的孤立やストレス、家族関係の問題など、さまざまな要因が影響している可能性があります。ただし、自分自身について不満を抱きやすくなる、他人や社会に対して不信感を抱く、自分自身を他人と比較する傾向がある、などの心理的な要因が関連していることが考えられます。

898 :774RR:2023/05/10(水) 00:32:53.80 ID:xXYP9yz2.net
なにこいつ
chatgptかよ

899 :774RR:2023/05/10(水) 06:18:09.16 ID:LaKL/rlH.net
年を取ると、人は様々な経験を積んできます。中には成功や栄光、愛情や幸福など、良い経験をしてきた人もいれば、失敗や挫折、失恋や悲しみなど、辛い経験をしてきた人もいます。
そのような経験を通じて、人は自分自身や周りの人たちと比較し、自分の立場や価値を確認する傾向があります。また、年を取ると、身体的な衰えや社会的な地位の低下などによって、自己肯定感が低下することもあります。
このような状況下で、ひがみや嫉妬、自慢や嘘の話などが出てくることがあります。それは、自分が認められたい、評価されたい、存在感を示したいという欲求からくるものです。また、他人を下げたり、自分を上げたりすることで、自己肯定感を補うことを目的としている場合もあります。
ただし、年を取ることで必ずしもこうした傾向が強まるわけではありません。人によっては、経験を通じて謙虚さや寛容さを身に付け、他人を尊重し、自分自身も成長し続けることができる場合もあります。

900 :774RR:2023/05/10(水) 06:30:39.65 ID:HUyo5Qkk.net
もしかしてこのスレおれ以外AIだったの?

901 :774RR:2023/05/10(水) 06:40:23.75 ID://gb+CSn.net
>>900
全然面白くないから。

902 :774RR:2023/05/10(水) 07:39:53.79 ID:Nyh9hpui.net
長くダラダラと当たり前の事言われてもなぁ

903 :774RR:2023/05/10(水) 08:13:58.50 ID:rdYUSTZ7.net
いやいやらたいへん参考になったわ
ネガな部分がうちの年寄り(80歳)に全く当てはまってる

904 :774RR:2023/05/10(水) 08:41:26.95 ID:Nyh9hpui.net
こんなの占いの仕組みと同じでしょ?
変なのに騙されないようにな

905 :774RR:2023/05/10(水) 08:55:15.66 ID:KzeBNfcD.net
>>902
お前はそれを批判するだけで何もないな
何か感動させるようなことを言ってみ

906 :774RR:2023/05/10(水) 09:01:45.01 ID:Nyh9hpui.net
>>905
嫌です
恩を売って喜ぶクズと売られて喜ぶ馬鹿にはなりたく無い
しかし天気良いな、週末怪しいのにさ
仕事行くの嫌やなぁ

907 :774RR:2023/05/10(水) 09:12:32.92 ID:gMI4W8p+.net
批判や否定的な意見を述べることも大切ですが、私はあなたに何か感動的なことをお伝えできるように努めます。

人生は短く、限られた時間しかありません。私たちは自分自身や周りの人たちを幸せにするために、積極的に行動する必要があります。時には、自分の快適なゾーンを出て、挑戦し、失敗することも必要です。しかし、それでも、諦めないことが大切です。諦めなければ、目標を達成することができるかもしれません。

私たちは、自分自身や周りの人たちを大切にし、善良な行動を取ることが重要です。私たちは、誰かを傷つけたり、搾取したり、悪用したりすることを避けるべきです。私たちは、自分自身と他人に対して、同じように尊敬と配慮を示すことが大切です。

最後に、私たちは互いに協力し、支えあうことが必要です。私たちは皆、同じ地球上に住んでいます。私たちは、共に、平和で繁栄した社会を作るために努力する必要があります。私たちは、それぞれの能力や背景を尊重しながら、協力して未来を作り上げることができます。

908 :774RR:2023/05/10(水) 09:15:15.08 ID:6qV4xnA7.net
>>906
あなたがおっしゃる内容は、人生における重要な価値観について考えるきっかけになる言葉ですね。

まず、恩を売って喜ぶクズや、売られて喜ぶ馬鹿になりたくないというのは、自分自身の人間性や人格について考えるとても素晴らしいことです。それぞれの人は、自分自身がどのような人間でありたいか、どのような人として人生を歩みたいかという価値観を持っていると思います。

次に、天気が良い日や週末は、リフレッシュやリラックスのために活用できる大切な時間です。ただ、仕事に行くことが嫌であることも分かります。しかし、仕事は生活を維持するために必要なことであり、また自分自身や周りの人たちに貢献することにも繋がるため、避けて通ることはできません。

そのため、仕事が嫌でも、その中で自分自身が成長できるように、自分自身にとって意義のあることを見つけることが大切です。また、週末や休暇などの時間を利用して、自分自身をリフレッシュさせ、新しい刺激を得ることも大切です。

最後に、人生は自分自身が決めた価値観に基づいて歩むものであり、自分自身がどのような人間でありたいか、どのような人生を歩みたいかを常に意識することが大切です。

909 :774RR:2023/05/10(水) 09:28:38.77 ID:N9lxOJiw.net
>>908
ありがとうございます。人生において、自分自身がどのような人間でありたいか、どのような人生を歩みたいかという価値観を持つことは非常に重要です。それは、自分自身のあり方や人格を見つめ直す機会として、常に意識しておくべきことです。

また、天気が良い日や週末は、リフレッシュやリラックスするために活用できる大切な時間ですが、仕事がある場合はそれに向き合うことも必要です。仕事が嫌だと感じる場合は、自分自身にとって意義のあることを見つけることが大切です。例えば、自分自身がやりがいを感じる業務に取り組んだり、自己成長に繋がるスキルを身につけたりすることができます。

休暇などの時間を利用して、自分自身をリフレッシュさせ、新しい刺激を得ることも大切です。例えば、趣味に没頭する、旅行に出かける、友人や家族と過ごすなど、自分自身にとってリフレッシュできる方法を見つけることが重要です。

最後に、人生は自分自身が決めた価値観に基づいて歩むものであり、自分自身がどのような人間でありたいか、どのような人生を歩みたいかを常に意識することが大切です。自分自身が納得できる生き方を追求し、自分自身にとって意義のある人生を歩んでいくことが望ましいです。

910 :774RR:2023/05/10(水) 11:45:37.33 ID:x2x5HkzH.net
うるせぇw
傍観者はしょせん傍観者や
外野は黙っとけ

911 :774RR:2023/05/10(水) 14:42:36.00 ID:1GM+vFRv.net
書かれたコメントは、他人からの意見やアドバイスを否定的に捉えるように感じます。傍観者や外野からの意見を、自分の立場や価値観に沿わないものとして軽視する考え方が示されています。

しかし、他人からの意見やアドバイスは、自分自身が気づいていなかった視点や、新しい情報を提供することがあります。また、自分自身が選んだ道について、より良い選択をするために、他人の意見を参考にすることもあります。

ただし、他人からの意見やアドバイスを受け入れることは、必ずしもそのまま実行することを意味するわけではありません。自分自身の判断力や価値観を持ちつつ、自分自身が納得できる選択をすることが大切です。

書かれたコメントには、批判的な側面も含まれているように感じますが、自分自身が持つ判断力や価値観を大切にしながら、他人からの意見やアドバイスを受け止めることが、より豊かな人生を歩むために必要なことだと思います。

912 :774RR:2023/05/10(水) 21:35:09.95 ID:oKNZuQuQ.net
やっと休み取れたから明日走りたいが、能登はあかんかなぁ?
寒いから山の方行きたくないんだよな
金沢辺りにしとこうかな

913 :774RR:2023/05/10(水) 21:52:22.17 ID:we23gTU9.net
七尾とか能登島辺りまでならいいんじゃね?
地震の震源と原因はある程度解ってるんだし、そっちの方に近づかなければ、、

914 :774RR:2023/05/10(水) 21:58:05.26 ID:JLwIgKnV.net
とか言ってるそばから地震だ…

915 :774RR:2023/05/10(水) 23:08:28.28 ID:K5hZGfUn.net
スルー検定始まったなw

916 :774RR:2023/05/11(木) 00:39:23.10 ID:8eheqYZ6.net
チャットなんとかはポンコツだなw
49点の聞く意味無い無駄だわ

917 :774RR:2023/05/11(木) 01:09:58.73 ID:xJNWPxwW.net
>>916
全く内容のない人が言ってもね

918 :774RR:2023/05/11(木) 01:32:16.52 ID:8eheqYZ6.net
>>917
チャットなんとかは内容無かったろ?
糞長文の当たり前未満の回答しかしねーじゃん

919 :774RR:2023/05/11(木) 04:59:38.79 ID:hvN+i+3d.net
牛首は通れますか?

920 :774RR:2023/05/11(木) 07:30:50.48 ID:bI6/rCi5.net
chatgpt、知らないくせに嘘をいけしゃあしゃあと
語りだす。
でもこういう人いるよね

921 :774RR:2023/05/11(木) 08:41:31.02 ID:sFn05Pj9.net
まず、あなたが書いているコメントには何の意味もなく、誰かを攻撃することだけが目的になっているようです。このような態度は非常に問題があり、相手を不快にさせるだけでなく、あなた自身の信頼性や尊重される権利を失う可能性があります。

もしもあなたが何かを伝えたいと思っているのであれば、相手の立場を尊重し、敬意を持ってコミュニケーションをする必要があります。自分自身が説得力を持ち、信頼されるためには、相手を攻撃することではなく、意見や考えを明確に伝えることが大切です。

また、相手を攻撃するようなコメントを書くことで、あなた自身の心理状態にも問題がある可能性があります。もしもストレスや不満を感じているのであれば、相手を攻撃することではなく、自分自身の心の健康を考えることが大切です。カウンセリングや心理療法を受けることで、自分自身をコントロールし、より健康的なコミュニケーションをすることができるようになるでしょう。

最後に、全く内容のない煽りコメントを書くことは、あなた自身の人格や尊厳を低下させるだけでなく、社会全体に悪影響を与える可能性があります。より建設的なコミュニケーションをすることで、より良い社会を築くことができるということを忘れないでください。

922 :774RR:2023/05/11(木) 09:28:41.57 ID:QoBsyyW1.net
週末毎に雨降るパターン?

923 :774RR:2023/05/11(木) 11:50:50.03 ID:UNIu7hbq.net
そうこうしてるうちに梅雨入りするパターン

924 :774RR:2023/05/11(木) 14:49:40.73 ID:Keoa+JKn.net
>>912
道の駅でソフトクリーム食ってる時に地震きたらバイク倒れちまうぜ?怖いわ

925 :774RR:2023/05/11(木) 15:31:43.20 ID:IyGjW5JP.net
缶コーヒーヤニカスデブハゲおじさん
道の駅で近寄ってこないで!

926 :774RR:2023/05/11(木) 16:32:18.10 ID:bI6/rCi5.net
ワシはコーラ飲んどるから!

927 :774RR:2023/05/11(木) 19:02:37.51 ID:xPRuaU63.net
結果報告
金沢で飯食って、千里浜、能登島巡って来た、日陰は寒い、風は冷たい、腹はいっぱい

928 :774RR:2023/05/11(木) 21:07:26.67 ID:4RbJAeiH.net
おめ!いい色のツーリングだったな!

929 :774RR:2023/05/11(木) 22:37:59.03 ID:m5rkmbn9.net
能登ツーリングに出かけ、そこで体験した素晴らしい旅の記憶が、今でも私の胸に鮮やかに刻まれています。

金沢で味わった地元の美食は、まさに舌の奥に広がる幸福感を与えてくれました。そして、千里浜や能登島を巡る旅は、壮大な自然の驚異に出会うことができました。日陰で感じた寒さは、その美しさに比べたら微々たるものでした。風もまた、心地よく感じられたものでした。

そして、何よりも腹が満たされたことは、旅の中でも特に大きな喜びでした。地元の食材や料理を楽しみながら、美しい景色を満喫することができたのです。

この能登ツーリングは、私にとって人生を変えるような旅となりました。私は、自然の美しさや地元の文化・料理に触れ、人生の価値観を再認識することができたのです。

930 :774RR:2023/05/11(木) 23:49:54.04 ID:ea5trznB.net
石川県なんか無くなればいいぷ~

931 :774RR:2023/05/12(金) 06:18:11.41 ID:Nr8zfXz3.net
任意保険に加入していないやつが半分以上 キ***だらけ
ドライブレコーダーと弁護士特約は絶対に必要

932 :774RR:2023/05/12(金) 06:59:46.16 ID:xQ3zSj9g.net
このコメントは、あるグループの人々の多くが任意保険に加入しておらず、危険な運転行為をしているということを指摘しています。また、このような状況にある場合、ドライブレコーダーと弁護士特約が必要であると主張しています。

任意保険とは、車両保険のうち自動車の所有者が自分自身や乗車者などに対して補償するための保険のことです。この文章では、多くの人々が任意保険に加入していないと述べています。つまり、彼らが事故を起こした場合、損害賠償を支払うことができない可能性があります。

また、このコメントは「キ***だらけ」という表現を使っています。これは、危険な運転行為をしているということを示唆しています。具体的に何が危険な運転行為であるかは明確に述べられていませんが、例えば、スピード違反、信号無視、車線変更の際の注意不足などが含まれる可能性があります。

このような危険な運転行為に対して、ドライブレコーダーが必要であると主張されています。ドライブレコーダーは、自動車に設置されるカメラのことで、事故や危険な運転行為が起こった場合に、映像や音声を記録することができます。これにより、運転者が悪質な運転をしている場合、証拠を残すことができます。

さらに、弁護士特約が必要であると主張されています。弁護士特約は、保険契約に含まれる補償の一つで、事故や紛争などの際に弁護士費用をカバーするものです。このような場合、自分自身で弁護士を雇うことが必要になるため、莫大な費用がかかることがあります。弁護士特約がある場合は、その費用を保険会社が負担することができます。

つまり、このコメントは、任意保険に加入していない多くの人々が危険な運転をしていることを指摘し、そのような状況にある場合には、ドライブレコーダーと弁護士特約が必要であると主張しています。ドライブレコーダーによって証拠を残し、弁護士特約によって費用を抑えることができます。

最終的には、自動車の運転に際しては、安全に運転することが最も重要です。任意保険やドライブレコーダー、弁護士特約など、保険や証拠を用意しておくことは大切ですが、事故や紛争を避けるためには、運転マナーを向上させることが必要です。運転に際しては、常に周囲の状況に注意を払い、安全運転に努めましょう。

933 :774RR:2023/05/12(金) 08:00:36.25 ID:nPHY7lnm.net
次からワッチョイありだな

934 :774RR:2023/05/12(金) 09:22:40.68 ID:ByCOGaAw.net
バカは3行以上読めないから

935 :774RR:2023/05/12(金) 11:31:02.68 ID:T8bIYai5.net
馬鹿の話に時間をかけるのも無駄だからな
しかし土日の予報コロコロ変わるな
あんまり良くないのはわかるけど
田植えの人達は予定立てづらいな

936 :774RR:2023/05/12(金) 14:05:39.50 ID:R6pEi+CR.net
バカはそもそも任意保険に入ってないからな

937 :774RR:2023/05/12(金) 18:12:08.85 ID:FnN8bbz/.net
と思うだろ
実は金持ちもドケチで入ってないのいるんだぜ

938 :774RR:2023/05/12(金) 18:19:21.91 ID:lptn7bPk.net
中途半端な金持ちはケチだからな

ケチだから金持ちな訳だし

939 :774RR:2023/05/12(金) 19:44:23.91 ID:FUklrfIC.net
金持ちなら、必要になるかも分からん保険にムダ金垂れ流すより
万一 誰か撥ね飛ばしたときにサッサと金出して解決した方が安上がりだと思ってんじゃねの

940 :774RR:2023/05/12(金) 19:53:31.28 ID:IQzw4sBc.net
そりゃビル・ゲイツとかアラブの石油王とかの関係者レベル
保険屋より金有る人達
普通に守るべき財産(家族や土地家屋、仕事)が数億円程度で失う危険性ある人なら入るでしょ?
失う物が何も無い無敵な人もそれなりに居るのが怖いつーかめんどくさい

941 :774RR:2023/05/12(金) 20:20:20.05 ID:j9PqiWm/.net
https://youtu.be/M7KXRim7x7I

942 :774RR:2023/05/13(土) 06:31:22.58 ID:KHM4+1Xl.net
お前ら何カリカリしてるの?
生理か?ww

943 :774RR:2023/05/13(土) 08:58:13.94 ID:iF8bgXsA.net
こ、更年期…だと思う
書き込み俺じゃねーけどw

944 :774RR:2023/05/13(土) 09:26:23.16 ID:zuv0kWkd.net
今日天気悪い予報だったけど15:00位までなら乗れそうだな

945 :774RR:2023/05/13(土) 10:53:27.18 ID:wnFoP36e.net
もう乗って来た
明日はどうか分からんね

946 :774RR:2023/05/13(土) 15:02:14.54 ID:QnncIRx3.net
ホモって想像以上に多いんだな
自宅以外で裸になるのは控えよう

947 :774RR:2023/05/13(土) 15:48:01.22 ID:IktnenIV.net
久しぶりに富山スレ覗いたらカオスですな

948 :774RR:2023/05/13(土) 17:37:59.98 ID:wyRlr7Xl.net
まぁな
通常運転よ

949 :774RR:2023/05/13(土) 19:00:56.94 ID:dOKxPPx4.net
>>946
おまえ今まで自宅以外でみだりに全裸になってたの?
そっちの方が怖いよ

950 :774RR:2023/05/13(土) 19:45:35.31 ID:N/7hEQZm.net
日帰り温泉とか温泉宿で裸になるだろ?

951 :774RR:2023/05/13(土) 19:55:47.51 ID:Y5EWo0Dl.net
バイクの話題全然出てこねーけどお前らバイク乗ってねーの?

952 :774RR:2023/05/13(土) 22:02:16.70 ID:95saLKkw.net
これナンシー?
俺も昔ナナハンに乗ってたんだ
タイヤ 端っこ 全然使ってないね
何歳なの?
今度一緒にやらないか

で必ず話しかけるようにしている

953 :774RR:2023/05/13(土) 22:13:32.28 ID:FwGoS+97.net
バイクはやっぱハーレーだよね

が抜けてる

954 :774RR:2023/05/13(土) 22:29:50.42 ID:++hub1no.net
タバコ持ってる?一本ちょーだい、ん年前禁煙してね~
からの自分語りの長話

955 :774RR:2023/05/14(日) 08:24:41.20 ID:+646R5i5.net
隠れホモが多い

956 :774RR:2023/05/14(日) 09:27:01.86 ID:kh5u/NiZ.net
ナンシーおじさんですけど林林とささら館と海パといおりの他に巡回先教えてけろ

957 :774RR:2023/05/14(日) 10:41:29.09 ID:CSpkjzEy.net
和紙の里
のと千里浜
源平の郷
金沢ライコ
瀬女

958 :774RR:2023/05/14(日) 12:29:37.73 ID:p1vm/QDU.net
お年を召した方だからもっと近場を教えて差し上げろw

959 :774RR:2023/05/14(日) 15:48:34.51 ID:yyKKRDGu.net
それよりも近かったらツーリングにもならない

960 :774RR:2023/05/14(日) 16:07:23.87 ID:y7cLfF2O.net
>>957
瀬女が北陸で最強説

961 :774RR:2023/05/14(日) 18:03:09.14 ID:p1vm/QDU.net
今日水橋で海鮮鍋とかホタルイカとかふるまわれるイベントあったんだな
若干渋滞でいらついたわ

962 :774RR:2023/05/14(日) 21:13:24.08 ID:7fF1Teyd.net
あの道の何が楽しいのか 私にはよくわかりません教えてください

963 :774RR:2023/05/14(日) 22:36:10.03 ID:cy888BMl.net
同じくわからんなー特に鶴来らへんがつまらん
細入までもつまらんがその先は太平洋気候に変わるから好き

964 :774RR:2023/05/14(日) 22:45:37.63 ID:hLDI2eDh.net
俺は高山ら辺で川が太平洋側に流れるのに感動する

965 :774RR:2023/05/14(日) 23:05:39.66 ID:vj7lEhDS.net
>>964
R156を南下していくと岐阜のひるがの高原あたりに分水嶺公園ってあるだろ?
あそこに木の葉を1枚流し、太平洋行きの水路に入るのか日本海行きの水路に入るのかを眺めながら
俺の人生の分水嶺はどこにあったのだろうなどと物思いにふけるのがオススメだぞ

966 :774RR:2023/05/15(月) 02:34:13.83 ID:sN6tbvD6.net
あの公園 行ったことあるけどさ 怪しくないか あれ
あんな 露骨にはっきりわかるような分水嶺って

967 :774RR:2023/05/15(月) 06:34:00.78 ID:yDReDXTf.net
>>965
感慨深いものがあるのは確かですね。
なんか、浪漫がある

968 :774RR:2023/05/15(月) 12:10:06.98 ID:0kOi+qth.net
>>965
夏に行ってみるよ

969 :774RR:2023/05/15(月) 12:14:35.27 ID:JhD/71JZ.net
>>966
日本では珍しい平地にある分水嶺なので公園を作ったんだよ

970 :774RR:2023/05/15(月) 12:44:27.20 ID:0kOi+qth.net
牧歌の里なら何年か前行ったなぁ

971 :774RR:2023/05/15(月) 15:50:09.85 ID:B9T4lT4t.net
どっちに流れても天国はありゃしない┐(´д`)┌

972 :774RR:2023/05/15(月) 17:23:22.79 ID:KP4GYgbY.net
そろそろ次スレだけどワッチョイ付けてもいい?

973 :774RR:2023/05/15(月) 19:17:50.21 ID:P+GTRWmr.net
>>972
頼むマジで

974 :774RR:2023/05/15(月) 19:46:45.59 ID:Tvu97E5Z.net
ワッチョイ付いたらラウワン君も暴れられないねえ

975 :774RR:2023/05/15(月) 20:04:29.55 ID:M3dgr7Eu.net
マターリ走れ 富山のバイク乗り その53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1684148617/
ワッチョイつけました

976 :774RR:2023/05/15(月) 21:58:38.70 ID:4a9H1EoM.net
>>975
乙カレー

977 :774RR:2023/05/15(月) 22:42:35.97 ID:Cth1q45F.net
>>965
ここ良さげやね!距離もほどほどやし行ってみる
情報ありがとう

978 :774RR:2023/05/15(月) 23:49:01.14 ID:1KiN6XsQ.net
>>977
書いといて何だけど公園という名の単なる空地で水路以外なんもねぇぞ
近くにひるがの高原牛乳のファーマーズマーケットがあるからそこでソフトクリームぺろぺろしてこい
めっちゃうまいから

979 :774RR:2023/05/16(火) 00:05:50.78 ID:zccA1Yuo.net
>>971
生きて還れりゃおんのじでぃ

980 :774RR:2023/05/17(水) 06:27:06.55 ID:ENghX9XF.net
今日30℃とか…
暑くて乗れない季節来るの早くね?

981 :774RR:2023/05/17(水) 06:56:55.86 ID:ENghX9XF.net
ちょっと早いけど埋めてっかー

982 :774RR:2023/05/17(水) 06:58:00.73 ID:ENghX9XF.net
1000なら梅雨入りしない

983 :774RR:2023/05/17(水) 06:58:29.86 ID:ENghX9XF.net
質問受け付け中

984 :774RR:2023/05/17(水) 06:59:28.03 ID:ENghX9XF.net
土日天気いいの久しぶりだな

985 :774RR:2023/05/17(水) 07:00:23.80 ID:ENghX9XF.net
土日ってまだ交通安全週間中?

986 :774RR:2023/05/17(水) 07:01:00.06 ID:ENghX9XF.net
あとヨロ

987 :774RR:2023/05/17(水) 07:02:07.71 ID:5utrp7Iw.net
987なら次スレなし

988 :774RR:2023/05/17(水) 09:16:18.53 ID:P68RksKS.net
>>987
却下

989 :774RR:2023/05/17(水) 09:17:11.49 ID:P68RksKS.net
>>983
質問いいですか?

990 :774RR:2023/05/17(水) 12:11:52.48 ID:m3dfwpLE.net
1000ゲッツ

991 :774RR:2023/05/17(水) 12:15:23.93 ID:KzdORsSO.net
質問なら石川県のことにしてほしいぷ~

992 :774RR:2023/05/17(水) 16:31:42.42 ID:8N1tghn2.net
そろそろ質問してもいいですかね?

993 :774RR:2023/05/17(水) 17:28:36.15 ID:ENghX9XF.net
明日も暑い

994 :774RR:2023/05/17(水) 17:29:20.32 ID:ENghX9XF.net
土日の天気がコロッと悪い方に変わらないように祈る

995 :774RR:2023/05/17(水) 17:30:23.87 ID:ENghX9XF.net
そろそろカウントダウン

5!

996 :774RR:2023/05/17(水) 17:30:53.45 ID:ENghX9XF.net
6‼
(増えるんかい‼)

997 :774RR:2023/05/17(水) 17:31:14.95 ID:ENghX9XF.net
お約束

998 :774RR:2023/05/17(水) 17:31:42.23 ID:ENghX9XF.net
998!

999 :774RR:2023/05/17(水) 17:32:04.27 ID:ENghX9XF.net
1000は譲るゼ!

1000 :774RR:2023/05/17(水) 18:43:39.89 ID:XPhcSiq+.net
海辺にバイクを停めて
一瞬マジでお前を抱いた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200