2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り139

1 :774RR (ワッチョイ 6256-URfV):2022/06/04(土) 18:07:07 ID:jPnJ6ayl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>980
は次スレを立ててください

↓過去スレ
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632543068/

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634503266/

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636762554/

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1639395320/

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1645437492/

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り136
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648046938/

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650199122/

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1652269191/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 1a7e-OwIw):2022/06/04(土) 18:29:59 ID:QhwtmD8p0.net


3 :774RR (ワッチョイ 1a7e-OwIw):2022/06/04(土) 18:30:28 ID:QhwtmD8p0.net


4 :774RR (ワッチョイ 5dad-YUVn):2022/06/04(土) 19:12:05 ID:APUXGsG10.net
ほs

5 :774RR (ワッチョイ caf9-x+Ug):2022/06/04(土) 21:02:32 ID:rwbKyfOF0.net
ハゲ

6 :774RR (ワッチョイ 4dd5-Uc5S):2022/06/05(日) 00:05:31 ID:rLKSSgv90.net
今日は午前中なら、ワンちゃん散歩行けるかな~?

7 :774RR (ワッチョイ 6a46-+66E):2022/06/05(日) 00:21:33 ID:7eRiUJMe0.net
オレンジ田中も連れて行って

8 :774RR (ワッチョイ 8910-JoGv):2022/06/05(日) 12:00:34 ID:lCsQ4ocL0.net
めずらしく過疎

9 :774RR (ワッチョイ 0a81-4dC4):2022/06/05(日) 12:04:55 ID:0a8ZWSVl0.net
このスレでうまいと聞いて行った
高山の山くじら
獣臭くてあかんかった

10 :774RR (ワッチョイ 6aad-RR0y):2022/06/05(日) 15:09:48 ID:G4Ul+i9j0.net
噂の広域農道走ってきたけど
自分みたいな下手くそにもそれなりに楽しめるな
けど川に下りるやつが路肩に車停めてたりして危険だし
絶好のネズミ取りスポットにもなりそうだな

11 :774RR (ワッチョイ 0ac8-OdiM):2022/06/05(日) 18:44:14 ID:fL/SXfCF0.net
301をよく作手中の所で左に曲がって迂回するんだけどその途中にできた派手なペイントのカフェが結構賑わってて気になってる

12 :774RR (アウアウウー Sa11-v1CU):2022/06/05(日) 19:55:46 ID:TLuxJnTza.net
>>11
すごい名前のカフェだね、電話するとフルで店名言うのかな。

13 :774RR (アウアウウー Sa11-z2Js):2022/06/05(日) 20:26:36 ID:x74hO5L6a.net
今日は何故かバイク少なかったな
梅雨前だというのにどうした?

14 :774RR (ワッチョイ 1a56-URfV):2022/06/05(日) 20:28:43 ID:fsnBxs4M0.net
今日春日井から下呂温泉まで走ってきたけどバイク沢山見たよ

15 :774RR (ワッチョイ 15f1-qQWk):2022/06/05(日) 20:52:48 ID:AzRU4s750.net
>>13
街乗りが多かったんじゃね?街中では結構見かけたぞ?

16 :774RR (ワッチョイ 5d1d-JgRH):2022/06/05(日) 21:51:59 ID:urjai0VR0.net
そういえば例の農道は加茂農ーみたいな名称ないの?
段戸山だから段農ーって感じか?
流石に夜間は危険なんかな街灯とかなさそうだし

17 :774RR (スップ Sdca-WauB):2022/06/06(月) 07:42:04 ID:bMwZfRo1d.net
あの農道最強だな
刈谷ハイウェイオアシス起点で
豊田勘八IC→153→伊勢神トンネル→新しい広域農道→ささぐれもみじ街道→茶臼山高原道路→根羽村→どんぐり→257→新城IC→刈谷ハイウェイオアシス着

18 :774RR (ワッチョイ 1a7e-5XHb):2022/06/06(月) 10:02:54 ID:VIAqpQPZ0.net
名駅うんこモニュメント、今日から撤去か、、下品だから移動して正解かな。

19 :774RR (スプッッ Sdca-gIOZ):2022/06/06(月) 11:43:09 ID:GLa2XEJLd.net
今週末も天気悪そうだな
雨男はダレだよ

20 :774RR (ササクッテロ Sped-E0n7):2022/06/06(月) 11:51:47 ID:bfCkLFy+p.net
いやもう梅雨入りだろ。
誰が悪いだなんて

ここだけの話今のバイク納車引取りのとき雨だったんだよな。
それから企画立てる度に雨なんだよ。
雨のお陰で洗車なんて滅多にしないのにもう何度もやってる。

21 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/06(月) 11:52:48 ID:eLVkcWC/a.net
>>18
えーあれ撤去しちゃうの?
下品で意味わからん街 名古屋にふさわしいモニュメントだったのに

22 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/06(月) 11:53:51 ID:eLVkcWC/a.net
>>20
6月は梅雨だからバイク乗らねーし、ショップに預けてメンテ月間にしよ^^とか思って6月納車にしたが、
よく考えたらショップまで持っていくのにも天気を気にしなければいけなくなったことに気付いた

23 :774RR (アウアウウー Sa11-tXe7):2022/06/06(月) 12:10:31 ID:YMgOVd1na.net
ハイサイドで事故ったけど、ロードバイクのお兄ちゃんが助けてくれたわ
ロードバイク乗りって、バイクのこと毛嫌いしてると思ってた

24 :774RR (スップ Sdca-5VDJ):2022/06/06(月) 12:13:45 ID:SB1I0+f8d.net
下品で見栄っ張りで迷惑ばら撒いて目立とうとする自己顕示欲の塊みたいな名古屋市民を象徴するあの水止められた糞みたいな噴水は移設じゃなかったっけ?

25 :774RR (アウアウウー Sa11-9jzb):2022/06/06(月) 12:22:31 ID:Ta9YTXjza.net
適当な移転先みつかんなかったから
港の近くの市有地?かなにかに置いとくとか聞いたぞ

26 :774RR (ワッチョイ 6db1-MiXJ):2022/06/06(月) 12:27:23 ID:GlfF7Iz50.net
>>23
両方乗るけど、オートバイ嫌いということはないよ。
むしろ両方共通の、トラックや土方プロボックス、タクシーを敵視する

27 :774RR (ワッチョイ 25b1-5DsK):2022/06/06(月) 12:31:18 ID:HGdVEaSm0.net
>>22
車検はひと月前から受けれるんだからいいんじゃない?
ここらはわりと空梅雨が多かったけど今年は梅雨らしい梅雨になりそう

28 :774RR (アウアウウー Sa11-gCUS):2022/06/06(月) 12:33:45 ID:SNNdNUHfa.net
SR400の戦闘力 in 鈴鹿スカイライン【放送16】 https://youtu.be/9SiPa65-Fg0

こんなことやってる奴がいるかと思うと怖くて行けない

29 :774RR (アウアウウー Sa11-qiYG):2022/06/06(月) 12:52:00 ID:zgN9cgh7a.net
>>16
広域農道奥三河線だそうな
https://www.pref.aichi.jp/site/toyogawabiyori/nikikaituu.html

30 :774RR :2022/06/06(月) 15:26:34.29 ID:bfCkLFy+p.net
>>28
アッキーchのイニD動画と同レベルw

31 :774RR :2022/06/06(月) 15:36:40.98 ID:um6yzAH9p.net
>>28
動画中に入れてるコメントがキモすぎる

32 :774RR :2022/06/06(月) 16:10:23.71 ID:p7R6xSUgd.net
>>28
無駄に倒してるだけでそんな倒さんでええやろ?アホかな?
立ち上りに捻ればエエんちゃうの?

33 :774RR :2022/06/06(月) 17:01:42.87 ID:VIAqpQPZ0.net
来週の土日は完全に雨模様ですね、ツーリングはやめて仕事にするよ。

34 :774RR :2022/06/06(月) 17:17:25.20 ID:oWN+/qkO0.net
>>29
そこの地図ええな、拡大版が欲しいわかりやすい
なるほどね、じゃあ奥三農道って呼ぼうかな、略して奥三道
奥三道、奥三道・・・・・「奥さん・・どう?」

昔、段戸山林道に雪中ラーツーしに行ったことがあるな
あの辺り山間だからか一度積もると153に雪がなくなっても奥は溶けてないんだよな
冬場はゲロアタが楽しめそう

35 :774RR :2022/06/06(月) 18:06:33.04 ID:0OfPnZ9Da.net
>>32
倒し込みの角度こそ技量の証、キミも早くこの高みまでおいでよ
俺ぐらいの達人になると、速度0でも膝・肘どころか手のひらまで擦れるほどの倒れ込みができるようになる

36 :774RR :2022/06/06(月) 18:20:31.80 ID:+uovCXi30.net
追いかけてるんだから遅くならんか?
倒すのは必然であって故意じゃないと思うが?

37 :774RR :2022/06/06(月) 18:29:41.28 ID:Ztbdh7u9r.net
あんなのが知り合いにいたら恥ずかしくて首をくくりたくなるレベル

38 :774RR :2022/06/06(月) 18:30:27.89 ID:fZgJrNlw0.net
>>35
立ちゴケやんw

39 :774RR :2022/06/06(月) 19:22:13.92 ID:0OfPnZ9Da.net
>>38
立ちゴケじゃなくフルバンクです(涙目)

40 :774RR :2022/06/06(月) 19:34:51.43 ID:2KnUw2mB0.net
俺レベルになると背中まで擦れる

41 :774RR :2022/06/06(月) 19:56:31.88 ID:xwW7170P0.net
>>35
>>40
まだまだだな
オレくらいのレベルになると
ヘルメットをガリガリに擦る

42 :774RR (ワッチョイ ca76-+66E):2022/06/06(月) 20:08:28 ID:sOlUsO9j0.net
オレはバイクにまたがってなくても倒れる
嫁にまたがってても腹上s…

43 :774RR (ワッチョイ 25b1-+66E):2022/06/06(月) 20:08:59 ID:OP3RjF0O0.net
あっちゃん かっこいいー

44 :774RR (スッップ Sdea-PcMh):2022/06/06(月) 20:17:28 ID:fA/tdcbhd.net
>>42
成仏してください

45 :774RR (ワッチョイ 7d69-c0TQ):2022/06/06(月) 21:28:40 ID:4MuOCMWe0.net
>>28
効果音が本当に苦手

46 :72 (ワッチョイ 3558-WauB):2022/06/06(月) 21:31:12 ID:+uovCXi30.net
ちょっと動画真剣に見たけどやっぱクッソ遅いやんけ
あんな緩やかなコーナーで車に追い付けんってアホなん?
そもそも車に追い付けんってあり得ん

47 :774RR (ササクッテロラ Sped-mJS1):2022/06/06(月) 21:35:38 ID:hSARwCOmp.net
あんま言うと同類だと思われるからやめた方がいいぞ

48 :774RR (ワッチョイ 4dd5-Uc5S):2022/06/06(月) 21:47:02 ID:2KnUw2mB0.net
コース知ってる4輪には敵わない
直線多いコースなら勝てるかも知れんが、楽しくはないよな

49 :774RR (ワッチョイ caf9-E/nI):2022/06/06(月) 21:54:56 ID:UYa6dPos0.net
>>34
「農道奥三河」の方が格好いい!

50 :774RR (ワッチョイ 6a46-+66E):2022/06/06(月) 22:05:54 ID:l2kwYBoi0.net
首都大学東京

51 :774RR (スップ Sdca-wm6C):2022/06/06(月) 22:36:33 ID:lmllf/Vxd.net
>>48
奥三河、東濃、南信の山中を徘徊してるから、よくわかる。
生産年齢が転がす軽トラは意外と速い。

52 :774RR (ワッチョイ 6aad-+66E):2022/06/06(月) 23:18:26 ID:54UTrBeX0.net
あした晴れるかな?

53 :774RR (ワッチョイ 25b1-3oMX):2022/06/06(月) 23:43:31 ID:d69VP8Gs0.net
>>51
追い付くと 譲ってくれその後の煽り具合ったらね

豊橋からつくで行く道で物凄い軽トラと出会ったわ

54 :774RR (ワッチョイ 5d1d-UIiT):2022/06/07(火) 00:04:20 ID:38H9DNKE0.net
>>49
かっこよさより言い易さを重視しようぜ!

55 :774RR (ワッチョイ 1ac8-K8bC):2022/06/07(火) 03:41:34 ID:RO/grWQ20.net
言いやすさなら、奥三線(おくみせん)じゃね?

56 :774RR (ワッチョイ 1a56-URfV):2022/06/07(火) 06:18:10 ID:808l1hsY0.net
>>52
晴れたね

57 :774RR (スップ Sdca-gIOZ):2022/06/07(火) 07:10:05 ID:Lo2l52GKd.net
>>20
雨男だったか
平日降らして、土日はヤメテ(´・ω・`)

58 :72 (スッップ Sdea-WauB):2022/06/07(火) 08:35:44 ID:36tAWRjFd.net
>>55
鉄道のローカル線かよw

59 :774RR (スップ Sdca-Qeey):2022/06/07(火) 10:17:10 ID:RlWQvpLpd.net
>>57
照れるな
雨男だけど

60 :774RR :2022/06/07(火) 12:34:50.03 ID:gI2KtJDAM.net
>>46
あの手の動画って真剣に見るもんじゃないと思うよ。所詮は公道だもの、走り屋風のツーリング動画で走ったことのない道路状況や飯を見るために最近見てる。後、単発の音が心地良いぐらいかな

61 :774RR :2022/06/07(火) 13:13:41.59 ID:WTeq8JmEd.net
SR400だから走らないなと悟りました

62 :774RR :2022/06/07(火) 13:42:26.70 ID:ZQ83BkQX0.net
やはり雨男が何人か住み着いてるね。
てるてる坊主を作って相殺しておくれ。

63 :774RR :2022/06/07(火) 15:30:31.82 ID:k+LyFd5L0.net
土日雨か

64 :774RR :2022/06/07(火) 15:47:39.78 ID:ZQ83BkQX0.net
土日は天気が悪い、曇りか風が強いか雨か。

65 :774RR :2022/06/07(火) 15:50:15.71 ID:dsLrU5jsp.net
日曜晴れになっとるけど。
奥三河線走って天竜二俣駅でも行こうかと

66 :774RR :2022/06/07(火) 16:26:06.01 ID:NIuvZUpe0.net
リッターバイクが重すぎるし億劫になってきた
いまなら高く売れるかな
少し小さめの足付きのいい新車を注文して気長に待つか

67 :774RR :2022/06/07(火) 16:34:24.31 ID:iFEta6DXp.net
物による。
人気のないのはほとんど相場変わってないわ。
カワサキの四発ならそれなりに期待できるんじゃない?

68 :774RR (JP 0H1d-6yJM):2022/06/07(火) 17:52:52 ID:5Cv9OFOwH.net
御嶽山とバイクの写真を写すナイスなスポットはないですか?

69 :774RR :2022/06/07(火) 17:58:54.00 ID:4cKdcwbEd.net
俺のCB1000SFは格安

70 :774RR :2022/06/07(火) 18:10:54.13 ID:ic8uCl/U0.net
たのはら山荘

71 :774RR :2022/06/07(火) 18:59:21.68 ID:808l1hsY0.net
>>66
GSXの125か250にしようず

72 :774RR :2022/06/07(火) 18:59:57.90 ID:ic8uCl/U0.net
いいよ

73 :774RR :2022/06/07(火) 19:18:17.22 ID:NIuvZUpe0.net
>>67
>>66だけど、まさにカワサキ4発
高騰してるかい?
以前CB1100手放しちゃったけど、貴重な空冷4だし、とっておけばよかったかもと反省

>>71
すまんが125や250は選択肢にないなあ
あ、スズキも選択肢にないなあ

74 :774RR :2022/06/07(火) 19:21:01.09 ID:808l1hsY0.net
じゃあZ400かZ650はどう?
両方ともシート高785mmぐらいしか無いし車重も250並の166kgだよ

75 :774RR :2022/06/07(火) 19:30:28.47 ID:4tZSB6LOr.net
>>73
スズキにしか乗れなくなる祝福を君に

76 :774RR :2022/06/07(火) 19:50:51.47 ID:CvyYCHYH0.net
>>68
開田高原

77 :774RR :2022/06/07(火) 20:16:42.81 ID:6DFL+PA10.net
ユニバーサルマスクシティナゴヤ
メイヤーカワムラ

78 :774RR :2022/06/07(火) 20:25:32.05 ID:rVcvMprFa.net
>>68
R361を木曽から高山方面に向かって走っていき、
Google Mapで言うと「九蔵峠展望台」から「高原食堂」までの区間で、
左手後方に御嶽山がバッチリ見える場所がある
スズキのステマついでに写真貼っとくぞ、これは秋だが

https://imgur.com/a/zErJJ6O

79 :774RR :2022/06/07(火) 21:15:09.16 ID:5YHRE6LP0.net
>>78
これはいいね
御嶽山に雪があるうちに行きたいよ

80 :774RR :2022/06/07(火) 22:04:18.63 ID:r6zyeaCxp.net
御嶽山格好いいよな
愛知から見たときの形も好きだわ

81 :774RR :2022/06/07(火) 22:12:53.29 ID:KNBNBNwG0.net
正直せせらぎ街道よりR41のほうが楽しくない?

82 :774RR :2022/06/07(火) 22:22:16.38 ID:k+LyFd5L0.net
41は景色も道も単調過ぎてつまらん

83 :774RR :2022/06/07(火) 22:46:15.61 ID:rVcvMprFa.net
愛知出発前提なら、東海環状を富加で降りてr58、
金山あたりで一瞬R41に出たらまたすぐr86に入って金山湖沿いの道へ
R257に出たらせせらぎに向かうか、せせらぎ飽きてるならまたR41に戻る
道の駅 飛騨渚の少し先から飛騨農園街道を突っ走ってR158まで出るルートが
交通量も少なくワインディング多目で面白いぞ

84 :774RR :2022/06/07(火) 22:49:23.16 ID:Ehyhz8VGd.net
163㌢しかないから重いリッターとか無理…
ミドルクラスが限界だ
今はセカンドバイクのvtr250ばかりな毎日

85 :774RR :2022/06/07(火) 22:56:28.23 ID:808l1hsY0.net
身長160cmかそこらの女でも大型バイク乗ってる人は居るけどな
要は慣れと経験じゃね?

86 :774RR :2022/06/07(火) 23:08:11.22 ID:zPyi1VsW0.net
御嶽は遠くから見たほうがいい山。
近くにゆくと開発されまくっていて萎えるよ。
富士山と一緒。

87 :774RR :2022/06/07(火) 23:23:34.61 ID:/hisjOv3d.net
>>86
開田あたりから見ると、でけえ の一言。

88 :774RR :2022/06/07(火) 23:43:35.70 ID:3QjRBxYq0.net
>>78
ここはみんな撮る場所やね

89 :774RR :2022/06/08(水) 00:39:53.24 ID:hnTXWzF40.net
>>78
きれいだ

90 :774RR (スップ Sdea-d7G4):2022/06/08(水) 02:50:54 ID:7MlJA4qKd.net
道との遭遇っていう番組がおもしろい
酷道険道好きなライダーにはたまらんのじゃないかな

91 :774RR (ワッチョイ fea8-ynwk):2022/06/08(水) 08:34:32 ID:SyT4AVIR0.net
せせらぎもそんなにせせらいでる感はないからなー
青森県の例の湖周辺の道路くらいの勢いでせせらいでるといいんだが

92 :774RR (ワッチョイ 8644-m5EP):2022/06/08(水) 08:56:59 ID:zLoAderv0.net
>>90
同感。
録画して欠かさず見てる。
CBC制作だから東海地方の道路が多いし。
昨夜の青崩峠も面白そう、まだ見てないけど。

R152走破を3回やったけど、一人で未開通部分の突き当りまでいくと
なんか変な恐怖感というか気持ち悪さが感じられてお薦め。
夕方過ぎだとゾクゾクするよ。

93 :774RR (アウアウエー Sab2-NZ7U):2022/06/08(水) 08:58:38 ID:PW4P6bnAa.net
御嶽に限らずこれからの季節に山を撮るなら午前中が必須条件やね
午後になると決まって雲が湧いてくるからな
運が良ければぐんぐん育つ入道雲と山みたいな景色も見られるが

94 :774RR (ワッチョイ 157d-c0TQ):2022/06/08(水) 09:13:29 ID:7ajE316Y0.net
昨日庄内川の堤防沿いを走ってたら横風に煽られて何度もヒヤヒヤした
あんな日に伊勢湾岸道路を走る猛者いたのかな

95 :774RR (アウアウウー Sa11-OYBO):2022/06/08(水) 09:15:15 ID:Ot8wSMIqa.net
亀の頭ペロペロ

96 :774RR (ワッチョイ 1a7e-5XHb):2022/06/08(水) 09:27:44 ID:jEV4NJln0.net
>>94昨日の強風でも湾岸は通行止めは無かったね、速度規制は?だけど恐らくバイクでは走行出来ないんじゃ無いかな。
名港トリトンの橋を車で走行してて大型バイクでもウィンカー無しで端から端まで変更してるのは流されてるんだよ。

97 :774RR (ワッチョイ 1a7e-5XHb):2022/06/08(水) 09:30:32 ID:jEV4NJln0.net
中型バイクで怖い思いをしたことがあるから湾岸を強風時に車で移動中には出来るだけバイクに近づかないようにしてる。

98 :774RR (ササクッテロラ Sped-E0n7):2022/06/08(水) 09:56:00 ID:VUXgWSbAp.net
四日市方面の煙突の煙が真っ直ぐじゃなかったら湾岸使わない。
速度規制がかかったらバイクなんてもっての外だよ。

99 :774RR (ワッチョイ 0a81-4dC4):2022/06/08(水) 09:59:14 ID:isDfrYHN0.net
トリトンの柵ってすごく低いけど
落ちた人おらんのかなぁ

100 :774RR (ワッチョイ 25b1-VZ6v):2022/06/08(水) 10:21:06 ID:HO1msfIn0.net
昨日はマジで風が強かったね
奥三河の農道行ってきたけど強風で楽しくなかった
あと縦溝の舗装が多いな

101 :774RR (アウアウウー Sa11-9jzb):2022/06/08(水) 10:25:07 ID:50FosiZ/a.net
あれ?きのう湾岸横風規制入ってたような気がしたが

102 :774RR (ワッチョイ 1a7e-5XHb):2022/06/08(水) 10:30:22 ID:jEV4NJln0.net
>>おるよ、落ちたのは聞いたことがある、バイクも車も張り付いたのは自損で処理されてる。
トリトンの上で強風時に張り付いて転けてるバイクは何回か目撃してるから表に出ないだけじゃないかな。

103 :774RR (アウアウエー Sab2-NZ7U):2022/06/08(水) 10:31:46 ID:PW4P6bnAa.net
追い風つかって最高速チャレンジ定期

104 :774RR (アウアウウー Sa11-z2Js):2022/06/08(水) 12:06:55 ID:bkW0k6y+a.net
強風でオタオタとかどんだけ軽いんだよ
ここモヤシみてーなおじさんしかいねーのか

105 :774RR (ドコグロ MM4e-ihVT):2022/06/08(水) 12:26:51 ID:OVQd4Pt+M.net
>>104
ようクソデブ

106 :774RR (ワッチョイ 1a7e-OwIw):2022/06/08(水) 12:46:25 ID:jEV4NJln0.net
>>104マツコさん。

107 :774RR (ワントンキン MM5a-E/nI):2022/06/08(水) 12:48:48 ID:v6tH+NCOM.net
>>102
落下後、ヘルメット外して着衣泳とかレベル高すぎ

108 :774RR (ワッチョイ 1a7e-OwIw):2022/06/08(水) 12:59:19 ID:jEV4NJln0.net
バイクが落ちたのはわからないが車は落ちたのをニュースで見たな。

109 :774RR (ワッチョイ 7945-Is20):2022/06/08(水) 13:15:58 ID:fjHLrDao0.net
>>100
パトカーもおったしな

110 :774RR (ワッチョイ c666-qQWk):2022/06/08(水) 13:25:13 ID:W17psrjn0.net
>>104
やあ百貫デブ君おはよう

111 :774RR (ササクッテロラ Sped-E0n7):2022/06/08(水) 14:00:47 ID:aykm8vnlp.net
扇風機の風しかあたったことない引き篭もりのこどおじだからわからんのだよ。

112 :774RR (ワッチョイ ea4f-J+4R):2022/06/08(水) 15:45:37 ID:3byj1SHd0.net
瀬戸大橋の強風は玉が縮み上がった

113 :774RR (ワンミングク MM5a-MiXJ):2022/06/08(水) 15:57:15 ID:3ivSCJcuM.net
>>112
普段から縮み上がっとるがや

114 :774RR (ワッチョイ ea4f-J+4R):2022/06/08(水) 15:58:31 ID:3byj1SHd0.net
>>113
あらヤダ

115 :774RR (ワッチョイ 1a7e-5XHb):2022/06/08(水) 17:12:27 ID:jEV4NJln0.net
瀬戸大橋は車でしか通ったことが無いけどやはり風は強いのか、バイクではやめとこ。

116 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/08(水) 17:37:48 ID:LI1r1P6Na.net
風強くなったらすぐ二輪通行止めになるからヘーキヘーキ
四国から脱出できなくなるけどなw
かといって「風やばいけど自己責任で通ってどうぞ^^」言われても断固拒否さるが
風に対してはしまなみ海道が一番マシなんじゃないかな
淡路島ルートは地形の影響で割と強風になることが多い

117 :774RR (ワッチョイ 1a56-URfV):2022/06/08(水) 17:51:03 ID:werAkzeA0.net
以前軽バンで伊勢湾岸道走った時は横風のせいで本気で事故るかと思った
尋常じゃないぐらいステアリングで当て舵当ててようやく真っ直ぐ走れた

118 :774RR (ワッチョイ fea8-ynwk):2022/06/08(水) 19:24:33 ID:SyT4AVIR0.net
理系大卒の頭がいいやつおる?
名古屋の粗大ごみの料金を
コンビニ決済でなく
ネットで払えるようにするシステムを構築するのは
NASAのコンピューターでも不可能ですか?

119 :774RR (ワッチョイ 0a7a-5VDJ):2022/06/08(水) 19:35:31 ID:GYHKIyem0.net
横風に重量は関係ないからな
ゴキブリみたいに平たい車かレーシングニーラーでもない限り持っていかれる

120 :774RR (ワッチョイ 1a56-URfV):2022/06/08(水) 19:37:25 ID:werAkzeA0.net
つまりロータスヨーロッパが最強だと

121 :774RR (ワッチョイ 4ae3-79Bc):2022/06/08(水) 19:46:13 ID:iDybHGCN0.net
>>83
これいいな
梅雨明けいってみよう思う
ありがとう

122 :774RR (ワッチョイ 25b1-+66E):2022/06/08(水) 20:44:35 ID:5p6oCOAo0.net
>>118 俺すっごい頭いいよ
paypay公金払いで そのうち対応できるようになるんじゃねぇ

123 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/08(水) 21:23:27 ID:oqpgkc0ra.net
>>121
ちなみに何が何でもR41に出たくないなら、
r58の途中からr63に分岐して美濃東部広域農道てのを通れば、
r86道の駅かれんのちょっと手前ぐらいに出られるぞ

R158からの帰りにせせらぎを通るルートを組むなら、
せせらぎ突っ走って郡上の街中に突入するより、
道の駅 明宝のだいぶ手前から分岐して道の駅 和良のあたりに出られる「こもれびロード」てのがあるから、
それ使ってR256出てからr328でR156に復帰すれば郡上市街の渋滞をパスできる

124 :774RR (アウアウウー Sa11-z2Js):2022/06/08(水) 21:51:05 ID:vwdF2yyga.net
>>123
マジか!
ありがとよ

重宝するぜえ!

125 :774RR (ワッチョイ 1a7e-OwIw):2022/06/08(水) 22:00:36 ID:jEV4NJln0.net
>119
>>104糞デブ、マツコ、百貫デブ曰く、軽いと流されるらしいよ、まじで?

126 :774RR (ワッチョイ 6a46-+66E):2022/06/08(水) 22:06:03 ID:NK6zTliw0.net
>>92
道との遭遇、後半の夜の名古屋市内を走るコーナー
微妙にFM愛知や東海テレビをちょっとだけ映す
CBCのいやらしさに感動

127 :774RR (ワッチョイ caf9-E/nI):2022/06/08(水) 22:18:56 ID:MVqc39oC0.net
>>118
最近はコンビニで住民票とか取れる自治体があるらしい
区役所民営化を公約にしてた河村さんならやってくれそう

128 :774RR (ワッチョイ 06c0-E0n7):2022/06/08(水) 23:47:33 ID:2PpJk5Yo0.net
一宮だけど住基カードのころからコンビニで住民票とれたけどな。

129 :774RR (ワッチョイ 1a56-URfV):2022/06/09(木) 06:12:38 ID:YAPgSpuC0.net
マイナンバーカード持ってれば大体どこでもできないか?

130 :774RR (ワッチョイ b9f9-FrH4):2022/06/09(木) 07:39:00 ID:jW9dnjYX0.net
俺の田舎市では出力不可能

131 :774RR (ワンミングク MM5a-ZqXf):2022/06/09(木) 07:41:09 ID:wOZmQ0K5M.net
政令指定都市で名古屋だけがコンビニで住民票出せない

132 :774RR (ブーイモ MM2e-QFzI):2022/06/09(木) 11:28:15 ID:rwd+71NBM.net
>>131
名古屋市民だけど出せなかったっけ?

133 :774RR :2022/06/09(木) 13:37:07.08 ID:R0K+aYrRM.net
豊田市のあおり運転ははげしい

134 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/09(木) 15:12:35 ID:UjTH+Uhna.net
コンビニにばかり仕事を押し付けるのはどーなの

135 :774RR (ワッチョイ 15d9-Ir1o):2022/06/09(木) 16:27:00 ID:LcCaZDBV0.net
今日は伊勢神宮からパールロードを走り三重得トラベル
愛知県も手続き面倒だけど三重県もめちゃ面倒
石川県岐阜県は簡単なのに、お役所の仕事ってクソだな
いい制度なんだけど県によって手続きがバラバラ
ホテルまで来てブチ切れキャンセルしそうになったわ
でも一万使って8千円札戻るのはお得だわな

ちんぽみるく

https://i.imgur.com/pgMRLxV.jpg
https://i.imgur.com/teMF72k.jpg
https://i.imgur.com/uoVdYEs.jpg

136 :774RR (ワッチョイ 1a7e-5XHb):2022/06/09(木) 16:37:11 ID:f1r2a1ZI0.net
>>135おお、子供達は社会見学的な奴ですかね、やっと戻って来たのだな。

137 :774RR (ワッチョイ 15d9-Ir1o):2022/06/09(木) 17:04:40 ID:LcCaZDBV0.net
>>136
11時の段階で駐車場は満車の30分待ち
地元の社会見学やら修学旅行のバスや観光バスで12時過ぎは宇治橋前は凄い人だった
流石に外国人は見なかったけど
しかし伊勢神宮まで下道4時間以上
解っちゃいるけど、馬鹿は死ななきゃ治らない

ちんぽみるく

https://i.imgur.com/kxAIx5e.jpg
https://i.imgur.com/jvukR00.jpg

138 :774RR (ワッチョイ 1a7e-5XHb):2022/06/09(木) 17:13:03 ID:f1r2a1ZI0.net
4時間かあ、下道と伊勢自動車道と大して時間は変わらないんですよね。
下道の方が変化があって飽きないから良いんじゃないですかね。

139 :774RR (アウアウウー Sa11-Ir1o):2022/06/09(木) 17:48:01 ID:pC5MQdpCa.net
なにどさくさに紛れてJC盗撮してんの?

140 :774RR (アウアウウー Sa11-otkW):2022/06/09(木) 18:08:56 ID:MJXLngu0a.net
聖霊か南山かな

141 :774RR (ワッチョイ b9bb-YUVn):2022/06/09(木) 18:59:31 ID:W6utzHQ60.net
成金かな?
https://imgur.com/a/ROEhugB

142 :774RR (ワッチョイ ca56-Cd+T):2022/06/09(木) 19:18:43 ID:Wg/6snn60.net
何で神社の木々って言うか森は選定しないのに丸っこい形になるんでしょう?

143 :774RR (ワッチョイ caf9-E/nI):2022/06/09(木) 19:23:51 ID:ax3ebVLg0.net
>>137
集合写真もマスク着用で

144 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/09(木) 19:26:03 ID:BCfPk8H5a.net
こらもう週末には梅雨入りやな

145 :774RR (オッペケ Sred-cglt):2022/06/09(木) 20:42:12 ID:pLPLcisnr.net
>>127
名古屋城木造天守を建てなきゃいけないので、コンビニ住民票なんて無駄な事にお金は掛けられません!

146 :774RR (ワッチョイ fea8-ynwk):2022/06/09(木) 20:54:50 ID:pgBEa4W/0.net
>>145
障がい者用にエレベーターつけてくれるんだよな
バイク事故で足をなくしても安心だ

147 :774RR (アウアウエー Sab2-NZ7U):2022/06/09(木) 22:16:44 ID:ifYnQv0Ha.net
江戸時代の名古屋城にはエレベーターあったし復元は当然だろ?

148 :774RR (ワッチョイ 15d5-+3AG):2022/06/10(金) 00:09:52 ID:A/FQYP7B0.net
え?まじ?

149 :774RR (ワッチョイ 3558-WauB):2022/06/10(金) 00:21:37 ID:iJx4soUV0.net
自家発電装置もあったしな

150 :774RR (ワッチョイ 8910-JoGv):2022/06/10(金) 00:23:23 ID:U+0b9a7t0.net
>>137
生赤福くいてぇ

151 :774RR (ワッチョイ ca76-+66E):2022/06/10(金) 00:24:01 ID:sI++FIO80.net
まあ、少なくとも人力エレベーターあったよな
滑車で持ち上げるやつ

152 :774RR (ワッチョイ caf9-E/nI):2022/06/10(金) 00:29:35 ID:UPZrJupJ0.net
マスク着用も江戸時代からだぞ

みんな、マスクしような!

153 :774RR (アウアウウー Sa11-fOeb):2022/06/10(金) 01:34:03 ID:tIcy7MRLa.net
戦国時代の忍者からマスクしてんじゃ?

154 :774RR :2022/06/10(金) 06:48:37.16 ID:ES6DLrDZd.net
頭巾の一種としてみればさらに古いのでは

155 :774RR (アウアウウー Sa11-otkW):2022/06/10(金) 10:42:15 ID:0j1exY08a.net
伊賀忍者はマスクしているけど甲賀忍者はマスクしていないイメージ

156 :774RR (ササクッテロラ Sped-E0n7):2022/06/10(金) 10:54:55 ID:xBRtDrLUp.net
土日は夜中に雨降って昼間はなんとかなりそうな気配だね。

157 :774RR (スプッッ Sdca-5XHb):2022/06/10(金) 11:32:42 ID:BSfMUKfEd.net
道路ベタベタ嫌だ。

158 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/10(金) 11:56:46 ID:UuW93Ej8a.net
予報がコロコロ変わりすぎてあてにならん

159 :774RR (ワッチョイ 8910-JoGv):2022/06/10(金) 12:35:39 ID:U+0b9a7t0.net
みんなツーリング好きなんだねぇ

160 :774RR (ブーイモ MM2e-xfN9):2022/06/10(金) 12:44:57 ID:3TMFZYHpM.net
>>123
r86道の駅かれんのちょっと手前ぐらいに出られるぞ
ここ止まれチェックしているので、必ず止まること

161 :774RR :2022/06/10(金) 13:38:47.11 ID:UQJVOGBsa.net
だが、断る

162 :774RR :2022/06/10(金) 14:15:25.12 ID:BxmKzWZ20.net
おまえらMAXWINのブラインドスポットモニター
買っとけ、歳食ったり疲れてるときに有効だぞ
値下げされて3万切ってる

おれか?おれは先週これを3.6万で買ったものだ…

163 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/10(金) 18:27:30 ID:5E970Y3Ba.net
明日タイヤ交換の予約をショップに入れちまってるんだが、
夕方まで降らない可能性にワンチャン賭けることにするわ

164 :774RR (ワッチョイ 0ac8-OdiM):2022/06/10(金) 18:50:35 ID:bNFWvrvS0.net
望み薄すぎる賭けだなw

はぁ~まじで糞

165 :774RR (ワッチョイ 4dd5-Uc5S):2022/06/10(金) 19:26:29 ID:okTZmBJb0.net
明日は早朝なら降らないかなー?
けど、山んなか行くと降られそう

166 :774RR (ワッチョイ eaad-gCUS):2022/06/10(金) 19:34:20 ID:ZQq/x4CI0.net
>>165
俺も迷ってる
日曜日は天気良さそうなんやけど

167 :774RR (アウアウエー Sab2-NZ7U):2022/06/10(金) 20:05:07 ID:Jeh9UJb+a.net
日曜日も言うほどか?

168 :774RR (ワッチョイ c176-LtSu):2022/06/10(金) 20:18:52 ID:Bn+IjH920.net
なんか極端な天気じゃないと天気の話しちゃいかんのか?

169 :774RR (ワッチョイ fea8-ynwk):2022/06/10(金) 20:21:37 ID:BTPcMCyG0.net
これは議論の必要がありそうですね

170 :774RR (ワッチョイ ca76-+66E):2022/06/10(金) 20:28:53 ID:sI++FIO80.net
>>163
残念ながら厳しそうだな
ワンチャンとかダセー言葉いまだに使ってるからだぞ

171 :774RR (アウアウウー Sa11-otkW):2022/06/10(金) 20:31:48 ID:0j1exY08a.net
来週から梅雨に入りそうだな

172 :774RR (ササクッテロロ Sp87-8FFl):2022/06/11(土) 04:58:20 ID:efkUn9yXp.net
R153で飯田へ
R151で飯田へ
R19からR256に入って飯田へ

どれが好き?

173 :774RR (ワッチョイ 036e-E261):2022/06/11(土) 05:59:44 ID:ry+P/kQv0.net
>>172
R363→R418→R153が好き

174 :774RR (バットンキン MM9f-JdQw):2022/06/11(土) 08:47:15 ID:PIVQiFDgM.net
県民割はワクチン3発必要?
一発じゃだめ?

175 :774RR (オッペケ Sr87-QgVB):2022/06/11(土) 10:17:54 ID:lVQyTQw9r.net
>>173
ひまわりでションベン休憩?

176 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/11(土) 10:22:26 ID:N/3boMIwa.net
ワクチンじゃなくて24時間以内の陰キャ…もとい陰性証明あればいいんじゃないの

177 :774RR (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/11(土) 10:43:29 ID:Xrt7tyALa.net
えっ…?ワクチン打っちゃったんですか?😅

178 :774RR (ワッチョイ ff33-2Omg):2022/06/11(土) 11:10:27 ID:brq9uHR30.net
県道一号が一番好きです

179 :774RR (オッペケ Sr87-QgVB):2022/06/11(土) 11:19:19 ID:4nEHEj1br.net
>>177
まだ打っていないのかね?
それはイカン!
極太注射器でわくチンを打ってあげるから直ぐに尻を出しなさい

180 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/11(土) 12:05:54 ID:N/3boMIwa.net
昨日タイヤ交換に行くと言っていた者だが、
結局 雨に降られる前に作業終わって帰ってこれたわ
これが神に愛された者と、お前らみたいに神にも髪にも見放された者の違いンゴねぇ!!

181 :774RR (バットンキン MM9f-JdQw):2022/06/11(土) 12:09:21 ID:PIVQiFDgM.net
>>176
まじか
金かかるなら
ワクチンがいいな

182 :774RR (ワッチョイ ff56-tBfb):2022/06/11(土) 12:13:18 ID:OG9qKSU20.net
その者、青き衣をまといて赤色の切符をそなたに贈るべし!

183 :774RR (ワッチョイ 23b1-8H4x):2022/06/11(土) 12:24:23 ID:CWfNVH0r0.net
>>181
おまえみたいな人間は事故って死んでくれたほうが世のためだわ

184 :774RR (ワッチョイ bf56-/e9c):2022/06/11(土) 12:33:59 ID:LIVJedA80.net
ワクチンの必要性も理解できない人間は抗体無しで感染して重症化して潔く死んでくれたほうが世の為かと

185 :774RR (アウアウエー Sadf-i3cF):2022/06/11(土) 12:36:27 ID:XMTKt9rSa.net
ワクチンの有用性を理解してるかどうかと、
突貫工事で作った今のコロナワクチンを好んで打ちたいかは別問題だと思うけど
ちなみに俺は反ワクではないぞ

186 :774RR (ワッチョイ bf56-/e9c):2022/06/11(土) 12:46:30 ID:LIVJedA80.net
愛知県北部は、明日は晴れの予報になってるよ

187 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/11(土) 12:47:30 ID:N/3boMIwa.net
明日こそ梅雨入り前の乗り納めになりそうだな

188 :774RR (ワッチョイ 23b1-8H4x):2022/06/11(土) 13:03:14 ID:CWfNVH0r0.net
>>185
突貫かどうかを疑う人間が多いなら、治験データーの少ない(ほとんどない)ノババックス製ワクチンに予約が殺到するのはなぜか?

今さら突貫と言っている時点で、あんたも反ワクかよっぽどの阿呆かのどちらかだ。

189 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/11(土) 13:04:47 ID:N/3boMIwa.net
以降このスレは東海地方のワクチンスレになります

190 :774RR (ワッチョイ a3d5-VXIY):2022/06/11(土) 13:43:59 ID:1qW8wT8a0.net
毎日テーマを出して議論しようよ。

今日の議題はワクチンの現状、そしてこれからの展望で。

191 :774RR (JP 0H9f-JdQw):2022/06/11(土) 13:44:40 ID:jXEJTh0LH.net
これは議論の必要がありそうですね。

192 :774RR (ワッチョイ bf56-/e9c):2022/06/11(土) 13:53:41 ID:LIVJedA80.net
ワクチンより俺は5年後10年後のバイク業界のほうが心配だ

193 :774RR (JP 0H9f-JdQw):2022/06/11(土) 13:54:56 ID:jXEJTh0LH.net
バイクのフロントナンバープレートの必要性も議論しよう

194 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/11(土) 14:03:51 ID:N/3boMIwa.net
それよりも学生のジェンダーフリー水着にいかにエロスを見出だすかを議論した方が有意義だ

195 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/11(土) 14:06:47 ID:LIVJedA80.net
>>194
もう昔のレオタード型スクール水着みたいな可愛らしさは全く無いね

196 :774RR (スップ Sd1f-YhR5):2022/06/11(土) 14:28:13 ID:qgRHPOGZd.net
雨降らなさそうやな
瀬戸しなのまでちょい乗りしてくるで

197 :774RR (ワッチョイ bf56-/e9c):2022/06/11(土) 14:31:14 ID:LIVJedA80.net
>>196
気を付けて行ってきてね

198 :774RR (スップ Sd1f-YhR5):2022/06/11(土) 14:31:55 ID:qgRHPOGZd.net
>>197
うん

199 :774RR (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/11(土) 14:34:12 ID:MELCsoaga.net
>>196
奇遇ですねぇ
私も、ちょ、丁度…その…

そこに行こうかと思っていたところです

もしかしたら、その…

会えるかも…ですね

200 :774RR (ワッチョイ bfc8-icj7):2022/06/11(土) 14:38:19 ID:ta/FLPYt0.net
ジェンダーとか世界的に流行ってるけど10年後には廃ってるんじゃないの?
スポーツ界なんて偉いことになって来てるし。そいう選択肢もあるってレベルまで下がると予想

201 :774RR (スッップ Sd1f-SZie):2022/06/11(土) 14:40:51 ID:JJVJIiDyd.net
雷鳴ってるが…

202 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/11(土) 14:47:10 ID:LIVJedA80.net
>>200
俺は逆だと思う。むしろ奴らノイジーマイノリティーの声は益々デカくなって、
多数が肩身の狭い思いを強いられる。

203 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/11(土) 14:47:20 ID:LIVJedA80.net
多数派が

204 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/11(土) 15:12:19 ID:N/3boMIwa.net
そうかね?
俺はそう遠からず、アメリカあたりで逆に「ノーモアジェンダーレス」
みたいな運動起きるんじゃないかと思ってるよ
あの国はどっちに転んでも極端だから

205 :774RR (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/11(土) 16:37:27 ID:KJHQjl2fa.net
アッーーーー

206 :774RR (ワッチョイ fff9-zFkt):2022/06/11(土) 16:41:48 ID:6OCLXp3s0.net
英語の例文だと「彼の夫は…」とか「彼女の妻は…」という表現が今では普通にあるしな

207 :774RR (スップ Sd1f-Bg+e):2022/06/11(土) 18:21:06 ID:vCTUJXI3d.net
ホモやレズしまいには両刀遣いまで権利を主張してるのは正直気持ち悪いな
ロリコンも仲間に入れなきゃおかしいわ
変態と先天的に病的なものは区別すべきだ

208 :774RR (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/11(土) 18:26:59 ID:RUMRbg3Ba.net
あれ?明日晴れに変わってね?

中山道でもいこうかな?ウホッ

209 :774RR (ワッチョイ 23ad-EjsZ):2022/06/11(土) 18:29:35 ID:HC20BkT90.net
>>208
いってら

210 :774RR (ワッチョイ ffe3-zkCy):2022/06/11(土) 18:33:40 ID:OfZqhF6e0.net
あしたどこいく

211 :774RR (ワッチョイ b345-aoxg):2022/06/11(土) 19:11:37 ID:JU7mUtIQ0.net
風のふくままに

212 :774RR (ワッチョイ 037d-a0Ar):2022/06/11(土) 19:14:24 ID:4/fVcAvO0.net
>>207
ホモやレズはお互い合意のもとだがロリコンはそうとは限らない
犯罪

213 :774RR (アウアウエー Sadf-i3cF):2022/06/11(土) 19:30:47 ID:XMTKt9rSa.net
明日は朝から晴れじゃん
行けるぞコレおう

214 :774RR (ワッチョイ 93e2-cESI):2022/06/11(土) 20:51:36 ID:i51LqPqg0.net
御嶽~鈴蘭高原行くどー

215 :774RR (オッペケ Sr87-KYTs):2022/06/12(日) 04:16:35 ID:s5T0rWoNr.net
>>172
R152から飯田

216 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/12(日) 06:55:03 ID:Cly80ALia.net
鈴鹿山脈越えようと思ってるヤツかなり雲怪しいぞ

217 :774RR :2022/06/12(日) 07:03:48.42 ID:NAPqV00X0.net
俺も御嶽山方面行って
ひめしゃがの湯に寄って帰るかな

218 :774RR (エムゾネ FF1f-BA+Y):2022/06/12(日) 08:12:04 ID:/ViRFHTnF.net
函館近くでキャンプ場でバイカーに優しいとこは
ないでしょうか? 2泊して函館観光予定

219 :774RR (エムゾネ FF1f-BA+Y):2022/06/12(日) 08:12:56 ID:/ViRFHTnF.net
ミスった

220 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/12(日) 08:23:30 ID:gPMQV8G8a.net
ライブカメラ見とると開田側は快晴なのに濁河側はガッツリ霧の中っぽいな

221 :774RR (スップ Sd1f-YhR5):2022/06/12(日) 08:27:05 ID:H5ZlaC5Ad.net
君たちおはよう

222 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/12(日) 09:00:06 ID:gmVap56P0.net
>>221
おはよう

223 :774RR (ワッチョイ fff9-zFkt):2022/06/12(日) 09:25:05 ID:qixyeezK0.net
>>221
04 50 74 02

224 :774RR (アウアウウー Sa67-xET4):2022/06/12(日) 09:48:47 ID:7JY5NeVMa.net
せっかくの晴れ間なのに@1時間出かけられん
最初の目的地は岐阜の道の駅でも行って、浜名湖で何か食うかな

225 :774RR (アウアウウー Sa67-xGX2):2022/06/12(日) 10:35:50 ID:nZFh1dFoa.net
おいおい春日井市内をやる気まんまん白バイ7頭がお散歩中だぞ、
19号界隈は道中気をつけて走れよ。

226 :774RR (バットンキン MM9f-JdQw):2022/06/12(日) 11:04:34 ID:bF8ye6aZM.net
久しぶりにどんぐりの湯にきたけど
あの面倒な署名が不要になっていた

227 :774RR (ブーイモ MMff-tfKx):2022/06/12(日) 11:17:22 ID:v7ES+yTXM.net
>>225
R22も!

228 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/12(日) 11:18:50 ID:NZ4gl2Z0a.net
この天気だし白バイもツーリング気分やろ

229 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/12(日) 11:23:05 ID:gmVap56P0.net
これからCB1300みたいな大型バイクには辛い季節だけどな

230 :774RR (ブーイモ MMff-tfKx):2022/06/12(日) 11:35:44 ID:v7ES+yTXM.net
R22は女性の白バイだったよ。

231 :774RR (ササクッテロラ Sp87-2g4u):2022/06/12(日) 11:57:41 ID:2RjZBatcp.net
捕まるのは嫌だがちょっと停められたい。

232 :774RR (ワッチョイ a3d5-VXIY):2022/06/12(日) 12:09:59 ID:SvhzYfGm0.net
>>231
君は止められるだけで満足なのか?

233 :774RR (ワッチョイ fff9-zFkt):2022/06/12(日) 12:20:33 ID:qixyeezK0.net
カードゲームやってる店のTwitterに
県外から来た人や、県外に出た人は県の指示に従ってくれ
ってあったけど、今でも県境越えられないんだな
ツーリングでもうっかり県境越えられないわ

234 :774RR (ワッチョイ ffc8-EpKv):2022/06/12(日) 12:48:26 ID:wzFNVx110.net
去年・一昨年ならともかく、日本もワクチン接種済みが当たり前になって感染防止から経済活動の方に舵取ってるのにそんな事言われてもな

235 :774RR (アウアウウー Sa67-UZRF):2022/06/12(日) 13:00:10 ID:CTw9RywUa.net
県を跨いた移動うんぬんってまだやってたっけ?
外国人観光客も受け入れ再開したし
道路の電光掲示板も「基本的な感染対策の徹底を」しか出てないような

236 :774RR (ワッチョイ fff9-zFkt):2022/06/12(日) 13:02:03 ID:qixyeezK0.net
>>235
民間の店舗だから、管理者権限で厳重な感染症対策をしてるだけ

237 :774RR (ワッチョイ ff33-2Omg):2022/06/12(日) 14:01:27 ID:OecoJlcC0.net
経済がーとかそう言うのどうでもいいわ
店のやつが来るなって言ってたら行くなよ

238 :774RR (アウアウウー Sa67-aoxg):2022/06/12(日) 14:22:27 ID:9q2X3imda.net
正義感の押し付けすんなや

239 :774RR (ワッチョイ bfc8-icj7):2022/06/12(日) 14:24:02 ID:JxJjxVMn0.net
相手(店側)が嫌がってるなら、従うべきだな

240 :774RR (ササクッテロリ Sp87-J9+C):2022/06/12(日) 14:24:47 ID:nHXezAJ3p.net
人ん家行ったら普通家主の指示に従うのがマトモな対応やろ
そんなん知らん言う人居たらみんなでそいつん家遊びに行こうぜ

241 :774RR (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/12(日) 15:01:58 ID:3cfjmTwHa.net
>>123
今日この県道63号走ってきたけど
結構バイク居たな

まさかおまいら…

242 :774RR (オッペケ Sr87-QgVB):2022/06/12(日) 15:23:21 ID:yWS2NmSor.net
田舎道を走っていると栗の花の匂いがプンプンする

まさかおまいら...

243 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/12(日) 16:14:06 ID:E12o7Cp/a.net
伊勢参拝してマンボウまで走ってきたが、
帰り東名阪が長島~弥富火災通行止めだと
伊勢湾岸~名二環まわって事なきを得たが迷惑な話だぜ
しかし上下線とも通行止めの火災となると、
燃えたのは高速道路上の事故車両とかではなく沿線の建物か何かか?

244 :774RR (アウアウウー Sa67-UZRF):2022/06/12(日) 16:16:06 ID:CTw9RywUa.net
https://news.ntv.co.jp/category/society/93a41577ab3e48f483389feb50dc51bf
すぐ隣の建物やね

245 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/12(日) 16:17:10 ID:E12o7Cp/a.net
自己解決したわ
付近の倉庫が燃えたんだな

246 :774RR (ワッチョイ 036e-oMux):2022/06/12(日) 16:19:59 ID:vOp6pbZZ0.net
また第一輸送の倉庫かと思った

247 :774RR (ワッチョイ fff9-zFkt):2022/06/12(日) 16:50:32 ID:qixyeezK0.net
>>237
「来るな」じゃなくて、県の指示に従え だからな
問い合わせされた県庁も困るだろ

248 :774RR (ワッチョイ 93e2-cESI):2022/06/12(日) 17:28:08 ID:qTcGrl2A0.net
>>241
その一人俺ですー

249 :774RR (ワッチョイ 7fad-xET4):2022/06/12(日) 17:35:21 ID:fGO39Pol0.net
シラス丼美味しかったです 色んな人居るよね
浜名湖で背中になんか漢字で知多 美音とか書いたぷち暴走団がめっちゃ蛇行してるのに、対向にバイク来たら手をピンと伸ばして挨拶してたな

250 :774RR (ワッチョイ c3b1-gZpb):2022/06/12(日) 18:18:30 ID:UT5dqT/P0.net
旧車會の連中だろ
数年前、晦日参りに行ったらそんな連中が二つ三つ集まって人混みの中でセルフィーしたり大声ではしゃいだりしてた中のひとつだわ
そんな事が2ちゃん(当時)のスレに書かれてて「チームのメンバーには国家権力もいるから覚悟しとけ」とかいろいろ書かれてたよ
その程度にしか頭の回らん連中だから仕方ない

251 :774RR (アウアウウー Sa67-E261):2022/06/12(日) 18:41:00 ID:XxsK0m2ea.net
>>248
スズキ車にヤエーされたけどまさか貴様か!?

252 :774RR (スップ Sd1f-YhR5):2022/06/12(日) 18:54:30 ID:H5ZlaC5Ad.net
道の駅でソフトクリームぺろぺろするおやじライダーの魅力

253 :774RR (ワッチョイ ffe3-zkCy):2022/06/12(日) 21:41:30 ID:tWEaq3Lf0.net
それ俺

254 :774RR (ワッチョイ 6f73-hRJz):2022/06/12(日) 22:11:10 ID:owtMFdVV0.net
>>252
ツーリング先だとなぜかたべたくなるよね
車で遊びに行ったらそこまで食いたいと思わないのに

255 :774RR (ワッチョイ ff7a-LKEC):2022/06/12(日) 22:33:13 ID:tsveUyqO0.net
俺は勝手に妖怪アイス舐めって呼んでる
でもさアイス美味しいからしょうがないよな

256 :774RR (ワッチョイ 6fc1-FHjJ):2022/06/12(日) 22:53:57 ID:NCcb6BVf0.net
>>254
わかるわ~。
やっぱバイクの運転は車より体力消耗するから体が糖分を求めてるのかな?

257 :774RR (スフッ Sd1f-7JUC):2022/06/12(日) 22:56:54 ID:Ur0R7pMXd.net
>>256
俺もわかる。あまりアイスは食べないので、この時期はコアラのマーチをバッグに忍ばせてる。

258 :774RR (ワッチョイ 03f1-lF8v):2022/06/12(日) 23:10:42 ID:1Q2JIsMD0.net
あるあるだよな
クーラー効いた車とバイクでは同じ場所に行っても全然違う
車で行ってアイス系食べる事が殆ど無い

259 :774RR (ワッチョイ 23b1-8H4x):2022/06/12(日) 23:33:07 ID:SJI6/Ccb0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/list/sbs/article?id=sbsv-20220612-00000005

別にいいと思うんだけどなぁ。
だれが「被害者」なのよ?

260 :774RR (ワッチョイ 7fe3-tfKx):2022/06/12(日) 23:49:22 ID:vgCM+gY90.net
>>259
この規模の企画を実現させる行動力は自衛官にしておくには勿体無いわw

しかし50代の乱高パーティーとかゴイスーw

261 :774RR (ワッチョイ 7f46-/e9c):2022/06/13(月) 00:14:35 ID:ZgM6IrPz0.net
50代が乱高下するパーティー

262 :774RR (ワッチョイ 7310-7zzO):2022/06/13(月) 00:43:52 ID:BC5YdSnS0.net
乱パなんて気が知れんな

263 :774RR (ワッチョイ fff9-zFkt):2022/06/13(月) 01:08:29 ID:7Bhm2he50.net
空挺団かな?
本管?

264 :774RR :2022/06/13(月) 12:14:25.15 ID:5j+RVhauH.net
えごまって
ごまとは違うん

265 :774RR :2022/06/13(月) 12:19:25.48 ID:6dRRJK6Gr.net
>>264
エゴマはシソの仲間
ゴマとは全く別の生き物

266 :774RR :2022/06/13(月) 12:31:37.04 ID:oranl0LS0.net
広域農道奥三河線走ってきたわー
4時出発したらめっちゃ寒かった
この季節でも早朝の冷え込みはバカにできんのだな
帰りに県道80使ったんだけど初心者にはキツすぎひん?

267 :774RR (ワッチョイ 7310-7zzO):2022/06/13(月) 13:00:29 ID:BC5YdSnS0.net
めちゃ早いな

268 :774RR (アウアウウー Sa67-VXIY):2022/06/13(月) 13:21:27 ID:pQ2gHYwda.net
夏場は俺も4時くらいに出て、遅くても11時迄に家に着くようにしてる。

269 :774RR (ササクッテロロ Sp87-8FFl):2022/06/13(月) 14:05:35 ID:ajxgMrmdp.net
県道80号は稲武側から来て茶臼山行くのによく使う
面ノ木の向こうに降りて行かなければ登りだから難しいところもないし車もバイクも少なくてゆったり走れる

270 :774RR (ブーイモ MM7f-tfKx):2022/06/13(月) 14:31:42 ID:vp/0FnEiM.net
>>268
そのパターンは7月以降だな。要は最高気温が35℃越えとかの日な

271 :774RR (ワッチョイ cfd5-sobb):2022/06/13(月) 16:42:48 ID:BIBy6jd00.net
>>269
そうそう
面ノ木までならr80良いよね

272 :774RR :2022/06/13(月) 20:33:05.84 ID:7Bhm2he50.net
岸田総理が石油節約を呼びかけていたのに…
原油の有効利用のため、不要不急の外出は控えましょう
原油の一滴は血の一滴

273 :774RR :2022/06/13(月) 21:05:17.08 ID:qMEfSs/H0.net
エコEV車の為に原油ガンガン燃やして発電しましょう

274 :774RR :2022/06/13(月) 21:08:37.85 ID:pL/5MIpc0.net
>>265
マジかーエゴマソフトクリームが売ってた

275 :774RR (ワッチョイ 7f46-N/Hf):2022/06/14(火) 09:06:49 ID:YnAH62RZ0.net
>>272
政府が金を出してなかったから
今ごろリッター200円オーバーなんだぞと
国会で話していたのは見た

276 :774RR (ワッチョイ 23ad-icj7):2022/06/14(火) 10:44:41 ID:MMaM5yVc0.net
すでに高速道路のハイオクはリッター204円でした・・・・

277 :774RR (ワッチョイ 037d-a0Ar):2022/06/14(火) 11:36:40 ID:V2Uq/X2g0.net
もうユニーオイルとコストコでしか給油してない

278 :774RR (アウアウウー Sa67-UZRF):2022/06/14(火) 11:41:44 ID:R+wiFkfqa.net
ユニーオイルは入れたあとなんか調子でないんだよなー
JASSのガソリンもなんかフィーリングが変わる気がして

279 :774RR (ワッチョイ ffc8-Ar6J):2022/06/14(火) 11:47:32 ID:/me9oWzY0.net
>>275
元売に金ばらまく前に二重課税とさっさと数十年続く暫定税率(笑)をどうにかすればいいんじゃないですかね

280 :774RR (ドコグロ MMdf-QneH):2022/06/14(火) 12:27:38 ID:wjEj//NBM.net
>>275
本当だよ。欧州では既にガソリンが1Lあたり200~300円ぐらいになってる。しかもガソリンにかかる税金を減税してるのに。

>>279
財務省「減税するぐらいなら国が滅びる方がマシ」

281 :774RR (ワンミングク MM9f-zFkt):2022/06/14(火) 12:40:36 ID:aA9mYnTQM.net
国家の備蓄燃料の節約と感染症拡大予防のため
不要不急の外出はやめようぜ!
俺たちでこの国を守るんだ
マスクも完全着用な!

282 :774RR (ワッチョイ 7310-7zzO):2022/06/14(火) 12:48:22 ID:VrJONPX40.net
>>279
そこには絶対触りたくないからやってんだしw

283 :774RR (ワッチョイ 03b2-2Omg):2022/06/14(火) 12:57:14 ID:kRomkBkQ0.net
>>275
あいつらやっぱ税金を自分たちのカネだと思ってるよな

284 :774RR (ワッチョイ ff56-tBfb):2022/06/14(火) 13:29:33 ID:1fmj67hM0.net
1リッターあたり25円が中抜きされている

そして石油元売全社が過去最高益

285 :774RR (スップ Sd1f-YhR5):2022/06/14(火) 13:46:29 ID:TCuT0XgNd.net
なっちゃん可愛いすぎる
罵られながら踏まれたいよ…

286 :774RR (ワッチョイ 7f4f-JTdw):2022/06/14(火) 13:50:57 ID:cRl6wKrD0.net
明後日の納車が待ち遠しすぎる

287 :774RR (ワッチョイ cf66-lF8v):2022/06/14(火) 14:58:52 ID:dRp79wzV0.net
>>286
おっ!何が納車されるんだい?

288 :774RR (ワッチョイ b3e8-kGh4):2022/06/14(火) 15:12:15 ID:dbi+/lyD0.net
納豆の間違いやろ

289 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/14(火) 15:20:08 ID:kkVoKbMwa.net
6月は梅雨だしバイク乗れないから車検とか定期点検のメンテ月間にしよ^^なんて考えで6月納車にすると、
車検や点検のために店に持っていくにも天気を気にしなきゃいけなくなって余計な気苦労が増えるだけだぞ
俺がそれを実感しているからな

290 :774RR (ワッチョイ 7f4f-JTdw):2022/06/14(火) 15:36:48 ID:cRl6wKrD0.net
>>287
中古だけどV-storm650(VP56-A)

291 :774RR (ササクッテロラ Sp87-E261):2022/06/14(火) 15:46:02 ID:M9y8HOmRp.net
東海地方も梅雨入りしたな
こんな休日じゃバイクに乗れないから近場の温泉宿に県民割でお泊まりや
岐阜なら明日の昼からの仕事に間に合うし
ところで東京が県民割に追加されて長野のホテルが軒並み満室になってる
予定組んでたのにホテルが取れなく困ったわ

ちんぽみるく

https://i.imgur.com/lCr4EPO.jpg

292 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/14(火) 16:21:22 ID:kkVoKbMwa.net
>>290
ワイは>>78で御嶽の写真あげてた者だが、写真の現行型に乗り換えるの前はVP56Aの青に乗ってたんや
本州四端踏破やったりして6年で13万キロ走ったが、マシン起因のトラブル無しの実にええバイクやった
特に長距離ツーリングの快適性は国内外問わずこれ以上の車両はないんじゃないかってレベルや
カタログスペックだけ見てるとボンクラバイクにしか見えんが、これは乗って走らないと分からん傑作車や

293 :774RR (ワッチョイ 7f4f-JTdw):2022/06/14(火) 17:19:31 ID:cRl6wKrD0.net
>>292
お~先輩!自分も頑張ってあっちこっち行ってきます!!

294 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/14(火) 17:40:07 ID:YEpSqSnYa.net
中古で買うんだったら、年式によってはオルタネータ突然死の持病があってリコールかかってるから、
ちゃんと対処されてるのかは要チェックやで
リコール対処済みなら確かシート開けたとこに●シール貼られてるはずや、
分からんかったら買う店にも一応聞いとくが吉
あとステップ付け根、かかとのあたりにある台形のゴムパーツは確実に1、2度は失くすから予備買っときんさい
それか納車されたらすぐ接着剤で留めときんさい

295 :774RR (ワッチョイ ff7a-LKEC):2022/06/14(火) 18:20:29 ID:gTFLBFC40.net
SVのエンジンはファイヤーストームと同じようなカムチェーンテンショナーが突然死してピストンとバルブががっちゃんこする爆弾もあるって
当時乗ってたSVのカムチェーンテンショナーが突然死して修理に持ってった時にバイク屋が言ってた

296 :774RR (ワッチョイ 037d-a0Ar):2022/06/14(火) 18:40:42 ID:V2Uq/X2g0.net
今年もまた恵那の棚田を見に行きそびれた

297 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/14(火) 18:47:37 ID:YEpSqSnYa.net
棚田好きなら恵那(坂折)もええが新城の四谷の千枚田がオススメや
下から見上げたときの規模感というか雄大さがある

298 :774RR (ワッチョイ 6fa8-a+cM):2022/06/14(火) 19:01:40 ID:f3Y8P2qf0.net
和歌山のしか見たことねい

299 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/14(火) 19:01:57 ID:UquF38bB0.net
>>290
おめ!!

300 :774RR (ワッチョイ a3d5-VXIY):2022/06/14(火) 20:20:57 ID:a80MertY0.net
>>294
オルタネータは色んな車種弱いよね
あと、ジェネレータも

301 :774RR (スップ Sd1f-sobb):2022/06/14(火) 20:25:41 ID:rYv2WH+kd.net
>>295
スズキ、カムチェーンテンショナー、リコール…うっ…

99隼で超痛い目見たわ

302 :774RR (ワッチョイ b345-D367):2022/06/14(火) 20:33:27 ID:xcbs6GnP0.net
>>290
おめいろ
自分も乗っておったぜ
ホント楽チンなバイクだったぜ
楽チンすぎて四発に乗り替えてしまった
ニ気筒なのに五千回転までは振動が無い
何時間も乗っておれるポジションとシート
乗り替えて解るVスト650

303 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/14(火) 20:34:49 ID:UquF38bB0.net
やっぱりバイクで一番バランスいいのは400~750ccぐらいな気がス

304 :774RR (スップ Sd1f-sobb):2022/06/14(火) 21:00:58 ID:rYv2WH+kd.net
Z/Ninja400、MT-07、SV650は個人的にオススメ

Ninja400はリアサス交換したいけど

305 :774RR (ワッチョイ 7f4f-JTdw):2022/06/14(火) 21:11:30 ID:cRl6wKrD0.net
>>294
サンクス参考になります、リコールはディーラー中古だから大丈夫だと思います

306 :774RR (ササクッテロロ Sp87-8FFl):2022/06/14(火) 21:38:19 ID:g/3DeKLRp.net
四谷千枚田は駐車場にひらがなでばいくって書いてあるのが可愛い

307 :774RR (ワッチョイ f313-8TbI):2022/06/15(水) 02:24:13 ID:S+8fAVoF0.net
四谷の千枚田は下から見ると凄く良いけど上まで歩いて登って上から見た時のガッカリ感は凄かった
田植え前の水張った状態なら綺麗なんだろうけどね

308 :774RR (ワッチョイ ffc8-EpKv):2022/06/15(水) 06:50:37 ID:bGZG09Q70.net
>>300
オルタネータは交流発電するジェネレータだから(直流発電するならダイナモ)、レギュレータって言いたかったんだよね?

ホンダ車を中心にレギュレータパンクの持病を持つ高年式車両は多いからなぁ

309 :774RR (ワッチョイ 7f4f-JTdw):2022/06/15(水) 07:05:21 ID:YuCUtY4d0.net
>>302
結構乗ってる人いるのね、あまり見ないから不人気車だと思ってた

310 :774RR (オッペケ Sr87-JPbs):2022/06/15(水) 09:19:42 ID:BWlHWLLir.net
教習車もアドベンチャーのNC750Xになるのな

311 :774RR (ワッチョイ 03dc-Ho/Y):2022/06/15(水) 09:35:40 ID:TJVrKuoK0.net
https://www.autoby.jp/_ct/17548158

312 :774RR (ブーイモ MMff-tfKx):2022/06/15(水) 09:44:22 ID:LuuqbK5MM.net
5年位前から既にNC750だよ…

313 :774RR (ワッチョイ 037d-a0Ar):2022/06/15(水) 11:10:20 ID:iftrvREv0.net
教習者はCB750だったけどあんなに乗りにくいバイクはなかった

314 :774RR (ドコグロ MMff-QneH):2022/06/15(水) 12:24:33 ID:S9agj/tkM.net
>>312
ここに居るのはおじいちゃんばっかりだから。許してあげて。

315 :774RR (スプッッ Sd1f-dUq4):2022/06/15(水) 12:36:02 ID:K3Y2aGkvd.net
>>312
人の話ちゃんと聞こうな

316 :774RR (スップ Sd1f-Bg+e):2022/06/15(水) 12:39:49 ID:SbyujBWfd.net
>>310はNC無印からXになるって言ってるんだと思うんだ
10年以上前にCBからNC無印に変わってるはず

317 :774RR (ワッチョイ ff7a-LKEC):2022/06/15(水) 12:56:07 ID:bvQOCjB10.net
NCのネイキッドは無印じゃ無くてSなんよ

318 :774RR (ワッチョイ 23b1-8H4x):2022/06/15(水) 13:29:16 ID:Kg41BA+20.net
>>312
謝れよ

319 :774RR (ワッチョイ f309-Y/aW):2022/06/15(水) 14:30:29 ID:tnG4A8ob0.net
うざっ

320 :774RR (ワッチョイ ff76-/e9c):2022/06/15(水) 14:43:00 ID:D8yscgjX0.net
>>318
しゃぶr…よ

321 :774RR (アウアウクー MM87-1LkS):2022/06/15(水) 17:24:10 ID:xMd/HcEOM.net
>>311
NCって100万円以上するバイクだったのか!
SV650と同じくらいかな?と思ってたわ

322 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/15(水) 17:54:54 ID:HefSTjbM0.net
>>321
昔はもっと安かったはず

323 :774RR (ワッチョイ b3d8-/e9c):2022/06/15(水) 18:37:09 ID:hb7JCJHa0.net
NC700Sは1cc千円で70万円くらいだたな

324 :774RR (ワッチョイ bfc8-LBiF):2022/06/15(水) 20:34:25 ID:juN1cG3T0.net
>>313
鈴鹿サーキットのバイクスクール(中級)でCB750に乗ったけど同感
CB1300のほうがはるかに乗りやすい

325 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/15(水) 20:38:26 ID:HefSTjbM0.net
やっぱり4気筒車と2気筒車は扱いやすさにかなりの違いがあるんだね

326 :774RR (ワッチョイ ff7a-Y/aW):2022/06/15(水) 21:01:51 ID:pJkue6Em0.net
ちん◯みるくジジイといい
愛痴民族てゲスネタの宝庫だなw笑えない

https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20220615-1707-19405.html

327 :774RR (ワッチョイ 23b1-fqoj):2022/06/15(水) 22:06:44 ID:i7QjLDwe0.net
GSF750とかは逆に珍しい部類だったとかなんとか
CB400SFと同じホイールベースでトルクモリモリ?
さらに上のGSF1200はウイリーマシンと呼ばれてたとか

328 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/15(水) 23:19:42 ID:l7nEHCs6a.net
今週末土曜はいけそーやん

329 :774RR (ワッチョイ ffe3-zkCy):2022/06/16(木) 00:14:02 ID:MMMalxqR0.net
ほんとだ
ちょっと希望出てきた

330 :774RR (ブーイモ MM7f-tfKx):2022/06/16(木) 09:05:45 ID:Ew4WHnfxM.net
>>313
自分も教習車がCB750(RC42)だったけど、乗り易い難い以前に『重いな』しか感じなかったかな。

331 :774RR (オッペケ Sr87-HxWt):2022/06/16(木) 12:08:41 ID:hsfMf+f6r.net
オレもRC42だった
なぜか今、無性にRC42が欲しいわ

332 :774RR (ワッチョイ bf7e-Sb7E):2022/06/16(木) 12:52:17 ID:WGyJSQDN0.net
土曜日天気悪いね、鳥羽~伊勢に行こうかと思ったが降水確率80%、ヤフーとウェザーニュースで確率が大幅に違うね。

333 :774RR (ワンミングク MM9f-5f5v):2022/06/16(木) 13:45:56 ID:EeFPc2auM.net
週末どっかに集まりたいな。

334 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/16(木) 13:57:34 ID:dWAdFS4va.net
>>332
サイトによって予報が分かれる日は結局スッキリした天気にはならん説
それだけ大気の状態が読めないということだからね
ちなみに俺の経験則から予測すると、土曜日はバイクに乗って出掛けると雨が降り、
バイクにのるのをやめて家にいると雨が降らない気象条件になるでしょう

335 :774RR (ワッチョイ bf7e-xuC+):2022/06/16(木) 13:59:37 ID:WGyJSQDN0.net
>>334なんじゃそれ、動けませんやん。

336 :774RR (スプッッ Sd1f-Ho/Y):2022/06/16(木) 15:06:08 ID:93XexeJRd.net
おとなしく梅雨はメンテナンスしてる

337 :774RR (アウアウウー Sa67-lF8v):2022/06/16(木) 15:44:08 ID:iSbLcnwPa.net
>>334
是非土曜日は家に居てくれw
そうすれば皆雨に降られずに済むからハッピー

338 :774RR (ワッチョイ c3b1-IhGj):2022/06/16(木) 15:46:11 ID:aW0ZccjR0.net
152から諏訪湖って抜けられる?
途中なんか道が無くなるんだが

339 :774RR (スップ Sd1f-dO72):2022/06/16(木) 16:04:35 ID:6o8/dZ3Ed.net
抜けられるけど通行止め情報がある

340 :774RR (ワッチョイ 23ad-icj7):2022/06/16(木) 16:16:23 ID:KdrLBZez0.net
152は通行止めで抜けられない日のほうが多い

341 :774RR (アウアウウー Sa67-UZRF):2022/06/16(木) 16:16:48 ID:IRqDMWtva.net
国道は国の管轄
JARTICみればだいたい乗ってる
それによると3箇所通行止になってるみたいだが

342 :774RR :2022/06/16(木) 16:35:39.14 ID:6o8/dZ3Ed.net
昔高速ケチッて白馬まで行ったが、バイクで楽しく快適に通れる道ではないから止めた方が良いぞ
高遠から諏訪に抜ける峠は180度のUターンが連続してるし目が回るレベル

343 :774RR :2022/06/16(木) 16:59:35.67 ID:WGyJSQDN0.net
梅雨時に酷道をトライしたら生きて帰れないだろうね。

344 :774RR :2022/06/16(木) 17:00:41.28 ID:SMyU3iY+d.net
兵越峠は直ったが地蔵峠は直ってないから通り抜けは無理だ
飯田の国道153に迂回することになるが
快走路としては県道18号

345 :774RR (スップ Sd1f-+Xu/):2022/06/16(木) 17:21:06 ID:K51v1x5xd.net
山道が苦でなければあれはあれで楽しいよ

346 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/16(木) 17:38:02 ID:Kfb3eHGxa.net
>>342
乗ってる車両にもよるだろうけど、
ミドルクラスアドベンチャー乗りとしては
あの道ほど面白いのは他にR352とR157とR425ぐらいしか知らない

347 :774RR (オイコラミネオ MMc7-Ipzc):2022/06/16(木) 18:08:23 ID:y3RzB0AhM.net
杖突峠楽しいのに

348 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/16(木) 18:09:54 ID:HpOQB+2F0.net
愛知だけど土日どっちも天気悪そうだね出勤前に布団干して行くわ

349 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/16(木) 18:10:24 ID:HpOQB+2F0.net
なんか途中で文章抜けたけど明日唯一まともに晴れそうだから布団干して仕事行くってことね

350 :774RR (ワッチョイ 9385-8FFl):2022/06/16(木) 18:22:23 ID:TixmCGaL0.net
土曜晴れたら三ヶ根に紫陽花見に行きたかったな

351 :774RR (ワッチョイ 037d-a0Ar):2022/06/16(木) 18:51:13 ID:Kw2JBZIC0.net
>>343
梅雨じゃなくても山道は天気予報にない土砂降りにあう時があるな

352 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/16(木) 19:07:29 ID:Kfb3eHGxa.net
>>350
個人的な好みだがアジサイは晴れより小雨の中で見たい

353 :774RR (ワッチョイ 9385-8FFl):2022/06/16(木) 19:17:48 ID:TixmCGaL0.net
>>351
わかるぞ
紫陽花寺の本光寺や形原温泉とかは曇りや雨の方が雰囲気あって良い
でも三ヶ根山は海と空に紫陽花が合わさるから晴れの日に行きたい

354 :774RR (ブーイモ MMff-350K):2022/06/16(木) 19:20:14 ID:cap94uj/M.net
紫陽花っていうラブホテルあったな

355 :774RR (ワッチョイ 23b1-kE8b):2022/06/16(木) 19:39:23 ID:froamkqD0.net
三ヶ根駅付近の248
最近逆走車が居るから要注意な

356 :774RR (ワッチョイ 7fad-xET4):2022/06/16(木) 19:44:19 ID:akUjmCms0.net
体がなんか知らんが痛くて今週乗れねーーー
椅子に座っていられるくらいなら、ライど4やるんだが

357 :774RR (オッペケ Sr87-HxWt):2022/06/16(木) 19:49:33 ID:aG3MO09tr.net
うまいうどんが食いたい
玉のゆ以外でいいとこあるかなあ?

358 :774RR (ワッチョイ 03e3-8w4U):2022/06/16(木) 20:36:50 ID:5qOzy6ue0.net
仕事終了直前の帰り道になかなかイラつかせてくれるバカが居たので晒し者にしとく
庄内橋から堤防道路に出たがその時には近くには居なかったハズなのでずっとこの調子で逆走追い抜きを続けてきた模様
動画https://youtu.be/XESGz2xp5Ds
画像
http://imepic.jp/20220616/734760

359 :774RR (アウアウウー Sa67-IhGj):2022/06/16(木) 21:08:42 ID:RxrEFnSva.net
情報サンクス飯田に抜けて諏訪湖目指すよ

360 :774RR (ワッチョイ 7fe3-W/Na):2022/06/16(木) 21:14:01 ID:Zt28ccCH0.net
豊公橋手前だな。
中村警察管内なので県警の投稿ホームから映像添付で送っておけば?

361 :774RR (ワッチョイ 93e2-cESI):2022/06/16(木) 21:18:45 ID:HxMvpPF70.net
明日有休とって天気の良い日におバイクできるー

362 :774RR (ワッチョイ cfd5-E261):2022/06/16(木) 21:28:25 ID:qduL7f9Z0.net
>>361
おっう!一緒やな
何処行くの?俺は今年初のビーナス行くわ

ちんぽみるく

363 :774RR (ワッチョイ c3b1-/e9c):2022/06/16(木) 21:53:54 ID:5AAplSu60.net
トラック乗り底辺が
上級国民にイラつくなんてw

364 :774RR (JP 0Hc7-EjsZ):2022/06/16(木) 22:03:33 ID:4JqchF3KH.net
>>358
前置きがなげーは!
考えて編集しろ

365 :774RR (ワッチョイ 7f46-/e9c):2022/06/16(木) 22:36:31 ID:pENW51Pq0.net
>>358
ドクターイエローがいないじゃないか!

366 :774RR (ワッチョイ 7fad-/e9c):2022/06/16(木) 22:55:36 ID:pPAKPTJs0.net
これ主に対して何を怒ってるの?
何もしてないやないか

367 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/16(木) 23:02:49 ID:HpOQB+2F0.net
>>366
これでライダーが何もしてないと言い張れるならお前の頭と常識感覚がおかしい

368 :774RR (ササクッテロラ Sp87-2g4u):2022/06/16(木) 23:03:40 ID:Jd/zXQ2jp.net
法定速度+αで走っててもあの手の輩にはチンタラ走ってると思われてるのかもな。
庄内の土手は信号少ないからそんなにスピード出さんでも時間かからんのに。

369 :774RR (ワッチョイ 8358-dO72):2022/06/16(木) 23:15:27 ID:+gfStPnL0.net
>>358
マジレスするとこの程度の違反は検挙されんよ
白い破線が黄色い線の内側に書いてあるってことは抜かして良いんじゃね?
すり抜けは特に違反ではない
知らない人が多すぎる
YouTuberは主観で語る馬鹿ばかり

370 :774RR (ワッチョイ c3b1-/e9c):2022/06/16(木) 23:15:31 ID:5AAplSu60.net
トラックの低脳って 必ず法定速度w
法定速度で走ってても違反になることあるの知らないのかね

371 :774RR (ワッチョイ 8358-dO72):2022/06/16(木) 23:17:16 ID:+gfStPnL0.net
これが左から抜いたらまぁ違反だよな
右から抜いてるのに何を目くじら立ててんだこのバカは?ってのが俺の使ってる感想

372 :774RR (ワッチョイ 7fe3-tfKx):2022/06/16(木) 23:39:38 ID:Zt28ccCH0.net
追い越し禁止の黄色線の追い抜きで問題無しとかDQN脳なのか?

373 :774RR (ワッチョイ c3b1-/e9c):2022/06/16(木) 23:48:23 ID:5AAplSu60.net
>白い破線が黄色い線の内側に書いてあるってことは抜かして良いんじゃね?

反対車線に出て追い抜いてるから違反
両側に白破線はドットラインだろ
センターの黄色実線が 追い越しのためのはみ出し禁止

これが、片側だけに白破線とかなら意味が違ってくるはず。

>>369 えらそーに語って恥ずかしくない?

374 :774RR (ワッチョイ 9385-8FFl):2022/06/16(木) 23:54:37 ID:TixmCGaL0.net
>>367
逆では?

375 :774RR (ワッチョイ 03e3-m3E5):2022/06/16(木) 23:55:51 ID:5qOzy6ue0.net
とりあえずこのトラ乗りに落ち度は全く無いように思うが…

深夜にポツンと1台鈍行がいるのを抜かすのならまだ解らんでもないけど
夕方の混雑時にこういう真似を平然と出来る画像の空調服&作業用メットぶら下げてる
土方風ライダーとそれを肯定してる人らの思考回路が理解できんわ
あと>>363>>370のID:5AAplSu60が飛びぬけて意味不明だな・・・

376 :774RR (ワッチョイ c3b1-/e9c):2022/06/16(木) 23:59:51 ID:5AAplSu60.net
晒す行為が違法な
ナンバープレート見えちゃってるし

377 :774RR (ワッチョイ 03e3-SgLZ):2022/06/17(金) 00:01:56 ID:IszXogR80.net
ちょっと間違い。
× トラ乗り
〇 トラ乗りのオレ

帰宅して飲みながらPCで書いてる

378 :774RR (ワッチョイ c3b1-/e9c):2022/06/17(金) 00:02:33 ID:bOuaIvgO0.net
>>375 このトラック乗りってお前だろ 何他人のふりしてんの?

379 :774RR (ワッチョイ b345-aoxg):2022/06/17(金) 00:07:32 ID:mNNWBHf+0.net
イエローカット擁護してんの草 常識ないアホいるんやな

380 :774RR (ワッチョイ ff76-/e9c):2022/06/17(金) 00:18:20 ID:cYKGGyv10.net
映像見る限りでは、トラックは全く普通に走っているように思う
バイクがイエローカットして抜くのもアホだし、どうして悪態ついているのかわからない
まあそのあとのバイクの動きみててもおかしいわな

381 :774RR (ワッチョイ 8358-dO72):2022/06/17(金) 00:25:20 ID:gXbVoiNI0.net
いちいちYouTubeにアップして集団で叩こう!って陰キャな性格が受け付けんのよ
要するにキモい
バイクを擁護するわけではない

382 :774RR (ワッチョイ 7f46-/e9c):2022/06/17(金) 00:27:34 ID:zkGPLVG40.net
ドクターイエローに言及しないというのはウイークポイントだから

383 :774RR (ワッチョイ 23b1-gZpb):2022/06/17(金) 00:33:39 ID:VTyuPi470.net
> センターの黄色実線が 追い越しのためのはみ出し禁止
>
> これが、片側だけに白破線とかなら意味が違ってくるはず。
俺もまさにそれだと認識してる
はみ出し追い越し可の破線は一本がもっと長いし

この程度の違反じゃ警察は動かないと思ってるかもしれないけど住民通報には警察はあまり寛容ではないよ
対処する義務が発生する

384 :774RR (ワッチョイ 8358-dO72):2022/06/17(金) 00:41:35 ID:gXbVoiNI0.net
どっち道、うp主がキモいから誰も同意してくれんよ

385 :774RR (ササクッテロラ Sp87-2g4u):2022/06/17(金) 00:44:54 ID:zC+8RDYWp.net
ナンバープレート晒しても問題なかっただろ?
個人情報にあたらないとか

386 :774RR (ワッチョイ 6f63-mrPv):2022/06/17(金) 01:04:38 ID:tSMToHdT0.net
あれちゃんと最後まで読むと、民事で訴えられても知らないよってぼかしてるけどね

387 :774RR (ワッチョイ 037d-a0Ar):2022/06/17(金) 01:35:12 ID:Op2/3CMe0.net
>>358
後ろ振り向いて中指立ててるけどクラクション鳴らしてやったの?

388 :774RR (ワッチョイ ff7a-GGE9):2022/06/17(金) 02:58:20 ID:EtYTkpx60.net
こんなもんごまんとおるやろ東海のバイク乗りは糞率高い
なんか>>358叩かれてるけど気にせずにどんどん晒してけ
もしかしたら自浄作用に繋がるかもしれん
阿呆ばっかりでも一握りのまともな人間は襟を正すはず

389 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/17(金) 06:00:38 ID:kczGMDmd0.net
>>369,371

こういうドアホがいい年したおっさんにも一定数居るって事実が恐ろしい
今すぐ免許返上して二度と公道に出ないで欲しい

390 :774RR (ワッチョイ bf56-rzkj):2022/06/17(金) 06:01:22 ID:kczGMDmd0.net
>>384
お前が一番キモイ

391 :774RR (ワッチョイ fff2-Ipzc):2022/06/17(金) 06:15:21 ID:dQn9avdt0.net
クラクションでも鳴らしたのか?
勝手にかっ飛んでいくんだからイライラしないで気にしなければ良い

392 :774RR (ワッチョイ 8fca-/e9c):2022/06/17(金) 06:21:09 ID:f7+UbBE/0.net
>>391
オマエさん
割り込まれたときの
この車間距離わからんか?
急ブレーキ踏まなくてはならないレベル
 このドアホが勝手に死ぬのは構わんが
こっちが巻き添え喰らうんだよ

393 :774RR (ワッチョイ 6fa8-JdQw):2022/06/17(金) 07:40:54 ID:2sDLWy+r0.net
んでもよ
盗難されたばあい
ツイッターにあげて
ニュースに取り上げられたほうが
警察が協力的になる感じがする

394 :774RR (ワッチョイ 0fe3-gZpb):2022/06/17(金) 07:47:24 ID:5Ve9T2OK0.net
>>391
背の高い車って直前の視界が悪いのよ
足元が見えないというか
そんなところに入り込まれたらやっぱりイヤでしょ

395 :774RR (ワッチョイ ffe3-zkCy):2022/06/17(金) 07:58:02 ID:zim3PVez0.net
土日いけそうだが

396 :774RR (スプッッ Sd1f-dO72):2022/06/17(金) 08:00:57 ID:Bdsm7Oqfd.net
一言言っとくが私刑は犯罪だからなw
この交通違反と私刑どっちが問題となるか面白いからドンドンやれ
バイクは反則金、トラックが賠償金だったりw

397 :774RR (スプッッ Sd1f-dO72):2022/06/17(金) 08:04:56 ID:Bdsm7Oqfd.net
バイクの反則金は僅か7000円
私刑で顔バレからの何かしらバイク側が被害を被ったらトラックの人は大変だね

398 :774RR (ワッチョイ 7f4f-JTdw):2022/06/17(金) 08:44:57 ID:/Wg3sCwM0.net
>>395
前線がちょっと北上したら1日中雨になりそう

399 :774RR (スップ Sd1f-Bg+e):2022/06/17(金) 08:45:34 ID:ReuT2gAHd.net
なんか昨日から急におかしな奴増えたな
一人でやってるのかも知れんが

400 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/17(金) 08:58:43 ID:SpSuUqWWa.net
>>398
ということは前線がちょっとでも南下したらピーカンの日本晴れですね!

401 :358 (オッペケ Sr87-8w4U):2022/06/17(金) 09:13:33 ID:g8456s/0r.net
昨夜は酔い気味で失礼しました。

あのバイクの存在には動画の1分ほど前からバックカメラと右ミラーでセンター寄りで怪しい動きしてたのは認識してたけど特に何もしてない
しいて言えば仕掛けてきた瞬間にクラクション長押しした事かな

社名入りの車乗ってると交通トラブルの被害側になっても相手は自分の素性が分からないのを良い事に会社にTELして嘘並べたててクレーム入れたりされるから
ゴルァ!はおろかクラクションも鳴らさないよ
せいぜい信号待ちで向こうがミラー越しにチラ見してるタイミングでフラッシュたいて撮ってやる位で我慢してる(笑)

402 :774RR (スフッ Sd1f-dO72):2022/06/17(金) 09:16:06 ID:nIYanbaqd.net
自分のモラルや犯罪を棚に上げて他人の罪にすらならない反則金の軽微な違反をそれ見たことか声高々に煽り捲るアホって相当今の生活に鬱憤が溜まってるんだろうな

403 :774RR (ワッチョイ 63b0-GGE9):2022/06/17(金) 09:21:42 ID:AD3UXE/p0.net
ぶんぶんぶぶぶんわろすw

404 :774RR (スフッ Sd1f-dO72):2022/06/17(金) 09:22:04 ID:nIYanbaqd.net
どうせやるならナンバーや顔をモザイクで隠してせめてナレーション入れろよ
バカなのかお前は
何の注意喚起にもならんわ
お前はどうして欲しいんだ?
トラックの特性とか一般人にはわかんねーだろ?
割り込みされるとトラックは困るやろ?
バキュームでパンパンに積載してるとヤバいし、箱車も荷崩れしたら大変だろ?
そう言うことを自分の言葉で伝えろよ
んでもし割り込みからこちらに被害が発生した場合は割り込み側に賠償請求出来るのかどうかとかも言え
抑止すんならやることやれ

405 :774RR (アウアウウー Sa67-2X5v):2022/06/17(金) 09:50:07 ID:LNP9KKyva.net
まぁトラック乗りからしたら車間距離適切にとっていたのに
急に逆走バイクが前に出てきたらヒヤッとして腹も立つわな

406 :774RR (スップ Sd1f-sobb):2022/06/17(金) 10:16:31 ID:nFJ8LrNmd.net
>>404
長文キチガイ乙

407 :774RR (ワッチョイ cfc0-2g4u):2022/06/17(金) 10:41:24 ID:jCvHWRFL0.net
>>404
お前撮影されたやつなのか?必死すぎる。
そもそも日本人で中指立てる奴は基本キチガイだからな。
まともな人はやりません

408 :774RR (アークセー Sx87-ZwDl):2022/06/17(金) 11:17:30 ID:k4z3aaT7x.net
トラックにバイクが割り込みで思い出したがプレジャーまだあるんだな

409 :774RR (ワッチョイ 7f46-N/Hf):2022/06/17(金) 11:44:14 ID:zkGPLVG40.net
ドクターイエローがおるときに撮影してくれたら味方したよ

410 :774RR (ワッチョイ ff7a-GGE9):2022/06/17(金) 12:05:26 ID:EtYTkpx60.net
>>401
Sd1fみたいな痛いのは気にするなよ運ちゃんよ
あほはどんどん晒してったほうが世の中良くなる
つか晒されて困るような運転してる人もいるんだろうねスレの中に
反応が分かりやすいw

411 :774RR (ワッチョイ fff1-7zzO):2022/06/17(金) 12:20:21 ID:d1loB+790.net
明日は走りに行って大丈夫かな?

412 :774RR (ワッチョイ 23b1-8H4x):2022/06/17(金) 12:24:42 ID:jBccFiwb0.net
はたして、晒す価値があるのか?

413 :774RR (アウアウウー Sa67-a0Ar):2022/06/17(金) 12:37:12 ID:HRqqVo+Va.net
あると思います。

414 :774RR (スプッッ Sd1f-QvjB):2022/06/17(金) 12:38:12 ID:XRL1MUZWd.net
土日どこいく

415 :774RR (スップ Sd1f-YhR5):2022/06/17(金) 12:42:56 ID:DUYQRFMmd.net
ビーナスたまに下道日帰りで行ってるやついて驚く
わしはいつも余裕もって2泊はするんやが

416 :774RR (スッップ Sd1f-SZie):2022/06/17(金) 12:51:40 ID:+MRizuSQd.net
時間があるか体力があるかの違い
2泊する時間ないよ

417 :774RR (ベーイモ MMff-nuUI):2022/06/17(金) 12:57:41 ID:pYTKP7qLM.net
ビーナスラインは日帰りにちょうどいい距離
どこが大変なのかわからん

418 :774RR (ワッチョイ ff81-1I/x):2022/06/17(金) 13:00:12 ID:yXfPsAkJ0.net
距離ガバ

419 :774RR (ワッチョイ b3d8-/e9c):2022/06/17(金) 13:05:50 ID:7vwEzR5S0.net
信州へ行ったら1泊はしたいだろ

420 :774RR (アウアウウー Sa67-2X5v):2022/06/17(金) 13:12:51 ID:LNP9KKyva.net
日帰りが目的なら出来なくはないけど
どうせツーリングするなら余裕もって楽しみながら走りたいね

421 :774RR (ワッチョイ 23b1-8H4x):2022/06/17(金) 13:29:08 ID:jBccFiwb0.net
信州日帰りは園原まで!

これ定説

422 :774RR (ワッチョイ 6378-ffpc):2022/06/17(金) 13:31:57 ID:rEKMm7Z90.net
名古屋からビーナス下道日帰りは走るのが目的なら丁度いい距離
あちこち観光したりゆっくり食事や買い物したいなら日帰りはツライ

423 :774RR (バットンキン MM9f-JdQw):2022/06/17(金) 13:56:40 ID:cpgGb01CM.net
朝6時台発
茶臼山 どんぐりで入浴
帰宅14時くらい
がほとんどだな
昼は家でそこまで言って委員会をみる

424 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/17(金) 13:59:11 ID:8htSW2Waa.net
だな
高速使えば6時に出たって17時ごろには帰って来られるし余裕と言っていい
だけどただガソリンばら撒いて行って帰ってくるだけになる

425 :774RR (アウアウウー Sa67-2X5v):2022/06/17(金) 14:17:42 ID:LNP9KKyva.net
下道日帰りのベストは名古屋から高山だな
毎年行っているけどちょっと観光も出来てちょうど良い

426 :774RR :2022/06/17(金) 15:15:03.27 ID:8htSW2Waa.net
日帰り温泉ツーが苦でないタイプの人ならそのまま奥飛騨温泉おすすめ
素人はひらゆの森いっとけ、本当は教えたくない名湯は中崎山荘だ
あそこのお湯は本当にすごいが一撃でジャケットが臭くなる

427 :774RR :2022/06/17(金) 15:24:54.89 ID:acLsAQCS0.net
乗ってるバイクにもよるんじゃないかな?
ビックツアラー乗ってる身としては高速使ったら日帰り500程度は気持ちいいぐらい

428 :774RR :2022/06/17(金) 15:50:15.20 ID:PoIrJ648d.net
結局土曜は雨じゃん

429 :774RR :2022/06/17(金) 16:11:17.25 ID:n7+pPTW90.net
>>426
硫黄臭いのでしょうか?

430 :774RR :2022/06/17(金) 16:12:33.37 ID:acLsAQCS0.net
朝は晴くもりだったのにな・・・

431 :774RR :2022/06/17(金) 16:49:52.21 ID:Ns0XNps50.net
杖突街道からメルヘン街道を佐久に抜ける
佐久穂に降りて2基のはやぶさアンテナを見学
臼田アンテナの方はなかり山の中にあり行って後悔
ビーナス飽きた俺は蓼科スカイラインの方が好き
大河原峠からはアンテナの奥に浅間山がドカンと見えた
先程ホテルにチェックイン!ビーナスは明日のお楽しみ
360キロ、今日もガッツリ走り満足!
新緑のこの時期が最高、酒が旨いのなんの
明日の長野は晴天よ!美ヶ原で待つ
目印はミラーにグローブ

ちんぽみるく

https://i.imgur.com/wYPCN5E.jpg
https://i.imgur.com/AEeOqQ7.jpg
https://i.imgur.com/0zYRcTz.jpg
https://i.imgur.com/SlAhl3h.jpg
https://i.imgur.com/M6UeLzY.jpg
https://i.imgur.com/fL2H8I5.jpg
https://i.imgur.com/7fBLhVC.jpg

432 :774RR :2022/06/17(金) 18:33:49.89 ID:yBnN+3EOa.net
>>429
全身に硫化水素臭がこびりついて、下着を洗濯機に入れようものなら
一緒に洗った他の洗濯物まで臭くなるレベルだよ
ロープウェイ駅に近い立地のせいで午後は登山帰りの客で混むから、
行くなら断然昼前までがオススメだよ
高確率で貸し切り状態、居ても3、4人ぐらい
湯の花舞いまくりで日の当たり方によっては青くすら見えるお湯を楽しめるよ

433 :774RR :2022/06/17(金) 18:48:06.40 ID:MIXZBec6r.net
>>431
そこにイクとしゃぶってもらえるんですか?

434 :774RR :2022/06/17(金) 19:53:53.39 ID:wX0nN4WPd.net
>>421
泰阜村まで行って県1をよく徘徊してるわ

435 :774RR :2022/06/17(金) 20:47:33.14 ID:9P9LugAC0.net
本日天気、日柄もよく、2年ぶりのバイク、カワサキインドネシアW175を納車しました。
https://i.imgur.com/1aY5tnj.jpg

436 :774RR :2022/06/17(金) 20:55:17.96 ID:VY3d9siT0.net
>>435
お客さんは喜んでましたか?

437 :774RR :2022/06/17(金) 20:57:48.12 ID:d703XPk40.net
>>435
2年ぶりに売れたのか
だからといってお客さんのバイク乗り回すなよw

438 :774RR :2022/06/17(金) 20:58:48.08 ID:bOuaIvgO0.net
>>435 2年ぶりとは、さびれたお店ですね

439 :774RR :2022/06/17(金) 21:13:31.26 ID:JxjamxVl0.net
なんだかんだ言いながらキャブ車もまだ新車で入手できるんだ…

440 :774RR :2022/06/17(金) 21:28:20.37 ID:Ns0XNps50.net
風呂上がりに外に出たら白樺湖は恐ろしさ程の星空
30分前のNHKの天気予報!
明日は最高のビーナス日和
ビクビクしてたらバイクには乗れんぞ!
大河原峠から見た浅間山の画像を張り忘れた

https://i.imgur.com/yWo5Wp1.jpg
https://i.imgur.com/7erI9JJ.jpg

ちんぽみるく

441 :774RR :2022/06/17(金) 21:43:59.86 ID:zkGPLVG40.net
そこまで委員会はナレーターの声が嫌いだから
どんぐりへは自転車で行く

442 :774RR :2022/06/17(金) 21:48:25.35 ID:9P9LugAC0.net
>>436
×を納車しました
○が納車されました
でした。間違えました。
お客さん(私)は概ね喜んでいます

443 :774RR :2022/06/17(金) 21:57:16.01 ID:yXfPsAkJ0.net
>>442
「納車しましたー」ってのに突っ込むと
納車警察か?とか意味がわかればいいとか
いう輩が湧いてくるけど、仕事してたら
ありえんよね
納品した、納品されたとか使わんのかな

444 :774RR :2022/06/17(金) 22:06:40.07 ID:VlQHAPvE0.net
>>443
お前は何と戦ってるんだ

445 :774RR :2022/06/17(金) 22:09:51.25 ID:kczGMDmd0.net
>>444
いや、Twitterとかでも山ほど間違った使い方してる奴見かけるけど普通に>>443の言うことが正しいだろ

446 :774RR :2022/06/17(金) 22:20:32.72 ID:VlQHAPvE0.net
正しい正しくないじゃなくて全くそういう流れじゃないだろって話よ
今ここにそんな輩いたか?

447 :774RR :2022/06/17(金) 22:27:45.01 ID:p75gts0O0.net
>>431
長野のヤエーステッカー何処で貰うの?

448 :774RR :2022/06/17(金) 23:08:50.48 ID:OLSoXWosa.net
明日は日本海側へ行くほど良い天気のようだな
なお帰ってくるころの天気は考えないものとする

449 :774RR :2022/06/17(金) 23:27:53.18 ID:DUYQRFMmd.net
日差しが強くなり紫外線が気になる季節だ
おやじライダーにもUVケアは必須
そして汗クサおやじにならないためにも体臭ケアもしたい
おっさんだからこそ美容に気をつけねばならない

450 :774RR :2022/06/17(金) 23:36:43.43 ID:vZmldKFC0.net
おっさんは存在すること自体が臭いんだから何したって無駄や無駄

451 :774RR :2022/06/17(金) 23:43:51.05 ID:kczGMDmd0.net
>>450
これ

452 :774RR :2022/06/18(土) 00:08:02.89 ID:Btza21XD0.net
>>435
これバイク屋で見て気になったんだが乗りやすい?

453 :774RR :2022/06/18(土) 01:17:13.64 ID:Cafjxdfm0.net
>>423
委員長最近可愛くね?

454 :774RR :2022/06/18(土) 06:49:15.53 ID:NFlfnYTE0.net
>>450
諦めたら、そこで終了やで

455 :774RR :2022/06/18(土) 08:02:49.36 ID:9mFw83Vv0.net
今の時期着るものに困るよなぁ
朝走り始めはメッシュジャケットじゃ寒いが
昼間はメッシュで十分
インナーで調節すればいいが、脱いだり着たりが面倒
脱いだシャツ入れるバッグもいるし

456 :774RR :2022/06/18(土) 08:08:52.85 ID:r41KZCV10.net
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E425028-000/00?colorDisplayCode=69&sizeDisplayCode=004

ユニクロのポケッタブルパーカーを持ってて、寒かったら中に着てる
つか、今日も来て走ってきた
嵩張らないしオススメ

457 :774RR :2022/06/18(土) 08:09:57.74 ID:e55KYmpIa.net
100均の安カッパを買って暑くなってきたら現地で捨てたらいんじゃね

458 :774RR (ワッチョイ dbad-Y/s/):2022/06/18(土) 08:31:01 ID:eQdf0xfb0.net
>>452
シートは思ったより柔らかかったけど、サスは固めなのでデコボコ段差は割と衝撃あるかな
低域トルクはあるので街乗りしやすい。
しかし空冷単気筒、振動は大きくて1時間ほど乗ってると手は痺れてくる

前乗ってたのがキャブSRなので、取扱は楽になったかな

459 :774RR (ワッチョイ 5f76-643o):2022/06/18(土) 08:35:38 ID:9mFw83Vv0.net
>>456
よさそうだな、でも売り切れか…
>>457
バタつくし、バタついたら破れる
雨降ってないのにあいつカッパ着てるぞと指さされる
やめとくわ

460 :774RR (ワッチョイ 0bb1-f3lV):2022/06/18(土) 08:47:33 ID:yEgAACLo0.net
>>459
バタつくとかその発想はなかった
メッシュジャケットの中に防風ライナー代わりに着たらバタつかないよ

461 :774RR (ワッチョイ db6e-SwDW):2022/06/18(土) 08:57:24 ID:MlQ1vrcs0.net
>>459
箱付きのワイに死角はない
が元気がなくてうだうだしてる(´・ω・`)

462 :774RR (ワッチョイ dbdc-9eSr):2022/06/18(土) 09:24:21 ID:r41KZCV10.net
>>459
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E444550-000/00?colorDisplayCode=03&sizeDisplayCode=004
こっちなら在庫あるわ

463 :774RR (ワッチョイ 8ac8-sgjE):2022/06/18(土) 09:55:37 ID:WRautXpQ0.net
ワイ野球用のウィンドウブレイカー買った。
フードなしスポっと被るタイプ、メッシュ鮭のインナーにしょうと考えてる。ちな1700円ゼット

464 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/18(土) 10:07:53 ID:BSHNYE1a0.net
>>455
そこでオールシーズンジャケットですよ

465 :774RR (ワッチョイ 1a33-DsUh):2022/06/18(土) 10:23:56 ID:E56ABdTa0.net
>>458
これもキャブやろ

466 :774RR (テテンテンテン MMb6-oybE):2022/06/18(土) 10:25:58 ID:O/6I6/sgM.net
>>457
あれはとても使えたもんじゃない
サイズは小さいし少し無理して動くとすぐに裂ける

467 :774RR (ワッチョイ 5a81-wzUm):2022/06/18(土) 10:59:34 ID:NFlfnYTE0.net
朝はメッシュの下にコレ着てるわ

https://www.ec.rs-taichi.com/rsu232.html

468 :774RR (バットンキン MM8a-Dhyt):2022/06/18(土) 12:11:46 ID:B358wSDeM.net
蒸れるから裸で安いビニールカッパ着るわ

469 :774RR (バットンキン MM8a-Dhyt):2022/06/18(土) 12:12:57 ID:B358wSDeM.net
>>456
そういうのでいいおな
春ようとか夏用ジャケットで
脱着ライナーつきとか
つけ外しめんどいんじゃい

470 :774RR (ワッチョイ b710-hKxS):2022/06/18(土) 12:25:35 ID:Cafjxdfm0.net
やっぱバイクはキャブだな

471 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/18(土) 12:27:46 ID:BSHNYE1a0.net
キャブは高地での燃調の調整とか厳寒期のチョーク始動による暖機運転とか面倒くさいじゃん

472 :774RR (ワッチョイ b31d-fORn):2022/06/18(土) 12:28:17 ID:uqWgEitV0.net
>>463
自分は冬場に大活躍で使ってるな
あのペライチがあるとないとで全然ちがうんだよな
風を止めて内側の熱を逃がさないって言う点ではあのかぶる野球用が最強だと思う

473 :774RR (ワッチョイ 0bb1-f3lV):2022/06/18(土) 12:48:44 ID:yEgAACLo0.net
>>471
エンジン冷えてる時は季節、気温に関係なく年中チョークは使ってます
確かにチョークを使わなくても少しアクセル開けたりしてかけれることはかけれるけど

474 :774RR (ワッチョイ 9aad-643o):2022/06/18(土) 13:15:54 ID:6iAh838A0.net
「キャブは高地での燃調の調整」
こんな事するわけないだろ。 富士山五合目(2400m)でさえ
多少パワー落ちたかなってくらいで何の調整もしたりしないよ。

475 :774RR (アウアウウー Sa47-htvk):2022/06/18(土) 13:24:49 ID:0XQyvrMwa.net
明日晴れ予報だけど信じていいのかな

476 :774RR (ワッチョイ 9a56-oybE):2022/06/18(土) 13:25:08 ID:l2iiSA8+0.net
ホンダの全般キャブって優秀だよな
車種によってはチョークほとんど引くこともないし、ガス臭いこともないし
ひく意味あんの?っていう車種もある

477 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/18(土) 13:33:38 ID:BSHNYE1a0.net
原付二種では日高峠では明らかにパワーが落ちてたけどな

478 :774RR (ワッチョイ 9aad-643o):2022/06/18(土) 14:06:05 ID:6iAh838A0.net
日高峠って495mしなないじゃないか
そもそもアンダーパワーで坂道登れないだけだろ。
どんぐりですら500m以上あるんだぞ。

479 :774RR (ワッチョイ 1a33-DsUh):2022/06/18(土) 14:24:59 ID:E56ABdTa0.net
中型キャブ車単発からマルチまでいろんなバイクで2000m級に登ったけど普通に乗ってるぶんにはパワーダウンとか一切体感できなかったわ

480 :774RR (スップ Sd5a-rmwz):2022/06/18(土) 16:05:30 ID:DTIfNN2md.net
晴れてきたしちょっとどんぐり行ってくる
最近は日が長いから明るいうちに帰って来られるのがいい

481 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/18(土) 16:06:42 ID:BSHNYE1a0.net
行ってらノシ

482 :774RR (スップ Sd5a-rmwz):2022/06/18(土) 16:09:58 ID:DTIfNN2md.net
雨雲レーダー見たらやばそうだったので急遽おばあちゃん市あたりに変更するw

483 :774RR (ワッチョイ 7673-tQ+z):2022/06/18(土) 16:19:40 ID:XtKUOFCa0.net
豊田市雨降ってるが大丈夫か?

484 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/18(土) 16:23:16 ID:BSHNYE1a0.net
春日井市は少し晴れてきたわ

485 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-pMhV):2022/06/18(土) 16:40:44 ID:nriFv7uip.net
キャブなんてミクニか京浜が作っててメーカーはそれを使ってるだけだろ。

486 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/18(土) 17:14:36 ID:i3XbqJ5X0.net
東京で155人増加!
コロナ きけん!

不要不急の外出自粛とマスク着用の徹底をしましょう!

487 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/18(土) 17:31:15 ID:VN1fktXk0.net
ビワイチで何とか雨に降られずにすんだのに帰宅の途中関ヶ原で降り始めたから雨具を装着、南濃あたりで強く降り始め桑名で豪雨!
楽しかったです。

488 :774RR (ワッチョイ b31d-fORn):2022/06/18(土) 18:31:43 ID:uqWgEitV0.net
雨を楽しめる様になったら本物(変態)だ
ようこそこちら側へ

489 :774RR (スプッッ Sd5a-E152):2022/06/18(土) 18:33:11 ID:gDEoBz2Pd.net
>>487
だから、関ヶ原は地雷原だと何度も

490 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/18(土) 18:35:10 ID:VN1fktXk0.net
すれ違うライダー達は一様にハイテンションになっていましたよ、両手でヤエーやスタンディングヤエーしてましたから、みんな日常では味わえないからアゲアゲだったかも。

491 :774RR (ワッチョイ 8745-UbfJ):2022/06/18(土) 18:57:48 ID:PAuWDnlz0.net
雨はこれから

492 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/18(土) 19:06:51 ID:BSHNYE1a0.net
家の窓から見ても、明らかにどす黒い雨雲が接近してきてるのが見えるわ

493 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/18(土) 19:08:07 ID:VN1fktXk0.net
>>489、関ヶ原周辺で良い思い出がないですよ、猛暑極寒大雪大雨、いつも逆張りですわ。
ワークマンのイナレムが役に立たなかった件ですがやはりバイクには無理かもです。

494 :774RR (ワッチョイ b378-643o):2022/06/18(土) 19:43:29 ID:EDtcCXFx0.net
鈴鹿や亀山も天気が変わりやすいよな

495 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/18(土) 19:48:54 ID:VN1fktXk0.net
そう、天候がコロコロ変わる鈴鹿峠を避けて上石津~関ヶ原回りで帰宅をしたのに見事に嵌まった。

496 :774RR (ワッチョイ 8745-UbfJ):2022/06/18(土) 19:51:24 ID:PAuWDnlz0.net
琵琶湖から沸いた雨雲がぶつかるのが伊吹山

497 :774RR (アウアウウー Sa47-htvk):2022/06/18(土) 20:13:38 ID:0XQyvrMwa.net
昨年名古屋がピーカンなのに鈴鹿峠で雨降られたな

498 :774RR :2022/06/19(日) 07:40:56.94 ID:13WQxZzD0.net
あげ

499 :774RR :2022/06/19(日) 08:35:23.03 ID:ieN0kd5z0.net
今日は晴れてるのだが、昨日の雨が気になって山に行けない

500 :774RR :2022/06/19(日) 11:06:34.39 ID:kMgNHEh10.net
梅雨明けまではいいかな
天気気にしながら乗りたくないわ

501 :774RR :2022/06/19(日) 11:07:48.82 ID:uEY9NJr60.net
山なら日陰は乾かないだろうね。

502 :774RR :2022/06/19(日) 11:13:16.74 ID:t1k/6MkxH.net
名古屋市近辺にアルミ缶買い取ってくれるとこない?

503 :774RR :2022/06/19(日) 11:32:41.85 ID:6rbkz1zH0.net
>>502
何t?

504 :774RR :2022/06/19(日) 12:08:50.88 ID:M98gLx+kp.net
8耐カワサキ応援席取れんかったわ
全く繋がらず20分で完売したわ
クソが
V1席は確保したが応援グッズは付かねぇし
過去12年で初めてやわ
ヤマハはやはり今回は辞退したみたいやな

ちんぽみるく

505 :774RR :2022/06/19(日) 12:15:08.61 ID:dNhCmL8Bp.net
しまったチケット買うの忘れてた。
激感エリア争奪戦に参戦するつもりだったけどオワタ。
ヘアピンで観戦するか

506 :774RR :2022/06/19(日) 12:18:39.53 ID:aQmIYswN0.net
>>502
ホームレスかな

507 :774RR :2022/06/19(日) 12:41:25.86 ID:trolT6fi0.net
早朝の涼しいうちに洗車したぜ
秋まではバッテリー上がらない程度に近所を走るだけだ

508 :774RR :2022/06/19(日) 12:44:51.92 ID:nNUwwnb90.net
>>507
シーズンオフですね。分かります。

509 :774RR :2022/06/19(日) 13:04:10.19 ID:oiPHgj890.net
朝の涼しい時間に少し走ってきたわ
帰りはこれからって人達に狂ったようにヤエーしてきた

510 :774RR :2022/06/19(日) 13:09:13.27 ID:XqVxtAFr0.net
>>504
ヨシムラ席は余ってる?

511 :774RR :2022/06/19(日) 13:44:12.07 ID:pLOMBzFQd.net
今日はアチアチだ

512 :774RR :2022/06/19(日) 13:58:25.88 ID:StRTXuCQM.net
矢作ダム周辺て結構、危険?
アメリカンは救急車で運ばれたようだし、カワサキネイキッドは前大破でライダーさんは無事だったようたけど、1日2件も事故見るとは思わなんだ

513 :774RR :2022/06/19(日) 14:05:30.24 ID:K3xblNn3p.net
危険なのはどこでもだよ。

514 :774RR :2022/06/19(日) 14:11:42.31 ID:t1k/6MkxH.net
本宮山スカイラインが交通量少なくて安全だよ

515 :774RR :2022/06/19(日) 14:21:27.39 ID:EWYXqZJT0.net
昨日の豪雨のダメージでウェアと靴、メットも洗濯して今日は乗れんかった、、チクショー!

516 :774RR :2022/06/19(日) 14:34:58.88 ID:oiPHgj890.net
>>512
プロボックスの救急が爆走してたのそれか

517 :774RR :2022/06/19(日) 14:38:04.92 ID:r2izQoyq0.net
アホライダーが事故ってるだけだよ
普通に走る分には何の問題もない
ただし、普通に走らない奴らの事故に巻き込まれることは考えられるので、
近寄らないというのもある意味正解ではある

518 :774RR :2022/06/19(日) 15:05:02.13 ID:QVhc2B8eM.net
この守山と瀬戸水野を通る東谷山の麓の辺りでサイン会やってるから要注意な
結構ツーリングでここ通るバイク多いから


https://goo.gl/maps/K45momBnEBK2g9Nb6

519 :774RR :2022/06/19(日) 15:18:54.29 ID:f8O//mfJp.net
私の名前は片岡義男
しかし皆は俺の事をちんみると呼ぶ
今朝は5時前に目が覚めた、外はもう明るい
窓を開けると白樺湖には雲海が広がっていた
支度を済ませ愛車に火を入れる
けたたましくマフラーから爆音が響き渡る
絶版車の愛車だが今日も絶好調だ
アイポットの電源を入れると荻野目洋子のスロープに天気雨が流れ出す
気分はもうバリバリ伝説!
霧ヶ峰目指して走りだす、曇り空のビーナスからは今日は富士山が拝めなかった
突然イエローカットして来た青いマシンに追い抜かれた

続く

https://i.imgur.com/SCYiLBc.jpg

520 :774RR :2022/06/19(日) 15:34:54.34 ID:QVhc2B8eM.net
音楽聴きながらバイク乗るなよ

521 :774RR :2022/06/19(日) 15:36:52.18 ID:Crz1qTFD0.net
>>520
クソ長いのによく読んだなw

522 :774RR :2022/06/19(日) 15:56:46.11 ID:VFqPXsIH0.net
今時iPodなんて使ってる人おらんでしょ?

523 :774RR :2022/06/19(日) 16:01:41.23 ID:EWYXqZJT0.net
噂通り大きな地震が発生したね、満月新月エクストリームスーパームーン、14日から18日が要注意だったらしいが少し外れて今日だった。

524 :774RR :2022/06/19(日) 16:52:35.96 ID:vJ7gjYw8a.net
>>518
朝九時頃通ったときは何もなかったから良かったわ
てかここで取り締まりやるのね

525 :774RR (ワッチョイ 0bb1-KtZt):2022/06/19(日) 17:37:32 ID:yg17k4i20.net
>>524 結構やってるよ
ステルス使う

526 :774RR (アウアウウー Sa47-zzaz):2022/06/19(日) 18:29:45 ID:fWosI9Mca.net
>>525
情報thanks
よく通るから気をつけるよ

527 :774RR (ワッチョイ 8a7e-Q8h2):2022/06/19(日) 18:40:43 ID:EWYXqZJT0.net
>>525ステルスとは?影に隠れて取り締まる的な奴ですか(予想)

528 :774RR (スッップ Sdba-ed2i):2022/06/19(日) 19:02:58 ID:WmtC3WjYd.net
熊野の方行ってみたいんですが行くならいつの時期が良いんでしょうか?
やっぱり雨は覚悟しておいた方がいいんですかね

529 :774RR (ワッチョイ 1aee-tGXb):2022/06/19(日) 19:24:52 ID:mg4jsmPL0.net
空を見なよ

530 :774RR (ワッチョイ 8a56-BknV):2022/06/19(日) 19:25:09 ID:LeD6NySM0.net
例の新しい農道走ってきたけどバイク自分だけでワロタ
どんぐりもなぐらにも寄らず設楽へ行くシャイガイ専用道路でワロタ

531 :774RR (テテンテンテン MMb6-oybE):2022/06/19(日) 19:37:29 ID:fMNuaEfLM.net
>>528
全国どこでもそうだけど梅雨明けから
8月の上旬頃までは天気が安定している

天気が良ければ下道の42号線七里御浜のあたりの海岸沿い、数キロだけどものすごく景色がいい
通ってみることをおすすめする

532 :774RR (ワッチョイ 1ad5-NaUZ):2022/06/19(日) 19:44:38 ID:wyLrx4rZ0.net
>>528
晴れている日でも、幾つかの峠を越える過程で大概降られる

533 :774RR (アウアウエー Sa52-sER5):2022/06/19(日) 20:01:44 ID:JGOOZWrKa.net
今日は乗らなきゃ勿体ないと思って福井の日本海まで行ってきたわ
みんな考えることは同じなのかめっちゃバイク居た
帰りに郡上あたりで謎の局所的豪雨に見舞われたが充実した1日となった

534 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/19(日) 20:13:23 ID:rs2t8lcp0.net
マスク着用者一気に減ったな
ニュースで映った栄え周辺はみんなマスク着用だったのに

535 :774RR (ワッチョイ 3bf1-HoFS):2022/06/19(日) 20:32:02 ID:09nlFbpi0.net
>>530
まだ行った事無いんだけどどうだった?
気持ち良く走れる感じかい?

536 :774RR (ワッチョイ ff03-sER5):2022/06/19(日) 20:42:26 ID:FwvWSd8J0.net
>>512
走り屋のいた矢作ダムは悪い意味で凄かった。

恥ずかしながら別の場所で事故を起こして足助病院に半年ほど入院してた時
少なくとも5人は救急車で担ぎ込まれ(あとで相部屋で同室になった人達と雑談)
一人は亡くなった。気晴らしでいたロビーで聞こえる仲間と思われる人たちの
悲壮な嘆きと泣き声は今でも忘れられない。

みんな分かってると思うが、くれぐれも技量の範囲で、安全運転にな。
この経験があるから昔はよかったなんて言えない。

537 :774RR (ワッチョイ 5f76-6KMI):2022/06/19(日) 20:43:43 ID:F8r+KVY00.net
ナンバー無しのNチビが平気で走り回ってコンビニ休憩しててクソ田舎がよと思った

538 :774RR (ワッチョイ ff03-sER5):2022/06/19(日) 20:49:28 ID:FwvWSd8J0.net
矢作ダムと聞いて感傷に触れて回答になってなかった。
ゆっくりと、そして対向車線にはみ出る様な走り方でなければ大丈夫
岐阜県側のダム直後の道は砂が浮いてることもあるから気を付けて。

>>535

横からですまんが気持ちいい道だよ。
R153から茶臼山に行くとき、体を慣らすのにちょうどいい感じ。

539 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/19(日) 20:50:22 ID:Crz1qTFD0.net
>>537
自分の目で確かめたわけではないが、離島ではナンバープレートも無い原付を中学生や小学生が乗り回してて、
島の巡査も黙認してるらしい

540 :774RR (ワッチョイ db6e-2oY5):2022/06/19(日) 20:50:35 ID:r2izQoyq0.net
成仏しろよ

541 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/19(日) 20:52:38 ID:rs2t8lcp0.net
>>536
手足を失ったとかそういうレベル?

542 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/19(日) 20:54:46 ID:rs2t8lcp0.net
>>539
小中学生はさすがにないわ
老若男女問わず、ノーヘルで乗ってるのは見た
ナンバーは車でさえ付いてないの走ってた

543 :774RR (ワッチョイ ff03-sER5):2022/06/19(日) 20:58:26 ID:FwvWSd8J0.net
>>536
自分のケガの事?
身バレ防止でフェイク入れるがもう少しで足がなくなるところだった。
幸いなことに取れずに済んで後遺障害は残ったが
バイクに乗たれることも含めて日常生活はできるよ。
相部屋の人たちは骨折とかいろいろ。

544 :774RR (ワッチョイ 8a56-BknV):2022/06/19(日) 20:58:37 ID:LeD6NySM0.net
>>535
快走路で交通量も少ないので気持ちよく走れるよ
ただし高低差があるので小排気量だときついかも
今日昼頃走ったけどメッシュでちょっと寒かった

545 :774RR (ワッチョイ ff03-sER5):2022/06/19(日) 20:58:56 ID:FwvWSd8J0.net
すまん>>541だった。

546 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/19(日) 21:05:02 ID:Crz1qTFD0.net
>>542
じゃあある程度は事実なんだ。怖いなぁ

547 :774RR (スッップ Sdba-uEgh):2022/06/19(日) 21:15:05 ID:nR3/OZh0d.net
>>518
気を付けよ

愛岐道路のセトライン辺りでやってるのよく見た
かなり暗くなる時間までやってて驚いた

548 :774RR (ワッチョイ 83d5-5pnl):2022/06/19(日) 21:50:50 ID:nNUwwnb90.net
家に帰ってノーヘルに気付いた。
やけに頭が軽かったのと、対向ライダーの激しいヤエーがあったのはノーヘル教えてくれてたのか。

549 :774RR (ワッチョイ ff85-MWnP):2022/06/19(日) 21:52:34 ID:a1QGR5Py0.net
ノーヘルはまあそうだな
日間賀島とかさえノーヘルだし

550 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/19(日) 21:56:20 ID:Crz1qTFD0.net
>>548
認知症が始まってるので運転は控えたほうがいいよ

551 :774RR (ワッチョイ b31d-fORn):2022/06/19(日) 21:57:25 ID:4pMV6x5F0.net
>>548
おじいちゃん、ヅラはさっきかぶったでしょ

552 :774RR (ワッチョイ dbad-MWnP):2022/06/19(日) 22:08:03 ID:3nbHRQSH0.net
新しい農道、コーナーの深いところにグレーチングがあるのが気になる

553 :774RR (ワッチョイ b710-hKxS):2022/06/19(日) 22:31:36 ID:XqVxtAFr0.net
マンホール蓋よりやべーやつやん

554 :774RR (ワッチョイ 3b58-WaTF):2022/06/19(日) 22:48:34 ID:RMMiGHh70.net
今日はどこに行ってもバイク多かったな
301でも沢山ヤエー貰ったから
その中の数台にはダチョウ倶楽部の『ヤー』を返しておいた

555 :774RR (ワッチョイ 5fd5-xnWg):2022/06/19(日) 22:52:20 ID:BbEjsxzq0.net
>>535
俺も一昨日行ってきたけど良い道だよ
先週とあわせて2回目だけど2回とも道路上まで出てきてる鹿に会ってるからそこは注意

153から入って今回は第2区間のかわりに茶臼山高原道路を抜けて418→ひまわり→どんぐりルートで帰還
なにげにこの区間の418も楽しくない?

556 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/19(日) 23:20:59 ID:Y2nR3u+ka.net
最近はヅラのことヘルメットって呼ぶのか

557 :774RR (ワッチョイ 3b58-ed2i):2022/06/19(日) 23:24:14 ID:NGBWHkwY0.net
>>531
>>532
ありがとうございます
梅雨明けてから予定立ててみます
花窟神社が一番の目的なので七里御浜沿いの道もついでに通っていけそうです

558 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/20(月) 00:02:29 ID:5WxXpfPa0.net
そろそろ夏休みの予定考えないと

559 :774RR (ワッチョイ 0bb1-iAjv):2022/06/20(月) 00:06:50 ID:iLqtEi8y0.net
しかし旧車引っ張り出してきてトラブルで止まってる(レッカー乗せられてる)奴最近良く見るね

これから夏だと更に多くなりそうだ

560 :774RR (ワッチョイ 1ad5-NaUZ):2022/06/20(月) 00:09:35 ID:RsYoEQ4T0.net
>>559
チェーンでも切れたんじゃね?

561 :774RR (テテンテンテン MMb6-AXNX):2022/06/20(月) 00:15:27 ID:Ax/ICSp9M.net
>>559
バッテリー突然死かな?

562 :774RR (ワッチョイ e3b1-uP7z):2022/06/20(月) 10:37:20 ID:8uBzDQD20.net
天気予報当てにならんな

563 :774RR (ワッチョイ 5bb2-WaTF):2022/06/20(月) 12:14:15 ID:tG5ZfU4b0.net
篠島、日間賀島はノーヘル当たり前
愛知県警はなにをしてるんだかw

564 :774RR (ワッチョイ 235f-Zmd6):2022/06/20(月) 12:25:05 ID:qsfNTqCC0.net
離島の駐在警官なんて一人しか居ないんだから、下手に取締をして、島民に睨まれたらその家族共々居心地がかなり悪くなる。警官だって人間だからな。下手に取締できんよ。

565 :774RR (アウアウエー Sa52-EptU):2022/06/20(月) 12:30:01 ID:S3uT0TrIa.net
田舎にありがちだよな
村八分にされるから村人を取り締まれない警察w

566 :774RR (ワッチョイ 7a46-ROv7):2022/06/20(月) 12:32:14 ID:3RaFCJmG0.net
>>563
土曜深夜にやっていたイージーライダー見て影響受けたんだろ
野宿中にリンチ受けたり、農夫に狙撃されるのも覚悟してる
肝が座ってるぜ

567 :774RR (ワッチョイ 9ad5-Otnc):2022/06/20(月) 12:32:49 ID:fNhiJI2d0.net
>>561
バッテリーよりもジェネレーターやイグナイターだと思う

568 :774RR (ワッチョイ 5a81-wzUm):2022/06/20(月) 13:18:22 ID:/pD1/X+q0.net
昨日夕方四日市方面から23号でいつもの渋滞
熱中症で死にかけた

569 :774RR (ワッチョイ b378-643o):2022/06/20(月) 13:39:31 ID:dn/62ZWN0.net
バイクですれ違いの際に
二本指敬礼をした後にその指をこちらに向けてくる動作をする人がたまにいるけど
あれは「撃ち殺してやる」とか「転んで死ね」とかいう意味なのかな?
個人的には何をやらかすか分からない人に見えて不気味だ

570 :774RR (ワンミングク MM8a-XtcD):2022/06/20(月) 14:44:29 ID:7Kudi4VHM.net
オマエのハートを!

571 :774RR (アウアウウー Sa47-iAjv):2022/06/20(月) 15:05:26 ID:gC8RaKwKa.net
Let's Go つきぬけようぜ

572 :774RR (ワッチョイ fa4f-d4L5):2022/06/20(月) 15:17:16 ID:2PTU6o+z0.net
魔貫光殺砲だろ

573 :774RR (アウアウウー Sa47-HoFS):2022/06/20(月) 18:55:55 ID:mVtiO1tha.net
>>569
出発進行!

574 :774RR (スプッッ Sdba-E152):2022/06/20(月) 19:15:57 ID:L/qUkHwRd.net
もう沖縄が梅雨明けだもんな
今年は空梅雨かな

575 :774RR (ワッチョイ 4ed5-TfHA):2022/06/20(月) 19:46:18 ID:pLMar4XT0.net
ホンダが2022鈴鹿8耐の参戦体制を発表。
Team HRCは長島哲太、高橋巧、イケル・レクオーナを起用

これじゃまた勝てんわな

ちんぽみるく

576 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/20(月) 19:48:05 ID:ja3QoeETa.net
気象庁の予報を見てる限りでは今週は水曜以外は曇り程度なんだよな、まあ当たるかどうか知らんけど
とりあえず7月最初の土日にビーナス~草津温泉~志賀高原の黄金ルート1泊ツーを計画してるので、
そこさえ晴れてくれるならあとはどうにでもな~れ☆ミ

577 :774RR (ワッチョイ 1af1-HoFS):2022/06/20(月) 20:30:20 ID:0KpBvbbn0.net
>>555
535です。今日行って見たものの入り口を間違えたみたいで気付いたら33号走ってたorz

578 :774RR (ワッチョイ 1af1-HoFS):2022/06/20(月) 20:33:01 ID:0KpBvbbn0.net
気を取り直して取り敢えず257号迄出て逆から探すも見付からずしょうがないので千枚田行って帰って来た。
ヘアピンの途中の所から入ったんだけど違う所だった様ですorz
又来週行って見ます

579 :774RR (ワッチョイ 4ea8-swVY):2022/06/20(月) 20:44:57 ID:r4MxuITV0.net
>>529
つんく乙

580 :774RR (ワッチョイ 5fd5-xnWg):2022/06/20(月) 20:48:37 ID:74FdvNJn0.net
>>578
似たようなヘアピン2カ所あるから間違えやすいよね
伊勢神トンネル抜けてすぐじゃなく2kmくらい先にある方

ふと思ったんだけどちょっと前にあった事故で右折停車した車に追突して亡くなったってのこの入り口?

581 :774RR (ワッチョイ b710-hKxS):2022/06/20(月) 21:00:34 ID:w9QxTHMi0.net
>>575
いや、レクオナは速い!
レクオナだけにイケルで!!

582 :774RR (ワッチョイ ff85-MWnP):2022/06/20(月) 21:49:42 ID:kyN+0v6O0.net
>>580
あれはそこよりちょい手前
坂下っていく途中

583 :774RR (スプッッ Sdba-E152):2022/06/20(月) 23:22:49 ID:L/qUkHwRd.net
去年の夏みたいに、雨ばかりになりそうな予感

584 :774RR (スプッッ Sd5a-Pc9P):2022/06/21(火) 06:16:10 ID:G1k4nr/fd.net
>>447

ヤエステ配布マップ https://imgur.com/gallery/KPYztg1

585 :774RR (スップ Sd5a-f3lV):2022/06/21(火) 08:41:22 ID:l6u5elyKd.net
>>584

http://yaeh-sticker.com/index.html

586 :774RR (ワッチョイ db6e-htvk):2022/06/21(火) 12:33:08 ID:dwiFhkcW0.net
>>569
あなたのハートにエンジェルビーム

587 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-pMhV):2022/06/21(火) 12:38:47 ID:ffA5JW5lp.net
ヤエステってネラーが欲しがるのかと思いきや普通の人も集めてるんだね。
おばちゃんライダーで集めてる人よく出会うわw

588 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/21(火) 13:17:05 ID:HnGhfd5ha.net
おばちゃんのライダーなんて普通じゃない人の筆頭じゃろw

589 :774RR (ワッチョイ 7673-tQ+z):2022/06/21(火) 13:36:36 ID:donVieLH0.net
そのおばちゃんも実はねらー

590 :774RR (ワッチョイ b378-JyKQ):2022/06/21(火) 15:21:46 ID:w4b0YxXN0.net
おばちゃんて何歳ぐらいよ?

591 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-pMhV):2022/06/21(火) 16:29:34 ID:JeUHDcpUp.net
60代もいたぞw
昔乗ってたとか旦那の影響とか色々だけど。
ステッカーと関係ないけど凄くスタイル良くて昔の篠ひろ子みたいな人でSS乗ってて膝擦りながら華麗に走ってる人に出会ったことある。
最近癌で亡くなったと聞いてホント悲しかった。

592 :774RR (ワンミングク MM8a-SIFt):2022/06/21(火) 16:42:16 ID:rX9qWtRCM.net
「イエーイ」
ならまだしも
「ヤエー」
は萎える

「いっぱいヤエーしてくれて嬉しいわ~」みたいに語ってる動画見ると、もぞがゆくなる

593 :774RR (スプッッ Sd5a-8WME):2022/06/21(火) 16:44:59 ID:hplbVDaRd.net
んなもん日本ではヤエーなんだから仕方ないだろ
ビールって聞いてもむず痒くならん癖に
だって日本ではビールだし

594 :774RR (ブーイモ MM67-eR3O):2022/06/21(火) 17:02:20 ID:uNig3i0vM.net
なんの例えにもなっとらんw

595 :774RR (ワッチョイ 5ac8-+kSD):2022/06/21(火) 17:24:54 ID:3nMjmjes0.net
本人はうまく例えたつもりなんだから突っ込んでやるな

596 :774RR :2022/06/21(火) 17:46:14.64 ID:2Q/gmj5ud.net
よくあるよね
なんでももので例えようとする人と物の例えもわからない人

597 :774RR :2022/06/21(火) 17:51:37.83 ID:M+MQvZdl0.net
まあバイク乗り的にはヤエーなんだからしょうがないだろ

598 :774RR :2022/06/21(火) 17:57:32.28 ID:hNClGVZ2p.net
ヤエーは俺も嫌いだけどヤエーが一番伝わりやすいから諦めてる

599 :774RR :2022/06/21(火) 18:08:42.01 ID:HWZ00Y3Kr.net
ヤエーとはなんのサインなんですか?
オレに気があるとかですか?

600 :774RR :2022/06/21(火) 18:39:02.98 ID:CkJeom8xp.net
梅雨明け早いぞ!

https://i.imgur.com/g3VzjyD.jpg

601 :774RR :2022/06/21(火) 18:43:39.25 ID:dwiFhkcW0.net
34℃は死ねる

602 :774RR :2022/06/21(火) 18:43:59.33 ID:cw/AmI10M.net
俺は楽しいからお前も楽しいだろう?という一種の同調圧力

くだらないテレビドラマを見て喜んでいる人が、こちらは関心もないのにこれ面白いよね?って言ってくるようなもの

603 :774RR :2022/06/21(火) 19:08:20.64 ID:T1u8hCJVd.net
>>600
去年は梅雨明けからが雨続きやったやんけ。

604 :774RR :2022/06/21(火) 19:12:19.15 ID:4DIRtR/Va.net
バカな予報屋どもが『二度目の梅雨入り』とかいう
小学生でもしないようなクソみてぇな言い訳してたのが去年だっけw

605 :774RR :2022/06/21(火) 19:44:06.30 ID:0lMCm9400.net
暑くても頑張ってマスクしような!
マスクをすれば感染は防げる!
すれ違っただけでも感染する恐怖のコロナウイルスだししゃあなしだな

606 :774RR :2022/06/21(火) 19:49:02.53 ID:q6rpo1tD0.net
>>605
コロナにノロウイルス程の驚異的な感染力は無いよ

607 :774RR (ワッチョイ 7a46-ROv7):2022/06/21(火) 20:52:53 ID:av6+i17/0.net
>>605
田舎の食堂に行くと若いおなごにチヤホヤされるが
頭の古いオヤジからは罵倒された挙げ句に、飯の注文も取りに来ないから
ヤエーしたら、棒で殴られて
ジャック・ニコルソンを失うから気つけろ

608 :774RR (スプッッ Sd5a-rmwz):2022/06/21(火) 22:41:28 ID:vNEpincsd.net
この暑さと湿度で股間がむれむれだ
おれたちおやじはインキンタムシに気をつけないとな

609 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/21(火) 23:05:58 ID:rt7zghoca.net
俺たちオヤジって一緒にしないでいただきたいわよ
あたし20歳の女子大生なんですけど?

610 :774RR (ワッチョイ 0bb1-iAjv):2022/06/21(火) 23:06:59 ID:yg7AiwxD0.net
>>608
デリケアないと夜眠れねーよ

611 :774RR (ワッチョイ e3b1-uP7z):2022/06/22(水) 00:25:21 ID:z93jtoaz0.net
一度インキンオフ、やりたいな

612 :774RR (スプッッ Sd5a-rmwz):2022/06/22(水) 01:09:16 ID:YvcytaVad.net
インキン同士集まっていってぇ何をするってんだい?

613 :774RR (スップ Sd5a-EbIG):2022/06/22(水) 03:01:41 ID:GnfyzrLnd.net
>>605
えっ?
電話で話しただけでも感染するんじゃなかった?

614 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/22(水) 11:49:49 ID:wVFf2IIsa.net
気象庁の予報みてると名古屋は明日以降ズラっと曇り時々晴れになってるんだが信じていいのか?梅雨明けか?

615 :774RR (ワッチョイ b710-hKxS):2022/06/22(水) 12:23:28 ID:b5ibHMnq0.net
水不足フラグだなこりゃ

616 :774RR (ワントンキン MM8a-d1EX):2022/06/22(水) 12:28:19 ID:uL16iBhnM.net
また宇連ダムが干上がって鳳来湖の湖底に降りる奴が出てくるのか

617 :774RR (オッペケ Sr3b-wbcx):2022/06/22(水) 12:30:41 ID:cjE7cM+Tr.net
>>613
感染するって、インキンがか?

618 :774RR (オッペケ Sr3b-wbcx):2022/06/22(水) 12:32:17 ID:cjE7cM+Tr.net
>>609
JDだと?BBAは去れ

619 :774RR (ブーイモ MM26-FLVi):2022/06/22(水) 12:43:15 ID:nHu6ztlcM.net
今年はカラ梅雨の可能性高いらしい
さっきラジオで言ってた

620 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/22(水) 13:01:06 ID:w8GecBjXa.net
ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい

621 :774RR (ワッチョイ e3b1-uP7z):2022/06/22(水) 15:21:47 ID:z93jtoaz0.net
おいみんな

梅雨明けだ!

622 :774RR (ワッチョイ b31d-Dmz1):2022/06/22(水) 15:25:29 ID:E2N1USdU0.net
さぁ 始めようか 変態観測

623 :774RR (ワッチョイ b6a8-Fazc):2022/06/22(水) 15:43:26 ID:xvCeyc/H0.net
最近ちょっぴりガソリン高くなった?

624 :774RR (ワッチョイ 5ee3-f3lV):2022/06/22(水) 15:50:20 ID:vkloIx6j0.net
>>609
女子大生だと?
ションベン臭えガキは去れ

625 :774RR (ワッチョイ 9a56-oybE):2022/06/22(水) 16:03:09 ID:AKn48DlL0.net
>>605
わかりました。
今年の8耐は中止でよろしいですか?

626 :774RR (ワッチョイ 5ac8-+kSD):2022/06/22(水) 16:24:13 ID:ueHsgXtG0.net
>>625
正直ラインナップショボくて盛り下がってるしそれでいいよ

627 :774RR (ワッチョイ 3bad-TfHA):2022/06/22(水) 17:02:43 ID:m/KKoL8G0.net
雨の休日、つまらんからまた岐阜の温泉宿
こんなボロ宿だけど芸能人サイン沢山あるし今夜は看護女子大学の一行が
週末の新潟KCBMは天気が微妙、ホテルキャンセルか悩み中!
追伸、先日のビーナスでミラーにグローブ
数人がガチで来たわ、美術館のトイレに消えたけど
だから片岡義男の小説風にしたかったけど辞めた
一人はどんぐりで見た事ある人間

ちんぽみるく

https://i.imgur.com/JJX7sFJ.jpg
https://i.imgur.com/Lt56jzw.jpg
https://i.imgur.com/zCIci6V.jpg
https://i.imgur.com/ntWPEad.jpg
https://i.imgur.com/aHE0eHD.jpg

628 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/22(水) 17:11:45 ID:xuRuUhpza.net
8耐とかいうスタートから15分と終了前15分見とけば間の7時間半はどうでもいいイベント

629 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/22(水) 17:13:48 ID:ya7SVq6L0.net
>>627ちんぽさんいつもご苦労様。

630 :774RR (ワッチョイ 3bad-TfHA):2022/06/22(水) 17:50:25 ID:m/KKoL8G0.net
>>629
ありがとうございます
そんなレスが励みになります
バイクは人生と一緒、バックは出来ない
歳をとっても人生の終焉まで突き進みましょう
将来、バイクを降りる時、五体満足ならば貴方は勝ち組です

ちんぽみるく

631 :774RR (スプッッ Sd5a-rmwz):2022/06/22(水) 17:55:31 ID:u/WoJm9ad.net
なんで8時間も走るん?

632 :774RR (ワッチョイ db7d-1INB):2022/06/22(水) 18:35:14 ID:qdj9/cXw0.net
暇なんだろうな

633 :774RR (ワッチョイ ff85-MWnP):2022/06/22(水) 18:36:43 ID:rH0gvwYz0.net
労働だからだよ

634 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/22(水) 18:37:15 ID:rhvN8Aaea.net
どうせ耐久やるならパーツ交換禁止のサバイバルレースにした方が面白そう

635 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/22(水) 18:43:00 ID:9saWxhlP0.net
>>631-632
スポーツ全否定か

636 :774RR (ワッチョイ fa85-a7Ub):2022/06/22(水) 19:27:42 ID:wMuW/6310.net
>>630
仕事卒業した人?

637 :774RR (ワッチョイ e3b1-f3lV):2022/06/22(水) 19:47:05 ID:/AL5YaMK0.net
>>634
とはいえ転倒後、ピットで修復してレース復帰ってのも見どころちゃうかな

638 :774RR (ワッチョイ 0bb1-iAjv):2022/06/22(水) 19:49:37 ID:4xSznpzT0.net
頼む土曜日は雨降らんでくれ

639 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/22(水) 19:59:32 ID:aWBGpVx20.net
感染拡大中
頼む!
みんな屋外でもマスクを着けてくれ!
このウイルスと戦うにはユニバーサルマスクしかない

640 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/22(水) 20:01:26 ID:9saWxhlP0.net
>>639
そういうお前は、N95マスクとフェイスシールドぐらいは常時着用してるんだよな?

641 :774RR (ワッチョイ 7aad-pIfq):2022/06/22(水) 20:09:32 ID:+9OlcaYW0.net
バイク乗りたいが病気になってしばらく乗れない
せっかく天気良くなってきたのになぁ、車もきついからバスでも乗ってみるか

642 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/22(水) 20:23:16 ID:aWBGpVx20.net
>>640
フェイスシールドは職場にある
DS2マスクは常に携行してる

643 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/22(水) 20:25:00 ID:9saWxhlP0.net
>>642
だから使ってるのか?

644 :774RR (ワッチョイ 0bb1-KtZt):2022/06/22(水) 20:27:20 ID:baRZsS2/0.net
8耐ネタで盛り上がってるところ便乗だけど
この前 パ^ティーちゃんで4人のおなごと
10回耐久したのよ まー最後は回数に数えていいのかどうかというところだったけど
そしたら、次の日 玉袋が脱皮した
まだ成長できるんだな と

耐久とはそういうことだ

645 :774RR (スプッッ Sd5a-PIvG):2022/06/22(水) 20:44:17 ID:zjsG0gksd.net
たった十回か

646 :774RR (ワッチョイ 3b58-8WME):2022/06/22(水) 20:46:36 ID:C3GWMrwa0.net
俺は10代ですら4回が限度だった
羨ましいやつだ

647 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/22(水) 20:49:43 ID:9saWxhlP0.net
高校生カップルならその気になれば一晩中ヤレそう
回数にして5~6回ぐらい?

648 :774RR (ワッチョイ e3b1-uP7z):2022/06/22(水) 21:14:34 ID:z93jtoaz0.net
一度、耐久オフやりたいね

649 :774RR (ワッチョイ db6e-htvk):2022/06/22(水) 21:18:02 ID:6v7IYtdD0.net
8耐やるのは良いけど真夏のバイク乗りにとっては一番走りたくない時期にやるなよと昔から思ってたな

650 :774RR (ワッチョイ 0bb1-KtZt):2022/06/22(水) 21:18:09 ID:baRZsS2/0.net
>>672 アモーレの鐘はなったかね?

651 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/22(水) 21:26:04 ID:aWBGpVx20.net
>>648
マスク着用でね!

652 :774RR (ワッチョイ 9af9-SIFt):2022/06/22(水) 21:27:49 ID:aWBGpVx20.net
>>643
何で常用するんだ?
緊急時用だわ
マスクというとN95しか知らない人かな?

653 :774RR (スップ Sd5a-EbIG):2022/06/22(水) 22:28:21 ID:GnfyzrLnd.net
https://i.imgur.com/I7LJQIY.jpg
これか

654 :774RR (アウアウエー Sa52-EptU):2022/06/22(水) 22:44:08 ID:co/XIffXa.net
未だにゼロコロナを推し進めようとしてる国が中国 韓国あたりの大陸アジアンしかない時点で、
日本でもゼロコロナ達成しようと自粛警察やってるヤツのオツムの程度は知れるだろ

655 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/22(水) 22:47:31 ID:4B35UIHda.net
久々に真面目に電気料金の領収書に目を通してみたら、
なんかメチャクチャ値上がりしてるな
とはいえエアコンつけないと死ぬしな

656 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 10:32:42 ID:8e7LK3Y30.net
愛知県の息子の大学のワンルームの電気代の請求が毎月来るんだけど何カ月か前から突然倍近くになったから問い合わせたら使用量は変わってなかった、突然上げやがってクソが。

657 :774RR (ワッチョイ 47d2-XtcD):2022/06/23(木) 10:47:59 ID:85N57st60.net
ヘイ!ちゃんねらー!

松本からビーナスライン方面行くんだけど、美味しいそば屋教えて!
もしくはそば以外でもうまいもん、お願いします。

658 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 10:53:42 ID:8e7LK3Y30.net
>>657お断りします。
しかし何ちゅう明るい登場の仕方や。

659 :774RR (アウアウウー Sa47-Z9qv):2022/06/23(木) 11:00:05 ID:OjMELLJ2a.net
>>656
息子さん紹介して

660 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 11:07:47 ID:8e7LK3Y30.net
>>659お断りします。
息子はノンケなんであなたの希望に添うことは出来ません。

661 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/23(木) 11:12:15 ID:KbPK6S06a.net
昨日だかネットの記事で見たが、全国の主要電力会社の中では、
中部電力は東京電力に次いで2番目に値上がり幅がデカらしいよ

662 :774RR (オッペケ Sr3b-XtcD):2022/06/23(木) 11:15:28 ID:Q1/lxrNSr.net
>>658
けちんぼ!

663 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 11:25:42 ID:8e7LK3Y30.net
>>662だってうどん派だから。
その性格好きやで、、これからも明るく元気でね、応援しとるよ。

664 :774RR (ワッチョイ db6e-SwDW):2022/06/23(木) 11:52:50 ID:ntWLWITN0.net
>>657
マジレスすると蕎麦スレ逝け

665 :774RR (ワッチョイ db7d-1INB):2022/06/23(木) 12:06:29 ID:3s4zaNxD0.net
電気料金4割値下げを条件に原発再開していいよ

666 :774RR (ワッチョイ 5bb2-DsUh):2022/06/23(木) 12:13:33 ID:KDA42uLh0.net
>>665
朝令暮改でやられる典型的日本人の意見って感じやな

667 :774RR (オッペケ Sr3b-wbcx):2022/06/23(木) 12:17:30 ID:taT4VHfOr.net
>>657
オレのザーメンて良ければすすらせてやるぜ

668 :774RR (オイコラミネオ MM63-GkPz):2022/06/23(木) 12:18:10 ID:V9sP5sACM.net
>>657
みつ蔵 
有名だから知ってるかもだけど

669 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-pMhV):2022/06/23(木) 12:19:44 ID:L/LxsyO+p.net
先月の電気料金が例年の夏料金くらいで驚いたわ。

670 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 12:23:36 ID:8e7LK3Y30.net
>>665再稼働は絶対嫌です。
休止してる火力をフル稼働でええやん、石炭にしろLNGにしろ原発よりましやで。
原発再稼働しやな電力の値段が上がりっぱなしやでって圧力を感じる。

671 :774RR (ワントンキン MM8a-SIFt):2022/06/23(木) 12:29:05 ID:FAwi0HR6M.net
カーボンニュートラルの観点からも、原発再稼働
この道しかない

672 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 12:30:25 ID:8e7LK3Y30.net
関係者乙、原発村かな。

673 :774RR (ドコグロ MM86-wYfl):2022/06/23(木) 12:31:07 ID:uLBtgFytM.net
なお、無限に発生する放射性廃棄物と廃炉用の積み立て費用の問題は永遠に未解決なままの模様。

674 :774RR (スップ Sd5a-EbIG):2022/06/23(木) 12:33:15 ID:sFTWr3PCd.net
放射性廃棄物って火山の火口から地球の中に捨てたらあかんの?

675 :774RR (ワッチョイ b710-hKxS):2022/06/23(木) 12:34:25 ID:m3xGUx6c0.net
ちんぽみるく氏にはもうすこしいい麦酒を飲んでほしい。

676 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/23(木) 12:51:01 ID:KbPK6S06a.net
>>674
民間ロケット発射が安く住むようになれば宇宙に飛ばして処分するという手も
…日本の上空で爆発事故おこして放射性物質が撒き散らされる未来が見えるな

677 :774RR (スプッッ Sd5a-rmwz):2022/06/23(木) 12:52:57 ID:lvyjHOcdd.net
最近日本酒にはまってる
酒造めぐり最高

678 :774RR (ワッチョイ 8a7e-Q8h2):2022/06/23(木) 13:45:51 ID:8e7LK3Y30.net
>>677日本酒良いですねえ、って飲酒運転はダメですよ、運転は酔いが冷めてからにしてね。

679 :774RR (ブーイモ MM26-eR3O):2022/06/23(木) 13:53:32 ID:qlXP3oLsM.net
ちんみるさんって何歳なんやろ?

恐らく還暦は超えてそうだけど、毎週の様に泊まりでロング走る情熱が続くのが素直に凄いと思うわ。

680 :774RR (バットンキン MM8a-Dhyt):2022/06/23(木) 13:55:37 ID:lAiEgwTjM.net
無料のpcr検査行ったヤシおる?
あれやらんと県民割が

681 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 14:07:37 ID:8e7LK3Y30.net
>>679ちんぽみるくさん、国家公務員を早期退職(退職時50才)現在58才配偶者とは死別。
知らんけど勝手にプロファイリングしてみた、だって元気でお金に困って無さそう。

682 :774RR (ワッチョイ 47f9-KSqH):2022/06/23(木) 14:08:16 ID:XE7Ypm0Z0.net
ナマエガキモすぎるから無理

683 :774RR (ワッチョイ ff85-MWnP):2022/06/23(木) 14:12:01 ID:WA9iLxkj0.net
名前が普通だとしても半コテはキモい

684 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 14:18:59 ID:8e7LK3Y30.net
ハンドルネームとか?しかし自由でのびのびしてええ感じやん、いつも楽しみにしてる。
大地主とか?

685 :774RR (スップ Sdba-8WME):2022/06/23(木) 14:38:55 ID:aRt7iH/xd.net
しかし珍ポミルクって名前じゃなければ今頃インスタでブレイクしとるよな

686 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 15:07:20 ID:8e7LK3Y30.net
うんそれは思うね、今で言うキラキラネームみたいで名前で損をしてるよね。

687 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/23(木) 15:14:56 ID:c7wfJcMCa.net
なんだこの自演臭い流れ

688 :774RR (スプッッ Sdcb-7qte):2022/06/23(木) 16:33:07 ID:4DpHFV+Td.net
来週梅雨明けしそう

689 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 16:42:58 ID:8e7LK3Y30.net
今年は空梅雨とか?
また水不足とかなったらダム巡りをするかな。

690 :774RR (ワッチョイ 5713-use8):2022/06/23(木) 16:47:44 ID:SEcdG5Cy0.net
ずいぶんキモい流れだな
半コテなんか要らんからTwitterなりインスタなりSNSでやれや

691 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-pMhV):2022/06/23(木) 17:20:28 ID:PtEYXVtUp.net
前に勝手に撮られた画像をここに上げられたんだけどその時の状況考えるにその場所に還暦前のオヤジはいなかった。
カワサキ乗りが好きそうなウエア着た奴を見た記憶あるがもう一回そんな状況になったら特定出来ると思う。

692 :774RR :2022/06/23(木) 17:51:16.28 ID:GxAgAy23d.net
おちん気さん最近見ないね…

693 :774RR (オッペケ Sr3b-wbcx):2022/06/23(木) 18:31:19 ID:cHLjtOJPr.net
ガチホモのZ1000も全然見ない

694 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/23(木) 19:00:43 ID:ZE0oY86Ka.net
土曜日の天気がサイトによってバラバラなんだが晴れるのか雨なのかどっちなんだコラおぉん?!

695 :774RR (ワッチョイ 2b5a-GZDg):2022/06/23(木) 19:01:57 ID:Fc/Ts4Lp0.net
ヤフー天気信者の俺は土日は諦めてる

696 :774RR (ワッチョイ 8a7e-Q8h2):2022/06/23(木) 19:25:31 ID:8e7LK3Y30.net
確率20%~30%の伊勢志摩スカイライン辺りでも流して来るかな、
曇りで何とか暑さには耐えれそうだし、牡蠣小屋は秋まで終了してるから寂しいが。

697 :774RR (スップ Sd5a-E152):2022/06/23(木) 20:10:35 ID:deRmx/EId.net
去年の夏の忌まわしき天候を思い出さずにいられない。

698 :774RR (ワッチョイ b6a8-Fazc):2022/06/23(木) 20:15:17 ID:mgOIFszB0.net
Ss乗りとハーレー乗りと国産高級旧車乗りは
仲が悪いん?

699 :774RR (ワッチョイ 8a7e-Q8h2):2022/06/23(木) 20:20:28 ID:8e7LK3Y30.net
それぞれの性格によるとしか、、フレンドリーな人もおるしヤエーしても無視するチンパンもおるし。

700 :774RR (ワッチョイ 8a56-Zg8k):2022/06/23(木) 20:31:37 ID:wfOD4ziP0.net
車好きの間でも、最新スーパーカー乗りとアメ車乗りと国産高級旧車乗りはそれぞれの世界で好き者同士繋がってる感じで
横の世界のつながりはほぼ無さそう

701 :774RR (ワッチョイ 7a46-KtZt):2022/06/23(木) 20:38:23 ID:5lXyrZiz0.net
ちんぼみるくと書かないから若い

702 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 20:49:32 ID:8e7LK3Y30.net
今残ってるのがちんぽみるくさんだけや、彼のツーリング日記を楽しみにしてるのだからチャチャを入れないでよ。

703 :猫がすき (アウアウウー Sa47-1BhE):2022/06/23(木) 20:49:57 ID:oy65z7+ba.net
名古屋に新しいタイプの女子モトブロガー出てきたね
しかも綺麗だし❗

ニンジャ1000SXとZX-11でYouTube出してる、名古屋市内走ってたら遭遇出来るのかな?
遭遇したいー‼
https://youtu.be/Key7-RYQrDA

704 :774RR (ワッチョイ 83d5-5pnl):2022/06/23(木) 20:51:20 ID:PYSF17+v0.net
お前ら、ドン横(どんぐり横)には注意しろよ。

容疑者の男はどんぐり横、通称ドン横の皇帝と呼ばれ、どんぐりに集まった30~40代の男性ライダーを言葉巧みに誘い、猥褻な行為をした疑いが持たれている。

705 :774RR (ワッチョイ 8ac8-qkDf):2022/06/23(木) 20:59:06 ID:3JoNHilu0.net
>>693
何それ怖いw

706 :774RR (ワッチョイ 5ab5-6Fxm):2022/06/23(木) 20:59:59 ID:lrctrSGl0.net
つボイがコロナった

707 :774RR (ワッチョイ 5a81-wzUm):2022/06/23(木) 21:12:52 ID:Ya0kBeed0.net
緑のバイク嫌い

708 :774RR (ワッチョイ 8a7e-NaNy):2022/06/23(木) 21:17:40 ID:8e7LK3Y30.net
みどりのばいく蚊が寄って来て蚊柱が出来るよ。

709 :774RR (ワッチョイ 3eca-KtZt):2022/06/23(木) 22:26:27 ID:HYe3I1nF0.net
>>706
マジ?

710 :774RR (アウアウウー Sa47-+kgD):2022/06/23(木) 22:28:13 ID:XDWgsmIPa.net
電気の検針票なくなってから使用量の把握がめんどくさい
コスト削減し、使用量を把握させなくするための悪知恵ですって潔く言えばいいのに、環境に配慮してCO2がウンタラ…Webでいつでも見れますとかなんとか…

711 :猫がすき (アウアウウー Sa47-1BhE):2022/06/23(木) 22:44:53 ID:oy65z7+ba.net
緑のバイク、かっこいいさ✨
カワサキって感じ
しかも女の子が乗ってるんだよ🎵
欲しくなった

712 :774RR (ワッチョイ ff85-MWnP):2022/06/23(木) 22:45:38 ID:WA9iLxkj0.net
コクドルとかいう擬人化プロジェクトが始まったみたいだが
俺たちのR153ちゃんが登場するのはいつになるやら

713 :774RR (アウアウエー Sa52-EptU):2022/06/23(木) 22:49:16 ID:sjEfIT67a.net
あの話題にもならずに消えていくニオイがプンプンする有象無象たちか

714 :774RR (ワッチョイ 2b5a-GZDg):2022/06/23(木) 23:03:09 ID:Fc/Ts4Lp0.net
車なごの二の舞いになる予感

715 :774RR (ワッチョイ 7a46-KtZt):2022/06/23(木) 23:39:09 ID:5lXyrZiz0.net
道との遭遇とのコラボでケンドル、顧問は鹿取さんとともちんぱ

716 :774RR :2022/06/23(木) 23:54:15.22 ID:lrctrSGl0.net
>>709
ソース
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202206230000443_m.html

717 :774RR :2022/06/23(木) 23:56:30.65 ID:0ozHrnb90.net
あかん土曜雨や・・・

718 :774RR :2022/06/23(木) 23:56:55.84 ID:ORhyZk7cd.net
ともちんぱ可愛い

719 :774RR :2022/06/23(木) 23:59:55.51 ID:HYe3I1nF0.net
>>716
アリガト

720 :774RR :2022/06/24(金) 00:49:30.78 ID:Lbx+psm9d.net
梅雨が開ければ早朝と深夜ツーリングが気持ちよくなる季節だ
夜ツー定番スポットの金城ふ頭や刈谷ハイウェイオアシスは今でも週末は車とバイクで賑わう

721 :774RR :2022/06/24(金) 01:08:13.18 ID:au7Wl1Mj0.net
>>706
ならコタカもアウトか

722 :774RR (ワッチョイ 7a46-ROv7):2022/06/24(金) 08:00:50 ID:RDASynI00.net
ベテランなのに芸名が誤って書かれるつボイノリオさんは大型二輪免許取った年齢までも誤ってウィキペディアに書かれる

723 :774RR (アウアウウー Sa47-SwDW):2022/06/24(金) 14:03:02 ID:kYd8Tmdja.net
>>706
みやーち復権の悪寒

724 :774RR (ワッチョイ b378-643o):2022/06/24(金) 14:14:01 ID:hN8Ev87Y0.net
来週梅雨明け発表を検討中だってよ

725 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/24(金) 15:06:12 ID:JFX5AImja.net
このまま梅雨明けしたらマジで水不足だな

726 :774RR (ワッチョイ 0bb1-f3lV):2022/06/24(金) 16:23:20 ID:sfKuOysT0.net
梅雨明け宣言を受けてから梅雨前線が本気出す

727 :774RR (スプッッ Sdba-+L2Y):2022/06/24(金) 19:41:08 ID:co95KcMXd.net
明日ライダースオアシス オープンだというのに
雨かや

728 :774RR (アウアウエー Sa52-EptU):2022/06/24(金) 20:31:42 ID:05ob6YRwa.net
オアシスなんだから雨が降るのは喜ぶべきなのでは?

729 :774RR (ワッチョイ 8ac8-sgjE):2022/06/24(金) 20:43:16 ID:7Cl27OMA0.net
俺が中学生の頃に全盛期だったな。つボイノリオも73歳か・・・

730 :774RR (ワッチョイ 9aad-643o):2022/06/24(金) 21:15:11 ID:4/o4cQHe0.net
キンタまけるな

731 :774RR (ワッチョイ 1af1-HoFS):2022/06/24(金) 21:15:13 ID:y3mjdwT10.net
今シャラ、ポップン10分

732 :774RR (ワッチョイ 9aad-643o):2022/06/24(金) 21:20:51 ID:4/o4cQHe0.net
ついでにミミちゃんは元気かな?

733 :774RR (ワッチョイ 5ab5-xQ0U):2022/06/24(金) 21:23:05 ID:xguPUrgx0.net
花のアナウンサー

734 :774RR (ワッチョイ 9ae3-TfHA):2022/06/24(金) 21:50:51 ID:8fxeYGTq0.net
トップガン見たのは鼻垂れ小僧の中一だと書いただろ
勝手に還暦とか決めつけるなよ
ちな、地主でもねぇし普通の安月給取りのリーマンだ
結局、新潟KCBMはホテルをキャンセルした
週末は近場で遊ぶわ

ちんぽみるく

735 :774RR (ワッチョイ 87db-KMrL):2022/06/24(金) 22:24:01 ID:qvDNBZoC0.net
つボイノリオ、高3で通ってた中免の車校に置いてあったバイクガイドにインタビュー載ってたのをなんか覚えてる

736 :774RR (ワッチョイ 3eca-KtZt):2022/06/24(金) 22:31:23 ID:lhs5C9ss0.net
ジェームス首になったな
ほりえさんは継続してほしかった

737 :774RR (ワッチョイ 9ae3-TfHA):2022/06/24(金) 23:52:25 ID:8fxeYGTq0.net
スイッチの録画見てたら道駅設楽から中継だった
皆んな道の駅スタンプラリーやってる人も多いと思うけど
中部は半分遊びで10ヶ月で制覇
近畿は会社の休日でガチで5ヶ月かかった
沖縄は2日で走破した
四国、中国地方は名古屋から制覇するのは無理
360駅、まだ同じ事をしようとは思わない
近畿はクソ、九頭竜と淡路島が同じエリア
金と時間の精神の無駄です
北海道だけは老後の楽しみにとっておく

https://i.imgur.com/JVC5l40.jpg
https://i.imgur.com/1vdPwwn.jpg
https://i.imgur.com/XeQr8dO.jpg
https://i.imgur.com/oe7PLPV.jpg
https://i.imgur.com/R5eXCrm.jpg
https://i.imgur.com/XOOOGDF.jpg

738 :774RR (ワッチョイ 8f5a-Bxsp):2022/06/25(土) 00:08:31 ID:fSpjwTh00.net
>>736
ジェイムス好きだから残念

739 :774RR (スプッッ Sddf-vS+b):2022/06/25(土) 00:18:59 ID:UyxkBf+yd.net
どん横のおっさん

740 :774RR (ワッチョイ 3fad-XsAS):2022/06/25(土) 06:18:33 ID:tZKV2Y/U0.net
作手の35号の通行止め、解除する気あるんだろうか?

741 :774RR (ワッチョイ 3fe3-RO4Q):2022/06/25(土) 07:36:13 ID:OY3DLQzs0.net
どんぐりが7/2に改装終わりオープンするで

742 :しお (アウアウウー Sad3-5QM1):2022/06/25(土) 07:39:57 ID:U4JdYjS5a.net
この女子モトブログの子
FC2にも出てるの?
FC2PPVしたらしいけど
FC2の方も見て見たいから
情報あったら教えて
https://youtu.be/SiWfKW_8VWg

743 :774RR (アウアウウー Sad3-eqyh):2022/06/25(土) 07:59:10 ID:a3yP2x7Pa.net
>>740
隣に迂回ぽい林道作ってるし地滑り計設置してるしあのままのルートで復旧は無いんじゃないか?
普通車ぐらいまでならほとんど距離変わらず迂回できるけど集落の中抜けるからあのまま拡幅は出来んだろうしなぁ

744 :774RR (JP 0H8f-/0XU):2022/06/25(土) 08:45:07 ID:knayUxO+H.net
ヤッフー予報でみると
昼に雨なんだが
晴れてるけど

745 :774RR (テテンテンテン MM4f-GKPB):2022/06/25(土) 08:49:46 ID:2LLDIru2M.net
青空やんけ

746 :774RR (スッップ Sd5f-Ea0H):2022/06/25(土) 08:50:41 ID:qYIidjVfd.net
>>732
だんだんからしわくちゃになってるだろうな…

747 :774RR (ワッチョイ 8ff1-Heyh):2022/06/25(土) 09:07:58 ID:Gg2ab1+V0.net
>>745
なんなら暑いくらいや

748 :774RR (ワッチョイ 8ff1-Heyh):2022/06/25(土) 09:08:21 ID:Gg2ab1+V0.net
どっか行こうかな

749 :774RR (ワッチョイ 8f5a-Bxsp):2022/06/25(土) 09:14:44 ID:fSpjwTh00.net
晴れじゃん

750 :774RR (ワッチョイ 3fe3-vdZT):2022/06/25(土) 09:17:19 ID:OY3DLQzs0.net
>>734
>トップガン見たの鼻垂れ小僧の頃~

そりゃ傲慢だろw
君は勝手にこのスレの主と自認してるようだが、皆が君のレスを一々覚えている訳じゃあないってw

曜日関係なく頻繁に登場する様子を鑑みたら『還暦のリタイヤ組』か『無職』と思われても仕方ない部分は有るで

751 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 09:43:32 ID:sCeNvIKOa.net
予報では明日の方が良い天気ぽく見えたが逆になったか?

752 :774RR (スッップ Sd5f-FLE9):2022/06/25(土) 09:49:38 ID:rdGreVU0d.net
どうせ両日降らないよ
降りそうだけど降らないことで出掛けなかった人の心を痛め付ける方向にシフトしてる

753 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/25(土) 09:53:10 ID:OFrDIYW/0.net
>>752
でも出かけたら降るんだよなw

754 :774RR (ワッチョイ 3f7a-6QCL):2022/06/25(土) 10:20:03 ID:5Ez7DAuf0.net
途中で雨降ってもこの時期なら涼しくなって良いよな

755 :774RR (オッペケ Sra3-UbTK):2022/06/25(土) 10:34:47 ID:demV7WJWr.net
>>742
その人かは分からないけど何年か前に名古屋のバイク女子がFC2だかAVに出てたってのはあった気がするよ

756 :774RR (スプッッ Sddf-vS+b):2022/06/25(土) 10:39:59 ID:VwTfE7Ced.net
さっき新しくできた広域農道走ってきた
広々としていいけどカーブにやたらグレーチングや鉄板が敷いてあるからちょっとひやひやするね
途中にあった遊べる花屋ってとこが気になったよ

757 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 10:59:53 ID:sCeNvIKOa.net
遊べる花屋(意味深)
どんなお花とナニして遊べるんですかねぇ…

758 :774RR (スプッッ Sddf-CyMF):2022/06/25(土) 11:09:03 ID:wmizzDV7d.net
花びら大回転とか

759 :774RR (ワッチョイ 8fb1-Cla0):2022/06/25(土) 11:25:00 ID:4kjE8UOx0.net
キャバレー花園のマーケティングとしか思えない

760 :774RR (アウアウウー Sad3-KBTb):2022/06/25(土) 12:12:19 ID:7loL9zuXa.net
四日市あたり雨ふってるな

761 :774RR (ワッチョイ 8ff1-Heyh):2022/06/25(土) 12:21:36 ID:Gg2ab1+V0.net
雨上がりの山道は最高ですなー!

762 :774RR (ワッチョイ ff73-4End):2022/06/25(土) 12:22:19 ID:4Xn99Pj10.net
>>758
懐かしい単語

763 :774RR (ワッチョイ ffc1-TiZ7):2022/06/25(土) 12:36:40 ID:kPU2ag8d0.net
鈴鹿山脈あたりに強い雨雲

764 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 12:41:26 ID:sCeNvIKOa.net
いいぞもっとやれ

765 :774RR (ワッチョイ 0fd5-uWFY):2022/06/25(土) 13:01:21 ID:lur6ySJu0.net
北名古屋の方にヤバい雨雲近付いてる

766 :774RR (ワッチョイ cf85-/kXS):2022/06/25(土) 13:04:26 ID:lRTdBpkz0.net
Yahoo!天気の雨雲レーダーみたらなかなかいい感じだな
走ってる奴らみんな降られちゃえ!

767 :774RR (ワッチョイ 3f85-Gl9Q):2022/06/25(土) 13:06:22 ID:MQYZ88/D0.net
>>740
中津川へ行くr363とかR152の地蔵峠も、早く修復して欲しいな。

768 :774RR (ワッチョイ 4f13-MWx3):2022/06/25(土) 13:13:10 ID:QM83miDv0.net
雷鳴ってきたな
しかも一発一発がデカいわ
バイクで出かけなくてよかった

769 :774RR (スッップ Sd5f-vS+b):2022/06/25(土) 13:24:05 ID:i1OT//2yd.net
今日は思いのほか天気がいいけどバイクが非常に少ない

770 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 13:25:21 ID:sCeNvIKOa.net
西尾張すごい雲が出てきたぞ

771 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 13:30:05 ID:sCeNvIKOa.net
やばいwww

772 :774RR (ワッチョイ cfe2-9rIU):2022/06/25(土) 13:31:28 ID:ww5Q3S/50.net
>>765
ちょい前から降ってきた

773 :774RR (ワッチョイ 0fad-noAC):2022/06/25(土) 13:35:47 ID:robWLlI90.net
>>769
雨降ってるけど

774 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 13:36:55 ID:sCeNvIKOa.net
3分で道路が川になるようなゲリラ豪雨がきたぞ
稲沢・あま市あたりに自宅があって今バイクで出掛けちゃってるやつは、
あと2、3時間は帰って来ない方が良い

775 :774RR (ワッチョイ 3fad-XsAS):2022/06/25(土) 13:39:52 ID:tZKV2Y/U0.net
上下メッシュ、茶臼は涼しかったが、平野はもう熱風。
帰宅して一息入れたれたら雨降ってきた。

しかしトンネルが涼しいのはいいのだが、どこも中はビャチャビャチャなのはかなわん。

776 :774RR (ワッチョイ 3fc8-/a9g):2022/06/25(土) 14:00:26 ID:kK9lF1Nc0.net
>>736
いつの話だよw 堀江さんの人妻感は続けて欲しかったな

>>738
20年以上続けてたけど、全然日本語上手にならなかったし聞きづらい
そして10秒しか掛からない生リク・・・

噂の奥三河農道走って来た。標高1000Mないくらいか空いてて涼しくて良かったが
景色が残念だったよ。森しか見えん
昼頃帰って来たけどヘルメットの中が蒸れて頭が痛くなったわ
クールビズなお前らが羨ましい

777 :774RR (ワッチョイ 3fad-jwf9):2022/06/25(土) 15:14:55 ID:QR/YlvXn0.net
>>776 だ だ だ誰がクールビズやねん
メッシュや通気性がええんや

778 :774RR (アウアウウー Sad3-QmVk):2022/06/25(土) 16:07:49 ID:nHDpfdj7a.net
パゲの話は止めよう

779 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/25(土) 16:12:02 ID:rqQ8aYBBa.net
明日の方が天気いいと信じて出撃するで
チェーンメンテと洗車も済ませました!!

780 :774RR (ワッチョイ 4fe8-H0HQ):2022/06/25(土) 16:18:18 ID:FYT3dy730.net
なんや農道てダートやないんやなあたりまえか

781 :774RR (スッップ Sd5f-vS+b):2022/06/25(土) 17:05:40 ID:i1OT//2yd.net
うだるような暑さのなかツーリングから帰宅して火照った体に冷水シャワー
そしてキンキンに冷えたビールを流し込む
最高に整う瞬間だ…

782 :774RR (スッップ Sd5f-NCMy):2022/06/25(土) 18:01:52 ID:g/lPXSLqd.net
めっちゃ涼しい!!

783 :774RR (ワッチョイ 3fe3-TsA2):2022/06/25(土) 18:02:01 ID:y8lwyBC+0.net
明日はいこうかな
だがどこいく

784 :774RR (ワッチョイ ffa8-INk3):2022/06/25(土) 18:32:12 ID:hqJQ93iL0.net
明日、早起きして例の農道通ってなんとかって道の駅に行き
茶臼山走って
どんぐり行って
帰る

785 :774RR (ワッチョイ 0f73-DLJ+):2022/06/25(土) 18:52:17 ID:KUeFDScs0.net
求人で全国駆け回ってるやつ曰く東海地方にはロクなのがいないらしい
そいつ千葉出身だけどたしかに千葉の知り合いにはロクなのがいない

786 :774RR (スッップ Sd5f-Ea0H):2022/06/25(土) 18:53:52 ID:qYIidjVfd.net
>>777
フルエアロ

787 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 19:07:56 ID:P6H8ZU4Ga.net
>>784
お前は俺か
ちなみに茶臼山周辺で昼メシ食おうとしたらどこがオススメなんや?

788 :774RR (ワッチョイ 3fc8-/a9g):2022/06/25(土) 19:15:23 ID:kK9lF1Nc0.net
あの辺で飯くった記憶がない・・・店が思いつかないが道の駅でババァのスモークチキンは食う

789 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/25(土) 19:16:54 ID:P6H8ZU4Ga.net
そうか…俺もだいたい道の駅になってしまうので新規開拓ができればしたかったんや

790 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/25(土) 19:18:46 ID:OFrDIYW/0.net
今日初めておばあちゃん市の前を通り過ぎてきたんだが、何なんだあの巨大な水車は

791 :774RR (ワッチョイ ffa8-INk3):2022/06/25(土) 19:37:51 ID:hqJQ93iL0.net
>>787
どんぐりの湯に繋がってるとこは高いから食わない

792 :774RR (ワッチョイ 3fe3-TsA2):2022/06/25(土) 20:57:04 ID:y8lwyBC+0.net
明日は午後は雨雲だからずっと気になる

793 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/25(土) 21:07:38 ID:rqQ8aYBBa.net
夏に夕立なんか気にしてたらどこも行けねーやろ
水浴びで涼しくなるなと前向きに捉えろ

794 :774RR (ワッチョイ 8fb1-RolN):2022/06/25(土) 21:22:06 ID:GG9GQLr30.net
>>790
あれはおばあちゃんの人力で回ってるんやで

795 :774RR (ワッチョイ 3fe3-TsA2):2022/06/25(土) 21:33:43 ID:y8lwyBC+0.net
どんぐりから名古屋に帰る時ってどうしてる?
俺は矢作ダム回って11号通ってグリーンロード乗ってるんだけども

796 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/25(土) 21:34:13 ID:rqQ8aYBBa.net
あれ『日本一の大水車』とか名乗ってるけど、
今はもう埼玉にあるのに抜かれて日本一じゃない詐欺水車なのよね
ただし『杉造りの』とか『2000年代に作られたものとしては』とか
スマホ契約方式で色々条件つけたら日本一w

797 :774RR (ワッチョイ 0ffd-KKk4):2022/06/25(土) 22:08:55 ID:/7l0psLe0.net
>>795
どんぐりから見て名古屋も広いからね。名古屋のどこらへんに帰るかでかなり違うんじゃない?
俺は北の方に帰るからどんぐりから恵那に抜けてそのまま瀬戸に抜けて環状線に出る。真っ直ぐ帰るなら恵那に行かず瀬戸から環状線。
グリーンロードは退屈だから使いたくないし。

798 :774RR (スップ Sddf-zgnY):2022/06/25(土) 23:20:34 ID:h88aMf9zd.net
>>795
足助→松平にでて153がほとんど。

799 :774RR (ワッチョイ 8f5a-Bxsp):2022/06/26(日) 02:49:13 ID:M06RRfj50.net
>>798
俺もこれ

800 :774RR (ワッチョイ ffa8-INk3):2022/06/26(日) 05:47:23 ID:bhFvkeVb0.net
晴れてるけど、アレクサに聞くと雨降るって言ってるけど
出てもいいのか

801 :774RR (ワッチョイ 3fe3-0+6c):2022/06/26(日) 05:59:15 ID:hbXsFfSN0.net
南からやばい雲きてる

802 :774RR (アウアウウー Sad3-cMQc):2022/06/26(日) 07:36:54 ID:b4nnKqwea.net
すっごい快晴だけど、雨雲レーダーみるとやばいの北上してて出れないな

803 :774RR (ワッチョイ 0f5f-bbon):2022/06/26(日) 07:56:06 ID:YIPdGkaW0.net
直に雨雲愛知にかかるじゃん。天気予報もコロコロ変わるな。

804 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/26(日) 08:20:51 ID:8985Wen40.net
また今日も降るのか降らないのか微妙な天気だな

805 :774RR (ワッチョイ 0fad-noAC):2022/06/26(日) 08:22:54 ID:ALp2A7G/0.net
空見るとヤバいんだが雨雲レーダーも微妙な感じだな

806 :774RR (ワッチョイ 3fc8-uYK9):2022/06/26(日) 08:49:26 ID:pEhBfTkl0.net
マジで前日夜の予報も当てにならねえな

807 :774RR (ササクッテロラ Spa3-LmiH):2022/06/26(日) 09:09:18 ID:YmfUmpdxp.net
6時半に出たけど、24時間スーパーで買い物して
ギリ逃げ帰れたw

808 :774RR (ワッチョイ 0fb1-bmTs):2022/06/26(日) 09:13:35 ID:rVmofcEN0.net
今日は大丈夫だな
降らないよ

809 :774RR (ワッチョイ 3ff9-L/Da):2022/06/26(日) 09:15:46 ID:eH0IwV9q0.net
降ってるぞ

810 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/26(日) 09:46:27 ID:8985Wen40.net
やっぱり今日も走りに行くのは無理そうだな
大人しく引き籠ってるわ

811 :774RR (ワッチョイ 0f5f-bbon):2022/06/26(日) 09:53:28 ID:YIPdGkaW0.net
>>808
愛知県の大部分に雨雲かかってるんだが?

812 :774RR (アウアウウー Sad3-4End):2022/06/26(日) 10:01:16 ID:UuyhTmAga.net
昨日晴れ予報だったから朝イチ出たら無駄に雨宿りする羽目に…
\(^o^)/

813 :774RR (ワッチョイ ffa8-INk3):2022/06/26(日) 10:03:57 ID:bhFvkeVb0.net
>>812
気がついたらおまいの腕に雨宿り

814 :774RR (ワッチョイ 8fb1-ZzHj):2022/06/26(日) 10:27:09 ID:1Jejmyxp0.net
昨日は早朝から3時間走ったけど全く雨に降られなくてラッキーだったな
丁度昼前に帰ってきてから降り出してきたし

815 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/26(日) 11:06:11 ID:/p3pQRNxa.net
例の農道走ってこまどりの湯にでも入ろうかと思って出発したが、
9時ごろ岩村のデイリーでウンコ中に↑の雨雲接近中のレスを見て、
急遽 下呂方面に行き先変更
結果 雨雲から逃げ切ったようだぜ
お前らたまには役に立つじゃねえか

816 :774RR (ワッチョイ ff73-4End):2022/06/26(日) 11:07:47 ID:DGiCZqr00.net
ビショ濡れ覚悟で高速使って帰ったら思ったらより濡れてなかった

アスファルト乾いたらバイクの水気飛ばすためにまたでかなきゃな

(;´д`)トホホ…

817 :774RR (スッップ Sd5f-k0oi):2022/06/26(日) 11:16:50 ID:OS9ky/u/d.net
高山
曇り時々晴れ

818 :774RR (ワッチョイ 3ff9-h3uu):2022/06/26(日) 11:20:02 ID:20lALiy20.net
雨の中走ったバイクってどう整備するの?
自転車だと拭き上げたあとチェーン拭いて注油するけど
バイクも同じ?

819 :774RR (ササクッテロラ Spa3-tO2y):2022/06/26(日) 11:34:10 ID:CoHwKu87p.net
泥とか巻き上げて足回りが汚れてるから洗車するわ。

820 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/26(日) 11:36:08 ID:8985Wen40.net
>>818
チェーンに注油だろ

821 :774RR (アウアウウー Sad3-BV9y):2022/06/26(日) 11:43:41 ID:+RQstEdNa.net
チャーン

822 :774RR (ワッチョイ ffc1-TiZ7):2022/06/26(日) 12:24:46 ID:SnAicTAq0.net
あとフォークのインナーチューブも泥や汚れを拭き上げておこうな。

823 :774RR (ワッチョイ 8fb1-GKPB):2022/06/26(日) 13:48:48 ID:gbbArESN0.net
晴れた瞬間にコイン洗車行ったら誰も居なかってラッキーと思ったら洗い終わった辺りで満車になったわ

824 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/26(日) 13:49:52 ID:8985Wen40.net
愛知県北部だけど晴れてきたわ

825 :774RR (スッップ Sd5f-Ea0H):2022/06/26(日) 14:00:49 ID:S6IxL6Tdd.net
>>787
茶臼山から外れるが、上矢作のらんらんや岩村や山岡方面向かう
家が名古屋の北東部だからってのもある

826 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/26(日) 15:21:54 ID:/JlgHZsia.net
結局 茶臼山回避で下呂~せせらぎ回って帰ってきた
高山の方はうっすら日がさしてたぞ、茶臼山で降られた方は御愁傷様だな

827 :774RR (ワッチョイ 8f58-+1EL):2022/06/26(日) 16:08:24 ID:v++8qiJN0.net
この世には舗装されてない道路が存在するらしい

828 :774RR (スップ Sddf-2c2u):2022/06/26(日) 16:11:09 ID:L7yn3RRad.net
哲学かな

829 :774RR (ワントンキン MM9f-h3uu):2022/06/26(日) 16:22:41 ID:4lRLmPotM.net
今日はマスク着用率高めだな
小学校1年生ぐらいの女の子もキチンとマスク着けて走り回ってた

みんなも負けずにマスク着用を続けましょう!

830 :774RR (ワッチョイ 0f5f-bbon):2022/06/26(日) 16:59:17 ID:YIPdGkaW0.net
もう外ではマスクしとらんわ。建物内に入る時だけ。外で1人なのにマスクしとる奴はご苦労さん。

831 :774RR (ワッチョイ 3fc8-uYK9):2022/06/26(日) 17:11:17 ID:pEhBfTkl0.net
下山まで走ってきたけどあちーな

832 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/26(日) 17:30:37 ID:8985Wen40.net
バカ共の汚い飛沫を吸い込みたくないから俺は当分DS2マスク着用で行くわ

833 :774RR (ワントンキン MM9f-h3uu):2022/06/26(日) 19:01:17 ID:4lRLmPotM.net
おう、頑張ろうな!
自分はバイクでヘルメット被るからマスク着用できないけど
応援してる

834 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/26(日) 19:30:08 ID:DTt6BOtna.net
は?お前ノーマスク厨かよ死ねよ

835 :774RR (ワッチョイ 3ff9-h3uu):2022/06/26(日) 20:02:08 ID:20lALiy20.net
心のマスクは常に着けてます

836 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/26(日) 20:04:46 ID:8985Wen40.net
ここの人達は頭(頭頂部)にマスクが必要だな

837 :774RR (ワッチョイ 0fd5-uWFY):2022/06/26(日) 20:30:18 ID:izOfnY7C0.net
>>829
お巡りさん、この人です!

838 :774RR (ワッチョイ ffa8-INk3):2022/06/26(日) 20:33:33 ID:bhFvkeVb0.net
奇跡のバイオアーマー

839 :774RR (ワッチョイ 3fe3-P8x2):2022/06/26(日) 20:49:50 ID:JU84/Kij0.net
ここには誰一人、中部の道駅を制覇した人は居ないみたいだな
ましてや近畿中国や四国は論外か
がっかりだ

ちんぽみるく

840 :774RR (ペラペラ SD5f-Cla0):2022/06/26(日) 21:03:42 ID:L1vO19ZND.net
>>839
10年くらい前に中部道の駅制覇した。
またかなり増えたから回って見たいがなかなか腰が上がらない。

841 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/26(日) 21:08:03 ID:PoPvTc6Sa.net
そういえば中部地方の道の駅はスタンプラリー全制覇すると、
なんか色々割引になるゴールドカードみたいなのくれるって聞いたけどマジで?

842 :774RR (ワッチョイ cf85-/kXS):2022/06/26(日) 21:42:25 ID:xHxT3dmc0.net
道の駅カード集めようと思いながら全く集められてない

843 :774RR (アウアウウー Sad3-cMQc):2022/06/26(日) 22:09:09 ID:m6krWNraa.net
スタンプラリーとか、携帯のアプリverがあるとお手軽だなと思うけど、消える可能性があるから微妙かな

844 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/26(日) 22:23:47 ID:PoPvTc6Sa.net
スマホで写真撮ってクラウドにあげる仕組みにしたらええんちゃう?

845 :774RR (ワッチョイ cfd5-ZTfB):2022/06/27(月) 03:13:15 ID:8HTuR1hY0.net
三河湖から東へ257まで抜けるのにGoogleマップだと県道35を意地でも避けるっていう意志を感じるんだけどこの区間ってそんなにやばいの?

846 :774RR (スッップ Sd5f-Ea0H):2022/06/27(月) 03:40:49 ID:nhQRaDLvd.net
>>845
r337合流からR473合流までが通行止めだから

847 :774RR (ワッチョイ cfd5-ZTfB):2022/06/27(月) 03:58:18 ID:8HTuR1hY0.net
>>846
マジかありがとう
三河湖→257北上で矢作湖ってルートで今から出るところだったの

848 :774RR (スッップ Sd5f-Ea0H):2022/06/27(月) 04:15:29 ID:nhQRaDLvd.net
>>847
ご安全に

849 :774RR (スップ Sd5f-8w17):2022/06/27(月) 11:07:44 ID:kg2ff3SXd.net
>>839
なにこのハゲ?

850 :774RR (スプッッ Sd5f-L/Da):2022/06/27(月) 11:13:57 ID:cyGuzfPOd.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/79904?display=1

気を付けろよ

851 :774RR (ワッチョイ 8fb1-n9/C):2022/06/27(月) 11:27:59 ID:eEhcx26x0.net
2人乗りするからや

852 :774RR (ワッチョイ 3fad-XsAS):2022/06/27(月) 11:56:04 ID:GhDijmhV0.net
梅雨が明けた。  今年梅雨あったか?  梅雨明け前の雷雨もなく。
ダムも梅雨に備えて水位下げてるだろうから、水不足になりそうな夏。

853 :774RR (バットンキン MM9f-/0XU):2022/06/27(月) 12:22:45 ID:CZYRstT3M.net
明けたか
これで雨を恐れずどんぐりにいける

854 :774RR (オッペケ Sra3-pGiO):2022/06/27(月) 12:24:25 ID:Y0Ddxluir.net
ちんみるさんは還暦やのうてアラフィフだったんやなw

855 :774RR (ベーイモ MM8f-cMQc):2022/06/27(月) 12:24:28 ID:ULwbWzdOM.net
>>850
これ車側の損傷がすごいな、よっぽどバイクがスピードだしてたかジャックナイフでもしたのかな。

856 :774RR (オッペケ Sra3-pGiO):2022/06/27(月) 12:25:40 ID:Y0Ddxluir.net
>>853
Youはナニしにどんぐりへ?

857 :774RR (ワッチョイ cfd5-ZTfB):2022/06/27(月) 13:33:15 ID:8HTuR1hY0.net
>>848
無事帰ってきたよ

奥矢作湖の北側初めて走ったけど良いなここ
愛車と湖セットで撮ってねと言わんばかりの待避ゾーンあるし

858 :774RR (オッペケ Sra3-UbTK):2022/06/27(月) 14:04:37 ID:v2D8BNqmr.net
>>850
クルマのこの壊れっぷりだとタンデムで亡くなった女性はぶつかった衝撃でテイクオフして
クルマの上を飛び越えてかなりの距離いってから路面に叩き付けるられてそうだな…(´・ω・`)

859 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/27(月) 14:45:36 ID:utQtZ71g0.net
車しか乗った事の無いドライバーが右折するのってバイクの小ささに騙されて結構ヤバい距離感で右折をするからね。
何度も急ブレーキを余儀なくされた事があるからわかるんだ。

860 :774RR (アウアウウー Sad3-KBTb):2022/06/27(月) 14:46:36 ID:8AKSozaRa.net
https://i.imgur.com/muVj5VY.jpeg
えらい手前でというかひっこんだとこでぶつかったんだな

861 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/27(月) 14:56:16 ID:AHQon1Qna.net
>>852
7月半ばごろに戻り梅雨で雨が降りやすいという予測もあるらしいから、
要するに7月3連休は期待しないでくださいということなんじゃないのか
それは許さんぞ

862 :774RR (スップ Sd5f-rmEO):2022/06/27(月) 15:43:27 ID:FwJdYsOVd.net
梅雨明けたら次はゲリラ豪雨の時期だから安心はできんだろ

863 :774RR (ワッチョイ 3f81-Mz7s):2022/06/27(月) 15:47:30 ID:lli4yUay0.net
また右直事故か
右折車は隙あらば殺しにくるってイメージ持っとけよ…

864 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/27(月) 16:20:17 ID:utQtZ71g0.net
右折車とUターン車は全て呪い殺したくなるね、罪の意識無く直前でやってくれる。
来ないと見せかけて曲がってくる曲者もいるしね、気をつけよう。

865 :774RR (ワッチョイ 0fad-/a9g):2022/06/27(月) 16:26:57 ID:ywePFeU40.net
右直事故多すぎ。バイクが通るまで待っとけってパッシングとか、なんらかの形で右折侵入するなサインが必要だと思う

866 :774RR (ワッチョイ 3f81-Mz7s):2022/06/27(月) 16:51:31 ID:lli4yUay0.net
右折車分離信号にするしかないね

867 :774RR (ワッチョイ 8fb1-Cla0):2022/06/27(月) 17:01:49 ID:hXnbIzy40.net
>>865
一番確実な方法
減速
これにまさる回避の初期行動はないかな

車側からどう見られてるとかどっちが優先とかじゃなく少し減速したり譲るだけで事故を避けれるならそれでいいじゃん(もちろん避けれない場合もある)

868 :774RR (ワッチョイ 3fd5-GKPB):2022/06/27(月) 17:20:04 ID:19/L3Xri0.net
大抵の右直事故はバイク側とクルマ側の両方に防ぐ意識があれば防げる
俺はナビ見ながら右折してきたバカにはねられたけどな!

869 :774RR (ワッチョイ 0fde-FA5X):2022/06/27(月) 17:21:01 ID:fqm/l2/D0.net
右直事故
俺は右折車を信用しない
出てくると想定してバイク乗ってる
必然的に回避もしくは停止出きるスピードまで減速になる

870 :774RR (ワッチョイ 0f1d-a7GO):2022/06/27(月) 17:31:53 ID:R803Bz6P0.net
マジで右折車はわざと殺しにくるって思うぐらいでちょうどいい

871 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/27(月) 17:32:30 ID:RL791CqNa.net
>>869
スマホながら見運転後続車『わーい』ガシャーン
公道出たら前後左右すべてキチガイが運転しとると思って誰も信用したらアカンで

872 :774RR (ワッチョイ 8ff1-QmVk):2022/06/27(月) 17:36:29 ID:NnUTrBix0.net
バイク側は回避出来る様に備えるのは当然として車側には右直事故を起こした場合危険運転や煽り運転並の厳罰に法改正して欲しいな。

873 :774RR (ワッチョイ 8ff1-QmVk):2022/06/27(月) 17:38:14 ID:NnUTrBix0.net
途中で送信しちゃった。
優先順位低い上にケガが無いとか舐めすぎだからせめて厳罰位与えて欲しい。

874 :774RR (スッップ Sd5f-Ea0H):2022/06/27(月) 17:40:54 ID:re4d5cEtd.net
>>857


875 :774RR (ワッチョイ cf76-HIN6):2022/06/27(月) 17:49:43 ID:Kvmea2Ys0.net
>>865
パッシングは譲るからはよ曲がれ合図でもあるからむしろ事故誘発してる
ハイビームで露骨に牽制するのがよいと思う

>>869みたいな俺は右折車来ても必ず止まれるって奴は運よく右直食らってないだけ

876 :774RR (スプッッ Sd5f-LrIz):2022/06/27(月) 17:57:09 ID:dZYtiZdBd.net
車が快適になってスマホが普及した結果家でくつろいでる感覚で運転してる奴が増えた気がする。
それに右直事故って、バイクの目の前で自動ブレーキが利いて止まる事もあるんじゃないの?

877 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/27(月) 18:10:02 ID:ckkP/v+o0.net
>>871
一刻も早くレベル5自動運転車実用化させて普及させるしか無いな

878 :774RR (ワッチョイ 3fc8-CyMF):2022/06/27(月) 18:27:16 ID:65qCon4a0.net
ダンプやトラックのパッシングは「お先にどうぞ」
DQNカーは「どけどけ俺が先や」

879 :774RR (ワッチョイ 8fb1-Cla0):2022/06/27(月) 18:27:19 ID:hXnbIzy40.net
>>876
止まることもある、って程度だからね
そんなレベルのものをアテにして右折車の前を警戒もせず、では怖すぎるよ

880 :774RR (ワッチョイ ffa8-INk3):2022/06/27(月) 18:27:50 ID:5MXQ+49H0.net
寝る時の扇風機って首振りにしといた方がいいんかな

881 :774RR (ワッチョイ 0fd5-uWFY):2022/06/27(月) 18:39:33 ID:XP1M/OIQ0.net
こんだけ暑いと空冷のバイクやばそう

882 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/27(月) 18:41:06 ID:ckkP/v+o0.net
>>880
スレ違いも甚だしい

883 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/27(月) 19:05:07 ID:9lNU3qfwa.net
梅雨明け言うけど来週月曜以降またずっとどん曇りやんけ
これ梅雨明けじゃなくて中休みなんじゃねえの?

884 :774RR (オッペケ Sra3-pGiO):2022/06/27(月) 19:07:43 ID:qYMhvq1er.net
昨日一昨日とあまりに熱かったからライジャケ脱いで乗ってたら、腕が焼けて真っ赤っ赤で超痛い・・・

885 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/27(月) 19:08:49 ID:EUc6Ia94a.net
半袖より長袖のメッシュジャケット着てた方が涼しいってそれ散々言われてるから
※ただし走っている間に限る

886 :774RR (ワッチョイ 3f7e-54O+):2022/06/27(月) 19:15:00 ID:utQtZ71g0.net
>>885ついでにアンダーウェアも長袖でね。

887 :774RR (アウアウウー Sad3-KBTb):2022/06/27(月) 19:24:23 ID:8AKSozaRa.net
>>883
なんで一週間以上先の天気予報を信じてるの?

888 :774RR (ワッチョイ 3f7a-6QCL):2022/06/27(月) 19:29:34 ID:dGme3eNZ0.net
空冷エンジンがオーバーヒートする前に上に乗ってる人がダウンするから大丈夫だよ

889 :774RR (ササクッテロレ Spa3-tO2y):2022/06/27(月) 19:29:59 ID:H5pwpyTIp.net
バイクカバー掛けてたけど一年屋外放置のバイクをまた乗ろうとキャブからガソリン抜いたり色々見たけどこのままエンジンかかりそうだとセル回したら普通に始動して拍子抜けしたわ。
ガソリン腐ってるかと思いきや大丈夫なのね。

890 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/27(月) 19:44:08 ID:ckkP/v+o0.net
水冷でも大型は暑そうだけどな

891 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/27(月) 19:50:50 ID:EUc6Ia94a.net
股間に抱えるのが空焚き中の鍋か沸騰してる鍋かの違いでしかない
暑いもんは暑いんじゃボケコラカスゥ

892 :774RR (ワッチョイ 3f85-Gl9Q):2022/06/27(月) 19:54:49 ID:4Nupdpq70.net
梅雨前線は北上したのかな?

893 :774RR (オッペケ Sra3-pGiO):2022/06/27(月) 19:57:41 ID:qYMhvq1er.net
油冷は空冷扱いでつか?

894 :774RR (ワッチョイ 0fd5-uWFY):2022/06/27(月) 19:58:17 ID:XP1M/OIQ0.net
EVバイクって熱無さそうだから夏最高かもな。
けど、音や振動無いと面白み半減だよなー。こういう発言してる時点でオッサンなんだろうけど。

895 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/27(月) 19:59:44 ID:utQtZ71g0.net
油冷はハーフ

896 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/27(月) 20:09:22 ID:ckkP/v+o0.net
静かなバイクって時点でかなり危険だろ

897 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/27(月) 21:08:22 ID:AHQon1Qna.net
バッテリーに蓄えた豊富な電力を使って、
煽られたり幅寄せされたり危機を感じたときには
車体からアーク放電するようにすればいいんだよ
なお車体に乗っている人間へのダメージは無視するものとする

898 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/27(月) 21:15:25 ID:ckkP/v+o0.net
そんな事せずとも、日本もアメリカ並みの銃社会にして全員銃で武装するようにすれば解決

899 :774RR (スップ Sddf-zgnY):2022/06/27(月) 22:24:03 ID:kwb2WSaxd.net
江戸時代までは多くが武装してたしな。

900 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/27(月) 22:27:56 ID:ckkP/v+o0.net
戦前の日本も割と銃の所持には緩かった。今のようにガチガチになったのは戦後以降

901 :774RR (ワッチョイ ffc1-TiZ7):2022/06/28(火) 05:48:02 ID:f6MSblzV0.net
>>859
対策として、市街地ではセンターライン寄りを走るようにしてる。
あとヘッドライトバルブを明るいのに変えた。
これだけで劇的に殺意ある右折をされることが少なくなった。
お悩みの皆様も、ぜひお試しあれ。

902 :774RR (ワッチョイ 3f78-oJoa):2022/06/28(火) 07:08:13 ID:QlsFU2Ku0.net
最近、自転車のライトも対向から見ると明るいからなあ

903 :774RR (ワッチョイ 3f7e-54O+):2022/06/28(火) 07:36:14 ID:agCAxzxq0.net
>>901皆さんも怖い思いをしているんですね、矢印信号にするとか行政には何とかしてほしいですけどセンター寄りに走行する案を使わせて貰いますよ、ありがとう。

904 :774RR (ワッチョイ 3fe3-RO4Q):2022/06/28(火) 08:09:07 ID:0PbgHBn30.net
俺は対向車や右折待ちが見えたらハイビームにしてる。
それくらいの警戒はしてもいいと思う

905 :774RR (アウアウウー Sad3-uWFY):2022/06/28(火) 08:09:10 ID:Ku1QpePma.net
センター寄りだと、場合によっては対向右折車から死角にならないか?
俺は交差点進入時はかなり減速してる

906 :774RR (アウアウウー Sad3-eqyh):2022/06/28(火) 08:12:08 ID:gHrW52qua.net
>>903
距離と速度誤認してぶつかるタイミングで出てくるので矢印はあまり関係無いような
単独で交差点に侵入せず車と並走したりとぶつかる可能性があると認識させれば判断力のある人との衝突は回避できる筈

907 :774RR (ワッチョイ 3f7a-6QCL):2022/06/28(火) 08:19:10 ID:TjrFaaIH0.net
車間距離を多めに取れば左寄りでも見えるよ
ただあおり運転じみた強引な追い抜きとか幅寄せ食らう確率が跳ね上がるから危ないのは変わらないけど

908 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/28(火) 10:34:06 ID:agCAxzxq0.net
バイクがシルバーで250と言うのも目立ちにくいのかなあ、単独で交差点に入りかけで1年で2回突っ込まれた、1度は木曽三川の大桑国道の交差点でBMW白が突然右直してきた、右に除けながらフルブレーキで反対車線に出る手前で止まったけど。
周りの車が一様に驚いた顔でセーフって手でやってたから笑えて来たけど。

909 :774RR (ワッチョイ 8fb1-gXkX):2022/06/28(火) 11:08:34 ID:2hiwtIpS0.net
右直できる車があるんだな
俺はまだ見たことがない

910 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/28(火) 11:15:38 ID:agCAxzxq0.net
しまった右折やった、あんたも突っ込んでくるタイプやね。

911 :774RR (ワッチョイ 0fb1-bmTs):2022/06/28(火) 12:26:21 ID:sjPsxXgI0.net
センターライン寄りを走るメリットを教えてくれ
いくら考えてもわからん

912 :774RR (ワッチョイ 3f7e-54O+):2022/06/28(火) 12:36:08 ID:agCAxzxq0.net
相手から見えないように隠れて走るんや、今風で言えばステルス。

913 :774RR (ワッチョイ 8f7d-oBwK):2022/06/28(火) 14:05:38 ID:v5c1ITH60.net
この前初めてハーレーのライブワイヤーを公道で見たけど静かすぎて気づかれずに巻き込まれそうだな

914 :774RR (ワッチョイ 8fb2-EEIr):2022/06/28(火) 15:07:42 ID:V42hsgR60.net
>>911
バカが無理やり抜いてくるのを多少なりとも抑止できるかもしれない

915 :774RR (ワッチョイ 3f81-Mz7s):2022/06/28(火) 16:22:59 ID:hLnQbWo00.net
>>914
たわけたSSが左から抜いてくるで

916 :774RR (ワッチョイ 3f85-5jmv):2022/06/28(火) 16:43:14 ID:M2JJwBcb0.net
西三河から早朝出発でオススメある?
メジャーどころは大体行ったことあると思うけど

917 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/28(火) 16:48:15 ID:agCAxzxq0.net
名張赤目の滝、涼しいよ。

918 :774RR (アウアウウー Sad3-oJoa):2022/06/28(火) 16:48:50 ID:APPjmuyda.net
どんなところをお薦めされたいのか書いてよ
メジャーどころって何処を指してますか?

919 :774RR (スップ Sddf-/+sS):2022/06/28(火) 17:08:46 ID:xMdpZnmLd.net
>>916
雲仙ドラゴンロード

920 :774RR (オッペケ Sra3-QYL0):2022/06/28(火) 17:10:59 ID:GqTA0I5er.net
>>916
広見林道

921 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/28(火) 17:14:52 ID:agCAxzxq0.net
滋賀の佐和山城を登ってみたら?
未整備の道を1時間位かかるけど、真夏なら3キロくらい痩せそう、疲労で帰宅出来ないかも。

922 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/28(火) 17:20:54 ID:agCAxzxq0.net
⬆と思ったら東海地方じゃ無かった、失礼。

923 :774RR (ワッチョイ 7fca-gXkX):2022/06/28(火) 17:51:07 ID:9K3i6UH20.net
昨日、昼間ね
名阪国道走ってたら小さなバイクが走ってた
よく見たら原付きなのよ
引っ掛けそうになってビビったわ

924 :774RR (ワッチョイ 3f85-5jmv):2022/06/28(火) 17:55:56 ID:M2JJwBcb0.net
>>919
はぁ
>>920
オンで

925 :774RR (ワッチョイ ffa8-INk3):2022/06/28(火) 18:01:43 ID:bcGtlbIa0.net
熊野古道はハンターカブで走破できますか?

926 :774RR (テテンテンテン MM4f-GKPB):2022/06/28(火) 18:25:01 ID:TzIPsUygM.net
>>916
琵琶一でもしてきたら?

927 :774RR (スッップ Sd5f-NCMy):2022/06/28(火) 18:27:22 ID:gjP18fjSd.net
>>925
世界遺産の道を破壊したり石畳で転んで死んだりするとやり玉にあげられるからやめとけよな

928 :774RR (ワッチョイ 0fd5-uWFY):2022/06/28(火) 18:47:02 ID:7elIx7Ni0.net
>>908
シルバーはマジで見えんらしいね。
ジェームス・ディーンの死亡事故は、シルバーのクルマで見えなかった事が原因だった気がする。

929 :774RR (ワッチョイ 3f7e-54O+):2022/06/28(火) 20:12:50 ID:agCAxzxq0.net
>>923農作業用の大型トラクターが全開走行(30キロ程度かな)で名阪国道を爆走していたのを間近で目撃した、周りの車はちょっとしたパニックになってた、またこれがオレンジで目立つこと目立つこと、後ろの耕すグルグルが回ってるし。

930 :774RR (スップ Sd5f-uYK9):2022/06/29(水) 03:34:23 ID:uRCBqGPqd.net
>>920
封鎖されてるだろ

931 :774RR (ワッチョイ 3f63-Heyh):2022/06/29(水) 10:03:08 ID:ZUBcolkL0.net
>>923
こないだの土曜間違えて1区間だけ原ニで走っちゃった
ごめんよぉ

932 :774RR (ワッチョイ 8f7d-oBwK):2022/06/29(水) 10:18:29 ID:DkhUFkVc0.net
名阪国道は知ってか知らずか原チャリやケッタが走ってる時もある

933 :774RR (ワッチョイ 3f7e-Cdb9):2022/06/29(水) 10:27:23 ID:GTvXPE6c0.net
>>928マジっすか、シルバー駄目ですね。
突っ込まれ具合を見てると目立ってないとは感じてましたよ、オマケに全身黒と言うダブルコンボ。

934 :774RR (アウアウウー Sad3-AytE):2022/06/29(水) 11:16:42 ID:rzQxEJwJa.net
>>923
ションベンしながら走ってるの?

935 :774RR :2022/06/29(水) 12:17:01.67 ID:3ppJvam9r.net
>>923
それはマグナ50とかいう原付ではなかったかね?

936 :774RR :2022/06/29(水) 12:55:23.66 ID:rFBkrvyeM.net
153どんぐり行く道の途中で
もも売ってるじじいがいるけど
山梨産かな

937 :774RR :2022/06/29(水) 13:36:58.91 ID:WxCKZO8Np.net
23号の岡崎バイパスでも50cc走ってるの見たな

938 :774RR :2022/06/29(水) 13:52:10.24 ID:9f5rRo2Da.net
豊橋あたりで結構でかい事故あったらしいなR23

939 :774RR :2022/06/29(水) 14:17:13.07 ID:dBk9Ic2Ja.net
https://twitter.com/yuufore_ape/status/1541977837812740097
どうしこうなった
(deleted an unsolicited ad)

940 :774RR :2022/06/29(水) 15:53:13.61 ID:4GUc5fJk0.net
>>939
事故処理班もこんなクソ暑い時に大変だな

941 :774RR :2022/06/29(水) 15:54:23.39 ID:t5w+npxm0.net
豊田市は38度だそうだ
どんぐりの湯の水風呂の温度も23度でぬるかった

942 :774RR :2022/06/29(水) 16:06:49.70 ID:Z1hkWkHDa.net
>>939
これもし浮いてるタンクローリーがガソリン運んでるやつだったら、
未曾有の大災害になるとこだったな

943 :774RR :2022/06/29(水) 16:40:01.71 ID:9QGONIi40.net
>>939
どうやったらこんな風になるのか?

944 :774RR :2022/06/29(水) 16:44:44.00 ID:nso2xjzYr.net
>>939
ゴツンとルミオンがグシャっとしてる…(´・ω・`)

945 :774RR :2022/06/29(水) 16:49:17.00 ID:4GUc5fJk0.net
>>943
最後尾でオカマ掘ったのが鉄材(?)満載の10tクラスのトレーラーっぽい

946 :774RR :2022/06/29(水) 16:59:31.50 ID:BXCKmq98a.net
https://twitter.com/maakun7110/status/1541970525878382595
8台?絡んで5人搬送されたが全員命に別状はないんだとかで
間にもしバイクおったら…
(deleted an unsolicited ad)

947 :774RR (スッップ Sd5f-b4ei):2022/06/29(水) 17:00:44 ID:Lli9dNiXd.net
ペチャンコになってまだ発見されてないだけかもしれんぞ

948 :774RR (ササクッテロル Spa3-41sF):2022/06/29(水) 17:27:10 ID:bbc5jovup.net
いい天気だったけど開田高原で32度は暑過ぎですわ

949 :774RR (ワッチョイ 0f03-tO2y):2022/06/29(水) 17:32:49 ID:NgzbnVmO0.net
>>948
そりゃ避暑に行った意味ないなw

950 :774RR (ワッチョイ 0fb1-Cla0):2022/06/29(水) 18:08:43 ID:Sb4zStGn0.net
タンクローリーの下に潜り込まなかったらニコイチ、いやローリー入れてサンコイチになってたんだろうな

951 :774RR (ワッチョイ 7f66-QmVk):2022/06/29(水) 18:20:41 ID:yukBVJtI0.net
死人が出てないのが不幸中の幸いだけど最後尾のトレーラーのわき見かなぁ?

952 :774RR (ササクッテロレ Spa3-tO2y):2022/06/29(水) 18:34:00 ID:G8bHqq+0p.net
この手の重量物積んだトラックやトレーラーは車間距離を多く取るがそこに乗用車がどんどん入り込んで急に減速されるとこんな状況になる可能性もあるよな。

953 :774RR (ワッチョイ 4fe8-H0HQ):2022/06/29(水) 18:56:14 ID:EIY9Txa90.net
ポケモンgoやろ

954 :774RR (アウアウウー Sad3-pbuh):2022/06/29(水) 19:04:00 ID:u1zw9XN0a.net
今はドラクエウォークだろ

955 :774RR (ワッチョイ 3f85-5jmv):2022/06/29(水) 19:37:09 ID:5Q/cy1Th0.net
>>939
色々と驚きだわ

956 :774RR (スップ Sddf-zgnY):2022/06/29(水) 19:57:02 ID:49Edbyz7d.net
>>948
これは驚き。たしか例年、夏の最低気温を叩き出してた場所のはず。

957 :774RR (ワッチョイ 3ff9-h3uu):2022/06/29(水) 20:22:30 ID:dUiwEZn30.net
感染者激増中!
不要不急の外出禁止とマスクの着用徹底が必要

958 :774RR (アウアウウー Sad3-n9/C):2022/06/29(水) 20:57:40 ID:SP+oBEnxa.net
>>957
うるせぇ黙れこちとらワクチン三回目だぞ

959 :774RR (ワッチョイ 8ff1-r6pu):2022/06/29(水) 21:02:26 ID:42RG50tR0.net
今日バイクで走ってたら前のプリウスのガソリンキャップがぶら下がってたから信号待ちで教えてやろうとすり抜けて前に出たら信号変わったんで走り出したら煽られたんで教えるのヤメた。
ちなみにサングラスしたオバさんだった。

960 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/29(水) 21:03:21 ID:IPXsC6yI0.net
>>959
すり抜けたのが煽られた原因じゃね?

961 :774RR (エムゾネ FF5f-/+sS):2022/06/29(水) 21:18:54 ID:bpc+CZvKF.net
>>957
てめえだけ飯食うときも歯磨きするときもマスクやってろよ
炎天下で働く土木作業員にそれ言ってみろ
今は感染リスクより熱中症リスクの方が高いだろ

962 :774RR (ワッチョイ 3ff9-jyxp):2022/06/29(水) 21:49:13 ID:s5l9Q2OH0.net
>>878
タイミングとパパパパパパってな感じでのパッシング具合によっちゃ俺止まれそーにないからお前ら出てくんなよ!
にもなる

963 :774RR (ワッチョイ 3f46-gXkX):2022/06/29(水) 22:50:29 ID:bo3Nj/yX0.net
ションベン・ライダーという映画があったので
ダイベン・ライダーだってあってもいい

964 :774RR (アウアウエー Sabf-c2C7):2022/06/29(水) 23:09:15 ID:pXTNs+gva.net
日中は太陽出てるから100歩譲って暑いのもやむ無しとしても、
夜まで暑いのはどういう了見なの

965 :774RR (ワッチョイ 0fb1-bmTs):2022/06/29(水) 23:55:18 ID:suaOqN4P0.net
打ち水しれ!

966 :774RR (ワッチョイ 0fdb-b4ei):2022/06/30(木) 00:52:50 ID:pxjza8xW0.net
30度なら涼しいとか思えてきた

967 :774RR (アウアウウー Sad3-pbuh):2022/06/30(木) 03:05:52 ID:99FMfo6ba.net
なんか来週から連日雨予報なんだが

968 :774RR (アウアウウー Sad3-eqyh):2022/06/30(木) 03:23:51 ID:QXvks0N8a.net
涼しくてええがな

969 :774RR (ササクッテロレ Spa3-tO2y):2022/06/30(木) 03:46:36 ID:5DdR2utZp.net
ホントは来週から梅雨入りなんじゃねーか?

970 :774RR (ワッチョイ 3f7e-54O+):2022/06/30(木) 05:55:02 ID:3Tryc1sP0.net
東海豪雨みたいにならなければ良いが。

971 :774RR (ワッチョイ 3ff9-h3uu):2022/06/30(木) 06:09:13 ID:r/tTsO2F0.net
マスクしような!

972 :774RR (ワッチョイ 0f5f-bbon):2022/06/30(木) 07:01:33 ID:VAXkDc1l0.net
>>971
うるせえ。外でマスクなんてするかボケ。

973 :774RR (ワッチョイ 8fb1-GKPB):2022/06/30(木) 08:50:43 ID:O0qRdTsU0.net
死ぬでこの熱さは

974 :774RR (ワントンキン MM9f-fXVM):2022/06/30(木) 09:12:35 ID:zkKAASh2M.net
マスクして部屋におれ

975 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/30(木) 09:16:13 ID:qzMmvsBJa.net
お前らが例年 バイク乗れねーから梅雨なんかなくなれとか雨死ねとか言うからこんなことになるんだぞ

976 :774RR (ワッチョイ 3f46-+LSe):2022/06/30(木) 09:17:09 ID:KHenc4t30.net
不織布マスクは汗で破れる

977 :774RR (ワッチョイ 0fad-/a9g):2022/06/30(木) 09:38:45 ID:0HRCidw20.net
茶臼山でも37度か~

978 :774RR (ワッチョイ 8f7d-oBwK):2022/06/30(木) 09:40:20 ID:0FEcCWPr0.net
>>976
汗っかきのレベル超えてるだろ

979 :774RR (アークセー Sxa3-Phd5):2022/06/30(木) 09:51:38 ID:0ADBf6+lx.net
使い捨てのマスクって破れづらいからチェーンを拭くのに丁度いいんだよな

980 :774RR (ササクッテロリ Spa3-cMQc):2022/06/30(木) 10:24:38 ID:4Xb6GznLp.net
>>975
嫁なんか死ねと年中思ってるのに
俺の方が死にそうだぞ

981 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/30(木) 11:52:42 ID:xyYcAdPGa.net
気象庁予報で明日 名古屋の最高気40℃来たぞ
もう7月になるから猛暑日でもいいよねってそんなわけねぇだろ!

982 :774RR (オッペケ Sra3-pGiO):2022/06/30(木) 12:16:11 ID:NRggWr+pr.net
名古屋が40℃なら、多治見はどうなるんだ!?

983 :774RR (ワッチョイ 4f45-eqyh):2022/06/30(木) 13:54:56 ID:CH+3A8Bx0.net
43度や

984 :774RR (ブーイモ MM0f-RO4Q):2022/06/30(木) 14:47:35 ID:dydWfA6zM.net
週末どうするや?
40℃とか流石に乗ってられないやろ…。

985 :774RR (アウアウウー Sad3-c2C7):2022/06/30(木) 15:02:34 ID:rPAIrcMna.net
土日は35℃ぐらいまで下がる見込みやろ
まあ個人的には体温より低い気温は許容範囲内やから乗るわ、
どうせ山の方いくからもっと涼しいしな

986 :774RR (スッップ Sd5f-0+6c):2022/06/30(木) 15:46:55 ID:y/snla0jd.net
土曜は山行こうかな

987 :774RR (ワッチョイ 3f81-Mz7s):2022/06/30(木) 16:59:23 ID:GQgns+aN0.net
朝のうちに山行けば大丈夫
帰りは地獄だけど

988 :774RR (スップ Sddf-/+sS):2022/06/30(木) 17:09:32 ID:9U5O2wOHd.net
藪蚊が機能停止する気温になったらメンテ開始する予定

989 :774RR (ワッチョイ 3fad-FT8T):2022/06/30(木) 17:23:53 ID:xm7DaZXc0.net
今週か来週末に茶臼山でHONDAミーティングかなんかなかったけ?
みんな俺と一狩り行こうぜ! 

990 :774RR (ワッチョイ 3f85-5jmv):2022/06/30(木) 18:20:02 ID:WYLYigC50.net
明日茶臼山ネズミ捕りやってるかな?

991 :774RR (ワッチョイ 0f5f-bbon):2022/06/30(木) 18:23:40 ID:VAXkDc1l0.net
迷わず行けよ行けば分かるさ。

992 :774RR (ワッチョイ 8f7d-oBwK):2022/06/30(木) 18:38:29 ID:0FEcCWPr0.net
バイクに乗ったら涼しくなるどころか熱風を浴びた

993 :774RR (ワッチョイ 8f6e-pbuh):2022/06/30(木) 18:52:52 ID:wu8jLQBj0.net
フルフェイスが黒だから長時間乗っていたらめまいがしてきた

994 :774RR (ワッチョイ 8f7d-oBwK):2022/06/30(木) 18:56:35 ID:0FEcCWPr0.net
このクソ暑い中ちゃんとプロテクター付きの長袖ライジャケを着てる人いるんかな

995 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/30(木) 18:58:25 ID:xIye/hWc0.net
>>994
駅までの移動だけだけどちゃんとプロテクター装備のフルメッシュジャケット着て行ったぞ

996 :774RR (ワッチョイ 3ff9-7Gj1):2022/06/30(木) 19:08:08 ID:r/tTsO2F0.net
感染者爆増だから、N95マスク着用必須だな

997 :774RR (ワッチョイ 3f85-5jmv):2022/06/30(木) 19:08:56 ID:WYLYigC50.net
やっぱ明日はやめとくか。
40℃だってさ

998 :774RR (ワッチョイ 3f56-IEJ3):2022/06/30(木) 19:09:29 ID:xIye/hWc0.net
>>996
28日から屋外でフォークリフト運転技能講習受けてたんだけど、流石にDS2マスク常時着用は辛かったわ

999 :774RR (スップ Sddf-zgnY):2022/06/30(木) 19:28:00 ID:EUqtn1kFd.net
明日は死ぬで名古屋

1000 :774RR (ワッチョイ 3fe3-TsA2):2022/06/30(木) 19:28:56 ID:s8uA2fYY0.net
あした有給取ったがさすがに乗らんわ
土曜の方が涼しそうだし土曜に出撃

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200