2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ81枚目

1 :774RR (スププ Sdd2-qxNo):2022/06/08(水) 23:29:20 ID:RYBJtXmBd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

※前スレ
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ78枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1618314143/
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ79枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1625133940/
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ80枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1633873871/

次スレは>>970ヨロ
踏み逃げの場合は>>975
無理なら代役を指名
>>990以降は書き込みを自重 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ ca56-3nwi):2022/06/08(水) 23:34:45 ID:Xb/JvFIQ0.net
>>1
乙!

3 :774RR (ワッチョイ 4a56-PcMh):2022/06/09(木) 06:50:39 ID:10JQ8ybh0.net
>>1
イチモツ
お礼にCDケースに挟まった陰毛をあげよう。

4 :774RR (ワッチョイ 0a5f-3nwi):2022/06/09(木) 18:06:13 ID:k8sJp0qc0.net
>>1
1乙
アラフォー嫁のパンツからはみ出たヒジキをあげよう

5 :774RR (ワッチョイ 25b1-6hQU):2022/06/09(木) 18:18:39 ID:2AFUPeFx0.net
富士宮口五合目で僕と握手(しません
https://i.imgur.com/UgmoUhR.jpg

6 :774RR (スップ Sdca-ajBc):2022/06/09(木) 18:37:02 ID:Ola0n7W8d.net
https://i.imgur.com/igvdxBi.jpg

7 :774RR (ワッチョイ 4a11-S6o+):2022/06/09(木) 19:52:13 ID:/VP+KP4j0.net
雲海を見れるのは運かい?

8 :774RR (ワッチョイ c176-Apbd):2022/06/09(木) 20:33:48 ID:O8DEADrI0.net
富士山メインツーリングは計4回行っているが
運良く雲一つない快晴富士を拝めたのは1回だけだな
富士山からはるか遠地に住んでいるので仕方がない

9 :774RR (スプッッ Sd72-ajBc):2022/06/09(木) 20:56:54 ID:KpCfp6hld.net
富士山は冬場じゃないと中々綺麗に見えないからねえ
同じ日の富士五湖からでも雲の様子が全然違うし
河口湖
https://i.imgur.com/D97t1Xf.jpg
山中湖
https://i.imgur.com/iBG9MID.jpg
本栖湖
https://i.imgur.com/iXVbvm9.jpg
精進湖
https://i.imgur.com/XGgrwHf.jpg
西湖
https://i.imgur.com/vXc5N6F.jpg

10 :774RR (ワッチョイ cfa6-auL5):2022/06/11(土) 19:14:45 ID:oocGst2B0.net
福島の中通り~会津、午前中はまあまあの天気だったけど午後は非常に不安定
一時は豪雨で高速でも50km/hがやっとのくらい

吾妻小富士からの磐梯吾妻スカイライン
https://i.imgur.com/KR1ZN5H.jpg

諸橋近代美術館
https://i.imgur.com/CNXlviQ.jpg

11 :774RR (ワッチョイ 2311-P/5z):2022/06/11(土) 19:23:41 ID:qnUQxIUT0.net
いちおつ
https://i.imgur.com/Sb8AfPsr.jpg
https://i.imgur.com/4dn9i26r.jpg
https://i.imgur.com/PnALtL4r.jpg
https://i.imgur.com/c3NlorDr.jpg
https://i.imgur.com/wVC0888r.jpg
https://i.imgur.com/YqTmoWQr.jpg
https://i.imgur.com/s3FZEpUr.jpg
https://i.imgur.com/792YX4nr.jpg
https://i.imgur.com/BJt9zbEr.jpg

12 :774RR (ワッチョイ 6f73-otIQ):2022/06/11(土) 21:30:15 ID:vHW4ONNY0.net
>>3
俺はなぜか冷蔵庫に入ってた毛を進呈すんぞ

13 :774RR (スプッッ Sd1f-2drs):2022/06/11(土) 22:32:57 ID:MI9uaxQ4d.net
>>11
モトクロッサーにおじさんみたいな箱は種類が少ないですか?

14 :774RR (ワッチョイ 23b1-5nu2):2022/06/11(土) 22:39:32 ID:NFS3u22G0.net
>>13
頭大丈夫?

15 :774RR (ワッチョイ 6f73-hRJz):2022/06/12(日) 03:36:58 ID:owtMFdVV0.net
ニホンゴでおk

16 :774RR (JP 0Ha7-E261):2022/06/12(日) 07:08:48 ID:NPM7KZrbH.net
ハコハコママ

17 :774RR (ワッチョイ ff1f-3Hr/):2022/06/12(日) 09:28:11 ID:PAsJbJz60.net
富士山は朝のうちがよく見える確率が高め
パノラマ台あたりだと雲海とセットで狙える・・・混んでるが

あとは季節にもよるけど北西側から雲がかかりやすい

18 :774RR :2022/06/12(日) 13:37:15.52 ID:GWL1Bstya.net
オフ車をみんなモトクロッサーと呼ぶ人って
自分が免許取り立ての頃にバイクに詳しくない人の中にいたイメージ

モトクロッサーおじさんは相当古い人なんじゃ?

19 :774RR (ワッチョイ f36e-uV20):2022/06/12(日) 16:32:28 ID:7yMjUXF10.net
>>18
モトクロッサー、オフロードバイク、トレイルバイクの違いがわからないよ。
トレイルってタンクが小さくて軽いやつで合ってる?

20 :774RR (ワッチョイ f36e-uV20):2022/06/12(日) 16:33:09 ID:7yMjUXF10.net
フロントフォークの角度は似たようなもんだしね。

21 :774RR (スッップ Sd1f-T7Vq):2022/06/12(日) 16:38:06 ID:xfFC+6crd.net
便乗するとエンデューロとかも聞くけど競技系の何かなん?
よーわからんから俺は全部オフ車って呼んどる

22 :774RR (アウアウウー Sa67-UmXv):2022/06/12(日) 16:55:45 ID:sEEbZu64a.net
モトクロスは競技名だからモトクロッサーはモトクロスに使う競技車のこと
昔は今で言うオフ車はトレールと呼ばれてた
トレールは獣道とか踏み分け道のこと

細かく言えばトレッキングだのクロスオーバーだのいろいろあるんだろうが
めんどいのでオフ車という括りが一般的になったんでないの?

23 :774RR (ワッチョイ 13eb-/e9c):2022/06/12(日) 16:58:45 ID:IwTzokXV0.net
5chでバイク板だぞ
おっさんかジジイなんだろ

24 :774RR (オイコラミネオ MMc7-5T8J):2022/06/12(日) 17:14:45 ID:zUmz7TFJM.net
スクランブラーはオフ車でおっけ?

25 :774RR :2022/06/12(日) 17:43:51.05 ID:K2Di7fJj0.net
フルパニア・セローという何かこう、
真正面から否定している感じのスタイル好き

26 :774RR :2022/06/12(日) 18:34:21.23 ID:dAB50Atx0.net
このスレの趣旨とは真逆の写真
https://i.imgur.com/jwqgIj0.jpg

27 :774RR :2022/06/12(日) 19:08:15.75 ID:G5Kz99AId.net
>>26
石鹸水を塗っとくと更に分かり易くなって良かったかな。
お大事に。

28 :774RR :2022/06/12(日) 19:16:51.54 ID:Y+3xy6hea.net
>>26
分かってんなら何で真逆の写真貼るんだ?

29 :774RR :2022/06/12(日) 19:27:32.08 ID:FlwOZg8Da.net
ツーリング行って帰ってくるくらいは持つんじゃね?

30 :774RR :2022/06/12(日) 19:33:49.33 ID:pF/W0+fXM.net
>>26
死ねよ汚物

31 :774RR (ワッチョイ 6f2e-icj7):2022/06/12(日) 21:35:15 ID:EIqLwfGO0.net
>>26
路面清掃ご苦労様です

32 :774RR (ワッチョイ 23b1-J9+C):2022/06/12(日) 21:37:53 ID:vCVuLPl80.net
>>26
台形にタイヤ減らしてそうw

33 :774RR (ワッチョイ a3b1-P9aY):2022/06/12(日) 22:30:18 ID:EMceXHfF0.net
ツーリング仲間との最高の写真

http://pbs.twimg.com/media/FVDeOWSaQAYwo5g.jpg

34 :774RR :2022/06/13(月) 02:08:04.89 ID:l0rXlYmy0.net
>>11
白馬だと思うけど先月の写真じゃない?
今の時期で田んぼに苗がないとかあるのかな

35 :774RR :2022/06/13(月) 06:42:08.15 ID:v/J15XFZd.net
ともだちいないお

36 :774RR :2022/06/13(月) 06:50:52.31 ID:aIf/AYHL0.net
あれだけたくさんあった山梨の寿司屋がじわじわ減ってきている気がする
やっぱ群馬西海岸の過疎化と漁師の高齢化が影響してるのかね

37 :774RR (ワッチョイ 2311-P/5z):2022/06/13(月) 22:22:36 ID:drVKTyg50.net
>>34
3週間くらい前ですね

38 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ ff11-Xmzx):2022/06/16(木) 13:22:55 ID:SFYzRSR50.net
曇り空での徘徊
https://i.imgur.com/vP9oRfP.jpg

39 :774RR (スップ Sd1f-8cFP):2022/06/16(木) 14:38:12 ID:oEg481Kcd.net
>>38
うちの近くみたいな風景

40 :774RR (アウアウエー Sadf-yOxI):2022/06/16(木) 23:21:07 ID:q5quP3lwa.net
ようやく北海道もバイクで走って気持ち良い気温に
https://i.imgur.com/C98MYvS.jpg

41 :774RR (ワッチョイ 6fcf-VbLt):2022/06/17(金) 01:52:54 ID:OmdD+nCX0.net
大型に興味ないけど北海道だと排気量小さいとだるーってなる場面多そうだな

42 :774RR (ワッチョイ ffa1-Hb4g):2022/06/17(金) 04:32:11 ID:TMkuKOgD0.net
400あれば十分

43 :774RR (ワッチョイ ff11-M2cC):2022/06/17(金) 04:34:28 ID:jHmkw8ES0.net
北海道は車も飛ばすからなぁ

44 :774RR (ワッチョイ b3db-nuUI):2022/06/17(金) 07:40:06 ID:GHqKotwW0.net
飛ばすと言っても高速道路よりハイスピードって訳でもないし、普段高速乗って快適なら快適。

自分が行った時は250のオフで行ったけど大型ツアラーだとまた違った旅になったんだろな

45 :774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz):2022/06/17(金) 07:58:05 ID:Zt2HfdIkM.net
オフ車なら未舗装路も気兼ねなく入れるしな。

46 :774RR (ワッチョイ c3b1-Nbzs):2022/06/17(金) 08:32:54 ID:/X2FT0wK0.net
函岳くらいならSSでも行けるよ

47 :774RR (ワッチョイ ff11-M2cC):2022/06/17(金) 09:51:57 ID:jHmkw8ES0.net
トンガリチリチリ林道はずっと気になってるが🐻が怖くてソロはなぁ…

48 :774RR (スップ Sd1f-7zzO):2022/06/17(金) 10:13:31 ID:IkDG3Zk+d.net
羅臼方面の林道はヤバそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b603b6564aca536d3e82f81672ba04d2453c59

49 :774RR (ワッチョイ ff11-M2cC):2022/06/17(金) 10:25:51 ID:jHmkw8ES0.net
>>48
母🐻の復讐とかもう漫画じゃん…😱

50 :774RR (テテンテンテン MM1f-5f5v):2022/06/17(金) 14:55:34 ID:NMTnwX8rM.net
復讐に燃えるくっそ強いヒグマか
やばすぎ

51 :774RR (ワッチョイ 4bd9-KtZt):2022/06/18(土) 01:59:43 ID:nEETYHBJ0.net
もう北海道じゃキャンプできんな

52 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa47-8j4a):2022/06/18(土) 10:04:39 ID:Mawan2O+a.net
https://i.imgur.com/xkJfHPk.jpg

53 :774RR :2022/06/18(土) 19:37:13.68 ID:S9FMA9nU0.net
>>52
なんか増えてる

54 :774RR :2022/06/18(土) 19:48:02.18 ID:iApvajPma.net
おまわりさん、俺です

55 :774RR :2022/06/18(土) 20:27:46.85 ID:7Q9HkZy00.net
昔、羅臼の野営場でキャンプしたけど怖いね
数年前にもそこで少女が誰かと間違えて熊をテント越しに蹴って
退散させたニュースもあったが恐ろしすぎる
クチコミも現在進行系で増えてるけど
そのうち犠牲者出るんじゃないかな

56 :774RR :2022/06/18(土) 21:26:33.64 ID:nUYLlNPG0.net
今年は知床が熱いな

57 :774RR :2022/06/18(土) 21:46:15.33 ID:fnLx2CJ00.net
知床は別に立ち入りを禁止はされてないから徒歩で突端まで行く人いるんだよな
2日かかるらしいしほぼ熊とは会うとかw

58 :774RR :2022/06/18(土) 21:52:17.78 ID:MQm1l1LR0.net
本州の林道でも7000円の熊スプレーを肌見離さず装備してるのに、俺は北海道で野営できん

59 :774RR :2022/06/18(土) 22:11:50.14 ID:VCB8tZZJ0.net
いまこそパリピの出番やな

60 :774RR (ワッチョイ 1a11-rJSJ):2022/06/19(日) 03:02:54 ID:9fpUjtdH0.net
孔明!?

61 :774RR (テテンテンテン MMb6-BAHZ):2022/06/19(日) 10:10:43 ID:7ys3dWMyM.net
スプレーは長くても7Mの射程距離に噴射時間5秒かそこらで本当にクマーと戦えるのだろうか?
7Mてほんのすぐそこだぞ…

62 :774RR (ワッチョイ 4b73-gbKi):2022/06/19(日) 10:17:53 ID:941Ag/yN0.net
しかも風向きによっては熊ではなく自分が浴びるし
慣れない一般人にとっては精神的な御守りでしかない

63 :774RR :2022/06/19(日) 10:52:25.89 ID:E5KBLmdR0.net
まず風上に行けばいいじゃないの

64 :774RR :2022/06/19(日) 10:53:23.24 ID:q2ozbNM10.net
スプレーが届く距離ってもうクマが走って向かってきてる状態じゃねーの・・・

65 :774RR :2022/06/19(日) 12:51:48.25 ID:aNYqM5jS0.net
いさとなればバイクを盾に反対側から噴射を想定している

66 :774RR :2022/06/19(日) 13:08:04.99 ID:jgME4oFa0.net
格闘技もやってないおじさんに間合いとかわからんし動けんだろ

67 :774RR (ワッチョイ 0bb1-87yO):2022/06/20(月) 16:11:44 ID:FmOaIzd20.net
野良犬や猪、野猿ごときザーコよ!と返り討ちになるパターン

68 :774RR (テテンテンテン MMb6-0AHH):2022/06/20(月) 17:38:29 ID:NZkvnmTbM.net
野猿といえばとんねるず

69 :774RR (ワッチョイ 9aa1-wjWX):2022/06/20(月) 18:18:18 ID:qdpEsngJ0.net
奥かずら橋の野猿は故障してた

70 :774RR (ワッチョイ 4bd9-KtZt):2022/06/21(火) 02:28:27 ID:1iy9scZi0.net
野猿街道をのざるかいどうって言って笑われた昔の思い出

71 :774RR (ワッチョイ 4e6e-MKW/):2022/06/22(水) 07:25:30 ID:8pRLmcxD0.net
>>55
女子中学生(12)、テント押すヒグマを妹(10)のいたずらと思い蹴って撃退(2008年7月)
http://www.asahi.com/special/08-09/news2/TKY200811290182.html
ほのぼのニュース

72 :774RR (ワッチョイ 9a73-UPVR):2022/06/22(水) 20:52:43 ID:1ku847uj0.net
ハイからの振り落とし型の蹴りだったんだろうな
妹に直撃してたら死んでいたよ

73 :774RR (テテンテンテン MMb6-0AHH):2022/06/22(水) 20:56:28 ID:qrzaK8tLM.net
熊を倒した女子中学生。

74 :774RR (ワッチョイ ffa8-H+Ba):2022/06/25(土) 06:28:15 ID:njhP/OoI0.net
https://i.imgur.com/8cOMsT6.jpg

またこの季節が始まるのか

75 :774RR (ワッチョイ 8fb1-4VrJ):2022/06/25(土) 09:52:23 ID:2wONmI+W0.net
https://i.imgur.com/2rRjL8n.jpg
須走口で雲海と日出観てきた

76 :774RR (アウアウウー Sad3-oJoa):2022/06/25(土) 09:59:23 ID:mYimxzC1a.net
雲海を見れたのは運かい?

77 :774RR (ブーイモ MM0f-8E0R):2022/06/25(土) 11:04:58 ID:C5WlbLTkM.net
2週くらい前
https://i.imgur.com/XmBJVkAr.jpg
https://i.imgur.com/GgkWBAjr.jpg

78 :774RR (ブーイモ MM0f-GMt5):2022/06/25(土) 11:19:17 ID:l1quUOM2M.net
♪ラァ~イドオンタァイ

79 :774RR :2022/06/25(土) 14:41:20.21 ID:ebUVuQaha.net
MAXの方が先に頭の中に流れた

80 :774RR :2022/06/25(土) 15:09:18.43 ID:UB9sNEHHd.net
あくまで行きたくなる写真ということで
実際バイク多かったし
https://i.imgur.com/8e7SXKr.jpg
https://i.imgur.com/gX3HvbW.jpg
https://i.imgur.com/xp19PYw.jpg

81 :774RR :2022/06/25(土) 15:11:19.29 ID:H0fwBpt30.net
ここ今でも路駐すごい?

82 :774RR :2022/06/25(土) 15:59:17.20 ID:UB9sNEHHd.net
女神湖側の蓼科山七合目駐車場近辺はすごかったです

83 :774RR :2022/06/25(土) 16:09:31.10 ID:H0fwBpt30.net
やっぱり今でもそうか。登山のマナー云々いうけど、あんなとこに路駐する奴らなんてマナーもクソもないクズばかりだよなあ。

84 :774RR (ワッチョイ 3f81-tCSL):2022/06/25(土) 21:02:57 ID:JSaRvGpX0.net
もう美ヶ原高原ホテルの小屋で桃のドライフルーツ売ってるかな?
毎年買ってて楽しみにしてる

85 :774RR (ブーイモ MM0f-8E0R):2022/06/26(日) 09:20:57 ID:3/POAlpgM.net
今日は笠雲
https://i.imgur.com/3UO4vlmr.jpg

86 :774RR (ワッチョイ 0fad-f/ub):2022/06/26(日) 12:35:13 ID:QoXNd4TF0.net
7時帰宅で30℃超
シャワー浴びて昼から呑む!
https://i.imgur.com/dcQS846.jpg

87 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sad3-TGVM):2022/06/26(日) 13:14:08 ID:uRUdWwW2a.net
https://i.imgur.com/yMvUeqo.jpg

88 :774RR (スップ Sddf-7GtR):2022/06/26(日) 13:33:58 ID:uvkVtPwud.net
>>86
美しい

89 :774RR :2022/06/26(日) 16:28:48.21 ID:y+LA0AwW0.net
一応ここも京都市内
https://i.imgur.com/rBAVDIr.jpg

90 :774RR (ワッチョイ 3f78-93gV):2022/06/30(木) 22:41:30 ID:0P96+nC/0.net
https://i.imgur.com/q261UF5.jpg

91 :774RR (ワッチョイ 8fdc-tCSL):2022/06/30(木) 23:11:03 ID:JyYz3YWy0.net
どこ?

92 :774RR (ワッチョイ 3f78-93gV):2022/07/01(金) 08:24:50 ID:AIKd44HC0.net
>>91
福井県R416

93 :774RR (スップ Sd5f-QBvA):2022/07/01(金) 10:47:42 ID:EjS92iUrd.net
https://i.imgur.com/tTupAnD.jpg

94 :774RR (ブーイモ MM0f-8E0R):2022/07/01(金) 12:09:13 ID:Mb3xgnu7M.net
>>93
鉾立展望台ですね
モトブロガーのRuriko氏が天候で泣く泣く断念してた

95 :774RR (アウアウウー Sad3-djgi):2022/07/01(金) 12:42:30 ID:B6vL9aw+a.net
鉾立展望台はGWに行ったらビックリするぐらい真っ白な景色だったな

>>90
嵐山高雄パークウェイの愛宕山展望台に似てると思ったけどこっちの方がよく道が見えていいね
ワクワクさせてくれるワインディング感

96 :774RR (ワッチョイ 0fdc-tCSL):2022/07/01(金) 23:44:11 ID:KkGmo6Pp0.net
>>92
いろは坂みたいな感じがした
https://live.staticflickr.com/65535/51725981980_b5881c82d4_h.jpg

97 :774RR (アウアウウー Sacf-MKXW):2022/07/02(土) 02:31:09 ID:PrOv7tPda.net
>>96
これは明智平から眺めた下り方向のいろは坂

98 :774RR (ワッチョイ 0378-GuMW):2022/07/02(土) 12:09:27 ID:4KYuYd/v0.net
>>96
残念なのは1.25車線しかないことね

99 :774RR (テテンテンテン MMc6-QBhF):2022/07/02(土) 12:16:49 ID:3UJ4oGexM.net
路面が山の斜面よりだいぶ高いのは、長い年月で土砂が流れた結果かな

100 :774RR (ワッチョイ 8a1f-PmjZ):2022/07/02(土) 13:54:11 ID:V9TrROj30.net
白っぽい擁壁はワリと最近構築されたもの
ヘアピンの線形改良かな

101 :774RR (ワッチョイ 8676-Zn5V):2022/07/02(土) 14:00:52 ID:dJa1DFh/0.net
元々、真ん中の柱丸見え構造だったのを隠しただけじゃないのかな
上端が飛び出てるとことか厚さだとか考えると
構造材には見えん感じだけど

102 :774RR (テテンテンテン MMc6-QBhF):2022/07/02(土) 14:20:09 ID:3UJ4oGexM.net
いろは坂ってかなり昔からあるでしょ
なので当初は単純に斜面削っただけの道だったと思うんよ
それともルート変更されたのかな

103 :774RR (ブーイモ MMb6-JxKm):2022/07/02(土) 20:57:04 ID:CYduxa+QM.net
アツイぜグンマー!
https://i.imgur.com/cw0kUqg.jpg

104 :774RR (ワッチョイ 0a11-8GzC):2022/07/02(土) 22:56:42 ID:FUp3MD5/0.net
>>103
セローは激熱の日向に置いて自分だけ日陰で涼んでるのか!

105 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sacf-JZI7):2022/07/03(日) 10:04:38 ID:u9qzAKlfa.net
https://i.imgur.com/2cYhMNc.jpg

106 :774RR (ワッチョイ 8e73-lUkr):2022/07/03(日) 10:14:55 ID:s6cK+3Cg0.net
>>103 \アツイ・・・/

107 :774RR (テテンテンテン MMc6-gaEH):2022/07/03(日) 10:17:19 ID:7c9HIZcgM.net
アツィ

108 :774RR :2022/07/03(日) 10:38:41.54 ID:j/DYmUuD0.net
>>105
銚子は涼しい?

109 ::2022/07/03(日) 11:09:55.76 ID:u9qzAKlfa.net
メッシュジャケットで丁度いい
https://i.imgur.com/uHFhr5W.jpg

110 :774RR (ワッチョイ 8e73-lUkr):2022/07/03(日) 13:25:48 ID:s6cK+3Cg0.net
>>109
\アツイ・・・/
\クサイ・・・/
\ツカレタ・・・/

111 :774RR (ワッチョイ bb6e-uyex):2022/07/04(月) 11:03:07 ID:jABi2EYo0.net
土曜に磐梯吾妻スカイライン行ってきた
山の上は爽やかで良かったけど、そこ以外は暑くてしんどかった
https://i.imgur.com/rQrKFsK.jpg
https://i.imgur.com/eh7mMsw.jpg

112 :774RR (オイコラミネオ MM0b-8+q1):2022/07/04(月) 12:56:58 ID:zpaXRsHVM.net
>>111
雲の影がええ感じやな

113 :774RR (ワッチョイ 7f56-/uNU):2022/07/04(月) 21:10:18 ID:FpjyNfxi0.net
>>111
2枚目は良く出来たジオラマみたいだ。

114 :774RR (ワッチョイ c7eb-QBhF):2022/07/04(月) 21:40:50 ID:1yjpOPWt0.net
天気良くて気持ちよさそうやなぁ

115 :774RR (ブーイモ MMaa-d+O/):2022/07/05(火) 07:09:53 ID:u3lB/qzFM.net
初山別
https://i.imgur.com/TMrc0oR.jpg
https://i.imgur.com/nitpxaP.jpg

116 :774RR (ワッチョイ a36e-zTOL):2022/07/05(火) 13:15:23 ID:UOKtsgE20.net
https://i.imgur.com/igXCLtO.jpg
https://i.imgur.com/aDYBuK4.jpg

117 :774RR (ブーイモ MM99-NhgU):2022/07/12(火) 20:00:44 ID:b+uE2FLhM.net
斜里
https://i.imgur.com/Y8ftlOc.jpg

118 :774RR (オッペケ Sr75-6/kI):2022/07/17(日) 20:38:00 ID:7AxeZN39r.net
夏休みもらってツーリング行ってきたぞい
下北半島は涼しくて最高だった
https://i.imgur.com/q9DnQxC.jpg
https://i.imgur.com/GWnSzof.jpg
https://i.imgur.com/4skVAip.jpg
https://i.imgur.com/FPJrId1.jpg

119 :774RR (オッペケ Sr75-jxfL):2022/07/17(日) 20:39:57 ID:1+0DojOxr.net
>>118
馬いなかった?

120 :774RR (ワッチョイ 9d58-GsVe):2022/07/17(日) 20:48:51 ID:phOxHUbe0.net
>>118
2枚目は尻屋崎の灯台の上からの眺めか?登れたのか?
4枚目のテント場はどこだ?

121 :774RR (ブーイモ MMde-SZgE):2022/07/17(日) 21:15:16 ID:R9lS2TpyM.net
>>118
あの灯台登れるんだな
馬は時間帯によって居る場所が違うんだよね

122 :774RR (ワッチョイ 0db1-6/kI):2022/07/17(日) 21:21:04 ID:xK3IuPHY0.net
寒立馬は灯台のある敷地よりゲートの外、牧草地にいましたね

灯台には登れましたよ
500円払って

キャンプ場は、横浜町の621野営場です

123 :774RR (ワッチョイ 0db1-6/kI):2022/07/17(日) 21:23:45 ID:xK3IuPHY0.net
これ寒立馬
https://i.imgur.com/RvYzGzE.jpg

124 :774RR (テテンテンテン MM0e-1Pxk):2022/07/17(日) 21:39:57 ID:c07mrQHZM.net
塞翁が馬

125 :774RR (ワッチョイ dacf-+hQN):2022/07/18(月) 01:16:17 ID:z77Sq+WD0.net
明日からまた雨みたい
https://i.imgur.com/7c4zCDO.jpg
https://i.imgur.com/CjcsqLM.jpg

126 :774RR (テテンテンテン MM0e-Vb2/):2022/07/18(月) 06:38:48 ID:pPqeBgzEM.net
じゃあ俺も尻屋崎の寒立馬
https://i.imgur.com/sXbTuVG.jpeg

127 :774RR (スッップ Sdfa-aJfT):2022/07/18(月) 10:11:04 ID:ZBC8T/kqd.net
>>126
そういう趣味はないなでグロ

128 :774RR (ワッチョイ b16e-MTMU):2022/07/18(月) 21:34:26 ID:HKCrn/Ob0.net
グロじゃなくてボロだな(笑)

129 :774RR (ワッチョイ aad9-Vb2/):2022/07/19(火) 01:23:52 ID:ijJL9dw10.net
じゃあ俺も尻屋崎の寒立馬

でかいやつがこっちにズンズン向かって来て
北斗の拳の雑魚キャラみたいに踏みつぶされるかと思ったわ

https://i.imgur.com/hu4sevr.jpeg
https://i.imgur.com/ti180PL.jpeg
https://i.imgur.com/Dr9Aznd.jpeg

130 :774RR (スッップ Sdfa-Tv1d):2022/07/19(火) 07:13:48 ID:mIw6H2R2d.net
王様ランキングのデスパーの馬みたい

131 :774RR (スッップ Sdfa-1bRu):2022/07/19(火) 07:35:43 ID:mobck6Owd.net
>>129
わろた

132 :774RR (ワッチョイ 5a11-Wx2W):2022/07/19(火) 11:16:57 ID:2HRHD7J+0.net
>>129
足太いなぁ!
これぞ馬って感じ。

133 :774RR (JP 0H7a-1xaO):2022/07/19(火) 11:40:03 ID:qKjDOm1rH.net
>>125
どこ?

134 :774RR (オッペケ Sr75-ylw+):2022/07/19(火) 12:11:54 ID:R0JFWe82r.net
奈良と三重の県境にある高見山主峰の南側の峰
国道166にトンネルがあるんだけど写真はその脇道
荒れた道なのでバリバリのSSやフルドレスクルーザーとかだと厳しいけど、絶景の道だよ

135 :774RR (テテンテンテン MM0e-Vb2/):2022/07/19(火) 13:33:51 ID:oPhDIPzKM.net
じゃあ尻屋崎の漁師さんたち
https://i.imgur.com/G9wGb7D.jpeg

136 :774RR (JP 0H7a-1xaO):2022/07/19(火) 14:06:53 ID:qKjDOm1rH.net
>>134
なるほど関西か、山の感じが東国とは少し違うね

137 :774RR (ブーイモ MM0e-+Kdm):2022/07/20(水) 14:08:47 ID:KNC1Sw+iM.net
美瑛
https://i.imgur.com/SPhT0VB.jpg

138 :774RR (ワッチョイ 5a11-Wx2W):2022/07/20(水) 14:48:02 ID:O3lrkLxe0.net
実に美瑛っぽい

139 :774RR (ワッチョイ 5a74-aJfT):2022/07/21(木) 05:58:34 ID:K1OqLUT80.net
美ヶ原の朝焼けと雲海
https://i.imgur.com/OJQFD4n.jpg

140 :774RR (ワッチョイ 6dbe-Vb2/):2022/07/21(木) 10:25:27 ID:IyDjnNWN0.net
帰り道
ttps://imgur.com/fFxNwCU.jpg

141 :774RR (スップ Sdda-Tv1d):2022/07/21(木) 11:49:25 ID:j5UDAdkNd.net
美ヶ原ってトンネルあったっけ?

142 :774RR (ワッチョイ 69e2-LBYg):2022/07/21(木) 23:10:02 ID:gcAV86+l0.net
ない

143 :774RR (ワッチョイ 5a74-aJfT):2022/07/22(金) 05:47:57 ID:oggu888y0.net
139と140は別人

144 :774RR (ブーイモ MM33-yAsh):2022/07/23(土) 19:11:37 ID:nR3rYBooM.net
https://i.imgur.com/KJS0Z57.jpg

https://i.imgur.com/bFVkfil.jpg

145 :774RR (ワッチョイ 49b1-G3rp):2022/07/23(土) 19:51:30 ID:B+4lmmxd0.net
牛?

146 :774RR (ワッチョイ b37e-SXL5):2022/07/23(土) 19:55:32 ID:rv9cHxtm0.net
>>145


147 :774RR (ワッチョイ d9b1-Vs5e):2022/07/23(土) 19:56:50 ID:Bw8StShG0.net
>>144


148 :774RR (ワッチョイ b976-yAsh):2022/07/23(土) 20:04:25 ID:pVz2JftX0.net
養老牛です

149 :774RR (ワッチョイ fbe4-aveN):2022/07/23(土) 21:12:05 ID:NFFMvTsx0.net
>>122
風が強そう

150 :774RR (ワッチョイ 295e-hOnF):2022/07/23(土) 21:40:18 ID:ehrAHv9o0.net
こわ
https://i.imgur.com/ub4ZzZi.jpg

151 :774RR (ワッチョイ 516e-9jJp):2022/07/23(土) 23:26:30 ID:nLzYstKc0.net
>>150
月の輪だろ?
素手で倒せるので問題無し。
倒せない輩はやめとけ。

152 :774RR (ワッチョイ 4162-J5MF):2022/07/23(土) 23:34:04 ID:Hm2oGZN/0.net
>>151
倒したことあるの?

153 :774RR (ワッチョイ 1356-M2nB):2022/07/23(土) 23:57:23 ID:v6z0uI3L0.net
抜刀牙があれば!

154 :774RR (ワッチョイ 516e-9jJp):2022/07/23(土) 23:57:58 ID:nLzYstKc0.net
>>152
月の輪3体、ヒグマ2体。
手柄は猟友会にとられたが、銃弾の跡はなかったよ。

155 :774RR (ワッチョイ 4162-J5MF):2022/07/24(日) 00:16:04 ID:M66zp6qF0.net
ああそうですか、私は虎2頭倒しましたけどね。

156 :774RR (ササクッテロラ Sp85-G3rp):2022/07/24(日) 00:29:30 ID:40AdIZuLp.net
みなさんすごいですね
私は猫さまに手懐けられております

157 :774RR (ワッチョイ d9b1-Vs5e):2022/07/24(日) 06:07:07 ID:zy0P2mas0.net
>>150
友好そうな笑顔の熊さんばっかりジャン

158 :774RR (ワッチョイ 535a-suB3):2022/07/24(日) 06:15:52 ID:2UlVWvxL0.net
虎縞の猫2匹か。
スゴいな。

159 :774RR (ワッチョイ 39cf-efri):2022/07/24(日) 07:50:05 ID:rMqzAStB0.net
今朝の夜明け前、奈良県宇陀市龍王ヶ渕
https://i.imgur.com/7f0WN8P.jpg
涼しかったよ

160 :774RR (オッペケ Sr85-eGtk):2022/07/24(日) 07:56:32 ID:37CzuMp8r.net
>>159
ええとこやな

161 :774RR :2022/07/24(日) 11:37:20.75 ID:ktN8fZuLM.net
>>159
夜明け前?
上空の光は太陽じゃなくて?

162 :774RR :2022/07/24(日) 11:43:28.69 ID:rMqzAStB0.net
月だよ
月齢25の有明の月

163 :774RR (ブーイモ MMeb-yAsh):2022/07/24(日) 19:11:22 ID:yW38AOHrM.net
https://i.imgur.com/Dr7qSXS.jpg
https://i.imgur.com/Ke4yobs.jpg
https://i.imgur.com/nGFMvMB.jpg

164 :774RR (ワッチョイ 53f1-otHd):2022/07/24(日) 21:26:48 ID:Y8mVe6uL0.net
伊藤潤二の首吊気球を思い出してしまった (´・ω・`)

165 :774RR (ワッチョイ 99d5-QBxM):2022/07/24(日) 21:53:59 ID:nD1cOjA10.net
目の検査に出てくるやつ?

166 :774RR (ワッチョイ b158-tUCQ):2022/07/25(月) 18:29:00 ID:Z8ckFfQD0.net
>>152
私も熊撃退スプレーを撒いて手持ちの刃渡り50cmの牛刀で反撃して倒した事がありますね

167 :774RR (ワッチョイ d11f-Z8Ex):2022/07/25(月) 21:12:58 ID:Ycct0EuR0.net
週末に四国に行ってきました

https://i.imgur.com/sCDMsmL.jpg
https://i.imgur.com/cK7VhxS.jpg
https://i.imgur.com/9HSZ6aM.jpg
https://i.imgur.com/MS62USZ.jpg

168 :774RR (アウアウウー Sa5d-0vWH):2022/07/25(月) 21:36:37 ID:FtmSYxXya.net
R6とR6でツーリングするの格好いいね。

169 :774RR (ワッチョイ 49b1-B1TX):2022/07/25(月) 22:41:37 ID:lLHCb7R70.net
沈下橋にバイク止めてダッシュで撮影してたと(そこじゃない
UFOライン、やっぱええなあ

170 :774RR (ワッチョイ 6958-9ohU):2022/07/26(火) 01:17:36 ID:5aqiX9lB0.net
いいなー

171 :774RR (ワッチョイ fb2e-IdmX):2022/07/26(火) 03:37:55 ID:z9w+vnyH0.net
>>169
角島大橋のアレを思い浮かべたw

172 :774RR (ブーイモ MM4d-yAsh):2022/07/28(木) 15:18:37 ID:eZ8PdaQIM.net
せたな
https://i.imgur.com/TxA1k3E.jpg

https://i.imgur.com/Mtxrnzc.jpg

名前わからないせたなから島牧辺りの奇岩

https://i.imgur.com/ZbSsnlV.jpg
https://i.imgur.com/M5fDSom.jpg

173 :774RR (ワッチョイ 49b1-B1TX):2022/07/28(木) 16:29:46 ID:U6+78L+T0.net
最後のはモアイっぽいな

男鹿半島のゴジラ岩は雨の日だったのでよくわからんかっつ

174 :774RR (ワッチョイ 49b1-j8my):2022/07/28(木) 16:57:34 ID:72x1aIq40.net
ボルジャーノンが埋まってそう

175 :774RR (スプッッ Sd33-1Kwn):2022/07/28(木) 17:36:56 ID:Y1+iAS+Qd.net
>>173
https://i.imgur.com/qqV7rpL.jpg
https://i.imgur.com/w0Wghe4.jpg

176 :774RR :2022/07/28(木) 18:50:55.47 ID:KJfTVj4T0.net
>>172
2枚目いいな。1日の終わりにホッとした感が伝わってくるわ

177 :774RR (ワッチョイ 51d5-QBxM):2022/07/29(金) 00:57:33 ID:9lWKhuJW0.net
>>172
サムネで見ると3枚目の方がゴリラに見える

178 :774RR (ブーイモ MMf1-ylh3):2022/07/30(土) 19:35:20 ID:qRiGT50dM.net
明後日で帰ります!せたなサイコー!
https://i.imgur.com/5hmFXmu.jpg

179 :774RR (ワッチョイ 16b0-afeS):2022/07/30(土) 20:08:16 ID:j6nJOTyu0.net
一億円入ってそうな鞄やな

180 :774RR (ワッチョイ b111-UMvH):2022/07/30(土) 20:19:01 ID:WYlf+dBx0.net
>>178
臭そう

181 :774RR (ワッチョイ 1dd9-1wwR):2022/07/31(日) 00:54:21 ID:dm1kbbXj0.net
茜霧島美味いよね

182 :774RR (オッペケ Sr5d-sX/4):2022/08/08(月) 12:44:55 ID:z5dPyRYwr.net
これは名前からしてみんな大好きなトンネル

https://i.imgur.com/0d6CzkP.jpg

183 :774RR (ワッチョイ 61ad-Uod3):2022/08/08(月) 21:49:38 ID:Hy1+PiMS0.net
いやらしい・・・

184 :774RR (ワッチョイ d156-Zk+j):2022/08/08(月) 21:54:09 ID:WtnunkS00.net
下品ね
ちゃんと『お』を付けなさい

185 :774RR (スッップ Sd33-6zVx):2022/08/08(月) 23:12:16 ID:C5NewdD4d.net
見えにくいからわからずに通り過ぎる人が多そう。

186 :774RR (オッペケ Srf1-ceS7):[ここ壊れてます] .net
磐梯吾妻スカイラインよかったわ
噴火で前に行けなかった半分も行けた

https://i.imgur.com/JdvVKlyh.jpg

187 :774RR (ワッチョイ 4997-SOMV):[ここ壊れてます] .net
>>186
アドベンチャー感あっていいね

188 :774RR (スプッッ Sdc2-rjSV):[ここ壊れてます] .net
>>186
木金で吾妻連峰登ったよ
浄土平バイクめっちゃおったな
あとバイクとワゴン事故っててカワイソスだったよ

189 :774RR (オッペケ Srf1-ceS7):[ここ壊れてます] .net
>>187
ほんとは道端のちっさい空き地なんやけど
>>188
登ったんかすごいな
いつか登りたい
事故ったバイクの人、無事やったらええけど

190 :774RR (ブーイモ MMb6-vR6s):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/bUR5MXpr.jpg

191 :774RR (ワッチョイ e181-rzxb):[ここ壊れてます] .net
>>186
こういったバイクは良いね
SSとビクスクの2台体制だけどアドベンチャーモデル一択にしたくなる

192 :774RR (ワッチョイ e544-mhOm):[ここ壊れてます] .net
ビグスクいらなくね?

193 :774RR (アウアウウー Saa5-RNYG):[ここ壊れてます] .net
VストSXが欲しいよ

194 :774RR (アウアウウー Saa5-B6Ms):[ここ壊れてます] .net
ビクスク売ってX-ADV買うのが最適解

195 :774RR (ワッチョイ 71b0-Cuk1):[ここ壊れてます] .net
人型に変形するバイクが欲しいな

196 :774RR (ワッチョイ c211-9MXb):[ここ壊れてます] .net
SS、大型ADV、250オフの3台体制が正解

197 :774RR (アウアウウー Saa5-3nPD):[ここ壊れてます] .net
三台を維持は羨ましいなぁ
俺はメインと離婚して二号さんと余生を(妄想

198 :774RR (ワントンキン MM92-+2kq):[ここ壊れてます] .net
実家住まいの学生の頃、250のオンオフと原付の3台持ちだったわ
全部ポンコツだけどw

199 :774RR (スプッッ Sd61-loRS):[ここ壊れてます] .net
ウチは軽ワゴン、ミドルツイン、原付スクーター
絵に描いたような下層国民です

200 :774RR (ワッチョイ 9d11-YblW):[ここ壊れてます] .net
>>182
おまんこ

201 :774RR (ワッチョイ c233-GXuh):[ここ壊れてます] .net
>>195
俺はサイドバッシャーがほしい

202 :774RR (テテンテンテン MM26-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
サイドバッシャーは変形で体積が3倍くらいに増えるのおかしいと思う

203 :774RR (ワッチョイ c211-9MXb):[ここ壊れてます] .net
海綿体でできているのだ

204 :774RR (テテンテンテン MM26-u+Ab):[ここ壊れてます] .net
鈴鹿PA
https://i.imgur.com/2nd9HzT.jpg

205 :774RR (アウアウウー Saa5-RNYG):[ここ壊れてます] .net
頼み込んでRA168のエキマニの溶接をやらせてもらったことがある
たぶんベンチで使われただけだと思うけど

206 :774RR (ワッチョイ 1f1f-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
北海道行ってきました
曇りが多くて少し残念…

https://i.imgur.com/CRRlfZnh.jpg
https://i.imgur.com/BxATun9h.jpg
https://i.imgur.com/XycpZCHh.jpg
https://i.imgur.com/iMZjHMFh.jpg
https://i.imgur.com/UWdHCaxh.jpg
https://i.imgur.com/eKbWU9nh.jpg
https://i.imgur.com/dbjmwTch.jpg

207 :774RR (スッップ Sd9f-tCAa):[ここ壊れてます] .net
>>206
毎日海鮮丼を食べたい

208 :774RR (ドコグロ MM8f-DQ/G):[ここ壊れてます] .net
定番を押さえられて楽しそうや
貼った事ないけど北防波堤ドームは今テント禁止なんだっけか

209 :774RR (ワントンキン MMdf-6NOD):[ここ壊れてます] .net
北海道2度回ったのに堤防見に行ってないんだよなあ
なぜか

210 :774RR (エムゾネ FF9f-tj1l):[ここ壊れてます] .net
>>206
稚内、美瑛か
いいなw

211 :774RR (スフッ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>206
ありきたりのいいコース

212 :774RR (スフッ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
礼文島に渡って居付いたの思い出す
一週間弱だけど

213 :774RR (ワッチョイ 7fdc-qb5s):[ここ壊れてます] .net
>>206
いいねぇ (´・ω・`)

214 :774RR (ワッチョイ 7f11-FxD9):[ここ壊れてます] .net
>>206
ウニ食べに行きたいよぉぉぉぉ!!!!

215 :774RR :2022/08/24(水) 06:41:30.13 ID:z1ETf4e60.net
北海道羨ましい

216 :774RR (ワッチョイ ff73-tGOW):[ここ壊れてます] .net
今トヨタで期間工してるから
満了後は2ヶ月くらい北海道キャンツーでダラダラしたいと思ってる

217 :774RR (ワッチョイ ff76-W8rp):[ここ壊れてます] .net
>>216
ある意味理想だよなぁ
山屋とかそんな感じらしいし(ソースは夢枕獏の小説)
囲碁のプロ試験とか数か月掛かるんで仕事辞めないといけないとか(ソースはヒカルの碁)
スポーツの海外での試合とかもそんな感じだろうしなぁ
半年くらい働いたら
半年くらい休みたいもんだねぇ

218 :774RR (ベーイモ MM8f-rS2g):[ここ壊れてます] .net
>>217
マグロ漁船とかでいいんじゃね?

219 :774RR (ワッチョイ 9fb1-T0pR):[ここ壊れてます] .net
今はそんなに儲からないのでは
そして船内の賭け事で赤字になってしまう

220 :774RR (ワッチョイ ff76-W8rp):[ここ壊れてます] .net
やはりここは希望の船エスポワールか

221 :774RR (テテンテンテン MM4f-3hWz):[ここ壊れてます] .net
じゃんけんカードで勝負だ!

222 :774RR (アウアウウー Sa63-tGOW):[ここ壊れてます] .net
>>217
だが老後は終わってるけどね

223 :774RR (ワッチョイ ffc0-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>208
今っていうか、20年近く前で既に禁止されていたかと

224 :774RR (ワッチョイ ffc0-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>206
樺太食堂いいなー

225 :774RR (ワッチョイ ff03-OHyh):[ここ壊れてます] .net
>>216
期間工(笑)
ツーリングなんてしなくていいからさっさと就活しろよ

226 :774RR (ワッチョイ ff76-W8rp):[ここ壊れてます] .net
>>225
雪国の出稼ぎじゃ
北海道走れないだろ
だろ


北海道で就職すれば
夏場のお休みの日はいつでも北海道ツーリングだな!

227 :774RR (ワッチョイ ff73-tGOW):[ここ壊れてます] .net
>>225
就職したら北海道ツーリングなんて定年後じゃなきゃ無理だ

雨降ってるから今日はどこも行かずにテントで読書しとことか、日数制限あるとできないぜ

228 :774RR (ワッチョイ 9fa1-TH2B):[ここ壊れてます] .net
>>227
辞めればいい
北海道でゆっくり半年ぐらい
転職を考えればいい

229 :774RR (ワッチョイ 1f58-tCAa):[ここ壊れてます] .net
何回に分けて行くという手段もある。

230 :774RR (スップ Sd9f-73gh):[ここ壊れてます] .net
数年前のTVでこのバイトに毎年やって来るライダーが数人いるってやってたな
http://www.sake.or.jp/recruit/

231 :774RR (テテンテンテン MM4f-3hWz):[ここ壊れてます] .net
酒かと思ったら、鮭だった!

232 :774RR (ワッチョイ 9fa1-TH2B):[ここ壊れてます] .net
シャケバイの人はライダーハウスに定住していたりする
お姉さんも


いい思い出だ。

233 :774RR (スッププ Sd9f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
給料に関して書いてないのが怖い

234 :774RR (テテンテンテン MM4f-3hWz):[ここ壊れてます] .net
美味しく頂いたのですか?

235 :774RR (ワッチョイ 7f11-FxD9):[ここ壊れてます] .net
これ9月10月丸々働いてたらツーリングの季節終わりじゃない?
9月か10月まで北海道でツーリング三昧して、本州に帰ってきて働いた方がいいような気がするけど。

236 :774RR (ワッチョイ 1f5b-6kAp):[ここ壊れてます] .net
これからの季節は越冬組とか居る
俺も無職で9月からひと月ほど放浪ツーしたわ
11月頭に帰ったけど
日暮が早くてビビった

237 :774RR (スップ Sd9f-tCAa):[ここ壊れてます] .net
越冬組というのもいるのか。

238 :774RR (ワッチョイ 7f11-FxD9):[ここ壊れてます] .net
ウインタースポーツも趣味ならありかもな。
って1年中いるなら移住すりゃいいじゃんw

239 :774RR (ワッチョイ 29a1-8ZHw):[ここ壊れてます] .net
>>236
自分は10月後半頃から峠が凍結しはじめてコースが制限され始めたので本州に渡って戻ってきた
8月一杯は仕事のキリが悪くて辞められなかったので9月からとなった

240 :774RR (ワッチョイ 29a1-8ZHw):[ここ壊れてます] .net
その時期残ってる面々って、訳アリ系多くて濃いかったな

241 :774RR :2022/08/27(土) 21:57:28.39 ID:UqT2qHyf0.net
バイクで元旦の宗谷岬とか一生モンの思い出になるだろうな

242 :774RR (ワッチョイ a562-Pz8G):[ここ壊れてます] .net
一生がそこで終わるかもしれんけどな。

243 :774RR (ワッチョイ 79b1-CER7):[ここ壊れてます] .net
とうして…(現場猫)

244 :774RR (ワッチョイ 021f-ISLj):[ここ壊れてます] .net
元旦の宗谷岬は初日の出ツーリングのスポットらしいぞ、マジで

ガチの道民ライダーへんた・・・いやすげーよ

245 :774RR (ワッチョイ 4d6e-MnJS):[ここ壊れてます] .net
好きなとこで死ねるならそれもいいw

246 :774RR (ワッチョイ 8211-pKiy):[ここ壊れてます] .net
年越し宗谷はほぼ道外ライダーじゃないの?

247 :774RR (ワッチョイ 29a1-8ZHw):[ここ壊れてます] .net
そうやな

248 :774RR (ワッチョイ 4d56-Ud03):[ここ壊れてます] .net
>>116
先月行ってきた。

https://i.imgur.com/FJLFh3E.jpg
https://i.imgur.com/0RhxG5q.jpg
https://i.imgur.com/LOMYuJK.jpg

249 :774RR (ブーイモ MM22-E16E):[ここ壊れてます] .net
>>227
安定の公務員だが30歳の時に8泊で北海道半周ツーリングしてきた

250 :774RR (ワッチョイ 6edc-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>227
民間でも、1週間の休み+土日で9連休は普通に取れる。
俺はそれに祝日をからめて10連休にして、北海道ツーリングしてきた。

251 :774RR (ワッチョイ 8673-hQhd):[ここ壊れてます] .net
地方の小中零細じゃ無理だな
一部上場のホワイトくらいだろ

252 :774RR (ワッチョイ 7f6e-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
俺のいた会社はインフラ関連なので盆暮れ正月黄金週間は休めないけど、
時期を外せば10連休など余裕であった。かえって空いていて安くてお得

253 :774RR :2022/09/11(日) 09:06:19.80 ID:QGEvB035a.net
下呂の温泉
安くていいお湯やった

https://i.imgur.com/NLWgwznh.jpg

254 :774RR :2022/09/11(日) 13:07:53.59 ID:lP2B1RAY0.net
早朝から出かけるに限るね
涼しくて気持ちよかったよ
https://i.imgur.com/UKdCUOn.jpg
https://i.imgur.com/RBr9kyo.jpg

255 :774RR (ワッチョイ e511-EFU3):[ここ壊れてます] .net
お昼過ぎから行ったけど夕方は夕方で良いもんだと思ったよ。
夏の終わりの寂しさを感じるね。
https://i.imgur.com/29j4H0x.jpg

256 :774RR (ワッチョイ 6911-uZ8k):[ここ壊れてます] .net
富士山の頂上でウンコしてえな

257 :774RR (ワッチョイ 66d5-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>255
夕方もいいね!
湖畔のキャンパー達見てたらキャンプしてみたくなったよ
湖面眺めながらのんびり時間過ごしたい

258 :774RR (ワッチョイ e511-EFU3):[ここ壊れてます] .net
>>257
いやいやマジで。本栖湖一周回って来たけどどのキャンプ場も素晴らしいロケーションと思った。キャンプしてぇー。飽きるまでボーッとしててぇ。って思ったけどきっとスマホのバッテリ切れたらすぐ帰りたくなるんだろうなw

259 :774RR (ワッチョイ b5b1-HE42):[ここ壊れてます] .net
そういう日常から離れて時間の流れをゆっくり楽しむのがキャンプじゃねえのかw
昨今のSNSでイイネもらうためのキャンプがしたいってのなら別だけど

260 :774RR (ワッチョイ 6a11-A1yt):[ここ壊れてます] .net
キャンプって慣れないうちは意外とやること多くて忙しいからぼーっとできる時間は少なくて貴重だよね

261 :774RR (ブーイモ MM81-pnaf):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/9pmDagf.jpg
https://i.imgur.com/tFEK7k8.jpg
https://i.imgur.com/Y1EBY2s.jpg
https://i.imgur.com/8bnfQcC.jpg

262 :774RR (ワッチョイ 5ecf-r2zZ):[ここ壊れてます] .net
こんな景色の元キャンプできたら最高だな

263 :774RR (ワッチョイ 796e-+Wio):[ここ壊れてます] .net
本栖湖いいよね
でもやっぱ雪が積もってたほうがいいな
今年は月夜に照らされた夜の富士山を見てみたい

264 :774RR (ワッチョイ 66d5-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
渋峠行ってきたぜ!
https://i.imgur.com/4jzg54S.jpg
https://i.imgur.com/ACXnok4.jpg
https://i.imgur.com/oVSTg22.jpg

265 :774RR (ワッチョイ e6c0-BLAF):[ここ壊れてます] .net
ひゅー!渋いバイク乗ってんね!

266 :774RR (ワッチョイ 66d5-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>265
のんびり走るにはうってつけの相棒よ!

267 :774RR (ワッチョイ 66d5-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
浅間山
雲多いなぁ…
https://i.imgur.com/ibZrM4t.jpg

268 :774RR :2022/09/14(水) 09:04:03.69 ID:rAhEg5E40.net
https://i.imgur.com/NrAtDTV.jpg
御坂峠からの富士山

269 :774RR :2022/09/14(水) 10:52:06.06 ID:IlDSr+ME0.net
>>268
ここすき!

270 :774RR :2022/09/14(水) 13:13:23.71 ID:i9xwy7+P0.net
日本にある外国の寺院にツーリングいった写真とか見たいぞ

271 :774RR (ワッチョイ a958-peRe):[ここ壊れてます] .net
バイクと一緒には撮れなかったけどワットパクナム日本別院
https://i.imgur.com/NFIQlGO.png

272 :774RR :2022/09/15(木) 04:26:08.38 ID:FHnUS7el0.net
素晴らしい!

273 :774RR :2022/09/15(木) 05:14:12.80 ID:uSRgRaHi0.net
>>271
成田の近くですか?

274 :774RR :2022/09/15(木) 06:18:28.27 ID:c6wzMJiRr.net
東大寺とか唐招提寺も建立当時は外国風の寺院だったわけで

275 :774RR (ワッチョイ a5b0-aUUi):[ここ壊れてます] .net
今の築地本願寺も日本の仏教らしからぬインド風の寺院だぞ
そして安く泊まれるからツーリング先の宿としてもオスメス

276 :774RR :2022/09/15(木) 15:30:07.28 ID:eg1NlMop0.net
あールーズベルト呪殺した大谷光瑞の寺泊まれるのか

277 :774RR :2022/09/15(木) 16:15:54.59 ID:rrtXNOrf0.net
あそこの併設カフェは朝から大行列だな

278 :774RR :2022/09/15(木) 18:58:25.49 ID:/Df1TaraM.net
>>271
インチキ臭くてなんともw

279 :774RR :2022/09/15(木) 20:54:47.38 ID:iyYzJfCga.net
>>276
映画だとヒトラーだけどな

280 :774RR :2022/09/15(木) 21:47:59.29 ID:H5J2GRv4d.net
https://i.imgur.com/qmaAE4g.jpg

281 :774RR :2022/09/15(木) 22:06:44.72 ID:8VZGlSqw0.net
>>273
そうです、成田の外れの方にある寺院です
タイのみなさんが屋台出してて異国情緒満点でした

282 :774RR (ワッチョイ 5e11-1C5a):[ここ壊れてます] .net
>>280
どこの王宮ですか?

283 :774RR (ブーイモ MM3e-LOMG):[ここ壊れてます] .net
>>280
宗教くさいな

284 :774RR (ワッチョイ edb4-sFSQ):[ここ壊れてます] .net
映画の書き割り?

285 :774RR (ワッチョイ 5e11-1C5a):[ここ壊れてます] .net
>>280
ググったらスゲー宗教団体だな
なんでこんな金あるんだ

286 :774RR (ブーイモ MM3e-LOMG):[ここ壊れてます] .net
>>285
そりゃー阿呆な信者様が身を削って献金してくださるからな
一人一年100万も巻き上げりゃ、信者1万人で年100億だ

287 :774RR (アウアウウー Sa21-sFSQ):[ここ壊れてます] .net
なんて言う名前?

288 :774RR (ワッチョイ 5e11-1C5a):[ここ壊れてます] .net
念佛宗三寶山無量壽寺

289 :774RR (ワッチョイ 6dad-2AE+):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/JrefLZP.jpg

290 :774RR (ワッチョイ a6b0-aUUi):[ここ壊れてます] .net
ビグ・ザム

291 :774RR (ワッチョイ ea56-+dqf):[ここ壊れてます] .net
量産の暁には!

292 :774RR (ワッチョイ 97da-okD4):[ここ壊れてます] .net
お布施しすぎてパジェロに30年乗り続けてます。

293 :774RR (ワッチョイ f76e-F3rx):[ここ壊れてます] .net
新興宗教の施設みたい

294 :774RR (ワッチョイ 9ff1-cETI):[ここ壊れてます] .net
国内の新興宗教の施設をアップしてるHPを見たことがあるけど
紹介してた建物や敷地の広さにこんなにも儲かるのかと驚いたことがある

295 :774RR (ワッチョイ 9f56-j6Tu):[ここ壊れてます] .net
税金掛からない、信者にお布施させれば丸儲け。

296 :774RR (ワッチョイ f756-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
禍々しい。
https://i.imgur.com/z6HOghn.jpg
https://i.imgur.com/XTXa3Tn.jpg

297 :774RR (ワッチョイ 7711-QiQl):[ここ壊れてます] .net
高ボッチ高原に行きたい

298 :774RR (ワッチョイ 9f56-j6Tu):[ここ壊れてます] .net
迷わずいけよ、いけば分かるさ。

299 :774RR (ワッチョイ f7fc-lvHf):[ここ壊れてます] .net
>>297
道崩れてなかったっけ

300 :287 (ワッチョイ b76e-CmEo):[ここ壊れてます] .net
>>288
ありがとう
近づかないようにします。

301 :774RR (ブーイモ MMcf-GRrg):[ここ壊れてます] .net
残念ながら滝にはならず
https://i.imgur.com/7ACbfZ2r.jpg
https://i.imgur.com/CwMqdMGr.jpg
https://i.imgur.com/5ivtnvdr.jpg
https://i.imgur.com/DQlsdRJr.jpg

302 :774RR (ワッチョイ ffd5-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>301
うつくc

303 :774RR (ワッチョイ 7758-S1In):[ここ壊れてます] .net
後ろからナンバー見えないようにしてる人は、やましいことしてる自覚があるの?

304 :774RR (ワッチョイ bf11-yJ3G):[ここ壊れてます] .net
昔は陸運局で簡単にナンバー照会出来たから、その名残りでは

305 :774RR (アウアウウー Sa5b-ZO2D):[ここ壊れてます] .net
snsとか今は簡単にネットで身割れするからね

306 :774RR (テテンテンテン MM8f-okD4):[ここ壊れてます] .net
縦横比からしてスマホで撮ったんだと思うけど、撮って出しで無調整だとしたら下手に一眼で撮るよりよっぽどきれいな仕上がりだな

307 :774RR (ワッチョイ ffb0-Hi+6):[ここ壊れてます] .net
そういや原付のナンバーが〇〇区という細かい区分がなくなって〇〇市
という表示になったけどこれは全国同じ?
区だとナンバー映ってたらすぐ見つかりそうだなと思ってたけど

308 :774RR (ワッチョイ d7d5-G0tK):[ここ壊れてます] .net
>>299
通行止めのルートあるけどその逆側ルートが通れるよ

309 :774RR (スッップ Sdbf-tePz):[ここ壊れてます] .net
>>307
関東だと横浜市やさいたま市は区名が入っている。
大阪市や名古屋市は区名無しになっているけど。
一方で福岡市のように区名を最初の1文字だけという所もある。

310 :774RR (ワッチョイ d758-83Al):[ここ壊れてます] .net
>>307
大阪市はそうなった。
今まで地元の区役所で手続きできたのに
いくつかの拠点に行かないとだけになった。
バイク屋は区が違っても市内の客なら1箇所で済むので楽なはず

311 :774RR (ワッチョイ 57b1-Hi+6):[ここ壊れてます] .net
なるほど
広域だとまだ区で残してる感じ7日
なんで市に纏めたりしたんだろうね

312 :774RR (ワッチョイ 57d9-JhYt):[ここ壊れてます] .net
>>311
そりゃ人件費削減よ
市民は不便になるけどな

313 :774RR (スップ Sd3f-tePz):[ここ壊れてます] .net
>>311
区名無しだと何処でも申請可能。

314 :774RR :2022/09/20(火) 16:43:07.48 ID:Lg2OsXJw0.net
東北ぐるっと回ってきたよ

https://i.imgur.com/BK8ZiK1.jpg
https://i.imgur.com/grhGVYI.jpg
https://i.imgur.com/Nji3560.jpg
https://i.imgur.com/2UkTdKs.jpg

315 :774RR (ワッチョイ 17ad-1Il0):[ここ壊れてます] .net
>>314
羨ましい!
来夢センパイ乙

316 :774RR (スッップ Sdbf-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
>>278
普通のタイ寺院だよ
たまにタイ人がお祭りやってる

317 :774RR (ワッチョイ 1f56-tld0):[ここ壊れてます] .net
コムケ湖
https://i.imgur.com/Mps3T61.jpg
https://i.imgur.com/eu2D8wX.jpg
https://i.imgur.com/6ed9nxn.jpg
https://i.imgur.com/sRPuaxu.jpg

318 :774RR (ワッチョイ 1778-pV0n):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/OSwIcnT.jpg

319 :774RR (ワッチョイ d76e-TFDZ):[ここ壊れてます] .net
>>317
コムケ○・○コ、、、

320 :774RR (ワッチョイ 97dc-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>318
ビーナスライン

321 :774RR (ワッチョイ 4b6e-r4yT):[ここ壊れてます] .net
群馬r265石神峠
勾配が結構急でウェット路面も多くて中々テクニカルだった。
ttps://imgur.com/caMe6TG.jpg


利根沼田望郷ライン
ttps://imgur.com/Vg1lUtH.jpg
ttps://imgur.com/UuqhWo2.jpg

松の木ビューポイントから望む子持山
左奥は榛名山、右奥は谷川連峰(見えず)
ttps://imgur.com/EJBddVf.jpg

322 :774RR (テテンテンテン MMde-tX/F):[ここ壊れてます] .net
これはいいポツン

323 :774RR (ブーイモ MM0e-WwOv):[ここ壊れてます] .net
>>321
>>103も利根沼田望郷ライン
案内標識がしっかりしてる広域農道で良い散歩道だった

324 :774RR (ワッチョイ 1e11-mpRe):[ここ壊れてます] .net
スクーターにお金かけてる人を見るとどうしても思い出してしまう
https://i.imgur.com/NyZjqDT.jpg

325 :774RR (ワッチョイ 7fda-r4yT):[ここ壊れてます] .net
冷凍食品

326 :774RR (ワッチョイ 1256-odbq):[ここ壊れてます] .net
餃子喰いたいな。

327 :774RR (ワッチョイ 4b6e-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>324
冷凍ピザ食べたくなってきた

328 :774RR :2022/09/30(金) 19:27:13.61 ID:I8HKXEH6M.net
ベタ踏み坂と大山
https://i.imgur.com/jxGvnEe.jpg

出雲大社と我が国の旗
https://i.imgur.com/D7pYP7N.jpg

多古鼻マリンパーク
https://i.imgur.com/fUgUiV5.jpg
https://i.imgur.com/Bx7VVt6.jpg

329 :774RR :2022/09/30(金) 23:33:09.28 ID:K/OOxa7p0.net
べた踏み坂は、正面から撮って欲すい

330 :774RR :2022/10/01(土) 01:11:40.97 ID:tP9NGhut0.net
>>329
ベタ踏み坂は俺のスマホじゃこれが限界だった…

https://i.imgur.com/YnFniXE.jpg
https://i.imgur.com/aqPkNNT.jpg
https://i.imgur.com/R2kFybI.jpg

331 :774RR :2022/10/01(土) 01:55:10.70 ID:Ex50EeEb0.net
マイカー規制解除されたんで行ってみたけど五合目は晴れて暖かかった
https://i.imgur.com/L5rCQEn.jpg
https://i.imgur.com/bIjcbme.jpg
https://i.imgur.com/g9NYpW1.jpg

富士スカはガスってて夏装備だと寒かった
https://i.imgur.com/fi17G8l.jpg

山中湖から
少し雲が…
https://i.imgur.com/55D48D6.jpg

332 :774RR :2022/10/01(土) 08:32:57.33 ID:W/PCMDRwM.net
今日じゃないけど
https://i.imgur.com/YtYAphnr.jpg
https://i.imgur.com/LPy03DUr.jpg
https://i.imgur.com/cXkUO24r.jpg
https://i.imgur.com/w34T3Syr.jpg
https://i.imgur.com/lDX3P7er.jpg
https://i.imgur.com/zJ0CNdjr.jpg

333 :774RR :2022/10/01(土) 09:09:39.01 ID:oCYaCGQW0.net
>>330
http://2ch-dc.net/v9/src/1664582916611.jpg
迷惑だったら消します

334 :774RR :2022/10/01(土) 10:31:33.62 ID:RfpG+w/nM.net
>>333
その距離でトリミングしたところでたいした圧縮効果も出ないし何がしたいの?

335 :774RR :2022/10/01(土) 12:08:51.41 ID:A76zMQ44d.net
>>330
日本海って感じの色味でいいね

336 :774RR :2022/10/01(土) 12:20:13.31 ID:FUsbtghu0.net
>>333
元の画像で十分かと。

337 :774RR (ワッチョイ 83d9-ufYE):[ここ壊れてます] .net
圧縮効果なくても結構凄い坂だなw

338 :774RR (ワッチョイ bf56-7z4e):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/GpCbvfU.jpg

339 :774RR (オイコラミネオ MM87-Cf8q):[ここ壊れてます] .net
なみはや大橋の方が実際の角度はありそう
あと北行は歩道ないんでバイクで走るとそこそここわい

340 :774RR (ワッチョイ 83b1-FRBq):[ここ壊れてます] .net
ゲートブリッジでも圧縮効果使えばベタ踏み坂になるよ!

341 :774RR (ワッチョイ e31d-2GPx):[ここ壊れてます] .net
バイクの場合ベタ踏坂って言うと下りになるのかな

342 :774RR (ワッチョイ ff11-diQF):[ここ壊れてます] .net
>>338
この見た目まんまの斜度だと何度くらいなんだろう

343 :774RR (ワッチョイ b356-CJpJ):[ここ壊れてます] .net
>>339
なみはや大橋の方がキツイけど、後方に工場があるから望遠で撮影できないのが残念。

344 :774RR :2022/10/08(土) 06:02:05.95 ID:ZQnLPuSa0.net
>>338
こうしてみると斜度に対して車が水平過ぎてすごい違和感あるな

345 :774RR (ワッチョイ 3a56-UYas):[ここ壊れてます] .net
潮岬
https://i.imgur.com/yuvUa8o.jpg
https://i.imgur.com/OPmMJ2C.jpg

346 :774RR (ワッチョイ f3d9-VpP8):[ここ壊れてます] .net
>>345
いいねえ

347 :774RR (スップ Sd8a-wMGY):[ここ壊れてます] .net
>>345
撮るとき目痛くならないの?

348 :774RR (ワッチョイ 3a56-UYas):[ここ壊れてます] .net
>>347
ファインダー越しではなく液晶モニター見ながらの撮影ですので見にくい位なので目はまぶしくないですね。

349 :774RR (ワッチョイ 4a11-Lyxz):[ここ壊れてます] .net
>>345
ここで夕日見たら泊まりだなw

350 :774RR (ワッチョイ 3a83-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
今時ファインダーだって液晶だぞ

351 :774RR (オイコラミネオ MMeb-TLx9):[ここ壊れてます] .net
>>350
ペンタックス〉何を言ってるのかね?

352 :774RR (ワッチョイ 5fcf-Zc4S):[ここ壊れてます] .net
ちゃんちゃらちゃんちゃんちゃらんちゃちゃんちゃん♪
一眼レフだと思ってい〜たら〜
EVFで〜した〜♪
エッキショー

353 :774RR (シャチーク 0C36-2G/j):[ここ壊れてます] .net
植生とか天気の要因が大きいけど鮮やかな紅葉は見られず
岩木山
八幡平
須川湖
https://i.imgur.com/6QrlpNt.jpg
https://i.imgur.com/lzBnRTI.jpg
https://i.imgur.com/xDwn0G0.jpg

主目的の羽黒山ライトアップは堪能できた
https://i.imgur.com/npL7m63.jpg
https://i.imgur.com/ruQXz6M.jpg
https://i.imgur.com/NqMwxh5.jpg

今は温泉でまったり
https://i.imgur.com/MWUD4VG.jpg

354 :774RR (ワッチョイ 5f56-h2L8):[ここ壊れてます] .net
いい部屋だな。

355 :774RR (ワッチョイ 0611-fcnR):[ここ壊れてます] .net
ダッセェ箱

356 :774RR (ワッチョイ b3b1-JCZE):[ここ壊れてます] .net
神宮外苑イチョウ並木はまだ一月先か

357 :774RR (ワッチョイ cbb1-sID7):[ここ壊れてます] .net
>>345
金曜ロードショーの曲が流れた

358 :774RR (ワッチョイ 5ec0-ZDf4):[ここ壊れてます] .net
>>352
エッキショーは結構すき

359 :774RR (アウアウウー Sa2f-Vu0s):[ここ壊れてます] .net
>>352
俺は評価する

360 :774RR (ワッチョイ 6f58-ecAi):[ここ壊れてます] .net
冬の雪に覆われた羽黒山に行きたいと思ってたけど、夜のライトアップもいいなぁ。

361 :774RR (アウアウウー Sa2f-QFkw):[ここ壊れてます] .net
>>355
コラコラいくらなんでもそれは言い過ぎですよ
みんなそれぞれ趣味嗜好が違うんだしカッパや着替えや温泉セットを欠かせないヒトもいるかもしれないじゃないですか

そう思っていてもアンカー付けて貶さないでね

362 :774RR (ワッチョイ 1b6e-QFkw):[ここ壊れてます] .net
>>353
エアコン無くて昭和の扇風機っぽいのが良い味出してる

363 :774RR (アウアウクー MM43-2A6/):[ここ壊れてます] .net
>>362
昭和の扇風機見たことないだろ

364 :774RR (ワッチョイ f3d9-VpP8):[ここ壊れてます] .net
羽根は真っ青で本体もガードもカクカクしててモーターケースはデカくてバチンバチン音がするボタンで風量調節してダイヤル式のタイマーが付いてる

365 :774RR (ブーイモ MM86-UYas):[ここ壊れてます] .net
福井県です
https://i.imgur.com/zUa7rLE.jpg
https://i.imgur.com/vVt335E.jpg
https://i.imgur.com/5BSRJC6.jpg
https://i.imgur.com/8fbBbGw.jpg

366 :774RR (ワッチョイ 9eb0-6qv1):[ここ壊れてます] .net
いいね
何が釣れたの?

367 :774RR (ワッチョイ 4a11-Lyxz):[ここ壊れてます] .net
イサキは?

368 :774RR (ワッチョイ 6358-tpCA):[ここ壊れてます] .net
最近はバイクが写ってない風景写真が流行りなのね

369 :774RR (スッップ Sdea-BR1O):[ここ壊れてます] .net
あ?

370 :774RR (ワッチョイ efcf-tUXo):[ここ壊れてます] .net
ポン付けカスタムの域を超えてるとなかなか載せるのは気が引けるのだ
そもそも行きたくなる写真だしね

371 :774RR :2022/10/16(日) 21:53:13.34 ID:qY0T+QvG0.net
見る人が見れば特定されちゃうのはあるよね

372 :774RR :2022/10/16(日) 21:53:32.84 ID:qY0T+QvG0.net
車体の一部だけ写り込ませてもツーリング感出ると思うけどね

373 :774RR :2022/10/16(日) 23:25:21.86 ID:gDrxv+Qu0.net
ttps://imgur.com/UbhOkr4.jpg
チャンバー換えたからちょっとそこまで走って来た

374 :774RR (ワッチョイ 6bb1-WL/t):[ここ壊れてます] .net
ポン付けカスタムに見えるように綺麗に処理するのが好き
途中で「この辺で勘弁してやらあ!」となるが。

375 :774RR (ワッチョイ 0fb0-RL2J):[ここ壊れてます] .net
純正然とした改造はいいね

376 :774RR (スッププ Sd7f-RGCZ):[ここ壊れてます] .net
>>373
CRM80めっちゃ久々に見た
いいなあ

377 :774RR (スプッッ Sdbf-2bhe):[ここ壊れてます] .net
>>373
バーパットに実際顔ぶつけた事ありますか?

378 :774RR (ワッチョイ 0fb0-RL2J):[ここ壊れてます] .net
あれはあご乗せやで

379 :774RR :2022/10/17(月) 18:55:51.73 ID:qRUnLJaw0.net
まず、車体の色がオリジナル
カスタムはここからスタート

380 :774RR :2022/10/17(月) 20:46:35.07 ID:dwb0crwi0.net
>>373
懐かしいかっちょええ

381 :774RR (ワッチョイ 5b6e-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>377
無いなあ
当たる時はキンタマじゃないかな…

382 :774RR (ワッチョイ a958-ntN1):2022/10/29(土) 04:09:15.78 ID:bfer3HKT0.net
紅葉そこそこしてた

https://i.imgur.com/qfEHVS9.jpg

383 :774RR (ワッチョイ c16e-23F6):2022/10/29(土) 08:15:44.35 ID:llTbevL40.net
昨日、裏磐梯ゴールドラインは ピークやや過ぎ くらいだったけど、日光はまだ来週くらいは大丈夫かな…

384 :774RR (ワッチョイ f96e-0otH):2022/10/29(土) 08:23:54.13 ID:8ERn/z7B0.net
照葉峡の冬季閉鎖っていつから?

385 :774RR (ブーイモ MMcb-2RD2):2022/10/29(土) 08:34:13.35 ID:TNVd6LDBM.net
冬季閉鎖のタイミングは知らないが先週でこんな感じだった
https://i.imgur.com/jycNAe3.jpg
https://i.imgur.com/eiE79dZ.jpg

386 :774RR (ワッチョイ f96e-0otH):2022/10/29(土) 10:42:29.15 ID:8ERn/z7B0.net
あらまもう見頃は過ぎちゃうか

387 :774RR (アウアウウー Sa9d-NQ1M):2022/10/29(土) 12:59:59.06 ID:GGsCXZmRa.net
駿河湾フェリー半額だそうだ
https://i.imgur.com/PBEQlgK.jpg

https://i.imgur.com/SO9yMrm.jpg

388 :774RR :2022/10/29(土) 14:07:32.84 ID:/YY5f5Vg0.net
>>387
こりゃ良いな、県民以外も半額なのか
フェリー気になってたし、ツーリングプランある内に行ってみようかな

389 :774RR :2022/10/29(土) 15:36:40.03 ID:40GUUD6M0.net
減った半額分を取り返すために船会社は船内にギャンブル施設を作るのであった…

390 :774RR :2022/10/29(土) 15:49:19.81 ID:10aPMpg20.net
フェリー(エスポワール)

391 :774RR :2022/10/29(土) 16:29:36.73 ID:4Bx1tb+ad.net
>>389
三店方式だと却ってコストがかかりそう。

392 :774RR :2022/10/29(土) 17:19:51.36 ID:8o/Zv1Kz0.net
>>382
何年か前に乗ってたけど、良いバイクだったな
また乗りたい

393 :774RR :2022/10/29(土) 21:24:37.31 ID:fpimwpAqd.net
>>387
3年ほど前に乗ったけど、土肥の埠頭に到着するまでが大変でした。
原2で天城越えはキツい。

394 :774RR :2022/10/30(日) 00:31:46.79 ID:NUpZ/Hct0.net
駿河湾フェリーは乗る気になって行くと
海が荒れてるから欠航ってのが多々あるから使うのをやめちゃうんだよな

395 :774RR (ワッチョイ 0bb0-sSZT):2022/10/30(日) 15:14:19.37 ID:b8ACX/an0.net
当日船まで行かなきゃ乗れるかどうかわからない貨物船フェリーに乗ってみたい
沖縄だけしかないのかな

396 :774RR (ワッチョイ 0973-uU3q):2022/10/30(日) 17:00:08.02 ID:KhZlU6ES0.net
鹿教湯でも紅葉が始まった、楓が少ないので赤みはなく黄色~オレンジ
ライトアップはまあまあ
広縁が畳なのは珍しい
卓球台と雑然としたオブジェ群、実に正しい温泉旅館であった
https://i.imgur.com/TZNcbai.jpg
https://i.imgur.com/EoBJCNn.jpg
https://i.imgur.com/GqIlLbi.jpg
https://i.imgur.com/B6G37u9.jpg

397 :774RR :2022/10/30(日) 17:23:51.65 ID:TeiBim7U0.net
>>396
銅像みたいなのがお前?

398 :774RR :2022/10/30(日) 17:37:01.00 ID:/L9vr9UAr.net
>>396
足立さん
こんなところにと思ったら
ビジホやないからか

399 :774RR (ワッチョイ f158-hQFB):2022/10/30(日) 19:35:36.94 ID:/sGWcFxX0.net
>>396
銅像の尻にピンポン玉ぶつけたいw

400 :774RR (アウアウウー Sa9d-Flp9):2022/10/30(日) 19:41:34.56 ID:AA4BofqUa.net
どうぞ どうぞ

401 :774RR (テテンテンテン MMeb-Tk+f):2022/10/30(日) 19:44:03.07 ID:/aYdcOKpM.net
筋肉質で肩幅広くてどう見ても男だけどポーズが女っぽくてキモイ像だな

402 :774RR (アウアウウー Sa9d-SO+L):2022/10/31(月) 16:22:46.93 ID:FVyvxSWIa.net
日帰りツーリングが一年のほとんどっていう俺は走行距離が多いほど頑張ったご褒美と称して昼食代を奮発する
往復100km程度なら千円前後
往復200km以内なら二千円位
300kmなんて走った日にゃ~、やっぱり二千円位だな

403 :774RR :2022/10/31(月) 17:23:39.64 ID:j1krtAVAM.net
700キロ走ったら何食えるんだww

404 :774RR :2022/10/31(月) 17:30:16.35 ID:QMMYtw2v0.net
高速代が痛そうだからコンビニおにぎりぐらいじゃないかw

405 :774RR :2022/10/31(月) 17:37:37.88 ID:zep4uTuL0.net
都内から下道で磐梯らへん走って戻ると600km超える

406 :774RR :2022/10/31(月) 20:07:56.75 ID:By092YKN0.net
>>402
チラシの裏にでも書いてろ

407 :774RR (ササクッテロレ Spc5-2XFo):2022/11/01(火) 23:19:01.35 ID:uY2LSVrjp.net
>>402
俺は往復300kmでも400km以上でも昼メシは1000円が目標だな(´;ω;`)ブワッ

408 :774RR (スップー Sd73-7cul):2022/11/01(火) 23:23:59.04 ID:vNDh1NDKd.net
ツーリング先の昼飯は高くなる傾向

409 :774RR (テテンテンテン MMeb-1FGw):2022/11/01(火) 23:25:20.89 ID:1mAAmSn9M.net
SAのラーメンが普通に1000円超えてて(´;д;`)ブワッ

410 :774RR (ワッチョイ 89b1-PD1S):2022/11/02(水) 01:19:49.39 ID:7b6brwtk0.net
山中湖へ行き、ハピドリで一杯の珈琲を飲み、さっそうと帰るのが粋ってもんさ

411 :774RR (アウアウウー Sa9d-Vck7):2022/11/02(水) 05:33:11.90 ID:kmoZa+MNa.net
>>410
走りっぱで楽しくて飯を食いそびれるのはよくある

412 :774RR (ワッチョイ 53f1-NpS5):2022/11/02(水) 06:12:48.10 ID:h3wcS+ih0.net
>>407
自分はひとりの時はコンビニの100円ペットボトルとスナックスティック (´・ω・`)

413 :774RR (ワッチョイ 1356-1FGw):2022/11/02(水) 07:27:26.79 ID:ZKd60dGB0.net
道の駅で、暖かければソフトクリーム。
寒ければうどん。

414 :774RR (JP 0H8d-Bmas):2022/11/02(水) 08:45:56.41 ID:yXAInjimH.net
東北ツーリングした時の昼食
2,500円位だったかな?
ラーメンスレに行けと言われそうだが…
https://i.imgur.com/lDs1oth.jpg

415 :774RR (ラクッペペ MMeb-24pA):2022/11/02(水) 09:44:34.95 ID:ciBLPMcLM.net
ツーリングって特別感あるから多少高くても食べちゃうね
コンビニ飯を眺めのいいところで食べることも多いけど

416 :774RR (ワッチョイ 69a1-J2Yd):2022/11/02(水) 09:52:57.59 ID:XS2S9T9b0.net
せっかくだから今回はチェーン系じゃないオリジナル店を探そう


でもなんだかCoCo壱だったり

417 :774RR (ワッチョイ 0bb0-sSZT):2022/11/02(水) 13:54:17.29 ID:/6TUF0oo0.net
滋賀県のCoCo壱番屋は確か近くで捕れたシカ肉のカレーがあったはず

あと海外旅行行ったらマクドで現地限定メニュー食べるの好き

418 :774RR (ワッチョイ c176-/tLw):2022/11/02(水) 14:08:51.01 ID:zHkh17Mi0.net
ご当地ポテチとかご当地お茶漬けとか

419 :774RR (ワッチョイ 13dd-c5kG):2022/11/02(水) 14:11:41.83 ID:WnedN4On0.net
>>415
それな

420 :774RR (ワッチョイ 69a1-J2Yd):2022/11/02(水) 14:38:29.39 ID:XS2S9T9b0.net
>>417
アメリカでマクドってなんだかぱっとしないね
バーガーキングもなんとなく陰気な感じ
日本には来ていない他のおいしいバーガー屋さんがいっぱい

421 :774RR (スッップ Sd33-9Co/):2022/11/02(水) 18:43:12.94 ID:ULhgr8JXd.net
>>420
POPEYEとか?

422 :774RR (ワッチョイ 69a1-J2Yd):2022/11/02(水) 19:00:40.11 ID:XS2S9T9b0.net
Dairy Queen Grill & Chill お勧め
エリアや規模は知らないけど

423 :774RR (ワッチョイ b1cf-llA9):2022/11/07(月) 08:29:07.10 ID:EvnvD/Io0.net
和歌山県串本町の景勝地、橋杭岩
https://i.imgur.com/N6b0Axz.jpg
もっと寒いかと思っていたけどそれほどでもなかった
さすが黒潮が流れる南紀串本

424 :774RR :2022/11/07(月) 14:18:48.33 ID:FAIEr7f30.net
年末の夜でもロンT一枚で釣りできるほど暖かかったしなあ
海見ても図鑑でしか見たことないミノカサゴとかハコフグとか
そのへん泳いでるし

425 :774RR :2022/11/07(月) 18:10:36.13 ID:tFvB4bMcr.net
R195の上の方はいい感じに色づいてた

https://i.imgur.com/QlrVOMbh.jpg

426 :774RR :2022/11/07(月) 19:44:22.93 ID:DAs9khK+0.net
ハコフグは意外に美味いぜ
可食部は少ないけど刺身も絶品だよ

427 :774RR :2022/11/07(月) 20:10:34.55 ID:d6So1OC70.net
ハコフグは中身取り出して外側を鍋にできるんだっけか

428 :774RR :2022/11/07(月) 20:15:39.36 ID:hHGyiSnbM.net
さかなクンに聞け

429 :774RR (ワッチョイ 1256-HgTx):2022/11/07(月) 20:46:53.45 ID:6XwLMh160.net
喋ってくれるのは、乗っ取られた「ガワ」だろ。
本体は表情一つ変えない。

430 :774RR (ワッチョイ 9eb0-zGWY):2022/11/07(月) 20:47:13.21 ID:FAIEr7f30.net
ハコフグの死体もよく上がるけどハニカム構造の外殻に覆われてて
近未来SFの宇宙戦艦の残骸みたいだぞ
あれは鱗なのかそれとも骨が変形したものなのか

431 :774RR (ワッチョイ a9b1-VedC):2022/11/07(月) 21:19:54.15 ID:J9f9frge0.net
春:雨が多い、5月前半まで落葉、薄黄色の木々、適温
夏:雨が多い、霧が出やすい、木が青々としてる、暑い
秋:晴れが多い、空気が澄んでる、紅葉〜落葉、寒い
冬:晴れが多いが峠は凍結、冬季閉鎖、積雪、極寒
ツーリングに適した季節、綺麗な写真が撮れる季節って限られているよな

432 :774RR (ワッチョイ 4173-8h+J):2022/11/07(月) 21:40:07.21 ID:jw2ssZ040.net
冬:寒くてバイクなんぞ乗ってられるか
春:花粉とかPM2.5が飛び交ってるんで無理
夏:梅雨が終わった途端に猛暑かよ
秋:残暑の後は最適シーズンの筈なんだがどこも人多過ぎで乗る気がしねぇ

433 :774RR (ワッチョイ 81b1-+knh):2022/11/07(月) 21:55:28.40 ID:d6So1OC70.net
バイク乗り春夏秋冬

季節のない街に生まれ
風のない丘に育ち
バイクのない家を出て
愛のない人に会う

434 :774RR :2022/11/09(水) 14:48:56.44 ID:rnsp3jNhd.net
立冬過ぎたからもう終わりだぞ

435 :774RR :2022/11/09(水) 18:15:21.50 ID:fuHvwsKh0.net
来週ビーナスライン走って冬じまい
ワックス掛けてバッテリー外して来年のGWまでサヨウナラ

436 :774RR :2022/11/09(水) 19:35:26.86 ID:DW607cDG0.net
11/9 日曜の秩父
https://i.imgur.com/ztiTH3q.jpg

437 :774RR :2022/11/09(水) 20:30:58.76 ID:ruz/qB7I0.net
>>436
おー鮮やかだねー

438 :774RR :2022/11/13(日) 13:11:19.78 ID:5p4a7rUr0.net
https://i.imgur.com/vTIMVcK.jpg

439 :774RR :2022/11/13(日) 13:33:52.77 ID:V/G868Hvd.net
美ヶ原高原か

440 :774RR :2022/11/16(水) 08:22:20.84 ID:dR66fGNp0.net
かくれ滝と池原ダム裏側の川の180度ターン
https://i.imgur.com/OYhJHuw.jpg
https://i.imgur.com/AQvgklh.jpg

441 :774RR :2022/11/16(水) 08:27:18.96 ID:J0ezNfeFM.net
>>440
R425抜けたの?

442 :774RR :2022/11/16(水) 08:37:13.15 ID:dB/HB4S50.net
https://i.imgur.com/4hmwOTb.jpg
秩父滝沢ダム

443 :774RR :2022/11/16(水) 09:22:31.63 ID:dR66fGNp0.net
>>441
海山から下北山村までの区間だけ走りました。落ち葉の堆積もごく一部だけでした。

444 :774RR (ワッチョイ e7ed-odiz):2022/11/20(日) 20:37:34.98 ID:jjfQr8nn0.net
>>442
滝沢ダムの下流駐車場だね。
朝早くお疲れ様。

445 :774RR (ワッチョイ e7ed-odiz):2022/11/20(日) 20:40:01.39 ID:jjfQr8nn0.net
んじゃオレも。
https://i.imgur.com/BrwVUEy.jpg

446 :774RR (スプッッ Sd22-3es5):2022/11/21(月) 11:15:44.51 ID:p9WDh48id.net
>>445
DUCATIのなんてやつですか?

447 :774RR (テテンテンテン MM8e-kw0K):2022/11/21(月) 11:23:17.88 ID:e4i0SlukM.net
TRX850というドゥカティです!

448 :774RR (ワントンキン MM92-WQU4):2022/11/21(月) 11:28:54.72 ID:XmOPyoxtM.net
ヤァ、マァ、ハッとするドカティですねっ!

449 :774RR (テテンテンテン MM8e-kw0K):2022/11/21(月) 11:31:50.71 ID:e4i0SlukM.net
紅葉の赤とガードレールの白に擬態してる。

450 :774RR (ブーイモ MM8e-ummN):2022/11/21(月) 13:35:44.84 ID:PDWbQrseM.net
実物は言うほどドカっぽくもないけどなー

451 :774RR :2022/11/21(月) 19:23:27.08 ID:8/ZprG8c0.net
一度は乗ってみたい玄人に評判のTRX850

452 :774RR :2022/11/21(月) 19:48:03.02 ID:NT+6SnBq0.net
TRX850はYZF-R7に転成しました。(少しサーキットユースも配慮しました。)

453 :445 :2022/11/21(月) 19:59:07.46 ID:SecD2j5K0.net
>>451
よせよせ、止めとけ。
嫌になるだけだよ、癖強いしな。
850も有るのに低速はタルいし楽には乗れん。
ただしワインディングはサイコー!

454 :774RR :2022/11/21(月) 20:01:54.06 ID:8i0XHRz00.net
ホンダの四輪バギーだっけ?

455 :774RR (ワッチョイ 1f56-wMnR):2022/11/26(土) 19:31:08.80 ID:FLSeX1ws0.net
R309天の川渓谷看板付近
https://i.imgur.com/pwvf0Mm.jpg

456 :774RR :2022/11/26(土) 20:51:58.55 ID:Lrxyf/L20.net
旧車は愛がないと乗り続けられない
(壊れるしパーツでないし)

457 :774RR (アウアウウー Sa5b-qzZ5):2022/11/26(土) 23:34:12.76 ID:tYkppHu1a.net
>>455
インスタっぽいw

458 :774RR (オッペケ Srcb-n/f3):2022/11/27(日) 09:53:44.15 ID:Zd5VqFCVr.net
スカチューンが好きな俺は旧車から離れられない
最近のバイクはフレーム複雑過ぎて好きくない
あの無駄の極みで不安な形状が堪らなく可愛い…

459 :774RR (テテンテンテン MM8f-NsBX):2022/11/27(日) 10:13:03.84 ID:Wz9pghq4M.net
イワナ、ニジマスの刺し身とそのいくら
https://i.imgur.com/8l0V4s3.jpg

460 :774RR :2022/11/27(日) 11:01:16.59 ID:MP0hrNmB0.net
>>459
お店の名前教えてください

461 :774RR :2022/11/27(日) 13:11:14.60 ID:fXQVGcJRM.net
紅葉も最後の方ですね。@紀伊半島
https://i.imgur.com/Dw85amK.jpg
https://i.imgur.com/ViLcSik.jpg
https://i.imgur.com/Nles5cg.jpg

462 :774RR :2022/11/27(日) 13:12:59.88 ID:4i8mxZ7Qd.net
そういや川魚の刺し身って食ったことねぇわ

463 :774RR :2022/11/27(日) 14:50:02.42 ID:QKNvnsHvF.net
>>461
バイク何?
イイ感じにヤレててカッコイい

464 :774RR :2022/11/27(日) 14:52:53.93 ID:GyIrjI23M.net
>>463
横だがスズキGS1200SSだな

465 :774RR :2022/11/27(日) 17:00:43.07 ID:0y7rqCZva.net
漢のバイク

466 :774RR :2022/11/27(日) 17:31:35.07 ID:tV8R+QRuM.net
そんなにやれてるつもりは無いのですが。
https://i.imgur.com/yFxlLEL.jpg

467 :774RR :2022/11/27(日) 18:03:20.16 ID:9W1KCWur0.net
ヤレてるとは

468 :774RR :2022/11/27(日) 18:09:52.80 ID:33XReTfOd.net
ウェザリングがすごく効いてる

469 :774RR :2022/11/27(日) 18:10:30.12 ID:qTJKw0dX0.net
>>462
住んでいる場所にもよるがリヴァスポットの食堂オススメ
ニジマスのアライや親子丼がリーズナブルに食べられるし宮ヶ瀬や道志にも近い

470 :774RR :2022/11/27(日) 18:53:25.02 ID:s64FO8O9M.net
セパハンのバイクにアメリカンな振り分けバッグというミスマッチが醸し出すダサかっこよさ?

471 :774RR :2022/11/27(日) 19:04:08.31 ID:s64FO8O9M.net
こんな人に乗ってっほしい
https://imagez.tmz.com/image/58/16by9/2016/09/19/589674929e3d5bd4a3e742092890bca3_xl.jpg

472 :774RR :2022/11/27(日) 19:06:54.07 ID:WaGj8kNbr.net
SUZUKIはなんでもカッコいいからおk

473 :774RR :2022/11/27(日) 19:07:32.55 ID:+ICJNO890.net
>>471
案外いい人そうで笑う

474 :774RR (ワッチョイ 17ed-lef5):2022/11/27(日) 20:08:53.99 ID:hekiBixK0.net
最後の紅葉かな。
https://i.imgur.com/hsxYA0Z.jpg

475 :774RR (スッップ Sdbf-RPwI):2022/11/29(火) 07:17:03.58 ID:P/ZWOrUEd.net
国道411号柳沢峠
ttps://imgur.com/6kGj4go.jpg

バイク多かったなあ…

476 :774RR (ブーイモ MM8f-ggx7):2022/11/29(火) 08:12:18.80 ID:Q26DP80/M.net
>>475
ポツーン、ではないな流石にw

477 :774RR (オッペケ Srcb-n/f3):2022/11/29(火) 08:30:51.91 ID:M7kBzb3Fr.net
そろそろツーリングデビューしようかと思ってるけど、ヤエーってしてる人ってマジでいるんです?

478 :774RR (ワッチョイ d758-XS8B):2022/11/29(火) 09:00:50.74 ID:i27InUQd0.net
>>477
いっつも1人でツーリングVer.344【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1669191853/

479 :774RR (ワッチョイ d7cf-ywzX):2022/11/29(火) 09:06:15.48 ID:L8rqcbHg0.net
黒装束でヤエーしても返されないから気をつけて
相手は一応気付くが間に合わない

480 :774RR (テテンテンテン MM8f-RPwI):2022/11/29(火) 09:12:34.98 ID:jrD6r0FBM.net
>>475
絶景だね

481 :774RR (ワッチョイ 97dc-RPwI):2022/11/29(火) 23:07:25.20 ID:ou9cndeC0.net
>>477
関東周辺だと、道志みちはヤエーする人が多い。
それ以外は、それほどでもない。

482 :774RR (ワッチョイ 9f11-qzZ5):2022/11/29(火) 23:19:41.03 ID:X6jvSreh0.net
道志周辺はヤエるのが多いからヤエーしてるのか、ヤエるようなやつは近場でしかツーリンクしないのか

483 :774RR (ワッチョイ 9f6e-3+jp):2022/11/30(水) 00:01:33.64 ID:Ex7EMYr90.net
ツーリングスポットなら対向も皆ツーリングだなと判断できるけど
それ以外の場所だとツーリング中なのかたまたま走ってるだけなのか判断がつかん
だからヤエーしにくいし油断してるからされても返しそびれる

484 :774RR (ワッチョイ 17b4-DN4Z):2022/11/30(水) 12:29:10.28 ID:CiUpO+9G0.net
ヤエーするふりしてインカムいじったりシールド開閉するとバンバン釣れて面白い

485 :774RR (スッップ Sdbf-t4tr):2022/11/30(水) 12:51:13.54 ID:BbfHNFDcd.net
寂しいんだな

486 :774RR (オッペケ Srcb-Z9Z/):2022/11/30(水) 12:54:46.00 ID:V4emj8wrr.net
インナーバイザー下そうとしてメットの横を触ってたら対向にヤエーされてスマンと思った

487 :774RR :2022/11/30(水) 14:03:29.86 ID:GzWIteOOr.net
向こうはウッキウキでヤエーしてるんだろうなぁ…

488 :774RR (ワッチョイ 17b4-DN4Z):2022/11/30(水) 15:10:12.53 ID:CiUpO+9G0.net
返さない奴はマナー違反みたいな風潮になったらあっという間に廃れたよな。今は出されても絶対に返さない

489 :774RR (ワッチョイ b7eb-RPwI):2022/11/30(水) 15:23:42.66 ID:3ByfkfkO0.net
別にヤエー返す必要なんて無いと思うけど
それっぽい仕草して釣りして楽しむとかガキだなぁって思うし、いい歳した爺がやってたら悲しくなるな

490 :774RR (ワッチョイ 9f11-utof):2022/11/30(水) 15:57:36.02 ID:YiMD5cNX0.net
>>488
ま、それだな
オレも返さない
釣りだなんだとかいうヒマで面倒臭い輩も居るし
バイクに乗ってるヤツは皆仲間?

キショ

491 :774RR (テテンテンテン MM8f-D9ko):2022/11/30(水) 16:22:27.29 ID:D5UL6BjLM.net
トゲトゲしたやつばっかりだな
そんなに人と関わりたくない人がどうしてここで顔も見えない相手と言葉交わすの?
キショ

492 :774RR (スッップ Sdbf-t4tr):2022/11/30(水) 16:32:41.07 ID:Yp1yGPOPd.net
いちいち大げさに考えてるんだな
自意識過剰じゃないか?

493 :774RR (スッップ Sdbf-t4tr):2022/11/30(水) 16:34:45.34 ID:Yp1yGPOPd.net
なんとなく裏返しの倒錯した感情のようにも見える
思春期みたいだよなw

494 :774RR (ワッチョイ 7fe3-vdaT):2022/11/30(水) 16:38:49.74 ID:5YDlGPh+0.net
出されたと思って返した人はイタズラや釣られたとか思わないのにな
それなのに釣ってやだぜw面白ぇwwって得意になってるのは草

495 :774RR (ラクッペペ MM8f-TKX2):2022/11/30(水) 16:42:38.51 ID:YLc8LCA0M.net
ヤエーを無視されると気まずくてゾクゾクしてたまらん!
もっと蔑んだ目で俺を見てくれ!

496 :774RR (オッペケ Srcb-n/f3):2022/11/30(水) 16:52:42.15 ID:GzWIteOOr.net
色々な考えて方があっていいんじゃないか
一人一人スタイルなんて違うだろう
ただ迷惑だけはかけちゃいかん
音が大きいだけならまだしも車間距離詰めすぎてたりスピード出してるのにすり抜けするヤツの気がしれん

497 :774RR (ワッチョイ b7ed-utof):2022/11/30(水) 17:39:54.69 ID:HfqvhkL60.net
>>491
人と関わりたくない?
どこをどう読んだらそうなるんだ?アスペヤロー
バイク乗りは皆仲間とかいうのがキショいって話だろうが、低脳

498 :774RR (スッップ Sdbf-t4tr):2022/11/30(水) 17:57:58.69 ID:CdqzYOsld.net
>>497
なんで通りすがりのバイク乗り同士の挨拶がそこまで大げさな話になるんかな?
挨拶したら即ナカマ確定なんて話では全然ないと思うが?

499 :774RR (ワッチョイ 9f6e-t4tr):2022/11/30(水) 18:06:32.76 ID:Ex7EMYr90.net
袖振り合うも多生の縁 とか 一期一会なんて言葉もある

たまたまそこですれ違うことは偶然
そしておそらくもう二度と会うこともない
そんな相手にちょっと挨拶しとくのは味わい深いこと
バイク乗りどうしでもなければそんなことする理由もないのだし
仲間意識なんかよりもっとずっと希薄だし、すれ違う瞬間のみの間柄だよ

500 :774RR (ベーイモ MM4f-XS8B):2022/11/30(水) 18:22:40.72 ID:qlAZEinxM.net
対向のバイクには挨拶するのに同じ方向に向かうバイクには対抗心むき出しで勝負しかけるんだろ

501 :774RR (ワッチョイ d7cf-B7CP):2022/11/30(水) 18:28:30.31 ID:kclyzozA0.net
大阪だからか
ちょっと旅してみて楽しい小ヤンキーみたいな二人乗りの後ろのやつが、テンションマックスで手を振ってくる事多いわ
もちろん少し生暖かい目で快く返す

502 :774RR (テテンテンテン MM8f-iNVM):2022/11/30(水) 18:29:25.27 ID:5iVc2kjwM.net
同一進行方向のライダーは敵!
対向車線などのライダーは仲間!

503 :774RR (ワッチョイ f781-L9hK):2022/11/30(水) 19:05:53.40 ID:y/GQTahZ0.net
>>451
オイル交換が大変だと言っておく

504 :774RR (ワッチョイ 17ad-sCs4):2022/11/30(水) 19:51:35.31 ID:oLvBeMB60.net
>>503
子孫のMT-07系はプラグ&エアクリ交換が死ぬほど面倒
ヤマハの伝統か?

505 :774RR (スッップ Sdbf-B4ZS):2022/11/30(水) 20:42:21.98 ID:fysYykWJd.net
>>477
原点を忘れるな😠
https://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053507739/368

506 :774RR (スッップ Sdbf-B4ZS):2022/11/30(水) 20:45:13.07 ID:jkbG1yNWd.net

https://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053507739/936
の間違いでした・・・_| ̄|○。

507 :774RR (ワッチョイ 9fdd-utof):2022/11/30(水) 20:54:57.10 ID:3G1SbovM0.net
>>498
じゃあキミは歩いて移動中の通りすがりの相手にいちいち手を挙げてヤエーとかバカげた事をするのかね?
しないだろ?
バイクに乗ってるだけなのにどこかでバイク乗りは仲間とかいうキショい感覚を持ってるから手を挙げたりするんだろ?
マジでキショい

508 :774RR (ワッチョイ d7b0-5nAj):2022/11/30(水) 20:57:12.84 ID:Xet/YmQV0.net
おのぼりやすとかおくだりやすとかは言うけどな

509 :774RR (ワッチョイ bf11-MjZr):2022/11/30(水) 21:29:50.96 ID:RCBua7An0.net
瀬戸大橋で轢き殺されたバイク
VTZに3段シート付いてるのな
トラック運ちゃんブチ切れたんだろなぁ

510 :774RR (ワッチョイ 9f11-qzZ5):2022/11/30(水) 21:34:34.90 ID:OzIYKWeK0.net
>>507
町中で歩くだけならは仲間意識は持たないけど登山中は知らない人とすれ違うときに仲間意識がわいてきて挨拶するけどな。
ツーリングも似たようなもんだろう。

511 :774RR (ワッチョイ ffc0-635b):2022/11/30(水) 21:45:39.53 ID:obx+Yl7w0.net
確かに環七で対向車に手を挙げられても、?としかならん

512 :774RR (スッップ Sdbf-t4tr):2022/11/30(水) 21:52:08.74 ID:dH+ZNYyDd.net
ヤエーを毛嫌いするやつが
5ちゃんで語り合う不思議

513 :774RR (ワッチョイ 9fdd-utof):2022/11/30(水) 21:59:52.55 ID:3G1SbovM0.net
>>510
それも一緒だろ
登山してるヤツが皆ナカーマとか看板でもぶら下げて歩いてんのか?
勝手に仲間意識もたれてもキショいだけって分かんねーのか?

514 :774RR (ワッチョイ 9fdd-utof):2022/11/30(水) 22:02:51.15 ID:3G1SbovM0.net
>>512
不思議でも無いだろ?
ここは仲間と話しているとか仲間を作りたいワケじゃないのはオマエ以外皆分かってるはず
理解しろよ

515 :774RR (ワッチョイ 9f6e-3+jp):2022/11/30(水) 22:20:53.40 ID:Ex7EMYr90.net
ヤエーすると秘密結社「ナカーマ」に無理やり入れられてしまうと思ってるんだね
まあなんでもいいけど自意識過剰だと思うよ

516 :774RR :2022/11/30(水) 22:31:32.28 ID:3ByfkfkO0.net
ヤエーが嫌いなのはよく分かったから
もうスレ荒らさないでくれよ

517 :774RR :2022/11/30(水) 22:37:05.45 ID:BCezSzb7r.net
少数派って事だな
だが悲観することないぞ
俺のバイクは最高に趣味悪いと自覚してるが最高に格好いいと思ってる

518 :774RR :2022/11/30(水) 22:53:51.64 ID:MkxZRCeF0.net
奇遇だな、俺もだ。

519 :774RR (ワッチョイ ff9d-m4Pd):2022/12/02(金) 04:53:52.89 ID:dLaIip1z0.net
前を走ってる知らない人が対向にヤエーしてたらマスツーやってる人に思われてる気がして後ろの俺もヤエーしてるっていう

520 :774RR (ワッチョイ 9f73-7I61):2022/12/02(金) 05:06:44.62 ID:NZ4CSwCJ0.net
マスツーのケツに追いついたからさりげなく仲間に加わって走ってるつもりが
実はソロが繋がってただけで交差点でバラけたりするんだよね

521 :774RR (アウアウウー Sa5b-fXAv):2022/12/02(金) 09:39:24.00 ID:oRjCWdc7a.net
>>520
あるあるw
こいつらマスツーじゃなかったのかよ!?ってなるな

522 :774RR (スップ Sdbf-U0yG):2022/12/02(金) 09:53:37.08 ID:j+eW+Mr3d.net
>>519
一昨年の正月に利根川沿いを走っていたら頻繁にヤエーされたけど、それに近いかも知れない。
俺は原二のスクーターに乗っていたのだがw

523 :774RR (スプッッ Sd3f-utof):2022/12/02(金) 13:48:06.18 ID:QNAxuITbd.net
なんだよ、ヤエーってさ
実に鬱陶しいワ
ヤメロしって思う

524 :774RR (スッップ Sdbf-t4tr):2022/12/02(金) 13:55:22.24 ID:KaW+qSPUd.net
そういう陰キャは裏道走ればいいだろう

525 :774RR (ワッチョイ 9f11-utof):2022/12/02(金) 13:58:12.79 ID:DBBT+YDw0.net
>>524
ヤエーを拒否して陰キャ認定とかどんだけ基地害なんだよ?

526 :774RR (ワッチョイ 9f6e-t4tr):2022/12/02(金) 14:07:10.39 ID:UvDgn7bi0.net
ヤエーなんて日常の挨拶みたいなもの
それをわざわざ鬱陶しいヤメロと騒ぐのこそキチガイ

527 :774RR (ワッチョイ 7773-R2jK):2022/12/02(金) 14:17:16.31 ID:tzfIrb8R0.net
写真貼れよ

528 :774RR (ワッチョイ ffb0-5nAj):2022/12/02(金) 14:26:40.47 ID:hxDMbvaE0.net
出勤途中の信号待ちで横に並んだバイクにヤエーされたときは
どうしようかと思ったわ
何を思って…

529 :774RR (オッペケ Srcb-n/f3):2022/12/02(金) 14:40:20.65 ID:T8RPsJG3r.net
あれか
ツナギ着てジッパー下ろして「やらn

530 :774RR (スッップ Sdbf-U0yG):2022/12/02(金) 15:56:23.66 ID:AgU/+cGLd.net
野営ー

531 :774RR (ワッチョイ 172e-RVlR):2022/12/02(金) 15:59:07.73 ID:e+QXit6B0.net
「ピース」すっかり廃れたなw

532 :774RR (ワッチョイ 57b1-Is/7):2022/12/02(金) 17:10:38.15 ID:++kNgtRh0.net
たまに
「アヘ顔(たぶん)ダブルピース」
してくる人は見る。
コロンビアよりは少ない。
https://i.imgur.com/FOfvWrp.jpg

533 :774RR (ワッチョイ ffc0-635b):2022/12/02(金) 21:11:04.83 ID:fkEOMEWl0.net
>>523
気分乗らないとかは気付かなかったことにするけど、それじゃダメなん?

534 :774RR (ワッチョイ cf58-20rA):2022/12/03(土) 14:58:19.07 ID:0PkkQwwE0.net
夏の椎葉村~鹿川渓谷~阿蘇
https://i.imgur.com/xAchWP3.jpg
https://i.imgur.com/gHm32Tj.jpg
https://i.imgur.com/7MRW27J.jpg
https://i.imgur.com/OObLP9g.jpg
https://i.imgur.com/QpxQR3G.jpg
https://i.imgur.com/NBI2QAP.jpg
https://i.imgur.com/M7OMuwd.jpg
https://i.imgur.com/XuDVJJw.jpg
https://i.imgur.com/GiFMhBy.jpg
https://i.imgur.com/86Ueg4l.jpg
朝2時から夜10時まで一日中楽しめたツーリングだった

535 :774RR (ワッチョイ 6211-zfUU):2022/12/03(土) 15:27:00.86 ID:LNhKTdF90.net
>>534
久々に全部の写真でツーリング行きてぇって思えた!

536 :774RR :2022/12/03(土) 15:44:52.82 ID:NzKoxc9Q0.net
オフロードバイクは峠で出会っても軽快だしいいなと思うけど
航続距離考えたらちょっと手が出せないな

537 :774RR :2022/12/03(土) 15:52:19.59 ID:6ErIcZf/d.net
>>534
おじさんみたいなカゴは取り外し出来るんですか?

538 :774RR :2022/12/03(土) 15:56:00.40 ID:uS1hB0gl0.net
>>534
九州かと思ったら九州だった
ロクに行ったこともないのに何でそう思ったんだろう
いい写真だなー

539 :774RR :2022/12/03(土) 16:00:27.37 ID:uw7y1WdaM.net
>>534
林の中の道いいね
こういうの見たことないわ
どこ?

540 :774RR (ワッチョイ cf58-C/H4):2022/12/03(土) 16:01:23.03 ID:QlxcBEvN0.net
>>537
カゴどこに付いてる?

541 :774RR (ワッチョイ 1d81-Znoa):2022/12/03(土) 16:26:05.38 ID:Ahnv7uCE0.net
>>534
https://i.imgur.com/i7I8Am4.jpg
支援
阿蘇は連泊してでもじっくり回りたい場所

542 :774RR (ワッチョイ a6b1-AXrT):2022/12/03(土) 17:04:35.48 ID:UDBsupuX0.net
阿蘇いいよねえ
ケニーズカフェ行きそこねてるから、次回あれば行きたいな

543 :774RR (スッップ Sd70-x9st):2022/12/03(土) 18:01:33.90 ID:Cu8htb1od.net
>>540
ボックス装着を揶揄ったつもりだろ。

544 :774RR (オッペケ Srea-5DbM):2022/12/03(土) 18:16:16.47 ID:ZeHhmjIfr.net
収納系はつけない感じかね
バエるのはやっぱそのままなんだよなぁ

545 :774RR (ワッチョイ 46dd-y9H9):2022/12/03(土) 21:22:04.11 ID:XL4jXNnL0.net
>>537
くだらねー書き込みする前にとっとと終活でもしろよ白痴

546 :774RR (スプッッ Sdda-Ch9/):2022/12/03(土) 21:26:07.83 ID:5q46vPFEd.net
>>545
お前は死ねガイジ

547 :774RR (ワッチョイ 46dd-y9H9):2022/12/03(土) 21:39:38.08 ID:XL4jXNnL0.net
>>546
頭の弱さがダダ漏れのレス、ありがとうございます

548 :774RR (スップ Sd9e-GKu9):2022/12/03(土) 22:38:34.29 ID:4Mkqcmwpd.net
>>547
顔真っ赤にしてレスしてんだろうなww
ByeBye

549 :774RR (ワッチョイ 70b1-zxrZ):2022/12/03(土) 23:35:18.62 ID:yWZODUaq0.net
>>537,546,548
いい大人なんだから言って良いことと悪いことの区別ぐらいつけろよ

550 :774RR (スプッッ Sd9e-y9H9):2022/12/03(土) 23:35:36.14 ID:B5BmJ6Z7d.net
>>548
テンプレの顔真っ赤w
次は自己紹介乙ってかい?
挙げ句にはbyebyeって
ハイフンぐらい入れろよ低脳

551 :774RR (スプッッ Sd2a-GKu9):2022/12/03(土) 23:58:18.91 ID:jEMvRfEhd.net
>>550
お前は誰だよ?明日全身ハンバーグで死ねww

552 :774RR (スプッッ Sd9e-y9H9):2022/12/04(日) 06:42:56.73 ID:2UkZJnx9d.net
>>551
全身ハンバーグってなんですの?
何が面白いの?
特殊学級卒のオマエにしか分からない様な事書き込むのヤメてよ

553 :774RR (ワッチョイ 76fc-U8Ja):2022/12/04(日) 08:30:28.69 ID:VlsL7cZI0.net
>>552
特殊学級を馬鹿にしてはいけない

554 :774RR (ワッチョイ 6ecf-1Qdo):2022/12/04(日) 09:05:41.92 ID:7oG4s6FM0.net
しばしば天才が居るからなあ
カレンダー1000年分暗記してる奴とか、一度見た景色は完全に記憶できる奴とか

555 :774RR (ワッチョイ 6ea1-5VCj):2022/12/04(日) 09:21:08.20 ID:ef90vR3H0.net
>>554
しかし殆ど役に立たない役に立てられない応用できない

556 :774RR (ワッチョイ 4a33-1c7w):2022/12/04(日) 09:28:49.30 ID:VPB4uVmM0.net
サヴァンてやつか

557 :774RR (ワッチョイ 6ea1-5VCj):2022/12/04(日) 09:30:37.99 ID:ef90vR3H0.net
>>554
その天才も殆ど稀だしな

558 :774RR (スッップ Sd70-GKu9):2022/12/04(日) 09:39:02.16 ID:tiWTo0vId.net
>>552
あまりに悔しくて特殊学級にも入れないガイジが発狂しちゃったか?かわいそうに

559 :774RR (ワッチョイ 6ecf-1Qdo):2022/12/04(日) 10:20:11.48 ID:7oG4s6FM0.net
>>556
それそれ
ブリオッシュをリキュールシラップに浸してクリーム載せたやつ
甘党にはたまらんよな

560 :774RR (ワッチョイ f4b0-EZax):2022/12/04(日) 13:28:59.69 ID:tzo3xzFT0.net
全身ハンバーグってなになになーに?

561 :774RR (ワッチョイ 4a33-1c7w):2022/12/04(日) 15:13:52.42 ID:VPB4uVmM0.net
>>559
ボケもお菓子も嫌いじゃない
あれアルコール飛ばしてないやつを
子供に食べさせる親とか居ないか心配になる

562 :774RR (スッップ Sd70-/A36):2022/12/04(日) 15:46:16.44 ID:7JShtTRnd.net
特殊学級という呼び方はかなり古いはず
特殊というのが差別的ということで呼び方が変わったと聞いてる
自分が通ってる頃は複式学級と言ってたな

自分より上の年齢かと思うと
いい歳してレベルの低いやり取りだなあと思うわ

563 :774RR (ワッチョイ 9b73-KL1U):2022/12/04(日) 16:28:44.68 ID:ZFwcI/f40.net
どうでもいい
写真を貼るか写真について話せ

564 :774RR (ワッチョイ cf58-C/H4):2022/12/04(日) 16:29:17.64 ID:z0tdxwLd0.net
>>560
事故ってすり身になれってことじゃね?

565 :774RR (JP 0Hc3-y9H9):2022/12/04(日) 18:42:19.02 ID:yHlRDidTH.net
普通はミンチじゃね?

566 :774RR (ワッチョイ 84b1-EZax):2022/12/04(日) 19:01:22.91 ID:vC7kOQNu0.net
センス悪すぎて誰もわからんようになってるw

567 :774RR (ワッチョイ 9311-6wd6):2022/12/04(日) 19:54:38.81 ID:os0Hqdsz0.net
tps://i.imgur.com/XERhaKX.jpeg

568 :774RR (ワッチョイ 46dd-y9H9):2022/12/04(日) 20:26:38.56 ID:7D9QSbYT0.net
>>567
転載うぜーな
タヒれよ

569 :774RR (テテンテンテン MM34-4FAg):2022/12/05(月) 16:24:07.34 ID:uGy/mpFZM.net
>>534
で、林の場所はどこなん?

570 :774RR (ワッチョイ cf58-20rA):2022/12/06(火) 14:46:43.28 ID:Ad5iVT680.net
しまなみ海道~呉
https://i.imgur.com/d0RDdTX.jpg
https://i.imgur.com/bTEHDdI.jpg
https://i.imgur.com/m8y3UxT.jpg
https://i.imgur.com/71orQJH.jpg
https://i.imgur.com/leeX19Z.jpg
https://i.imgur.com/R3oZX11.jpg

>>541
先週行ってきた。人もいないし絶景路だよねここ
https://i.imgur.com/JrfqVNa.jpg

>>569
比叡山林道のほぼ最奥だが9月の台風で今は入れない

571 :774RR (ワッチョイ 6211-zfUU):2022/12/06(火) 14:56:14.91 ID:XWCWEFZq0.net
>>570
???
メットでかすぎない?

572 :774RR (オッペケ Src1-2a7l):2022/12/06(火) 14:56:52.72 ID:R4gxVy8Nr.net
>>570
ええな
俺もXTZでいったわ
えらく楽しかった
潜水艦はイオンの駐車場からやとジャマもなく大きく撮れるで
帰りになんか買ってくればいいし

573 :774RR (ワッチョイ dfb1-wBFm):2022/12/06(火) 15:02:53.71 ID:GYo/wtlh0.net
>>571
そのネタナツカシスw
と思ったらホントにメットデカすぎじゃね?だった
それともまだまだこんなもんじゃない?

574 :774RR (ワッチョイ cf58-20rA):2022/12/06(火) 15:04:50.96 ID:Ad5iVT680.net
UFOライン~四国カルスト
https://i.imgur.com/AlGBZek.jpg
https://i.imgur.com/IKNZEYh.jpg
https://i.imgur.com/9STuLhp.jpg
https://i.imgur.com/adRC03l.jpg
https://i.imgur.com/QpJtKtj.jpg
https://i.imgur.com/mAgX7IT.jpg
https://i.imgur.com/VrESw7K.jpg

575 :774RR (ワッチョイ 7376-3HPC):2022/12/06(火) 15:09:16.99 ID:1MW2ZB4V0.net
HORNET ADVか?
なんかホンダ専用メットみたいな名前だが

576 :774RR (ワッチョイ 6ea1-5VCj):2022/12/06(火) 15:09:37.72 ID:G9lsndFt0.net
>>570
4枚目は南港大橋ですね

577 :774RR (テテンテンテン MM34-4FAg):2022/12/06(火) 15:16:22.57 ID:r1KERBNfM.net
>>570
ありがと
九州なのに比叡山なんだな

578 :774RR :2022/12/06(火) 16:12:06.80 ID:G9lsndFt0.net
>>570
先週しまなみ海道行ったわ、曇りだったけど
懐かしい

579 :774RR (ワッチョイ 6ecf-Jxo2):2022/12/08(木) 00:35:18.84 ID:6XGKaJzi0.net
xtz125は細くて小さいからな
角度によってフルフェイスオフメットだと
でかく映る

580 :774RR (ワッチョイ 5f56-WMJe):2022/12/11(日) 19:13:57.01 ID:XFvxUrNI0.net
少し前だけど島根の十神山なぎさ公園は良かったです。
https://i.imgur.com/XnV1w6N.jpg
https://i.imgur.com/SvXW2EU.jpg
https://i.imgur.com/mFtxFIx.jpg

581 :774RR :2022/12/11(日) 21:32:37.75 ID:06Zo/2wV0.net
https://i.imgur.com/8s4cD94.jpg
https://i.imgur.com/ez1QgUR.jpg
https://i.imgur.com/fHzBxHF.jpg

少し前だけど

582 :774RR (ササクッテロラ Sp1b-Q8Lj):2022/12/12(月) 11:20:07.84 ID:WK76yC3xp.net
落ち葉コワイ

583 :774RR (ワッチョイ 67a1-hUV1):2022/12/12(月) 11:20:53.40 ID:IbpdEEAQ0.net
滑るの楽しいけどな

584 :774RR :2022/12/12(月) 11:21:47.95 ID:IbpdEEAQ0.net
小さいバイクでもリッターごっこできるし

585 :774RR :2022/12/12(月) 11:29:24.61 ID:/yqiBiYc0.net
>>580
テントの中にゴキブリ放ちたい

586 :774RR (ワッチョイ 4781-3npV):2022/12/13(火) 00:58:46.62 ID:Iwh9LQpt0.net
>>570
しまなみ祭りいいねー
https://i.imgur.com/aOrmjVG.jpg
https://i.imgur.com/yyftIbK.jpg
https://i.imgur.com/u8mqPlW.jpg

587 :774RR :2022/12/13(火) 18:16:07.39 ID:9f2qEKrf0.net
>>586
内海大橋いいよな

588 :774RR :2022/12/13(火) 19:58:23.75 ID:Z06XduKxr.net
俺も参加~

https://i.imgur.com/EmU9Mpk.jpg
https://i.imgur.com/eFt0gYf.jpg
https://i.imgur.com/UvOhumh.jpg

589 :774RR (ワッチョイ 4bb0-h3zz):2022/12/27(火) 21:35:07.51 ID:FW1hk2eH0.net
https://i.imgur.com/kW2pIAa.jpg
旅先の骨董市とか見て回るの好きだわ

590 :774RR (ワッチョイ f356-RGc9):2022/12/27(火) 21:38:24.25 ID:7W79rjLw0.net
ギロチン

591 :774RR (ワッチョイ 8156-HEC+):2022/12/27(火) 23:13:36.63 ID:4FlrVdKE0.net
アカチン付けときゃ治んべ?

592 :774RR (ワッチョイ 4bb0-h3zz):2022/12/28(水) 00:16:45.47 ID:jYiLYvLt0.net
みんな順番だぞ~ちゃんと並べよ~

593 :774RR (ワッチョイ eba1-TR/G):2022/12/28(水) 01:51:40.70 ID:T/09jhw70.net
>>589
こういうの、使ったあと毎回ちゃんと消毒だか殺菌だか滅菌してるのかな
感染症が心配

594 :774RR (ワッチョイ fbf1-gB2L):2022/12/28(水) 06:13:48.11 ID:28v52S8A0.net
>>593
ケツに刺して拷問する器具はわざと消毒しないと言ってたな

595 :774RR (ワッチョイ eba1-TR/G):2022/12/28(水) 07:07:12.23 ID:T/09jhw70.net
>>594
マニア大喜びだな

596 :774RR (テテンテンテン MM97-dxp0):2022/12/28(水) 07:08:32.56 ID:sbMRYdG+M.net
拾った写真貼って喜んでるバカって何が楽しいんだ?

597 :774RR (ワッチョイ 7581-jXNG):2022/12/28(水) 15:38:17.25 ID:1crL5ogI0.net
拾い物じゃない自身のツー行き写真を黙って貼りゃいいものを

よく喋るやつやなww

598 :774RR (ワンミングク MMb1-cXdB):2022/12/28(水) 16:31:23.96 ID:2CJgWmZQM.net
どうしてこのスレっていつもゴミがいるんだ?

599 :774RR (スッップ Sdaf-weFQ):2022/12/28(水) 17:08:32.68 ID:iNJm4zsNd.net
そのゴミとやらに面白がって構うのも同類。

600 :774RR (ワンミングク MM1f-cXdB):2022/12/28(水) 21:00:27.95 ID:SEmqI2X6M.net
どうしてゴミって都合が悪くなるとみんな同類ってことにしたがるんだ?

601 :774RR (ワッチョイ 7bdd-q2XL):2022/12/28(水) 21:19:05.50 ID:Da3fS9R20.net
>>600
それは君がゴミだから

602 :774RR (ワッチョイ 3bda-GbvM):2022/12/29(木) 13:46:01.56 ID:wccOL2T40.net
生ゴミ粗大ごみを笑うってな

603 :774RR (テテンテンテン MM97-dxp0):2022/12/29(木) 14:28:46.92 ID:slkJjVcxM.net
こいつら自分で自分が惨めにならないのかね?
デジカメ板の連中と同じ匂いのやつが多いねこのスレ
こっち来ないでデジカメ板に居てくれ頼むから

604 :774RR (ワッチョイ bbb1-tLuz):2022/12/29(木) 20:40:44.99 ID:k/zySfwO0.net
誰かツーリングマップルに載ったやつとかおらんの?

605 :774RR (ワッチョイ 356e-dxp0):2022/12/29(木) 21:32:17.11 ID:eOlOhl4Q0.net
ツーリングマップルの発売日を楽しみにしてた時があったなぁ
今はふーんって感じ
スマホナビが便利すぎる
You Tubeで気に入った道や飯屋に印付けときゃいいだけだし
おすすめの道走ったらとんでも県道だった時あったなぁ
後、せめて道を超おすすめ、おすすめ、どちらかといえばおすすめくらいの3種類に色分けくらいしろ
おすすめの道1種類だけで分けるのは無理がある

606 :774RR (スップ Sddb-weFQ):2022/12/29(木) 21:53:32.31 ID:Ni2xq1D4d.net
>>605
今のツーリングマップルは郡名を省略しているので購入を止めた。

607 :774RR (ワッチョイ eba1-TR/G):2022/12/30(金) 00:48:28.31 ID:UpPJxrdf0.net
モンキーでフルサイズのマップルを背負って亀仙人状態だったところに
ツーリングマップル初版を買って世界が変わった三十何年か前
小さくて細かくて情報も少なかったな

608 :774RR (ワッチョイ fbf1-gB2L):2022/12/30(金) 07:07:12.33 ID:sOLZw1aw0.net
むかしは裸眼で見れたけど今は老眼鏡を使わないと・・・

609 :774RR (ワッチョイ 8f58-n/E/):2022/12/30(金) 07:53:34.54 ID:q6XtANdN0.net
>>608
ほんそれ、老いを実感させられる

610 :774RR (スッップ Sdaf-4VQK):2022/12/30(金) 08:43:07.88 ID:FpmfRASPd.net
昔からガチャ目で片方1.5に対してもう片方は0.2くらい。
毎回免許の更新も視野検査追加だが、ガチャ目は都合よく近視と遠視切り替えてて老眼にならないらしい。

611 :774RR (ワッチョイ 7fc0-K3OV):2022/12/30(金) 09:11:39.93 ID:OJCK/Jyz0.net
ガチャ目ってうちの地方じゃ外斜視のこと言うんだけど、やっぱり地方独特だったんだな

612 :774RR (ワッチョイ 0bb1-8X/+):2022/12/30(金) 09:36:56.48 ID:t1dP9gpN0.net
>>611
外斜視はロンパリじゃないか?

613 :774RR (ササクッテロラ Sp1f-K7Hj):2022/12/30(金) 10:31:23.60 ID:tITyr7L3p.net
>>608
スマホがあるからなんとかなる
写真に撮って拡大は便利

614 :774RR (ワッチョイ 5bb0-h3zz):2022/12/30(金) 16:32:44.66 ID:6eKPhUfr0.net
ロンドン、パリと離れてるから外斜視がロンパリなんだよね?
内斜視は?

615 :774RR (ワッチョイ c158-azuO):2022/12/30(金) 18:14:37.51 ID:0b1MCeZe0.net
若干の内斜視は可愛い子多いよな

616 :774RR (ワッチョイ 2bb1-ufge):2022/12/30(金) 19:55:07.76 ID:IJBNHHYp0.net
そんなことより、林道ツーリング行こうぜ
https://imgur.com/a/fygAZdi

617 :774RR (ワッチョイ e311-zSfv):2022/12/30(金) 19:59:29.26 ID:QkimNFp00.net
>>616
おい、誘えよ!
いつも言ってるだろ!!

618 :774RR (ワッチョイ 2bb1-ufge):2022/12/30(金) 20:01:35.87 ID:IJBNHHYp0.net
すまん、リンクの張り方がようわからんわw
許せ

619 :774RR :2022/12/30(金) 20:12:52.26 ID:IJBNHHYp0.net
>>617
さすがに山は冬眠に入らなきゃダメかな、と思ってる
暖かくかなったら行こうよ!

620 :774RR :2022/12/30(金) 21:39:55.08 ID:4JJ0HBtm0.net
砂利道は凍結しないから行っておいでよ

621 :774RR (ワッチョイ 8f11-ww0l):2022/12/30(金) 22:03:11.50 ID:YormRt140.net
今年行って良かった所😄
水車の里公園
https://i.imgur.com/Cfj33to.jpg
大城山
https://i.imgur.com/FEI9EGD.jpg
杓子山(軽登山)
https://i.imgur.com/bHce5ck.jpg

622 :774RR (ワッチョイ 8bb1-nvzo):2022/12/31(土) 01:41:38.20 ID:U6Eu8EgP0.net
>>620
砂利道林道にたどり着くまでが凍ってるし、
よしんばたどり着けたとしても、砂利っってスゲーつまらんしなぁ

623 :774RR (ワッチョイ 5bcf-ur82):2022/12/31(土) 02:04:17.86 ID:QB0SnqgU0.net
水が溜まっててそこが完全氷になって、載った瞬間フロントすくわれる
トラップ状態だからお気をつけ

624 :774RR (アウアウウー Sac7-sCO8):2022/12/31(土) 11:30:20.64 ID:+X7g7+Uea.net
>>615
郡司恭子とか綾瀬はるかみたいな目?

625 :774RR (テテンテンテン MMb6-TwI4):2022/12/31(土) 12:43:57.62 ID:TFE3Y5WxM.net
林道もこうなるし
https://i.imgur.com/MyuAdYA.jpeg
https://i.imgur.com/iUfhmje.jpeg

2枚目は春の残雪だけど

626 :774RR (スププ Sdba-kh+O):2022/12/31(土) 13:48:19.63 ID:Pi/8FQ2Gd.net
>>625
ツーリングに行きたくなくなる写真

627 :774RR (ワッチョイ 1a11-vdfS):2022/12/31(土) 13:54:41.14 ID:9JJVkfPB0.net
>>625
バイクだとまだまだ走りやすいラインがあるな。
路肩なしで全面テカテカ凍結してたときは絶望して引き返したけどこれくらいなら楽しい道!

628 :774RR (スッップ Sdba-nvzo):2022/12/31(土) 13:59:00.83 ID:ePe6czwPd.net
>>625
こうなっちゃうとね〜・・・
大きめの石(って言っても、子供の頭くらいの大きさだけど)がゴロゴロしてる感じの林道が好きなんだけど、積雪やアイスバーンって、もはや技術云々のコンディションじゃないから面白くない。すっごい勢いでハイサイドみたいにコケるしな

629 :774RR (オッペケ Srbb-YceA):2022/12/31(土) 14:33:13.81 ID:HvXaj7LKr.net
>>621
水車の里はええとこやな
俺も行ったわ

630 :774RR (ワッチョイ 93a9-RYsi):2022/12/31(土) 17:36:46.16 ID:IdN6aTdW0.net
誰か初日の出ツーに行きたくなる画像下さい

631 :774RR (ワッチョイ 6711-8lfZ):2022/12/31(土) 19:44:13.84 ID:dNQuxSUv0.net
https://i.imgur.com/91FIOau.jpg
https://i.imgur.com/1HC9zhx.jpg 

632 :774RR (テテンテンテン MMb6-TwI4):2022/12/31(土) 20:04:25.14 ID:TFE3Y5WxM.net
あーあ、もう駄目だねここ
痛々しい子供が棲みついてる
虫唾が走るからやっぱ捨てるわこのスレ

633 :774RR (ブーイモ MMb6-fEkA):2022/12/31(土) 20:21:12.41 ID:D0MCMqukM.net
鏡見てるガイジがなんか言ってる(笑)
糞見てえな画像しか貼れないなら大人しく死ねばいいのに

634 :774RR (ワッチョイ 8bb1-Hnty):2022/12/31(土) 20:47:00.09 ID:JPKbn2+U0.net
https://i.imgur.com/h9WJAgZ.jpg
>>630

635 :774RR (ワッチョイ 6711-8lfZ):2022/12/31(土) 20:51:39.98 ID:dNQuxSUv0.net
>>634
グロ

636 :774RR (ワッチョイ 8bb1-nvzo):2023/01/01(日) 10:49:19.93 ID:a2Ul7YV10.net
>>632
具体的に、どこに虫酸が走ったわけ?

637 :774RR (ドコグロ MM86-Hnty):2023/01/01(日) 15:14:59.12 ID:nU943tvdM.net
脳内日本語訳が怪しくて
グロとベネを
間違えてるんだろう
だから何でもグロ

638 :774RR :2023/01/01(日) 16:32:36.79 ID:S2re0GT3d.net
>>570
やすみちゅうにきけばよかったか
寒くなかった?

639 :774RR (オッペケ Sr6d-9v8O):2023/01/18(水) 17:34:45.16 ID:oZK1ZXnwr.net
国東半島
ええ天気やったわ

https://i.imgur.com/VcHsktP.jpg

640 :774RR (ワッチョイ 5973-iAbu):2023/01/18(水) 18:48:22.56 ID:dVJ5ueBy0.net
>>639
バイクが漫画みたいに走り出しそうw

641 :774RR (ワッチョイ fed9-f6s+):2023/01/19(木) 01:40:42.34 ID:Gl7mPmYX0.net
>>639
こく、、、

642 :774RR (ワッチョイ 2956-029W):2023/01/19(木) 06:01:05.42 ID:a9BdSn/e0.net
水平を意識して撮ろう。

643 :774RR (ワッチョイ 06c0-xHE9):2023/01/19(木) 06:32:29.58 ID:Id6BU3+a0.net
>>642先生のお手本は?

644 :774RR (ワッチョイ b573-cV6y):2023/01/19(木) 09:42:03.54 ID:bWtQostN0.net
水平の出てない写真はなんだか不安をかきたてるんよ

ずっと使ってたアップローダのURLを
5ちゃんが弾くようになったんだよな

645 :774RR (オイコラミネオ MMe5-9v8O):2023/01/19(木) 10:25:37.97 ID:yzirKSoIM.net
>>644
頭の病気

646 :774RR (スッップ Sdea-Uwuv):2023/01/19(木) 12:43:36.19 ID:SrNMFpVLd.net
露出と彩度を弄るついでにちょいちょいと水平整えたら良いだけだと思うのよ

647 :774RR (スップ Sdea-lhao):2023/01/19(木) 12:54:06.59 ID:FMUDyW1xd.net
ほいよ
https://i.imgur.com/CM9jgA5.jpg

648 :774RR (テテンテンテン MMde-1cIb):2023/01/19(木) 12:56:28.02 ID:mhrYmvxcM.net
水平はちゃんと出したいよな
後で修整はできるけどそういうの無粋だし面倒だし
カメラアプリにグリッドってあるけど線が少ないのでGridってアプリも使ってる

649 :774RR (ブーイモ MMea-VHJY):2023/01/19(木) 13:07:31.89 ID:7eJ2EmBBM.net
>>647
やり過ぎw

650 :774RR (ドコグロ MM72-mR6u):2023/01/19(木) 13:21:16.15 ID:3C3HNNYSM.net
ほぼ絵だなw

651 :774RR (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/19(木) 14:11:45.00 ID:W5Du4TPLa.net
水平やとありきたりになって面白くないしわ

652 :774RR (スッップ Sdea-6E5q):2023/01/19(木) 14:45:00.78 ID:oMEOLyY+d.net
広角で隅にバイクを持っていくのはダメだな
歪みが強すぎて

653 :774RR (ワッチョイ 5973-iAbu):2023/01/19(木) 18:41:49.88 ID:eBrtWGnC0.net
>>652
>>639が何で撮ったかわからないが良いデジカメで撮ると自動で歪みを補正してくれるんだけどね
rawとjpegを比べるとよくわかる。raw使うなら自分で画像処理して補正しないといけない

654 :774RR (ワッチョイ 95a1-V0bM):2023/01/19(木) 18:44:53.50 ID:MI+W5u8u0.net
レンズの歪みじゃなくてきついパースペクティブの事かもしれないよ
集合写真の端のほうは丸顔に写る、みたいな

655 :774RR (ワッチョイ ca73-Kxkr):2023/01/19(木) 20:08:29.95 ID:Wb9nKHhc0.net
みんな大好き国道
https://i.imgur.com/Xr1AGDh.jpg

656 :774RR (ワッチョイ b573-cV6y):2023/01/19(木) 20:17:20.67 ID:bWtQostN0.net
R438/439もR469もこんな狭い所は残って無かったと思うが

657 :774RR (ワッチョイ ca56-4YDV):2023/01/19(木) 21:50:53.94 ID:4tdcqSa40.net
R368仁柿峠に似てるな。

658 :774RR (ワッチョイ ca56-4YDV):2023/01/19(木) 21:51:23.81 ID:4tdcqSa40.net
高知て出てるな

659 :774RR :2023/01/20(金) 00:05:46.14 ID:22MfkoUc0.net
紀伊半島とみた

660 :774RR (ガックシ 06de-rGbT):2023/01/20(金) 14:30:32.66 ID:JUtuhxMi6.net
>>641
ひがしこくばるかよ(´・ω・`)

661 :774RR (ワッチョイ 7358-eBUI):2023/01/23(月) 08:15:05.40 ID:x70vD3Gp0.net
高知県高岡郡?四国の真ん中辺りだな。

662 :774RR (ワッチョイ 7373-I2OT):2023/01/26(木) 11:49:13.55 ID:hCwMs0WA0.net
寒いねぇ

663 :774RR :2023/02/07(火) 12:42:14.92 ID:aDEzD7xtF.net
アロエの花と海
https://i.imgur.com/hxMMdSp.jpg
警戒心の強いアオサギを石化けの術で接近し撮影 
https://i.imgur.com/PCa3tHG.jpg
猫と水仙
https://i.imgur.com/RN2QiSS.jpg

664 :774RR (ワッチョイ 4fcf-Im9M):2023/02/07(火) 20:15:04.99 ID:P+lg5lsW0.net
アロエって花咲くんだ。槍みたいだな

665 :774RR (ワッチョイ cfb0-rzHI):2023/02/07(火) 20:27:09.54 ID:xG9f8M1C0.net
ウチワサボテンの実も食べられるの知ったとき驚いたわ

666 :774RR (ワッチョイ ff11-5l/D):2023/02/08(水) 20:19:55.87 ID:Qixhg+8o0.net
アメリカ南部行くとサボテン料理結構あるよね

667 :774RR (ワッチョイ 4fb1-ECyg):2023/02/08(水) 20:53:13.00 ID:1iM/WtQX0.net
愛知県の春日井市がサボテン料理で売り出そうとしていた時期もあったな(遠い目)

668 :774RR (ワッチョイ 4fb0-rzHI):2023/02/08(水) 23:15:37.30 ID:iKecODlY0.net
ドラゴンフルーツもサボテンの実といっていいよな
南欧の浜辺の雑草がサボテンだったのはかなりシュールだった

669 :774RR (アウアウウー Sa93-zgGd):2023/02/08(水) 23:58:37.74 ID:WJ+YjJnCa.net
ここ最近、暖かいからバイク乗ってばかりで全然仕事してねぇ笑
https://i.imgur.com/VflXbzD.jpg

670 :774RR (ワッチョイ ff11-5l/D):2023/02/09(木) 21:09:36.96 ID:1cBqmK750.net
>>669
こんな特定必至のバイクよくUP出来るなぁ
盗まれるなよー

671 :774RR (ワッチョイ 4f58-mcOU):2023/02/09(木) 21:46:08.88 ID:RcL9fSvj0.net
>>669
チャンバーにサイドバッグが触れてるけど大丈夫なの?

672 :774RR (ワッチョイ 3f73-zgGd):2023/02/09(木) 22:02:31.64 ID:5pjkNjHM0.net
>>670
ありがとう、気をつけます!
保管は家の中ぶち込んでるからよほどじゃない限り大丈夫かと想います笑


>>671
サイドバックは角度かな?
チャンバーに触れてるように見えるけどすこーしだけ空感あります笑

ちなみにエキパイの方はすぐ熱くなるけどチャンバーの方は不思議なくらい熱くならんのよね。

673 :774RR (ワッチョイ 0f11-pdwO):2023/02/09(木) 22:06:58.14 ID:GP8wJ+eh0.net
こんなダッセえの誰もパクんねえよ

674 :774RR (ワッチョイ 3f73-zgGd):2023/02/09(木) 22:12:51.08 ID:5pjkNjHM0.net
>>673
なんでそんな喧嘩腰で悪口言うの?
俺があなたに何かしましたか?

どう思うかは人の好みがあるからどう思われようが構わないけど、それをいちいち書き込む感性の方がダッセぇと思う。

675 :774RR (ブーイモ MMc3-Sxzn):2023/02/09(木) 22:28:04.52 ID:H4ZuwNukM.net
ドキュメント72時間
https://i.imgur.com/CSvXwoS.jpg

676 :774RR (スッップ Sd5f-HvuQ):2023/02/09(木) 23:26:00.24 ID:ex4DEykEd.net
>>669
キレイだね、オリジナルのまま維持してる感じで、とてもレアなんじゃないか?

親父の最後のバイクがH2だったんで、マッハには親しみを感じる

677 :774RR (ワッチョイ 3f73-zgGd):2023/02/10(金) 00:47:33.19 ID:wECVtWoE0.net
>>676
ありがとうございます、これからも何とか維持していきたいと思います。

親父さんもマッハ乗りだったんですね。
H2のハネテール大好きです笑

678 :774RR (ワイーワ2 FFbf-NqMk):2023/02/10(金) 06:25:03.90 ID:fpq/5VFqF.net
>>673
オマエのバイクも見せてよ。

679 :774RR (ワッチョイ 0f58-H+MR):2023/02/10(金) 08:21:46.75 ID:8/B0TEB10.net
>>675
南房総市の漁港跡地か。今度行ってみよう。

680 :774RR (ワッチョイ 8a73-h7pJ):2023/02/12(日) 01:03:25.02 ID:VuvGa9un0.net
マッハほしいなぁ

681 :774RR (ワッチョイ d3b1-nNBs):2023/02/12(日) 01:23:51.38 ID:/Aq66+L90.net
盗難対策に神経疲れると思う

682 :774RR (ドコグロ MM16-llxi):2023/02/17(金) 00:01:13.96 ID:+EFjxqv9M.net
もう桜が満開だった。流石宮崎
https://i.imgur.com/R9Lmub9.jpg
https://i.imgur.com/wYP6d4u.jpg
https://i.imgur.com/FCtsqK5.jpg

683 :774RR (ワッチョイ 0a11-X9zO):2023/02/17(金) 00:08:06.59 ID:ZzzM93g50.net
>>682
2、3枚目の撮影時のカメラ設定を!

684 :774RR (ワッチョイ 0f73-ZbrQ):2023/02/17(金) 00:26:58.97 ID:/PTTVI1x0.net
>>682
星が綺麗

685 :774RR (ワッチョイ ffd9-OSVV):2023/02/17(金) 00:27:53.82 ID:g2eClRdH0.net
銀塩の時代に天文写真をかじってたジジイからすると夢のようだな

686 :774RR (テテンテンテン MMc6-eN0J):2023/02/17(金) 00:29:25.82 ID:nS7crZhaM.net
>>682
はえ~最近のスマホはすごいねぇ

687 :774RR (テテンテンテン MMc6-Xm97):2023/02/17(金) 00:53:01.31 ID:D8rMEoqAM.net
>>682
寒桜やろw

688 :774RR (ワッチョイ 8358-XLfl):2023/02/17(金) 05:51:08.44 ID:P0AgvBEM0.net
河津桜じゃないの?

689 :774RR (ワッチョイ fa83-VTWb):2023/02/17(金) 07:55:39.20 ID:huzKm6Ks0.net
>>683
さすがにレタッチしてるだろ
それかアプリで空色置き換えるやつとか

690 :774RR (ワッチョイ 23dc-D0vN):2023/02/17(金) 09:33:34.99 ID:gptFfexU0.net
>>682
すげー

691 :774RR :2023/02/19(日) 09:07:37.22 ID:4B9LONae0.net
>>689
多少の調整レタッチはあるだろうけど星あかりだけの真っ暗な中で長秒露光してるでしょ

692 :774RR (アウアウウー Sa49-61BT):2023/02/19(日) 11:08:46.83 ID:uOiryZD1a.net
最近の高級スマホだと三脚なしで星空撮れるとかなんとか

693 :774RR (ワッチョイ 1b41-GK2d):2023/02/19(日) 11:19:31.07 ID:hYCZM7Dv0.net
シャッター13秒、iso3200、F2.8くらいかな

694 :774RR (ワッチョイ 0383-AouJ):2023/02/19(日) 12:34:11.04 ID:6CShl8tA0.net
やればわかるけど、その設定で撮ってもインスタとかであげられてるような写真にはならないよ。
カメラの設定は星を綺麗に撮る為のもので、空の色はレタッチ必須。
別にレタッチ反対という訳ではなく、レタッチしないと幻想的な綺麗な星空写真にはできない。
撮ってだしではあぁはいかないというだけ。

695 :774RR (ドコグロ MMcb-GK2d):2023/02/19(日) 13:33:52.42 ID:eepnpwJiM.net
無料期間のあるLUMINAR4おすすめ
過去の写真も綺麗に補正出来るよ

696 :774RR (ワッチョイ 2373-3A3j):2023/02/19(日) 23:57:24.28 ID:gna0+9Cr0.net
今日暖かい
https://i.imgur.com/wZsYYU7.jpg

697 :774RR (ワッチョイ 15b1-avQ1):2023/02/20(月) 13:51:00.18 ID:am1H2egG0.net
マッハ文朱

698 :774RR :2023/02/20(月) 16:07:29.74 ID:33ack1QJa.net
>>696
懐かしいスタイルだな
風防は逆スラントさせないとw

699 :774RR (ワッチョイ 2373-3A3j):2023/02/20(月) 18:29:54.28 ID:yA0N6Wim0.net
>>698
旧車会のクソどもと間違われんかな?

700 :774RR (テテンテンテン MMcb-Eaq6):2023/02/20(月) 19:02:50.62 ID:PRSGEYCkM.net
東京タワーインパルスじゃないのか

701 :774RR (アウアウウー Sa49-3A3j):2023/02/20(月) 19:23:48.99 ID:a3wyNfMsa.net
いやまぁ、クソとは思わないけど間違われたくはないな笑
東京タワーってバイクあったね、懐かしい笑

702 :774RR (ワッチョイ 45b1-DnuG):2023/02/20(月) 19:30:06.74 ID:cbO6oLRf0.net
旧車會なんかバス停とかツルハシでぶん殴っとけよ。

703 :774RR (アウアウウー Sa49-3A3j):2023/02/20(月) 20:03:58.96 ID:a3wyNfMsa.net
>>702
どこの武丸だよ笑

704 :774RR (アウアウエー Sa13-Po/z):2023/02/20(月) 21:11:01.22 ID:a2F7YxgRa.net
!?

705 :774RR (ワッチョイ 15b1-avQ1):2023/02/20(月) 21:31:15.58 ID:am1H2egG0.net
待っていたぜぇ!
https://i.imgur.com/q8GjRIX.jpg

706 :774RR (ワッチョイ 4b76-+Lmk):2023/02/20(月) 21:42:13.85 ID:8pf+O2320.net
>>705

   !?

が足りない

707 :774RR (ワッチョイ 7558-Acf1):2023/02/20(月) 22:00:05.26 ID:XwsIyedY0.net
>>705
FJRの白バイとはまたレアなやつを…

708 :774RR (ワッチョイ e5de-h1Ka):2023/02/21(火) 19:34:51.84 ID:IWcDFynq0.net
https://i.imgur.com/Ti8cYHg.jpg
https://i.imgur.com/LzTzWEN.jpg

709 :774RR (テテンテンテン MMcb-DFYp):2023/02/21(火) 19:37:39.88 ID:Taotstr8M.net
おまえらもしかしてこういうバイクに乗ってるの?
https://i.imgur.com/Tg7Al6c.jpg

710 :774RR (アウアウウー Sa49-3A3j):2023/02/21(火) 21:18:44.26 ID:0MIFcxODa.net
>>709
当たり前だべさ!

711 :774RR (ワッチョイ 23dc-BTrK):2023/02/21(火) 22:30:37.95 ID:iwmIAz8M0.net
>>709
猫がいない

712 :774RR (ワッチョイ 0d73-zg7b):2023/02/22(水) 00:04:24.59 ID:7ppAyabh0.net
なめんなよ

713 :774RR (ワッチョイ a54d-Ac47):2023/02/22(水) 00:05:16.12 ID:aJ8iUxsH0.net
>>709
オレは鰐淵仕様のジェイソンだワ

714 :774RR (ワッチョイ 15b1-avQ1):2023/02/22(水) 08:54:48.87 ID:UhkUNyJL0.net
>>709
前見えないよね?

715 :774RR (テテンテンテン MMcb-Eaq6):2023/02/22(水) 09:29:28.07 ID:K6hbQ1qsM.net
カウルの下から前が見えるよ。

716 :774RR (ワッチョイ 15b1-avQ1):2023/02/22(水) 09:42:40.11 ID:UhkUNyJL0.net
なにも隙間から世界を覗き見珍走しなくとも

717 :774RR (アークセー Sxe1-3pnB):2023/02/22(水) 12:21:01.48 ID:fxUMn4kQx.net
珍にするとにりんかんからメンテ拒否されるのにようやるわ

718 :774RR (ワッチョイ 15b1-avQ1):2023/02/22(水) 12:29:54.09 ID:UhkUNyJL0.net
「道に落ちてた」パーツをポン付け加工するメンテ担当がおるからね
資格?なにそれ?漏れたガスは側溝に流すよ!
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H1V_S4A101C1CC1000/

719 :774RR (テテンテンテン MMcb-DFYp):2023/02/22(水) 12:30:39.60 ID:KWCRYTnfM.net
ディーラーだけでなく用品店でも拒否するようになってきたんか
そういったバイクは保険に入っているかも怪しいから近づかないのが一番やね

720 :774RR (テテンテンテン MMcb-DFYp):2023/02/22(水) 12:32:41.01 ID:KWCRYTnfM.net
このバイクだと拒否以前にピットに入れることも難しいだろうな
https://i.imgur.com/rviLCdi.jpg

721 :774RR (ワッチョイ 2311-3e65):2023/02/22(水) 12:35:16.03 ID:zc67DOot0.net
>>720
ここまできたら伝統技術か何かとして保護してもいいんじゃ…

722 :774RR (テテンテンテン MMcb-Eaq6):2023/02/22(水) 12:37:23.46 ID:sQlMtJdkM.net
永谷園から宣伝料もらわないとな

723 :774RR (スッップ Sd43-Qn12):2023/02/22(水) 12:39:10.03 ID:X5qyNh/Nd.net
小林幸子かよ

724 :774RR (ワッチョイ 8d11-KX6r):2023/02/22(水) 12:53:51.04 ID:ZX0L3Nkv0.net
>>720
グロ

725 :774RR (ワッチョイ 15b1-avQ1):2023/02/22(水) 12:55:54.35 ID:UhkUNyJL0.net
何年か前に三段シート珍走車を改造車検通したって珍女が話題になってたの思い出したので探した。
http://carmanijp.com/?p=6012

726 :774RR (ワッチョイ 45b1-DnuG):2023/02/22(水) 14:22:40.90 ID:xHqew5P80.net
韓国の暴走族は、ホイールベースを如何に短くするかで格好良さが決まっていたらしい。
https://i.imgur.com/lZNBmG5.png

727 :774RR (ワッチョイ 45b1-DnuG):2023/02/22(水) 14:24:17.45 ID:xHqew5P80.net
https://i.imgur.com/gCEQDKr.jpg

728 :774RR (ササクッテロラ Spe1-PXQk):2023/02/22(水) 15:17:23.87 ID:Sdx/efxAp.net
>>727
それ知ってる
くるりと前転するやつでしょ

729 :774RR (ワッチョイ 0d58-2f6H):2023/02/23(木) 11:21:15.30 ID:C9vsEvTA0.net
>>720
祭りの山車かよw

730 :774RR (アウアウウー Sa49-zXiw):2023/02/23(木) 20:23:02.27 ID:ZZE2w61Na.net
今日の夕方6時40分頃
上から月・木星・金星・東北道
日中は暖かくて時々バイクも見た
だいぶ雪も解けてきたけど俺は寒いから3月になってから乗り出す
それまではスキーだな
https://i.imgur.com/AX3FKrc.jpg

731 :774RR (オッペケ Sre1-YNEs):2023/02/23(木) 20:30:33.67 ID:U/SPitNOr.net
俺もさっきみた
木星と金星やったんか

732 :774RR :2023/02/24(金) 20:59:26.27 ID:URwnJomJ0.net
>>720
https://youtu.be/piqh43Oez0c?t=209

733 :774RR :2023/02/24(金) 21:34:21.35 ID:679rgEc7M.net
くそっ!
俺のはクイックシフター付いてないからツルハシ持って走行できない!

734 :774RR (アウアウウー Sa39-pklH):2023/02/26(日) 10:16:41.93 ID:S4tZ+yGea.net
シベリアに帰る前に雪の溶けてきた近所の田んぼに白鳥が来て落ち穂とかを食べて栄養補給してる
この光景を見られるのもあとわずかだから寒さに耐えて東北に来たいライダーは是非!!
https://i.imgur.com/HQWWSKJ.jpg

735 :774RR (ワッチョイ 0db1-5jsL):2023/02/26(日) 13:17:20.10 ID:oxQ6oTiE0.net
白鳥食べちゃうんですか?

736 :774RR (ワッチョイ 056e-pklH):2023/02/26(日) 17:39:56.96 ID:uyI5HLgN0.net
>>735
今は狩猟対象外だからあまり食べないとは思う
鴨より美味いとかなんとか‥…知らんけど
今まで親がハンターなんで恩恵に与った食べて美味い順位は
山鳥>雉>地鶏>鴨だな
※地鶏は撃ってないが比較のため

737 :774RR (ワッチョイ 7af1-SAq/):2023/02/26(日) 20:36:11.52 ID:mmMs1ltx0.net
>>735
ふと 

高菜 食べてしまったんですか が頭に浮かんだ

738 :774RR (ワッチョイ da73-UVaM):2023/02/28(火) 17:33:55.48 ID:TkyRtf7J0.net
閉園後に行くとチェーンかかってて出入りする車いないから安心して良いアングルで写真撮れるよ、ベタな観光スポットだけど近くにアウトレットあるし色々楽しめると思う。


https://i.imgur.com/NTcqYVG.jpg

739 :774RR (ワッチョイ 0db1-/gVJ):2023/02/28(火) 17:36:46.82 ID:taeosV+L0.net
下から見上げていいバランスに見えるように頭でっかく作ってあるとか

740 :774RR (ワッチョイ da73-UVaM):2023/02/28(火) 17:39:28.54 ID:TkyRtf7J0.net
>>739
おー、なるほど!
そうなんだね、良い知識をありがとう。

741 :774RR (ワッチョイ 0db1-5jsL):2023/02/28(火) 17:46:35.99 ID:xeu94r//0.net
>>738
動きそう(笑)

742 :774RR :2023/02/28(火) 17:47:14.81 ID:TkyRtf7J0.net
>>741
ドラクエ感ある笑

743 :774RR (テテンテンテン MM0e-iRnE):2023/02/28(火) 17:58:24.16 ID:nOs4jrkcM.net
超大型きょじんだぁ!

744 :774RR (ワッチョイ 056e-EsFZ):2023/02/28(火) 18:20:22.04 ID:KWbu1rz40.net
仏型決戦兵器か

745 :774RR (テテンテンテン MM0e-iRnE):2023/02/28(火) 18:25:18.49 ID:nOs4jrkcM.net
人造仏

746 :774RR (スッププ Sdfa-Jnn8):2023/02/28(火) 18:31:59.14 ID:H9+DtDz0d.net
目の部分から激光を発射!

747 :774RR (ワッチョイ 5a11-a6Eq):2023/02/28(火) 19:29:43.93 ID:aKWC8Bk+0.net
>>738
あんまり巨大感ないな

748 :774RR (ワッチョイ 9511-X9No):2023/02/28(火) 19:54:44.69 ID:d8psUhjn0.net
カワサキのフロントドラムかっこいいな

749 :774RR (ワッチョイ da73-UVaM):2023/02/28(火) 20:01:29.75 ID:TkyRtf7J0.net
>>747
ないかー、写真が下手なんだなぁ。
120メートルあるらしい笑
奈良の大仏が手のひらに乗っかってしまうくらい大きいんだって笑

750 :774RR (ワッチョイ da73-UVaM):2023/02/28(火) 20:04:55.43 ID:TkyRtf7J0.net
>>748
ドラムかっこいいよね!
前後ドラムなんだけど、ちゃんとメンテすればしっかり止まるのにわざわざディスクに変える人いて驚く笑

751 :774RR (ワッチョイ 0db1-5jsL):2023/02/28(火) 20:05:41.91 ID:xeu94r//0.net
仏契!

覚悟のススメとか悟空道にいるな(確信

752 :774RR (テテンテンテン MM0e-Dmqe):2023/03/01(水) 01:13:39.24 ID:EL4CTC8oM.net
ガンツの仏像編とかすごかったよなぁ
仏像が襲ってくるとかわけわからん

753 :774RR (ワッチョイ b1d9-W5vA):2023/03/01(水) 02:31:35.97 ID:jWjMpBoN0.net
何か怖いな
デカすぎてちっとも有難味が沸かん

754 :774RR (ワッチョイ 4673-gldY):2023/03/01(水) 05:48:26.12 ID:bcsuCt6D0.net
>>738
http://imgur.com/p6JwEJl.jpg

755 :774RR (テテンテンテン MM0e-iRnE):2023/03/01(水) 07:04:42.70 ID:aCpSblt/M.net
波動拳!

756 :774RR (ワッチョイ aa83-nPUr):2023/03/01(水) 07:55:16.84 ID:yqYcee/i0.net
くぱぁしてるとこかとオモタ

757 :774RR (ワッチョイ da73-UVaM):2023/03/01(水) 08:28:27.44 ID:Ccf4R9rV0.net
>>754
すげえ!

758 :774RR (ワッチョイ 6158-Jnn8):2023/03/01(水) 10:51:53.98 ID:4Q8S2F8q0.net
仏血義理

759 :774RR (ワッチョイ b6b0-/gVJ):2023/03/01(水) 13:51:39.94 ID:KxDQb83h0.net
ハイメガ観音砲!

760 :774RR (ワッチョイ 0db1-5jsL):2023/03/01(水) 17:24:09.63 ID:Tg8kDWH40.net
牛久大仏「「「来迎」」」

くるぞ!阿弥陀如来アタック!

761 :774RR (ワッチョイ 753d-gogx):2023/03/01(水) 22:23:33.73 ID:LTWPVo+U0.net
>>754
やっぱり寺生まれは凄い

762 :774RR (アウアウウー Sa39-UVaM):2023/03/01(水) 22:54:03.79 ID:mbbJNImba.net
Tさん…

763 :774RR (アウアウウー Sa39-H1Dh):2023/03/02(木) 06:02:47.33 ID:sF+gRy1+a.net
牛久大仏って、ただの霊園だぞ。写真はやめたほうが良いと思う。

764 :774RR (スッップ Sdfa-+6H8):2023/03/02(木) 07:13:42.77 ID:P5BSsDDRd.net
東京って大空襲で10万人以上亡くなっているんだって
写真はやめた方がいいと思う

765 :774RR (ベーイモ MM7e-1TIc):2023/03/02(木) 07:42:29.87 ID:UbgLUTleM.net
そしたら広島・長崎は…

766 :774RR (ワッチョイ da73-UVaM):2023/03/02(木) 08:26:31.17 ID:WqZaDpu30.net
>>763
ただのでかい寺でしょ、大仏の中に本堂があって観光スポットとして中に入れるし。
京都とかの寺で外観写真撮ったりしないか?
霊的なのとかわからんけど観光スポットで写真撮るなってのも不自然な話だし、霊がいるなら世の中霊だらけになってしまうぞ。
人、犬、猫、牛、豚、鳥、ハツカネズミ、ハクビシン、アリ、ダニ、スッポンの霊とか…。

767 :774RR (アウアウウー Sa39-gldY):2023/03/02(木) 16:34:29.23 ID:RkZVULNTa.net
化野念仏寺はガチ

768 :774RR (ワッチョイ 0db1-5jsL):2023/03/02(木) 17:14:50.48 ID:3X7oL9UV0.net
わざわざ悪霊見に行かずとも
暗殺現場とか刑場跡とかたくさんあるやん

769 :774RR (ワッチョイ e9cf-8+b/):2023/03/04(土) 19:39:45.59 ID:6zuyA9A10.net
アンドロイドのアップデートしたら
グーグルマップで今いる場所移すだけで
色んなユーザーの写真が気軽に見られるようになった
撮影スポットやメシを探し易いので
計画無しにツーリング行きやすいね

770 :774RR (ドコグロ MM63-DXAa):2023/03/05(日) 12:06:07.14 ID:0KE7H2DEM.net
レス返せずすまん。星は3分ぐらい露光
2月延岡
https://i.imgur.com/XqXnwTw.jpg
https://i.imgur.com/alaMS4F.jpg
https://i.imgur.com/qttLD7P.jpg
https://i.imgur.com/lsbiymh.jpg
津久見
https://i.imgur.com/bkTNQpH.jpg
https://i.imgur.com/5c3iVtS.jpg
https://i.imgur.com/ZDttfo1.jpg
https://i.imgur.com/uafsUmB.jpg
https://i.imgur.com/xoAcIGQ.jpg
平戸ー西海
https://i.imgur.com/1DZfnxW.jpg
https://i.imgur.com/qRRlMQn.jpg
https://i.imgur.com/l4YVWWE.jpg
https://i.imgur.com/DusY14Z.jpg
https://i.imgur.com/Wvgtv8k.jpg

771 :774RR (ワッチョイ 3111-Gg0Y):2023/03/12(日) 12:02:52.57 ID:8Y9LTxrJ0.net
富士山
https://i.imgur.com/srzYvtr.jpg
https://i.imgur.com/83wySR7.jpg

772 :774RR (ワッチョイ e5b1-fUxO):2023/03/13(月) 14:21:27.09 ID:W3cnGqMA0.net
綺麗

773 :774RR (ワッチョイ 41b1-aZ+Q):2023/03/23(木) 16:21:43.01 ID:1IXI1gU+0.net
もうちょいしたら五合目いこう

774 :774RR (ワッチョイ 53f1-53XG):2023/03/23(木) 23:38:40.84 ID:lqm1p+JY0.net
>>773
五合目は寒いからインナーを持っていかないとね

775 :774RR (ワッチョイ d256-udmU):2023/03/27(月) 20:08:34.47 ID:PW8Hzvff0.net
下北山村は満開でした
https://i.imgur.com/6XuabNl.jpg
https://i.imgur.com/NX11G7k.jpg
https://i.imgur.com/bAntJvy.jpg

丸山千枚田は田んぼに水が入りました
https://i.imgur.com/sLELnqb.jpg

宇陀川桜並木も満開でした
https://i.imgur.com/GPMKTIR.jpg

776 :774RR (オッペケ Srf1-pl5F):2023/03/27(月) 20:13:28.99 ID:6F02Mbicr.net
きれいやな
また行きたなった

777 :774RR (ワッチョイ a5eb-3uzD):2023/03/27(月) 20:26:27.95 ID:vTkUJiOY0.net
いいなー
今年は天気悪くてまだ桜ツーリング行ってないわ

778 :774RR (ワッチョイ d283-LIH3):2023/03/27(月) 20:40:12.56 ID:Vb56w8E50.net
今週も雨ではないが晴れではないよな
曇天続きで花見もいまいち

779 :774RR (ブーイモ MM19-NsNT):2023/03/27(月) 21:21:56.04 ID:dnG++26yM.net
神代桜と実相寺境内
https://i.imgur.com/4XpkD71.jpg
https://i.imgur.com/f9e1TCa.jpg
わに塚の桜
https://i.imgur.com/DKH1Kys.jpg
https://i.imgur.com/XjUYwLP.jpg
甲州蚕影(こかげ)桜と古墳
https://i.imgur.com/IWF12AX.jpg
https://i.imgur.com/zmdzNIb.jpg
乙ヶ妻(おっかづま)のしだれ桜
https://i.imgur.com/ODkYvI5.jpg
https://i.imgur.com/DzTTL50.jpg
乙ヶ妻以外は今週末までかな?

780 :774RR (ワッチョイ c211-QWP0):2023/03/27(月) 21:40:52.19 ID:xrqRVOT+0.net
>>779
やっぱ山梨いいよなぁ。

781 :774RR (テテンテンテン MM26-CsG6):2023/03/28(火) 07:55:13.71 ID:gQLNCElCM.net
山梨は前乗りしていって峠抜けた時の夜景も良いんだよね
向こうに向かって高く傾斜しているからより明かりが密集して見える

782 :774RR (ワッチョイ 99b1-gKT6):2023/03/28(火) 18:03:16.27 ID:BNt0VJQV0.net
三春の滝桜と夜ノ森桜並木行きたいが今年は更に混みそう

783 :774RR (ブーイモ MM26-NsNT):2023/03/28(火) 19:19:44.27 ID:1sgOhiWCM.net
こんな滝桜が見れたのも2021年が最初で最後かな
今年も福島県に一本桜を見に行く予定だけど滝桜はパス
https://i.imgur.com/JFohQ0d.jpg

784 :774RR (ワッチョイ e958-RFCb):2023/03/28(火) 19:44:15.35 ID:gae7k8XE0.net
今日の一枚
観光スポットとかじゃなくてそこら辺のさくら
https://i.imgur.com/q3V2dgr.jpg

785 :774RR (スッップ Sd62-4Ypy):2023/03/28(火) 19:44:15.38 ID:5C3wBaeLd.net
>>783
いいね

786 :774RR (ワッチョイ 81b1-h/t+):2023/03/28(火) 20:14:23.98 ID:345Q8p+R0.net
>>784
道沿いの桜、無駄にでかい山桜とか良いよな
観光スポットと化した桜より断然好きだわ

787 :774RR (ワッチョイ c211-QWP0):2023/03/28(火) 20:36:28.45 ID:Vgoj6gDn0.net
>>783
人少なくていいな

788 :774RR (ワッチョイ 99b1-gKT6):2023/03/28(火) 20:37:46.21 ID:BNt0VJQV0.net
>>783
俺も行った年や。見物を真下から排除したから上手くやれば人無しに撮れたんだよな。

789 :774RR (ワッチョイ 91c1-ZNbT):2023/03/29(水) 16:58:15.29 ID:uN3qiunt0.net
>>784
地方の名も無き桜も良いよね👍ただガードレールなど人工物があってバイクと桜だけとはいかないのよね😓

790 :774RR (ワッチョイ 99b1-gKT6):2023/03/29(水) 19:47:47.52 ID:i7ziHOmP0.net
都内は今週で終わりかな(月島
https://i.imgur.com/O7K3W4q.jpg

福島夜ノ森がもう8分咲らしくて、桜前線北上ハヤスギィ

791 :774RR (ワッチョイ d256-udmU):2023/03/29(水) 19:53:44.96 ID:tuYeFUjR0.net
古座川町佐田の桜並木
https://i.imgur.com/cII8wgN.jpg
https://i.imgur.com/hvBCmS8.jpg

本宮の西からちょっと逸れた所の梅と桜の共演
https://i.imgur.com/aMPbVlB.jpg

792 :774RR (ワッチョイ edd9-M3fL):2023/03/29(水) 22:16:33.32 ID:ixNzbMkj0.net
>>790
夜ノ森って綺麗らしいな
もう一般人も入って良いんだよな、たしか

793 :774RR (アウアウウー Saa5-g2BU):2023/03/29(水) 22:24:00.78 ID:dOXgJRHwa.net
去年解除になったはずだよな
桜は無理だが、夏には福島に行きたいな

794 :774RR (ワッチョイ 99b1-gKT6):2023/03/30(木) 00:11:29.70 ID:VHtxZeEs0.net
まだ完全解除じゃないのかな?
https://www.hopetourism.jp/field.html?id=4
2017.2021に福島の桜観に行ってるけど段々人が増えて来てて感慨深い

795 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saa5-Ok51):2023/03/30(木) 13:04:26.95 ID:ou3Nf1qIa.net
https://i.imgur.com/Ig17yaN.jpg

796 :774RR (ドコグロ MM0a-fCTq):2023/03/30(木) 13:27:30.95 ID:TkunCIFEM.net
ワレ、生きとったんかい

797 :774RR (オイコラミネオ MM49-pqRb):2023/03/30(木) 13:32:12.78 ID:vOC+q+sSM.net
久々に見たな

798 :774RR (ワッチョイ 99b1-gKT6):2023/03/30(木) 13:47:28.90 ID:VHtxZeEs0.net
バイク板ラーメンスレではちょくちょく見るけどw

799 :774RR (スッップ Sd62-4Ypy):2023/03/30(木) 13:53:41.47 ID:rhEpDNb7d.net
半月前の河津桜(西伊豆)
https://i.imgur.com/foMgYVw.jpg

800 :774RR (ワッチョイ 4dfc-uluY):2023/03/30(木) 14:47:33.18 ID:tbw+TDiF0.net
>>795
怖くて見れない

801 :774RR (テテンテンテン MM26-CsG6):2023/03/30(木) 15:08:28.90 ID:gvAaSaSbM.net
いよいよ夏子の季節か…

802 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 4211-Ok51):2023/03/30(木) 15:19:13.98 ID:LamaIUto0.net
>>800見てくれ 八徳の一本桜だよ
https://i.imgur.com/iv1SuLJ.jpg

803 :774RR (ワッチョイ 4dfc-uluY):2023/03/30(木) 15:23:35.08 ID:tbw+TDiF0.net
>>802
チッ

804 :774RR (アウアウウー Saa5-EZ7z):2023/03/30(木) 15:25:01.12 ID:Cduo7y1Ra.net
見てくれ おじさんの一本桜だよ
(ボロン)

805 :774RR (オイコラミネオ MM49-pl5F):2023/03/30(木) 16:00:22.55 ID:30l4QbqlM.net
俺の一本ジャンボ松茸も

806 :774RR (ワッチョイ e56e-3uzD):2023/03/30(木) 23:41:25.87 ID:lAnFwnCN0.net
枯れてる…

807 :774RR (ワッチョイ ad7e-3uzD):2023/03/31(金) 19:51:38.80 ID:7DRBKOgz0.net
桜と原チャリ
https://i.imgur.com/jxBVSGj.jpg

808 :774RR (ワッチョイ dd58-uluY):2023/03/31(金) 21:15:53.50 ID:NnIZUylG0.net
いいね。

809 :774RR (スッップ Sd62-4Ypy):2023/03/31(金) 22:26:10.67 ID:c3f6fpx7d.net
スクーターばっかやな

https://i.imgur.com/bo3ibr2.jpg

810 :774RR (ワッチョイ 49cf-25iZ):2023/03/31(金) 23:51:16.24 ID:MJE5HIvJ0.net
景色楽しむには最適だからな

811 :774RR (エムゾネ FF9f-nYkC):2023/04/01(土) 10:19:43.80 ID:703AltjeF.net
春のスクーター祭りと聞いて
https://i.imgur.com/aFqR0E8.jpg
https://i.imgur.com/UEjIuim.jpg

812 :774RR (アウアウエー Sa7f-EjSQ):2023/04/01(土) 10:22:12.02 ID:3td6nhg0a.net
加工キモいなw

813 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/01(土) 10:28:11.39 ID:RBKkqxWFd.net
>>810
なるほど
https://i.imgur.com/JqvsqU8.jpg

814 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/01(土) 10:48:30.41 ID:j4YqqwDu0.net
>>811
妖怪かなにか?

815 :774RR (ワッチョイ dfd9-gitw):2023/04/01(土) 18:39:49.82 ID:AYYdETKj0.net
お花見しました

https://i.imgur.com/XiD4SB5.jpg
https://i.imgur.com/Fl9OKIn.jpg

816 :774RR (オッペケ Sr33-HBHE):2023/04/01(土) 19:32:47.67 ID:UB8YQZ71r.net
俺も花見
グンマー箱島の桜

https://i.imgur.com/lr4NL9Q.jpg

817 :774RR (ワッチョイ 5f11-GHhu):2023/04/01(土) 23:03:23.07 ID:zc1tqEKa0.net
>>809
ほんまやな
https://i.imgur.com/BcXZf2L.jpg

818 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/01(土) 23:45:44.66 ID:6qMzDIuId.net
>>817
その後ろのフレーム丸出しのは何?
前輪どうなってるの!?
https://i.imgur.com/Gfmj0Ep.jpg

819 :774RR (テテンテンテン MM4f-CTdZ):2023/04/01(土) 23:57:23.52 ID:k5O2rr3MM.net
イタルジェットのドラッグスターか。

820 :774RR (テテンテンテン MM4f-CTdZ):2023/04/01(土) 23:57:48.42 ID:k5O2rr3MM.net
>>818
https://italjet.jp/dragster/

821 :774RR (ワッチョイ df6e-kVuH):2023/04/02(日) 06:14:21.93 ID:vc3gXj0e0.net
スクーターの流れと聞いて
https://imgur.com/Yzi3e88.jpg

822 :774RR (アウアウエー Sa7f-EjSQ):2023/04/02(日) 07:00:38.26 ID:9Qztt1mva.net
イタル所にスクーターが

823 :774RR (ワッチョイ df7e-kVuH):2023/04/02(日) 07:03:23.66 ID:bb0jNkRn0.net
スクーターがどうしたって?
https://i.imgur.com/a1RwOLl.jpg

824 :774RR (ワッチョイ 5fb1-lTkY):2023/04/02(日) 09:08:25.93 ID:StmZS6jn0.net
https://i.imgur.com/wnA80yg.jpg

825 :774RR (ワッチョイ ff53-kVuH):2023/04/02(日) 10:07:30.06 ID:B1xNT96T0.net
だけどこうやってあらためて見るとスクーターってかっこ悪いな

826 :774RR (テテンテンテン MM4f-PuZh):2023/04/02(日) 10:07:52.39 ID:0doYSzhPM.net
スクーターは選択肢に無かったけど巨体ロボットの顔みたいなのが多くてなかなかかっこいいな

827 :774RR (テテンテンテン MM4f-CTdZ):2023/04/02(日) 10:11:32.03 ID:bNNRMQUYM.net
俺がガンダムだ!

828 :774RR (ワッチョイ fff7-E570):2023/04/02(日) 12:04:02.47 ID:SCrIgT9c0.net
自分も便乗させて貰います。
https://i.imgur.com/kbaL58n.jpg

829 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/02(日) 13:08:02.47 ID:vXdzY0TFd.net
山の桜はこれか、
https://i.imgur.com/GskwkkP.jpg
麓はまんかい
https://i.imgur.com/QatX1KB.jpg

830 :774RR (ワッチョイ df56-7hna):2023/04/02(日) 15:59:22.68 ID:jM4VExGI0.net
やはり吉野の桜は良い。

https://i.imgur.com/fBHgGwG.jpg

831 :774RR (スッププ Sd9f-q7jm):2023/04/02(日) 16:01:37.10 ID:KjEy3Mjqd.net
こりゃ圧巻だろね

832 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/02(日) 16:20:14.13 ID:dQ2QG4Xkd.net
すばらしい

833 :774RR (ワッチョイ ffdc-kVuH):2023/04/02(日) 16:35:23.08 ID:BbO8QL/f0.net
>>830
こりゃすごい

834 :774RR (ワッチョイ 5fb1-lTkY):2023/04/02(日) 19:06:33.31 ID:StmZS6jn0.net
すっっげえ!どこ?来年絶対に行く!
教えてください!

835 :774RR (ワッチョイ 7f56-dBY7):2023/04/02(日) 19:23:25.86 ID:vhlKBz7v0.net
吉野山の滝桜?だったかな?吉野山はここも良いですよ。

https://i.imgur.com/ETQAmy3.jpg

836 :774RR (アウアウウー Sa23-FlsS):2023/04/02(日) 19:40:16.31 ID:Ozm16eyKa.net
シャーレの培地にびっしりと生えまくったカビのようだ
と言ったら興ざめだよな…
でも瞬間、そう思ってしまったんだ

837 :774RR (アウアウエー Sa7f-EjSQ):2023/04/02(日) 20:05:08.92 ID:Sk+1sf4Ba.net
シャーレになんないな

838 :774RR (ワッチョイ 5fcf-j7co):2023/04/02(日) 21:25:39.50 ID:tlD+84Ra0.net
吉野山は3万7千本だったかな

839 :774RR (ワッチョイ 5fcf-j7co):2023/04/02(日) 21:26:39.85 ID:tlD+84Ra0.net
千本桜と呼ばれるが控え目の呼び名
一目で千本は見えると言う事かなと

840 :774RR (ワッチョイ 5f56-7hna):2023/04/02(日) 22:23:16.38 ID:kdjrNMDc0.net
>>834
奈良の吉野山と言う関西屈指の桜の名所。
中千本のバイクも停めれる駐輪場から
上千本方面に歩いて10~20分くらいの所。

進行方向とは逆になるから気を付けて。
写真撮ってる人がいるから分かるとは思うけど。
あと、ちょうど自動車の渋滞最後尾辺りになるから速度控えめで。

週末の場合、現地到着がどれだけ遅くても10時までになるように出発しないと
車の大渋滞で身動き取れなくなるよ。

841 :774RR (ワッチョイ 5f56-7hna):2023/04/02(日) 22:31:15.57 ID:kdjrNMDc0.net
よもぎ餅と柿の葉寿司が美味しいからお土産にどうぞw

842 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/03(月) 12:50:36.66 ID:lr23W5+Ud.net
こーゆーみちがすき
https://i.imgur.com/MUtKeGb.jpg
この咲花見客多すぎて引き返したけど

843 :774RR (アウアウウー Sa23-UyBX):2023/04/03(月) 15:07:44.85 ID:o8nKWs4Ha.net
>>836
そのシャーレが解るのはそんなに多くないだろ
生物学科卒のワイは知っとるで

844 :774RR (スプッッ Sd9f-SQz8):2023/04/03(月) 15:12:16.12 ID:LsnQJ/EEd.net
普通に知ってるだろう
動物のお医者さんとかだけじゃなく深夜アニメとかでも

845 :774RR (オイコラミネオ MM53-52IU):2023/04/03(月) 20:26:55.27 ID:RE8wl01tM.net
カモスゾー

846 :774RR (ワッチョイ 5f58-+2G9):2023/04/03(月) 20:30:53.55 ID:6Rw0aUNq0.net
深夜アニメwww

847 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/03(月) 22:31:39.68 ID:D5IIrgA0d.net
まー世代的に深夜アニメとか見てない人が多い趣味だからなぁバイクは
それはそれとして

https://i.imgur.com/et5jH0M.jpg

848 :774RR (ワッチョイ 5fb1-vsLw):2023/04/03(月) 23:33:48.84 ID:VJt3nOqS0.net
え?「ロシナンテの災難」ってなぁに?

849 :774RR (ワッチョイ 5fb1-0Dyd):2023/04/04(火) 05:18:52.10 ID:0cyPs6FB0.net
https://i.imgur.com/8gNHpuq.jpg
https://i.imgur.com/CPcB8jc.jpg
https://i.imgur.com/5CQJwkO.jpg
山梨フルーツライン 街中の桃畑の花が一斉に咲いてる
これが桃源郷ってやつか

850 :774RR (スッップ Sd9f-SQz8):2023/04/04(火) 09:31:30.56 ID:Y7qxdbG1d.net
>>849
桃いいね

851 :774RR (ワッチョイ ffed-0Dyd):2023/04/05(水) 10:35:32.09 ID:kSrgAZsa0.net
山梨行った翌日にサイドmサ終を知る

852 :774RR (ブーイモ MM13-y0sP):2023/04/05(水) 19:17:32.15 ID:ROXXccN+M.net
芳水の桜
https://i.imgur.com/tK1rwEh.jpg
https://i.imgur.com/c967b4g.jpg
https://i.imgur.com/a9PvCO4.jpg
戸津辺の桜
https://i.imgur.com/BpxTsAz.jpg
花園のしだれ桜
https://i.imgur.com/YJ1dnrJ.jpg
紅枝垂地蔵桜
https://i.imgur.com/NY7dnYM.jpg
天神夫婦桜
https://i.imgur.com/oemY1Tw.jpg
内出の桜
https://i.imgur.com/elGCCMW.jpg
https://i.imgur.com/33pXEUL.jpg
塩ノ崎の大桜
https://i.imgur.com/SVGqNlO.jpg
日向の人待地蔵桜
https://i.imgur.com/O9QRTHO.jpg
中島の地蔵桜
https://i.imgur.com/B14fJEZ.jpg
合戦場のしだれ桜
https://i.imgur.com/MXNgg6p.jpg
上石の不動桜
https://i.imgur.com/wJfsZeM.jpg

853 :774RR :2023/04/05(水) 20:01:28.07 ID:Nx7fplei0.net
サクラマスターの方ですか?

854 :774RR (ワッチョイ dfd3-9P2W):2023/04/06(木) 13:09:45.95 ID:xNzJnyOH0.net
桜も良いけどバイクも一緒に写してほしい
バイクも写ってる写真の方がツーリングに行きたくなる

855 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/06(木) 13:42:43.34 ID:UwfQdnm80.net
バイク入れようと思うと途端に難しくならん?
離れて撮るとバイクの位置調整も手間になるし、もたもたしてると人が来ちゃったりw

856 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/06(木) 14:04:15.95 ID:VyS+vlVsd.net
曇天、4月2日、伊豆にて
https://i.imgur.com/08qIKBL.jpg

857 :774RR (テテンテンテン MM4f-CTdZ):2023/04/06(木) 14:08:22.32 ID:AuAfnleEM.net
DOESが脳内にかかってきた。

858 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/06(木) 14:13:23.05 ID:VyS+vlVsd.net
https://i.imgur.com/cGM1qvM.jpg
>>854なった?

859 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/06(木) 14:13:57.27 ID:VyS+vlVsd.net
>>857
素晴らしい伝わると思わなかった

860 :774RR (ワッチョイ dfd3-9P2W):2023/04/06(木) 14:39:14.08 ID:xNzJnyOH0.net
>>855
確かに難しくなるけど、バイク無しだとただの風景写真やスナップと変わらんからな
バイクが写ってる方がワクワクするし、そこはUPする方に頑張って頂きたいw

>>858
なった!

861 :774RR (テテンテンテン MM4f-CTdZ):2023/04/06(木) 15:10:48.73 ID:fDbTlC8eM.net
>>859
俺の心に火を付けて~

862 :774RR (テテンテンテン MM4f-PuZh):2023/04/06(木) 15:13:26.83 ID:APeef0zfM.net
この景色!の瞬間は止める場所がないんだよね…

863 :774RR (スッププ Sd9f-q7jm):2023/04/06(木) 15:26:24.78 ID:kHvDonfDd.net
だから1年後に狙いに行く
わかります

864 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/06(木) 15:38:01.31 ID:+63USSctd.net
>>860
このばあい、左側とかにバイク置きに行くかんじ?
https://i.imgur.com/1UEckJ9.jpg

865 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/06(木) 15:38:15.32 ID:+63USSctd.net
>>861
なんやそれは

866 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/06(木) 16:17:50.33 ID:UwfQdnm80.net
>>864
右の白い建物隠しにバイクを置くか、ぽつーんマスターなら左奥のビニールハウスの前か。

867 :774RR (オッペケ Sr33-vqyU):2023/04/06(木) 18:06:05.47 ID:4C2/Cswgr.net
>>864
その場所で可能かは知らんが、
土手の下に降りて桜越しのバイクを撮るとか。
対岸にすぐ渡れるならそれもアリかな。

868 :774RR (ワッチョイ 7f83-QXPF):2023/04/06(木) 18:06:38.01 ID:mWTk7sb50.net
川の真ん中とか

869 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/06(木) 18:21:16.15 ID:3sZQRJhqd.net
左のビニールハウス前は農家さんの土地だからむり
ポツーンとか
https://i.imgur.com/nu01SmC.jpg
やってないしー!

>>867
https://i.imgur.com/foMgYVw.jpg
これ系すか?
河津桜で散々やったけど
対岸か今度気をつけてみよう
橋の上からだからまあ数分あれば

>>868
それは難易度たけーな

870 :774RR (アウアウエー Sa7f-EjSQ):2023/04/06(木) 21:41:56.74 ID:MErXc4iQa.net
ウン年前の5月
https://i.imgur.com/o8ejXPm.jpg

871 :774RR (スップ Sd1f-FlsS):2023/04/07(金) 00:51:17.86 ID:BBNMjQabd.net
以前、誰か夜の時の鐘の写真を上げてたので、自分も撮ってみた
https://i.imgur.com/jsTzVtk.jpg
https://i.imgur.com/Trv3n0d.jpg

夜の小江戸も悪くないんだけど
早い時間だとけっこう人通りもあるし、さりとて人気がなくなってからバイク停めてゴソゴソしてると不審者感がハンパない

近くの伊佐沼にも寄ってみた
スマホの夜景モードで撮ったらえらく明るく写ったけど、実際には真っ暗
ちょっと怖いよ

夜景はスマホではきびしいな

872 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/07(金) 00:54:54.53 ID:KKgeVm9t0.net
思い切って三脚持って撮影してたら怪しさがなくなるよ。
わかりやすくバイクと夜景を撮ってる人だなってなる。

873 :774RR (ワッチョイ 5f0c-vqyU):2023/04/07(金) 01:48:54.02 ID:C9ZmRwC90.net
桜並木は望遠で撮りたくなる。
https://i.imgur.com/FfNN7PH.jpg

874 :774RR (ワッチョイ df73-nMzw):2023/04/07(金) 03:37:32.87 ID:YuaDfS/P0.net
>>873
(・∀・)イイネ!!

875 :774RR (ワンミングク MMdf-lGx8):2023/04/07(金) 08:31:18.12 ID:Y0+Yh2mDM.net
>>873
こっち見るな

876 :774RR (ワッチョイ 7f11-RhFY):2023/04/07(金) 09:38:11.08 ID:KKgeVm9t0.net
>>873
かこいい

877 :774RR (オイコラミネオ MM53-L0HH):2023/04/07(金) 11:12:59.11 ID:ZMTgH2hhM.net
>>873
シンプルにいいね!参考にします。

878 :774RR (アウアウウー Sa23-4Jdw):2023/04/07(金) 12:48:04.42 ID:1j8GpXBGa.net
過去の
https://i.imgur.com/r1pSNMp.jpg
https://i.imgur.com/1QAivrb.jpg

879 :774RR (スッププ Sd9f-q7jm):2023/04/07(金) 13:10:15.24 ID:10JaO1D8d.net
なぜ通せんぼしてしまうのか

880 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/07(金) 14:21:43.01 ID:7HOoS0V3d.net
田舎の方は人こないからべつにいいやん

881 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/07(金) 14:23:25.44 ID:7HOoS0V3d.net
>>856
2017年のおなじ所
https://i.imgur.com/wsabEYk.jpg
この頃はバイク入れてとるき無かった

882 :774RR (アウアウウー Sa23-FlsS):2023/04/07(金) 14:45:28.92 ID:jWUA4wUCa.net
どこ?

883 :774RR (オッペケ Sr33-vqyU):2023/04/07(金) 15:01:02.01 ID:kPxVoz46r.net
道に対して真横にバイクを置くのは俺もあまり好きじゃないな。
邪魔かどうかと言うより、状況が謎というか
ツーリングで走っててそうはならんやろ?
という感想が先に来てしまう。

884 :774RR (アウアウウー Sa23-RhFY):2023/04/07(金) 15:36:48.89 ID:m6qIIOeRa.net
ツーリング画像としては違和感あるけど、バイクの商品画像だと思えばあり。

885 :774RR (ワッチョイ ffb0-OrfS):2023/04/07(金) 15:47:51.92 ID:AehoKCpW0.net
>>878
そんなカラーあるんやな

886 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/07(金) 15:52:41.01 ID:7HOoS0V3d.net

ツーリングしてたら絶対にならないシチュ
https://i.imgur.com/2vlCrep.jpg

>>882
伊豆のどっかw

887 :774RR (スプッッ Sd1f-SQz8):2023/04/07(金) 15:54:15.97 ID:7HOoS0V3d.net
写真では分からないけど風がかなり強くて
縁に行くと怖かった

888 :774RR (ワッチョイ dfeb-kVuH):2023/04/07(金) 16:09:32.41 ID:SNSMxOq50.net
真横から撮るのがバイク一番カッコいいと思うしな

889 :774RR (ブーイモ MM0f-gitw):2023/04/07(金) 16:18:04.73 ID:bdxcBJ0VM.net
https://i.imgur.com/Fl9OKIn.jpg

890 :774RR (スッップ Sd9f-htwo):2023/04/07(金) 16:24:00.45 ID:D65ykoa5d.net
>>873
初期07?いいセンスじゃん

891 :774RR (ワッチョイ 5fb1-z9GW):2023/04/07(金) 17:13:44.33 ID:tpQfX3iM0.net
>>883
道を間違えたことに気がつきUターン
しかし華麗にくるりと回れずスイッチバックです切り返す最中かもしれん
そう、まさに俺が稀によく陥いるパターン

892 :774RR (アウアウウー Sa23-RhFY):2023/04/07(金) 18:21:00.79 ID:mVNTJ61ga.net
>>891
なるほど!
https://i.imgur.com/DvixlTO.png

893 :774RR (ワッチョイ 5fe3-9Nno):2023/04/07(金) 23:20:46.51 ID:XQr2hPlD0.net
https://i.imgur.com/3REdOQ9.jpg
https://i.imgur.com/ePqluX2.jpg
32°32'35.4"N 130°10'04.5"E
https://i.imgur.com/hUo2xUX.jpg
https://i.imgur.com/PIJR3tV.jpg
32°26'37.6"N 130°11'11.7"E

894 :774RR (ワッチョイ f9b1-fq4m):2023/04/08(土) 03:44:47.38 ID:/UU2AneA0.net
天草なのか
この手前フェリー埠頭までしか走ってないや

895 :774RR (ワッチョイ 4958-EQFc):2023/04/08(土) 07:52:07.57 ID:lSsMA9Lv0.net
いい眺めだな~

896 :774RR (スプッッ Sd22-EV9T):2023/04/08(土) 09:48:38.18 ID:qTmA8Na+d.net
天気が良くて羨ましい(先週)
https://i.imgur.com/44AskSE.jpg
明日も微妙な感じだろうか

897 :774RR (スッップ Sd22-4oPe):2023/04/08(土) 10:45:52.40 ID:FPLKIN+6d.net
関東は逆に今日は荒れる予報だったような。明日は回復するらしいけど、俺は仕事。

898 :774RR (スッップ Sd22-Ay2p):2023/04/08(土) 21:55:38.57 ID:QotEgA8Yd.net
桜並木
https://imgur.com/TC4tgNf.jpg
https://imgur.com/LZwa6HL.jpg

899 :774RR (ワッチョイ a9cf-ZXUw):2023/04/08(土) 22:51:04.59 ID:IgVQSXgE0.net
桜に何故かカブが似合うね

900 :774RR (ワッチョイ 9283-qXTv):2023/04/09(日) 21:34:48.86 ID:BkjaW79p0.net
久しぶりにツーリングした
伊豆
https://i.imgur.com/LLnOnuG.jpg
https://i.imgur.com/ZfXLrQ6.jpg
https://i.imgur.com/ObcpeMF.jpg
https://i.imgur.com/e4Hnr1J.jpg

901 :774RR (ワッチョイ 8211-Az6A):2023/04/09(日) 22:39:07.61 ID:ESINSkUl0.net
>>900
バイクにスヌーピー付けてるのかとおもた

902 :774RR (アウアウウー Sa05-L+2U):2023/04/10(月) 00:06:47.12 ID:+X+jUMtPa.net
>>900
バイクがトイレみたいじゃないか

903 :774RR (オイコラミネオ MM29-h6wA):2023/04/10(月) 19:20:32.07 ID:jDJ1qDfUM.net
シートを上げると…

904 :774RR (ワッチョイ a96e-HjNm):2023/04/10(月) 19:45:34.06 ID:KOwfNFdj0.net
WC110か(´・ω・`)

905 :774RR (エムゾネ FF22-zTO3):2023/04/11(火) 13:51:41.66 ID:7uSRrSTrF.net
△聖地巡礼
https://i.imgur.com/PIFcAJA.jpg
https://i.imgur.com/KdAu0aE.jpg

906 :774RR (ワッチョイ 8211-Az6A):2023/04/11(火) 14:25:05.64 ID:fpfZxl610.net
>>905
1枚目、右端のキノコみたいなのはなんだ!!

907 :774RR (ワッチョイ 1dd3-/aea):2023/04/11(火) 15:16:30.16 ID:Ml6ngrCX0.net
>>905
何の聖地?

908 :774RR (ワッチョイ 6e12-/aea):2023/04/11(火) 15:23:59.20 ID:KjWBdSn00.net
ゆるキャンかな

909 :774RR (ワッチョイ 4973-DIil):2023/04/11(火) 15:25:18.85 ID:trXop2/K0.net
漫画原作でアニメ/実写ドラマ化された ゆるキャン△ だな

910 :774RR (アウアウウー Sa05-CbK7):2023/04/11(火) 15:35:30.62 ID:AALzHXYoa.net
ゆるキャン△ってゆるきゃんデルタだと思ってた
何かシリーズモノなのかと勘違いしてたわ

911 :774RR (テテンテンテン MM66-qveA):2023/04/11(火) 15:40:15.73 ID:LELFZgl0M.net
ゆるキャン7
ゆるキャンPlus
ゆるキャンF

912 :774RR (スッププ Sd22-fvx6):2023/04/11(火) 17:11:23.38 ID:99Rsd1q/d.net
ゆるキャンFINAL2とか有りそう

913 :774RR (ワッチョイ f9b1-fq4m):2023/04/11(火) 17:45:17.76 ID:a7x+B2/Z0.net
>>905
洪庵の先の甲州いろは坂は工事なければ面白い道だよな

914 :774RR (スッップ Sd22-4oPe):2023/04/11(火) 19:36:49.97 ID:IOg8TWFId.net
ゆるキャンアルティメット

915 :774RR (スップ Sd82-QX/H):2023/04/11(火) 20:19:32.30 ID:/A8RN9z8d.net
ゆるキャンテンダネス

916 :774RR (ワッチョイ a9b0-oNvZ):2023/04/11(火) 20:20:46.99 ID:Ixj2m7Qw0.net
ゆるキャンアヴェンジャーズ

917 :774RR (スップ Sd82-EV9T):2023/04/11(火) 21:20:35.80 ID:oYbo2fV4d.net
前に伊豆のゆるキャンのスタンプラリーしたなぁ
撫子壁紙とか貰った

こちらはきのーの
https://i.imgur.com/QrkAjN2.jpg

918 :774RR (スップ Sd82-EV9T):2023/04/12(水) 05:04:32.78 ID:CfxXdZG2d.net
1種間前
https://i.imgur.com/QGaCzfR.jpg

919 :774RR (ワッチョイ 22f1-sXh8):2023/04/12(水) 06:18:25.28 ID:zL/TOTLa0.net
ゆるキャンと言えば3期やるが原作通りだったら大井川
まだ在庫あるか分からないけど
去年ゆるキャンの吊り橋カードをやってたから写真撮って観光案内所に行けば貰えたっけ

920 :774RR (スップ Sd82-c1xO):2023/04/12(水) 10:01:21.68 ID:RU0bqMxAd.net
>>905
ナデシコいない

921 :774RR (テテンテンテン MM66-qveA):2023/04/12(水) 10:14:28.56 ID:AdSrth+KM.net
宇宙戦艦

922 :774RR (スプッッ Sd82-EV9T):2023/04/12(水) 10:32:10.93 ID:VNJpFuvhd.net
ゆーゲットばーにん

923 :774RR (ワッチョイ 8211-Az6A):2023/04/12(水) 11:17:37.49 ID:fGi371o+0.net
>>919
大井川の水はこんなに少ない、なぜだ!!!

924 :774RR (テテンテンテン MM66-qveA):2023/04/12(水) 11:20:45.88 ID:mba3cm5dM.net
リニアが悪い!(うそ)

925 :774RR :2023/04/12(水) 11:45:20.01 ID:jvuYiI7ld.net
https://i.imgur.com/cmHj0LN.jpg
お前ら

926 :774RR (ワッチョイ 8211-Az6A):2023/04/12(水) 11:59:32.36 ID:fGi371o+0.net
>>925
競馬、バイク、ソロキャン、ギター
他にないの?
狩猟ものも流行らせて散弾銃を背負わせたいw

927 :774RR (オイコラミネオ MM29-SvCR):2023/04/12(水) 12:25:18.58 ID:kLkZSwXmM.net
釣り・カメラ・麻雀・戦車・登山あたりかな。
ゴルフとか車はまだ有名所はないか?

928 :774RR (ワッチョイ f9b1-fq4m):2023/04/12(水) 12:27:41.07 ID:8pZFWcig0.net
頭文字Dとプロゴルファー猿か

929 :774RR (スプッッ Sd82-EV9T):2023/04/12(水) 12:31:35.43 ID:QMynAclfd.net
ギターってなんのアニメ?

930 :774RR (アウアウウー Sa05-L+2U):2023/04/12(水) 12:59:46.35 ID:hTPrPlmJa.net
ギターを背負ってカブだとケンヂかな?

931 :774RR (エムゾネ FF22-zTO3):2023/04/12(水) 13:57:16.82 ID:DZCXJL+NF.net
>>920

https://i.imgur.com/XbQI0S3.jpg

932 :774RR (アウアウウー Sa05-II56):2023/04/12(水) 14:16:26.54 ID:tbQ+tyLFa.net
>>925
アニメの影響じゃなくこれら含めてもっと多趣味だけど周りからこう思われてたらと思うと嫌だな
金かかるし結婚して子供できてからほとんどできてないけど

933 :774RR (ワッチョイ d10c-7FIA):2023/04/12(水) 14:29:14.36 ID:Da/szKzy0.net
>>929
けいおん、ぼざろ

934 :774RR (スプッッ Sd82-EV9T):2023/04/12(水) 14:34:04.54 ID:c+VDmRntd.net
>>933
それはエレキじゃないのか?

935 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa05-oK45):2023/04/13(木) 06:41:19.83 ID:TD9xb0Tba.net
>>921 ヤマモトヨーコ

936 :774RR (ワッチョイ 9178-Ay2p):2023/04/13(木) 11:01:34.44 ID:2uKVgZsv0.net
港のヨーコヨコハマヨコスカ

937 :774RR (ワッチョイ bd73-oFYy):2023/04/13(木) 11:50:39.58 ID:o5DZUUgr0.net
港のヨーコ 東北編
https://www.youtube.com/watch?v=N3hVmFWgS-g

938 :774RR (エムゾネ FF22-zTO3):2023/04/13(木) 11:51:07.82 ID:CxIwcJ7+F.net
https://i.imgur.com/9N7rEEQ.jpg

939 :774RR (ワッチョイ 6e12-/aea):2023/04/13(木) 12:42:29.66 ID:FcNFZ+r60.net
これが次世代の消しゴムマジックか

940 :774RR (テテンテンテン MM66-qveA):2023/04/13(木) 12:45:31.05 ID:JbePjYggM.net
見える、見えるぞ!

941 :774RR (ワッチョイ 8211-isQJ):2023/04/13(木) 12:54:48.33 ID:nVeQfkcH0.net
>>938
この画像見てから視界の右下がモヤモヤして気持ち悪い

942 :774RR (ワッチョイ 85eb-Ay2p):2023/04/13(木) 12:59:15.08 ID:Tb4Ja3NK0.net
ナンバー隠すのは分かるけど
バイク隠すくらいならフレームに入れなきゃいいのにw

943 :774RR (アウアウウー Sa05-CbK7):2023/04/13(木) 13:51:59.02 ID:n70hE9sJa.net
ヽ('A`)ノ モザイク無しだぜ?
 (  )
 ノω|

944 :774RR :2023/04/13(木) 14:51:25.05 ID:6O21Xaj+M.net
>>938
エッチなことは赦しません!

945 :774RR :2023/04/13(木) 15:03:36.34 ID:qtEioWRud.net
ゆるキャン△の影響でもうバイクで上がれない😭
https://i.imgur.com/qkawoKI.jpg

946 :774RR (ワッチョイ 826e-+rUx):2023/04/13(木) 15:11:51.92 ID:U8wEGKfC0.net
いつか行きたいと思ってるうちにバイクで登れなくなってしまったよ
なかなか日本にはなさそうな風景なんで行ってみたかった

947 :774RR (スッップ Sd22-Ay2p):2023/04/13(木) 15:18:36.52 ID:gEa0yBzTd.net
高ボッチ高原ってもうバイクで上がれないのか?
つかやたら目ったら広い諏訪湖だな

948 :774RR (アウアウウー Sa05-xchC):2023/04/13(木) 15:40:50.28 ID:i8hs07q4a.net
稲取高原もダメになったよな

949 :774RR (ワッチョイ 2dfc-Rzwh):2023/04/13(木) 15:47:45.13 ID:OZ3JaywP0.net
少々バイクで走って轍作ろうが数年したら元通りになるのにな て書くとまたガタガタ言うんだろうけど
北九州の平尾台なんてカルストの小山をヒルクライムしてたからな

950 :774RR (アウアウエー Sa0a-5G1T):2023/04/13(木) 20:46:03.91 ID:qAQB12wla.net
>>938
車体の影でバイク識別出来るやついない?

951 :774RR (ブーイモ MM22-7XUC):2023/04/13(木) 21:17:19.60 ID:Fu9vMFPoM.net
NC750Xとか?

952 :774RR (バットンキン MM52-Gp7g):2023/04/13(木) 21:30:06.67 ID:6UgjPUjXM.net
PCXだな

953 :774RR (ワッチョイ 826e-+rUx):2023/04/13(木) 21:51:22.70 ID:U8wEGKfC0.net
確かにハンドル下の部分のシルエットがPCXに見えるな

954 :774RR (ワッチョイ e23e-QCn/):2023/04/13(木) 23:00:50.71 ID:lYudEU6g0.net
いや、ヨンフォアだろ?

955 :774RR (スップ Sd22-QX/H):2023/04/13(木) 23:01:30.04 ID:1cDFcgXtd.net
>>938
ライターで炙った感じだけどスマホ持ってないの?

956 :774RR (ワッチョイ 826e-+rUx):2023/04/13(木) 23:21:32.21 ID:U8wEGKfC0.net
デイトナのスクリーンに見えるんだよなあ

957 :774RR (ワッチョイ 8211-isQJ):2023/04/13(木) 23:28:10.98 ID:nVeQfkcH0.net
>>938
アドベンチャー系な気がする

958 :774RR (ブーイモ MM22-7XUC):2023/04/13(木) 23:31:42.31 ID:Fu9vMFPoM.net
ミラーはタナックスのクロス3ブルー鏡?

959 :774RR (ドコグロ MM96-fq4m):2023/04/13(木) 23:47:50.90 ID:oMOKhUWhM.net
おれもアドベンチャーかと思った。
ホイール影がNC750Xぽい??

960 :774RR (ワッチョイ a9dc-Ay2p):2023/04/14(金) 00:47:19.18 ID:Cwckh9JR0.net
>>938
蓮コラみたいでキモいから、貼らないで

961 :774RR (ワッチョイ dee3-Ax8t):2023/04/14(金) 01:32:24.26 ID:kgXiaPDE0.net
>>957
俺もそう思ったけどそれならフロントフォークがもっと長いんじゃないかなとも思うし
けどスクリーンの立った感じやリア周りがアドベンチャー系っぽいんだよな

962 :774RR (ワッチョイ 8211-isQJ):2023/04/14(金) 10:49:19.21 ID:mXP2BAnJ0.net
>>959
これな気がしてきたわ。
角度によっては陰がこうなりそうってのに一番近いように思える。

アドベンチャー系でくちばしが短くてキャストホイール。
最初、顔面がストンと落ちてる感じがテネレ700っぽいと思ったけどホイールが違うし。

963 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/16(日) 15:03:51.62 ID:D8XDaKrU0.net
野間半島~開聞岳~桜島
https://i.imgur.com/7Qa5zJs.jpg
https://i.imgur.com/RAG7Hv0.jpg
https://i.imgur.com/t3j1vh8.jpg
https://i.imgur.com/OSZCkjT.jpg
https://i.imgur.com/kbirwXi.jpg
https://i.imgur.com/Uex8VTA.jpg
https://i.imgur.com/xUEItuS.jpg

964 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/16(日) 15:35:11.46 ID:D8XDaKrU0.net
毎床の大桜~秋吉台
https://i.imgur.com/SmaKKe2.jpg
https://i.imgur.com/g1Uw1jx.jpg
https://i.imgur.com/S2p9QDq.jpg
https://i.imgur.com/PKBJbwB.jpg

965 :774RR (ブーイモ MM7f-oWW7):2023/04/16(日) 16:10:41.44 ID:nfNj+XrGM.net
>>964
いいね
>>963
最後見覚えあるな長い足湯んとこかな?

966 :774RR (ワッチョイ 0702-n+en):2023/04/16(日) 20:13:19.30 ID:lrXkshIh0.net
うわー桜島モクモク出てるところ一度見てみたいわ!

967 :774RR (ワッチョイ 276e-sFbk):2023/04/16(日) 20:28:39.62 ID:JKyG/4Ai0.net
俺も見たい
でもハードコンタクトだから多分死ぬ

968 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/16(日) 20:47:16.86 ID:D8XDaKrU0.net
>>965
正解!道の駅垂水だよ
>>966 >>967
無音で噴火したからびっくりしたよ

豊後大野~祝子川~北方~阿蘇
https://i.imgur.com/pPxBhUA.jpg
https://i.imgur.com/FvOTxnK.jpg
https://i.imgur.com/WWLgHWL.jpg
https://i.imgur.com/OhM45pO.jpg
https://i.imgur.com/H5GL9u9.jpg
https://i.imgur.com/GEDGHEJ.jpg
https://i.imgur.com/GEDGHEJ.jpg
https://i.imgur.com/4t9QQuC.jpg

969 :774RR (ワッチョイ c758-4ihQ):2023/04/16(日) 20:50:59.25 ID:TS4vY/fn0.net
昔、桜島の海岸線を走ってるときドンッ!て空振を感じてしばらくしてパラパラと小石が降ってきたときはヤベェって思ったわ
もう20年以上前のことだけど

970 :774RR (ワッチョイ 5f81-jBbO):2023/04/16(日) 20:59:47.92 ID:oV+UItGF0.net
>>968
月廻り温泉の桜とは良い所に行ったな

971 :774RR (スフッ Sd7f-jBbO):2023/04/16(日) 21:01:36.66 ID:C9JkZYubd.net
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ82枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1681646441/

スレ立てました

972 :774RR (スフッ Sd7f-jBbO):2023/04/16(日) 21:02:15.34 ID:C9JkZYubd.net
>>971
回線変えてました

973 :774RR (ワッチョイ 27cf-4l0p):2023/04/16(日) 21:31:45.43 ID:2xy/JBXK0.net
九州の景色ええな
まいとこ大桜初めて知った、デカい!

974 :774RR (ワッチョイ 2756-uTYH):2023/04/16(日) 21:51:23.81 ID:MinPoG7x0.net
良いなあツーリングセロー。

975 :774RR (ブーイモ MMeb-oWW7):2023/04/16(日) 21:57:48.03 ID:z2Mn+elxM.net
>>968
いえーい!
今年は九州行くか山口から鳥取あたり行くか悩み中

976 :774RR (ワッチョイ 5f11-3Ji1):2023/04/16(日) 22:32:30.35 ID:wIY8stda0.net
>>968
6枚目は何山?

977 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/16(日) 22:56:13.69 ID:D8XDaKrU0.net
>>969
空振は感じてみたいねぇ
>>970
今年は阿蘇も開花が早かったなぁ
>>973
毎床の大桜は水害もあったから4年かかってやっと満開が拝めたよ

978 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/16(日) 22:57:08.62 ID:D8XDaKrU0.net
>>974
いいけど500km以上だと大型欲しいなぁと思うこの頃
大型乗ってる人に聞きたいんだけど下道500km走った場合250cc単気筒とは疲れが全然違う?
>>975
GWじゃないから九州がいいねぇ。下関で100%渋滞するし
>>976
根子岳

979 :774RR (ワッチョイ c711-DGPv):2023/04/16(日) 23:34:08.93 ID:OtS5NFl00.net
このスレは過去の写真出してもいいのかな?

980 :774RR (スッップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 00:13:04.38 ID:Qu9fLgHjd.net
>>979
もちろん
今の写真しか出せなかったら困るやん

981 :774RR (スッップ Sd7f-9WZG):2023/04/17(月) 00:23:18.43 ID:OTWhAAl9d.net
>>978
下道は排気量はあまり関係ない
風防あるかないかで逆転する程度
車体の形状、もっと言ってしまえば尻と腰が痛くなりやすいかどうかが圧倒的な差になる

結果
CB1300より
https://i.imgur.com/6j79JIx.jpg
PCXのほうが
https://i.imgur.com/DgCQJFl.jpg
疲れない楽

東京から青森八戸までの下道700キロとかだとお盆時期に走ったけど熱さとかの影響もあるがガチでPCXは楽

ちなKLXとvtマグナは最初からきつくてやれないコース

982 :774RR (ドコグロ MM4f-zRiR):2023/04/17(月) 05:45:29.97 ID:KWM8FfxnM.net
今日はファームロードで雲海が出てる
https://i.imgur.com/RmAC9dR.jpg
>>981
ロングスクリーンの恩恵は絶大ですな

983 :774RR (ワッチョイ a758-TWoe):2023/04/17(月) 12:07:42.72 ID:aWrE9YVG0.net
>>981
スクーターだと片道はおおよそ15時間程度?>東京~青森間

984 :774RR (スップ Sdff-9WZG):2023/04/17(月) 12:35:14.13 ID:udtkYCSid.net
>>983
正解
自分は余裕みて朝5時夜8時半到着
ちなみに大型でもかわりません、アホみたいに飛ばさないので

最近震災復興道路とかいう無料高速的なのができて速い人は12時間割るんじゃないかと
13時間割るPCXノリはいます
しかも一泊して東京帰ってたし
あのスレ強者揃いで俺しょぼいなぁと思い知られる

985 :774RR (ワッチョイ a758-TWoe):2023/04/17(月) 16:33:12.09 ID:aWrE9YVG0.net
>>984
983です。レスサンクス。
自分も夏に原2のスクーターで千葉から八戸方面に向かおうと考えているので。

986 :774RR (ワッチョイ 872e-DGPv):2023/04/17(月) 16:36:25.95 ID:jyozmRB40.net
https://i.imgur.com/Iuz4XVs.jpg

987 :774RR (オイコラミネオ MM5b-IVf4):2023/04/17(月) 17:48:05.76 ID:nwi6mtgUM.net
そーだよね~
リード125で埼玉から佐渡渡ったり、しまなみ経由で愛媛ぐるっと回ったりしたけどそんな苦じゃなかった。

外の奴でも富山や長野よく行ったけどWR250xじゃ高速でもきつかった…

988 :774RR (オイコラミネオ MM5b-IVf4):2023/04/17(月) 17:51:10.15 ID:nwi6mtgUM.net
>>987
他の奴ってアジリティ125ね

989 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/18(火) 00:19:01.84 ID:QtZomCLi0.net
しまなみ海道~岩城島の夜桜
https://i.imgur.com/7xsURHK.jpg
https://i.imgur.com/qmCa4Na.jpg
https://i.imgur.com/QajDNzS.jpg
https://i.imgur.com/1Z432q9.jpg
https://i.imgur.com/E3jdFyf.jpg
https://i.imgur.com/ZZwjMN8.jpg
https://i.imgur.com/40kEPK2.jpg

990 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/18(火) 00:26:39.19 ID:QtZomCLi0.net
夜明けの岩城山~しまなみ海道~夜の別府・由布院
https://i.imgur.com/D5gHqvu.jpg
https://i.imgur.com/NQKytp4.jpg
https://i.imgur.com/lKJcSgs.jpg
https://i.imgur.com/M7LtiZJ.jpg
https://i.imgur.com/K9SGP0m.jpg
https://i.imgur.com/vNW8GKb.jpg
https://i.imgur.com/XE1YPRH.jpg
https://i.imgur.com/XTEkWUZ.jpg
https://i.imgur.com/1jq5z2M.jpg

991 :774RR (ワッチョイ 5f73-10lO):2023/04/18(火) 00:44:21.96 ID:WoBwWYmV0.net
皆写真が上手でいいな
自分もあちこち遠出しては風景やご当地キャラの穴あき立て看板と記念撮影する方だけど
人様に見せられるような写真が撮れない
コツとかあるのかな

992 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/18(火) 00:49:12.70 ID:QtZomCLi0.net
杖立温泉~高千穂で雲海~日之影~鏡山
https://i.imgur.com/6DOJo7N.jpg
https://i.imgur.com/VDgkGZ0.jpg
https://i.imgur.com/CpmWvsl.jpg
https://i.imgur.com/y9GRSDb.jpg
https://i.imgur.com/M3PPmQj.jpg
https://i.imgur.com/i9Z709v.jpg
https://i.imgur.com/M8q98Z8.jpg

993 :774RR (ワッチョイ c7a1-8vSE):2023/04/18(火) 00:51:56.48 ID:49rwyK5p0.net
湯布院といえば
平成エレキテル連合はどうなったのだろう
時代は既に令和

994 :774RR (ワッチョイ c7a1-8vSE):2023/04/18(火) 00:57:25.59 ID:49rwyK5p0.net
>>991
普通に立った姿勢で撮るところを、しゃがんで子供の目の位置で撮ってみるとかだけでも
背景とか全然別の印象に変わって面白いですよ
子供の頃はカブでさえ今見るリッターバイク以上の大きさに思えた
最近LPを買ってレコードってこんな小さかったかな、っていうのが最近の体験

995 :774RR (ワッチョイ c758-uE6i):2023/04/18(火) 01:00:20.41 ID:QtZomCLi0.net
佐伯~道の駅原尻の滝~やまなみハイウェイ
https://i.imgur.com/YFBn62r.jpg
https://i.imgur.com/VmTXd8X.jpg
https://i.imgur.com/Kewnsmj.jpg
https://i.imgur.com/Ip3Efcu.jpg
https://i.imgur.com/Y9TC880.jpg
https://i.imgur.com/DJglfQw.jpg
https://i.imgur.com/Bx4GJKb.jpg
これで3~4月で終わり

996 :774RR (ワッチョイ 5f6e-Uvup):2023/04/18(火) 01:36:49.68 ID:n1EDtzWC0.net
一眼レフ買おうかなあ
みんなの写真見てるとそんな気になってくるわ

まあスマホでも十分な写真は撮れるんだけど
夜の写真はどうしても荒れてしまうんでね
夜走るのが好きなもんだから

997 :774RR (ワッチョイ a773-em59):2023/04/18(火) 02:53:04.47 ID:iH4kk9E60.net
>>989,990,992,995
写真が上手すぎて嫉妬しちゃう

998 :774RR (スッップ Sd7f-3yAo):2023/04/18(火) 09:13:18.50 ID:HFW1qK37d.net
今はミラーレスとか望遠系コンデジというのもあるので、予算とか機能等を勘案して選択すればよろしいかと。

999 :774RR (ワッチョイ 67eb-sFbk):2023/04/18(火) 10:01:17.48 ID:4uh/j2k30.net
>>971

1000 :774RR (アウアウウー Sacb-8WFO):2023/04/18(火) 11:01:15.84 ID:zUOIJN2aa.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200