2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ116

1 :774RR:2022/12/06(火) 12:16:57.13 ID:KQcRIGL9.net
バイク乗りが必死にバイクに関係ない話をしる!ヾ(`Д´)ノ しるーっ

次スレは>>970が建てんばいかんとばい!


※前スレ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1668518050/

2 :774RR:2022/12/06(火) 12:19:00.40 ID:a0v8c3i3.net
うむ!

3 :774RR:2022/12/06(火) 12:26:30.80 ID:q3f2PNwN.net
サンクス つ;

4 :774RR:2022/12/06(火) 12:51:55.52 ID:kctgDQVY.net
>>1
乙乙尺

5 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/06(火) 14:30:39.96 ID:2vasvTz4.net
スレ立てもつカレー (辛口) ヽ(´ω`)ノ

6 :774RR:2022/12/06(火) 15:12:06.87 ID:vyvjUjm9.net
快活クラブの個室予約が埋まってて出来ないんだけど、そういう時直接行ったら開いてる部屋を適当にあてがわれるの?ネットする部屋とか

7 :774RR:2022/12/06(火) 15:51:34.56 ID:I3YYvlbu.net
ネット予約できなければいっぱいなんじゃね

8 :774RR:2022/12/06(火) 15:52:07.14 ID:GWDsGYmQ.net
ネットカフェだよね?行ったことないわ

9 :774RR:2022/12/06(火) 15:53:09.25 ID:I3YYvlbu.net
個室じゃなきゃ今どきはどこかしら開いてるから端末で適当に選べばいいんよ

10 :774RR:2022/12/06(火) 17:15:03.31 ID:T+8iO3HX.net
ネットで調べたら埋まっていても実際に行くと清掃中なので少々お待ちいただければ…
は、良くある

11 :774RR:2022/12/06(火) 17:20:36.20 ID:2ly1TEVl.net
快活の予約って数日前までしかできないだろ
予約の枠は実際の部屋数より少ないのか?

12 :774RR:2022/12/06(火) 17:42:36.27 ID:oXgarozZ.net
>>11
あーやっぱそうなの?複数店舗見たけど今日~木曜の予約が出来ないのよね
実際行ったら空いてる可能性あるのか

13 :774RR:2022/12/06(火) 18:34:57.11 ID:I6SbNwZI.net
警察組織(上層部除く)では、交通課は魔境になりますか?

14 :774RR:2022/12/06(火) 21:50:48.12 ID:TjblxZxy.net
快活って名前エロいよね🤭
デリヘルっぽいというか

15 :774RR:2022/12/06(火) 22:30:19.63 ID:0TFDT9f2.net
最近は快活の完全個室でpornhubの動画撮ってるのもいるからなあ
普通のブースより防音されてるからもっぱら寝床にしてるわ

16 :774RR:2022/12/06(火) 23:19:23.82 ID:Eg3pixtf.net
肺炎菌(肺炎球菌)なんてあるんだな
風邪が悪化して肺が炎症を起こす症状が肺炎だと思ってたけど
そんな菌による症状があったなんて知らなかった

17 :774RR:2022/12/07(水) 00:04:23.17 ID:3Wo1Z37a.net
田原俊彦もYouTubeやってるんだな

もうとっくに還暦過ぎてるのに、相変わらず馬鹿っぽさが全然抜けて無くてワロタ

18 :774RR:2022/12/07(水) 02:04:55.04 ID:OUYVds/F.net
TV出演できなくなった或いは番組から出演依頼が来なくなった芸人の駆け込み寺状態

19 :774RR:2022/12/07(水) 03:17:39.24 ID:OUYVds/F.net
まさかのスペイン敗退
0-0も酷いけどPKですら0は酷い

20 :774RR:2022/12/07(水) 03:31:52.11 ID:z3sjcjLU.net
練習千本じゃ足りなかったのさ

21 :774RR:2022/12/07(水) 03:42:33.69 ID:xkupfFEU.net
腹筋ローラーは俺も立って戻ってこれるまでに3ヶ月要したゾ
初めは膝ついて10回やっただけで3日間生活に支障が出るほど筋肉痛になった
やり込んだ結果腹筋バキバキで大胸筋も強化されたから良いけど初めの1ヶ月が山場だな

22 :774RR:2022/12/07(水) 05:47:16.38 ID:OB/l6h3M.net
>>19
マジで!?

23 :774RR:2022/12/07(水) 06:05:05.97 ID:ud0mxI72.net
>>16
けっこう死なずに体内で休眠してる菌やウイルスは有る
老化したり不摂生で免疫が弱った頃に繁殖し始めて死に至らしめる
ワクチンと合わせて日頃の食事や運動が大事

24 :774RR:2022/12/07(水) 06:17:28.73 ID:1W+LfIoE.net
いわゆる膝コロなら、2~3日やればできるようになるよ
後はドンドン回数増やすだけ

25 :774RR:2022/12/07(水) 06:26:44.22 ID:u33GEyxc.net
渡辺徹の次は志垣太郎か、と思ってたら
既に3月に亡くなってたのね

26 :774RR:2022/12/07(水) 06:33:27.28 ID:/n1N51TC.net
血管の病気だから心筋梗塞や脳卒中、認知症も多くが糖尿や高血糖の人だとか
心筋梗塞って心臓をゾウに踏まれる痛みだとかで世界3大痛いの一つ、残りは群発頭痛、尿路結石
ひえ

27 :774RR:2022/12/07(水) 08:04:16.03 ID:oZC3hHZu.net
【※2022年に亡くなった割と昔から皆が知ってる有名人(日本人限定)】

[1月]海部俊樹
[2月]石原慎太郎・松鶴家千とせ・西郷輝彦・川津祐介
[3月]西村京太郎・志垣太郎・宝田明・山本圭
[4月]藤子不二雄A・柳生博
[5月]渡辺裕之・上島竜兵
[6月]出井伸之(SONY創業者)
[7月]島田陽子・石濱朗・小林清志(次元大介の声優)
[8月]大竹宏(ニコちゃん大王・初代ブタゴリラの声優)・市田ひろみ・三宅一生・森英恵・清川元夢(アムロの父親・冬月コウゾウの声優)・古谷一行
[9月]渡部又兵衛(ザ・ニュースペーパー)三遊亭円楽(6代目)
[10月]アントニオ猪木・近石真介(初代フグ田マスオの声優・はじめてのおつかいのナレーション)・辻萬長・松原千明・仲本工事・酒井くにお(漫才師)・村田兆治
[11月]梁田清之(鎧伝サムライトルーパー鬼魔将朱天・SLAM DUNK赤木剛憲の声優)・崔洋一(十階のモスキート・月はどっちに出ている・マークスの山・刑務所の中・血と骨の映画監督)・渡辺徹←今ココ

28 :774RR:2022/12/07(水) 08:05:07.31 ID:8rsvU5PS.net
HIVも普段はおとなしい菌やウイルスにすら負けるからAIDSになるんだし

29 :774RR:2022/12/07(水) 08:43:00.68 ID:ZveyXXVR.net
>>21
買ってやってみたけど今放置してる。
腰弱の俺には継続してやるの辛かった。

30 :774RR:2022/12/07(水) 08:51:21.05 ID:foMIdgcO.net
>>27

安倍ちゃんが抜けてる

31 :774RR:2022/12/07(水) 10:07:35.81 ID:0gTNG4vg.net
>>16
そこまで強くないから処方薬飲めば症状は1週間位で消えるが
菌自体を体内から駆逐するには処方された分、大体4週間分飲み切らないと行けない
でもアホが症状消えたからと飲むの辞めて、症状が再発するとまた飲んで
を繰り返すと菌に耐性がついて効かなくなる
そして別の薬を処方されて同じ事を繰り返し、複数薬への耐性を持った耐性菌が出来上がるので
特に肺炎や結核の薬は飲み切らないとかなりやばい

症状収まったら飲むの辞めて良い薬と飲み切らないと行けない薬がある

32 :774RR:2022/12/07(水) 11:05:34.96 ID:RjK4sc1I.net
>>30
安倍ちゃんはみんなの心に生き続けてるから

33 :774RR:2022/12/07(水) 19:34:52.15 ID:Iq/2bkCV.net
航空宇宙自衛隊


航空宇宙軍を思い出した

34 :774RR:2022/12/07(水) 19:36:05.44 ID:IJovxos/.net
航空宇宙自衛隊 タネガシマの翼

35 :774RR:2022/12/07(水) 21:06:34.81 ID:zkkNFeR0.net
>>31
淋病罹った時は一回も忘れる事なくちゃんと飲み切ったぞ

36 :774RR:2022/12/07(水) 21:30:49.59 ID:liv1B0wn.net
>>35
罹るなよ。
 

37 :774RR:2022/12/07(水) 21:32:18.68 ID:liv1B0wn.net
>>30
刑死したモノは勘定外。
 

38 :774RR:2022/12/07(水) 21:39:42.62 ID:CX52LRQS.net
ケツの穴になにか挟まってるような感覚とそれが微妙に動くように感じる違和感があるんだけどなんだろう
いぼ痔?
痛みかゆみはない

39 :774RR:2022/12/07(水) 21:42:51.01 ID:liv1B0wn.net
>>38
蟯蟲。
 

40 :774RR:2022/12/07(水) 22:00:53.65 ID:zkkNFeR0.net
>>38
呪い

41 :774RR:2022/12/07(水) 22:04:40.18 ID:ge+Utvj8.net
>>38
脱肛気味になっててそれが出たり戻ったりする感触
早めに受診することをオススメする

42 :774RR:2022/12/07(水) 22:09:31.17 ID:/ar6Pmvm.net
>>41
これだな
そして出入りしてるっつー事はかなり進行してる
突っ込んでも戻らなくなったら完全アウトだから、
早く病院行ったほうがいい

43 :774RR:2022/12/07(水) 22:23:56.82 ID:PGIFtc7Z.net
俺もいぼ痔で大体血が出る時と出ない時が分かるけどやべーのか

44 :774RR:2022/12/07(水) 22:27:52.78 ID:/ar6Pmvm.net
>>43
血が出る時点でかなりヤバい
薬で治せるうちに治した方がいいよ
俺はアウトになって病院行ったらもう即手術状態

結局19日も入院したよ

45 :774RR:2022/12/07(水) 23:09:35.13 ID:CX52LRQS.net
えっ・・・
俺のケツ結構深刻なのか・・・

46 :774RR:2022/12/07(水) 23:39:53.95 ID:tW+avs5n.net
長く放置してると外に出た粘膜が粘膜じゃなくなる
そうするとその部分は切り取るしかない

47 :774RR:2022/12/08(木) 00:04:24.81 ID:OVM85DnQ.net
>>45
たっぷり楽しませてもらったぜふへへへ

48 :774RR:2022/12/08(木) 00:18:07.49 ID:mLmxKl+I.net
腫瘍の可能性もあるな

49 :774RR:2022/12/08(木) 00:26:24.93 ID:yb9OofoR.net
こわっ、そう言えば友達が痔の手術してたな

50 :774RR:2022/12/08(木) 00:48:39.53 ID:+961jInx.net
最近は注射でいぼ痔治せるらしいけど調べると副作用うんぬんとか出てくるから怖いわ

51 :774RR:2022/12/08(木) 00:53:50.63 ID:yb9OofoR.net
NHK、受信規約変更を認可申請。来年4月から未納者への2倍割増金運用へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b9d3c0cb012207ba50e2e98134001de18999e29

調子に乗るなよ、マジでNHKなんか観ないっての!サブスクとtverで十分だわ

52 :774RR:2022/12/08(木) 02:30:48.31 ID:MY/rMKqf.net
>>29
徐々にやればいいのに
膝ついてもキツイなら行きすぎないように壁に向かって適度な距離でやる、壁をストッパーに戻ってこれる場所でね
腹筋ローラーは結構全身運動だから1日おきに1回でも2回でもやってると徐々に距離と回数が向上していく
筋肉は鍛えれば90歳でも増えるからな、継続のみがパワーだ

53 :774RR:2022/12/08(木) 04:48:01.77 ID:W70XOFaC.net
NHKは日本人から受信料徴収しておいて海外では無料で視聴出来るという差別

54 :774RR:2022/12/08(木) 07:30:20.17 ID:qwU5Wskq.net
ただし、関節は交換できない消耗品だから注意

55 :774RR:2022/12/08(木) 07:35:18.99 ID:d+Hdzdav.net
関西 援交 に見えた

56 :774RR:2022/12/08(木) 07:35:34.18 ID:rQd/LDkE.net
NHKは、さっさとスクランブルかけて金取れよって思うわ
俺は観てないし、金払ってないけどさ

57 :774RR:2022/12/08(木) 07:42:04.02 ID:vk7bPa69.net
あの局はもう前からニュースなんてやってない 

聞いてもないしどうでもいい韓国と中国の話しと天気しかやってない
あと最高にどうでもいいアメリカの中韓選挙の話しなんかしてないで
国内の政治ニュースに時間を割けよボンクラどもマジでぶっ壊されろ

58 :774RR:2022/12/08(木) 08:47:28.71 ID:5q+MHQ8c.net
>>53
これに対するNHKの見解は聞きたいね

59 :774RR:2022/12/08(木) 08:52:11.07 ID:2dni5KIh.net
NHKのアナウンサーや解説委員の口調が小学生の発表会みたい
私はこう思いましたとかどうでもいいです
あと報道ステーションの真似してニュース読みながら眉間にシワ寄せたりの顔芸はいらん

60 :774RR:2022/12/08(木) 09:38:31.90 ID:SCAbSjTm.net
俺はNHKの番組に好きなの多いから
受信料は払うけど
そうじゃない人間からも躍起になって
金をふんだくろうとするのは擁護できんわ

61 :774RR:2022/12/08(木) 09:39:51.61 ID:D7eb3oZi.net
>>60
ガチのドキュメンタリーとかは、
湯水のように金使って作成してるから面白いんだよなあ
映像も綺麗だし

ただ、ドキュメンタリーであるはずのニュースが、
ワイドショーになってしまってるのがなあ…

62 :774RR:2022/12/08(木) 10:04:54.15 ID:h/w64MPH.net
痔だと思って自分で薬塗ってて実は悪性腫瘍で気が付いた頃には・・・・・
って話もあるからなあ

63 :774RR:2022/12/08(木) 11:27:04.44 ID:aZ6kFz8V.net
>>55
出演者の大半が自殺したんだよね

64 :774RR:2022/12/08(木) 11:44:11.61 ID:jE92Nikf.net
>>62
俺も健康診断で潜血陽性出てて、
痔だろうと高をくくっていたら出血して、
精密検査したら大腸癌ステージIVだった
早めに検査してみつかればそのまま内視鏡で切れば終わりだから、
怖いのはわかるがきちんと検査した方がいい

抗がん剤治療はなかなか辛いぜ

65 :774RR:2022/12/08(木) 12:36:08.24 ID:MSNaQiSY.net
>>61
俺もNHKのドキュメンタリー好きだけどNスペのドキュメンタリーで小芝居入った想定シーンとかマジ要らん。
パワポ程度のCGの方が100倍まし。

66 :774RR:2022/12/08(木) 13:12:30.46 ID:BCwSXTXx.net
職場の歳上の後輩、クソ真面目なのは良いんだけどトロすぎる、そしてどういう物事の捉え方してんのか知らんけど、言われたことをやらずに言われてないことを勝手にやり始めてやらかす。本人は善意でやってるからタチが悪い

67 :774RR:2022/12/08(木) 13:32:19.58 ID:9LPDA38W.net
いわゆる無能な働き者という奴ですかの?

68 :774RR:2022/12/08(木) 15:38:15.62 ID:BCwSXTXx.net
>>67
まさしくそれ、こんな無能な奴が存在するとは。仕事教えるの自信あったんだけど初めて挫折しそう。

69 :774RR:2022/12/08(木) 16:14:57.21 ID:ikT5VnSm.net
>>63
うそはよくない

70 :774RR:2022/12/08(木) 16:23:10.42 ID:WmMD8SSF.net
テレビ放送のアルゴリズムや機材開発や規格化はNHKが主にやってるという面もあるしで民法は開発して無くてまるまる乗っかってるわけだし
NHKを0か100かで判断できないけど年間2万円は高いよな
公務員が使う足車のナビも全部加入が義務で契約してるあたり現場の職員もこれ無駄じゃね?勤務中、運転中にテレビなんか見ないしと言う声がある

71 :774RR:2022/12/08(木) 16:48:52.64 ID:9LPDA38W.net
NHKの集金人? はすごく気持ち悪かった
「NHKですが、〇〇さんいますか?」と、亡くなった父の名前を言うんで
素直に「亡くなりましたが」と答えたら
顔色一つ変えずにまた「〇〇さんいますか?」と繰り替えす
意味がわからなくてものすごく戸惑った
俺の事を親父と間違えてて嘘を言っていると思ったのか
なんか本気でわからなくてモヤったわ

あとで考えたら「死んだ」と言うのは言われなれてる言い訳のひとつなんじゃないかと思い立つ

72 :774RR:2022/12/08(木) 17:26:56.97 ID:2MKUZcZW.net
最近のトレンドは「自分ただの留守番なんで分かんないっす」だぞ

73 :774RR:2022/12/08(木) 17:29:37.46 ID:O0WXT4KK.net
職質の断り方みたいだなw
名前はちょっと担当者に聞かないとわからないですすんません
年齢?ちょっと忘れちゃってすんません…あと何か?
あ、知らない人と喋っちゃだめっておまわりさんに習ったんですんません、じゃ帰るんですんませんみたいな

74 :774RR:2022/12/08(木) 18:02:25.89 ID:kqKR9RC4.net
NHKとは契約してないんだけど契約を迫ってやって来る

75 :774RR:2022/12/08(木) 18:14:45.17 ID:qwU5Wskq.net
宮根さん、カタールでマスク外した瞬間感染したのか
新型コロナウイルス…非常に恐ろしい…

76 :774RR:2022/12/08(木) 21:13:41.82 ID:37L5p2Y7.net
俺電話営業やってたけどああいうのはありとあらゆる断り文句に対してシミュレーションして練習してるんだよね。
話すだけ無駄なんで黙って切る、ドア閉めるが結局いいよ。運が悪いと向こうも断られまくられてて機嫌が悪くて逆ギレしてきたりする。向こうもノルマに追われてるだろうが同情は無用、さっさと転職してもらおう。

77 :774RR:2022/12/08(木) 21:19:49.28 ID:LXLGLgx2.net
『明日は我が身』やね
ミ ヤ ネ だけに!

78 :774RR:2022/12/08(木) 21:28:48.54 ID:bPa3LAI2.net
朝日新聞の勧誘は
出身地から就職した経緯から自己紹介始めて長ったらしくてブチギレてぶちころすぞてめーこのやろう!!
と言ったらドア抑えてた足が格納されて自主的に帰っていった

79 :774RR:2022/12/08(木) 21:46:11.31 ID:OoD6afXy.net
>>78
人に伝えようという文章じゃあないな
長ったらしくしゃべったのは勧誘なのか>>78なのか
ブチギレたのはどっちなのか
その辺がさらっと読んだだけで伝わりにくい

俺の解釈で翻訳してやると

朝日新聞の勧誘が来て、そいつが出身地やら就職した経緯やらの自己紹介から長ったらしく話すもんだから
ついに俺もブチギレて、ぶちころすぞてめーこのやろう!!と言ってやったら、ドアの隙間に差し込んできてた足ひっこめて帰って行った

80 :774RR:2022/12/08(木) 21:48:35.43 ID:jJ+aTjkf.net
すごい!
簡潔で分かりやすい!

81 :774RR:2022/12/08(木) 22:01:51.98 ID:37L5p2Y7.net
朝日新聞の勧誘が来てぇ〜、なんか〜そいつがぁ〜、出身地とか〜、言ってきて〜、ウザかったからぁ〜、俺もブチギレて〜、そしたら〜、帰ってった〜

82 :774RR:2022/12/08(木) 22:07:08.39 ID:WbQY/Zco.net
朝日新聞なら日頃から記事に文句があるから相手が呆れるまで批判を言い続けられる自信がある

83 :774RR:2022/12/08(木) 22:08:54.54 ID:j/hQ9i29.net
朝日新聞で合っているのって日付くらいだろ?

84 :774RR:2022/12/08(木) 22:25:25.87 ID:pdqIWV6t.net
日付も間違えた事あったはず

85 :774RR:2022/12/08(木) 22:25:52.72 ID:sZtPszzo.net
>>83
つまり朝日は東スポよりも多くの真実を報道しているのだな。
 

86 :774RR:2022/12/08(木) 22:27:58.74 ID:RIt7hDww.net
チラシが本体

87 :1000ZXL子 :2022/12/08(木) 22:39:24.99 ID:IYWE7YKG.net
新聞とってるご家庭も随分減っただろうね
ヽ(´ω`)ノ 今はもう、ネットでニュースを見る人が多そうだし

88 :774RR:2022/12/08(木) 22:43:05.09 ID:gLnq89VY.net
その割に新聞配達の時間が早くなってる気がする
1時半にはもうバイクが動き出してるよ
働く人が減っていて間に合わなくなってるのかな

89 :774RR:2022/12/08(木) 22:45:51.48 ID:BIss8ckl.net
>>87
新聞なら濡れた靴を乾かせる
新聞ならスプレー塗料を使うとき床や壁の養生ができる
新聞なら焚き火の焚き付けに使える

ネットとやらは上記のことができるのかね?
この時点で新聞の優位性は明らかなのだが?

90 :774RR:2022/12/08(木) 22:46:15.78 ID:QbcPhRzx.net
昔は新聞の勧誘も委託のヤクザ崩れみたいなのが来て、ドア開けないで「要らねえ!」とか怒鳴ったら
ドアをガンガン蹴って「出て来い」とか口論になったりしたな

91 :1000ZXL子 :2022/12/08(木) 23:01:49.13 ID:IYWE7YKG.net
>>89
ワタシに言われてなあw ヽ(´ω`)ノ
ウチでも新聞紙は、ヤフオクやメルカリで、荷物の中の
緩衝材として重宝しておるよ。

92 :774RR:2022/12/08(木) 23:05:39.35 ID:92zZm1sy.net
海外ではウスネというエアプランツをその辺の木や電柱からもいできて緩衝材に使うらしい

93 :774RR:2022/12/08(木) 23:33:16.33 ID:sZtPszzo.net
>>89
布団の代わりにもなるし尻も拭ける。
端午の節句には兜にもなる。
 

94 :774RR:2022/12/09(金) 00:19:34.44 ID:b5imxNne.net
宮崎県知事選の告示みたらどう考えても現職再戦だよな

95 :774RR:2022/12/09(金) 01:49:41.53 ID:CBlpBDQs.net
N国党とか見てると国をよくしたい、その為には何がなんでも目立たなければならなってのは確かにそうなんだろうけど、その為に時間や労力を裂きすぎるのは完全なる手段の目的化でしかない。民主主義最大の欠陥だと思う

96 :774RR:2022/12/09(金) 01:54:07.56 ID:+mBtTwG+.net
投票率が半数というのが当たり前に感じちゃってる人が多いのはヤバい
投票に行かないということはいかなる結果でも文句言いません従いますということなんだが、ほんとにそうだろうか?投票に行かないやつほど文句言ってないか?

97 :774RR:2022/12/09(金) 02:01:03.57 ID:CBlpBDQs.net
投票行ってるけど俺の一票で何にも変わらんけどな。
ネット投票開始して投票するとマイナポイント一万円とかやればいんじゃないのかな?
セキュリティ的に無理なんだろうけど。
現状バリバリ働いてる現役世代ほど国会中継見てる暇ないし、投票にも行きにくい。政治に興味持つのは暇人だけという。

98 :774RR:2022/12/09(金) 05:53:55.30 ID:pXSRc0zd.net
選挙に行こうと言うが支持政党も無ければ誰に投票したらいいか分からない人を引っ張ってランダムに投票させるのはおかしな話だし
政治に関心や興味が無いのは現状に大した不満が無いのかもしれない
左翼ほどネット投票を求める声がデカい
投票率が上がれば自分たちにチャンスがあると勘違いしてるようだがテレビの視聴率調査でわざわざ全世帯でやらず一部で十分なようもんだぜ

99 :774RR:2022/12/09(金) 05:58:03.00 ID:pXSRc0zd.net
テレビで国会中継を見るまでもなく各政党の政策や主張を知ることは出来る

100 :774RR:2022/12/09(金) 06:51:08.94 ID:2+fJaM06.net
>>89
小学生の時、うんこ我慢しながら下校してきたら家に誰もいなくてカギかかってたことがあって
ガレージに積んであった古新聞を広げてそこにうんこして、尻も新聞紙で拭いたことがあるよ
これもネットとやらにはできないことだよね

101 :774RR:2022/12/09(金) 07:48:29.04 ID:0el2FYeD.net
https://i.imgur.com/sJ0GwGo.jpg

102 :774RR:2022/12/09(金) 08:17:24.23 ID:x9vJAwu2.net
現状に不満があるとかないとかどこに投票していいかわからんとかそういうのがおかしいんだよな
自分の意志がなくて流されるがままというのが半数も居るというと明確な意思を持った組織票が効いてきちゃうし
投票率100%なら公明党や共産党なんて秒殺だろうし自民も油断できなくなる、そのくらいの危機感を与えると甘えてる自民すらも真面目に働くようになるんだよ
圧勝とギリギリ勝利は同じ第一党でも危機感がまるで違うのよ
近年は中年層が投票行かないまま若年層の投票率が上がってるからN党やガーシーが当選するなど良くも悪くも変化の兆候は有るが

103 :774RR:2022/12/09(金) 08:24:50.65 ID:FDSgF6Ys.net
ガーシーみたいなのに権力持たせちゃう選挙とか狂ってる

104 :774RR:2022/12/09(金) 08:30:08.64 ID:hcWxt0CX.net
ジャイアントキリング二回もやってなんか偉業を成し遂げたみたいな雰囲気だけど
冷静に見れば「目標としていたベスト8進出、今回もだめでした」っていう結果しか残ってないよね
もちろん、その結果のなかにどれだけの収穫があったのかってのは大事だけど
グッドルーザーを称えて終わるのいい加減にやめた方がいいんじゃないかなあって思うわ
貶せよって意味ではなくてだけどね

105 :774RR:2022/12/09(金) 09:21:44.88 ID:OCvzdf8d.net
とりあえずマスク着けて大人しくしておけ

106 :774RR:2022/12/09(金) 09:36:48.05 ID:FPnCY1VF.net
>>104
目標は高く掲げるのが良いし2回も勝ったという事はマグレでもない。頑張りを労っても良いのでは。分析はこれからじっくりやればいい。JFAのYouTubeで舞台裏公開してるから見てみなよ。

107 :774RR:2022/12/09(金) 09:44:29.70 ID:0855+8/n.net
なぜネット投票や
投票者に奨励金や減税など金銭を絡ませたり
これまでにないやり方で投票率を高めようとしないのか
いつまで旧態依然としたやり方で低投票率を嘆き続けるのか
朝鮮カルト宗教や地方の無駄な巨大インフラなど
そのすべてが投票率の低さが原因

108 :774RR:2022/12/09(金) 10:12:19.30 ID:ABYIXGlr.net
過程も大事だし結果も大事
目標に届かなかったのは事実だけどその過程の中で格上相手に勝利したのも事実
どちらに重きを置いてるかで評価が変わるだけでは
まあJ1にもいったのにズルズルとJ3にまで落ちていってしまった某サッカーチームのサポーターはもう少し厳しい声をあげてもいいと思ってはいる

109 :774RR:2022/12/09(金) 10:13:58.07 ID:cxTb5e0n.net
>>97
セキュリティ的・技術的には可能だよ
行政の能力的に無理なだけ

110 :774RR:2022/12/09(金) 11:15:42.61 ID:xBGeO9Re.net
ネット投票ができないのは、
議決もネット投票で良いじゃん
となるから
代議士を職業としてる人が路頭に迷うよ

111 :774RR:2022/12/09(金) 11:40:09.27 ID:hAflxrBS.net
>>107
ほうほう
選挙にもっともっと予算掛けろとな?
そういう要望が多いのであれば、仕方がないな

しめしめ…

112 :774RR:2022/12/09(金) 11:41:16.66 ID:hcWxt0CX.net
>>106
頑張りをねぎらうのはいいと思う

113 :774RR:2022/12/09(金) 11:43:24.64 ID:hcWxt0CX.net
>>107
基本的には国民に政治意識高めてもらうと得票率が下がるからだよ
だから麻生もちょっとまえに投票来なくていいぞみたいな発言してたし
北朝鮮ミサイルが来てた時に国を守れるのは自民党だ!って言って
選挙に勝ったときに「北朝鮮のおかげ」とはっきり言っておられたのだよ

自民にとって国民は愚民であってほしいと思ってる
長期政権ってそういう傾向になるとおもうけどね現状維持しやすくなるし

114 :774RR:2022/12/09(金) 13:35:24.46 ID:Y7QC4Fus.net
サッカーなんてペナルティーエリア内での“演技力”でPK取れるんだから日本代表のFWを山田孝之にすればW杯優勝出来たんじゃね?

115 :774RR:2022/12/09(金) 13:45:09.09 ID:mSf4HRVG.net
>>114
こういうヒネタ事言えば気が利いてると思うアホにならない為にスポーツはある

116 :774RR:2022/12/09(金) 14:55:18.74 ID:hcWxt0CX.net
ひねたことではないと思うけどなあ

117 :774RR:2022/12/09(金) 14:58:39.18 ID:hcWxt0CX.net
ドリブル突破してるシーンでも相手ディフェンスがこけたときはゴロゴロゴローってこけて痛がってる様子見せて
チラっと周り見て笛が鳴らない、ボール持った選手に置き去りにされてるのをしっかり確認してから
超元気な姿に戻ってるってのは多かったよw

118 :774RR:2022/12/09(金) 15:02:54.96 ID:HY4vU5pQ.net
カスリもしないのに転けてPKとか。
まあ、サッカーの一番嫌いなとこかな。
決して紳士のスポーツではないよね。

119 :774RR:2022/12/09(金) 15:08:22.44 ID:2R6IvwAb.net
全部アルゼンチンが悪い
あいつらがやり出したんだろ?
手を使うのもファウルアピールも

120 :774RR:2022/12/09(金) 15:09:16.04 ID:ptKrCE6Y.net
>>103
若手と老人しか投票しないからな
現役世代がほぼアホだからこんなことになる

121 :774RR:2022/12/09(金) 15:13:54.14 ID:CBlpBDQs.net
>>120
いや、現役世代はそもそも投票に行く暇がない人も居る、住民票を外さずに出張中の人とか。しかまも若者の投票率が100%だとしても年寄りに勝てない日本の人口構造になってる。

122 :774RR:2022/12/09(金) 15:15:29.03 ID:SYpO2dsl.net
陸自、戦闘ヘリ廃止
https://news.yahoo.co.jp/articles/70f5b255dc5b53391fa5c525ed96f08ed953d968

空自、FXを英伊と共同開発
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447139


戦闘ヘリなんてもうデメリットしかないし、米がソースコード開示しないんだから米と手を組まないのは当然の流れ
単独で作れるほど安くもないし

123 :774RR:2022/12/09(金) 15:25:29.20 ID:NslxRe62.net
なぜか車板で書き込めないのでこっちで質問させてくれ
ボロいミライースを貰えるようなので一人車中泊仕様にしたい
助手席を外してベ寝床改装考えてるんだが、登録する時に乗員1名にしても違反になる?

124 :774RR:2022/12/09(金) 15:41:53.68 ID:W/VT7Jvm.net
ここで聞くより陸運局とか警察に聞いた方が確実だと思うぞ・・・
あの手の法律はころころ変わるから過去には適法でも現在どうかとか
既になってる車は良いけど新規改造はNGとか色々有る

125 :774RR:2022/12/09(金) 15:50:43.75 ID:mSf4HRVG.net
>>117
それはサッカーの過去のイチシーンなだけ。FIFAもしっかり対応してきている。

126 :774RR:2022/12/09(金) 15:55:41.90 ID:1ouqSXLL.net
>>123
改造申請かな
定員って減らす分には存外簡単のようだ
逆に戻す(増やす)場合はものすごく大変と聞く

127 :774RR:2022/12/09(金) 16:40:32.32 ID:hcWxt0CX.net
>>125
今大会の話をしている
昔ほどひどくなくなってきているのは知ってるよ

128 :774RR:2022/12/09(金) 16:42:29.50 ID:RhauUV+V.net
>>123
車種にもよるだろうけど、リアシートが沈んで荷室と平らになって、フロントシートは1番前にやってリクライニングすると一続きになったりしないかな?
そうでなくても、シート外してフロアが真っ直ぐか確認してから悩んでも良いような…

129 :774RR:2022/12/09(金) 16:57:51.67 ID:FDSgF6Ys.net
>>123
構造変更だな、乗車定員変更ってやつ
車検の時にいっしょにやればカンタン

130 :774RR:2022/12/09(金) 17:01:37.30 ID:1ouqSXLL.net
普通にN-VANがN-WGN買った方が幸せになれそうな気がする

131 :774RR:2022/12/09(金) 17:06:51.35 ID:1ouqSXLL.net
>>123
https://www.youtube.com/watch?v=42QJLfeMlMo
これみたら椅子外す必要すらなさそうだけど
運転席以外をフルカバーするタイプも同じなんじゃ?

132 :774RR:2022/12/09(金) 18:29:37.34 ID:j8WUS6j+.net
アーマード・コア続編出るやん!

133 :774RR:2022/12/09(金) 18:36:43.39 ID:q/nF/9AW.net
あんなの
こんなの
へんなの

134 :774RR:2022/12/09(金) 18:38:05.45 ID:SYpO2dsl.net
デモンエクスマキナのように人間辞めていく過程を描くのかね

135 :774RR:2022/12/09(金) 19:08:41.61 ID:Sn3zEnR5.net
https://youtube.com/shorts/lp98t-JFqyY?feature=share

お前はサッカーやめろと

136 :774RR:2022/12/09(金) 19:21:19.65 ID:PMKo62fK.net
>>89
ネットなら濡れた靴を買い替えるのも簡単
ネットなら養生材料を簡単に買える
ネットならそれこそ炎上する

137 :774RR:2022/12/09(金) 21:17:43.94 ID:cxTb5e0n.net
ガングリフォンの新作は…?

138 :774RR:2022/12/09(金) 21:18:33.64 ID:vboJ/nQf.net
>>122
ふーん…
Z400FXを共同開発か…?

"速"いかい?

139 :774RR:2022/12/09(金) 21:58:43.10 ID:cgK6cqON.net
>>137
確か鉄騎ってのが

140 :774RR:2022/12/09(金) 22:09:59.14 ID:BKiYNiWX.net
>>108
> まあJ1にもいったのにズルズルとJ3にまで落ちていってしまった某サッカーチーム
 
チームがバラバラじゃねえか!
--じゃない方の急降下クラブかな。
来季も厳しそうだが「ちゃんとまとまてる」か?
 
大然氏のプレスには感動した。
ハードワークだけじゃなくて必ず的確にコースを潰してるのは、基本とはいえFWの選手にはなかなか出来ないことだ。
その死闘が報われたゴールには不覚にも感涙を禁じ得なかった。

あれほどの選手を生み出した過去の夢を抱えて沼に沈め。
「昇格したい その想いが言葉だけになる日」まで。
 

141 :774RR:2022/12/09(金) 22:35:03.14 ID:BKiYNiWX.net
>>138
おい、スレチだ。
 

142 :774RR:2022/12/09(金) 22:39:20.83 ID:BKiYNiWX.net
>>122
> 空自、FXを英伊と共同開発
 
「今度はゲル公抜きでやってやる。」が持論の俺だが、本当に実現するとは慶賀の至り。
しかしブリ公を抱き込んだらアメ公に喧嘩は売れないか…。
 

143 :774RR:2022/12/09(金) 22:40:59.84 ID:MsqloHfP.net
イギリス空軍はドイツ空軍に勝ったからいいけど、イタリア空軍は…

144 :774RR:2022/12/09(金) 22:52:19.96 ID:BKiYNiWX.net
>>143
歴史的に見てゲル公は最後に必ず負ける。
両大戦とも敗北したのはドイツだけだ。
イタ公は追い詰められてもシレっと勝馬に乗り換える。
東京裁判でイタ公は何故か判事席、戦勝国側に座っていた。
判決を聞いた東條の微苦笑にはその事実への想いも幾許かは含まれていたろう。
 
色々考えさせられるが、
ゲル公を抱き込んだら必ず負ける。
イタ公について行けば少なくとも負けはしない。
 

145 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/09(金) 22:53:54.02 ID:8dpnW1bY.net
どいつ!どいつ!じゃーーまんっ!( `Д)=3

146 :774RR:2022/12/09(金) 23:01:39.33 ID:xvCRdwkR.net
>>137
90式の後継は10式でしたとさ

147 :774RR:2022/12/09(金) 23:38:16.52 ID:on2s1qij.net
ドイツは保存食ばっかだからなあ
腸詰めに漬け物

148 :774RR:2022/12/09(金) 23:40:48.46 ID:u+PEj/NO.net
>>144
ハンガリーさんのこともたまには思い出してあげてください

149 :774RR:2022/12/10(土) 00:06:35.73 ID:5P1W2K8Y.net
豚の血のソーセージあれ美味いよ!

150 :774RR:2022/12/10(土) 00:28:50.35 ID:LLJQ1JkG.net
ブラッドソーセージ?
スーパーで見たことないけど日本で食えるの?

151 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/10(土) 01:15:19.37 ID:J2UNuOqq.net
なんか血なまぐさそうだなあ… ヽ(´ω`)ノそれがいいのかも?

152 :774RR:2022/12/10(土) 01:29:33.31 ID:ENnpJ/d/.net
あんま作物が育たないんでしょ。
欧州の料理にハーブが多いのも、ハーブくらいしか満足に育たなかったからとか。

153 :774RR:2022/12/10(土) 01:58:32.31 ID:Rcez26I7.net
云ってしまうと欧洲の喰い物って本気で旨そうなものは無いように思う。
旨い肴、旨い菜、そして旨い酒に事欠かないこの列島に生まれたことの幸運よ。
 

154 :774RR:2022/12/10(土) 02:59:19.27 ID:II08V3W3.net
クロアチアヤベー
モドおじ何人いんねん

155 :774RR:2022/12/10(土) 03:03:52.65 ID:XDAa8Ico.net
>>154
クロアチアすげぇw

156 :774RR:2022/12/10(土) 03:10:51.38 ID:Rcez26I7.net
このクロアチアに勝てた筈なんだよな…。
鎌田ァァァァァっ!
冨安ぅぅぅぅぅッ!
貴様らぁぁぁぁ!!

157 :774RR:2022/12/10(土) 03:18:37.87 ID:ALIbZvBP.net
>>115
https://i.imgur.com/B2as2BU.jpg

158 :774RR:2022/12/10(土) 06:00:26.05 ID:DPwzUDFw.net
>>132
デモンエクスマキナの続編は?
全然売れなかったんか

159 :774RR:2022/12/10(土) 07:19:43.58 ID:z/HZkRGA.net
>>152
ジャガイモが無かったら絶滅していた可能性があるほどだからな

160 :774RR:2022/12/10(土) 07:47:46.69 ID:Js8v5mMP.net
ブラジルはネコの呪いで負けたんだな

161 :774RR:2022/12/10(土) 07:56:46.54 ID:59R2iQtC.net
トリュフって日本だと公園とかに普通に生えてるんだよな
外国で松茸を食わないのと同じでその国で価値がない物は意外と雑草として繁茂してるw

162 :774RR:2022/12/10(土) 08:24:34.91 ID:LLJQ1JkG.net
公園に豚を連れてけばトリュフ取れるんだな

163 :774RR:2022/12/10(土) 08:35:14.86 ID:kQBK5Plk.net
椎茸って蛆虫だらけって知ってから食えなくなった

164 :774RR:2022/12/10(土) 09:14:22.91 ID:mSCi0A4g.net
>>160
弱い相手に調子乗ってただけかもよ

165 :774RR:2022/12/10(土) 09:14:38.45 ID:UhhxEsaM.net
どんなもんでも虫はうぞうぞついてるぞw
地球上でいはあいつらの方が数が多いし地上の支配者と言ってもいい
敬意を払っておすそわけしてもらっとけ

166 :774RR:2022/12/10(土) 09:19:02.70 ID:UhhxEsaM.net
毎年毎年流行語大賞とか糞とかユーキャンがかってにやってるだけ
テレビで取り上げるのもうやめろやって批判してる割に
ブラぼーが入ってないとかいって騒いでる人多くて笑える
みんなで言わないとだめなのかな あんなもんに権威を感じてるのかなw
キョロ充ばっかなんだな

167 :774RR:2022/12/10(土) 09:32:22.88 ID:YeYD7Q8j.net
年後半に流行った方が印象に残るから5~10月辺りに流行った単語が選ばれる印象が強い

168 :774RR:2022/12/10(土) 10:35:49.45 ID:gHrJbbSF.net
なんかバイク板、人減ってない?
リターンのおっさん達が死滅した?

169 :774RR:2022/12/10(土) 10:42:26.10 ID:6iDRQSAx.net
>>168
規制でしょ

170 :774RR:2022/12/10(土) 10:58:39.38 ID:frX5zoG/.net
ヨーロッパは基本的に土地が痩せてるから作物があまり育たず
そのせいで肉食文化になったからな
人の食べられない草食べて育つ家畜を食べるしかなかったし
草も生えない冬は死ぬ人は死ぬって感じ
麦も一粒植えて何粒取れるかってレベルだった
ゲルマン人もデカい印象だけどジャガイモが来るまではちびっこだ

171 :774RR:2022/12/10(土) 11:02:28.12 ID:RZ7DwpYO.net
>>170
イモは偉大だな

172 :774RR:2022/12/10(土) 11:16:03.95 ID:SN33omsf.net
>>166
当時の炎話題法かバヨ会社か知らんが「日本シネ」はやっちまったよな
ほんの少し前、友達で呑み屋で歓談してたら、ひとりが「なんか資格取ろうと思うんだよね」なんて話題で
他の奴が「ああ、日本死ねのユーキャンは色んなのあるぞ」とか
ふつーに日本死ねユーキャンが固定名詞になってた

173 :774RR:2022/12/10(土) 11:17:42.48 ID:SN33omsf.net
ごめん
炎話題法 → 炎上商法

174 :774RR:2022/12/10(土) 11:22:43.22 ID:ON1xiQyY.net
地球の総重量は生物が出現してから増加してるのかな?
人間だけでも73億人、その他動物を加えると無視できない重量だと思うけど自転速度に影響ないのか、気になって8時間しか寝られない

175 :774RR:2022/12/10(土) 11:35:42.04 ID:IOFNvi/m.net
総重量は変わりないんじゃないかと勝手に思ってますね

176 :774RR:2022/12/10(土) 11:39:14.56 ID:ON1xiQyY.net
>>175
建物は地球にある物質から建ててるので重量は変わらないとしても動植物は新しく発生した物だから増えるんじゃないかと素人考えしてます

177 :774RR:2022/12/10(土) 11:55:06.05 ID:cWTlyp+Y.net
隕石や宇宙塵で増えていくんじゃないの

178 :774RR:2022/12/10(土) 12:08:29.64 ID:RZ7DwpYO.net
>>174
人間に例えると、少々ニキビが出来たけど体重に関わる?ってレベルにもならんと思う

179 :774RR:2022/12/10(土) 12:08:41.34 ID:d5PZo/PQ.net
私が太ったぶん他の誰かが痩せてるんですね

180 :774RR:2022/12/10(土) 12:54:44.54 ID:u+iTzaWr.net
俺が精子出してるからむしろ減ってる!😜😜

181 :774RR:2022/12/10(土) 13:10:22.47 ID:BFqnx1R4.net
>>177
毎年5,000トン降り注いでいるんだそうだ

182 :774RR:2022/12/10(土) 13:12:05.40 ID:uuSI5Jve.net
そんなもんオラが食ってやるからでぇじょうぶだ

183 :774RR:2022/12/10(土) 13:15:10.60 ID:UhhxEsaM.net
>>174
宇宙から降ってる分はあるけど、総重量ってのは基本的には変わらんさ
人類も他の生物も地球を掘り返して生活してるだけ

184 :774RR:2022/12/10(土) 13:21:06.97 ID:wp25aJlz.net
ふとした疑問なんですけれども、男の娘ってサウナ行ったらどっちに入っていいんでスカ?

185 :774RR:2022/12/10(土) 13:23:08.40 ID:VpnmU65W.net
>>174
質量保存の法則って、最初に習う大原則じゃ無いのか?

186 :774RR:2022/12/10(土) 13:35:28.40 ID:Rcez26I7.net
>>174
馬鹿も度が過ぎると法律に抵触するぞ。
 

187 :774RR:2022/12/10(土) 14:05:04.94 ID:f2LxorjA.net
>>184
そもそも行くな

188 :774RR:2022/12/10(土) 14:37:09.33 ID:n2U4LgEw.net
>>184
つい先日トランスジェンダーの人が女湯に入っておっぱいがどうのこうのって感想言ってて物議を醸してた

189 :774RR:2022/12/10(土) 15:00:16.60 ID:Rcez26I7.net
湯屋も温泉も全て混浴に戻してしまえば不毛な論争は止揚される。
欧米の陋習に盲従して男女分離した薩長軍閥政権が愚昧だった。
 

190 :774RR:2022/12/10(土) 17:29:09.98 ID:uuSI5Jve.net
https://fb.watch/hj-cjQTjjB/

効率厨の植林面白いな

191 :774RR:2022/12/10(土) 18:29:16.83 ID:tJfww1Hr.net
7時から岸田総理記者会見!

192 :774RR:2022/12/10(土) 19:15:51.55 ID:Rcez26I7.net
>>191
混浴義務の法制化か?
  

193 :774RR:2022/12/10(土) 19:21:43.31 ID:/HYs10Yp.net
地下室に補助金出してくんないかな
ウクライナは地下施設が潤沢にあるから全土爆撃に耐えてるけど日本は無理だぞ

194 :774RR:2022/12/10(土) 19:23:50.62 ID:V4w54OYq.net
誰かTHE W を話題にしてやれよw

195 :774RR:2022/12/10(土) 19:30:34.43 ID:+UTYlfNH.net
地下シェルターさえない国
恥ずかしいお笑い平和呆け憲法9条さえ唱えて
爆笑の非核宣言しておけば
核攻撃されないと思い込んでる痴呆国家
防空壕さえないんだから通常の空爆でも
ウクライナと違って死傷者続出・・・

もし立憲民主党本部に被害が及んだら
辻元清美なんて自衛隊に縋り付き秒速で国外逃亡する
そもそもそうしないと空爆で死ぬより先に
怒り狂った国民に蓮舫ら共々殴り殺されるだろうさ

196 :774RR:2022/12/10(土) 19:46:40.51 ID:UhhxEsaM.net
蓮舫が決めてるわけじゃないけどなw

197 :774RR:2022/12/10(土) 19:47:47.88 ID:9kS9Tkgw.net
50歳過ぎた奴らがなにを守るんだ
少子化で未来がない国なのに

198 :774RR:2022/12/10(土) 19:49:23.22 ID:9sguSDLJ.net
未来が無いのはお前定期

199 :774RR:2022/12/10(土) 19:50:45.08 ID:Y5zYxDpn.net
スマホいじってると出てくる広告のゲームってみんな幼児の知育玩具みたいなのばっかりだよな
アレが成り立つってことは中身が幼児みたいなのがいっぱいいるんだろうな

200 :774RR:2022/12/10(土) 19:54:34.71 ID:BFqnx1R4.net
それ追跡型広告では

201 :774RR:2022/12/10(土) 19:56:05.75 ID:lTwpaZA2.net


202 :774RR:2022/12/10(土) 19:57:41.17 ID:9kS9Tkgw.net
>>198
それしか言えないのかよ
悲しくならないのか?
本当に情けないやつだな

203 :774RR:2022/12/10(土) 19:57:47.75 ID:9sguSDLJ.net
普段見ている媒体のレベルの広告が出てくるアレねー

204 :774RR:2022/12/10(土) 20:14:52.16 ID:RfuR88nQ.net
カイジですら未来は僕らの手の中って貼り紙あんのに

205 :774RR:2022/12/10(土) 22:16:59.74 ID:SN33omsf.net
>>196
決めちゃいないけど、確実に国益は妨害してるよな

206 :774RR:2022/12/10(土) 22:21:17.94 ID:UhhxEsaM.net
でもさ、本来はそれでいいんだよ
方針ってのは擦り合わせで決まるんだ
人間が二人以上いるならそれはもうそういうことになる

207 :774RR:2022/12/10(土) 22:51:12.43 ID:Rcez26I7.net
皆が一つのベクトルに向かって一致団結すること、
それを阻害するアンチテーゼが存在しないこと、
その危うさ、怖さ、悍ましさを知らない者が増え過ぎた。
特に若い世代に。

この流れが変わらなければ、早晩この国は亡ぶ。
 

208 :774RR:2022/12/10(土) 22:58:09.69 ID:UhhxEsaM.net
まあ蓮舫がいいとは言えないけどねw

209 :774RR:2022/12/10(土) 23:02:25.30 ID:tJfww1Hr.net
よくわからんけど、みんな一致団結してマスク着けて新型コロナウイルスと戦っている

210 :774RR:2022/12/10(土) 23:17:10.00 ID:UhhxEsaM.net
それもさ、「本当にマスクは効果があるのか?」って疑問を持つ人がいるから
マスクの効果が科学的に検証されるんよ で、弱点や利点がいろいろ出てくる
富岳でのシミュでわかったこととかまさにそれだね

「みんなマスクしてるのは異常!俺は絶対つけない!」ってことではないからねw

211 :774RR:2022/12/10(土) 23:20:53.26 ID:Rcez26I7.net
>>210
その通り。
個人の思考も社会の在り方も、常に「反」からの批判に曝されて相対化され続けることによってのみ頽廃から免れ得る。
 

212 :774RR:2022/12/10(土) 23:22:13.63 ID:Ey/M6nE1.net
先進国で日本が一番コロナの抑え込みに成功してるから何が最悪と言ってもいいアメリカと違うのか比べたら自己肯定感上がるんじゃね
コロナ禍でも日本の超過死はほぼ増えて無くアメリカは平均寿命が3歳減った大惨事に

213 :774RR:2022/12/10(土) 23:26:29.26 ID:Rcez26I7.net
>>212
その自己肯定感で思考停止せずに、
では何が良かったのか、未だ足らざることは何かを弛まず検証し続けなければならない。
 

214 :774RR:2022/12/10(土) 23:28:48.47 ID:+VkK39fY.net
マスクはくしゃみ拡散防止機能しかないだろう
よってくしゃみをしない人がつけても意味はない

215 :774RR:2022/12/10(土) 23:30:45.38 ID:tJfww1Hr.net
>>214
新型コロナウイルスは無症状の人がウイルスをばら撒きまくって感染が広がるらしい
これからマスクは一生着け続ける必要がある

216 :774RR:2022/12/10(土) 23:32:05.08 ID:Ey/M6nE1.net
最新のコロナデマはワクチン打つとターボ癌らしいよw

217 :774RR:2022/12/10(土) 23:33:58.78 ID:tJfww1Hr.net
ワクチンもどんどん新しい物が開発されている
3ヶ月おきの接種を忘れなければ生き残れる
頑張って接種しましょう!

218 :774RR:2022/12/10(土) 23:34:04.48 ID:+VkK39fY.net
日本人のマスク好きは異常

219 :774RR:2022/12/10(土) 23:45:04.49 ID:Rcez26I7.net
誰もが忘れている事実。
コロナ禍の少し前から風邪でも花粉症でもないのにマスクを着けて外出する若者たちが目立つ、という新聞記事等が出ていた。
素顔を晒すことに異様な忌避を示す、と。
コロナ禍はマスク着用の皮相的な口実に使われているだけで--マスクの感染抑止効果は明らかだが--、この国は深層に於いてコロナ禍よりも重い病に犯されているのかもしれない。
 

220 :774RR:2022/12/10(土) 23:48:01.05 ID:UzUBlV6i.net
>>214
まあ眼球から飛沫が入って感染するという話ならゴーグルも必須になるよな

221 :774RR:2022/12/11(日) 00:08:38.44 ID:UP1umXAz.net
コロナを跳ね返すワクチン
コロナを寄せ付けないマスク
コロナを攻撃するゾコーバ

メーカーは一刻も早く、マスク対応ヘルメットの開発に取り組んでくれ
間もなく4年目に突入するというのに…

222 :774RR:2022/12/11(日) 00:25:42.42 ID:hiTrYOKG.net
眼球からも感染するから医者はフェイスシールド付けてるね

223 :774RR:2022/12/11(日) 02:57:27.78 ID:02G01qmT.net
>>207
その前に一致団結出来なくて国が滅びる方が先に来そうだけどな

224 :774RR:2022/12/11(日) 03:05:59.92 ID:ne0MACh5.net
>>223
一致団結しない/できない集団が亡ぶことは、まず無いと云える。
最初から壊れているものはそれ以上壊れようがない。
合衆国が典型的な例だ。
困難は破壊を忌避することに在るのではない。
壊れ方を制御すること、破壊と破綻を抱えながら歩み続けることにこそ在る。

225 :774RR:2022/12/11(日) 04:49:06.75 ID:qiEZRdbr.net
どうでも良いわ、マスクしてワクチン打ちたい奴打てば良いし
ワクチン打ちたくない奴は打たなければいい、個人で判断して先に進めって感じ

226 :774RR:2022/12/11(日) 04:58:13.36 ID:ne0MACh5.net
>>225
対立者間の「議論」を忌避して分断を肯定する、
自分にとっての「異」を自分の半径5m以内から排除すれば事足れりとする、
正に今世紀の日本社会の病理を象徴するような思考形態だな。

227 :774RR:2022/12/11(日) 05:04:00.97 ID:qiEZRdbr.net
>>226
議論も何も、お前ら人の意見受け付けないで、ずっと同じような事言ってんじゃんw

228 :774RR:2022/12/11(日) 05:08:24.79 ID:z+7pzx9m.net
議論じゃなくてケチつけてるだけだからな

229 :774RR:2022/12/11(日) 05:11:18.47 ID:drYaLBJE.net
>>227
壊れたスピーカーw

230 :774RR:2022/12/11(日) 06:52:56.33 ID:nLjN4AYA.net
こんなんがいるからスレチ乗りはめんどくせぇって思われるんだよ

231 :774RR:2022/12/11(日) 07:36:53.05 ID:JfTOgszi.net
>>207
そのアンチテーゼがこの国を良くしようと思ってるんなら良いけど、ただの中国属国化だから…

232 :774RR:2022/12/11(日) 08:11:45.24 ID:ST1B089U.net
ボーナス出たわね
ウチの会社、路線バスと観光バスやってて大赤字なんだけどそれでも出るとか死ぬほどありがてぇ…
スレチのメンテ代車検代に突っ込めるから無いよりはかなり楽。

233 :774RR:2022/12/11(日) 08:21:29.13 ID:drYaLBJE.net
パリは燃えているか(燃えている)

234 :774RR:2022/12/11(日) 08:33:30.54 ID:ExRFXxX0.net
>>222
彼岸島でも眼から感染してたな

235 :774RR:2022/12/11(日) 09:04:32.80 ID:RlSYNo9H.net
俺も棒茄子出たけどスレチの車検で消えたぜぇ
まあ、親の葬式が発生して金が足りなくなってしまったので積立崩すしかないんだけど

236 :774RR:2022/12/11(日) 09:07:59.51 ID:ST1B089U.net
>>235
お悔やみ申し上げるぜ

237 :774RR:2022/12/11(日) 09:09:54.89 ID:Rwel9X0H.net
御愁傷様です

238 :774RR:2022/12/11(日) 09:10:03.68 ID:UP1umXAz.net
最近、国からのマスクを外そう圧力が強くなっており、非常に危機感を感じている
マスク着用の権利を勝ち取ろう

239 :774RR:2022/12/11(日) 09:27:12.48 ID:RFafiHCb.net
もう店内とかマスク着用を促している場所以外ではマスクはしてないな

240 :774RR:2022/12/11(日) 10:09:42.07 ID:ZdMLWZGF.net
>>230
その点は同感

241 :774RR:2022/12/11(日) 10:13:42.59 ID:H/j2jEuP.net
マスクは今の時期はただの防寒具
でも呼気が霧散せずにこもってるからあったかいんだよなこれ
ってことは飛沫はかなり軽減できるってことなんだろうな
ずっと一緒にいた場合の空間内の飛沫やウィルス量はマスクの有無では変わらんだろうけど

というわけでバラクラバを買いましたw あったけー

242 :774RR:2022/12/11(日) 10:17:44.53 ID:m6ociIEH.net
マスク防寒具でもあるし店内用に持っていってもポケットにいれたりしたらくしゃくしゃになるし

243 :774RR:2022/12/11(日) 11:29:03.97 ID:H/j2jEuP.net
ユニクロで買った製品に不備があったんで交換してもらおうとサポートチャットで問い合わせたら
「注文番号書いて」って言ってきたから注文番号確認したらチャットが閉じられてしまった
そしていまだにつながらねえw

さすがファッションブランド
切る(着る)のはお手の物ってね

言うてる場合じゃなくてまじでどうすりゃいいんだこれ

244 :1000ZXL子 :2022/12/11(日) 11:33:00.32 ID:34aNOJRv.net
>>243
面倒くさいけど直接、店舗に持っていくのが確実では?ヽ(´ω`)ノ

245 :774RR:2022/12/11(日) 11:37:35.54 ID:H/j2jEuP.net
そーするよー
不備のあるやつ着ていかないとさむーい
その場で交換してくれないと寒いぞー

246 :774RR:2022/12/11(日) 11:40:22.98 ID:drYaLBJE.net
>>243
youに苦労 いうて

247 :774RR:2022/12/11(日) 11:42:12.20 ID:H/j2jEuP.net
うまい
ファーリーフリース座布団を一枚もってきて~

248 :774RR:2022/12/11(日) 11:58:37.85 ID:5sSYJto4.net
4回目接種してきたぞ!
美人の看護婦さんはいなかった

249 :774RR:2022/12/11(日) 11:59:13.52 ID:xngt3kxT.net
バインダーで叩くだけで全国放送されるの恐ろしい世界だな

250 :774RR:2022/12/11(日) 12:03:40.49 ID:UP1umXAz.net
>>248

これで3ヶ月は生き延びられるな

251 :774RR:2022/12/11(日) 12:40:14.03 ID:Z2DZ0e7Q.net
>>248
週末にやってる泌尿器科あってよかったね

252 :774RR:2022/12/11(日) 12:41:30.15 ID:Z2DZ0e7Q.net
あ、日曜日は週のはじめだっけ

253 :774RR:2022/12/11(日) 13:06:22.77 ID:D5KP5a5h.net
今日の晩飯のおかずはブロッコリーと豚こま肉の炒め物にするんだけど
味付けをマヨネーズ&カレー粉にするかオイスターソースで中華風にするかで迷ってるのだ

254 :774RR:2022/12/11(日) 13:36:32.06 ID:S/1aE6rN.net
>>248
俺も一昨日5回目接種してきたわ
でもって何か知らんけどおちんちんが元気だわ

255 :774RR:2022/12/11(日) 13:45:54.40 ID:MQAWuCff.net
ワクチンだからな

256 :774RR:2022/12/11(日) 15:16:19.34 ID:S/1aE6rN.net
ちんちんがワクワクしちゃうってか?(激ウマギャグ)


オラッ!1000子抱かせろオラァ!!

257 :774RR:2022/12/11(日) 15:17:39.81 ID:YbnzUlIr.net
>>249
他の事もしていた可能性がある
黙認していた
更に過激になる可能性があったと考えるのが普通
最初は緩い攻撃からはじまり
より刺激を求めて虐待が加速する

アンタは甘い

258 :774RR:2022/12/11(日) 15:51:31.18 ID:aebqH6yt.net
ブロッコ、ブロッコ、ブロッコリー♪

259 :774RR:2022/12/11(日) 15:57:31.08 ID:QAMn3B1r.net
「ブロッコリー」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!

260 :774RR:2022/12/11(日) 15:57:57.71 ID:/Z6VVh8i.net
テキサスブロッコリーテリーマン

261 :774RR:2022/12/11(日) 16:52:42.95 ID:0wrPK1ge.net
ブロッコリーもいいけど
エリンギと鶏肉のバター醤油炒めが食べたい気分

262 :774RR:2022/12/11(日) 17:01:34.11 ID:z+7pzx9m.net
ブッコロリーおいしいね

263 :774RR:2022/12/11(日) 17:17:32.83 ID:OBAXyLpq.net
ベネット「野郎ォォォ、ブッコロしてやァァァる!」

264 :774RR:2022/12/11(日) 17:23:09.37 ID:hIzBUDC4.net
おいオメー さっきからうるせえぞ
「ブロッコリー」「ブロッコリー」ってよォ~
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな……

265 :774RR:2022/12/11(日) 17:51:05.18 ID:EgE3VIQB.net
>>248
美人○○って仕事の上では1回しか会ったことがない。
確かに美人で有能な方なんだけど、出で立ちが何というか・・・目立ちすぎる。
初めて合う人には「驚かないで」と釘を刺す必要があるレベル。

266 :774RR:2022/12/11(日) 17:51:56.97 ID:9MxHXjzK.net
ぶっ殺すはイカのバター炒めに入れるとマジ美味い

267 :774RR:2022/12/11(日) 17:54:23.17 ID:EgE3VIQB.net
ある絶版アイテムを某オクで見つけたけど値段が高い。
更に探したら1万円ほど安い店を見つけた。
しかしその店、写真の全て、説明全文がオクと全く同じで
一部日本語が怪しい。
話には聞いたことあるけど実際に遭遇すると驚く。

268 :774RR:2022/12/11(日) 18:37:34.94 ID:ExRFXxX0.net
美人局?

269 :774RR:2022/12/11(日) 18:39:45.53 ID:ne0MACh5.net
>>265
> 確かに美人で有能な方なんだけど、出で立ちが何というか・・・目立ちすぎる。
 
全裸か。
 

270 :774RR:2022/12/11(日) 18:40:22.42 ID:ExRFXxX0.net
そういやワチクンの持ちも一年から半年、三ヶ月と短くなってるんだな
今後どうするんだ?予防接種も有料になるとか飲み薬になるとか
色々言われてるけども

271 :774RR:2022/12/11(日) 18:46:02.93 ID:4YCNt33R.net
糖尿持ちの親戚の伯父さん、いつもブロッコリーと鶏肉の炒め物を食べてる

272 :774RR:2022/12/11(日) 19:14:43.79 ID:Rwel9X0H.net
どこのボディビルダーだよw

273 :774RR:2022/12/11(日) 19:23:28.34 ID:SjB1qP7x.net
ワクチン有料にして打たない人が増えると感染重症化率が増えて結局医療費や社会的な労働損失での税収で損失のほうが大きくなるという試算もある
コロナに限らないけど基本的にワクチンは医療費大幅削減に効果がある
だから多くのワクチンに公費助成があるのよ

274 :774RR:2022/12/11(日) 20:14:12.96 ID:z+7pzx9m.net
まあコロナワクチンはぜーんぶ税金ぶっこみだけどな

275 :774RR:2022/12/11(日) 20:18:38.16 ID:W8j2EgqN.net
ブロリーは茹でると駄目らしいのでレンチンして食ってる

276 :774RR:2022/12/11(日) 20:22:22.93 ID:lPTOJ6Dw.net
今年は豊作でお安くなってるようだね

277 :774RR:2022/12/11(日) 23:07:19.94 ID:F2Hshdta.net
ブロッコリーはレンジでチンしてマヨネーズとあえてから捨てたあと、
カップヌードルにお湯入れて3分待ってから食うと美味いよ

278 :774RR:2022/12/11(日) 23:23:31.45 ID:JfTOgszi.net
>>277
良い事聞いた!
後半だけ真似してみるわ

279 :774RR:2022/12/11(日) 23:29:30.34 ID:MUxqkJOi.net
伊集院光が言ってたけど
子供の頃は外食行く前にカップ麺1個食わされてたそうだ
これって食費を節約する主婦の技ですよね

280 :774RR:2022/12/12(月) 00:31:57.74 ID:xFdJHc9s.net
月給22万円からのアメリカンドリーム ソフトバンク千賀滉大、メッツと5年102億円契約合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8631b3e98d49c7cb7c02bb445ebe9c57806799

俺、野球はたまにスポーツニュースで見るくらいの知識しか無いけどアメリカ金有るなw
ちょっと間にも吉田正尚がレッドソックスと合意 5年122億円のニュース有ったし

281 :774RR:2022/12/12(月) 01:09:55.67 ID:yPC0KeMF.net
治療費がアホほど高いしセキュリティも日本とは比べものにならないくらい金使わないといかんし通訳の費用もいるし

282 :774RR:2022/12/12(月) 01:14:52.41 ID:AuYaj8WU.net
年収264万が年収20億になるなら、そのへんはどうとでもなるんじゃねーの

283 :774RR:2022/12/12(月) 04:20:18.72 ID:iHmXQWMZ.net
>>281
そこら辺は経費で落とせるから問題無いでしょ?
年収20億超えか、ちょっとした中小企業だわ

284 :774RR:2022/12/12(月) 04:30:13.64 ID:9pTuJJqT.net
よく分からないのだが。MLBなんて人気なくなって視聴率も酷い数字。日本の方が遥かに稼いでいるはずなのに、なんで向こうの方が大金くれんの?日本は中抜きが酷いとか?

285 :774RR:2022/12/12(月) 04:43:55.67 ID:qLNeIp1d.net
>>275
まじ…?

286 :774RR:2022/12/12(月) 05:18:02.67 ID:M1guJ+tn.net
>>284
ジャッジがFA史上最高額でヤンキースと再契約!たった半年で200億円以上も価値を上げた男
https://news.yahoo.co.jp/articles/85e895f8dae4eef7698892b7ac4d23990495674d

どんな収入源なんか知らんけど、ジャッジはヤンキースと9年3億6000万ドル(約489億6000万円)で再契約だぞw
マジかよ!採算取れんのかよ?って話だわ

287 :774RR:2022/12/12(月) 10:05:10.56 ID:AuYaj8WU.net
>>284
中抜きとは、中間業者等を入れずに取引すること

288 :774RR:2022/12/12(月) 10:10:03.62 ID:fUZpSm/g.net
ヤンキースのスポンサーってどこなん?

289 :774RR:2022/12/12(月) 10:20:02.57 ID:Ytqx9NCJ.net
佐藤蛾次郎が死んじゃった

290 :774RR:2022/12/12(月) 10:50:12.38 ID:WmG/Xb/4.net
https://i.imgur.com/UFF0pNF.jpg

291 :774RR:2022/12/12(月) 10:51:16.25 ID:hwOVZeEF.net
日本人投手が車からトランク降ろす際にひねっちゃって
何の為に高い給料払ってんだって怒られたって話が有ったな
入り口にポーターの居る家を借りてチップ払って運ばせろと

292 :774RR:2022/12/12(月) 12:30:23.54 ID:Qfgo+LGz.net
>>287
へーw
それ読んで、なるほど!とか思っちゃったんだw

293 :774RR:2022/12/12(月) 13:02:27.18 ID:AuYaj8WU.net
見てると誤用としての使用のほうが100%なので、もはや誤用の意味でいいじゃんって感じだけどな(ならなぜレスする

294 :774RR:2022/12/12(月) 14:45:05.65 ID:OU+vgWev.net
水木一郎まで死んだ…

295 :774RR:2022/12/12(月) 14:54:38.22 ID:2KjdZZIB.net
Zとか言ってるから

296 :774RR:2022/12/12(月) 15:10:27.04 ID:WvYFR2d/.net
年金貰う前に死んじゃう人多すぎ

297 :774RR:2022/12/12(月) 15:11:48.31 ID:ACCB+EvL.net
おいマジかよ!兄貴まで!?

298 :774RR:2022/12/12(月) 15:26:10.58 ID:hwOVZeEF.net
74ならもらってるだろ

299 :774RR:2022/12/12(月) 15:26:19.54 ID:XKGbJxm2.net
水木一郎さん死去、74歳 7月に肺がんでの闘病公表、11月歌謡祭には車いすで登場し歌披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6061ad426cd0ea8048ffd5a642bc72fdae258e

癌だったのか・・・

300 :774RR:2022/12/12(月) 15:52:08.46 ID:949NrFtZ.net
公表した時には末期だったはず

301 :774RR:2022/12/12(月) 15:55:15.37 ID:t1W+dEjQ.net
何となくだけど
次は中居正広が逝きそうな気がする…

302 :774RR:2022/12/12(月) 16:11:08.88 ID:22PC+ScI.net
中居くんの報道が正しければ盲腸ガンだとか
盲腸と聞くと軽そうだけど大腸ガンだもんね
ウチのオヤジは大腸ガン発覚から亡くなるまで8ヶ月だったな

303 :774RR:2022/12/12(月) 16:16:21.55 ID:gClg0SNj.net
日本は医者でさえ不摂生で早死するからなぁ
年々食い物の質が悪くなってるせいで日本では大腸癌がトップになってる
肉や食用油脂、砂糖に課税して野菜と果物に補助金投入したほうがいいんじゃね

304 :774RR:2022/12/12(月) 16:20:28.22 ID:g3q/tuSd.net
大腸がんなら早期発見で治る
進行も遅い
ただ大腸がん検査は受診する勇気がなくて数年経つな
血便ではないからなってはいないと思いたい

305 :774RR:2022/12/12(月) 17:13:35.78 ID:889+8Wg/.net
血便が出るのはかなり末期
癌が大きくなって便と擦れて出血するわけだから

306 :774RR:2022/12/12(月) 17:20:48.11 ID:NSvXQDsy.net
人間ドック毎年受けてないの?

307 :774RR:2022/12/12(月) 17:24:33.39 ID:FgtC4Q7T.net
今年の漢字は「戦」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447422

これまでの「今年の漢字」
https://i.imgur.com/2TULAMh.jpg

308 :774RR:2022/12/12(月) 17:28:11.30 ID:PJbd51B7.net
金 多いな
金メダルとかも含むのか?

309 :774RR:2022/12/12(月) 17:29:55.31 ID:UgnD6SrV.net
今年の漢字は壺にせよ

310 :774RR:2022/12/12(月) 17:32:11.54 ID:f47wlnMt.net
>>303
絶対反対
肉と脂と砂糖の無い人生なんてゴミだわ
気にする奴だけ精進料理でも食ってりゃ良いんだ

311 :774RR:2022/12/12(月) 17:32:26.12 ID:V0vIX67R.net
>>236
ありがとよぉ
水木一郎も癌かぁ
うちの父ちゃんも癌でこの2ヶ月で急に悪くなったけど、水木も11月にライブやったとか言ってるから、ほんとガクッとダメになるのね

312 :774RR:2022/12/12(月) 17:38:09.33 ID:HI5iTCvQ.net
>>310
じゃあ成人病の医療費は5割負担なw
結局不摂生は社会保険料や年金減額、増税で返ってくるんだぜ?

313 :774RR:2022/12/12(月) 18:40:25.31 ID:NqSul89T.net
>>308
世相も関係してる

1998年の「毒」は、和歌山毒物カレー事件の発生と反町隆史が歌うPOISONがヒットした事から選出された訳だけど

POISONの発売日が毒物カレー事件の4日後だった事から「事件を連想させる」って事で、曲はヒットしたけど同年の紅白歌合戦の出場者には選ばれ無かったんだとか(前年の97年には反町隆史 with Richie Samboraで出場)

314 :774RR:2022/12/12(月) 18:41:40.14 ID:xVpnUzt7.net
会社の受付の子が二十代で大腸がんで死んだのはショックだったな
PCで痔のこと調べてるの見て『何調べてんねんw』とか言ったけど
恥ずかしそうな顔で長く続いてると言うから嫌な予感がして
『癌かもしれんし明日有給取って検査してこいマジで』
と言ったら案の定
若いから進行も早くて一年持たなかった

315 :774RR:2022/12/12(月) 18:45:23.24 ID:/Cs9DTDv.net
自分より若いのが亡くなると悲しいよな
20代なんてこれからもっと楽しい事が待ってる世代じゃないか

316 :774RR:2022/12/12(月) 18:51:58.71 ID:TFYSNCGT.net
そう云えば神田沙也加の自殺から、もうすぐ1年か

317 :774RR:2022/12/12(月) 21:04:59.05 ID:1sHcRbcY.net
>>299
なんかこの人不死身なのかと思ってた🤔

318 :774RR:2022/12/12(月) 21:25:47.51 ID:9Hgs/8HF.net
まじかよ数年いぼ痔だけど検診したほうがいいのか
酒のんだ翌朝くらいしか出血しないから平気だと思ってるんだが

319 :774RR:2022/12/12(月) 21:55:57.68 ID:yetoi3YI.net
水木一郎って薬やってる訳でも無いのに眼がバッキバキだから

違う意味でヤバい人だと思ってた

320 :774RR:2022/12/12(月) 22:01:35.25 ID:yPC0KeMF.net
>>318
腫瘍の可能性有るぞ

321 :774RR:2022/12/12(月) 22:51:24.94 ID:hwOVZeEF.net
>>318
血が黒ずんでたらかなり危険な兆候だって言われてるな
痔なら出口近くだから鮮血なので綺麗な赤だとか
とは言え近い部位の腫瘍の可能性もあるから数年も続いてるなら一度検査を勧める
小さければ内視鏡で見つけ次第切り取って終わりの処置が可能だ

322 :774RR:2022/12/12(月) 23:03:24.51 ID:+YSBmkeE.net
出血が赤いといっても出口近い大腸ガンだと人口肛門の一択だぞ

323 :774RR:2022/12/12(月) 23:14:31.32 ID:jRfbkODv.net
もう癌とか認知症は安楽死認めて欲しいわ1人者のオッさんだけど
気楽で特に不便や不満は無いけど、死ぬ時の事だけが悩みの種だわ

324 :774RR:2022/12/12(月) 23:59:15.94 ID:vI/W2O0o.net
腸より上の胃や食道辺りが潰瘍腫瘍炎症等で出血すると滅茶苦茶臭い独特の臭いのウンコが出るんだよな…

325 :774RR:2022/12/13(火) 00:57:46.38 ID:+vJmefPM.net
友人が潰瘍の出血が多すぎて立ったり座ったりしてると
脳まで血が行かずボーッとするので横になるしかない状態だったな
最初は赤ワイン飲み過ぎの赤黒い便だと思ってたそうな

326 :774RR:2022/12/13(火) 03:07:25.30 ID:Y2KJ8fEq.net
>>319
夜中にブラックコーヒーキメて散歩してると目がバキバキだからと職質された人が居たわ
あと目が合ったから職質された人、目をを合わさなかったから職質された人、見つめ合ったまま職質された人もいて困惑したが

327 :774RR:2022/12/13(火) 03:22:03.58 ID:/18aCz+R.net
スマホのmateで書きこめねえ。同じwifiルーター通ってるタブレットのmateでは書き込める。
なんだこれ?

328 :774RR:2022/12/13(火) 03:43:12.61 ID:fEGMuFVK.net
再インストール

329 :774RR:2022/12/13(火) 03:53:05.84 ID:hRWsSTrp.net
気のせい
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-41B/12/LR

330 :774RR:2022/12/13(火) 04:17:56.87 ID:YgK8Nsup.net
職質なんて警官の気分次第じゃね

331 :774RR:2022/12/13(火) 05:16:29.48 ID:F9SvoqVL.net
目がギラギラといや芸能人や政治家はホルモン補充療法受けてる人多いよ(トランプやバイデンなんかもノーマルの70代の行動力じゃない)
男性更年期という概念が浸透してきて男性ホルモンの減少が筋力低下/肥満/鬱/行動力減退になるということが知られて段々広まってきてる
検査して一定以下のホルモン量の人は保険適応でやってくれるし自費でも1回1、2万じゃないかな?
ドーピングフリー級のボディービルの大会に出てる人もやってるよ、筋トレの効果が増幅する

332 :774RR:2022/12/13(火) 05:18:09.66 ID:F9SvoqVL.net
ラットの実験では非モテの雄に男性ホルモン注射したらハーレムになったというのがあるんで注射しないまでもテストステロが高まる生活習慣は維持した方が良い

333 :774RR:2022/12/13(火) 06:21:44.42 ID:D18KBpG4.net
そんな事までして欲深くギラギラしているのが幸せなのかね。相応に枯れて静かに暮らすのも三昧(サマディ)だと感じる。

334 :774RR:2022/12/13(火) 09:24:43.01 ID:tM0ROwZ5.net
犯罪者は反射的に警官に忌避反応示すらしいから
その辺の雰囲気を全体の行動で見極めてるんだろうけど
警官個人の経験値で左右されやすいし
過去に何もしてないのに職質で不快感を感じた人は忌避感出ちゃうだろうからなあ

335 :774RR:2022/12/13(火) 09:48:24.92 ID:GrSW2Zm6.net
ボロチャリ乗ってた時にチャリドロと思われたのか職質された
それはあっちも仕事だからいいとして、防犯登録番号を照会して問題ない事を確認したんだから一言「お手間取らせてすいませんでした」くらい言えよと思った

336 :774RR:2022/12/13(火) 10:16:48.25 ID:KGCU35ek.net
>>334
南極でも一度捕まえて観測機器を着けたペンギンは人を見ると逃げ出すから見付けるのが簡単だと言ってた

337 :774RR:2022/12/13(火) 11:15:59.00 ID:nne0C7cM.net
新型クラウンをただ乗り回すだけで仕事した気になってる巡査どもを
信号待ちのマイ愛車プロBOXから瞬きせずに眉間にシワよせてガン見しまくってると
大抵あっちが目を伏せるか顔を背けるので一度も声かけられた事は無い

338 :774RR:2022/12/13(火) 11:17:54.39 ID:GqjfSHIw.net
>>333
欲がなくなったら終わりだと思う

339 :774RR:2022/12/13(火) 12:14:49.26 ID:raHsbNnX.net
警官は体育会系思想が身に染み付いているので
年下にはぞんざいな口をきく

ある日、
「あれ?警察ってこんな礼儀正しかった?」

と、思ったその日から
あなたは年寄りの仲間入り

340 :774RR:2022/12/13(火) 12:16:54.43 ID:TzJFDQSl.net
>>337
クラウンがパトカーになるのは必ずモデル末期
「新型」に乗ってる時点でパチもん

341 :774RR:2022/12/13(火) 12:48:23.15 ID:YgK8Nsup.net
5日はクラウン

342 :774RR:2022/12/13(火) 13:17:58.50 ID:FezuFAXS.net
5日までクラウン

343 :774RR:2022/12/13(火) 13:21:44.70 ID:TzJFDQSl.net
ていうかクラウンもとうとうSUVになっちゃったけど
次のパトカーって何になるんだろ

344 :774RR:2022/12/13(火) 13:24:04.60 ID:jm9ALObb.net
新型クラウンはセダンもあるでしょ?順番に発売されていくよ

345 :774RR:2022/12/13(火) 13:33:00.27 ID:E/rYD1VG.net
>>318
早く診察しなよ
早期なら入院中しないで済んだって件がけっこうあるから

346 :774RR:2022/12/13(火) 14:11:25.65 ID:nNZ8dAz6.net
日本カーオブザイヤーデザイン部門受賞車
https://imgur.com/a/RFl1uSn

347 :774RR:2022/12/13(火) 14:28:10.57 ID:FWSZCrMZ.net
花月嵐のシンゲンコツラーメンがウマい

348 :774RR:2022/12/13(火) 14:34:59.61 ID:TzJFDQSl.net
信玄骨ラーメン!

349 :774RR:2022/12/13(火) 14:40:30.15 ID:qyl/mGiP.net
風→すぐにお出し
林→黙々と食え
火→超辛い
山→食い終わるまで離席許さず

350 :774RR:2022/12/13(火) 14:49:02.10 ID:7n+JGBRj.net
山は山のフドウが見張ってそうだな

351 :774RR:2022/12/13(火) 14:49:55.57 ID:D18KBpG4.net
>>339
スピードで白バイ3台に囲まれて免許出したら急に敬語でやんの

>>338
相応に

352 :774RR:2022/12/13(火) 14:50:49.40 ID:+vJmefPM.net
>>334
ハイヒールモモコがそれの典型的なやつだな
TVでコメント求められたら『警察なんて悪いやつしかいない』
とかいつも悪口を言っては司会者に遮られてる

353 :774RR:2022/12/13(火) 15:17:26.89 ID:Zv7/E8Y0.net
クラウンの霊柩車あるよな
俺いつかはあれに乗るんだ

354 :774RR:2022/12/13(火) 15:48:17.82 ID:GrSW2Zm6.net
>>353
いつかはクラウンw

355 :774RR:2022/12/13(火) 16:07:53.53 ID:ghAL3372.net
22クラウンて4気筒なんでしょ?
クラウンで4気筒てwwwwありえなすぎ~www

356 :774RR:2022/12/13(火) 16:18:11.01 ID:aYBu4a4M.net
トヨタ車買うならハイブリッド一択だから今となってはエンジンなんて3気筒でもいいくらい
というか何時か宮型霊柩車をマイカーにしようと二級整備士まで取ったのにお金貯まる前に宮型霊柩車がこの世から無くなりそう
どうしてくれる!霊柩車で日本一周車中泊旅とかバズるぞ

357 :774RR:2022/12/13(火) 16:20:25.16 ID:ctzneRih.net
最近は斎場で全部済ますと霊柩車は乗れないぞ
式場の建物から焼き場の建物までセレモニーとして宮式の霊柩車に載せて
50m位だけ移動した葬式に出たことある
もちろん別料金で普通だと台車に載せたまま移動

358 :774RR:2022/12/13(火) 16:34:54.15 ID:ItvSWcKE.net
>>357
遺体を斎場までどうやって運ぶんだろう

359 :774RR:2022/12/13(火) 16:39:54.34 ID:yBjA0V0c.net
斎場で死ぬんだよ

360 :774RR:2022/12/13(火) 16:54:12.70 ID:1lNzeWCG.net
老衰や餓死じゃない場合、また事故死じゃない場合はまだ移動に使うに十分なエネルギーが蓄えられているので
脳天に電極挿して歩いて向かわせます

361 :774RR:2022/12/13(火) 16:58:27.66 ID:YTRQ8J/1.net
山のフドウといえば初登場時に小屋ぶち破って現れたけどどうやって入ったんだろうね?

362 :774RR:2022/12/13(火) 17:03:19.61 ID:rm4fnvJW.net
火葬場で働いてる知人から聞いた話しだけど、遺体が一番早く焼き上げるのは何処の部位かと言うと目ん玉と脳味噌なんだとか

「遺体に熱が通ると脳味噌が沸騰して、その圧力で眼球がポーンっと吹っ飛んで
その後は眼・耳・鼻・口からグツグツに煮えたぎった脳味噌がシチューの様にドロドロと流れ出て来るんだよ」

って淡々と語ってくれた。

363 :774RR:2022/12/13(火) 17:07:37.49 ID:GrSW2Zm6.net
なんでそんなに見たように語れるんだよ!

364 :774RR:2022/12/13(火) 17:08:55.74 ID:1lNzeWCG.net
骨がいい感じに残るように火力調節するのが腕の見せ所だとか

365 :774RR:2022/12/13(火) 17:29:17.72 ID:Zv7/E8Y0.net
ほとんど水なのにうまく燃やすもんだなって常々思ってるわ

366 :774RR:2022/12/13(火) 17:32:24.84 ID:lyZBWpkX.net
うちの父ちゃんの口癖は「貯金するなら最低でも200万は貯めとけ」

何で?と尋ねると「お前の葬式代だ!もしお前が親より先に死ぬんだったら200万ぐらい有れば、いい葬式が出来るからな!だから200万は残して死ねw」「まぁ、葬式の費用は非課税だけどなwガハハハハ」

口の悪い父ちゃんだったけど6年前に膀胱癌で亡くなった時、葬式には結構な費用を掛けて壮大にやって見送ってあげたよ

367 :774RR:2022/12/13(火) 17:33:41.37 ID:M25krbO6.net
体脂肪率30%ワイ、火力に自信あり

368 :774RR:2022/12/13(火) 17:43:36.12 ID:LD5JAsff.net
>>363
火葬場の火を入れるところ見たことあるけど小窓があって中見えるよ
でも棺があるからそんなとこまで見えないと思うけどなあ

369 :774RR:2022/12/13(火) 17:48:38.16 ID:O/RDS3yn.net
男で体脂肪17%超えたらハイリスク群と言われるのに30%とかいくら課金したんだよ

370 :774RR:2022/12/13(火) 17:50:21.32 ID:D0Ajef0A.net
霊柩車のランクはクラウンからハイエース(商用バン)まである

371 :774RR:2022/12/13(火) 18:13:50.59 ID:Zv7/E8Y0.net
軽トラじゃなきゃいいや
どうせ本人はわからないし

372 :774RR:2022/12/13(火) 18:20:48.97 ID:ZeFxCl+O.net
魚の頭を焼いた感じからすると、いきなり脳内は沸騰しないし、目玉は飛び出さないんじゃない

373 :774RR:2022/12/13(火) 18:25:36.84 ID:iWBrwaR3.net
やっぱカッコいいよな

https://i.imgur.com/xHgBHGB.jpg

374 :774RR:2022/12/13(火) 18:32:03.31 ID:odxZCMUq.net
>>373
https://i.imgur.com/wjTwYsi.jpg

こっちとセットで所有し続けてたりして
一応トライクだからスレ的におk

375 :774RR:2022/12/13(火) 18:51:41.89 ID:FfOYIqkr.net
鳥肌いま激太りしてて誰かわからんよ

376 :774RR:2022/12/13(火) 19:03:18.37 ID:srtqRhmU.net
中学生の頃超絶肥満の友人がいて成人してからばったり会ったんだがスリムになってて痩せたなーと驚いた事あったがオッサンになって解ったが中学生で超絶肥満体型になれる事のほうが凄いよな?

377 :774RR:2022/12/13(火) 19:13:29.17 ID:RmAo/f57.net
>>368
棺なんて真っ先に焼け落ちるでしょ

378 :774RR:2022/12/13(火) 19:14:18.64 ID:G08lcKZk.net
>>361
寝てる間に建てた
ミステリーの基本

379 :774RR:2022/12/13(火) 19:15:03.89 ID:t9o62tcO.net
15歳~19歳での肥満は4%しかいない
https://www.mhlw.go.jp/content/000711007.pdf
P119

ちなみにちんこ○は17歳までしか成長せず
BMIが低いほど長さ方向の成長が促進されるという
つまり若ヤセ中年太りは巨根を脂肪に秘めてるが、若太り中年痩せは可愛い

380 :774RR:2022/12/13(火) 19:20:43.41 ID:+vJmefPM.net
鳥肌さんの霊柩車は売りに出てたろ

381 :774RR:2022/12/13(火) 19:25:21.06 ID:DHbtsw/D.net
鳥肌実は全国のアリーナクラスの会場での公演を、ほぼ全部制覇したが唯一出来なかったのが日本武道館だけ
その理由が政治的思想とかではなく「噂に聴きましたが鳥肌さんって、お脱ぎになるんでしょ?公然わいせつ罪になるので、こちら側としてはNGですからね!」と、武道館サイドからやんわりと御断りされたとか。

382 :774RR:2022/12/13(火) 19:26:26.37 ID:zFKKar22.net
>>379
俺のちんこ、非戦闘時はどんぐりみたいだわ

383 :774RR:2022/12/13(火) 19:30:48.17 ID:odxZCMUq.net
昼休みはアムゥエイの勧誘に勤しみ月に
一度の日曜日定休には学会員と殴り合っております

よく武道館以外がおkだせたな

384 :774RR:2022/12/13(火) 19:32:55.02 ID:B1v0CXSV.net
山崎パンは辞めてたんか

385 :774RR:2022/12/13(火) 19:33:16.69 ID:quaO5Gsp.net
>>383
共産党と殴りあいじゃなかった?

386 :774RR:2022/12/13(火) 19:36:15.05 ID:J6tHCGxE.net
山崎パン高井戸工場勤務
サンドイッチ班・班長、ピクルス担当
勤務時間は朝の8時から朝の8時であり、そこのアメリカンフットボール部ではキャプテンでクォーターバックを務める
休憩時間にはアムーウェイの勧誘活動を欠かさない
月に1度の休日には創価学会員と激しい殴り合いの喧嘩をしている
にもかかわらず、尊敬するアーティストは池田大作である

387 :774RR:2022/12/13(火) 19:43:23.60 ID:odxZCMUq.net
>>386
詳細サンクスw
やっぱ未だに一流だ

388 :774RR:2022/12/13(火) 20:21:33.01 ID:GrSW2Zm6.net
アーティストなのかw

389 :774RR:2022/12/13(火) 21:21:31.70 ID:aKT8TBSw.net
>>372
火葬だと多分温度が全然違うんじゃないか
燃えるゴミの焼却場とかもめっちゃ高温らしいし

390 :774RR:2022/12/13(火) 23:12:37.07 ID:KGCU35ek.net
>>363
漫画が出てるよ

391 :774RR:2022/12/14(水) 01:02:57.48 ID:HyCKoJV7.net
デブは炉を傷めるから
火加減の調整が必要で面倒
デブを火葬場持ち込むのは遠慮してくれ
あと身体に金具を入れてる者
焼け残る果物などを大量に入れるバカも勘弁だ

392 :774RR:2022/12/14(水) 01:07:43.38 ID:oTwF5TXm.net
そういやポンペイの遺体調べたら火砕流で死んだ人は急激な
高熱で脳みそが一瞬で沸騰して頭蓋骨が爆裂してるらしいな

囲炉裏で鮎を串に挿してじっくり焼くと落ちてきた脂で頭の骨が
フライされたような状態になってパリパリと食べられると聞いた

393 :774RR:2022/12/14(水) 01:48:01.99 ID:4vbGkg7X.net
>>392
「聞いた」って…、
喰ったことがないのか鮎(山女魚、岩魚)の炭火焼を。
頭も背骨も全部跡形も無く喰えるぞ。
脂云々関係無しに、遠赤外線で焼く効果だとか。
 

394 :774RR:2022/12/14(水) 02:10:02.39 ID:XO47nHvp.net
といっても内臓と頭は普通に、まずい
食うほどのもんじゃない

395 :774RR:2022/12/14(水) 02:14:40.03 ID:4vbGkg7X.net
>>394
旨いぞ。
まあ、お互い主観だから議論にゃならないが。
 

396 :774RR:2022/12/14(水) 07:38:28.63 ID:+8N2e+sI.net
鮎は川底の苔を食べるので
内臓が生臭くなく良い香り

だと言われている
実際、そんなふうな香りなのだが
冷静に考えると
内臓の後半は中身ウンコなので
左脳で考え始めると手が止まる

あれは勢いで食べるものだ

397 :774RR:2022/12/14(水) 07:42:45.06 ID:jmLzf29C.net
世の中にはキレイなンコてのもあるんんだなー

398 :774RR:2022/12/14(水) 07:49:35.21 ID:qc1jfI5g.net
いりこもじゃこもさんまも内臓まで食うやんけ
貝類もな

399 :774RR:2022/12/14(水) 09:27:55.54 ID:AK6oSRTE.net
サンマは消化が早くてすぐウンコになって出るからきれいらしいね
でも、直前に食ってたら…?

400 :774RR:2022/12/14(水) 09:31:54.29 ID:q0QoWDma.net
ワカサギ釣りで使う着色ウジ虫はそのまま揚げて食うしな
ちな秋刀魚の中にあるオレンジの糸はラジノリンクス

401 :774RR:2022/12/14(水) 09:42:07.45 ID:6KqrBpJd.net
タイの口の中にも虫いるよね

402 :774RR:2022/12/14(水) 09:47:28.83 ID:s6nFUffj.net
やめろよおまいら
魚食えなくなるじゃないか(´・ω・`)

403 :774RR:2022/12/14(水) 09:48:22.57 ID:XO47nHvp.net
肉も結構えぐいぞ
見なけりゃいいのさw

404 :774RR:2022/12/14(水) 09:54:35.91 ID:nZ9kfJNd.net
人に捌いてもらった肉や魚を平気で食ってるのに猟師のユーチューブチャンネルに可哀想だとか殺してやるだとか誹謗中傷しちゃう人が多いのがよくわからん
丹精込めて育てよく懐いた牛や羊を解体して食う方が余程サイコだと思うがw

405 :774RR:2022/12/14(水) 10:05:30.60 ID:Ah0JQiVt.net
>>397
コアラ「ママのウンコうめー」

>>402
天然魚にはほぼ確実にアニサキスがいると言われてるから

406 :774RR:2022/12/14(水) 10:16:58.70 ID:XO47nHvp.net
>>404
すあーウォーズのスピンオフで万田ロリ庵ってのがあるんだけどそのなかで
かわいいかわいいともてはやされていたキャラクターが
カエルか魚みたいな卵産む種族が出てくるエピソードで彼女の生んだ卵をパクっと食べまくるシーンがあったんだが
「大量虐殺!」「命を何だと思ってるんだ!」「有精卵を食べるなんて!」とか大批判が起こったんだよw

まあ、卵を数個たべただけで大量虐殺になるのかよとかそもそも無精卵だって説明されてただろうがとか
卵の構造知らないのかなあとか読解力のない視聴者が多かったんだなーとしかおもわなかったんだけどね

無精卵を食べることが大量虐殺なら、男はオナニーしたときのことはどうすんだろうなw

407 :774RR:2022/12/14(水) 10:18:02.35 ID:qGyksVGy.net
アニサキスていうかタイの口の中におるのはタイノエっていう立派な「虫」やで
画像はるなよ

408 :774RR:2022/12/14(水) 10:19:25.38 ID:qGyksVGy.net
>>406
毛沢東もびっくりなジェノサイドw

409 :774RR:2022/12/14(水) 10:20:49.91 ID:8kOqcAcH.net
>>407
もっと可愛いワラスボをググれ

410 :774RR:2022/12/14(水) 10:30:56.59 ID:VuMJT3H0.net
>>409
干潟のアイドルバカにすんなよ!

411 :774RR:2022/12/14(水) 10:37:32.58 ID:IT1J+K/k.net
>>406
給食中に白玉団子を口から吐いてピッコロ大魔王とのたまった奴を思いっきりぶん殴ったの思い出した

412 :774RR:2022/12/14(水) 10:37:36.11 ID:P8SHYyPR.net
>>400
クンニリンクスは好きだ

413 :774RR:2022/12/14(水) 10:43:13.75 ID:1Qg5rVjK.net
おまえがナンバーワンだ

414 :774RR:2022/12/14(水) 13:37:03.42 ID:FIXaizFC.net
>>406
フェラは良いのか?

415 :774RR:2022/12/14(水) 13:56:09.56 ID:t12gDyOm.net
Abemaのメッシの通訳ワロタw
https://twitter.com/japan_spiritz/status/1602790981803266048?s=61&t=hy6WHiotBqup-7QTcbRzXg
(deleted an unsolicited ad)

416 :774RR:2022/12/14(水) 14:26:58.61 ID:eKkjPRSg.net
放送禁止用語じゃないキチガイに相当する表現ってなに?
精神異常者とか?

417 :774RR:2022/12/14(水) 14:30:58.95 ID:O+4Wj4my.net
 (1)知的障害、(2)知的発達障害、(3)知能障害、(4)知能発達障害、(5)精神遅滞
 ※  より早い研究会段階では、他に、「精神発達障害」、「発達障害」、「発達障害による要自立援助」、「大脳皮質の部分損傷による知的発達遅滞」、「知能遅滞」、「精神発達遅滞」という案もあった。
 →  「知的発達障害」又は「知的障害」を代替用語とする。

2秒でググったらこんなんだった
でも「障害」って時点でケチつけられそっすね

418 :774RR:2022/12/14(水) 14:31:47.68 ID:t12gDyOm.net
アタオカとかは?

419 :774RR:2022/12/14(水) 14:33:26.64 ID:Ah0JQiVt.net
発狂かな

420 :774RR:2022/12/14(水) 14:41:33.16 ID:8kOqcAcH.net
物狂い

421 :774RR:2022/12/14(水) 15:04:10.03 ID:AK6oSRTE.net
クレイジー
かな?
(幽白でそんなネタあったような気がする)

422 :774RR:2022/12/14(水) 15:06:56.70 ID:cLLCUwt9.net
天下のNHK

https://youtu.be/o-mMQS4SQII

伝説のトリプルコンボ

423 :774RR:2022/12/14(水) 15:07:44.95 ID:cLLCUwt9.net
スマン日テレだった

424 :774RR:2022/12/14(水) 15:07:44.99 ID:9A9IR9VY.net
気狂いじゃないのか

425 :774RR:2022/12/14(水) 15:10:03.44 ID:9A9IR9VY.net
文脈的に めくらまし に消音入った時はどうしようかと

426 :774RR:2022/12/14(水) 15:16:41.38 ID:jmLzf29C.net
車の水抜き穴のメクラもだめ?

427 :774RR:2022/12/14(水) 15:22:04.19 ID:oeytj/X0.net
メクラは目暗でめくらまし

428 :774RR:2022/12/14(水) 15:22:38.19 ID:oeytj/X0.net
誤送信

めくらましは目眩ましだから差別用語ではないんじゃ?

429 :774RR:2022/12/14(水) 15:38:34.27 ID:UTpFfeBI.net
盲やで

430 :774RR:2022/12/14(水) 15:59:27.98 ID:/xIsmrVJ.net
ハーイ

431 :774RR:2022/12/14(水) 17:31:57.23 ID:xb0ANm4V.net
昔、建設現場でアルバイトやってた時は「そっちの配線殺してカタワにするぞ」「そっちの配管メクラにしとけ」って言葉が現場でよく飛び交ってたな

432 :774RR:2022/12/14(水) 17:40:19.60 ID:/BHZwNSR.net
アメリカの人気バスケ選手が日本でプレイするとき
イレズミをテーピングで隠さないといけなかった

『クレイジー』を日本語のイレズミで入れてて誰が訳したのか
『キチガイ』と描かれていたから

433 :774RR:2022/12/14(水) 17:57:35.73 ID:mUDqyeuZ.net
>>407
正式な名はウオノエと言う甲殻類の寄生虫だな
ナイトスクープに出たほど可愛いのに

434 :774RR:2022/12/14(水) 19:16:21.17 ID:nFD1sHJM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9422bc17c26c84dc49126b0d8caa992b17cb105

つまり、合法的な露出…?

435 :774RR:2022/12/14(水) 19:22:19.87 ID:Ah0JQiVt.net
トイレである以上下半身露出にはあたらないな
使用OKだし

436 :774RR:2022/12/14(水) 19:25:18.01 ID:ffyZYrdP.net
近所のサイクリングロード沿いの公園のトイレもたまに半裸の人が漏らしたパンツ洗ってるよ
洗い終えた後放心状態でベンチで30分くらいじっとしてるのよね

437 :774RR:2022/12/14(水) 19:30:41.12 ID:w2X8EyEO.net
ひらめいた!

438 :774RR:2022/12/14(水) 19:38:07.40 ID:jmLzf29C.net
ヒラメいた!
https://i.imgur.com/CqHhIQY.jpg

439 :774RR:2022/12/14(水) 19:43:49.76 ID:0AS3553c.net
>>438
鰈に見えるんだが。
 

440 :774RR:2022/12/14(水) 20:51:59.50 ID:gTmrld7d.net
>>439
きっと加齢による疲れさ

441 :774RR:2022/12/14(水) 21:04:57.01 ID:XO47nHvp.net
今、ニュース聞いて茶吹きそうになったわ
防衛費の財源に復興特別所得税充てようとしてんの?
あたまおかしくなったんか?自民党

442 :774RR:2022/12/14(水) 21:06:25.08 ID:c/lGYKn1.net
マスクしないと警察呼ばれるぞ!

443 :774RR:2022/12/14(水) 21:09:05.11 ID:AH9IUJm9.net
防衛費増額すると怒る人居るけどウクライナ見たら分かる通り国が破壊されたら納税さえさせてもらえないぞw
数千人単位でレイプされて埋められてるのが発掘されてるじゃん
換金目的で集めてた衣装ケースいっぱいの金歯とか全員殺して集めたんだろうな

444 :774RR:2022/12/14(水) 21:18:17.81 ID:qk6l0DiS.net
ロシア擁護する気はさらさら無いが
衣装ケースいっぱいの金歯は周辺の状態から
占領地域の歯医者からの略奪品だって言われてるぞ
素人が金歯引っこ抜いたなら金の部分以外に色々付いてる筈だとか

445 :774RR:2022/12/14(水) 21:21:09.24 ID:XO47nHvp.net
>>443
防衛費が大事なのはわかるが、そういう話をしてるんじゃないんだ

446 :774RR:2022/12/14(水) 21:22:37.52 ID:XO47nHvp.net
いやでもさ
ウクライナを見ろ!防衛費増税!って流れ

数年前の北朝鮮ミサイル騒ぎの時の選挙と同じやんw
危機感煽って利用してるのが見え見えやで・・・・

447 :774RR:2022/12/14(水) 21:24:14.05 ID:XO47nHvp.net
あとなんかたばこ税も防衛費に入れるとかたたき台出てんだなw

普通に国防税つくって課税すりゃいいだけじゃんね
復興税は復興に使えや
こんなん、復興にも使ってなかったから流用しようって頭になるんだろうなとしか思えんやろ

448 :774RR:2022/12/14(水) 21:30:14.76 ID:OkE881KI.net
復興支援なんて、そろそろ打ち切りでよくない?
何年経ったと思ってるんだ。

449 :774RR:2022/12/14(水) 21:36:25.51 ID:XO47nHvp.net
それならそれで議論の上で打ち切ればいいじゃんね
手続きをしろって話よw

450 :774RR:2022/12/14(水) 21:42:58.81 ID:uJ5J5VkQ.net
>>438
左ヒラメに右カレイ

451 :774RR:2022/12/14(水) 21:43:41.96 ID:c/lGYKn1.net
4月からもワクチン無料だって!
さすが岸田総理!

452 :774RR:2022/12/14(水) 21:51:37.16 ID:qk6l0DiS.net
ワクチン有料にすると接種率が下がって感染者が増えて
悪化してから病院に行くんで医療費が増える
それならワクチンの無料分の方が結局安いって試算らしい

453 :774RR:2022/12/14(水) 21:53:34.51 ID:c/lGYKn1.net
まあ、無料だしお得だからドンドン打つわ
おおきに~

454 :774RR:2022/12/14(水) 21:55:18.47 ID:0AS3553c.net
>>448
被災地を手前ェの目で見て、被災者の話を手前ェの耳で聞いて来ることだな。
御託を並べるのはそれからにしろ。
 

455 :774RR:2022/12/14(水) 21:59:22.13 ID:0AS3553c.net
>>446
プー公と壺三は仲が良かったからな。
黒電話にミサイル出前を頼んだようにプー公にも…。
 

456 :774RR:2022/12/14(水) 22:31:38.74 ID:lk8+liRP.net
>>454
でも、被災地以外の人からの本音じゃない?

457 :774RR:2022/12/14(水) 22:43:38.27 ID:gzrCk7xM.net
>>456
“困ったときはお互い様”と言うだろう?
他人事じゃねえんだよ

458 :774RR:2022/12/14(水) 22:44:43.67 ID:TVRBAG1B.net
復興言いますけどね東北なんて元々繁栄してましたか?っちゅー話なんですわ

459 :774RR:2022/12/14(水) 22:45:39.12 ID:lk8+liRP.net
もう10年以上やで?俺なら早めに割り切って引っ越すわ
考え方は人それぞれ

460 :774RR:2022/12/14(水) 22:46:13.88 ID:gpRuoWEJ.net
最近園芸にハマってる
バイクは寒いからあんまり走り行かなかったけど、お花を買いに走らせることも増えて色々楽しい

461 :774RR:2022/12/14(水) 22:48:51.16 ID:1FZ+AViE.net
花を買いに行くなら金津園ですよね

462 :774RR:2022/12/14(水) 22:50:19.25 ID:TVRBAG1B.net
(夜の)園芸ですね分かります

463 :774RR:2022/12/14(水) 22:56:32.93 ID:FTBAX+jl.net
実の成る木を植えたいよな
イチジクなんか枝を地面にブスッと刺しておいたら
翌年には実が成ったりするからいいね
キンカンも植えてみたい

464 :774RR:2022/12/14(水) 22:57:01.60 ID:1FZ+AViE.net
カンチョーにも使えるしなイチジクは

465 :774RR:2022/12/14(水) 22:59:36.71 ID:Wn0yFrCX.net
>>441
それ先日から問題になってることだぞ
しかも復興相に相談もなし

466 :774RR:2022/12/14(水) 23:07:24.91 ID:Wn0yFrCX.net
ふたご座流星群とりあえずデカ目のが一つ見れたので満足

467 :774RR:2022/12/14(水) 23:21:33.06 ID:c/lGYKn1.net
コロナ対策になら湯水のように注ぎ込んでくれても一向に構わん
今の10倍にしてもいいぞ

468 :774RR:2022/12/14(水) 23:23:39.11 ID:qk6l0DiS.net
>>460
園芸をやるなら雑木盆栽を始めると良いぞ
紅葉とか欅がお勧め

469 :774RR:2022/12/15(木) 00:02:28.02 ID:w4uHdxPe.net
>>467
湯水の如く突っ込んだ対策費のうち十兆圓の行方が不明であるとかないとか。
 

470 :774RR:2022/12/15(木) 00:06:15.06 ID:w4uHdxPe.net
>>468
盆栽ほどの手を掛けるまでも無く、
我が家の庭には鳥さんたちが欅も櫟も紅葉も千両も置いて行ってくれた。
僅か六十坪の宅地で欅をどうしろと…。
 
 

471 :774RR:2022/12/15(木) 00:10:09.55 ID:w4uHdxPe.net
>>463
我が庭で実が生るのは柿、柘榴、梅、柚子、山椒。
東京府北多摩郡。
 

472 :774RR:2022/12/15(木) 00:30:01.97 ID:hHcZAv3O.net
ドローンをミサイルで迎撃する兵器を買うとかアホすぎるだろ
指向性の電磁パルス兵器とかにしとけよ

473 :774RR:2022/12/15(木) 00:32:15.60 ID:5xM3kNOW.net
金柑収穫してママレードにしたった
香りがいいのだ

474 :774RR:2022/12/15(木) 00:37:24.83 ID:xIh8jrgB.net
ロシア兵って昔から侵略とレイプがワンセットだよね
お国柄なのかしら?
スターリンも平気で日本人殺して財産奪って満面の笑みで戦利品の前で記念撮影してたわよね

475 :774RR:2022/12/15(木) 00:43:40.67 ID:3iNxxYTO.net
ついでに毛沢東やポル・ポトやら共産主義者は自国民を虐殺したり餓死させるよね

476 :774RR:2022/12/15(木) 00:49:36.00 ID:KL6wAPNg.net
>>474
大陸の戦争ってだいたいそんなもんよ
ソ連は昔から第一撃はならず者送り込んでレイプと虐殺で地力を落としてから本体が入る戦法を好む
もちろん敵の本隊に蹴散らされるごろつきだけど、それは織り込み済みってやつ
その延長で二人一組銃一丁ってなあたおか戦法もやってたわけで

477 :774RR:2022/12/15(木) 01:00:07.30 ID:rcz1voEq.net
上層部は別にして生きるか死ぬかの瀬戸際だから当事者しか解らん何かがあるはず
なので戦争絶対駄目

478 :774RR:2022/12/15(木) 01:06:16.32 ID:RdLuUaVK.net
>>470
鳥さんが運んでくれた欅や紅葉を鉢に植え替えてうまく育てると
鉢のサイズのままで楽しめるんだよ
最初は失敗して枯らすだろうけど追加でまた鳥さんが届けてくれるから数こなせばその内要領掴めるぞ

479 :774RR:2022/12/15(木) 02:53:47.71 ID:09T6SM0R.net
>>441
どんな名目だったとしても
一度絞り取る事に成功した税金は、絶対に無くさないという事がよくわかる事例

ほんと新税を許してはいけない
暫定だの全部嘘だから

480 :774RR:2022/12/15(木) 03:50:35.43 ID:mzdbTN7T.net
復興税もこのままズルズルと恒久化してしまうくらいなら
防衛費に振り替える方がまだマシに思える

481 :774RR:2022/12/15(木) 04:21:31.00 ID:XdiN/VjK.net
増税するってなら、まず議員数削減とか議員報酬大幅削減とかやってからにしろっての
こんな時に野党が議員報酬大幅削減しましょうとか本気で言えば評価上がるのに、彼奴も自分の報酬には手をつけない

482 :774RR:2022/12/15(木) 04:24:55.89 ID:7ecTPEfy.net
防衛費は絶対必要だけどこの不景気に増税は悪手やろ

483 :774RR:2022/12/15(木) 04:45:18.05 ID:09T6SM0R.net
個人の起業をおすすめするやで→零細からも消費税はきっちりとるよ
老後のために投資も勧めるやで→金融所得増税するよ
地方は自動車乗らないと死ぬやで→走行距離で罰金とるよ
コロナ渦がそろそろあけて景気がましになるかもるやで→現在10%とかいうゴミな消費税、これからとうぜん増税するよ

中華がせめてくるぞ!なので防衛費増やすやで→当然財源はおまえらだぞ ← NEW!

484 :774RR:2022/12/15(木) 05:38:40.50 ID:msgOD8Lz.net
>>482
爆撃されたら景気云々じゃなくなるんだって
日本はウクライナほど地下施設もないし逃げ場無いからね
島国だから攻めにくいのはそうだけど逆にいうと海外からの支援も届きにくい
徴兵制もないから戦えるのは20万の自衛官とせいぜい銃を撃ったことがある20万の警察官とその経験者位

ウクライナは8年も内戦していたから国民の1%が実践経験者だった
その経験者が地元で定期的に軍事訓練していたから全土の市民が地元での戦闘にある程度覚悟と準備できていたのよ

485 :774RR:2022/12/15(木) 07:35:53.91 ID:jgYlkYYP.net
>>481
定数削減すると立憲民主とかほんとに死んじゃう
あんまり少なくすると、マイノリティの意見が全然上がってこなくなるんよ
民主主義のためにはしゃーないとこではある

それより相続税きっちりかけりゃ良いんよ
死んだら金も財産も持って行けんのだから
ちゃんと働いて頑張ってる人から搾り取って、財産持ちは優遇ってのが、税金が税金として機能してない主因
まあ、世襲大好き2世3世に票入れる人が多いから、まず無理なんやけど

486 :774RR:2022/12/15(木) 07:41:17.70 ID:GljzCZL6.net
効率を考えたら野党は不要
自民党だけでいいよ

487 :774RR:2022/12/15(木) 07:49:13.12 ID:09T6SM0R.net
>>485
マイノリティを封殺するのが民主主義ってもんだろw
それに、そのマイノリティって誰のこと?少なくとも日本国民以外だろ

488 :774RR:2022/12/15(木) 07:56:27.01 ID:Ws2ztR1z.net
自民党が与党を長いことやってていいことあった?
庶民は金無くて貧乏だらけ
金持ちなら自民党を応援するんだろうけど、庶民な俺は自民党で良い目は見られそうも無いわ

489 :774RR:2022/12/15(木) 07:59:32.12 ID:hF2E9ybI.net
岸田アホすぎるだろ
どこまで支持率下げる気だこいつ?

490 :774RR:2022/12/15(木) 08:03:18.57 ID:jgYlkYYP.net
>>487
ちゃうよ
妥協点を探るのが民主主義
人は普通そうだから
調子こいてる馬鹿マイノリティが声だけデカいから受け入れ難いけど

491 :774RR:2022/12/15(木) 08:15:35.75 ID:XlqIrpVc.net
>>488
「自民党」と一括りに出来ないのがわーくに
野党が反日勢力の傀儡になって支持率も一桁な以上、自分の意見を政治に反映させようと思ったら、自民党員になって主義主張の近い派閥を強くするのが1番という

492 :774RR:2022/12/15(木) 08:22:04.05 ID:hHcZAv3O.net
>>488
ないよ
自民党が内部崩壊しない限り国力が落ちていくだけ

493 :774RR:2022/12/15(木) 08:30:58.67 ID:hHcZAv3O.net
>>491
そもそも野党が反日と言ってるが具体的に何が反日なわけ
宗教団体に乗っ取られて北朝鮮にミサイル撃たせてる自民党こそ反日だろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea74e87c97c3c4fc32789ca084d9dad0860ab83

494 :774RR:2022/12/15(木) 08:50:01.56 ID:wSJqcom3.net
岸田を降ろせという声があるが控えてるのが石破、茂木、林、野田聖子
どれを取っても絶望しかない

495 :774RR:2022/12/15(木) 10:11:08.13 ID:B77J2Yho.net
統一は反共だから利用してただけだし、
北朝鮮にミサイル撃たせたって安倍魔王説は論外

反共だから中華は叩くのに必死だけど、所詮ただの一悪徳宗教よ
武力侵攻してくるわけでもなし、これを機会に潰せばオッケ

496 :774RR:2022/12/15(木) 10:27:41.84 ID:f35+Jb6A.net
インフレで価格高騰、コロナ不況なのにどうしても増税するってもうキチガイやん

497 :774RR:2022/12/15(木) 10:31:31.40 ID:09T6SM0R.net
>>488
ないよ
でも、十数年前に「もう自民とかクソだなラーメンの値段とかすらわからんし、たまには他にまかせよう!」とか思い出して
民主党に任せてみたんだけど、自民のほうがマダましだったという強烈な体験があるので

自民が底だと思ってたけど、まだまだ甘かったんだね

498 :774RR:2022/12/15(木) 11:18:42.23 ID:5T5w3+nF.net
もうしばらく新車なんて買った記憶すら遥か遠い記憶になってるけど
中古にすら新品と同じ消費税をふっかけるのは到底納得できないわよ

499 :774RR:2022/12/15(木) 11:56:20.71 ID:KL6wAPNg.net
>>497
それでもときどき政権交代しないと官僚が腐っていくんだよね
いまの防衛費と税金の話でもそうだろ
政治家にも緊張感が生まれるのは悪いことじゃないし、なにより悪くなるっていう変化でも停滞感よりずっとましなんだよ
実際、悪くなったら悪くなったで自民に戻すっていう変化がある
どうせ悪くなるつって何もしないのはもっと悪くなる一方なんだよね
かといって今、民主系がいいかっていうとアレだけど・・・

500 :774RR:2022/12/15(木) 12:05:29.83 ID:uC9KYqzo.net
マトモな野党があれば期待

結局コレ
世襲じゃなく、中共に寄ってない、日本を大事にする日本が好きな政党
求むのはコレだけ

501 :774RR:2022/12/15(木) 12:14:24.10 ID:H9vhz4Wa.net
今だって、原発即ゼロだの、ゼロコロナだの、非常事態宣言だのとのたまう立憲なんて信用出来るわけなかろう。
自民党もクソな事はやるが。一枚岩でないぶんまだマシ。反論も聞いてくれる。

502 :774RR:2022/12/15(木) 12:45:00.19 ID:hHcZAv3O.net
>>495
全て統一の通りの政策やってるじゃん
そんなこともわからない馬鹿なのか
インフレ値上げでタバコも吸えなくなるね

503 :774RR:2022/12/15(木) 12:46:22.41 ID:RdLuUaVK.net
アメリカだと政権与党が変わると官僚も上層部がごっそり入れ替わったりするけど
日本の官僚は何処の政権でも変わらないから
そう言う意味で時々変えないとって言うなら政権与党は変わらなくても
首相と閣僚の顔ぶれが変われば同じ効果が得られるって話になりそうな気が

504 :774RR:2022/12/15(木) 13:43:38.60 ID:D9NKHEMk.net
インフレが統一のせいなら
統一の影響力はワールドワイドだね
もう誰も逆らえないよ

505 :774RR:2022/12/15(木) 14:39:51.28 ID:1C9Ch4o1.net
手コキの店でかわいい女の子に20分ローションでしごかれたけど逝かなかった…
若い頃なら2分で出してたのに。

506 :774RR:2022/12/15(木) 15:54:19.44 ID:Ws2ztR1z.net
>>499
ちょっと前に比べると
興味を持っても良さそうな政党が増えて、悲観ばかりでは無いと思えてきた

官僚といえば財務省をなんとかする政党が出てきて欲しい
あいつら力持ちすぎ

507 :774RR:2022/12/15(木) 16:13:15.67 ID:Y78E/+5m.net
昔地元でワルやってところの友達がヘルニアやらかして安静にしてる
まあ2、3日薬飲んで寝てれば治るみたいな話らしいけど
最悪手術のパターンもあるらしいからそれは回避できてほっとしてる
でもそういう話聞くと俺らも年取ったなぁと実感する

508 :774RR:2022/12/15(木) 16:35:34.33 ID:Ws2ztR1z.net
デブなだけ
痩せろと

509 :774RR:2022/12/15(木) 16:40:04.89 ID:KL6wAPNg.net
>>506
財務省が一度握った税金離さないのなんでだろな?
使うときは自分の金じゃないからつって無責任に回すのに
徴収するときは自分の金だと言わんばかりに執着し過ぎる・・・

国民のじゃ!つーの

今度の防衛予算の増税もへんてこな名前いつくってでっちあげるのも
「防衛」とか「国防」って入れるとそれ以外使えなくなって自由度がなくなるからだろ?頭おかしいぞ
こいつらは国防が大事だと思ってないってことだからな
道路建設や保守に使うためだったはずの重量税やガソリン税も一般財源に放り込んで名目あやふやにしてうやむやにして・・・・
財務省のお金として使えるようにしすぎ

510 :774RR:2022/12/15(木) 17:02:23.70 ID:P641pHa4.net
NISA枠増やして

511 :774RR:2022/12/15(木) 17:05:39.27 ID:2KdYLw7S.net
国防費上げるのもいいけどマジでデブに課税しないと日本の中高年男性の40%肥満とか肉の壁にもならんぞ
戦えない、走れない、怪我しても重くて運べない、運べても医療に負担をかける
国防的にデブはヤバいって、新型コロナでも死ぬのは老人(これはしょうがない)とデブが合わせて9割だろ?
床ずれしないように1時間毎にフル防備6人がかりでデブを転がしてるの見て涙出たわ

512 :774RR:2022/12/15(木) 17:08:36.02 ID:Pgv9UNqz.net
ちょっと!其処の御NISAん!
若い子居るから寄ってらっしゃいよ(笑)

513 :774RR:2022/12/15(木) 17:10:15.14 ID:KL6wAPNg.net
>>511
健康面から考えても肥満はもう少し減らせるといいよな
個人レベルでも経済的な負荷にもなるし

514 :774RR:2022/12/15(木) 17:19:31.81 ID:UUaEn4f1.net
八木かなえっておっぱいでかいな
重量挙げで鍛えた筋肉がおっぱい持ち上げてるのか

515 :774RR:2022/12/15(木) 18:02:01.40 ID:RdLuUaVK.net
なおコロナ初期に言われてた仮説と違い
平均的な日本人の範囲のデブよりは痩せの方が死亡率は高かった模様
平均寿命でも痩せてる奴よりBMI25前後の方が長生きって統計結果が出てる

516 :774RR:2022/12/15(木) 18:06:32.84 ID:5HiRMcIy.net
今日はNASAのTシャツ着てるわ

517 :774RR:2022/12/15(木) 18:13:07.98 ID:D9NKHEMk.net
斎藤

518 :774RR:2022/12/15(木) 18:21:34.65 ID:jYWY5Yzd.net
>>515
それ、少なくとも男性については
痩せてる奴は喫煙者である割合が有意に高いんでその影響では? てな話じゃなかったっけ

519 :774RR:2022/12/15(木) 19:56:13.92 ID:PQjqdqb4.net
マサ?

520 :774RR:2022/12/15(木) 20:00:03.92 ID:doW2Thkm.net
最近流行りの「癌になりました」チューバーも、「白血病で余命が、、、」の人も、脳梗塞になった芸能人も、皆んなガリばっかだよ。首の細いやつは、だいたい短命。

521 :774RR:2022/12/15(木) 20:00:15.38 ID:prGADm1i.net
はじめ

522 :774RR:2022/12/15(木) 20:02:08.17 ID:f35+Jb6A.net
首は2メートルくらいあった方がいいね

523 :774RR:2022/12/15(木) 20:03:51.19 ID:KicPev6X.net
年取っても飯食ってられるようににありたいな年寄りってだいたい細いし
でも80とかまで生きていたくもないポックリタヒにたい

524 :774RR:2022/12/15(木) 20:04:49.44 ID:YGBhWYIe.net
ヘビの首ってどこなんだろうな
魚はなんとなくエラのあたりのような気がする

525 :774RR:2022/12/15(木) 20:07:40.58 ID:GljzCZL6.net
戦闘中に敵の弾に当たって即死が一番幸せかも知れない

526 :774RR:2022/12/15(木) 20:42:18.48 ID:KL6wAPNg.net
カミナリで一瞬で死ぬとか
小さな隕石に当たって速氏とかそういうのがいいな
でもぬくぬくふかふかあったかのふんわりと眠りながら死ぬのもいいよね

527 :774RR:2022/12/15(木) 21:02:12.35 ID:s1dNlDNN.net
デブは勝手に早死にするから目立たないだけかな

528 :774RR:2022/12/15(木) 21:13:15.63 ID:FDeAYr1b.net
>>505
単に心が動かなかっただけだな

529 :774RR:2022/12/15(木) 21:46:28.03 ID:PlSsHwJr.net
ガンになったらクソ面倒臭いから、
健康診断で異常が出たら、
怖がらず面倒くさからずに精密検査に行くんだぞ
末期癌のオジサンとの約束だ

530 :774RR:2022/12/15(木) 21:52:30.18 ID:2s3zsBVf.net
一度でいいからおちんぽしゃぶってみたい

531 :774RR:2022/12/15(木) 21:59:57.19 ID:kYw7kOQG.net
>>486
壺信者さん、こんな板まで来て工作ですか?
 

532 :774RR:2022/12/15(木) 22:08:08.62 ID:haSgwkTi.net
若くして癌になったら運が悪いけど
多くのガンはほぼ老化現象だから仕方ない部分がある
がん治療医の話によると食事気をつけてもがん予防効果は10%くらいしかないそうだ
治療するにあたっては筋肉が多いほど副作用が低く使える薬が増えるから余命が長いとか

533 :774RR:2022/12/15(木) 22:09:59.01 ID:kYw7kOQG.net
>>491
「天皇はサタン、日本はサタンの国。」
「韓国は男根でイヴの国、日本は女陰でエヴァの国。故に韓国に未来永劫全てを捧げ続けるのが日本の義務。」
「若い日本人女性を全て韓国人男性と結婚させて韓国の血の流れる子供を産ませる。それが日本の贖罪になり浄化になる。」
 
堂々とこんな教義を掲げて活動する組織と蜜月どころか結党以来一心同体の自由民主党。
民事案件どころか赤報隊事件も石井紘基氏暗殺事件もしっかりと揉み消してみせた。
なるほど、二言目には野党を「反日ニダ!」と誹謗する資格のある立派な愛国政党ですなあ。
 

534 :774RR:2022/12/15(木) 22:12:49.00 ID:GqsaC+ei.net
反共の教義を利用してただけなんで、潰せばオケ
ムキになって騒いでんの、中共さんだけですよw

535 :774RR:2022/12/15(木) 22:17:21.46 ID:kYw7kOQG.net
>>495
> 統一は反共だから利用してた
 
へぇ、北に潜水艦を横流ししたりミサイル開発資金を貢いだりしてる集団が「反共」ねぇ…。
いくら嘘を吐いても無駄だよ、壺。
もうこの列島にお前たちの生きる場所は無い。
 

536 :774RR:2022/12/15(木) 22:19:46.94 ID:kYw7kOQG.net
文さんと金さんは義兄弟の契りを結んだ間柄。
 

537 :774RR:2022/12/15(木) 22:21:57.13 ID:vB4pAqxk.net
>>532
長生きするようになってペットのガンが増えた
かつてはガンができるほど長生きしなかったのは人間と同じ

538 :774RR:2022/12/15(木) 22:22:22.96 ID:kYw7kOQG.net
「利用する」為には四つん這いになって「まざ~む~んさまぁぁぁ」と叫びながら鶴子さんの靴の泥を舐めますよ、と。
 

539 :774RR:2022/12/15(木) 22:31:54.56 ID:doW2Thkm.net
最近、字の小さい人がいるんだけど何で?
他のスレでは見たことないかも。

540 :774RR:2022/12/15(木) 22:44:35.23 ID:GqsaC+ei.net
>>539
AA表示になってるんじゃ?

541 :774RR:2022/12/15(木) 22:52:14.64 ID:MzGP7v5A.net
>>539
面倒臭い奴だから、ちっちゃく表示されるw

542 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/15(木) 22:57:37.22 ID:JOjrjL/v.net
痔の大きい人 ヽ(´ω`)ノ

543 :774RR:2022/12/16(金) 01:25:03.53 ID:BYX6zPdZ.net
厨房からの痔持ち20年
そろそろ手術をしないといけないとは考えてる

544 :774RR:2022/12/16(金) 03:54:52.73 ID:Eh8icCuz.net
憲法違反の一票の格差を是正すべきで
特定の地域の住民だけが特権を持つなどありえないでしょ

545 :774RR:2022/12/16(金) 04:08:10.63 ID:UJ/ioiXv.net
AV女優で痔の人がファンに痔女優だと散々弄られてある時
手術して綺麗なエイヌスで作品に出たら整形しやがったと
また弄られてかわいそうだったな

546 :774RR:2022/12/16(金) 04:13:27.36 ID:P61dKLOY.net
>>542
何かわかんないけど1000子はイモトみたいにオリーブくらいのイボ痔あって悩んでそうなイメージ

547 :1000ZXL子 :2022/12/16(金) 07:16:47.26 ID:/vLd23Jb.net
幸い、地主ではないなw ヽ(´ω`)ノ

548 :774RR:2022/12/16(金) 10:20:28.98 ID:jyNa3xH1.net
今更資本主義とか共産主義とかどっちも金で動いてんだから関係無いだろ愚民ども。あーやだやだ民がアホだと民主主義は成立しないのに、麻呂はこの国が心配でごじゃる

549 :774RR:2022/12/16(金) 10:30:43.86 ID:mB/mQFIY.net
結局、社会主義で成功した国は一国もなかったな
すべて破綻するか独裁国家と成り果てた
中国にしても独裁者が君臨して
国民は政治的発言も一切許されず
抑圧の中で惨めに死んでいく

550 :774RR:2022/12/16(金) 10:33:36.33 ID:VYG78p8q.net
>>544
地域を担う過疎地の意見が、利益を吸い上げるだけの密集地のアリンコより重い1票なのは当たり前だと思います

551 :774RR:2022/12/16(金) 10:40:41.59 ID:FwpIdujU.net
共産主義、社会主義は一部の権力者層が好き放題できるだけの制度に過ぎないからね
上手く行っている国はない

552 :774RR:2022/12/16(金) 10:47:22.00 ID:dccf03pU.net
欲を持ってる人間には無理な制度なんだよね
ロボットならできるだろうけど

553 :774RR:2022/12/16(金) 10:52:15.54 ID:owWS4W/1.net
変にグローバル化しないで国民を閉じ込めておいて欲しい国もあるわ
出すな

554 :774RR:2022/12/16(金) 11:27:13.13 ID:mB/mQFIY.net
>>550
そもそも他人の税金で担う価値がない土地
例えbs
どうしても維持したいというならば
地域の者たちだけを財源とすべき

555 :774RR:2022/12/16(金) 12:02:13.02 ID:/+X5A6Iy.net
一票の格差と地域の財源は別問題

556 :774RR:2022/12/16(金) 12:25:18.20 ID:jyNa3xH1.net
なんか事象の話しをしてるのにすぐどっちが正しいとかいう奴アホだよな。
女しか子供産めないって話してたら「そんなのは間違ってる!!男も産むべきだ!!」みたいな

557 :774RR:2022/12/16(金) 12:28:23.59 ID:nzgpiZ6y.net
相手を否定することでマウント取ったつもりなんだろうな
リアルでいるけどめんどくさい

558 :774RR:2022/12/16(金) 12:34:02.99 ID:UF/8Fg5S.net
>>554
じゃあ上流で川止めますね(^-^)

559 :774RR:2022/12/16(金) 12:42:55.80 ID:iqHaTQfU.net
根流しすっぺ

560 :774RR:2022/12/16(金) 13:26:37.24 ID:EoTKCeb4.net
家族が死んだんだけど、兄弟でつぶやいた内容が全く違って驚いた
弟「覚悟はしてたけどツライな」
俺「うわー葬儀とかめんどくさいな」

手続きとか考えただけでうんざりするわ
金ないから実際のところ葬式はできないんで
火葬場とか自分で運ぶんかねこれ
誰に聞けばいいのかもわからんのでとりあえず役所行ってくるけど

561 :774RR:2022/12/16(金) 13:28:58.45 ID:dDKfQQi4.net
最近は貧乏人用で、十万ちょいくらいで埋葬までやってくれるとこがある

562 :774RR:2022/12/16(金) 13:31:05.56 ID:ouLF4grN.net
病院では葬儀屋が抽選会やってたり
役所では事務的に給付金の案内してくれたり
亡くなった本人の銀行口座からは即降ろさないと凍結されて面倒だし

563 :774RR:2022/12/16(金) 14:49:30.03 ID:3Iste4bC.net
せめて親の葬式代くらい貯金しとけ

564 :774RR:2022/12/16(金) 14:58:36.64 ID:dccf03pU.net
うちの父親、商工会やってて顔も広いし、65歳で現役で会社にいたからこれはデカくやらないとまずいよなぁということになって200人規模でやったわ
200万程度かかったけど、香典と父親の財布の中身とちょろっと俺の口座から金出して一旦終わり

親族関係と仕事関係者に詳しい叔父が居なかったらやれなかった

565 :774RR:2022/12/16(金) 15:03:56.95 ID:EoTKCeb4.net
いうても今から貯金してもなあw
まあ、うちの家族は葬儀とか興味ないから火葬のみってことになった
込々で5万円ぽっきりのをみつけたんで運んでもらって火葬して終わりの予定
遺骨は弟が引き取るとさ
墓もないしな
金は全部おろして弟に預けてあるから問題なし
俺が持ってるとついうっかり車買ってPC新しくしてしまうだろうしなw

566 :774RR:2022/12/16(金) 15:05:24.92 ID:dDKfQQi4.net
親孝行やな

567 :774RR:2022/12/16(金) 15:17:35.23 ID:dccf03pU.net
ああ、葬儀の後の相続関係が絶賛作業継続中だわ
これもそれ関係に叔父が詳しかったので、言われるがままに市役所に行って戸籍謄本とか取ってあとはよろしくーで済んでる

叔父どんだけだよって思ってる

568 :774RR:2022/12/16(金) 15:22:30.44 ID:z6Avf7DV.net
隠し財産はあっても金なんざめんどくせえくれてやらぁでいいけど隠し子出てくるとめんどくさい
3回位結婚してそれぞれ子供が居る親戚とかどうなったんだろう
おまけに婚約者捨てて浮気相手と逃避した後に婚約者自殺しちゃってるしカオス

569 :774RR:2022/12/16(金) 15:27:51.91 ID:x6iDer7J.net
面倒なのは登記してない先祖の故郷の山とかが出て来るとやっかい
本籍は極力動かさない方が良いぞ

570 :774RR:2022/12/16(金) 15:35:19.55 ID:24Fpyvt+.net
少しでももらおうとするから厄介なんだよ
ささっと相続放棄しちゃって自分が積み上げてきたものだけで生きて行けばいいんだよ
俺も兄弟と骨肉の争いとか勘弁なんで何ももらわないことを公言してるわ

571 :774RR:2022/12/16(金) 16:44:47.32 ID:gzwl1exe.net
相続税クッソ掛ければ、世の中の問題の2〜3割は無くなる

まずは世襲議員に票入れんな

572 :774RR:2022/12/16(金) 16:47:09.85 ID:ScOneLRI.net
>>571
誰も買ってくれない土地の押し付け合いになるなw

573 :774RR:2022/12/16(金) 16:47:41.89 ID:HtGoO7i+.net
>>569
俺は結婚した時に本籍地で入籍しようとしたが、
そんな番地は現在無いので登録できません、
って言われたから現住所の番地で登録したなあ

そしたら親父に本籍地は簡単に変えるもんじゃない、
って言われた

まあ親父の言い分はB地区の人なんかが、
それを知られたくないから変えたりするから、
ころころ変えるのはやめとけっていう理由ではあったが

574 :774RR:2022/12/16(金) 16:50:34.82 ID:1BGk6XEX.net
原野商法の土地でも沖縄なら果樹栽培に使えるから今は多少取引有るけど釧路とかどうしようもないな
とはいいつつそんな土地にはほぼ税金がかからないから洒落で持っておくのもいいかもよw
東京の多摩湖の周りはトトロの森支援団体が買い集めて保全林にしてる

575 :774RR:2022/12/16(金) 17:29:53.38 ID:u9i2WcrQ.net
もう一つ面倒な田舎あるあるを
先祖が親類からの借金で家を建てたものの、完済後も家に抵当権がついたまま
貸した本人が故人になってるとえらい面倒
抵当権を解かないと、その建物を壊せないから建て替えができない

576 :774RR:2022/12/16(金) 17:32:09.26 ID:HtGoO7i+.net
>>575
そんな面倒か?と思ったら、
金貸したのが親族かあ…
銀行だったら大した事ないんだけどな

そりゃめんどくさそうだわ

577 :774RR:2022/12/16(金) 17:33:21.28 ID:x6iDer7J.net
>>573
本籍移されると相続時に生まれた時からの本籍の戸籍全部取る必要が有るのよ
だから役所に行くなり書類の郵送依頼するなり手間が増える

578 :774RR:2022/12/16(金) 17:48:57.88 ID:u9i2WcrQ.net
>>576
孫まで世代が移ってる状態で士業に頼むと百万くらいかかる
でも貸した側の血筋が途絶えてくれない限りは世代が進めば進むほど面倒と費用がかかるから
いかに早く解除するかが大事だったり
あるいはその土地での建て替えを諦めるか

579 :774RR:2022/12/16(金) 18:02:56.68 ID:+Y4GJ25x.net
アバターの続編観てきた
斬新さは一作目の時の衝撃を超えないけど何より大画面での映像が物凄く素晴らしい!
海洋生物の描き方がこれでもかと魅力的に映像化されていて魅了された

ラストシーンではちょっと泣いた

580 :774RR:2022/12/16(金) 19:44:36.76 ID:i+3G4hun.net
最近のハリウッド映画はポリコレ臭がキツくてあまり観る気がしない
トップガンが久しぶりだったわ

581 :774RR:2022/12/16(金) 19:46:24.75 ID:Ha366kgU.net
映画の登場人物もそろそろマスク着用してくれよ
天下のハリウッドが反マスクじゃ世界が悲しむ

582 :774RR:2022/12/16(金) 20:26:40.58 ID:OvwpEdS6.net
今日やるグレ無理ンって子供が見ても楽しめるんだろうか

583 :774RR:2022/12/16(金) 20:29:05.31 ID:NCEcmKRS.net
>>582
そもそもが子供向けの映画なんじゃね?

584 :774RR:2022/12/16(金) 20:44:33.39 ID:hdJWsQFD.net
俺の周りはヤンチャして高卒どころか中卒で社会に出た奴ら沢山おるけど、みんな中学から女回したりしてたで
女酒シンナー喧嘩毎日毎日楽しかったな
結局18くらいまでこんな生活続けて飽きてみんな職人の道に進んでたわ
今じゃみんな独立してアルファードや外車乗り回しとるよ
40なのに子供は勿論、孫までおるやついるし(笑)
まぁなんつーか、愉しんだモン勝ちやん?

585 :774RR:2022/12/16(金) 20:44:51.59 ID:OVLX5tdp.net
広瀬香美を久しぶりに聞いたゲッダン

586 :774RR:2022/12/16(金) 21:08:51.71 ID:c4VpfHzJ.net
岸田の防衛費増税はオリンピックやイベントで儲けられなくなったからこっちで抜きますにしか聞こえん

587 :774RR:2022/12/16(金) 21:10:52.51 ID:EoTKCeb4.net
敵基地攻撃能力についてもだけど、まず
日本は、日本国民は戦争をしたいのかどうか、から議論をしなくちゃいけないのに置いてけぼり過ぎてるわ
ウクライナ情勢見てパニック起こしてる平和ボケもいいとこだよ

588 :774RR:2022/12/16(金) 21:15:17.60 ID:MAcL3wU5.net
一方的に攻められた防衛戦争の現実を見たらビビるだろ
ウクライナはボコボコだけどロシア本土はほぼ無傷じゃん
敵基地攻撃能力なかったらああなるんだよ

589 :774RR:2022/12/16(金) 21:27:39.88 ID:Tbjl3OdC.net
>>549
かつて共産主義の総本山ソビエト連邦の専門家たちから
「世界中で最も成功した共産主義国家」
と絶賛された国があった。
その国は一時の勢いこそ無いが何だかんだ云いながら今なおそこそこ繁栄している。

その名を日本国と云う。
 
確かに独裁国家ではあるし、共産主義をカルトと呼ぶならこの国はカルト組織が支配してきたんだからその意味では共産主義国でもあるな。
 

590 :774RR:2022/12/16(金) 21:31:50.13 ID:EoTKCeb4.net
>>588
だからさ、万が一にもこっちが先に攻撃してしまわないようにせんといかんだろ
浮くラナイ情勢見たらわかるけど、ロシアの立場にならないようにできるのかどうかだよ
日本の場合は上陸信仰よりミサイルのほうが確率高いけど
着弾待ってからやるのか察知した段階でやるのか
察知した段階=すでに着弾っていう今の時代に合うのか
察知した段階に反撃してこっちが先に着弾して先制攻撃されたという大義名分を与えてしまわないか
着弾されてから反撃するんだったら意味なくね?いやあるだろ、とか

思考停止してそういうぎろんされてなかったのをウクライナみて慌ててやるのがダメだってんだよ
仮定の話をしたがらないからいままで議論されなかったツケだよ

591 :774RR:2022/12/16(金) 21:36:16.37 ID:EoTKCeb4.net
>>589
共産主義はたぶん人類社会にとっての理想だとは思う
ただ、人が、誰かが統治する時点でそこに権力が集中して共産主義の根幹が崩れちゃうんだな
統治するためには特権は必要になるし
だから民主主義+資本主義をつかって共産主義的な仕組みを作っていくのがベターなんじゃないかなと思う
つまり社会保障のしっかりした金と欲の社会

ロボットに支配される、あるいはすべての労働はロボットに任せられる社会になったら理想の共産主義には近づけるけど
現実的にまだそこまで技術は進んでないしさ

592 :774RR:2022/12/16(金) 21:37:15.29 ID:MAcL3wU5.net
先に手出しさせてから反撃するんじゃ初めの一発が原発に当たるかもしれないから却下だろう
それに日本はウクライナほど地下施設がないから攻撃されたら死者数はウクライナの比じゃないよ
爆撃されても伏せて耳と首守るしかない

593 :774RR:2022/12/16(金) 21:38:25.34 ID:EoTKCeb4.net
>>592
そう、まさにそれ
だからまず「せんそうをしたいのかどうか」ははっきり国民の間でも議論は済ませておかないとだめなんよ

594 :774RR:2022/12/16(金) 21:38:46.45 ID:jyNa3xH1.net
日本が先制攻撃とかしたらもろパールハーバーの二の舞になりそうでやだわー、相手に大義名分与えるやろ

595 :774RR:2022/12/16(金) 21:48:33.48 ID:EoTKCeb4.net
資源もってないから国際世論で制裁食らったらひとたまりもないだろうなあ

軍事に詳しい人に聞きたいんだけど、日本ってさ、日本に侵略してくる目的のある国と戦って勝てるん?
この場合の勝ちは領土了解を削られなかった、ってところでいいとして

596 :774RR:2022/12/16(金) 21:48:35.51 ID:Dcyf/w57.net
戦争したくないからアメリカと軍事同盟を組んで攻められないように軍備増強をする必要があるんだよ
日本の周りには核兵器を日本に向けていているならず者国家が3つもあるんだから
危険度はウクライナ以上だよ

597 :774RR:2022/12/16(金) 22:34:31.99 ID:Ha366kgU.net
新型コロナにたった300兆しか注ぎ込んでないんだよな
もっと増やして死者を減らさないと国家が滅びるというのに…

598 :774RR:2022/12/16(金) 22:49:01.03 ID:Tbjl3OdC.net
>>596
日本に核兵器を向けている国は三つじゃない。
四つだ。
露、中、朝、あともう一つは云うまでもないだろう。
 

599 :774RR:2022/12/16(金) 22:53:19.89 ID:Tbjl3OdC.net
>>591
「民主主義+資本主義をつかって共産主義的な仕組みを作っていくのがベター」
「社会保障のしっかりした金と欲の社会」

ソ連邦からは正に日本がそう見えていたんじゃないかと思う。
 

600 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/16(金) 22:59:13.16 ID:/vLd23Jb.net
みんな賢いな ( ◜◡‾)

601 :774RR:2022/12/16(金) 23:02:21.42 ID:6zxiT643.net
でしょ?😜😜

602 :774RR:2022/12/16(金) 23:11:47.21 ID:EoTKCeb4.net
>>600
ヘイ尻! へい尻!

603 :774RR:2022/12/16(金) 23:12:20.26 ID:Tbjl3OdC.net
国防、安全保障の強化も良いだろう。
その為のミサイルや空母や潜水艦を熱く語る政府が、
他方で何十年間も全力を尽くして食糧自給率を下げ続けている事実はグロテスクなブラックジョークでしかない。
喰い物が途絶えれば生物は死ぬ。
生物としてのヒトの安全保障も覚束ない体たらくで、立派な兵器を一体誰が操作して何を守ると云うのかね?
餓死者の骸が散乱する荒野にピカピカの最新兵器群が並んで沈黙している--そんな景色が目に浮かぶ。
 

 

604 :774RR:2022/12/16(金) 23:15:28.45 ID:GsfelDgJ.net
本命:フランス
対抗:インド
大穴:パキスタン

605 :774RR:2022/12/16(金) 23:18:19.34 ID:GsfelDgJ.net
ブルーシティの続編まだ?バトルブルーすら良いところで終わってるんだが???

606 :774RR:2022/12/16(金) 23:18:39.07 ID:qmMAcD3F.net
>>575
官報を見ると、権利関係が不明な抵当権の抹消催告が掲載されることがある。
明治時代に設定された抵当権で、それが抹消されてなくて、
そもそも抹消に値する返済がなされているかが不明なケース。
その内容が金員の場合もあれば、米穀○○斗なんてのもある。

607 :774RR:2022/12/16(金) 23:18:47.00 ID:Tbjl3OdC.net
>>604
解っていてボケてるんだろうが俺は野暮な人間だからハッキリ云う。
日本に核を向けている第四の、否、第一の国は、
米国だ。
 

608 :774RR:2022/12/16(金) 23:22:25.37 ID:GsfelDgJ.net
バトルブルーの続編まだー??????

609 :774RR:2022/12/16(金) 23:29:16.54 ID:qmMAcD3F.net
官報を読むと重い話が垣間見える。
小学生くらいの年齢の子供三人の相続人を探す公告があった。
死亡年月日は三人同一。
いくら何でも異常だろと思って調べたら、火事で一家全滅のケースだった。

610 :774RR:2022/12/16(金) 23:36:42.43 ID:fNxbtUM5.net
官報って廃止すべきだと思う
個人情報晒しすぎ

611 :774RR:2022/12/16(金) 23:37:17.60 ID:GsfelDgJ.net
官報寛保艦砲発報

612 :774RR:2022/12/16(金) 23:49:32.20 ID:gFEB1cM5.net
>>607
こういう話はほんと下らない。

613 :774RR:2022/12/17(土) 00:17:20.96 ID:Sr+qvLjf.net
>>603
正に今の中国の姿そのものだな
そんなならず者が1500発も核兵器を日本に向けている非常に危険な状態なんだな

614 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/17(土) 00:20:49.38 ID:8Ihjzatj.net
タモリ倶楽部始まるぞぃ ヽ(´ω`)ノ

615 :774RR:2022/12/17(土) 00:21:20.39 ID:llwxgMUF.net
中国はゼロコロナ政策を転換したから
いずれ武漢肺炎で終わるよ
日本しか勝たん

616 :774RR:2022/12/17(土) 00:21:34.68 ID:G6TYqMVm.net
孤独のグルメ見てる

617 :774RR:2022/12/17(土) 00:27:07.07 ID:RPuNXZeG.net
トランプが大統領だった時に駐留アメリカ軍にもっと金出さんと引き上げると言いつつ日本は自国で核兵器持って守ればいい!
といった時に核武装しておくべきだった
核を手放さなきゃウクライナは攻められなかったろ

618 :774RR:2022/12/17(土) 01:27:05.93 ID:VLYMMgOk.net
自国の防衛は自国でってのは本来当たり前の話
日本みたいに他国に完全に依存する方が異常だよ

619 :774RR:2022/12/17(土) 02:11:11.62 ID:C0fAu6KH.net
>>617
物事の筋道、意地、そして矜持。
お前さんはこれらの日本語を知らないのだろう。

想像力、共感、そして義憤。
お前さんには生まれつき欠落しているのだろう。
 

620 :774RR:2022/12/17(土) 02:18:34.20 ID:C0fAu6KH.net
渇スルトモ盗泉ノ水ヲ飲マズ。

この言葉を知らない、知ろうともしない卑しき者が増え過ぎた。
なるほど日本が衰退するわけだ。
 

621 :774RR:2022/12/17(土) 02:38:13.83 ID:C0fAu6KH.net
義を専に守るへし。
義に違いては、たとひ一国二国切取たりといふ共、後代の耻辱いかゝ。
已天運つきはて滅亡を致すとも、義理違へましきと心得なは、来世にうしろ指をさゝるゝ耻辱は在間敷候。
従昔、天下をしろしめす上とても、一度者滅亡の期あり。
人の命はわすかの間なれは、むさき心底、努々有へからす。
古き物語を聞ても、義を守りての滅亡と義を捨ての栄花とは、天地各別にて候。
--北條氏綱遺訓より
 
「義を捨て」核武装しなければ滅亡すると云うのなら滅亡すれば良い。
他国はいざ知らず日本は何があろうと核武装だけはしないという「義を守りて」滅亡したなら日本民族は千載不朽の名を残す。
卑しき心根で存えれば世に恥辱を晒すのみ。
日本人でありたければ命に替えても守るべきものの有るを知れ。
 

622 :774RR:2022/12/17(土) 03:12:55.12 ID:G/6OL4gm.net
今の日本は死ぬほどプルトニウム持っていてアメリカも警戒するレベル
もはや核兵器ではなくH2に数トン乗せて中国やロシアの上空で爆破する汚い爆弾でも滅ぼせるくらいに
それでも攻撃してくるだろうか

623 :774RR:2022/12/17(土) 03:20:30.70 ID:YXJnZSKm.net
奇麗事を唱えて自滅すればそれは思う壺であろう

624 :774RR:2022/12/17(土) 03:40:38.33 ID:qLu7dDrD.net
命あっての物種

625 :774RR:2022/12/17(土) 04:38:26.59 ID:C0fAu6KH.net
>>624
下衆の思想だな。

626 :774RR:2022/12/17(土) 06:03:35.57 ID:fc6ol8im.net
>>575
バブル前夜にリゾート開発したけどウケなくて潰れて
抵当権がそのまま、あるいは多人数に分かれて持たれてるせいで
もうどうしようもない物件いいよね、オバケ屋敷みたいで

>>622
独裁者が発狂するということが現実になった今
理屈ではもはや説明できないぞ

627 :774RR:2022/12/17(土) 07:47:47.33 ID:ybgJiEzw.net
>>591
共産主義は理想じゃないよ
同じように報われるために、同じように犠牲を強いられる
贅沢したい人は頑張って、それなりの人はそれなりで、怠けたい人も自業自得でって資本主義自由主義が今の人が考える理想には近い

ただ、世襲、相続で富の集中と差別、カースト化が進むのが悪いだけ
コレは資本主義のデメリットみたいに言われるけど、資本主義とは関係ない
封建社会の悪癖が残ってるだけ
自分で汗水流している人からは搾り取って、資産運用相続対策には甘い税制とかね
社会的継続性がこのままでは保てない
せめて教育に関しては、全て無償化を進めないと

なんで、世襲議員には票入れんな
あと、国防云々言うなら、まずはミサイルより外国人生活保護やめんかい
反日教育してる朝鮮学校への補助金もカットで

628 :774RR:2022/12/17(土) 09:01:06.75 ID:XLShKw1U.net
MacBook3年もしないでサポート終わるのかよ
Windowsでいいや

629 :774RR:2022/12/17(土) 09:28:59.77 ID:1huxO0lk.net
キッシーは増税の話出せば統一の話題から逸らせるし
今のうち、ある程度決めとけば
選挙の頃には有権者は忘れてるって思ってそう

あと、今どき、つうかかなり前から防衛は一国でやるものじゃない
ウクライナはそれが出来なかった

630 :774RR:2022/12/17(土) 09:39:49.52 ID:BeZdYtDG.net
本当に増税したぶん全額自衛隊につぎ込んでくれるなら国防強化の増税も賛成だけど、
ぜったい違うことに使うに決まってるからなぁ
とりあえず自賠責から一般財源に借金してる6000億の返済が終わってから寝言をほざけと

631 :774RR:2022/12/17(土) 10:26:41.52 ID:cHAQvnYt.net
ロシアはボロボロになっても、ウクライナ侵攻はやめないんだろうね
そこまでの意気込みがあると見た
それよりも、四島を日本が取り返すチャンスなのに攻め込む意見がネットでもほとんど見ない
日本は戦争の手段は完全に放棄したみたいだ

632 :774RR:2022/12/17(土) 10:29:12.93 ID:llwxgMUF.net
憲法違反だからな
現状を武力で変えるのは国際法にも違反してる

633 :774RR:2022/12/17(土) 10:33:00.83 ID:q3FcaA0M.net
>>628
Android-iPhoneと、そこは逆なのね

634 :774RR:2022/12/17(土) 10:34:38.62 ID:LtK4Yx0M.net
>>630
実際、徴収期間の延長までして復興特別税を流用する話してたわけだしな。
消費税の一般財源化もそうだし、一回法整備しちゃえば当初の目的と違う用途への流用もゴリ押しで通せると思ってるからな。
奴ら自分の財布じゃないと思えば何でもありだもんよ。
予算への貢献度は別にしても人の財布に手ぇ突っ込む前に議員の報酬と年金見直せって思うわ。

635 :774RR:2022/12/17(土) 10:40:15.54 ID:llwxgMUF.net
議員報酬をまんま議員が使えると思ってるのがいるとはね
そこから秘書とかの給料を払うから、決して高い額ではない
国家予算からすれば議員報酬なんて誤差のレベル

636 :774RR:2022/12/17(土) 10:46:45.53 ID:LtK4Yx0M.net
そのまんま使えるわけないなんて常識ちゃうの?

637 :774RR:2022/12/17(土) 11:08:31.50 ID:S5WvEWZK.net
政権が崩壊しかねないのにこのタイミングで増税をぶち上げるとは
いよいよ差し迫った戦争の危機があるのではないかとの見方が出て来た

638 :774RR:2022/12/17(土) 11:12:27.79 ID:UKTX0+ff.net
ただ増税のタイミングが欲しかっただけだろ

差し迫った戦争の危機があるなら
国防税とかつくってさっさと目的税オンリーで徴収するよw
復興税を流用とかたばこ税で不平封じるとかそういうことしてられないだろ
こういう姑息な手段をとってるってことが便乗増税に他ならない

639 :774RR:2022/12/17(土) 11:14:54.87 ID:cCwB0T+l.net
まあ一つ判る事は
さっさと禁煙しといて良かった、という事だけだ

640 :774RR:2022/12/17(土) 11:17:22.17 ID:S5WvEWZK.net
>>638
それはおまえの考え方だな
俺はこういう見方をしている人が出て来た事を述べただけだ

641 :774RR:2022/12/17(土) 11:21:15.15 ID:UKTX0+ff.net
そういう見方をする人は論理的な思考ができないタイプなんだろうなw

642 :774RR:2022/12/17(土) 11:26:11.31 ID:S5WvEWZK.net
そういって自分の考え論理的で正しいと思い込むのは自由さw

643 :774RR:2022/12/17(土) 11:29:21.35 ID:llwxgMUF.net
本当に危機が迫っているなら、悠長に増税だのその時期を将来検討するだのしないよ
国債発行して、最優先で装備を整える
実際、安定した財源を恒久的に確保するためとか言ってる

644 :774RR:2022/12/17(土) 11:34:35.74 ID:S5WvEWZK.net
更に景気の悪化が懸念
懸念されるどころか悪化は間違いないだろうが
何故このタイミングで増税なのか?

645 :774RR:2022/12/17(土) 11:58:15.46 ID:UKTX0+ff.net
>>644
景気が悪化して税収落ち込むからだよ
増税すれば税収は上がる
それにいま議論されてるのは今すぐではなく将来的に、というあやふやな決定で決着してる

646 :774RR:2022/12/17(土) 12:01:49.14 ID:UKTX0+ff.net
>>644
俺はむしろ今の政府がお前みたいな考えになってくれることを願うわ
財務省は税収上がればそれでいいっていう機関に成り下がってるから
いつでもなんでも増税したいのよ

一度決めた税制も廃止は絶対にしたくないし
減税で景気回復とかは念頭に全くない
だからこれまでも減税論はすべて却下されてるっしょ
コロナでもリーマンショックでも原油値上がりでも

647 :774RR:2022/12/17(土) 12:16:33.31 ID:JoryxOpD.net
なんでも筋トレに絡めて話題をそっちにもってこうとするヤツがいるはずなんだけど
早くこの増税と筋肉をからめて話してみてくれよ

648 :774RR:2022/12/17(土) 12:33:51.31 ID:5mvXxivR.net
>>647
無理だ
あいつは脳味噌まで筋肉で出来てるからなw

649 :774RR:2022/12/17(土) 12:36:16.75 ID:J/D/a83P.net
いやいや筋トレはいいじゃん問題なのは脳みそ糖尿病のやつだよ

650 :774RR:2022/12/17(土) 12:45:28.92 ID:5mvXxivR.net
>>621
やべー奴が沸いた
こういうのが一億玉砕とか唱えたんだろうな
こいつだけ勝手に滅びれば良いのにな

651 :774RR:2022/12/17(土) 12:56:36.82 ID:anaG+Eg7.net
トヨタ国は共産主義として成功してると思うわ

652 :774RR:2022/12/17(土) 13:02:46.00 ID:fc6ol8im.net
そうだな、富と権力が集中する共産主義な

653 :774RR:2022/12/17(土) 13:08:39.57 ID:VYpTy6Eq.net
日本の現状だと、石油がなきゃ農業も物流も成り立たない。
肥料も飼料も輸入だし、現状の食料自給率だけ上げてもあんまり意味ないぞ。

654 :774RR:2022/12/17(土) 13:12:05.71 ID:lDntAymD.net
たまにサッポロ一番塩ラーメン食うとうめぇなぁ
やっぱこの味だよなぁ

655 :774RR:2022/12/17(土) 13:13:21.90 ID:cCwB0T+l.net
>>654
こないだ食ってみたらちょっとカレーみたいな香りがした
そういう風にスパイシーなのかな?

656 :774RR:2022/12/17(土) 13:17:27.66 ID:lDntAymD.net
>>655
塩ラーメンは多分カレー粉入ってるんじゃないかなってくらいスパイシーだよ
昔はどうだったかは分からないけど

657 :774RR:2022/12/17(土) 13:20:31.64 ID:fc6ol8im.net
大昔からターメリック入ってるんじゃ?とは言われてる

658 :774RR:2022/12/17(土) 13:22:33.04 ID:lDntAymD.net
もういっそカレーラーメン出せばうまいんじゃねーかな?

659 :774RR:2022/12/17(土) 13:26:05.74 ID:ANK0PQmu.net
母親がほぼ毎日昼食にインスタントラーメン食ってるのやめさせたい
俺より10キロ以上重いとか何考えてんだよ糖質なんてそんな要らんから肉食え肉

660 :774RR:2022/12/17(土) 13:46:32.84 ID:ESNvBD7k.net
>>659
カップヌードルサイズの奴だと
糖質50もないやつがあるし
普通に茶碗でご飯食うよりは少ないよ

661 :774RR:2022/12/17(土) 13:56:05.22 ID:OCoEErM1.net
糖質量というか単糖質がヤバい、単体の米やパン、麺なんていくら食ってもすぐお腹すくからデブ製造機
タンパク質などとバランスよく食べることで食欲が抑制されるのよ
3大要素の炭水化物/脂質/タンパク質全部揃うと身体は満足するの
一つでも揃わないといつまでも空腹になるし何が足りないか身体は教えてくれない

662 :774RR:2022/12/17(土) 14:28:13.27 ID:QnvAixi5.net
日本で生活に困った外国人には生活保護がある-華字メディア https://www.recordchina.co.jp/b905462-s25-c30-d0202.html

ネットニュースで話題になってるが、こういうのってさ
ケシカランで終わらせないで逆に世界中にガンガン発信してさ、日本のザル法で害人ウハウハになるよって広めた方がいいと思うのよ
日本の役人も政治屋も事なかれ主義だから、いよいよ国ヤベーとか追いつめられないと真剣に教義しないんだよな
他にも来日外人の医療費格安とか
バンバン広報して医療費や福祉が破綻する直前にならないと何も変わらずダラダラと食いつぶされると思う

663 :774RR:2022/12/17(土) 14:34:08.38 ID:UKTX0+ff.net
>>653
エネルギーなんだよな
すべての根幹は・・・工業も農業も漁業もサービスも

そういう意味で「コストがかかる」とか「効率が悪い」とか言ってないで
海と太陽と風と地熱で電気を生み出す事業は手を出しとくべきだと思ってるわ
やりはじめてそkっから技術勧めていってもいいんだしね
中国あたりがブレイクスルー起こすのを待ってるわけにもいかんだろうね

664 :774RR:2022/12/17(土) 14:36:43.73 ID:NoazH0YW.net
エネルギーが贅肉に蓄えられてる人多いからハムスターみたいに回し車で発電を義務化したら日本の電力は安泰な気がする
マジでw

665 :774RR:2022/12/17(土) 14:40:23.15 ID:UKTX0+ff.net
>>664
各自治体にジムを設置
発電できるトレーニングマシン導入

利用料はもちろん無料
そんで一生懸命発電するとポイントがもらえる
マイナンバーカードに紐ついたポイントな

ポイントは納税や電気代などの支払いに使える

つまり! 運動すればするほど節税できる!!!
自治体は電気が手に入る!売ってもよし!使ってもよし!

666 :774RR:2022/12/17(土) 16:04:15.38 ID:llwxgMUF.net
新型コロナウイルスの危険がある中で行政としてそんなことできないよ
今は命を守る行動を最優先に

667 :774RR:2022/12/17(土) 16:13:10.12 ID:ht8OgfLm.net
コロナで死ぬのは9割方老人と肥満だから肥満対策は結果的に疫病対策で医療費削減や経済損失低減になるとは思う
必要以上に食べるのを抑え込めばその食料を作ったり廃棄するエネルギーが丸々節約できるし
車やバイクの燃費も軽いほど向上するでしょ
肥満がメリットになることは一つもないわけでみんな痩せたがる、将来的な医療費負担が減って自分にも良い影響しかないし

668 :774RR:2022/12/17(土) 17:21:54.36 ID:lDntAymD.net
>>665
俺水泳が良いんだけど

669 :774RR:2022/12/17(土) 17:27:42.91 ID:nmjrJMBE.net
看護師が結構辞めていってるんだな
自分たちは公私共に相変わらず徹底したコロナ対策して
飲みにすら行けないのにもうコロナは終わったかのように
遊んで飲みに行って感染した人の看護をするのが馬鹿らしいと

670 :774RR:2022/12/17(土) 17:33:24.61 ID:ht8OgfLm.net
日本の医療制度も改善点がある
コロナ対応病院は地獄だけど非対応病院は空いてるような
もうちょっと分散できないものか

671 :774RR:2022/12/17(土) 17:59:43.96 ID:anaG+Eg7.net
>>665
co2排出量が増えそう

672 :774RR:2022/12/17(土) 18:13:31.60 ID:UKTX0+ff.net
>>668
泳ぐことで水流を生み出して発電・・・かなあ
効率は悪いと思うけど運動としてはいいんだよなw

673 :774RR:2022/12/17(土) 18:14:06.71 ID:UKTX0+ff.net
>>671
イモ食って屁をしてるよりはいいさw

674 :774RR:2022/12/17(土) 18:24:37.24 ID:5mvXxivR.net
>>667
出たな健康バカw

675 :774RR:2022/12/17(土) 19:17:49.51 ID:9WSVKGB2.net
そーいやそろそろボーナス出た?

676 :774RR:2022/12/17(土) 19:22:19.22 ID:llwxgMUF.net
医療従事者に敬意を表して
国民も外出自粛、消費を抑制したらいい
貯金も貯まって景気回復するだろうし

677 :774RR:2022/12/17(土) 19:47:52.75 ID:vzL0gBTh.net
お金を消費して経済活動が活発になることが景気回復の道なんだけど、消費を抑制して金を貯めこませてどうやって景気回復するのか教えてほしい

678 :774RR:2022/12/17(土) 20:36:20.94 ID:nEiKpjdr.net
>>677
コロナ初年度、実は経済も消費も活発になって、税収過去最高だったんだけど

679 :774RR:2022/12/17(土) 20:52:27.90 ID:UKTX0+ff.net
それ、コロナ対策失敗してるだけw
そのあと外出自粛などで2021年度までくそぼろぼろだったじゃん

680 :774RR:2022/12/17(土) 20:52:30.66 ID:9puqJlhj.net
社会活動が病気をまん延させるんだから自由にさせたらそれだけ感染爆発して肥満(8割のべぇく乗り)が死ぬリスクにさらされる

681 :774RR:2022/12/17(土) 20:54:54.36 ID:J1n4yfqq.net
忘れちゃいけないのが40代と50代の男は40%が肥満に該当するから感染したら結構ヤバいんだよな
みんな健康なら規制なんてしなくても重症化率がもっと低くなってたと思うから社会活動もそこまで制限しなくてよかったかも

682 :774RR:2022/12/17(土) 20:55:14.90 ID:nmjrJMBE.net
中国が規制無くして感染者えらいことになってるぞ

683 :774RR:2022/12/17(土) 21:03:47.59 ID:llwxgMUF.net
もっともっと外出自粛しないといけないだろ
バイクとか乗ってる場合じゃない
売り払って家に籠もれ!

684 :774RR:2022/12/17(土) 21:07:22.37 ID:UKTX0+ff.net
>>682
政府発表「感染ゼロです」
専門家「安全ですよ」

685 :774RR:2022/12/17(土) 21:13:17.19 ID:vzL0gBTh.net
>>678
消費を抑制してお金を貯めさせてどうやって景気回復させるの?ってことなんだけど

686 :774RR:2022/12/17(土) 21:13:57.64 ID:llwxgMUF.net
コロナが世界からなくなるその日まで
マスク着用、外出自粛の徹底をしましょう

687 :774RR:2022/12/17(土) 21:16:21.90 ID:G6TYqMVm.net
欧米はワクチン打って最低限免疫付けてから通常へ移行
中華は自国製ワクチン効かないからロックダウン継続するも不満爆発で通常へ移行
実質ノーガードだから今後感染爆発に加えて中華発の変異種の発生の可能性も

688 :774RR:2022/12/17(土) 21:53:12.21 ID:eoszMbjG.net
PC板に書き込もうとすると決まってBANくらってインストールし直しになる
ワイのchmateには何んの地雷が仕掛けてあるんや…

689 :774RR:2022/12/17(土) 21:55:00.25 ID:UKTX0+ff.net
クッキー削除できん?
できるならそれでかけると思う

690 :774RR:2022/12/17(土) 22:08:31.07 ID:eoszMbjG.net
前にクッキー削除してみた時はダメだったんだよなぁ
バックアップの復元で入れ直しが楽なのはいいんだけど

691 :774RR:2022/12/17(土) 22:14:10.31 ID:llwxgMUF.net
>>687
日本はワクチン接種率低いからな
もっとワクチン打たないと

692 :774RR:2022/12/17(土) 22:17:06.66 ID:VNwYPvT7.net
俺は一回も打ってないけど。周りはだいたい二回打ってやめてるね。俺がそそのかしたりはしてないよ。
オミクロン昨日打った人いるけど、身体が痛くて仕方ないと言ってる。あんなの打つもんじゃないよ。やっぱり。

693 :774RR:2022/12/17(土) 22:32:47.68 ID:m8Z5XAMF.net
>>692
2回打って止めるって一番アホくさいよな
だったらノーワク貫くかワクチン打ち続けるかした方がマシ
中途半端に毒物ぶち込まれて重症化予防も大して出来てない奴w

694 :774RR:2022/12/17(土) 22:49:09.84 ID:nEiKpjdr.net
>>679
いいえ
違いますよ
国民総10万円をはじめとする国内消費が、税金払わない飲食観光ではなくて、税金を払う製造業小売業に使われたから
アベガー界隈は目が曇ってるから理解出来ないんだろうけど、菅政権までは対応は良かったんよ
だからこその全世界規模の不況の中で円高維持出来てた

それが…

695 :774RR:2022/12/18(日) 00:03:27.10 ID:cTiyyINs.net
神田沙也加の自殺から今日で1年

696 :774RR:2022/12/18(日) 00:09:26.42 ID:NdZLDpoL.net
結局自殺理由分からないままだな

697 :774RR:2022/12/18(日) 00:33:39.28 ID:PLRQ56bw.net
>>688
特定の板は書き込むだけでBANされたり画像貼り付けようと
しただけでBANされるから書き込み自体mateではしないほうがいい

698 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/18(日) 00:36:27.56 ID:ItbjpCQi.net
新大久保には、最後のUS VAN VAN があるで ヽ(´ω`)ノ

699 :774RR:2022/12/18(日) 00:38:53.67 ID:DC65i6uo.net
>>695
神田正輝と松田聖子がそれぞれお骨と位牌を持った写真は
マスゴミ史上、最高にグロテスクだったと確信してる

700 :774RR:2022/12/18(日) 00:56:42.77 ID:trCBs913.net
>>698
まじかよ馬場の店なくなったのか

701 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/18(日) 01:03:21.49 ID:ItbjpCQi.net
>>700
高田馬場の店舗は10年位前に無くなってしまったよ ヽ(´ω`)ノ

702 :774RR:2022/12/18(日) 01:03:26.66 ID:5MiCOnlL.net
人のメンタルなんて寝不足なだけでぶっ壊れるからな
例えば子供生んだ後の母親は2年位大変だよ、だから母親の子殺しに限っては殺人だけど執行猶予がだいたい付くサービスが有る
睡眠時間が6時間以下の人は何倍も太りやすいとかありとあらゆる疾患の原因になる
それに加えて仕事のストレスもあるし

703 :774RR:2022/12/18(日) 05:00:27.68 ID:VW1L8QsX.net
バイク板でもAmazonの画像とか貼ろうとするとBANされるからな
おかげで息を吸って吐くようにchmateを再インストールできるようになったわ

704 :774RR:2022/12/18(日) 06:38:42.52 ID:HlBozRRM.net
>>703
あっ、ネットで拾った写真貼ろうとしたら書き込み出来なくなったのは、そのせいか!

705 :774RR:2022/12/18(日) 08:15:54.77 ID:LM+KJmX8.net
拾った画像貼ろうとかすんなよw

706 :774RR:2022/12/18(日) 08:41:51.33 ID:Xs1LaFnB.net
>>702コロナ禍で1日8時間睡眠になり本来の自分を取り戻せた
それ以前は週1休の13時間立ち仕事労働で確実に頭おかしかった

707 :774RR:2022/12/18(日) 08:52:59.66 ID:kRK6Ss3t.net
日本人が人間らしさを取り戻せたのは新型コロナウイルスのおかげ
ウイルスに感謝してマスクを着けましょう

708 :774RR:2022/12/18(日) 09:07:36.44 ID:eLHf4MU0.net
こけて膝打って骨にヒビ入った
カルシウム不足それとも年なのかな
個人事業主なんだけど労災保険入ってないから休んでる最中収入ゼロ
今まで転んだことは何度もあったけどかすり傷程度だったが本当やわになったなあ
昔地元でヤンチャしてた頃なんかもっとひどい目にあってもケロッとしてたのに

709 :774RR:2022/12/18(日) 09:45:11.99 ID:ZOs6iRUL.net
レーザー核融合で「ブレークスルー」…クリーンエネルギーへの投資加速か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c793f266dfbeb0d63cc0fbbbf7865b98e5f4f8

俺の生きてる間に実用化されるといいな・・・

710 :774RR:2022/12/18(日) 09:49:11.98 ID:uBDxgHFE.net
家庭用核融合炉ってもう売ってなかった?

711 :774RR:2022/12/18(日) 09:49:54.83 ID:ho2aY5dR.net
ほんっとちょっと前まで、レーザー核融合なんて物語にしか出てこない奴だったのにな
すげーわUSA!

712 :774RR:2022/12/18(日) 09:52:59.59 ID:kRK6Ss3t.net
裏RLかw

713 :774RR:2022/12/18(日) 10:13:42.98 ID:A+n9P8zm.net
>>708
やせ型なら骨がもろくなってたんだろ
もしくは食生活の偏りだな小魚ナッツと牛乳でも飲んで
治ったらウォーキングや軽いジョギングでも始めて適度に骨に負荷を掛けろ

714 :774RR:2022/12/18(日) 10:29:41.76 ID:51r682jq.net
俺もにぼしかじろうかなぁ

715 :774RR:2022/12/18(日) 10:32:17.30 ID:JvIFHeeZ.net
>>708
最近のジムだと階段登りみたいなマシーンがあって下半身🦵鍛えるのにいいぞ。

ちょっとした段差でつまづいたりしてたのだがやり始めてからそういうのがなくなった。何故か歩くのも早くなった。

716 :774RR:2022/12/18(日) 12:28:42.80 ID:If4ltvaI.net
俺の股間の核エネルギーもそろそろ融合したいんだけど

717 :774RR:2022/12/18(日) 14:00:04.08 ID:E/g611QX.net
放射能漏れに臨界起こして青い光出てんじゃん

718 :774RR:2022/12/18(日) 15:04:33.90 ID:YRAAWNN1.net
>>716
核未使用で
魔法使いになれたんだからいいじゃん

719 :774RR:2022/12/18(日) 15:24:06.44 ID:0i/amTYM.net
無限階段の器具は有能だと思うが筋トレは好きな種目だけやればいいと思う、初めは、スクワット3回とかでも良い
歯磨きと同じで習慣にしちゃうことが第一ステップ
やらないと気持ち悪いくらいになったら成功

720 :774RR:2022/12/18(日) 15:49:28.36 ID:kV0625dh.net
ベンチ110更新できた
褒めてくれ

721 :774RR:2022/12/18(日) 16:01:22.82 ID:ahkZjd0f.net
錬金術かよ

【続報】嫌儲民、安倍画像を印刷し販売。メルカリで荒稼ぎ★3
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671288637/

722 :774RR:2022/12/18(日) 16:12:14.28 ID:ttIgd5Yw.net
>>721
ゴルゴ13の中国のなんちゃらの肖像画売る話思い出した

723 :774RR:2022/12/18(日) 16:16:39.28 ID:0i/amTYM.net
ゴミのスパークプラグを思想盗聴防止器具として売ってた人は売れたのかなw

724 :774RR:2022/12/18(日) 17:13:59.39 ID:S7VzOil4.net
従姉妹の買い物の足にクルマ出せと言われモールまで付き合わされ
従姉妹親子の服売り場までのこのこついてって最近の女の下着って
こんなんなってんダナーへーそういや何年も生身のモノ見てないや
とボケっとして見てたらアンタどっか行ってなさいよデリカシーない
なんて小言を言われた俺がこれからまた運転して帰ります

725 :774RR:2022/12/18(日) 17:24:25.79 ID:sLibkYcI.net
C-C-Bのドラムの人亡くなったんか
本当今年は、あの世への駆け込みラッシュだなあ

726 :774RR:2022/12/18(日) 17:34:12.24 ID:4PmZCTow.net
リーダー55歳で死んでるし無理しすぎじゃね

727 :774RR:2022/12/18(日) 17:51:34.23 ID:JvIFHeeZ.net
>>720
凄い!!才能あるぞ!

728 :774RR:2022/12/18(日) 20:04:26.25 ID:6kkVAO66.net
>>716
もう赤玉出たで

729 :774RR:2022/12/18(日) 20:27:40.44 ID:LoMDp6af.net
>>716
この燃料棒はもう廃棄ですねぇ

730 :774RR:2022/12/18(日) 20:29:36.17 ID:+TP+O8zi.net
>>720
えらい👨

731 :774RR:2022/12/18(日) 21:15:34.17 ID:E/g611QX.net
5気筒エンジンのメリットてなにがあるの?

732 :774RR:2022/12/18(日) 21:21:03.81 ID:DC65i6uo.net
3、5、7は子供の歳を祝うには良いが、シリンダー数としては良くない
と言われていたが、3気筒に関してはメリット多くなった
5気筒は・・・四輪でもマイナーだし二輪ではレース専用エンジンだし

733 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/18(日) 21:49:02.60 ID:ItbjpCQi.net
年の瀬は訃報が続くねぇ ヽ(´ω`)ノ

734 :774RR:2022/12/18(日) 22:00:16.08 ID:aX3cIN5y.net
傾向として死者数は夏に少なく冬に増える
理由は知らんけど不摂生してる人は温度差で心臓止まったりするんかね?
日照時間が少ないとビタミンDの合成量が減りうつ病が増えるとうのもあるか
最近の若い子は外出しないのに日焼け止め塗ってる病的な人もいるらしい

735 :774RR:2022/12/18(日) 22:06:35.00 ID:kRK6Ss3t.net
最近は赤ちゃん用日焼け止めも売ってるし
時代の流れかな
マスクもすっかり子供たちに定着したし
新時代の日本到来って感じ

736 :774RR:2022/12/18(日) 22:10:50.79 ID:iPjJRMx7.net
高卒の課長。学歴は関係ないと言う。
大学院卒の部下が報告書を書き上げて承認印を貰うために提出した。
何を思ったのか体裁を少し変えて部長に提出したのだが
部長から、読みづらい分かりにくいと指摘を受けて、元の部下の文書で再提出した。
何食わぬ顔して今も仕事している
お前がいつもいつも書き換えて余計な手間を増やしているのはバレているんだよ
課長はホント馬鹿だな。ある程度の学歴は必要だぞ

737 :774RR:2022/12/18(日) 22:21:23.57 ID:LM+KJmX8.net
それ、学歴関係なくね…?

まあ、傾向として当然あるから採用とかなら考慮するけど、一個人への人物評定には現状が全てでしょ

738 :774RR:2022/12/18(日) 22:25:31.27 ID:V1r0g1de.net
ほんと無能って余計な事するよね。それでトチっても落ちた評価を取り戻そうとまた何かを画策する、お願いだから何もしないでw

739 :774RR:2022/12/18(日) 23:31:17.23 ID:1jqIxecf.net
無能な怠け者が将軍なのは許される
有能な働き者の参謀が立案した作戦計画を承認すれば敵に勝てるから
無能な働き者は追い出すしかない

740 :774RR:2022/12/18(日) 23:48:58.04 ID:Nb+zlSTY.net
麒麟がくる、青天を衝け、鎌倉殿の13人、どうする家康と4年連続で大河に出演している将軍が居るのマジで草
なんで鎌倉から昭和まで徳川公が居るんだよ
時代考証はどうなってんだ時代考証は

741 :774RR:2022/12/18(日) 23:52:11.75 ID:lFrFuanZ.net
転生だろ、最近の武将にゃよくある話だ

742 :774RR:2022/12/19(月) 01:19:11.42 ID:YkGzAVgC.net
アルゼンチン前半で2点かよ

743 :774RR:2022/12/19(月) 01:21:33.98 ID:BymEFBhB.net
欧米の意識高い系が性差別だの性的マイノリティを庇護するのに比べると
黒人の庇護に対して今ひとつ熱心さが見えないのは気のせいか?

アメリカの医療ドラマERでは、黒人の医師が
「車を運転していると警官に止められることが多い。どうしてだ?」
と不満を口にしたら、元警官の受付担当が一言。
「黒人が車を運転しているから」
なかなか激しい描写だけど、今だと放送できないんだろうな。

744 :774RR:2022/12/19(月) 02:55:47.14 ID:52hvJavW.net
メッシおめ

745 :774RR:2022/12/19(月) 07:49:20.81 ID:cHxyZadB.net
メッシお目

746 :774RR:2022/12/19(月) 08:11:08.35 ID:2Rs39qPu.net
毛ーぼんぼーん!

747 :774RR:2022/12/19(月) 08:51:33.93 ID:setjYnH2.net
オランダファンとしては、フランスに勝って欲しかったんだけど
熱い試合だったな

748 :774RR:2022/12/19(月) 08:53:23.08 ID:VgAepeAN.net
メッシW杯優勝おめでとう!
今度メッシに飯奢ってやるよ( ̄ー ̄)b

749 :774RR:2022/12/19(月) 08:53:59.02 ID:VgAepeAN.net
メッシに、めっし奢る

750 :774RR:2022/12/19(月) 09:06:52.28 ID:9bWnQ1gN.net
そして、カタールから新型コロナウイルスが…
全世界が危機に陥る予感しかない

751 :774RR:2022/12/19(月) 09:15:17.54 ID:T9ss7kOo.net
新規感染者数 世界トップレベルの衛生後進国イエローモンキーが何か言ってらwww

752 :774RR:2022/12/19(月) 09:19:57.61 ID:KgAZgQjY.net
小四郎と十兵衛、メッシにメシ奢れ(提案)

753 :774RR:2022/12/19(月) 09:21:28.24 ID:kdqge/UK.net
日本メーカーの衰退どう思う?
motogpでずっとコンスト負けててライダーズタイトルも今年負けてたけどw

754 :774RR:2022/12/19(月) 09:48:59.04 ID:yGen1uTs.net
>>751
今時感染者数をクソマジメに集計してるの、もう日本だけなんだってさ

>>753
自動車製造だけが取り柄の日本も、もうおしまいだなって感じ

755 :774RR:2022/12/19(月) 09:49:32.06 ID:setjYnH2.net
>>753
今でもモトGPがバイクの売り上げに影響大きいのかな?メーカーのテンション下がってるように思う
ユーザーもバイク板でさえモトGPの話題少ないじゃん?話題振っても反応無かったり少なかったりする
スズキは撤退、ヤマハもファクトリー1チーム、ホンダ2チーム・・・次はヤマハも撤退するんじゃないかな?

756 :774RR:2022/12/19(月) 09:56:34.88 ID:OpQ9XPm6.net
スズキが優勝してGSXの売り上げが増えたかというと、な…

757 :774RR:2022/12/19(月) 10:03:38.89 ID:iF4hYutm.net
そら、交通事故でも鼻ほじってウイルス出たら「コロナ死」なんてアホな事やってるのは日本くらいだから。

758 :774RR:2022/12/19(月) 10:07:16.77 ID:TofbdLFK.net
エムバペネイマールメッシがいて勝てないPSGさん…

759 :774RR:2022/12/19(月) 10:07:43.68 ID:yGen1uTs.net
撤退するんでもスズキは最低の逃げ方しやがったね
あれで会社清算しないってのがほんと意味不明

760 :774RR:2022/12/19(月) 10:09:10.78 ID:DmO8gtpd.net
>>754
感染者なんて石投げたら当たるくらい居るんだから発症者(重症)数だけで良いのにな
これで対症薬が一般化したらもうインフルエンザ並みになるんだが

761 :774RR:2022/12/19(月) 10:28:28.61 ID:qu4nIfHt.net
もともと日本メーカーは商売のタネとしか
捉えてない

先のない内燃機関に金は使いたくないんだろう

762 :774RR:2022/12/19(月) 10:30:39.53 ID:KgAZgQjY.net
さっさと大型とマイクロ再販しろ日野
さっさと中型バス再販しろ三菱

763 :774RR:2022/12/19(月) 12:01:31.15 ID:Y0b/3jUk.net
今年最後の休日だから大掃除とかやろうかと思ってたけど、結局ダラダラゴロゴロでなんもできなさそうだ…
もういっその事昼から酒でも飲むか

764 :774RR:2022/12/19(月) 12:02:54.83 ID:bVawMMcZ.net
今年最後の休日って大晦日まで働くのかよブラックだな

765 :774RR:2022/12/19(月) 12:23:50.34 ID:DmO8gtpd.net
ホワイトを裏で支えるブラックかな

製造機器の修理調整は得てして“休業期間”に行われるものなのだよ
自社内のみホワイトとか欺瞞もいいとこ

766 :774RR:2022/12/19(月) 12:49:41.47 ID:8baJgwvW.net
工作機械は、日本が優秀だからまだなんとか。
中国は何かしらでコケる気がする。

767 :774RR:2022/12/19(月) 12:52:20.01 ID:HVkfMMVK.net
イタリアとドイツの製品もぼちぼち良いモノは良い
中国韓国の製品の追い上げは凄い
インド辺りは次のムーヴメントになるか?感

768 :774RR:2022/12/19(月) 14:14:57.12 ID:jWW5gvRb.net
>>750
やっぱ手洗いマスク、ワクチンが効いてるのか日本だとそこまで増えてないが中国は爆発して65万人死亡とか言われてるな

769 :774RR:2022/12/19(月) 14:50:03.76 ID:p0ZLruK6.net
なんだ今年は23日休みの日じゃないから三連休じゃあないのかよ
余計にツマランなやっぱり平成のほうが良い時代だったは

770 :774RR:2022/12/19(月) 14:59:28.94 ID:yGen1uTs.net
平成始まってすぐバブル崩壊して、その世代は氷河期とか呼ばれて国に見捨てられたけど
最高だったよな!

771 :774RR:2022/12/19(月) 15:13:20.34 ID:iklOD00L.net
>>769
>やっぱり平成のほうが良い時代だったは
終助詞の「わ」を「は」にしちゃだめだよ

772 :774RR:2022/12/19(月) 15:16:30.99 ID:OvMSApco.net
平成の約30年でDカップ以上の割合が3倍に増えてる(おっさんも含むかもしれんが)
食品添加物やホルモン剤の影響が大きい時代だったな

773 :774RR:2022/12/19(月) 15:38:58.04 ID:InAxusY0.net
>>771

774 :774RR:2022/12/19(月) 16:15:16.36 ID:I8kbCAfX.net
中国は国産ワクチンが全然信用されてなくてほとんど誰も
予防接種してないから感染したらヤバい
日本メーカーの工場も操業停止し始めた

775 :774RR:2022/12/19(月) 21:00:46.64 ID:Fw5P52DE.net
また今年も雪で立ち往生の時期やの
大雪ってチェーンでも無理なもんは無理なん?

776 :774RR:2022/12/19(月) 21:02:09.89 ID:8wBlJAJa.net
自分が動けても前後止まってたら自衛隊待ち

777 :774RR:2022/12/19(月) 21:23:07.25 ID:B6a+vzKV.net
>>775
そういう備えをしないバカが1人居ると、その後ろが全部割を食う
右車線絶対走るマンみたいなもんよ

778 :1000ZXL子 :2022/12/19(月) 21:27:35.61 ID:pHpOx77w.net
日本海側は雪が凄いらしいねえ ヽ(´ω`)ノ
雪かき大変そうだ。

779 :774RR:2022/12/19(月) 21:29:48.40 ID:dK8rTR4z.net
馬鹿が減らないなら反則金なんてぬるいこと言ってないで免停で良いんじゃね

780 :774RR:2022/12/19(月) 21:30:57.77 ID:6zWhkRRP.net
もはや冬の風物詩
まあスレチしか持ってないから雪降ったら乗らないんだけど

781 :774RR:2022/12/19(月) 21:32:57.73 ID:8wBlJAJa.net
雪国でチェーン積んで走ってる人はほぼいないんじゃね

782 :774RR:2022/12/19(月) 21:38:42.54 ID:9nS2Xk1H.net
スタッドレスタイヤ持ってないから
雪国は遠い世界だ
外国のように感じる

783 :774RR:2022/12/19(月) 21:48:54.68 ID:MwTH22Wk.net
簡単にワンタッチで取り付け出来るスノープラウとか販売しないかな
スノープラウあることはあるけどなんだかんだ付けるのめんどくさいからチェーン感覚で付けられれば理想

784 :774RR:2022/12/19(月) 21:51:49.11 ID:HVkfMMVK.net
大型乗ってるからスタッドレス+チェーンはデフォ
たまに県外勢でチェーン巻かずにハマってるのが居るとすげえ何やってんだ…感を感じる

785 :774RR:2022/12/20(火) 00:19:38.46 ID:AeBp+/fZ.net
雪国住みからすると夏タイヤ履いてる時点で意味不明なんだよな
スキー場行く道路でスタックしてたら殺意しか湧かない
オールシーズンも夏タイヤよりマシなだけで結局歯が立たないし

786 :774RR:2022/12/20(火) 00:34:41.54 ID:7TA1nz16.net
逆にほぼ雪の降らない地域だと冬タイヤって概念が無いからなあ

787 :774RR:2022/12/20(火) 00:35:08.92 ID:a84WnT3g.net
おれの車ァ四駆だからよォ
ノーマルタイヤでもヘーキって事だよナァ

788 :774RR:2022/12/20(火) 00:38:24.79 ID:tkf9TL/D.net
やっぱあの手の渋滞の原因て雪道舐めた奴のせいなの?

789 :774RR:2022/12/20(火) 00:38:53.97 ID:eZth+dA2.net
オールシーズンタイヤは使えるけど条件付き
スタッドレスと同じ速度では走れないから周りが99%スタッドレスの地域でドライと同じような速度で流れてるとこだと渋滞作る、雪が降ると流れが落ちる地域は問題ない
夏タイヤとは別もんだよ

790 :774RR:2022/12/20(火) 00:48:47.23 ID:7TA1nz16.net
>>788
舐めた奴の場合も有れば、雪落さなかった奴や長時間の運転で積もった雪が路上に落ちて
それをトラックとかが踏み固めて凹凸を作り、そこに軽とか車高の低い車が
はまったりする場合も有るから原因はさまざま 大雪で故障したりも有りうるし

791 :774RR:2022/12/20(火) 01:01:31.06 ID:ZR35WqX5.net
>>787
スバル乗りがそれ言いそう

792 :774RR:2022/12/20(火) 02:03:06.32 ID:wfyYBWj+.net
立ち往生してる中の割合的に用もないのに出かけるやつが8割位だろw

793 :774RR:2022/12/20(火) 04:10:56.82 ID:nBL+8dI2.net
弁慶リスペクト

794 :774RR:2022/12/20(火) 07:19:06.01 ID:a8sF8F55.net
冬タイヤ使ってるの多いんだな
その概念ないから新鮮だわ

795 :774RR:2022/12/20(火) 07:30:36.33 ID:M0Co0jPA.net
雪積もる所に住んでたらスタッドレスタイヤは必須だわな

796 :774RR:2022/12/20(火) 07:46:25.50 ID:GG/5HnnY.net
>>784
関ヶ原と賤ヶ岳舐めてる奴が多いんだよ
なんせ直前まで路面がヌルいから

797 :774RR:2022/12/20(火) 07:47:56.40 ID:50l6y4Ft.net
>>787
なつき乗せてそう

798 :774RR:2022/12/20(火) 08:29:36.38 ID:k6IiD4lC.net
彼女に乳首責めばっかりされたから乳首が敏感になった上着着ると内側のポケットとかのでこぼこが当たっただけでビクン!とくる
だから絆創膏貼って過ごしてるけど彼女にそのこと言ったらちょ~うけるとか言って爆笑してた
下ネタに聞こえるけどいやこれマジでシャレにならんわ
これから上着着るシーズンの時はずっと絆創膏をつけなきゃならんのか

799 :774RR:2022/12/20(火) 08:31:40.12 ID:XonzKXyU.net
かぶれるよ

800 :774RR:2022/12/20(火) 08:42:01.58 ID:RMzS+iFv.net
イメビみたいだな

801 :774RR:2022/12/20(火) 09:08:27.73 ID:dpT59P+T.net
>>798乳首快感発見当初は貴方と同じ症状あってヤベーな…思ったが何度も弄る事によって表皮が厚くなる?のか解らんが日常刺激は影響無くなる
男で乳首感じない人はもったいないよな!

802 :774RR:2022/12/20(火) 09:22:36.30 ID:sQU/OG5c.net
チクビの擦れが気になる人はスポバンがいいよ
tps://www.cocokarafine.co.jp/f/dsg_4987235022228
これを乳首に貼れば擦れなくなるし針で刺激されて気持ちいいんだとか

803 :774RR:2022/12/20(火) 09:29:22.31 ID:+fGpAXPD.net
>>788
今朝TVでやってたんだが、
タイヤで踏み固められた雪(圧雪)に、
走行で温度の上がったタイヤで停車すると、
圧雪が熱で溶けて凹んでスタックするんだと

なのでこればっかりはスタッドレス履いてたところでどーしようもないらしい
スパイクとかチェーンならイケるんだろうけどな

804 :774RR:2022/12/20(火) 09:33:01.69 ID:sQU/OG5c.net
お出かけ前に燃料は満タンで!
EV?しらんがな🤗🤗

805 :774RR:2022/12/20(火) 09:42:35.57 ID:+fGpAXPD.net
>>804
東日本大震災を被災した人が、
車のガソリン、タンク半分になったら必ず給油するようになった、
っての聞いて実践するようにしてる

806 :774RR:2022/12/20(火) 09:44:21.69 ID:p+JWfEt3.net
F下回ったらもう入れたくなる

807 :774RR:2022/12/20(火) 10:31:17.93 ID:82JEs52i.net
EVは冬ほんと不利よなあ

808 :774RR:2022/12/20(火) 10:32:07.66 ID:p+JWfEt3.net
なんだって弱点はあるさ

809 :774RR:2022/12/20(火) 11:37:44.03 ID:JPOqwdUi.net
>>791
10cmくらい積もった日は、借りた駐車場の中ですらインプは曲がらなくなったよ
ハンドル切ってんのに直進すんのw

810 :774RR:2022/12/20(火) 11:38:36.65 ID:kVP3DVaP.net
俺に弱点は無い!
高収入だし、ハゲてる!

811 :774RR:2022/12/20(火) 13:33:47.26 ID:+XHF8elc.net
>>795
今時期に吸収でレンタカー借りた時に 
「スノータイヤはオプションで別料金をいただいております
なんて言われた時は開いた口が閉まらな買ったわ
安全に運転させるならついてて当たり前なんだけど

812 :774RR:2022/12/20(火) 16:29:05.38 ID:T0MT0itc.net
>>811
九州なら雪降らない地域が多いのに雨に弱いスタッドレスとかいらないだろ
吸収という降雪地域があるなら前言撤回する

813 :774RR:2022/12/20(火) 16:31:44.75 ID:zOM+nu2X.net
スタッドレスが標準なのは降雪地帯だけじゃないの

814 :774RR:2022/12/20(火) 18:09:54.12 ID:LlUN/QBJ.net
うちの近所ならスタッドレスは注文しないと
レンタカーにつくことはないね
注文してもスタッドレスの在庫が足りない可能性すらある
太平洋側の地域は基本使わないんじゃない?
スノースポーツする人ならつけてる人いるけど、使う人はかなり限られる

815 :774RR:2022/12/20(火) 18:21:45.99 ID:fywLDfZh.net
あき竹城死んじゃったよ

816 :774RR:2022/12/20(火) 18:25:03.39 ID:9Ft+6BDB.net
>>809
ブレーキ踏んでてもずり落ちていくことあるからな

817 :774RR:2022/12/20(火) 20:08:16.79 ID:5u1Yqpmf.net
あき竹城も亡くなったのか、もう訃報のラストスパートだな

818 :774RR:2022/12/20(火) 20:30:04.26 ID:ag1xTRrT.net
とほう

819 :774RR:2022/12/20(火) 21:01:52.15 ID:Cuxr5RQH.net
各テレビ局が、あき竹城の訃報を伝えてるけど
ヌードダンサーだったことは伝えないね

820 :774RR:2022/12/20(火) 21:04:21.76 ID:p+JWfEt3.net
タモリがしんでもストリップ劇場での活躍は伝えないと思うよw

女優としての活躍伝えるだけでいいじゃん

821 :774RR:2022/12/20(火) 21:25:50.07 ID:p+JWfEt3.net
熱はない
ただ、ヒリヒリとした頭痛がある
喉が痛いわけではないけど、普段よりも通りがなんか悪いというか違和感がある
悪寒というほどではないんだが、着こんでも着込んでもなんかいやな寒気がする

なんとなくコロナの予感があるんだよなあこれ

822 :774RR:2022/12/20(火) 21:41:48.17 ID:LlUN/QBJ.net
今日は冷えるからだろ
いつもより気温低いぞ

823 :774RR:2022/12/20(火) 21:43:40.53 ID:7z4mRmws.net
>>821
葛根湯飲んどけ

824 :774RR:2022/12/20(火) 22:02:10.13 ID:a84WnT3g.net
>>821
市販の検査キットで陰性だったわーwww
とか言いながら医者行ったら陽性でめっちゃ菌量多いとか言われたわ。アテにならんぞあんなもん。
薬はツムラの漢方薬だったから、その辺りテキトーに飲んでりゃ3日で治るぞ。
その後元気だけど仕事行けない引きこもり休暇になるけど。

825 :774RR:2022/12/20(火) 22:07:38.77 ID:AeBp+/fZ.net
東亜の抗原検査キットとかほぽ9割陰性になるらしいぞ
PCR検査で陽性でも確実に陰性になるとか

826 :774RR:2022/12/20(火) 22:33:06.61 ID:g4eOzzMO.net
>823
葛根湯 足りなくなっているらしい

827 :774RR:2022/12/20(火) 22:36:00.61 ID:GmWn9XcG.net
>>826
ドラッグストアに山積みだったぞ

828 :774RR:2022/12/20(火) 22:41:15.52 ID:9JTVzLOY.net
職場のおっちゃん腰がいてぇな~と軽い感じで言ってたのに半月で死んじゃったし病気怖いな
コロナも日本で武漢株では子供は1人しか死んでないのに今年に入ってオミクロンだけで8月までに41人死んでるし何があるかわからんな

829 :774RR:2022/12/20(火) 22:46:17.03 ID:EKB5SbXD.net
半月板

830 :774RR:2022/12/20(火) 22:55:44.91 ID:p+JWfEt3.net
こないだうちの反ワクおやじが「厚労省がどこにも公表してないデータによるとワクチンで数千人が死んでる」って言ってたわ



>どこにも公表してない

831 :774RR:2022/12/20(火) 23:25:46.32 ID:MP884iFD.net
若い女の子がTVのインタビューに答えてたんだけど、持ってたスマホの液晶が、ひび割れが酷くて驚いた

832 :774RR:2022/12/20(火) 23:56:22.87 ID:tkf9TL/D.net
アイポンはヒビ割れても使えるみたいだからね
そのまま使ってる人も珍しくない

833 :774RR:2022/12/21(水) 00:03:24.23 ID:9aaba+X+.net
なんとかフラペチーノの新作ばっか追いかけてないでよく使うものに投資したほうが良いのに
スマホなんてすぐ直せよとは思う

834 :774RR:2022/12/21(水) 01:32:29.14 ID:BQEDwFXe.net
コロナはしんどいぞ
喉にナイフ突き立てられたのかってくらい痛い

835 :774RR:2022/12/21(水) 01:41:49.37 ID:r/MrF8lA.net
経験者はたかる

836 :774RR:2022/12/21(水) 01:55:04.09 ID:enhUPIRL.net
辛いのがわかってるからワクチン接種率9割なんだろう
正直ただの風邪ですら辛いし

837 :774RR:2022/12/21(水) 03:48:15.93 ID:6VySN2bl.net
寝る前にちょっと胃の調子がおかしくて寒気がすると思っていたら気温が低いだけだったようだ
胃の調子は天丼と蕎麦食ったせいだな

838 :774RR:2022/12/21(水) 03:51:52.69 ID:2dvdWdQa.net
免疫機能の大半は腸が影響してるというから食い物は大事だな
散歩中に低血糖でグロッキーになってたら近くの線路でテルミット溶接やってるの見えて良いもの見れたわ

839 :774RR:2022/12/21(水) 04:32:04.43 ID:3rBn0hIw.net
この急激な円高はなんなん

840 :774RR:2022/12/21(水) 04:52:46.94 ID:E3Dkg2tg.net
正常に戻る過程
120までは下がるよ

841 :774RR:2022/12/21(水) 05:06:05.15 ID:5SDPaB0T.net
貝に当たった(´;ω;`)クラムチャウダーのアサリで
ノロウイルスでなく貝毒の方だった

842 :774RR:2022/12/21(水) 07:36:56.57 ID:MRAJnvpZ.net
免疫機能なんかよりワクチンの方が信頼性高いからみんな接種するんだが

843 :774RR:2022/12/21(水) 08:08:53.76 ID:9GuWQzQp.net
いきなりどうした?
その免疫を得るために有力な方法の一つがワクチンってだけだぞ

844 :774RR:2022/12/21(水) 09:28:57.58 ID:bl5A0Sbz.net
>>839
日銀 長期金利上限引き上げ 黒田総裁「利上げではない」と強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4be2579ad16807b01eade64f9446027b09ef6a0

任期終了まで何もしないと思ってた無能黒田が利上げしたから

845 :774RR:2022/12/21(水) 09:45:00.75 ID:I41nA8K8.net
>>838
腸々超いい感じ
腸々々超いい感じ

846 :774RR:2022/12/21(水) 09:47:06.88 ID:1cq2nJzW.net
>>838
大腸癌で抗がん剤治療中だが、
免疫力がメタクソ下がった
まあ抗がん剤ってのはそんなもんだけど

好中球の数が減ってる

847 :774RR:2022/12/21(水) 10:41:17.05 ID:Gbi/EMsJ.net
C型肝炎治療でインターフェロン注射したが赤血球が半分以下になった
立ちくらみしたり昼めちゃくちゃ眠くなるくらいで特に体に異常は感じなかったな

848 :774RR:2022/12/21(水) 10:53:06.01 ID:2bJY4PB5.net
それを異常というのでは

849 :774RR:2022/12/21(水) 10:53:25.93 ID:5a0ldoHu.net
いやいや十分異常ありますやん

850 :774RR:2022/12/21(水) 11:17:47.42 ID:qsLy/JdK.net
とりあえず正露丸飲んどけ

851 :774RR:2022/12/21(水) 11:19:23.53 ID:d3Ij2Gvh.net
>>844
今回の利上げは利上げではないと閣議決定 感

852 :774RR:2022/12/21(水) 11:24:54.84 ID:ppeUIlwZ.net
>>841
それは御愁傷様だな
しかしまた貝毒に当たるなんて珍しいな
カキで当たったとかだったらともかく
貝毒ってプランクトンとかが発生する自然毒由来の食中毒なはずだから水質が悪い安い貝とか使われてたんじゃね?
熱にも強いらしいし

853 :774RR:2022/12/21(水) 12:12:35.13 ID:RruuX4hR.net
征露丸でいいと思う
制魯丸でも

854 :774RR:2022/12/21(水) 13:30:41.30 ID:F8+qaH5x.net
黒田住宅ローン払い終わったからどうでも良くなった説

855 :774RR:2022/12/21(水) 13:31:20.84 ID:PBiK2b7P.net
征露丸は千羽鶴ではなく武器
これがわからない平和呆け日本人が
なぜこれほど多いのかと
ウクライナ人から見たら日本人は
理解不能なバカの集まりだろうな

856 :774RR:2022/12/21(水) 15:00:09.66 ID:Sj+QBjF2.net
海行くとカラス貝(ムール貝)が山盛りあるけど食べられんもんか
牡蠣は普通に食べられる場所だし毒とかは大丈夫だと思うんだけど

857 :774RR:2022/12/21(水) 15:32:13.45 ID:hVAwN9xL.net
いまさらswitchのゼルダの伝説始めたけど進化したなあ
広大すぎてどこ行けばいいかすらわからんくて食材集めて料理ばかりしてる

858 :774RR:2022/12/21(水) 15:45:50.90 ID:sWyDDE4q.net
>>857
おもろい?
この前商品券で買うもの無くて買いかけたけど

まだ商品券有るで買うもの、迷ってるんやわ
これかゴーストオブ対馬?のどっちにするか
お悩み中

859 :774RR:2022/12/21(水) 16:11:00.04 ID:okLgvs3B.net
雨降ってて自宅に篭るしかない時は
ゼルダであちこち探検してるのは気晴らしになるね
プレイ時間がやたら長い人いるのもわかるわ

860 :774RR:2022/12/21(水) 16:11:19.57 ID:i3LbSHE6.net
高見知佳も死んじゃった
誰か知らないけど

861 :774RR:2022/12/21(水) 16:18:14.58 ID:ppeUIlwZ.net
>>856
野食ハンター動画見てると特にこれといった下処理しなくても普通に食えるみたいだな
ましてや綺麗な海なら問題ないかと
漁業権的なのは確認しないとわからないけど
荒川とか淀川みたいな水質に問題ありそうなところはだいぶ綺麗な水で泥抜きしないといけなさそうだけど

862 :774RR:2022/12/21(水) 16:18:53.07 ID:ppeUIlwZ.net
>>859
俺は久しぶりにスマブラやって鍛え直してるわ
年末スマブラ大会するし

863 :774RR:2022/12/21(水) 16:26:27.82 ID:ZWoW8nWJ.net
>>858
オープンワールドのアクションゲーがやりたいのか?

スイッチ発表時のゼルダPVのリアクション
https://youtu.be/pKP-aSzX8cY?t=7287

864 :774RR:2022/12/21(水) 16:30:15.79 ID:9xc7ge9u.net
>>858
自由度高いから広大なフィールドで好き勝手やりたいなら面白いと思う
続編が来年出るからそんだけ支持されてる

865 :774RR:2022/12/21(水) 16:30:46.51 ID:MwJZVCHi.net
ゼルダはディスクシステムしか遊んだ事ないわ...

866 :774RR:2022/12/21(水) 17:04:32.90 ID:pTRyff2U.net
switch買うならフロントミッションやりてぇな

867 :774RR:2022/12/21(水) 17:08:29.98 ID:Lj3nm2MU.net
ほんとはスイッチ買ってフロントミッションとファイアーエムブレム風花やってるはずだったのに
なぜかPS4でタクティクスオウガリボーンやってる
そして気が付くと
FM2も出るようだしFEも新作が出るという
ほんとはFMの新作がやりたいんですがねぇ

868 :774RR:2022/12/21(水) 17:28:33.95 ID:ZWoW8nWJ.net
最新作ならレフトアライブってのがあってね

869 :774RR:2022/12/21(水) 17:43:03.52 ID:Lj3nm2MU.net
>>858
ゴーストオブツシマはやったけど
面白かったよ
この前、ブラタモリで対馬とりあげてて
おお、これがあの城かとちょっと感動した
ヒロインがかわいいのがいいのならゼルダ
そうでないのを寛容出来るのならツシマかな

870 :774RR:2022/12/21(水) 18:16:35.86 ID:cfaRyQmo.net
>>860
うっそ?!
今年あんまり多過ぎじゃね?
検査してないだけでコロナ蔓延してるとかじゃないよね?

871 :774RR:2022/12/21(水) 18:19:00.58 ID:cfaRyQmo.net
>>867
タクティクスオウガよー出来てるよな
布団に篭って寝落ちするまでやってたら、始めた途端眠くなるようになってしまった
スーファミでもサターンでもクリアしてんのに、結構忘れてるもんだね

872 :774RR:2022/12/21(水) 18:25:27.39 ID:YRlvsoCR.net
いや、コロナはまん延してるだろう
日本では通常1日平均3500人ぐらい死んでるが昨日は死者のコロナ感染者が300人超えてる
でももう共存していこうという空気だしな、苦しみたくなきゃワクチン打って人との接触を極力減らそう

873 :774RR:2022/12/21(水) 18:28:50.36 ID:d3Ij2Gvh.net
>>857
あれは世界中にてきとーにバラまかれた、コログのなんとかを見つけつつ
ついでにそこらの祠を荒らしまわるゲームだぞ

874 :774RR:2022/12/21(水) 18:50:19.45 ID:cexebFjP.net
>>869
あのブスが可愛いのか

875 :774RR:2022/12/21(水) 18:58:06.67 ID:vOjLI1X5.net
朝起きると発熱37.5゚
普通の風邪かなと思ったけど関節が痛い、今までの風邪と明らかに症状と違う
で近所の医者に見てもらうとコロナ妖精
解熱剤もらって2日で回復

876 :774RR:2022/12/21(水) 19:02:43.76 ID:d3Ij2Gvh.net
通常の風邪でも関節痛くなるけどね

877 :774RR:2022/12/21(水) 19:08:18.21 ID:sR83hRyj.net
解熱鎮痛剤を処方する医者が多いけど麻黄湯の方がマシ

878 :774RR:2022/12/21(水) 19:10:59.38 ID:or+C6jjC.net
痛みだけ取ってくれれば良い熱下げると危ないから39度超えたら考えたい

879 :774RR:2022/12/21(水) 19:13:05.29 ID:Sj+QBjF2.net
ダンプ松本のドラマお蔵入りになるかもしれんみたいね
監督が別の映画撮りたくて撮影延期
撮影再開まで剛力彩芽と唐田えりかは10kg太り続けないといけないから
他の仕事ができない
無茶苦茶だ

880 :774RR:2022/12/21(水) 19:22:11.90 ID:or+C6jjC.net
10キロ増量じゃ全然足りないけど太るのも才能だから上げ止まっちゃってるそうな
痩せるのは食事減らすだけだから簡単だけど太るのは食べるだけじゃなくて消化吸収能力だから人によってはかなり厳しい

881 :774RR:2022/12/21(水) 19:32:46.75 ID:Sj+QBjF2.net
唐田えりかはタイプなんだよなあ

882 :774RR:2022/12/21(水) 19:34:43.20 ID:ZWoW8nWJ.net
筋肉で太らなきゃならないからその2人じゃ無理だろうな

883 :774RR:2022/12/21(水) 19:47:08.44 ID:sR83hRyj.net
10kgアップはきっついなw

884 :774RR:2022/12/21(水) 20:01:45.90 ID:or+C6jjC.net
筋肉で10キロなんて無理だろw
男でもトレーナー付けて初心者ボーナス込みで1年かかる、ホルモンの関係で筋トレに対して男の10%しか反応しない女が10キロ筋肉つけるのはナチュラルだと10年かけても不可能に近い
プロレスラー見たらわかるけど結構脂肪ついてポヨポヨだよ

885 :774RR:2022/12/21(水) 21:33:44.45 ID:qsLy/JdK.net
ゆりやんは脳にダメージ受けたみたいな報道あったけど大丈夫なんかね?

886 :774RR:2022/12/21(水) 21:48:34.71 ID:pNHNzTAS.net
大丈夫じゃなくてまだ入院してる

887 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/21(水) 22:04:09.75 ID:xell+sqf.net
毎日、アイスとポテチを食べてれば、4〜5キロくらいは
すぐに太りそうw ヽ(´ω`)ノ怖い怖い。

888 :774RR:2022/12/21(水) 22:50:22.38 ID:bSjryP5E.net
久々に四十肩来た!シャンプーするのも辛いし、物持つのも辛い・・・
こんなに痛かったっけ?と四十肩の辛さを再確認させられる

889 :774RR:2022/12/21(水) 23:02:54.01 ID:vxnk2LxQ.net
体脂肪1キロが7200kcalと言われてるから米に置き換えると普段の食事に追加で50キロ位食べてやっと10キロ脂肪が乗るかどうか
吸収効率は個人差があるし体重が増えると活動代謝が増えちゃうからそんな簡単に増えない可能性も高い

890 :774RR:2022/12/21(水) 23:07:47.75 ID:9ELXfSTz.net
前肩凝り酷かったけどウォーキング途中に公園のウンテイで懸垂するようにしたら
それ以来肩回りの不具合が出なくなったなぁ

891 :774RR:2022/12/21(水) 23:09:34.33 ID:ppeUIlwZ.net
久々にロックマンXシリーズやったら難しくて草
当時の俺よくクリアしたなぁ

892 :774RR:2022/12/21(水) 23:30:53.34 ID:3rBn0hIw.net
デスクワークみたいに肘を肩より上に上げないような人は関節が固まりやすいから普段からグルグル回すようにした方がええよ

893 :774RR:2022/12/21(水) 23:35:47.27 ID:bSjryP5E.net
>>890
ヘルニア持ちだから週3〜4回運動してる、それでも四十肩はやって来る

894 :774RR:2022/12/21(水) 23:48:34.51 ID:Sj+QBjF2.net
時々プールでクロールしてたら四十肩ならんかな?
運動不足で肩を上に上げないからなるんだよね

895 :774RR:2022/12/22(木) 00:15:22.04 ID:1L53FAxx.net
>>894
それは運転不足でしょ?四十肩って長いと痛みが半年位続くからね

896 :774RR:2022/12/22(木) 00:29:48.37 ID:/A314JXy.net
今の中華LEDライトって耐久性ってどう?
なんか商品提供でレビュー書いたら貰えるんだけどそんな変なのってないよな流石に

897 :774RR:2022/12/22(木) 00:29:57.34 ID:kf9lfdIN.net
何か肩痛いな?から始って何時の間にか痛くてしょうがないようになって
寝てても痛くて辛くて、これ何時まで続くんだよ・・・と絶望の数カ月を過ごして
あれ?痛くない?って気がつくと治ってるのが俺の四十肩の印象w

898 :774RR:2022/12/22(木) 00:30:54.78 ID:FmEQlR/q.net
四十肩にはなった事無いなってググったら
40~50辺りに2~5%位の人がなる病気なのね

899 :774RR:2022/12/22(木) 00:36:18.80 ID:7R68mrvF.net
年々日本の食事が悪くなって運動量も減ってるからな
元は五十肩と言われていたのが今は四十肩まで来た、5年後には三十肩になるぞマジで
テレワークになって時間が出来たんだから食ってないで動け

900 :774RR:2022/12/22(木) 00:39:26.60 ID:Zt9kgm9E.net
ネットでプレステ4買えるところって今あるの?

901 :774RR:2022/12/22(木) 00:45:29.17 ID:1L53FAxx.net
四十肩の正式名称は肩関節周囲炎。 
肩こりが筋肉の疲労や血行不良が主な原因なのに対して、四十肩・五十肩は
加齢による肩関節の炎症、ジジィになったって事だw

902 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/22(木) 00:45:59.27 ID:Ye50jv35.net
減塩の料理の和食を食え食え ヽ(´ω`)ノ
ジャンクフードやコンビニ弁当ばかりじゃダメだぞ

903 :774RR:2022/12/22(木) 00:56:19.17 ID:kc1SNpAn.net
鉄分の多い食べ物や飲み物食え
下手なエナドリより良いぞ

904 :774RR:2022/12/22(木) 01:01:22.38 ID:hEPQUen0.net
太ってるだけで40代から脳が萎縮するっていうしな

905 :774RR:2022/12/22(木) 01:36:35.86 ID:tc5W8gHM.net
仲田育史も、高見知佳も、若くして死ぬのは標準体型かガリ。
太っている方が実は長生き。

906 :774RR:2022/12/22(木) 03:06:23.77 ID:FfiyX65R.net
寿命と健康寿命は違うのと
BMIや外観では肥満症かどうかはわからん
運動してない人なんてほとんど筋肉がないから2型糖尿病発症する人の平均はBMI23と言われてる、メタボの基準はBMI25ね
BMIは正常だけど体組成の体脂肪率が異常に高い人が少なくない
男の場合は体脂肪率15%前後が標準、20超えたらまごうことなき肥満、12%前後が細マッチョ

あと太ってるくらいが長生きというのも半分当たってるけど概ね60から70代以降の話
若い時から太ってる人は短命

907 :774RR:2022/12/22(木) 05:36:50.36 ID:EzwV1+5t.net
>>895
俺2年弱続いた
その間ずっと、痛い側を下にして眠れなかったわ

908 :774RR:2022/12/22(木) 07:46:38.20 ID:sSzTGH+4.net
2年とか凄えw

909 :774RR:2022/12/22(木) 07:50:29.82 ID:/u6nd/DK.net
なんだかんだ筋トレの
腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワットの4種って全身の筋肉鍛えるわけだから老化防止になるよな
あとはジョギングすれば

910 :774RR:2022/12/22(木) 07:51:49.44 ID:Jbw6c6Qt.net
四十肩なって激痛で泣きそうだったけど、可動域そのものが変わったわけじゃななさそうだったから
痛いのは痛いけど普段以上に動かすようにしてたら4日ほどで痛みが取れたよ

911 :774RR:2022/12/22(木) 08:06:27.57 ID:tnEomme4.net
つまり痛いのは最初だけ、と

912 :774RR:2022/12/22(木) 08:25:49.77 ID:FzFTV6B7.net
俺ははじめてでもケツだけでイカされたぞ

913 :774RR:2022/12/22(木) 08:28:51.47 ID:EzwV1+5t.net
>>910
最初は痛いだけだったけど
半月くらいで腕が真上にぴんと上げられなくなった(横寝体勢だとなぜか腕はぐるぐる回せる)
その後はものも投げられないし、不意にブツけたり、力を入れた動作するとガマンできないくらいの激痛だしで
ほんと地獄だった

痛みがなくなった今も、腕が後ろに回らない(リハビリ必要だな)

914 :774RR:2022/12/22(木) 08:31:02.06 ID:Jbw6c6Qt.net
動かさなかったから可動域狭くなっちゃったのかもしれないな
年取ると体はすぐにさぼりやがるw

915 :774RR:2022/12/22(木) 08:35:47.32 ID:atuV3T5O.net
お尻は最初だけ痛いけど慣れるよ
力を抜いて相手にまかせるのがコツや

916 :774RR:2022/12/22(木) 08:48:27.25 ID:KrM48MAg.net
背中掻けなくなったなあ
あと肝斑が酷い

917 :774RR:2022/12/22(木) 08:55:36.26 ID:jEEYZZLl.net
>>906昔の体型解ら無いが高齢者は低身長の痩せ型が一番多い気がするが違うのかな?
身長に関しては医学的見解だと低身長がかなり有利らしい

918 :774RR:2022/12/22(木) 09:14:18.98 ID:q8AT+Ijx.net
同じ医者がオレには五十肩といい、カミさんには
四十肩と告げた。医者も気を使って大変やなぁ。

919 :774RR:2022/12/22(木) 09:24:42.29 ID:PqHqqJqK.net
神経痛に成って背骨の上下同時に激痛が走って右足右手が夜も寝れないほど痛かったので
MRI撮って明らかな圧迫があるので手術するかなと思ったら
5日めにはただ痛いだけになったので手術するは嫌だなと止めた
その後2ヶ月は痛みに悩まされたけど
筋肉じゃなくて神経が痛いともうどうしょうもないな
耐えるしかない

920 :774RR:2022/12/22(木) 09:26:26.66 ID:EzwV1+5t.net
筋肉鍛えりゃ多少カイゼンするはず
お医者様にはなんていわれたの?
き耐えるしかないな

921 :774RR:2022/12/22(木) 09:40:04.62 ID:Jbw6c6Qt.net
筋肉は自前のサポーターだもんな
骨や関節、神経などの負担は筋肉で増強してやればそれだけ分散される

922 :774RR:2022/12/22(木) 10:03:45.59 ID:CZ60CtRK.net
左の股関節と腰痛いんだけど大丈夫かな

923 :774RR:2022/12/22(木) 10:14:57.79 ID:x/BjFpe8.net
医者曰く背骨に通ってる神経は移動することがあるんだと
それによって痛みの軽減があるんだそうな、仕事や犬の世話もあるので入院は避けたかったので放っておいても死ぬ病気でもなさそうなので結局何も治療せず今に至る
何ヶ月か試行錯誤した自分のやり方としては神経自体は何もできない感じだけど
回りの筋肉などの組織は動かしてあるいは組織を壊して再生させて行ったほうが
安静にしているよりは上手く行った

924 :774RR:2022/12/22(木) 10:22:10.27 ID:/7zdLTEI.net
四十肩ググると、三つの病期「炎症期(えんしょう)期」「拘縮(こうしゅく)期」「回復期」をたどるのが一般的な経過で
原則的には良くなる病気です。
各期間が半年間継続し、発症してから治るまでに平均1年半かかることもあります、とか出て来る
907の2年ってのも珍しくないのかな?

925 :774RR:2022/12/22(木) 10:55:26.39 ID:kUQnLLdq.net
つべで整体師とかがやってるエクササイズをたまにやるようにしてるけど効果はよく分からん

926 :774RR:2022/12/22(木) 11:01:07.05 ID:BaTC9JyI.net
メンズエステってのがいいらしいね🤗

927 :774RR:2022/12/22(木) 12:19:32.64 ID:EzwV1+5t.net
俺が思うにラジオ体操な、あれ滅茶苦茶効果あるぞ
五十肩になったの、転職してやらなくなった二年後だったし

928 :774RR:2022/12/22(木) 12:35:57.37 ID:5xj2Jmga.net
それはある。
ラジオ体操ある現場だとイイ感じに目が覚める。

929 :774RR:2022/12/22(木) 12:36:45.90 ID:Ge+WMS3K.net
確かにラジオ体操はスゲー考えられた良い体操なんだっけか

930 :774RR:2022/12/22(木) 13:10:22.56 ID:lzpt9uHX.net
>>900
俺の殆ど使っていないPS5を買い取ってくれ
今更PS4を買うよりもいいぞ

931 :774RR:2022/12/22(木) 15:02:28.60 ID:1mOmadoJ.net
朝にリンゴ酢15g水で割って飲むといいよ
食事は普通にしていいけど義務感で食べるんじゃなくて本能に委ねて量を調整してね
1日通してかなり食欲抑制されるから結構痩せる、痩せてる人には殆ど効かない

932 :774RR:2022/12/22(木) 15:03:59.74 ID:EzwV1+5t.net
毎日飲んでるけど、リンゴ酢で食欲減退とか俺には一切起こりえんし
起こる理由も謎だな

933 :774RR:2022/12/22(木) 15:11:54.16 ID:7BkeIui5.net
昨日都内でコロナによって重症化してる44人のうち10代以下が6人もいる
子供は大丈夫と言うのは変異でなくなってしまったな

10歳未満4人、10代2人、30代1人、40代1人、50代3人、60代7人、70代15人、80代8人、90代2人、100歳以上1人

934 :774RR:2022/12/22(木) 15:23:29.50 ID:13I6Bkti.net
リンゴ酢は効かなかった
デブには効かないようだ

935 :774RR:2022/12/22(木) 15:35:27.91 ID:0RGG1ioo.net
醤油飲んで食欲無くそう

936 :774RR:2022/12/22(木) 15:43:12.41 ID:+8f7v9I6.net
うまいのにカロリーとして吸収されない食材を教えてやろう
バラムツっていうんだけどね

937 :774RR:2022/12/22(木) 15:52:40.44 ID:Do6UiJek.net
韓国で話題になった白マグロか

938 :774RR:2022/12/22(木) 15:59:37.28 ID:oe+AOk/i.net
>>930
年末年始が最後の売り時だぞ

939 :774RR:2022/12/22(木) 16:00:45.56 ID:DpQFu9uW.net
リンゴ酢全然効果ないな
酢自体は体にいいんだろうけど

940 :774RR:2022/12/22(木) 16:02:53.20 ID:oe+AOk/i.net
人によって効果はあるよ
全然じゃないよ

941 :774RR:2022/12/22(木) 16:06:13.02 ID:0RGG1ioo.net
https://i.imgur.com/WUQ2Lyj.jpg

942 :774RR:2022/12/22(木) 16:11:02.46 ID:EphE6XDg.net
俺は血糖値が気になるから自宅で食事後に必ずリンゴ酢を麦茶で割って飲んでる

943 :774RR:2022/12/22(木) 16:14:23.12 ID:NZy8a1ms.net
小麦や白砂糖は強烈な依存性があるから麺やパンやめて米にするだけでも食欲減るよ
おやつや甘い缶コーヒーも控えめに、飲み物なんてほとんど味を感じる前に胃に入っちゃうから飲み物でカロリー取るのはもったいない

あと一食米とじゃがいも置き換えるのも有り
栄養成分表改定でじゃがいもがすごく良くなった
https://www.shinkawasyokuhin.jp/blog/detail.php?id=43

944 :774RR:2022/12/22(木) 16:27:03.72 ID:pk3Xbdit.net
俺も朝のりんご酢でダイエットやってたな
でも正直関係なく結局バランスと量だったな

945 :774RR:2022/12/22(木) 17:00:53.08 ID:ftxoiCUb.net
ご飯依存症でごはんが止まりません

946 :774RR:2022/12/22(木) 17:15:05.26 ID:t1MDeIZv.net
パンより米の方が太りやすいだろ。
昔、寿司はヘルシーとアメリカのセレブの間でブームになって、みんなブクブクと太り出したんだよ。
ガンズのアクセルローズとか。

947 :774RR:2022/12/22(木) 17:35:22.40 ID:Jbw6c6Qt.net
よく噛まないからな

948 :774RR:2022/12/22(木) 17:37:59.80 ID:EoJfZrVI.net
昼抜けば痩せるぞ

949 :774RR:2022/12/22(木) 17:57:13.53 ID:NZy8a1ms.net
座ってるより立ってる方が消費が倍だという
立ってるより歩いてる方が消費が倍
逆に言うと1時間立ってる時間を増やすと30分散歩したのと同等になる
デスクワークを立ったままやるようにしした会社の従業員はみんな痩せたそうだw

950 :774RR:2022/12/22(木) 18:21:34.90 ID:7VlRxlz/.net
肩こり腰痛ストレス不眠肥満
大抵のことは運動で解決できる
ランニングでだいたい月300キロくらい走ってるけど
運動して好きなもの食うのが一番よ

951 :774RR:2022/12/22(木) 18:31:54.91 ID:ay5u6meC.net
新型コロナウイルス対策のため、不要不急の外出は控えてください

952 :774RR:2022/12/22(木) 19:28:50.93 ID:5BkLBhSk.net
氷川きよしは今年どっちの組でも無いそうだなw

953 :774RR:2022/12/22(木) 19:47:07.24 ID:ZzdCe3bB.net
紅白歌合戦にもとうとうそんな流れがきたのかー

954 :774RR:2022/12/22(木) 19:53:28.97 ID:kc5/ndTJ.net
運動したら痩せるというのは運動によって痩せるというより
せっかく運動したんだから食べたら勿体ないというメンタルに訴えかけてくるとこが大事な気がする
2000歩あるいて100kcalだしな
そういう意味じゃ食ったらすぐに歯を磨いてしまうのも良いかもしれない

955 :774RR:2022/12/22(木) 19:54:30.03 ID:Jbw6c6Qt.net
もともと美川枠とかあったからべつに何も変わってないかなあと思うけどね
ボーカル女子なら紅組だったし

紅白も男女じゃなくて
紅=今年流行った
白=ロングヒット、懐かし系
ってのでいいのに
そうすればさ
じじばばも若い人も見てくれるのにね

956 :774RR:2022/12/22(木) 19:57:25.05 ID:Jbw6c6Qt.net
>>954
運動してる時間食わないからだよw

とまあ、
大事なのは筋肉が動いてくれることだと思う
カロリーもそうなんだけど
運動を日常に入れてると糖を筋肉がつかってくれることで血糖値が急上昇しないから
インスリンがどばっとでない
でないから脂肪細胞に蓄える機会が減る

957 :774RR:2022/12/22(木) 20:01:23.77 ID:S6cH0t4o.net
何なんだこのスレは!

958 :774RR:2022/12/22(木) 20:08:00.81 ID:s0qPjfX3.net
>>956
でも脂肪だろうが糖だろうが基礎代謝や活動代謝で使われるカロリーは同じなんだからそこはあまり関係なくね
インスリンは脂肪の構築にも使われるけど糖を脂肪に変換するのは効率が悪いしインスリンは筋肉の合成も促進するよ
運動はしたほうがいのは確か、運動習慣がある人はメンタルも安定してるし日光を浴びることでビタミンDが合成されるというのも有ると思うけど

959 :774RR:2022/12/22(木) 20:32:19.07 ID:Jbw6c6Qt.net
>>958
簡単に言うと
人間っていつ太るか?って話なんよ
食べたときじゃない
血糖値が上がってそれを抑えるためにインシュリンが出たときに死亡を蓄えるようにセットされる
だから運動を適切なときにしておくと糖がまず消費されるから・・・・・以下略っていう理屈なんよ

食べなきゃ痩せるってのもこの理屈
そもそも食事は栄養の他、脂肪を蓄えるための活動だしな

糖を脂肪に変えるというのではないのよ

960 :774RR:2022/12/22(木) 20:49:33.47 ID:6Oh7MCZo.net
死亡をたくわえる…

961 :774RR:2022/12/22(木) 22:01:23.27 ID:FzFTV6B7.net
常駐してる筋トレマニアはいつも同じ話しかしてない

962 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2022/12/22(木) 22:30:46.03 ID:Ye50jv35.net
人間は誰しも何かしらのマニアである (・`ω´・)ノ

963 :774RR:2022/12/22(木) 22:34:51.77 ID:IatDul1e.net
俺は何のマニアだろうか•••

964 :774RR:2022/12/22(木) 23:44:34.49 ID:+8f7v9I6.net
スレチも含めてマニアって言うほど打ち込んでるものはないなぁ…

965 :774RR:2022/12/22(木) 23:44:49.29 ID:0KHoRrVT.net
成人男性の基礎代謝はだいたい1500kcalそれに人並みの運動量を1日1万歩の500kcalとして合わせて2000kcal食ってたら体重がキープできる
食事と運動で帳尻合わせるだけの話よ
在宅や車通勤の人は運動するか食事を1500kcalに抑えるかどっちかすればキープできる
そう考えると甘い缶コーヒーとかポテチがいかに有害かわかる

966 :774RR:2022/12/23(金) 00:09:57.68 ID:p4l94vM7.net
俺もだなあ
なにか夢中でやってるってのは無いな
ツイッター見てるとフィギュア、プラモ、カメラとかに全振りしてる人たくさんいるけどちと羨ましい

967 :774RR:2022/12/23(金) 00:15:04.71 ID:OuhokbZv.net
>>965
成人男性とはまた大雑把な括りだなあ

968 :774RR:2022/12/23(金) 00:18:21.29 ID:eEqnT2/7.net
国の指標としては成人男性の必要カロリーは2200+-200kcalとされてる
運動量で調整すればいいと思うが日本のフィットネス人口は2%しか居ないから上ブレしてる人は皆無といっていい

969 :774RR:2022/12/23(金) 00:24:50.25 ID:WiChEjbR.net
最近はプロテインブームで何でもかんでもプロレインプロテイン煩いが
食事誘発熱産生がタンパク質は30%と高く糖質や脂質は5%もない、結果的に同じ摂取カロリーなら実質的にタンパク質は25%も低カロリーでお得

970 :774RR:2022/12/23(金) 00:34:28.74 ID:p4l94vM7.net
次スレだよ
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1671723237/

971 :774RR:2022/12/23(金) 00:34:59.58 ID:4uQC61Cx.net
おつよー(´・ω・`)

972 :774RR:2022/12/23(金) 04:24:50.16 ID:YQIDFcOB.net
>>948
痩せないんだなあこれが

973 :774RR:2022/12/23(金) 04:29:51.79 ID:4I0x2Bw8.net
>>970
スレたて乙!

974 :774RR:2022/12/23(金) 05:20:19.34 ID:wUXvrDVQ.net
動いて使うカロリーよりも1日ジッとしてるだけのほうが圧倒的にカロリー消費多いのよな
どんだけ非効率なん人間様の体は🙄🙄

975 :774RR:2022/12/23(金) 05:22:23.72 ID:wUXvrDVQ.net
ところでジュール表記には一向にならんのな😂😂
言いやすいもんねカロリーって

976 :774RR:2022/12/23(金) 05:25:05.37 ID:qqp3C7n7.net
馬力(ps)もワットになるんだろうけど狎れないな

977 :774RR:2022/12/23(金) 05:31:48.31 ID:/FZciCkf.net
え、なんて読むのその漢字🤔
押すっぽいやつ

978 :774RR:2022/12/23(金) 05:34:13.27 ID:YQIDFcOB.net
①なれる。なれ親しむ。「狎昵(コウジツ)」「狎客(コウカク)」「親狎」
②ならす。てなずける。
③あなどる。軽んじる。「狎玩(コウガン)」
④もてあそぶ。

初めて見た

979 :774RR:2022/12/23(金) 06:23:16.86 ID:6PycWQe4.net
馬力に慣れすぎていてワット表示に慣れることが難しかったが
電機メーカに就職したら使うモータ思い浮かべてイメージできるようになった
37kWが50仏馬力というのも覚えやすい

980 :774RR:2022/12/23(金) 09:35:51.08 ID:4oXUyVJw.net
部屋の掃除してたらSFCのファイナルファンタジー6が出てきたんだが
こういうのってどこに売ればいいんだろ?
ただでもいいんだが

981 :774RR:2022/12/23(金) 09:55:35.99 ID:BgysEGIx.net
普通にブックオフでいいんじゃね
二束三文だと思うが

982 :774RR:2022/12/23(金) 09:56:42.19 ID:4oXUyVJw.net
ブックオフか
なるほど
まあ古いし値段はつかないだろうなw

983 :774RR:2022/12/23(金) 09:58:37.44 ID:spoBkAmo.net
メルカリかpaypayフリマ

984 :774RR:2022/12/23(金) 10:05:20.74 ID:BgysEGIx.net
オークションに出せばそれなりの値段になるものがいくつがあるが面倒くさくてやる気にならない
みんなまめによくやるよな

985 :774RR:2022/12/23(金) 10:35:16.53 ID:cN0/vioY.net
今度は安全地帯のドラムの人か…まさに訃報のラッシュアワーだな

これぞ本当の「悲しみにさよなら」だな

986 :774RR:2022/12/23(金) 11:06:15.17 ID:vJy1uszU.net
60代とかで亡くなる人が続くね

987 :774RR:2022/12/23(金) 11:28:48.04 ID:1Mdxj0Xc.net
>>985
名前だけ見て爆笑問題のほうかと思った

988 :774RR:2022/12/23(金) 12:12:53.34 ID:40t7ipJY.net
コロナの影響だろ

989 :774RR:2022/12/23(金) 13:00:13.83 ID:y0H6CX7W.net
>>970
ワッチョイ付きにしたんか!まぁ、有っても困らんけど

990 :774RR:2022/12/23(金) 13:18:11.76 ID:UHRrurd6.net
>>984
それな
ブックオフ、ハードオフは
無料のゴミ捨て場とも呼ばれている

991 :774RR:2022/12/23(金) 13:21:09.94 ID:rWeGizXH.net
そういや実家の魔窟から昔付き合いのあった友人の名前が書かれたFCのカセットが出てきたが、もう数十年連絡とってないし今更どうすればいいのか分からず見なかった事にした

992 :774RR:2022/12/23(金) 13:27:01.96 ID:PXEuWgiB.net
それを機に

993 :774RR:2022/12/23(金) 14:20:21.73 ID:+fGpazXq.net
ツテを頼って幼馴染に連絡をとり

994 :774RR:2022/12/23(金) 16:27:19.98 ID:yybpfWcK.net
異種族レビュアーズにタイムリーな話題があった

異種族レビュアーズ 第65話 #ニコニコ漫画
http://nico.ms/mg706049

995 :774RR:2022/12/23(金) 16:28:41.87 ID:ajD6gpae.net
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1671723237/

996 :774RR:2022/12/23(金) 17:32:45.67 ID:csm/LOLr.net
日本人の不健康度はどんどん上がっているから長寿国ランキングはそうとう追いつかれてるね

997 :774RR:2022/12/23(金) 17:56:21.92 ID:G6jsu030.net
QOL考えて多少寿命が減っても緩和ケアに移行する国と
とにかく長寿を目指す国の違いだろ

998 :774RR:2022/12/23(金) 18:12:49.22 ID:3esPHD3M.net
鉄騎コンとか初代iMacとかエヴァ旧劇前売りテレカとか出てきたけど、オクはめんどい…
欲しい人は欲しがりそう

999 :774RR:2022/12/23(金) 18:14:56.35 ID:LUWytw3L.net
平均寿命って幼児死亡数が引き下げているだけだから
成人まで生きてしまった人の殆はどうあがいても平均年齢以上に生きてしまうのが現実

1000 :774RR:2022/12/23(金) 18:15:29.96 ID:7TqkvENq.net
https://i.imgur.com/z3VXRJO.png
驚くほど肥満が増えとるやんけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200