2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二輪免許取得日記 [教習所編] part477

1 :774RR:2022/06/01(水) 21:58:26 ID:6qDCvSdv.net
●初心者のためのライテク講座
http://safety55r.web.fc2.com/

● [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.co...j2/b_ka/ka_index.htm
●運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について(令和元年9月19日付通達)
https://www.npa.go.j...kyo20190919_r089.pdf

前スレ
二輪免許取得日記 [教習所編] part476
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1652795803/


次スレは>>950が立てましょう

2 :774RR:2022/06/01(水) 22:14:38 ID:zeztotgD.net
>>1
乙っす

3 :774RR:2022/06/01(水) 22:19:19 ID:GMueg/+1.net
スレ立て乙!

4 :774RR:2022/06/01(水) 22:52:05 ID:A+CjJVtP.net
>>1
スレ立て乙

5 :774RR:2022/06/01(水) 23:11:47 ID:T5dBcKaD.net


6 :774RR:2022/06/02(木) 06:52:35 ID:1e5KCEUW.net
いちおつ

7 :774RR:2022/06/02(木) 08:33:28 ID:p2iuy+eX.net
技能予約システムがキャンセルだけネットから可能で予約は窓口じゃないと無理って普通なの?
キャンセル時に代わりの予約したいのにめんどくさい

8 :774RR:2022/06/02(木) 13:10:58 ID:XcsTq5Kp.net
>>7
こっちは予約もキャンセルもネットでできたけど当日キャンセルだけは電話でしかできなかった

9 :774RR:2022/06/02(木) 14:00:23 ID:IvMmdNDZ.net
いちょつ

とりあえず卒検最後まで走り終えた。
うちの学校、途中のミスに指摘がないから怖い。

10 :774RR:2022/06/02(木) 14:25:32 ID:cnEmFpiJ.net
>>7
通ってたとこでは
スケジュールコースだったんでそうだった
普通のコースの場合は知らんけど

11 :774RR:2022/06/02(木) 18:28:03 ID:d825z6m/.net
一本橋はかなり風に影響するな 横風はヤバい 今日突風が何回かきて失敗多かった
一本橋は強風ときは秒数減らしてほしいよ
不公平すぎるあとクランクも1本くらい倒しても許されるとか 雨の急制動以上不公平すぎる 

12 :774RR:2022/06/02(木) 18:49:44 ID:h8ZRLoK0.net
荒天(強風・雨天)になると、
二輪教習予約は取れる?

13 :774RR:2022/06/02(木) 18:54:00 ID:tbJnueJ9.net
>>12
予約は取れるけど
学校の判断で休校になる場合がある

14 :774RR:2022/06/02(木) 19:11:09 ID:h8ZRLoK0.net
>>13
雨天(豪雨除く)でも、
教習も検定も続行ですよね?

15 :774RR:2022/06/02(木) 19:31:47 ID:kwrnrfyw.net
>>14
基本、荒天でなければ実施されるね
微妙な時は大抵の学校はホームページとかSNSで案内出してる

16 :774RR:2022/06/02(木) 19:32:27 ID:dg85WnPO.net
路面のコンディションによってタイヤについては
ドライやインターミディエイト、ウェットが選択される
いや、急制動の距離が選択される

17 :774RR:2022/06/02(木) 19:57:12 ID:MRFqQxv2.net
>>16
一本橋は、天候問わずレギュレーション同じ。

18 :774RR:2022/06/02(木) 20:27:02 ID:n4aG+BwR.net
一本橋は追い風2メートル以上時は参考記録とする

19 :774RR:2022/06/02(木) 20:29:28 ID:dG05fvtI.net
>>17
横風や追い風はやばいけど向かい風なら歓迎か…

20 :774RR:2022/06/02(木) 20:38:59 ID:J8sBFD3R.net
あと一回教習あるけど余裕で受かるな、教官も特に問題ないから本番も同じようにだとよ

21 :774RR:2022/06/02(木) 21:00:06 ID:MYKo1X9v.net
>>20
おめでとう

22 :774RR:2022/06/02(木) 21:02:06 ID:FTgwh5xF.net
>>20
もうバイクは買ってあるんだろ?

23 :774RR:2022/06/02(木) 21:02:28 ID:r0O8VZP+.net
いや、これフラグだぞw

24 :774RR:2022/06/02(木) 22:40:38 ID:aUg8G83y.net
東京周辺は、
明日午後3時から夕方は雨予報。

検定で雨天は、鍛えられるか?

25 :774RR:2022/06/02(木) 22:57:39 ID:RsQK0wEd.net
検定で鍛えられるのか?ってのがよく分からん
時間にして10~15分だから教習の1コマより短くて大して濡れやしないけど
やっぱり急制動だろうな
教習で経験しておけばなんて事ないけど
検定で初の雨だと緊張と初の体験でロックさせる人は結構いるらしい

26 :774RR:2022/06/03(金) 00:05:30 ID:Q/Lt/f3n.net
やっと教習所に入れる日が近付いてきた
手続きしてから1ヶ月先って長いわ…
多少有給使いながらでも早く取れるようにがんばりたい

27 :774RR:2022/06/03(金) 00:11:32 ID:y8+moKl9.net
俺も1ヶ月前にGW中に申し込みしてやっと明日土曜日から初日だわ 長かった
その間にジャケットやグローブも買ったしレンタルするよりマシだから持参して行く

28 :774RR:2022/06/03(金) 00:12:16 ID:jBmyHSZ4.net
俺なんか二ヶ月待たされたぞ

29 :774RR:2022/06/03(金) 01:00:27 ID:br8OARIy.net
いいなぁ俺スラロームのタイムが伸びんわ

30 :774RR:2022/06/03(金) 01:01:09 ID:31iU2BBG.net
>>29
何秒ほどから停滞してるの?

31 :774RR:2022/06/03(金) 01:10:56 ID:br8OARIy.net
>>30
9秒切れんわ

32 :774RR:2022/06/03(金) 02:04:01 ID:31iU2BBG.net
>>31
ハンドルだけで曲がる
アクセル使わずほぼアイドリングで走る

なら9秒切るのはムリだね

バイクを倒して曲がる
アクセルを使って車体を起こし加速する

リズム良くバイクを倒しアクセルを開け閉めするとコンスタントに7秒切れるね

33 :774RR:2022/06/03(金) 03:31:53 ID:LASuK1S7.net
俺も大型でスラローム前回から始まって今日2回目だけどまだアクセルONはできんね スラロームコースの両サイドが段差と柵だからそこに向かって飛び出すイメージしかない
2速アイドリングでかわしていくだけならできるようになったとこだからタイムは見てないけど同じくらいだろうな

34 :774RR:2022/06/03(金) 04:18:11 ID:3E9xN7nv.net
1ヶ月待ちなら良い方、自分は昨年12月に申込んで、4ヶ月待ち。
始まっても予約がなかなか取れず、5月の連休も休校で、仕方ないので有休やフレックス使って車校の空き時間に合わすようにした。それで数日前にようやく2段階になった。あと3週間位かかりそう。

35 :774RR:2022/06/03(金) 04:27:57 ID:AmEAanug.net
>>31
3速で行け

36 :774RR:2022/06/03(金) 06:23:21 ID:6uZMjbn4.net
>>32
まだ練習できるなら一度アクセルちょい回す、エンジンブレーキリアブレーキってのをやってみれば?練習だったらコーン倒しても大丈夫。
でも意外と苦手な所をやりたい時にやらしてくれんよね。

37 :774RR:2022/06/03(金) 07:34:53 ID:VJ7M+Mv4.net
>>24
教習のどこかで雨を経験していないと厳しいと思う
教官は普通に停まれてボーナス距離だって言ってたけど
雨の急制動はマジでビビる

38 :774RR:2022/06/03(金) 08:07:25 ID:tne3Jyme.net
>>34
申し込んでから取得まで半年以上の計算か
かなり辛いな

39 :774RR:2022/06/03(金) 10:11:45 ID:0BitY3rZ.net
波状路のコツを調べててWikipediaにたどり着いた

比較的失敗の少ない5秒通過での単純計算では、前輪は526mS(1m間隔)~684mS(1.3m間隔)で次の段差に当たる。
手の反応時間(約200mS前後)を想定すると段差乗越えの感触から次の段差のためにバランスを保ちながらクラッチ(左手)とアクセル(右手)、ハンドルを巧みに操作する必要があり一本橋より難しい。

やっぱり難しいんじゃん!!補修頑張ります・・・

40 :774RR:2022/06/03(金) 10:16:51 ID:n6J2/7Q9.net
俺は数ヶ月待ち絶対嫌だから近くじゃなく25キロ先の教習所に行った
後悔はしてない

41 :774RR:2022/06/03(金) 10:23:13 ID:xpOTIsot.net
波状路は教習所がどういう操作で指導してるかにもよるかな
段差の手前でアクセル開けて半クラで動力伝えて
越えたらアクセルオフでクラッチ切って惰力で進んで
みたいなのが本来かも知れないけどそれだと忙しいし
操作の為に腕の方にはそれほど体重をかけられなくてハンドル取られたりする
うちは教官によって方法が違って何でも良かったから
アクセルは一定で開けっ放しって指導の教官に当たったら
アクセル開度決めたら掌でアクセル押さえつけて体重かければ
ハンドルも取られたなかったしアクセル開度も安定
あとはクラッチ操作に専念出来るから突然クリア出来る様になった

42 :774RR:2022/06/03(金) 10:38:31 ID:1z0qe49q.net
混雑も去年よりは落ち着いたんじゃないの
秋あたりは入校しても予約入れられるの2ヶ月先、途中2段階シミュで1ヶ月半空き、卒研も休日なら2週間前でないと空いてなかったからな

43 :774RR:2022/06/03(金) 10:49:10 ID:0BitY3rZ.net
>>41
ほんと、やり方次第で難易度が雲泥の差ですね
安易に「波状路簡単だぜヒーハー」を真に受けず、地道に練習を重ねます
出来ないより出来た方がかっこいいもんね!

44 :774RR:2022/06/03(金) 14:12:44.35 ID:iYAzTCU4.net
卒検2回目落ちた(涙) 一本橋で落ちた
緊張過ぎてパニックなってたからせいで
発信ときふらつきで落ちて失敗 

45 :774RR:2022/06/03(金) 14:16:24.57 ID:XUkuLIpY.net
>>44
誤字多いぞ、落ち着け
補修受けて次は受かるよ

46 :774RR:2022/06/03(金) 15:00:12 ID:EjL9NJ7o.net
>>44
ドンマイ
次は受かるって

47 :774RR:2022/06/03(金) 15:04:46 ID:Th9huhI2.net
今日も乗ってくるかー

48 :774RR:2022/06/03(金) 15:17:04 ID:3/ZOgPvY.net
波状路って前輪に荷重すればするほど難しいと思うけどなあ。
スタンディングなんてステップにしっかりと乗ったほうが良いんじゃないの?
ハンドルが左右にぶれるのを抑える力と荷重は別だと思うけどね。

49 :774RR:2022/06/03(金) 15:44:05 ID:DMKiwmbe.net
こうやったらできたっていう一応は体験談だからな
それに対して「~と思うけど」を連発したところでな

50 :774RR:2022/06/03(金) 15:55:11 ID:AmEAanug.net
スタンディングって両ステップの荷重とタンクに乗せるチンコが大事なんだろ。

51 :774RR:2022/06/03(金) 16:04:00 ID:k/HWkGKQ.net
>>44
私は一本橋で3回落ちてw、4回目でなんとか合格しました。

52 :774RR:2022/06/03(金) 16:06:24 ID:gC81ZZCm.net
腕3足7と数字で比率を表しても体格体重は人によって違うからな
進入速度によって衝撃も違うし
3割じゃ力が足りなくてハンドルがブレるならもっと腕側に体重かけて押さえ込んでも良いでしょ
そりゃ肘膝で衝撃を吸収できれば良いんだろうけどなかなかね

53 :774RR:2022/06/03(金) 16:14:04 ID:Ptxjk/7M.net
すごい雨降ってる。

54 :774RR:2022/06/03(金) 16:56:48 ID:eWiuTZO4.net
5月頭に普通免許取ったけど大型とろうかなぁ
たぶんとったところで大型買わないと思うけど悩むわ

55 :774RR:2022/06/03(金) 16:58:10 ID:2RzdAQe/.net
金と時間に余裕があるならとっちゃおうw

56 :774RR:2022/06/03(金) 17:08:07 ID:1z0qe49q.net
>>54
悩むぐらいなら取っておいた方がいい

57 :774RR:2022/06/03(金) 17:14:15 ID:ln0g2U0t.net
大型は一応とったけど自分には免許の表記が増えただけの無用の産物だった
基本ロンツーしないし何より重いのが本当にツライ

58 :774RR:2022/06/03(金) 17:22:03 ID:AHJvLUOi.net
俺も大型取ろうかな乗らんと思うが
アトラクションとして楽しむ感じで
タイミングはかると今青の5年免許だが更新まで遠いのでゴールドにできそうだし

59 :774RR:2022/06/03(金) 17:26:13 ID:qyIIyQhC.net
免許や資格は取ろうと思ったその時が決断する時やで 1回取れば一生モンの資格なんだから取っとき

60 :774RR:2022/06/03(金) 17:26:19 ID:eWiuTZO4.net
明日仕事終わった後でも教習所行ってみて講習開始が早かったら取ってみようかなぁ
スレ汚しすまんね

61 :774RR:2022/06/03(金) 17:34:41 ID:XC2/IZtt.net
俺も大型乗る予定ないけど免許だけ取った
バイク買う時に排気量で選ばなきゃならんかったのがちょっとイヤだった
将来的に欲しいバイクが出てきて、そこから免許取得ってのはちょっと腰が重いよね

62 :774RR:2022/06/03(金) 17:41:48 ID:pqQVveM5.net
中型全盛期みたいな車種が今でも買えるなら大型二輪は取らなかったよ。

63 :774RR:2022/06/03(金) 17:44:11 ID:jBmyHSZ4.net
あの狂ったような全盛期なんてどの排気量でも
もう来ないでしょ

64 :774RR:2022/06/03(金) 18:25:36 ID:aTt3YNsp.net
中免の検定で満点走行できるなら、大型は大きさとパワーに慣れるだけで免許取れるだろ。
橋もスラロームも中免のタイムで走れれば減点20。
波状路も立って駆け抜けたら減点10で済む。
それなら70点でギリ合格。
もちろん教習ではキチンと練習すべきだが、検定のときは無理する必要がない。

65 :774RR:2022/06/03(金) 18:35:34 ID:ytjlFLdD.net
大型なら停止状態からそーっとクラッチつなげば
AT車のクリープみたいに前進する
一本橋はそのままアクセルもクラッチもブレーキも操作せず
ハンドルだけ振ってれば9秒台が出る
なまじクラッチ操作をするとエンストするからアクセル開ける必要あるし
操作次第では速度が出るからリアブレーキ併用とかして忙しくなる
まあ本来はそれぞれの操作を適切に行える様にって課題だから
上の方法はホントはよろしくはないけど

66 :774RR:2022/06/03(金) 18:56:12 ID:RZh+ajL2.net
明日一段階のみきわめで緊張してきた
一本橋とかほとんど成功しないんだよなぁ

67 :774RR:2022/06/03(金) 19:18:40 ID:gpxfo6Dk.net
第一段階はそれなりに走れてれば
課題クリアに安定感がなくても進めるでしょ
引き続き第二段階で練習出来るし

68 :774RR:2022/06/03(金) 19:57:26 ID:1z0qe49q.net
アラフィフの非力なガリチビだけど普通二輪70点、大型70点それぞれ卒検一回で受かったよ

69 :774RR:2022/06/03(金) 20:03:10 ID:ioTG7oDH.net
免許取ってあまり役に立たなかったとしてもそんなに後悔しないよね
逆に迷った時に取っておけば良かったって後悔はありそう

70 :774RR:2022/06/03(金) 20:03:29 ID:ln0g2U0t.net
今の教習所は一発アウトな項目ミスらない限り検定受かっちゃう気がするね
みきわめもスリップしてコケたりコーンなぎたおしても問題なく終わったしね

71 :774RR:2022/06/03(金) 20:29:58 ID:P9p7lS40.net
>>39
最近大型二輪を取得しました。
私は波状路に苦手意識あって、最終的に見つけたやり方かきます。
1速アイドリングで波状路に近づいて1個目の段差直前でクラッチ切り、
惰性で流して4個を乗り越える。
その後はアクセル&半クラで一個ずつ乗り越える。
うちは電子掲示ありでしたが5.3秒くらいで毎回タイムokになりました!
後輪ブレーキは全く使わず、アクセル半クラの練習に集中できました。
教習的には正しくないかもですが、参考になればうれしいです

72 :774RR:2022/06/03(金) 20:35:31 ID:P9p7lS40.net
>>54
私も同じような感じで悩みながらなんとなく大型二輪とりましたが、
いざ免許とってZ900RSをレンタルした時、想像をはるかに超えて楽しかったので、少しでも大型に興味あればとるのオススメです。
普通二輪免許取ってすぐ買った250ccマジでお金を後悔してます、早く貯金つくって大型ネイキッドに乗り換えたい

73 :774RR:2022/06/03(金) 20:39:58 ID:nYrjZr8e.net
250も大型も違う良さがあるんやで

74 :774RR:2022/06/03(金) 20:43:30 ID:2ST5A9um.net
それで大型に乗り換えるとその良さと煩わしさ
そして250の良さを再認識するんだろうなあ
俺も早く免許取ってそんな思いしてみたいわw

75 :774RR:2022/06/03(金) 21:03:47 ID:L1t6q1Nd.net
大自二免許持ちでも、
250ccすら所有したことないわ、、、

76 :774RR:2022/06/03(金) 21:03:59 ID:P9p7lS40.net
>>73
そうですよね。250も可愛がります。
こちらは1日だけ900ccクラスのトラコンに守られた鬼加速を味わってしまい、あの気持ち良さが忘れられない。
自分で運転してるのに、加速のたびに「うわっ!!」とデカい声でました
あーバイク最高〜笑

77 :774RR:2022/06/03(金) 21:20:40 ID:RUWSIQjE.net
リッターとか乗ると150とか対極のバイクが欲しくなる
そんで150買うとリッター乗らなくなって軽に置き換わる
そうすると軽便利すぎて150も乗らなくなる
うまくいかないのよw

78 :774RR:2022/06/03(金) 21:23:21 ID:LASuK1S7.net
うちの教習所は一段階のみきわめで課題はほぼ完璧にこなせないとクリアにならないから二段階連中はかなりうまい

79 :774RR:2022/06/03(金) 21:41:55 ID:CUWfig/z.net
>>45
君もだよ。
補修じゃなくて補習だよ。

80 :774RR:2022/06/03(金) 21:42:41 ID:6uZMjbn4.net
そこは思ってても流してあげて
みんな笑ってるから

81 :774RR:2022/06/03(金) 21:48:15 ID:CUWfig/z.net
>>51
おめでとう!
公道ではご安全に。
一本橋で納得できてないなら、バイク買って
低速走行して鍛えよう。

82 :774RR:2022/06/03(金) 22:29:18 ID:w976xPeR.net
>>78
うちもそう
一段階と二段階のみきわめに差がないほどに完璧を求められる
秒気にせず駆け抜けろ的なアドバイス貰っても、卒検は受かってもその前のみきわめが受からんわ

83 :774RR:2022/06/03(金) 23:09:47 ID:mflHRm4e.net
ん?
補修が正しいんだが

84 :774RR:2022/06/03(金) 23:10:02 ID:wH9APYnF.net
最近妙にうちの教習所は厳しいって人増えたね

85 :774RR:2022/06/03(金) 23:54:16 ID:tQDlfmQs.net
簡単に卒業されたら悔しいじゃないですか

86 :774RR:2022/06/04(土) 00:08:56 ID:KNFIZUPi.net
>>85
「のほほんと補習されては困る」
って教官に言われた。

87 :774RR:2022/06/04(土) 00:24:22 ID:l59tc92A.net
>>86
そうやって焦らせて更に落とそうって算段よ

88 :774RR:2022/06/04(土) 00:32:11 ID:y1YFyzCS.net
ヤベー奴しか落ちないよ

89 :774RR:2022/06/04(土) 00:42:32 ID:3J0uyc9u.net
そりゃさっさと卒業してってくれないと次の生徒がつっかえるやん
回転させてなんぼの教習所やし

90 :774RR:2022/06/04(土) 00:46:29 ID:l59tc92A.net
暇な時ほどよく落とす

91 :774RR:2022/06/04(土) 00:59:59 ID:IBbCflG6.net
みきわめ緊張するんすよ~って教官に話した
教官は言った、うちで不合格になるのは人間じゃないって言われるくらいゆるいから貴方は大丈夫だよ、と

俺は人間じゃなかった

悔しくてその日は6時間くらいしか眠れなかったが、その教官をNGリストにブチ込むことで事なきを得た

92 :774RR:2022/06/04(土) 02:39:54 ID:G9gLswi7.net
小型ATが 4万3200円
小型MTが 4万7500円
中免ATが 5万4000円
中免MTが 6万3000円


近所の教習所の値段
どれにするか半年ぐらい悩んでる

93 :774RR:2022/06/04(土) 03:33:07 ID:2KSzaK1K.net
>>92
安いね
うちは四輪あり普通二輪MTで10万ちょいくらいだっけ
自分は四輪あり大型二輪MTで24万だった

94 :774RR:2022/06/04(土) 06:24:48 ID:EmPtQgCR.net
スレ民は、
卒業生割引の使える自動車学校が
「二輪教習の入校休止中」を見て、
諦めて他校へ行く?

95 :774RR:2022/06/04(土) 07:28:00 ID:swMDdfMZ.net
>>91
免許は人間しか取れんと思うんだけど大丈夫なのか?

96 :774RR:2022/06/04(土) 07:47:13 ID:3J0uyc9u.net
>>94
他校へ行こうかと思ったけど期間ギリギリで電話して聞いたら再開してたのですぐ入校した
他校は卒検コースが長かったんよね
でも教習受けてみて、大型取るだけなら一発試験でも良かったかなと思ってる

97 :774RR:2022/06/04(土) 08:40:22 ID:FxxqFGyu.net
先日入校しようとしたがどんなにすいてても、一時間だけしか取れないとか制限がきつくなってた

98 :774RR:2022/06/04(土) 08:45:52 ID:g+26xDd9.net
>>97
雨天でキャンセル続出でも、
1日1限限りか、、、

99 :774RR:2022/06/04(土) 09:07:06 ID:ESOBisVj.net
卒検は何回も落ちるとその教習所の評判さがるらしいからなるべく合格させたらしいあまりにも落ちると交通安全委員会から厳しい調査くるらしい 

100 :774RR:2022/06/04(土) 09:13:55 ID:UWOWn/OJ.net
>>99
なるほど、だからみきわめの段階でふるいにかけてるのか
「みきわめ受かったら卒検受かったもんだよバーカ」って余裕が生まれる程みきわめ厳しいわ

101 :774RR:2022/06/04(土) 09:34:05 ID:/7CPgE8j.net
>>91
卒検はセレモニー
見極め通ってれば大きなミスをしないかぎり合格。
普段できているS、クランクでパイロン蹴飛ばすとかしなけれは大丈夫らしいよ

102 :774RR:2022/06/04(土) 09:50:08 ID:IKSH3yEr.net
安心プランだから卒検2回落ちないと元取れんのだが

103 :774RR:2022/06/04(土) 10:19:14 ID:aNdCmqNQ.net
落ちると次受ける為には補習1時間が必要になるので
そんな事に損得勘定を持ち込まない方が良いよ

104 :774RR:2022/06/04(土) 10:37:16 ID:deGFm0QF.net
1回目の卒検で上手く走れても
ゴールで立ちゴケすればもう一度受けられる
まあ2回目で検定中止やらかしたら目も当てられんが

105 :774RR:2022/06/04(土) 10:40:42 ID:IKSH3yEr.net
卒検落ちたら補修2時間かと思ってた
3回目で合格しても普通プランのほうが安かったな
まあ精神的ゆとりを買ったと思う事にする

106 :774RR:2022/06/04(土) 11:08:23 ID:zcqzk3Wa.net
>>92
https://www.newdriver.co.jp/driving/bike/
ここか
俺が通学している所の半額でワロタ…

107 :774RR:2022/06/04(土) 11:16:14 ID:r8s/pWmA.net
やっす

108 :774RR:2022/06/04(土) 11:16:23 ID:We2MwBvP.net
お前行ってる教習所が厳しいのではなく、お前に対して厳しいだけじゃねーの

とは思う

109 :774RR:2022/06/04(土) 11:18:11 ID:wCVMnJ9h.net
>>106
卒業生の事故率と教習料金の安さで凌ぎを削ってる△だと更に安いんだよなあ

110 :774RR:2022/06/04(土) 11:33:41 ID:3YsnYzy3.net
みきわめはミスってもリトライできるんだから完全を目指すのが当然。
でも検定は一発勝負だから完全ではなくミスらないことを目指す。
目標ラインが違うんだよ。

111 :774RR:2022/06/04(土) 11:35:01 ID:jspxCZ4t.net
ニュードライバー教習所は追加料金いらんのが良い
デルタはストレートで合格できるなら一番安い

112 :774RR:2022/06/04(土) 11:38:06 ID:9rf2F1rx.net
>>109
条件によっては△の方が高いよ、それに追加教習は別料金
でも私は△で取りました

113 :774RR:2022/06/04(土) 11:39:08 ID:3YsnYzy3.net
>>101
うちの学校で聞いたところ、卒検落ちる8割は橋だってさ。
大体が固くなって落ちるんだと。
寧ろ橋渡れるくらい身体が緩やかなら、その後で固くなってミスるのはマレだとのこと。

114 :774RR:2022/06/04(土) 11:58:57 ID:TJ1eLjAC.net
コロナで入校・予約待ちが発生してるんだから教習が始まったらさっさと卒業するべき。

115 :774RR:2022/06/04(土) 12:08:01 ID:OTGP8Eue.net
自分が待ってる時にダラダラやられてるとイライラするのは確かだけど
だから早く卒業するべきってのは何か違う

116 :774RR:2022/06/04(土) 12:16:24 ID:UWOWn/OJ.net
未熟なまま公道出て事故って本物の交通渋滞起こしたした方が世間に迷惑だしな

117 :774RR:2022/06/04(土) 12:33:57 ID:X1gOEDPD.net
>>92
なにこれ、異様に安いな
そことかデルタは関東校作ってくれよ
まじこっちの半額以下なんだけど

118 :774RR:2022/06/04(土) 12:54:40 ID:YxXFmk2Y.net
今から卒検だわ、緊張してるけど一度バイクに乗ったら楽しい気持ちの方が強くなるからそれまでが勝負だわ

119 :774RR:2022/06/04(土) 12:56:18 ID:WT52dnJz.net
ガンガレ!

120 :774RR:2022/06/04(土) 12:57:03 ID:c4sfO0YN.net
頑張って!
一本橋のスタート前に深呼吸してリラックスするの忘れずにね

121 :774RR:2022/06/04(土) 13:13:08 ID:X1gOEDPD.net
一本橋のスタートラインの1メートルくらい後ろから出発しても大目に見てもらえる
これ豆知識な

122 :774RR:2022/06/04(土) 13:13:53 ID:PmHmxzdE.net
関西にはめっちゃ安いところあるんだなあ
デルタみたいに指導の仕方(課題ごとに指導員がいる)とか
わちゃわちゃしてる感じとか似てるのかな

123 :774RR:2022/06/04(土) 15:05:39 ID:kUXBfD+R.net
今日入所したけどリアブレーキ効きにくない?やっぱフロント使わないとあかんか

124 :774RR:2022/06/04(土) 15:21:46 ID:kifZkLhG.net
卒検受かったら出所と言うつもりか

125 :774RR:2022/06/04(土) 16:06:51 ID:Bqqgdvq7.net
>>117
東京都内には、二輪教習専門校無いんで、
進出ワンチャンありそう、、、

126 :774RR:2022/06/04(土) 16:09:15 ID:lbadz4n9.net
昨日大型とろうかなぁって言ってた奴だけど入所してきたわ
初回が9日で思ったより早く入れたなぁ

127 :774RR:2022/06/04(土) 16:17:35 ID:7sq6Prwj.net
初技能で400ccスクーターの運転させてもらったけど生身で40キロ出すの滅茶苦茶怖かった急ブレーキかけすぎて5回転倒したしでも楽しかったからもう一回乗りたくなってきた

128 :774RR:2022/06/04(土) 16:18:05 ID:gIf8FEK7.net
>>66だけど無事みきわめクリアした!
YouTubeとか見てイメトレしてたら急に課題ミスらなくなっていい感じに合格できました!

129 :774RR:2022/06/04(土) 17:12:36 ID:eFNmpnp6.net
3回目の卒検でやっと受かった
ここのみんなおおきに!

130 :774RR:2022/06/04(土) 17:16:08 ID:Qu7xf8ix.net
>>129
オメー!
3度目の正直だな!

131 :774RR:2022/06/04(土) 17:21:49 ID:lbadz4n9.net
おめでとう
よいバイクライフを

132 :774RR:2022/06/04(土) 17:22:52 ID:div6CwOP.net
>>129
おめいろ!何乗るの

133 :774RR:2022/06/04(土) 17:27:08 ID:aNdCmqNQ.net
>>129
良かったね! ご安全にだよ!

134 :774RR:2022/06/04(土) 17:28:38 ID:kLSkNhk4.net
>>128
やったやん!
2段階はあっという間に終わりが近づいてくるから苦手な課題は今から頑張ろう!
って俺もだけどw

>>129
おめでとう!
楽しいバイクライフを!
俺も続くぜーw

135 :774RR:2022/06/04(土) 17:42:44 ID:eFNmpnp6.net
>>132
グロムやで
>>133
管理者先生にも言われた

136 :774RR:2022/06/04(土) 17:52:21 ID:4PVOfZdM.net
>>123
バイクのリアブレーキは元々そんなもん

137 :774RR:2022/06/04(土) 18:45:01 ID:4NcQv3ns.net
>>122
関西というか京都

138 :774RR:2022/06/04(土) 19:13:08 ID:j/of6F4y.net
スカブ650でAT教習受けてきた
普段バーグマン乗ってるせいか普通二輪の時より楽勝だった
クランクもノーミスで通過できた
どちらかというとNC750の方がクランクは気を遣うな
低速トルクがないせいか1速の方がやりやすい
2速アイドリングでまわれたスーフォの方が楽だった気がする

139 :774RR:2022/06/04(土) 19:16:17 ID:qwvErJoV.net
着座での波状路はやらなかったのかい?

140 :774RR:2022/06/04(土) 19:16:35 ID:wDxQY4xF.net
>>132
金ないんで当分ビーノやで

141 :774RR:2022/06/04(土) 20:02:41 ID:j/of6F4y.net
>>139
波状路はなかったな
ウチの教習所波状路は二段階だからかな

142 :774RR:2022/06/04(土) 20:25:15 ID:lIeX8Efx.net
>>129 おめでとう、挫けない勇気をもらった気がするぜ
俺も来月から大型教習だからがんばんべ

143 :774RR:2022/06/04(土) 21:52:16 ID:QkYF7c7J.net
>>136
めっちゃ効かんくて焦ったわ
止まらんし一回コカしてしまったわ

144 :774RR:2022/06/04(土) 22:59:39 ID:AWL9WdMC.net
18で中免取って今52歳。親友がハーレーを遺して急逝して受け継ぐ事になり急遽大型教習に通いだしたけど若い頃簡単に出来てたことが全然出来なくて教習が憂鬱。特に一本橋

145 :774RR:2022/06/04(土) 23:02:43 ID:fiNQbapY.net
低速の練習をしましょう

146 :774RR:2022/06/05(日) 00:02:53 ID:uARVwzkY.net
息子の250借りて練習してもNC乗ると全然感覚が違うのよ

147 :774RR:2022/06/05(日) 00:06:20 ID:4tbe/+AF.net
>>146
同じこと(250ccで練習して大自二免許一発取得)をバイク屋に話したら、
即答で否定された。

148 :774RR:2022/06/05(日) 00:17:40 ID:uARVwzkY.net
>>147
練習で白線の上を上手く走れても教習所のガタッと上がるので駄目なのよ

149 :774RR:2022/06/05(日) 00:22:18 ID:Sv/lDfZ5.net
だから低速の練習をしろと言われてるわけで

150 :774RR:2022/06/05(日) 00:35:05 ID:VZlQvfDF.net
昔は鼻くそほじりながらでも一本橋1分余裕だったのに
今はたったの20秒しかできないんですよぉ

とかってはなし?

それともガチで免許の取得が厳しいの?
なわけないよな

151 :774RR:2022/06/05(日) 05:50:56 ID:tOKWykR/.net
普ニ持ちの大型教習は12時限しかないから
じっくりと課題の練習するってわけにはいかないからな
昔中免取ってて長いブランクがある場合
手こずる人は結構いるらしい

152 :774RR:2022/06/05(日) 06:44:03 ID:Iu4vM93Q.net
>>148
一本橋に乗る時に少しアクセルを開いて勢いを付ける
とYouTubeで学びました

153 :774RR:2022/06/05(日) 07:01:21 ID:1C5W+YiK.net
>>148
俺も苦労した
中型取ってちょっと乗って、その後30年ブランク
大型取ったのが2年前
一本橋がとにかく苦手で、波状路やクランクはいいんだけどね

そもそも中型取る時も苦手だった

少し勢いつけて真っ直ぐ乗る
リアブレーキとハンクラで速度調整、アクセルは一定
ハンドルははじめから左右に細かく切る(バランスを崩す前から)
時間を気にせずとにかく渡る
渡るクセを付けてから時間を伸ばす練習
でも欲張って伸ばさない(特に本場)

こんな感じですかね

154 :774RR:2022/06/05(日) 07:12:53 ID:UHNoVC65.net
教習中の先生の横槍でテンパるわー

155 :774RR:2022/06/05(日) 10:13:09 ID:wDd2X1id.net
俺も1本橋がいちばん緊張してたな

スラロームとかクランクとか坂道なんかは余裕なんだけど

フロントブレーキは一切使わない
減速はリアブレーキと半クラだけ
ニーグリップをしっかり
加速して1本橋に乗ったら、すぐに上体を起こして、視線を先に向ける
あとタイムは気にしない

これだけ押さえればクリアできるはず

156 :774RR:2022/06/05(日) 10:18:31 ID:wDd2X1id.net
あと、>>153も言ってるけど、勢いつけて、まっすぐ一本橋に乗ること

最初やったときは、タイムを気にしすぎて、勢いつけずに一本橋にそろそろと乗っていたから失敗ばかりしてました(笑)

157 :774RR:2022/06/05(日) 10:34:01 ID:/Et85eXM.net
シフトポジションインジケーターがほしい…

158 :774RR:2022/06/05(日) 10:46:08 ID:YcHJuzOA.net
ギアは2速がほとんどだから、わかんなくなったら走りながらいったんローに落として上げ直してたな

159 :774RR:2022/06/05(日) 11:21:53 ID:KeKyOC3C.net
一本橋の発進で勢いが足りなくて困るときは、坂道発進と同じようにリアブレーキ掛けたまま半クラッチ当てて、ブレーキを緩めてやるといい
発進時はブレーキを緩めてっていう手順を入れると交差点停車から左折でも安定して発進できるからヨロつかずに曲がれるよ

160 :774RR:2022/06/05(日) 13:12:03 ID:dxvTg+4k.net
そうそう、発進時にリアブレーキ引きずりは安定するね
一本橋でもこれでいいと思う
安定して乗れないとすぐに落ちちゃうし
アクセル開け気味、ハンクラ、リアブレーキ引きずり
あとはハンドルを意図的にチョコチョコ切ることかなと

安定して乗れたら半分終わり
粘り過ぎずにとにかく渡る
時間掛けるのは慣れてからかな

俺は安定して渡れるようになったのは2段階の見極め直前くらいだった

161 :774RR:2022/06/05(日) 14:05:18 ID:xwtKDqSI.net
卒検だけのバイクしてほしいよな
前の人が使ってるからアクセルの効きが甘かったりブレーキ効きが悪かったりタイヤすり減り具合で卒検でも響く 

162 :774RR:2022/06/05(日) 14:07:17 ID:pSwEvYfx.net
>>152
一本橋は恐らく検定では一番の難関だろう。練習で毎回成功していても検定本番の緊張で
やらかしてしまう可能性が、全種目の中で一番高いと感じる。
スタートするときに深呼吸してリラックスし、まっすぐに板に乗ると共に「遠くを見つめ続ける」ことが大事。
クランク、スラロームは練習でできていれば検定でも同じようにできるだろう。
スラロームはブンッ!ブンッ!ブンッ!というリズムが大事。
クランクは出口での左右の目視確認がしっかりできるように、クランク自体は練習の段階で
十分余裕を持って通過できるようにしておこう。
坂道発進は「鬼のハンクラ」で余裕。急制動はちゃんと40km/h出せば余裕。
https://www.youtube.com/watch?v=hSFBk7eUukw

>>157
そんなこと考えてる時点で本質が分かっていない。
正直ギアが何速に入ってるかなんてどうでもいいことなんだ。
下手な話、ギア比が変えたら乗り味が何もかも違ってくるからね。
ズバリ重要なことは、今「そのギアで十分な力(トルク)が得られてるかどうか」だけだ。
加速が弱いまたはエンストしそうなら、1つギアを落とせば良いし、
高回転過ぎてエンジンが唸ってるなら、1つギアを上げれば良い。

163 :774RR:2022/06/05(日) 14:12:47 ID:tFcJvTtw.net
>>160
もっと極端にいえば、リアタイヤが遅くても止まらずに真っ直ぐなら一本橋は落ちない
だから欲張って粘るとリアタイヤが止まって進めなくなりバランスを崩す
一本橋30秒超えとか、ものすごく遅いけどリアタイヤの回転は止まってないんだな
ハンドルを左右に振っても大丈夫ってのは、リアタイヤが真っ直ぐ進行方向を向いているから

164 :774RR:2022/06/05(日) 14:26:17 ID:jrfVy4kY.net
長文講釈垂れが現れたw

165 :774RR:2022/06/05(日) 14:34:32 ID:QQ8QpW++.net
>>163
ウザ

166 :774RR:2022/06/05(日) 16:21:28 ID:I+9ysK89.net
一本橋より波状路が辛い

167 :774RR:2022/06/05(日) 17:13:25 ID:IkHTmxHy.net
よくやる前に深呼吸してって言う人いるけど、普段練習で深呼吸してないなら本番でもしない方がいい
わざわざ今緊張してますって自己暗示かけるようなもの

168 :774RR:2022/06/05(日) 17:14:57 ID:/N9+tI80.net
ほら~すぐそうやってテキトーなこと言う~

169 :774RR:2022/06/05(日) 17:39:46 ID:GED8hv2t.net
一本橋はアクセル一切触らなければ7.0秒で渡りきれるようにできてる
と説明された

170 :774RR:2022/06/05(日) 17:48:28.76 ID:GCkRKgEv.net
上で今さらやなぁと思ったアクセルの話でてるけど
>>169
みたいなことをその後かかれるとな

坂道の3000回転くらいは要らないけど
2000くらいは回してスタートする方がいいよ

乗ってる最中はアクセル触らないっていうならまぁそうね

171 :774RR:2022/06/05(日) 17:52:17.18 ID:b9ce/RiT.net
回し過ぎると「空ぶかし」っていう減点もあるからね

172 :774RR:2022/06/05(日) 17:52:36.22 ID:GW/imj8K.net
一本橋の上でアクセル一定は分かるけど、アイドリングで乗り切るのは俺は嫌だな
エンストしたら終わりだ

173 :774RR:2022/06/05(日) 17:55:31.09 ID:S7SFg1IF.net
勢い良く乗ったら、あとはアイドリングでOK
ブレーキもしないんだから、エンストなんかするわけがない

174 :774RR:2022/06/05(日) 18:09:11.50 ID:4WqpeT/n.net
大型なら心配ないけど中型だとトルク不足で止まりそう

175 :774RR:2022/06/05(日) 18:22:29.18 ID:0g9jvars.net
>>173
その勢いはどうやって殺すの?

176 :774RR:2022/06/05(日) 18:26:26.18 ID:s8EFXntJ.net
>>175
リアブレーキ
勢い良く行って後輪が乗ってから勢いを殺す人が多いって教官には聞いたけど
それだと15mのうち結構進んじゃってるから
前輪乗ったらリアブレーキ掛けても大丈夫と言われた

177 :774RR:2022/06/05(日) 18:29:56.96 ID:RIe8hJFL.net
ブレーキもしないんだから、エンストなんかするわけがない

勢いはどうやって殺すの?

リアブレーキ


もうわけがわからないよ(´・ω・`)

178 :774RR:2022/06/05(日) 18:33:17.78 ID:jXF0We20.net
一本橋出来ない理由が分かるわw
こういうアホを見てると教官が大変なのが分かる
昔の教習なら生徒に嫌味の一つも言えたんだろうけどw

179 :774RR:2022/06/05(日) 18:35:33.39 ID:0g9jvars.net
>>176
リアブレーキ使うんだw

そこでブレーキが強いとエンストリスクだと思うけど
アイドリングのハンクラで駆動力不足かもしれないし

経験的には教習車はエンストしにくいのでそれで済むかもしれないけど、
やっぱりアイドリングで乗り切るのはどうかと思うよ
推奨されるやり方ではないと思う

180 :774RR:2022/06/05(日) 18:35:36.85 ID:IkHTmxHy.net
このスレで何か技術的な何かを学ぼうと考える方がどうかしてる

181 :774RR:2022/06/05(日) 18:37:53.91 ID:HKRjPoma.net
マジレスすると一本橋のエンブレ走行で勢いを消すのはハンドルフリフリだよ
ユーチューブにもあったと思う

ただおすすめは大多数が書いてる通りアクセル一定の半クラでリアブレーキ引きずり
あとローに入ってるから左足もしっかり踏んで車体安定

182 :774RR:2022/06/05(日) 18:42:21.82 ID:JUkhM7wA.net
ハンドル振るの推奨する人ちょいちょいいるけど
苦戦してる人がハンドル振ったらそのまま落ちると思うけどな

183 :774RR:2022/06/05(日) 18:49:35.38 ID:lXlJF6+3.net
>>179
推奨はされてないでしょ
ただ、そんなやり方でも規定に近いタイムが出るし
変に忙しく操作した挙句に数秒早く通過してる人にとってひとつの参考になればって話じゃね
何でも鵜呑みでやりたいなら教官の言う事聞いてた方が良い

184 :774RR:2022/06/05(日) 19:03:17.23 ID:FCdr9bNZ.net
ネットの助言も教官の指導も色んなやり方があるからな
結局は取り捨てが大事って事よw

185 :774RR:2022/06/05(日) 19:07:22.70 ID:/WXnUWQo.net
今の時代つべで教習所の解説動画あるから色々見てみるといいかもね

186 :774RR:2022/06/05(日) 19:10:01.99 ID:QCAJ49C9.net
今日早速一本橋やったけど体幹クソ過ぎてブレブレや
あれもう一気に突っ切った方が良くね
ちなみにS字やクランクスラロームはいける

187 :774RR:2022/06/05(日) 19:44:31 ID:0g9jvars.net
慣れてるとか急いでるとかどうでもいいけどな
急いでるところで車間詰めたって到着時刻は変わらないよ

バカは狭い道で飛ばすし車間を詰める 
指摘すると「こんなの普通」と言い返して来る

188 :774RR:2022/06/05(日) 19:44:51 ID:b9ce/RiT.net
バランス感覚に自信があれば
乗ったらクラッチ切る→止まりそうになったら半クラ少し→すぐクラッチ切る

こんなのでも10秒いける

189 :774RR:2022/06/05(日) 19:45:03 ID:0g9jvars.net
間違ったわw

190 :774RR:2022/06/05(日) 19:47:26 ID:Cb/ybA+a.net
稀に鬼の半クラって言ってる人いるけどそれ何?普通の半クラと何が違うの

191 :774RR:2022/06/05(日) 19:51:12 ID:YcHJuzOA.net
>>188
逆にこれ以外のやり方は時間足りないんじゃないのと思うけど、色んなやり方ががあるもんだねぇ

192 :774RR:2022/06/05(日) 19:52:12 ID:/QiYW1si.net
ぶっちゃけ一本橋は出来なくても公道で支障無いし
アイドリングで乗り切ってもいいと思うけどね
公道出てからでも低速走行練習できる機会は沢山あるし

193 :774RR:2022/06/05(日) 19:55:50 ID:/QiYW1si.net
>>191
スタンダードなのは半クラ維持のリアブレーキ引き摺りだと思うよ
減速加速が一番即座に調整しやすいから

194 :774RR:2022/06/05(日) 19:57:06 ID:IL6drbhC.net
ハンドルふりふりは、橋に乗ってから
どっちかに傾いて落ちる自分には有効だった。
ハンドルでバランス取らないで、体重移動で
立て直そうとしてたから。
でも、バランス感覚がまともな人なら、
視線だけ直せば良いとか、比較的簡単な
ヒントで良くなるんじゃないかな。

195 :774RR:2022/06/05(日) 19:58:24 ID:IL6drbhC.net
>>190
鬼の半クラってWBの人が言ってる奴かな?

196 :774RR:2022/06/05(日) 20:08:17 ID:S7SFg1IF.net
>>175
殺さなくても6秒台くらいで減点5点なら問題なくないか?
乗った後一旦クラッチ切ってもいいし、リア使ってもいいけど、落ちたら終わりだぜ

タイムにこだわりすぎて脱輪大になる人が多いんだよ

197 :774RR:2022/06/05(日) 20:09:43 ID:S7SFg1IF.net
>>181
そのやり方は、大型二輪ならお勧めしてるけど、普通二輪では何もしなくていいよ、本当に

198 :774RR:2022/06/05(日) 20:19:56 ID:dLW5rPyf.net
一本橋恐怖症の人は、橋に乗ったら身体のりきみと姿勢をチェック
腕や肩に力が入ってるとハンドルを押してしまうし、脇腹に力が入ってると傾く
姿勢は発進後バイクに対して斜めに乗ってるとふらつくのと、
ポジションを後ろ気味にとって背筋を立てることで、前輪の影響を減らす(前のめりになると前輪に振り回されるので)

よく橋の前の一停で深呼吸というけど、後輪が橋に乗ったら息吐いて脱力して姿勢矯正するのがいいと思うんだわ

199 :774RR:2022/06/05(日) 20:56:16 ID:JUkhM7wA.net
まあ非常に単純な話で、俺含め教習所通ってる層は基本あんまり余裕ない走りしてると思うので
バランス見つつ調整みたいな比較的高度なアドバイスより

入り口の躓きを取り除くような話や、安定感が上がる(技術自慢ではない)ような話の方が響くと思うのよね

それで今回定期的にでる一本橋のハンドル振りについて言ったわけだけど
そんなんバタイダーZ的な一本橋でも目指さなければ不要だし、むしろバランスを逆に崩して転けそうに思うのよね

200 :774RR:2022/06/05(日) 21:14:03 ID:7f6Zi9CC.net
初め一本橋苦手だったけど、橋の幅とタイヤ幅を考えたら
余裕あるじゃん、って気づいて以来得意になったよ
物理的な視覚も大事

201 :774RR:2022/06/05(日) 21:51:40 ID:dLW5rPyf.net
ぶっちゃけ一本橋は減点上等で走り抜けていいよね
車線変更しまくりで追い越しヒャッハーをしたい人はスラロームを、信号待ちすり抜けフゥハハハーハァーをしたい人は一本橋を極めないとイカンが

ただし公道には出てきてほしくないけどな

202 :774RR:2022/06/05(日) 22:02:10 ID:mqtAkRUq.net
難しく考えすぎんな
一本糞が出る感じでいきゃーいいんだよ

203 :774RR:2022/06/05(日) 22:07:59 ID:QCAJ49C9.net
そもそもクラッチでエンストする?半クラしたらアクセル吹かさないでも動くやん
問題はアクセル吹かして動かせって言われる事やけど

204 :774RR:2022/06/05(日) 22:15:37 ID:9LQK+eDe.net
小型二輪ATの2日コース予約してるのだけど完全なバイク初心者だと厳しいかな
まだ一月くらいあるから原付レンタルして練習しとこうか考えてる

205 :774RR:2022/06/05(日) 22:21:09 ID:Scj29p3U.net
考えるな!
感じるんだ!!

206 :774RR:2022/06/05(日) 22:21:24 ID:VuXbdUsr.net
ハンドルフリフリはバランス取るためだから、試しに自転車で低速走行すると自然とハンドルフリフリになるよ。

207 :774RR:2022/06/05(日) 22:24:32 ID:CfGNYfbR.net
自転車乗れないとかだと厳しいけど今どき自転車乗ったことない人なんて皆無でしょ
しらんけど

208 :774RR:2022/06/05(日) 22:26:13 ID:QCAJ49C9.net
自転車ならウイリー出来るで

後半になるにつれてクラッチの握りが甘くなっていく
スジが痛いし

209 :774RR:2022/06/05(日) 22:31:47 ID:ZjE8Nho+.net
うちの教習所は整備状態の良くない車体が多かったので400も750も
クラッチをそっと離してくだけじゃストールする個体もあったよ

210 :774RR:2022/06/05(日) 22:53:59 ID:7f6Zi9CC.net
クラッチ辛いならハンドグリップで握力鍛えればヨシ
これ本当

211 :774RR:2022/06/05(日) 23:44:49 ID:RHzonwGO.net
今日は雨だったけどせっかく取れた予約なので乗ってきた。雨でも急制動はドライと変わらず出来た。あと体験でCB400乗ったら軽いしフォンフォンいって乗りにくかった

212 :774RR:2022/06/06(月) 01:14:43 ID:Jk5AA+/F.net
https://youtu.be/KhDqIPro3LM

213 :774RR:2022/06/06(月) 01:18:45 ID:Qp1+hZkD.net
一本橋で大事なのは橋に乗り上げる時にバイクが安定してること
バイクはスピード出した方が安定するので前輪が乗りきるまではタイムなんかに気にしないで速度出した方がいい
無事に乗れたら99%勝利なのでクラッチ切ってハンドルフリフリしてれば速度は落ちるしバランスも取れる
タイムが心配なら最後の2mでリヤブレーキを薄氷くらい軽ーく踏んでスピード落とせばOK

214 :774RR:2022/06/06(月) 01:46:51 ID:jPjhPdsW.net
>>192
すり抜けの際に必要なんだな。
信号でトラック同士がびっちり並んでる所をすり抜けるときはハンドルを少しも動かせないから
ミラーたたんでハンドルをまっすぐにしてバランス感覚だけで抜ける必要あり。
すり抜けで鍛えられたおかげで、その場でほぼ動かずに30秒くらい乗ってられるようになった。

215 :774RR:2022/06/06(月) 01:50:05 ID:24jVDqgp.net
すり抜けなんてしなきゃいい話

216 :774RR:2022/06/06(月) 01:53:07 ID:jPjhPdsW.net
すり抜けしないバイク乗りは天然記念物w
バイクの利点完全に捨ててるぞ

217 :774RR:2022/06/06(月) 01:53:51 ID:jDgSEwuO.net
そして事故起こす、、、

218 :774RR:2022/06/06(月) 01:55:26 ID:5qqxTrYs.net
いつもの逆張りキチガイかまってちゃんだろ

219 :774RR:2022/06/06(月) 02:01:30 ID:jPjhPdsW.net
1人で乗って無駄に空気を運んでる車が勝手に渋滞を作ってる。
そんな車の事情にバイクが合わせる必要もない。
すり抜けで事故る程度の腕じゃ遅かれ早かれ事故を起こす。
律儀に車の後ろに並ぶのは逆に追突される危険まである。

ここですり抜けを叩いてる香具師は、本当に今まですり抜けをしたことがないんだな?

220 :774RR:2022/06/06(月) 02:02:41 ID:xVLhCN/C.net
どっかいってくれ

221 :774RR:2022/06/06(月) 02:18:51 ID:TBbAfAcb.net
ここは嘘つきが集まるインターネッツですか?
「すり抜けしたことがない」とは「嘘をついたことがない」と言ってるようなもの。

222 :774RR(邪馬台国):2022/06/06(月) 02:36:42 ID:IxqObyb8.net
こちらは自称テクニシャンが集うスレです

223 :774RR:2022/06/06(月) 02:41:12 ID:N+Ny5Zen.net
何でこのスレですり抜け自慢始めるんだ?

224 :774RR:2022/06/06(月) 02:44:44 ID:y/cWCWek.net
>>213
最後に粘ろうとして後輪を落とす例がある
本番でタイムを気にするのはアホです

225 :774RR:2022/06/06(月) 05:51:11 ID:WCbgy4Hy.net
バイク乗りなんてこんなやつばっかよ
そら車に魔の敵にされるわ

226 :774RR:2022/06/06(月) 05:51:32 ID:WCbgy4Hy.net
目の敵

227 :774RR:2022/06/06(月) 06:01:42 ID:vnhj6s25.net
すり抜けする免許が無い

228 :774RR:2022/06/06(月) 06:35:09 ID:u885Bb9+.net
>>206
まあハンドルフリフリとか毎回言ってるやつはアホだから無視すればよい

229 :774RR:2022/06/06(月) 06:48:15 ID:zooPhUVR.net
俺は教習所でフラついてなくてもハンドルフリフリしてバランス取るように教わった

230 :774RR:2022/06/06(月) 07:07:50 ID:pa9XPiAY.net
昨日、大型の卒検受けて合格しました。
このスレも参考になりましたが卒業です、いままでお世話になりました。

自分が行っていた教習所は、卒検の走る順が合格しそうな順で
8人受けて最後に走った2人が落ちてた…

231 :774RR:2022/06/06(月) 07:08:55 ID:BVEBRb35.net
今時香具師とかここはインターネット老人会かよ

232 :774RR:2022/06/06(月) 07:11:49 ID:BVEBRb35.net
>>230
合格おめでとう
よい大型バイクライフを

233 :774RR:2022/06/06(月) 07:26:05 ID:50xXdaZv.net
そもそもハンドルフリフリって言葉が気持ち悪い

234 :774RR:2022/06/06(月) 07:43:12 ID:JfwpbIDS.net
腰に手を当ておしりフリフリ

235 :774RR:2022/06/06(月) 07:59:26 ID:oek8ch76.net
一本橋は渋滞時ジリジリ進むのに役立つと思う

236 :774RR:2022/06/06(月) 08:07:22 ID:L9dInEsD.net
>>235
それある
普段は原ニ乗ってるけどそういう時すぐ足着いてたのが
教習所に通い出してからはハンドルフリフリしながら進む様になった

237 :774RR:2022/06/06(月) 08:16:56 ID:50xXdaZv.net
>>236
気持ち悪

238 :774RR:2022/06/06(月) 08:19:13 ID:Su8Gozyk.net
>>236
チャリもハンドルフリフリして足をつかないで耐えてるのがいるよなw

239 :774RR:2022/06/06(月) 11:49:41 ID:SdL5qEz+.net
卒業後、渋滞時にどれだけ足を着かないで
ハンドル振り振りで耐えられるかを
やってたら結構粘れるようになった

今なら一本橋20秒イケる

240 :774RR:2022/06/06(月) 12:36:10 ID:bExVCQ0w.net
うちはハンドルフリフリしたら減点される

241 :774RR:2022/06/06(月) 12:42:51 ID:ebLpcE1i.net
嘘松

242 :774RR:2022/06/06(月) 12:43:08 ID:N+Ny5Zen.net
フラついていないのにハンドルをただ無駄に振るのは逆効果だと数回試して確信した
目線についてはうちの教習所の一本橋なら前方にタイムが表示されてるからただそれを見てゆっくり進むだけで安定した

243 :774RR:2022/06/06(月) 12:48:16 ID:5GBW97CR.net
>>242
タイム見られるのいいね!俺は「いーち、にーい」って数えながらやったよ笑

244 :774RR:2022/06/06(月) 12:56:54 ID:g7iUW6A2.net
一本橋は微速でバランス取る練習だからすりぬけよりか立ちゴケ防止だけどな。
あ、一本橋走り抜ける人はすりぬけに思えるんかなw

245 :774RR:2022/06/06(月) 13:12:13 ID:Y4RytP1D.net
中型の一本橋は無駄に前輪ふらつかせると逆に減点になるから
無理にタイム遅くしようとしなくていいって言われたな
大型はタイム稼ぐので必要な場合もあるって話だった

246 :774RR:2022/06/06(月) 13:20:07 ID:d73IKeDO.net
正直なところ

ハンドル降るとかどうとか言う前にもっと大切なのは、
視線を先に向けること、これがいちばん

あとはフロントブレーキは一切使うな
リアブレーキと半クラだけ使え

247 :774RR:2022/06/06(月) 14:25:14 ID:B9Z1Fthj.net
一本橋ができなくてこのスレやYouTube見て自分なりにやったこと

タンクに股間が当たるようシートの前に座りニーグリップ
ステップに体重かけて尻をシートから離れない程度に上げる
上体は軽く前傾させて頭を上げる(腕には体重をかけない)
橋に乗るまでは橋の中程を見て乗ったら橋の延長線上の目標物を見る
後輪ブレーキを軽くかけたままスタートし橋に乗ったらアクセルを戻さず半クラと後輪ブレーキで速度を落とす
バランスが崩れそうになったら後輪ブレーキを緩めクラッチを繋ぐ

コースで四輪の後ろをトロトロ走るときや赤信号で止まる前にこれを練習してたら一本橋が苦手でなくなった

248 :774RR:2022/06/06(月) 14:55:53 ID:tyyFxeoC.net
一本橋は最初落ちまくって絶望していたけど
橋の出口の先だけを見るようにしたら落ちなくなった

249 :774RR:2022/06/06(月) 14:59:04 ID:7sYfBp4R.net
鬼の半クラの人って、たしか延長してたよね

250 :774RR:2022/06/06(月) 15:01:17 ID:Dn1esHhl.net
初めて10秒クリアできた9時限目

251 :774RR:2022/06/06(月) 15:32:08 ID:VSPOhbri.net
>>247
>コースで四輪の後ろをトロトロ走るときや赤信号で止まる前にこれを練習してたら

まさにそれなんだよね
みんなやたらと「一本橋の時だけの特別な裏技」を求めるけどそうじゃないんだよね

252 :774RR:2022/06/06(月) 15:45:55 ID:YGpayzwU.net
二輪専用コースだったから四輪と走る事はなかったなS字クランクとかも四輪サイズなのかな?

253 :774RR:2022/06/06(月) 16:14:43 ID:N95OZ78m.net
目線を先にっていうのはよく言われるけど
特に一点をひたすら見つめるのが大事だと思った
視線がフラフラしてると遠く見ててもふらつきやすい
うちの教習所は目印のためか一本橋の先にコーン置いてくれてた

254 :774RR:2022/06/06(月) 16:45:56.92 ID:fNYPxPz7.net
>>253
一点だと視野が狭くて危ないだけや。
「遠山の目付」やで。

255 :774RR:2022/06/06(月) 17:17:06.75 ID:N95OZ78m.net
>>254
別に視線をフラフラさせないってだけで他に何も見ないって言ってるんじゃないよ
視界の端でも見えないわけじゃないでしょ
実際それがやりやすいんだから

256 :774RR:2022/06/06(月) 17:30:46.74 ID:VSPOhbri.net
>>255
なんていうか「伝わらない」っていうのもこういうのの難しいとこなんだよね

誰が正しいとか間違ってるとか
教え方が下手とか教わる側がアホとかそういうのは置いといて

257 :774RR:2022/06/06(月) 17:33:31 ID:7sYfBp4R.net
一本橋って 出来るようになったらあれほど楽しいものないのにな

258 :774RR:2022/06/06(月) 17:35:23 ID:B9Z1Fthj.net
>>252
コース自体は四輪と共用だったがS字、クランク、スラローム、一本橋、波状路、急制動は二輪専用だった

259 :774RR:2022/06/06(月) 17:52:03 ID:8Jip4TFA.net
ここに大型二輪の教習所通う情けない若い男いるか?

260 :774RR:2022/06/06(月) 17:57:31 ID:RIl4QChB.net
いらない

261 :774RR:2022/06/06(月) 19:40:51 ID:Egerz7IJ.net
昨日、普通自動二輪の卒検受けて合格しました!
1回目は一本橋で落ちて失格でしたが2回目で合格です。
このスレ見ながら頑張りました。
当方、今月52歳になるおっさんです。
今週免許書き換えたら速攻、大型二輪に申し込む予定。
なんか、教習が楽しくなってきたw
終わるのさみしい…

262 :774RR:2022/06/06(月) 19:42:27 ID:zooPhUVR.net
>>261
おめでとうございます!がんばったね!ご安全に!

263 :774RR:2022/06/06(月) 19:43:23 ID:/jVIcKF6.net
一本橋でハンドルふりふり減点て
聞いたことないな。
ローカルルールかな?

264 :774RR:2022/06/06(月) 19:43:28 ID:fVwDmcxt.net
一本橋落ちると焦る

265 :774RR:2022/06/06(月) 19:46:18 ID:xW5iD9PM.net
>>263
公認教習所の検定でローカルルールなんてあるんかね?
独自の指導法があってそれをしないと見きわめ貰えないとかなら分かるけど
それにしても一本橋でハンドル振ったらダメなんて指導もよく分からん

266 :774RR:2022/06/06(月) 19:52:15 ID:dTWCeITJ.net
うちだけじゃないだろうけど教習中でも検定してる人が最優先で
一本橋やスラロームなんかは常に教習生がいる状態だけど
検定車両が来たらみんな脇に避けて通過するの待ってるんだよね
でもあれって検定でしかもギャラリーがいる中で一本橋ってすげー緊張すると思うわ
俺はそっぽ向いてるけどみんな見てて
落ちたりするとパーパットを外した様なため息が聞こえてきて
こっちまでやるせなくなる
自分が検定の時を思うと今からガクブルだわ

267 :774RR:2022/06/06(月) 19:52:52 ID:s84kHSjy.net
ハンドル振らないとバランス取れないよ

268 :774RR:2022/06/06(月) 20:05:18 ID:GsmZWvGZ.net
今日から初講習で一本橋の練習してきましたが、教官からは頭やら体がフリフリするのは良くないと言われた
バランスはハンドルフリフリで調整して体は真っ直ぐで目線は下を見ないっで遠くって言われました

あと一本橋に乗ったらアクセル戻してていいからって、それで勝手に進むから合格の秒数で走れるって、一本橋に乗る時に行き良い良すぎでスピードある時だけリアブレーキでちょっと抑え気味に調整するとイイって教わりました

269 :774RR:2022/06/06(月) 20:23:18 ID:G1DRVVt0.net
>>261
おめ!
大型を先に買っちゃいましょうw

270 :774RR:2022/06/06(月) 20:24:57 ID:VSPOhbri.net
>>266
そんなたいしたイベントじゃないよ?

>>268
前半はまぁそうだと思う
後半もまぁそうだけど、そのうち違うこと言われるんじゃないかな

271 :774RR:2022/06/06(月) 20:26:13 ID:Znwbpyu1.net
ハンドル降らないとバランス取れないとか、そもそも速度落としすぎでしょ
普通二輪の7秒以上って徐行(平均7km/hちょい)できてれば達成できる時間だよ

272 :774RR:2022/06/06(月) 20:32:04 ID:VSPOhbri.net
>>271
いろんな状況があるから
大型の人もいるし
卒検受かりさえすればいいって人もいるし
もうちょっと先までって人もいるし

273 :774RR:2022/06/06(月) 20:32:13 ID:Twk05sZH.net
>>270
免許持ってる人?
もしそうなら何でこのスレにいるの?
違うなら何でそんな分かってる風なの?

274 :774RR:2022/06/06(月) 20:35:05 ID:vAmPo4da.net
なんか急に卒業した者を追い出す流れなってるね

275 :774RR:2022/06/06(月) 20:37:32 ID:JW5G8Vdx.net
卒検受かった人なのか
この手のマウントおじさんて

276 :774RR:2022/06/06(月) 20:38:08 ID:Znwbpyu1.net
>>272
試験課題以上を目指すならこのスレじゃないでしょ
大型の10秒以上であってもハンドル降らないと安定しないなら、上体が安定してないだけだと思う

277 :774RR:2022/06/06(月) 20:39:12 ID:J2qqndOm.net
勇気を振り絞って申し込み、今日入校式済ませました
卒業してバイク乗りになってる自分が想像できない…

278 :774RR:2022/06/06(月) 20:42:30 ID:A6YkF9v1.net
>>275
あとテクニシャン自慢もなw

279 :774RR:2022/06/06(月) 20:56:12 ID:24jVDqgp.net
>>271
取れる取れないじゃなくて降った方がバランス取りやすいってだけの話だと思うけど

280 :774RR:2022/06/06(月) 20:57:40 ID:okd7lLhy.net
>>261
その気があれば、
試験場の大型一発取得
に挑んではどう?

281 :774RR:2022/06/06(月) 20:59:29 ID:VSPOhbri.net
いつの間にか行き過ぎて極論同士のやり合いになりがちなんだよな

282 :774RR:2022/06/06(月) 21:05:21 ID:qxTHmVYu.net
>>279
そもそもフリフリって表現がよくないんだと思うわ

バランス取るために微調整を繰り返すならわかるけど、フリフリっていうと大きく左右にハンドルを振りまくるように聞こえる
ガチで一本橋でつまづいてる人がそういった操作をすれば転倒のおそれもあるし、あまりいいアドバイスではないってのは俺も同意だよ

283 :774RR:2022/06/06(月) 21:10:32 ID:VSPOhbri.net
そのへんのニュアンスや受け取り方は人それぞれだからなぁ

まぁ、確実に言えるのは
わざわざお金払ってプロに教えてもらいに行ってるんだから
ちゃんと教習所で指導員としっかりやり取りしろよってことだな

こんなスレは気休めでしかないんだから

284 :774RR:2022/06/06(月) 21:13:36 ID:u885Bb9+.net
>>283
よくわからんけど、なんで全部上から目線なん?

285 :774RR:2022/06/06(月) 21:15:07 ID:7bsApw01.net
どうしても渡れない人には、ハンドルをガタガタしろって言ってるけどね
振るんじゃなく、ケイレンしているような感じで小刻みに

286 :774RR:2022/06/06(月) 21:31:47 ID:041wQMGS.net
>>228

>>284

287 :774RR:2022/06/06(月) 21:38:00 ID:61dfdZpi.net
騙されたと思って若干腰前後にヘコヘコしながら一本橋やってみ?

288 :774RR:2022/06/06(月) 21:40:21 ID:4wppbx5c.net
一本橋で毎スレずーっと同じ話題ループしてるなぁ
こんなタダで見れる掲示板で有益なことなんて期待すんなよ

289 :774RR:2022/06/06(月) 21:41:35 ID:sBwGqvil.net
レス乞食がしつこく同じ話を蒸し返してるからな

290 :774RR:2022/06/06(月) 21:53:55 ID:d2iu1dlj.net
毎スレずーっとここにいる方がヤバない?

291 :774RR:2022/06/06(月) 22:09:43 ID:5QY5qq9F.net
卒業してもいつまでも居着いて
ハンドルフリフリが気に入らんとか言ってる
一本橋警察がいるからな

292 :774RR:2022/06/06(月) 22:09:53 ID:LppJH30j.net
>>287
このバイクでやれば10秒でいけるな
https://i.imgur.com/NxuhlJY.jpg

293 :774RR:2022/06/06(月) 22:16:42 ID:3WQjagSJ.net
>>292
初見なら二度見する

294 :774RR:2022/06/06(月) 22:58:48 ID:la3p7rBA.net
>>284
そもそも教習所卒業したらこのスレも卒業しろよと思う、上から自慢の人

295 :774RR:2022/06/06(月) 23:10:33 ID:k1UgAXiP.net
免許が取れて嬉しくてドヤってるだけだろベテランには相手してもらえないからこういうとこで偉そうにしてるだけ
新しい学校で友だちができない部活のOBが頻繁に絡んでくるのと同じw

296 :774RR:2022/06/06(月) 23:23:05 ID:imbnt4Ge.net
こないだの卒検、AT自分だけでびびった
お金もったいないけど、MT乗りたくなったらまた教習受けるし、
大型乗りたくなったらまたそっちで受けに行くわ

297 ::2022/06/06(月) 23:36:47 ID:hklAMhDI.net
2輪ATは1割もいないだろ
今4輪MTの割合どれくらいなんかな?

298 :774RR:2022/06/06(月) 23:42:26 ID:vAmPo4da.net
4輪のMT率は2割くらい。

299 :774RR:2022/06/06(月) 23:44:12 ID:F/ISi7iK.net
バイクは分かるけど車は見た目じゃどっちなのか分からんよね

300 :774RR:2022/06/06(月) 23:49:14 ID:vAmPo4da.net
何度か入学式見てたけど2割くらいだったよ
「はい、ATの人手を挙げて。 はいMTは?」ってやってた

301 :774RR:2022/06/07(火) 00:08:08 ID:i5S3kprn.net
4輪のMT率、そんなに低いのか・・・・マニュアルが楽しいスポーツモデルも4輪では絶滅危惧種だし仕方ないのかもな

302 :774RR:2022/06/07(火) 00:09:09 ID:PRSlOJbY.net
ライトバンですら、
ATが5速以上が当たり前になり、
MTの意義が薄い。

303 :774RR:2022/06/07(火) 00:32:12 ID:0NZv+yV1.net
田舎ならMTがいいんだけどな
都会で車乗るなら断然ATだから自ずと都会一極集中の現代はATだな
しかも電気自動車になったらMTは消えるし

304 :774RR:2022/06/07(火) 00:37:08 ID:Ev05Bnwm.net
MTは遊具だから田舎でも道具としてみたらATのほうが良いよ

305 :774RR:2022/06/07(火) 00:40:47 ID:sBTdLfo5.net
四輪MT取得で今AT車乗ってるけどMT運転しろって言われたら今無理だと思う

306 :774RR:2022/06/07(火) 07:28:56 ID:4jLoGeSl.net
補習なのに自称テクニシャンとか
遠い目で一発試験マウントジジイとか
どんどんスレ住民以外が混ざり込んでくる

307 :774RR:2022/06/07(火) 07:36:33 ID:edQyjP1C.net
もういいだろ四輪は

308 :774RR:2022/06/07(火) 07:37:20 ID:6sAJnWjw.net
>>296
俺もATだよ
案の定俺だけみたいw

309 :774RR:2022/06/07(火) 07:59:31 ID:Dy69X1hw.net
両方取るなら四輪から取ったほうが良いよ

310 :774RR:2022/06/07(火) 08:08:12 ID:VqJMcQ82.net
値段的には変わらんやん
昔はすごくかわったのは二輪から四輪だと学科受け直しみたいなのがあったからではないか
二輪四輪それぞれ固有の学科は除く

311 :774RR:2022/06/07(火) 08:18:21 ID:gV7t0Fse.net
値段のことなんて一言も言ってないやんw

312 :774RR:2022/06/07(火) 08:29:41 ID:95bOcjrh.net
値段を言うなら、
卒業生割引が使える自動車学校へ行くでしょ?

313 :774RR:2022/06/07(火) 09:27:31 ID:J8fKUmY0.net
補習が続くと自分の飲み込みの遅さが嫌になる
もっと若い頃に取れば良かった

大型取ろうか悩んでる人、一日でも若い今から始めるべし

314 :774RR:2022/06/07(火) 09:58:44 ID:B8GQEeBD.net
若いと金が無い
年寄りは飲み込みが悪い

315 :774RR:2022/06/07(火) 10:02:50 ID:FaSL/qQs.net
失業給付で400万くらい入ったときに取った

316 :774RR:2022/06/07(火) 10:25:14 ID:6np6+PtN.net
みなさん教習所で履くブーツってどんなの買いましたか?
安くて履きやすくて運転しやすいブーツあったら教えてください

317 :774RR:2022/06/07(火) 10:27:01 ID:/FbvnZch.net
アラフィフおっさんだけどここらが限界かな
長い事スクーター乗ってたのが少しは役に立ってるのか
クランクS字スラロームはそんなに苦にならないけど
よく言われる通り平衡感覚が衰えてるのか一本橋が駄目
あと波状路も苦手

318 :774RR:2022/06/07(火) 10:54:13 ID:4jLoGeSl.net
>>317 
同じくらいの年齢だけど、MT原付をレンタルして10時間特訓して
90%一本橋通り抜けられるようになったんで安心してください

319 :774RR:2022/06/07(火) 12:50:29 ID:2t58Rddz.net
今年48だけど、初日はボロボロ、立ちごけ1回やってしまったけど、
その日以来、教官に言われたことは全部メモって、家でイメトレ

結果、補修無しで卒業できたわ

>>317
教官に言われたこと家で反芻してイメトレ

320 :774RR:2022/06/07(火) 14:25:32 ID:1n7p9/vZ.net
>>317
俺もアラフィフだけど、反射速度低下と足腰の弱りでリカバリーはしづらくなるけど
平衡感覚は衰えてないと思うからやりかた覚えちゃえば大丈夫だよ

321 :774RR:2022/06/07(火) 14:50:21 ID:ms9ogB8Y.net
60歳くらいまでは鍛えれば20代と遜色ない筋力維持できるけど反射神経はにぶるね

322 :774RR:2022/06/07(火) 15:04:37 ID:a2sk2S26.net
はるか昔に車の免許取りに行った頃に較べて
教官が言った事を即実践できなくなってるな
家帰って頭の中で復習してこうやって見たらどうだろうとかイメージで予習して
次の教習でやってみて何とか形になってる感じ

323 :774RR:2022/06/07(火) 15:30:37 ID:6sAJnWjw.net
>>317
橋の出口を見つめ続けて乗ると落ちなくなったよ

324 :774RR:2022/06/07(火) 16:24:09 ID:J8fKUmY0.net
卒業までモチベーション保つのが大変な今日この頃
週イチ一時間だけ、というのは予想以上にしんどかったは

325 :774RR:2022/06/07(火) 16:47:26 ID:MvuZIxyJ.net
この小雨の梅雨時期でもいっぱい申し込みしてる人いるのね 二輪の受付待ち番号札12人もいたわ 17時からの教習行ってくる

326 :774RR:2022/06/07(火) 17:50:29 ID:jA1Nq/zT.net
みきわめ受かった、明日から二段階や

327 :774RR:2022/06/07(火) 17:54:15 ID:f5m5s0Sl.net
おう頑張れや

328 :774RR:2022/06/07(火) 18:02:25 ID:nvg6Betz.net
>>320
平衡感覚は加齢で衰える
幼少期にどれだけ養ったか、生活習慣で衰えを遅らせてきたかで差が出る
片足立ちで靴下履けるかどうかってテストで下半身の衰えと同時に平衡感覚の衰えも確認できる
40過ぎたら二輪教習の時間オーバーが増えるのはそういう事情

329 :774RR:2022/06/07(火) 18:33:27 ID:Osn/vYTS.net
衰えてるんだろうけど何とかなるのかなとも思う
俺も教習始めた頃は即落ちたり酷いもんだったけどな
教習進んで半クラとかリアブレーキの扱いに慣れてって
第二段階の中盤くらいになると何となく格好がついてきた

330 :774RR:2022/06/07(火) 18:41:38 ID:nvg6Betz.net
メタボは圧倒的に不利だから、オッサンでバイクの免許取ろうとするなら、身体絞ってからだな

331 :774RR:2022/06/07(火) 18:46:33 ID:w42MYsNG.net
昨日今日と2時間ずつ講習受けたけど、慣れてないから緊張してあちこち力が入ってたんだな
今肩がパンパンにこってるww

332 :774RR:2022/06/07(火) 19:45:58 ID:1PbzVONx.net
>>262
ありがとうございますw
うん、オレ頑張りました
長く乗りたいから安全運転で行きますね

333 :774RR:2022/06/07(火) 19:50:10 ID:1PbzVONx.net
>>269
ありがとうございます!
大型先に?いやいやいやw
でも今週末にいろいろ見てきます、楽しみだなぁ!

334 :774RR:2022/06/07(火) 19:53:05 ID:1PbzVONx.net
>>280
その発想はなかったですw
その手があったか
でももう本日大型二輪MT仮申し込みしちゃいました
教習来月スタートです

335 :774RR:2022/06/07(火) 20:20:50 ID:7XYF0I7k.net
新しい事にチャレンジしようとする君たちは若い

336 :774RR:2022/06/07(火) 21:06:15 ID:cHHyUITQ.net
教習車乗った後、帰りの原二スクータの操作しやすいこと、、
PCXに栄光あれ!

337 :774RR:2022/06/07(火) 21:44:01 ID:HH0rrf6B.net
年取ると平衡感覚は衰えるけど鍛えるとそれなりによくなる
練習しても下がる一方ってことはないよ
「免許取る!」と決意したってことは伸びしろがあるってことだ

338 :774RR:2022/06/07(火) 21:49:47 ID:kPBeFWMv.net
歳取ると新たになにかしようって気持ちがなくなるからな
歩くのさえ億劫でタクシー使うような人も多い

339 :774RR:2022/06/07(火) 23:00:46 ID:S1yfy7fU.net
>>334
教習で四苦八苦な者は、
試験場一発は難しい。

340 :774RR:2022/06/07(火) 23:02:42 ID:S1yfy7fU.net
試験場へ免許一発取得殺到して、
自動車学校に負けず劣らずの混雑。

341 :774RR:2022/06/07(火) 23:18:30 ID:XiFXAae6.net
試験場も最低一月待ち

342 :774RR:2022/06/08(水) 00:35:01 ID:dSo6VZfE.net
ストリートビューでどこ行こうか見てるだけで満足しちまう…

343 :774RR:2022/06/08(水) 02:11:00 ID:hd2CffkK.net
うちの教習所もそうだけど教習所ごとに毎年数十人単位で卒検受かっても免許併記しないまま一年間の期限切れてる人がいるみたいだね
練習だけ教習所で受けて一発試験チャレンジしてるとかなのかなあれって

344 :774RR:2022/06/08(水) 02:15:32 ID:rggJjd27.net
北海道は別格という感じ
今年までは中国人もいないし二度と味わえない瞬間だと思う

345 :774RR:2022/06/08(水) 06:24:28 ID:yMTtmkCO.net
教習所の予約取れなさすぎなんだが
キャパ超えて入学させるなよ

346 :774RR:2022/06/08(水) 06:30:17 ID:xd+K5eOn.net
二輪教習は、キャンセル待ちで取れても
「1日1時限まで」という制限している教習所あったりする?

347 :774RR:2022/06/08(水) 06:31:26 ID:yMTtmkCO.net
>>316
ワークマンの3600円のこれ使ってる
先月買ったから店舗によってはまだ在庫あるかも

https://workman.jp/img/goods/16/53372_d1.jpg

348 :774RR:2022/06/08(水) 06:56:11 ID:JdwLZNxd.net
俺もアラフィフで一本橋が苦手で平衡感覚衰えたんだと思ってたら、チャリも乗らず車生活してて忘れてしまっただけだった。
チャリ引っ張り出して低速走行やその場停止、手放し運転やってたら自然と取り戻ったよ、というか正確に言えば目線の使い方が一気に変わった。

349 :774RR:2022/06/08(水) 07:17:54 ID:mf9kf9yl.net
低速走行は慣れが大きいね
できないと言いながら何度もやってると、できるようになる

だんだんできるようになるというより、
ある時に急にコツが分かるから諦めずに何回もやる

350 :774RR:2022/06/08(水) 10:05:01 ID:4/PcTHZm.net
既に書かれているけど、

1)橋に真っ直ぐに停車し、橋の真ん中辺りを見て少し勢いつけて橋に乗る。
2)目線は橋の終端から先を見て、ハンドルを小刻みに左右に揺らす、アイドリングで良いが速すぎるようなら半クラまたは後ろブレーキ。
3)少し前屈みが良いかも(人による)
これで渡り切れるが、どちらかに傾いたら、逆の足を踏ん張る。

当方63歳で自転車以外の経験なし。あ、30年前に原付を広場で30分ほど乗っただけ。
最初にまぐれで渡れてから全然渡れなくなり、教官の指導、ツベ(二宮さん、マッスルバイクなど)を参考にして、かなり渡れるようになった。
最初にうまく乗れれば何とかなるようになった。

もう少しで2段階見きわめです。
ご参考までに。

351 :774RR:2022/06/08(水) 11:09:56 ID:Sw++HGl2.net
一本橋でハンドル振る理由って教わったことがないんだけど
ハンドルを左に切った場合
たとえ動いてなくてもトレールでフロントが左に移動するからバランスが右に動く
さらに車体が進めばもっとフロントが左に移動して以下同文
ってことかな

352 :774RR:2022/06/08(水) 11:13:18 ID:U5JcUUfS.net
ハンドルを振ってバランスを取れば時間が稼げるとは言われたな

353 :774RR:2022/06/08(水) 11:24:13 ID:McBmLWbs.net
慣れてない段階とかでハンドルが真っ直ぐ向かず渡り切れない人は
ハンドルを小刻みに振る事で進行方向を矯正出来ると思った
真っ直ぐ進めてるなら無理にハンドルを振る事もない

354 :774RR:2022/06/08(水) 12:13:36 ID:zBH7IA/Y.net
一本橋って散々苦労させられたけど、チャリ極低速でこぎながら前のめりでハンドルフリフリしつつ目線を20mぐらい先に向けて進むというイメトレでなんとなくコツがつかめた
あと、一本橋渡り切って後輪が、かちゃん!って音がするのもイメージしてた
クランクも苦労したけど目線をカーブの先に先にと送るようにしたら克服できた

目線って大事だと思う

355 :774RR:2022/06/08(水) 12:13:56 ID:4/PcTHZm.net
若くてバランス感覚の良い人は必要ないかもしれないけど、まさにプルプルです。
試しにやってみてください。

356 :774RR:2022/06/08(水) 12:25:38 ID:4JnIMtmX.net
自分の場合は小刻みに振るとブレブレになるだけなのでゆったりと右に切って左に切ってと繰り返すだけ。
目線は正面のタイム表示を見るか橋を視界下側に入れつつぼんやり中空を見てる

357 :774RR:2022/06/08(水) 12:33:31 ID:etYVCZ+g.net
>>353
確かに落ちまくってた頃は一本橋挑戦中は教官からハンドル振って!って指示が飛んでたけど
普通に渡れる様になった今は逆に
ヤバそうな時にだけ振って無闇に振らないって言われてるw

358 :774RR:2022/06/08(水) 12:36:22 ID:aZtG9lwg.net
最初はすぐ落ちそうで振りまくりだったけど
慣れると幅30cmって意外と広くてちょっとくらいブレても落ちないって分かってくるから
ハンドル操作にも余裕が出て来た

359 :774RR:2022/06/08(水) 12:42:43 ID:UhYy65AG.net
初めのうちは半クラやリアブレーキなんかの運転操作自体が不慣れで
通過速度も速くなりがちだからちょっとハンドルが斜めになるとすぐ落ちちゃう
習熟してくると速度調整が出来る様になってるから
そんなに振らなくてもそうそう落ちないのだと思う

360 :774RR:2022/06/08(水) 12:44:26 ID:48mllHdg.net
まだ全体的に混んでる?

361 :774RR:2022/06/08(水) 12:46:06 ID:xd+K5eOn.net
>>360
はい。
夏休みシーズンだと、地獄かもしれません、、、

362 :774RR:2022/06/08(水) 12:54:02 ID:48mllHdg.net
>>361
えーーこれ解消されないのかもう2-3ねん混んでるよね

363 :774RR:2022/06/08(水) 12:54:30 ID:LREXa37q.net
一本橋でハンドルをふるのはこまめに動かすとバランスが取れるのと
直線で渡り切るより多少の距離が稼げて時間をかけられるからだな

自転車乗りたての子が低速でハンドルグリグリするのはバランス取るためだし

364 :774RR:2022/06/08(水) 12:57:59 ID:8BJeDQSY.net
距離稼げるほど振ったら落ちるぞ

365 :774RR:2022/06/08(水) 13:14:09 ID:YkNgI9lo.net
ふればふるほど落ちにくいよ
やりすぎたら減点されるけど

366 :774RR:2022/06/08(水) 13:27:06 ID:Y2ihyCpA.net
一本橋でハンドル振ると減点てたまに見かけるけど
どういう項目に引っ掛かるの?

367 :774RR:2022/06/08(水) 13:48:53 ID:yJOm2T1+.net
ふらつきじゃね?(適当)

368 :774RR:2022/06/08(水) 13:50:28 ID:4JnIMtmX.net
振りすぎで減点されるのは一発試験の場合くらいじゃないの

369 :774RR:2022/06/08(水) 13:53:57 ID:dMpZv3eP.net
一本橋でハンドルふりふり出来るのは余裕がある人だけだから
必死なヤツはふりふりする以前に落ちるのよ
あ〜れ〜、落ちた・・

370 :774RR:2022/06/08(水) 13:54:41 ID:9RRDXi2y.net
脚の開きは減点言われたけど
ハンドル振って減点は初耳

371 :774RR:2022/06/08(水) 13:56:32 ID:/qWW/b4F.net
発進と停止で補習食らっちゃった

372 :774RR:2022/06/08(水) 13:56:44 ID:2CjhNVe0.net
振らずにゆっくり乗り切るのは難しい

373 :774RR:2022/06/08(水) 13:58:52 ID:gzvxVvh/.net
まだ全然下手っぴなのに補修なしで見きわめ通された
3割も勝算ないと思うが少しでも合格の可能性があればとりあえず卒検受けさせる方針なんだろうか?
もし運良く合格できても公道走るの不安なんだが

374 :774RR:2022/06/08(水) 14:05:51 ID:WL05x8GB.net
>>373
合格点が70点だから7割方クリア出来てれば見きわめ良好にするなんて
乱暴な話を聞いた事あるわw
でも教官は合格できると判断したんだから信じて受けるのみだよ
どうせ所内で何時間も乗ったって公道出たら不安でしょ
車なんか路上教習あるのに不安なんだから

375 :774RR:2022/06/08(水) 14:07:20 ID:50ZNipD9.net
なんか片耳イヤホン買ってこいって言われたんですけどみなさんの教習所もですか?
そもそも片耳イヤホンってなんですか?
無知ですいませんm(_ _)m

376 :774RR:2022/06/08(水) 14:20:58 ID:/qWW/b4F.net
2日で10回以上転んだおかげで引き起こしだけは得意になった

377 :774RR:2022/06/08(水) 14:22:22 ID:jhOUJGko.net
みきわめ緩いところ半分羨ましい
うちは95点は取れないとみきわめ通してもらえない
卒検は70点でいいのに
毎回ストレスで下痢だよ

378 :774RR:2022/06/08(水) 14:23:15 ID:meyUVWId.net
どうやったらコケるか色々と試すのもおもしろいよ
教習でしかできないからねw

379 :774RR:2022/06/08(水) 14:26:19 ID:5b+qjbhr.net
>>375
Bluetoothでペアリングして、指導員の指示を直接聞こえるようにする為じゃね?
そんな事する教習所って初耳だけど。

380 :774RR:2022/06/08(水) 14:29:06 ID:z8ITrRsw.net
>>374
公道に出ても不安にならないのは
既に小型や中型車に乗ってて大型取りに来てる人くらいだろうな
小型AT持ちで普段は原ニスクーター乗ってるのに
いざMTで公道出たらと思うと今から不安だわ

381 :774RR:2022/06/08(水) 14:38:22 ID:mavDQPpM.net
一本橋はハンドルふれば誰でも簡単にいけるけどスラロームは100%の攻略法無いんだよな

382 :774RR:2022/06/08(水) 14:52:10 ID:50ZNipD9.net
>>379
ありがとうございます
これで大丈夫でしょうか?
【スーパーSALE限定●全品9倍+最大2000円オフCP●要エントリー】QCY …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/milink-inc/mini2/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

383 :774RR:2022/06/08(水) 15:10:48 ID:4JnIMtmX.net
最後までスラローム出来ない人は皆無だから大丈夫
あれこそ慣れだけの問題

384 :774RR:2022/06/08(水) 15:52:25 ID:NAib0RMQ.net
>>381
リズム感とバイクを倒す事の抵抗感克服
攻略法より、このあたりが不得意の原因と思う

385 :774RR:2022/06/08(水) 16:17:13 ID:LREXa37q.net
スラロームはクラッチ切らなきゃ転倒なんかしないんだよな
アクセルの開け方が問題

386 :774RR:2022/06/08(水) 16:23:15 ID:jhOUJGko.net
そういえばスラローム、大型ではクラッチ使ってやれ言われたけど
意味わからんくてタイム激落ちしたわ

387 :774RR:2022/06/08(水) 16:36:03 ID:9RRDXi2y.net
俺も大型だけどクラッチ使うな言われた

388 :774RR:2022/06/08(水) 16:39:25 ID:/xVcHGza.net
アラフォーのおっさんだけど大型取りに行くぜ

389 :774RR:2022/06/08(水) 16:58:57 ID:0OaARp69.net
スラローム速く、一本橋ゆっくりなのに
何を勘違いしてたのか
スラロームゆっくり、一本橋駆け抜けしてたわ

390 :774RR:2022/06/08(水) 17:10:56.33 ID:G4t61/Mn.net
教習所通ってる間に何回かはコケといたが逆にいいよね

どんな状況だとコケるかってのわかるし、コケる時の受け身やら身につくし

一度も転けないで免許取って、公道出て初めコケるとトラウマでバイク乗るのが怖くなりそうだし

391 :774RR:2022/06/08(水) 17:15:09.08 ID:9d9osd73.net
>>386
クラッチは使わないと言われたよ

392 :774RR:2022/06/08(水) 17:15:57.29 ID:9d9osd73.net
>>388
アラフィフ、アラカンがいるので、むしろ若手の部類

393 :774RR:2022/06/08(水) 17:16:09.53 ID:Z7QUb9Hd.net
スラロームだけは何か初めから出来てて
6秒切るくらいでこなせる様になったら褒められてちょっとドヤってたけど
2段階後半になったら
そんなに速くても点数くれるわけじゃないから
余裕を持ってもう少しゆっくりと言われた
でも変に遅くしたらリズムが分からなくなって7秒オーバーする様になっちまった

394 :774RR:2022/06/08(水) 17:25:16.73 ID:gex0KVM9.net
>>393
実際の道路ではゆっくり動くんだからそれでよくね?
早く動いてコケるよりまし

395 :774RR:2022/06/08(水) 17:40:45.12 ID:Dh+T6xz5.net
スラロームはペース落とそうとするとチグハグするかもね

396 :774RR:2022/06/08(水) 17:59:05.28 ID:LREXa37q.net
ゆっくりやれって言われるって事はたまにパイロンに当たってんだろ

397 :774RR:2022/06/08(水) 18:08:54.78 ID:2PG1ZW9W.net
一本橋もあまり粘ってると
そんなに時間掛けなくても良いとか言われるからな
見きわめ間際だとそういう事を言われたりはある

398 :774RR:2022/06/08(水) 18:27:22.26 ID:rpNa1rHL.net
>>394
公道では~だからって、公道に出る前に身につけなきゃならん運転技能を教習してるんだから…
慰めにしても良くないと思う

399 :774RR:2022/06/08(水) 18:31:56.68 ID:XWBSYrpU.net
どこまで公道で使うのか?って話もあるけどな

400 :774RR:2022/06/08(水) 18:39:08.94 ID:bMaMOrhn.net
教習所のうちにコケまくっとけ
得だぞ

401 :774RR:2022/06/08(水) 18:43:42.55 ID:rpNa1rHL.net
>>399
道交法で決められた課題なんだから、使うか使わないかなんて関係ないんだよ
検定員も「みなし公務員」なんだし

だから課題はできるように努力して、卒検はリラックスして臨んでほしい、そして公道ではセーフティライドでねってこと

402 :774RR:2022/06/08(水) 18:44:21.14 ID:K6T0RIqI.net
スラロームで上の方のレスにあるバイクを倒す事の抵抗感克服ってのは分かる
最初怖かったけど8の字教習で思いっきり転けて
大した速度でもないしプロテクターに守られてたからどこも痛くなくて
その後は逆に恐怖心が無くなったw

403 :774RR:2022/06/08(水) 18:45:44.93 ID:lev9lpcE.net
>>401
免許取得済みの人ですか?

404 :774RR:2022/06/08(水) 19:15:50.34 ID:LREXa37q.net
他人のバイクで何度転んでも追加の金を請求される心配がないとか世の中で教習所だけだぞ
好きなだけ転んどけ

405 :774RR:2022/06/08(水) 19:25:45.57 ID:x6ANJGoR.net
大型教習初日には 3回コケてミラーも割ってしまった

406 :774RR:2022/06/08(水) 19:53:43 ID:/Zuo/ZUP.net
出来るだけコケないことを目指すだろ。コケると周りが迷惑だから。

407 :774RR:2022/06/08(水) 19:55:24 ID:r4svXm6+.net
スラロームも一本橋もちゃんとしたコツはあるんだよ
俺は3万円払って納得いく先生に教えてもらったからここじゃ教えんがな

408 :774RR:2022/06/08(水) 19:56:30 ID:hd2CffkK.net
教習所で転けた結果、骨折して治療とリハビリの間に教習期限のほとんどを費やして退所する人けっこういるみたいだね

409 :774RR:2022/06/08(水) 19:57:52 ID:UhYy65AG.net
いくらバンパー付いてるといっても
そのバンパーと地面に挟まれたら結構な怪我になると思うわ

410 :774RR:2022/06/08(水) 20:01:20 ID:bqPpstEA.net
教習で怪我してる人なんて見たことないわ
東京でみんな自転車乗ってるから二輪に慣れてるというのもあるんだろうな

411 :774RR:2022/06/08(水) 20:05:22 ID:zA9FPvFJ.net
教習所でコケるってエンストから体勢崩してドテッて感じじゃないのかね?
素直にコケるか逃げちゃえば良いのに
変に踏ん張って腰やどこかの筋をグキッてやってるオジちゃんオバちゃん多そうw

412 :774RR:2022/06/08(水) 20:05:54 ID:LREXa37q.net
スラロームは怖がらず車体を倒してアクセルで車体を立てる、一本橋は視線を水平にして遥か彼方を見る、これだけよ

413 :774RR:2022/06/08(水) 20:11:08 ID:Efh2vE61.net
ちょいちょいドヤって偉そうな事言う奴が出てくるけど
教習生の能書きのか無関係な非住人の講釈なのか

414 :774RR:2022/06/08(水) 20:17:22 ID:gex0KVM9.net
スラロームは二速のアイドル状態で行ってもよさそうだけどな
最後だけアクセル使う
それでも7秒台だったよ

415 :774RR:2022/06/08(水) 20:19:41 ID:r97WIEPb.net
ヘルメットやプロテクター(ジャケット)レンタルしたくないから自前の買ってきたわ 明日からこれで行く

416 :774RR:2022/06/08(水) 20:21:23 ID:SX+WGjPT.net
>>414
そうそう
つべのお手本動画はコーンを通過するたびにブォンと一煽り入れるけど
タイムだけ考えると一回アクセル入れたら失速するまでは
アイドリングで行っても全然規定秒以内にイケるね

417 :774RR:2022/06/08(水) 20:34:08 ID:hd2CffkK.net
しかしながらアクセルオンしないとみきわめは通らないから結局やれるようにするしかないんだよな

418 :774RR:2022/06/08(水) 20:43:28 ID:yMTtmkCO.net
メットはPSCSGシール付きがアマで5000円程度で買えるからサイズ測って買うといい
ネオライダースとかリード工業とか

419 :774RR:2022/06/08(水) 20:45:40 ID:z6+OqYp9.net
>>382
たぶんそれで大丈夫

420 :774RR:2022/06/08(水) 21:23:42 ID:BHGeCSko.net
2速アイドルでって、2速以外でスラロームやるの?

421 :774RR:2022/06/08(水) 21:25:48 ID:50ZNipD9.net
>>419
ありがとうございます。
教習頑張ってきます

422 :774RR:2022/06/08(水) 21:26:50 ID:JdwLZNxd.net
スラロームなんか3速でクラッチ開けて突っ込んで体重移動とハンドルでクイクイやれば6秒台余裕じゃん。

一本橋でハンドルを振るのはテニスでフォアバックどちらにも行けるように構えてるのと同じ。

ところで、スーパーになかなか良さそうなズッキーニあるんだけど、どう思う?

423 :774RR:2022/06/08(水) 21:29:00 ID:dazR9+Oa.net
うちの教習所では普通二輪の教習を124迄゙メットで受けようとしてたヤツがカエレって言われてたよ

424 :774RR:2022/06/08(水) 21:30:10 ID:W7d7+mP+.net
教習所でコケて骨折はたまにいるらしい
死んだ例もあるしな

425 :774RR:2022/06/08(水) 21:31:15 ID:sqIHWkEI.net
グローブとカッパさえあれば良い教習所なのにogkのフルフェイスと上下コミネにGOLDWINのブーツ履いていったら教官が驚いてた

426 :774RR:2022/06/08(水) 21:40:53 ID:PwtZvb5s.net
説明ちゃんと聞いてないと思われてそう

427 :774RR:2022/06/08(水) 21:46:14 ID:/aEy1uqo.net
>>425
お、お前が噂のコミネマンか!?

428 :774RR:2022/06/08(水) 22:08:34 ID:J0NiMaho.net
アラフィフおじさんです。普通二輪免許を教習所に通い取得。教習所卒業後半年以内再入校で入校料免除&卒業生割引適用と言われ、卒業一ヶ月後に大型二輪教習で再入校しました。

既にバイクは購入済みで(中古のビューエルライトニング)、卒業目指して大型二輪教習を開始してみたら…何?このNCって教習車。メチャクチャ乗りやすい。低回転のトルクはアイドリング回転で8の字旋回でリヤブレーキ掛けても簡単にはエンストしないし、スラロームでチョイとアクセル捻れば瞬時に起き上がる。

CB400ではVTEC切り替えを外してあり(教習車は例外無く)低回転にパワーを振ってあるにも関わらず一本橋でリアブレーキ少し強めに掛けただけで簡単にエンストしてしまったのに。

おかげて教習が楽で拍子抜け。しかも一本橋での時間等、少しハードルが上がっただけで普通二輪教習とほぼ同じ。

今、真面目にビューエルライトニングをNCに交換しようか考えて居ます。

馬力はある程度で充分。要はごく低回転域からの発進トルクだと思い知らされました。

あと2時間で卒検ですが、断言出来ます。普通二輪免許の排気量制限を外すだけですから、教習内容は変わらない。

急制動のみ、車重の違いから制動距離が少し伸びるだけ。

臆して二の足踏んでいた大型二輪教習、踏み込んでみたら拍子抜けしました。

独り言すみません。

429 :774RR:2022/06/08(水) 22:22:24 ID:yMTtmkCO.net
>>428
sv650もレンタルしてみたらいいよ

430 :774RR:2022/06/08(水) 22:33:26 ID:J0NiMaho.net
>>429
おお!気になっております。私は巨体なので乗れる車両が限られてしまう為(189cm、95kgです)、SV650は小さいかと思っておりましたが…ちょっと検索してみます。

431 :774RR:2022/06/08(水) 22:43:31 ID:dazR9+Oa.net
そこまで大きいとアフリカツインやテネレとかじゃないとサーカスの熊になりそうな

432 :774RR:2022/06/08(水) 22:44:38 ID:FS3Y3Efq.net
15キロ痩せないと数年以内に糖尿になりそうw

433 :774RR:2022/06/08(水) 22:52:19 ID:J0NiMaho.net
>>431
何乗っても両足ベッタリです。
車もコンパクトカーに乗れず、仕方無くマイカーは現行レジェンドです。

434 :774RR:2022/06/08(水) 22:54:19 ID:J0NiMaho.net
>>432
体脂肪率は11%なんですよ。酒、タバコ、大食い等一切やりません。

435 :774RR:2022/06/08(水) 22:54:40 ID:5uI2x2NU.net
レジェンドってホンダか
あれ乗ってるとはまたレアですね

436 :774RR:2022/06/08(水) 22:56:30 ID:dazR9+Oa.net
SV650はCB400SFと似た寸法でちょっと長い程度でしょ

437 :774RR:2022/06/08(水) 23:05:39 ID:CKQuSj0a.net
>>362
雨予報が出ると、
二輪教習キャンセル待ち成功(取れる)
するようです。

438 :774RR:2022/06/08(水) 23:08:52 ID:J0NiMaho.net
>>435
えぇ、ホンダのレジェンドです。
ホンダ車はかなり上方までフロントガラスの視界が確保出来るので、停止線で停車して信号機が見える車両で選んだら強制的にレジェンドになってしまったのです。
大排気量だけどハイブリッドですし、4wdだし本皮シートだから買って良かったですよ。
ただサイズが大きくてタイムスには停められません。

439 :774RR:2022/06/08(水) 23:13:18 ID:J0NiMaho.net
>>436
今、SV650ABSをググったのですが良さげです。カタログ請求します。
ぶっちゃけ普通二輪教習のCB400は小さくて困ったのです。
指導員と二人乗りするじゃないですか、アレが出来なくて私だけ400ccスクーターの後ろに乗る羽目になりましたよ…

440 :774RR:2022/06/08(水) 23:15:10 ID:sqIHWkEI.net
うちの教習所技能ガンガン詰め込んでくるなーとは思ったけど需要増を見越して前もって教官増やしてたらしい
やけに入学料高いとは思ったんだよ

441 :774RR:2022/06/08(水) 23:22:27 ID:J0NiMaho.net
>>440
通っている教習所で『教官』と言うと怒られます。指導員もしくはインストラクター、それか個人名で呼ぶように徹底されています。
みなし公務員は[検定員]のみですし、検定の間だけですので【官】は付けないで下さいと言われています。
呼称って難しいですね。

442 :774RR:2022/06/08(水) 23:41:20 ID:U5JcUUfS.net
レジェンド維持してリッターバイクとか金持ちは違うなぁ

443 :774RR:2022/06/09(木) 00:05:06 ID:Qs3aVz1/.net
>>442
でも家は賃貸ですよ
東日本大震災で実家が全壊。建て直す業者が見つからず、また原発から40km離れているので補償等一切無し。農家でしたが風評被害で廃業。
土地を売却するにも無価値と言われ、倒壊家屋を処分して更地にしないと駄目と言われました。
今は倒壊した実家から遠く離れた地で賃貸暮らしです。津波で妻と娘と両親を失い、天涯孤独になったアラフィフおじさんの唯一の趣味。
それが車とバイクです((泣笑い))

444 :774RR:2022/06/09(木) 00:33:52 ID:D0DjhuOd.net
>>443

波状路の立ち姿勢、苦しくなかったですか?

445 :774RR:2022/06/09(木) 00:44:26 ID:Qs3aVz1/.net
>>444
CB400SFは小さすぎて苦しかったですね。NCは問題無しですし、強制的にニーグリップが出来てしまうので楽です。
ただ、NCのクラッチが遠くて苦労しました(滑り出しでしまっていました)
でも、CB400SFは名車と言われるだけ有りますよ。教習生達が口を揃えて『CB400SF買うんです』と言ってましたから。

446 :774RR:2022/06/09(木) 00:58:23 ID:9E8ybhxW.net
>>428
ビューエル1日だけ乗ったことあるけど結構楽しかったよ
それに比べたらNCは発進トルクしかないから外では物足りないかもよ

447 :774RR:2022/06/09(木) 01:06:52 ID:Qs3aVz1/.net
>>446
免許で飯食っているので【大型トラック運転手です】飛ばしたりはしないけれど、2気筒大排気量に惹かれて買っては見たものの…
あのエンジン音の五月蠅さと振動に驚きまして。
NCの静けさに惹かれています。
ビューエルはアップライトな感じで好きなのですが、どうしたものか。
sv650も気になっています。まだ運転出来ないので空吹かししているだけですが…アイドリング時の強烈な振動に困惑しているのは事実です。

448 :774RR:2022/06/09(木) 01:14:14 ID:oRjJhhTq.net
ビューエルは13年前に会社がなくなってるけど部品出るの?

449 :774RR:2022/06/09(木) 01:29:14 ID:UUKZZm1s.net
被災で悠々自適に暮らすエリアのやつもいるのにその補償エリア外で
かつ家族そんなことになってんだ辛すぎるな
バイクライフ楽しんでくれ

450 :774RR:2022/06/09(木) 04:44:43 ID:XXmJS41b.net
CBに比べたらNC750はめちゃめちゃ進化したバイクだよな
なんかしらんがシーラカンスみたいに古いCB等を有り難がってる奴が多いがやっと理解者が現れた
パワー不足とかいう奴いるが常識的に乗るならそれは有り得ない(250ccでも車にはついていけるからね)

451 :774RR:2022/06/09(木) 05:01:59 ID:js6kAEJ4.net
やっぱすげーよなスズキって

452 :774RR:2022/06/09(木) 05:21:49 ID:Qs3aVz1/.net
>>448
エンジンはハーレーですし、アフターパーツは大体ネットで買えるみたいです。

453 :774RR:2022/06/09(木) 05:22:38 ID:Qs3aVz1/.net
>>449
ありがとう!

454 :774RR:2022/06/09(木) 05:35:27 ID:Qs3aVz1/.net
>>450
通っている教習所、燃料タンクに砂を入れたCB750が一台有ります。
起こせるかどうかのテスト車で、私も引き起こしで使わせて貰ましたが…
言い方が悪いかも知れませんが、旧き良き大型二輪だなと思った程度です。
大半の人が、重心の高い燃料タンクに砂の詰まったCB750を起こして反対側に倒してしまうそうです。
同じ気持ちの方が入れくれて嬉しいです!
NC、気に入りました。sv650のカタログを取り寄せたり、夢が膨らみます。
ビューエルを購入したのは偶然で、同じく津波で息子さんを亡くされた知人がバイク屋で働いていて、仕事で近くに納品に行ったので大型トラックで立ち寄って昔話に花を咲かせて…気付いたら、ローン組んで購入していたのです。
そうですね、CB750を実際に乗ったことは有りませんがNCが優秀なバイクである事に違いありません!

455 :774RR:2022/06/09(木) 05:39:43 ID:Qs3aVz1/.net
>>451
GSF1200の由来を聞いて、スズキの凄さを知りました。GSF400の車体そのままに、フレーム肉厚を倍にして、それに無理矢理1200?のエンジンを載せた。よって全長は10mmしか変わらず、やたらハミ出たエンジンのバイクが出来てしまった!
スズキって、凄いや。

456 :774RR:2022/06/09(木) 06:11:43 ID:3AH/NLqF.net
変態だもの

457 :774RR:2022/06/09(木) 06:14:43 ID:vM5glI0E.net
NCって大型感がないんだよな、ホンダにしてはエンジン音がガサツですぐエンストするし(ツインだからしょうがない)
完成度はCB750のほうが圧倒的に良いよ
NCの教習車は35馬力までデチューンされてるから輸出仕様のフルパワーの125ccくらいしかなくて練習にならん
市販の大型乗ったらパワーにビビるよ

458 :774RR:2022/06/09(木) 06:22:04 ID:pCNmJZ0k.net
また始まった

459 :774RR:2022/06/09(木) 06:36:43 ID:Qs3aVz1/.net
>>457
飛ばしたりしないし、巨体の自分が難なく乗れるので大型二輪だなぁと思っています。
まぁ、加速を味わいたいならハイパワー車一択だろうけど俺にはNCで充分ですわ。
因みに大磯ロングビーチの駐車場を貸し切りにして開催されたバイクイベントで知人のブラックバードを運転させて貰いましたが、こんなパワー不要!と思いました。サーキット走行せず趣味でツーリングしたいだけの自分には、パニアケースをつけたNC等で充分です。

460 :774RR:2022/06/09(木) 06:53:41 ID:6Y6wIqNK.net
CBはレジェンドやし NCは乗りやすいし
教習車はホンダのプロモちゃうかとおもうわ

461 :774RR:2022/06/09(木) 06:59:08 ID:xUPmQi9I.net
>>460
二輪AT限定教習は、
スズキのプロモか。

462 :774RR:2022/06/09(木) 07:22:59 ID:2NkKYldF.net
ペケジェイやシグナスを教習車にしてるとこもあるって聞いたけど、Kのつくメーカーさんは採用例聞かないな

463 :774RR:2022/06/09(木) 07:30:44 ID:yGawMkIR.net
キムコか…

464 :774RR:2022/06/09(木) 07:41:32 ID:Sms6MzpA.net
カワサキにAT車あんの?

465 :774RR:2022/06/09(木) 07:44:21 ID:OolfjLfz.net
KTMやろ

466 :774RR:2022/06/09(木) 08:04:20 ID:VvJKPWxr.net
>>405
もしかしていきなり大型免許取ろうとしてる?
だったら大型免許取っても250を買ってステップアップすべし。
ツーリングやサーキットで一定数見かけるいきなり大型取ったおっさん連中が
危なっかしくて見てられない経験から、やっぱ250あたりで
性能をフルに引き出して走れるようになってからにして欲しいな。
大型はちょい乗りだと乗り出すのが億劫になるから、合わせて中型を持っておいて損はないし。

467 :774RR:2022/06/09(木) 08:11:29 ID:ZuSuFVoT.net
乗るバイクによる

468 :774RR:2022/06/09(木) 08:12:09 ID:xs7DUcJn.net
GIXXER150のってるけど、余裕で2速3速発進できるわ
教習車ってほんとデチューンしてんだな
CBなんてVTEC使ってないんだから2つバルブいらないとおもうんだけど
飾りか?

469 :774RR:2022/06/09(木) 08:25:10 ID:/KL6Pdmx.net
>>230

大型教習の卒検ごときで8人中2人も落ちるなんて、よほど教習所の教え方悪そうだね

470 :774RR:2022/06/09(木) 09:20:00 ID:CwggtJLX.net
250から乗れとかクソ大きなお世話だな
何で教習所スレにいるんだろう?

471 :774RR:2022/06/09(木) 09:24:39 ID:Xunuf+jp.net
慣れることが出来なければ順にグレードを落とし最終的に三輪車までステップダウンしそう

472 :774RR:2022/06/09(木) 10:03:15 ID:9E8ybhxW.net
>>447
ビッグツインはそのパルス感が魅力ではあるけど
低速がガサツで飛ばしたくなりがち、とか社外マフラーで五月蝿くなりがちとか想像どおりかもw
せっかくなので体が動くうちにいろいろ乗ってみるといいと思う

473 :774RR:2022/06/09(木) 10:04:37 ID:hwq4MpM/.net
ようやく免許取れてあと1〜2週間で初バイクが届くんだが、バイクは普通に2速発進するもんなの?
車の場合、急坂以外は2速発進してるけど。

474 :774RR:2022/06/09(木) 10:10:17 ID:lG+jTvL5.net
バカなの?釣りなの?

475 :774RR:2022/06/09(木) 10:19:50 ID:nctGVzs9.net
はいはい
罵声浴びせて荒らすスタイルご苦労さん

476 :774RR:2022/06/09(木) 10:37:04 ID:LZgwnQ6+.net
>>472
確かに。今、教習所で一時間乗りました。あと一時間で卒検…
楽しい時間は、あっという間。
本当にそう思います。
ビューエルは、ローン残債一括支払いして同僚に売却を検討しております。
マフラーは純正だそうですが、五月蝿すぎます。
ビッグツイン、NCで充分です。

477 :774RR:2022/06/09(木) 10:42:32 ID:e9Fju3Wl.net
ランクルの70は2速発進が普通だったよ1速がパワーに振ってて伸びないから

478 :774RR:2022/06/09(木) 11:32:09 ID:88sCUnbj.net
>>473
やりたければ、トルクと相談ね

479 :774RR:2022/06/09(木) 11:39:53 ID:O2BFWskh.net
教習楽しめてる人はいいなあ
豆腐メンタルだから胃が痛い

480 :774RR:2022/06/09(木) 11:44:05 ID:Wk+k78F0.net
>>479
「教習予約1ヶ月先まで満杯」
「キャンセル待ち20名」
なんて見たら発狂するわ。

481 :774RR:2022/06/09(木) 11:44:52 ID:B7cWTsHu.net
>>473
普通はやらない
SSとか1速が高くて普通のバイクの2速相当見たいのは有ったけど

482 :774RR:2022/06/09(木) 11:46:25 ID:B7cWTsHu.net
>>477
トラックは基本空荷だと2速発進だね
1速は積んでる状態での坂道発進とか限られたときに使う感じ

483 :774RR:2022/06/09(木) 11:50:57 ID:w+BBSJmL.net
届いてから試せば?
なんで届く前から聞いてんの

484 :774RR:2022/06/09(木) 11:59:34 ID:Clx99m+I.net
おこってんの?

485 :774RR:2022/06/09(木) 12:22:25 ID:LZgwnQ6+.net
>>479
ぶっちゃけ、私は見た目が最悪なので【頼むから早く卒業して居なくなってくれ】という指導員や生徒達の気持ちが伝わってきております。
大男で角刈り。一重で三白眼。低くカスレた野太い声(世良公則と声がソックリだそうです)。
誰も私に近付いてきてくれません。
仲間達と和気藹々と楽しく教習って夢は叶いませんでした。
こちらは客ですからね、気兼する事は有りませんよ。
出来なくて当たり前なのですから。

486 :774RR:2022/06/09(木) 12:28:55 ID:O2BFWskh.net
>>485
ウホッ男らしくて素敵じゃないですかその見た目
草食系ヤサ男に無い、どっしりしたバイクに乗って野獣化してくださいアッー

普通卒業してすぐ大型始めたのに、一段階で既に補習三時間目
下手すぎる自分が情けない
一緒にみきわめ受けた上手な子も、下手が感染して落ちてて正直すまんかった

487 :774RR:2022/06/09(木) 12:33:40 ID:0gxlsoxj.net
見た目云々は誰も気にしてないだろうけど
こちらは客ですからなんて言ってるスタンスはちょっとね
別に教官に対して卑屈になって媚びへつらえってわけじゃないけど

488 :774RR:2022/06/09(木) 12:48:32 ID:9CGqvRtR.net
大型乗るのが目的なら250や400から乗り始めてステップアップするのは時間の無駄なのでステップアップしたいなら600クラスからリッターへってのがオススメってネモケンが言ってた

489 :774RR:2022/06/09(木) 12:52:33 ID:e4ngEE54.net
>>466
いつの時代のご老人?

490 :774RR:2022/06/09(木) 13:06:26 ID:YGEz+uf/.net
ギアチェンジの時のショックはどうやって消すんだ。。。

491 :774RR:2022/06/09(木) 13:10:05 ID:O2BFWskh.net
>>490
クラッチを丁寧に繋ぐ
四輪と同じ

492 :774RR:2022/06/09(木) 13:18:46 ID:BM1MV++x.net
大型慣れたいなら軽い650ccから乗れ250なんかサイズ違いすぎで自転車だろ

493 :774RR:2022/06/09(木) 13:21:06 ID:S0rxWV02.net
>>491
半クラ長いとクラッチだめにする。

494 :774RR:2022/06/09(木) 13:43:21 ID:Pv+jO0W3.net
>>490
シフトアップはワンテンポゆっくりシフトダウンは回転が上がるのをスロットルで助けてあげる感じで

495 :774RR:2022/06/09(木) 13:49:10 ID:LZgwnQ6+.net
>>486
ありがとう。でも歩いているだけで職質される自身の風貌に悲しくなり、【もし痩身イケメンだったらなぁ】と思う事もしばしば。

教習所で上手く行き過ぎても公道に出てから不安が有りますよ。
私はCB750もNCもあっさり引き起こししてしまい、かえって他の生徒達を緊張させてしまった様子。
一本橋が引っ掛けでしたね、渡りきった先にカラーコーンが置いてあるのですが、微妙に直線上に置いてないのです。
遥か遠くに見えるビルの貯水タンクが直線上に在ると気付き、ニーグリップだけ注意して腕の力を抜き去り後輪ブレーキを駆使して顎を引いて貯水タンクを睨みつけながら走ったら、NCでいきなり13.1秒を叩き出しました。

金を支払っているのですから、楽しまないと損ですよ。

496 :774RR:2022/06/09(木) 13:55:04 ID:EZrBduk1.net
いつものテクニック自慢が文面変えてるだけ

497 :774RR:2022/06/09(木) 13:57:50 ID:D9ktT6ev.net
長文連投ウザすぎ
見た目とかじゃなくそういうところが敬遠されてるんだろうな

498 :774RR:2022/06/09(木) 13:58:57 ID:tvHMaNuC.net
てかそんだけ技術あるんだったら一発行けよ

499 :774RR:2022/06/09(木) 14:00:40 ID:jQuSv7kg.net
>>493
バイクのMTはほとんど湿式クラッチだからクルマのような乾式単板クラッチと違って痛みは少ない

500 :774RR:2022/06/09(木) 14:00:40 ID:LZgwnQ6+.net
>>487
下手に出たりはしない、って事です。
クソ生意気な指導員に一度当たったので、教習終了直後に受付カウンターに行って要望書を書いて提出しました。

『指導員の〇〇は、何月何日何時からの普通二輪教習に於いて【お前らとは運転技術のレベルが違うんだよ俺達は。下手糞なんたからよ、黙って俺の言うことに従ってりゃいいんだよ】と言い放ちました。私には直接言ってきませんでしたが、言われた女性の生徒さんは涙目になっておりました。聞き取り実態調査を依頼します。尚、私は生徒番号○○○○の○○と申します。厳正なる考査の上、結果と処遇の報告をお願い致します。』と書いて直接名札を着けている役職のヒトニ手渡ししました。

後日呼び出されたのですが、本人が現れなかったので本部に通告してやりました。

徹底的にやってやりましたよ。

俺はお客様だぞ!なんて気は有りませんが、なんでそんなに弱気なのか理解できません。

501 :774RR:2022/06/09(木) 14:02:11 ID:LZgwnQ6+.net
>>497
文句しか言わないウザ奴てすね、せめてアンカー付けたら?

502 :774RR:2022/06/09(木) 14:06:58 ID:9ldL7tGU.net
>>497
いつもの構ってちゃんがキャラ変してるだけ
餌やりは禁止

503 :774RR:2022/06/09(木) 14:10:48 ID:9CGqvRtR.net
明日乗ったら次は初めてのシミュレーター挟んで一回乗って一段階みきわめ
シミュレーターのせいで間が空くんだよな

504 :774RR:2022/06/09(木) 14:14:48 ID:8jQDqmdS.net
シミュレータはその段階の中盤に設定して欲しいわな
終盤にあるから技能教習の間隔が空いた挙句にすぐ見きわめだから何か不安だわ

505 :774RR:2022/06/09(木) 14:26:38 ID:yGawMkIR.net
クランク失敗しまくりや

506 :774RR:2022/06/09(木) 14:29:31 ID:O2BFWskh.net
>>503
酔い止め飲んどけよ

507 :774RR:2022/06/09(木) 14:34:44 ID:BM1MV++x.net
>>505
そういう奴こそ慣れたら上達が実感出来るから気持ちよくなるよ

508 :774RR:2022/06/09(木) 14:36:38 ID:zkdp4d+w.net
次はシュミレーターやります順番待ちは7月の半ばです。えっ、混み過ぎだろ

509 :774RR:2022/06/09(木) 14:36:50 ID:yGawMkIR.net
>>507
もう来週には卒検なんやで…

510 :774RR:2022/06/09(木) 14:48:40 ID:O2BFWskh.net
>>509
みきわめ通ったのか?
恐ろしい学校だ・・・

511 :774RR:2022/06/09(木) 14:49:11 ID:88sCUnbj.net
>>505
いままで2速でやっていて、半クラで速度が上がりすぎて余裕が無くなるので、1速にしたら楽になった。時間があれば試してみて。

512 :774RR:2022/06/09(木) 14:58:03 ID:ciba3+yx.net
今月免許取って来月の頭に高速使うツーリング誘われたんだが危険的な意味で断った方がいいか?

513 :774RR:2022/06/09(木) 15:00:46 ID:BM1MV++x.net
絶対断ったほうが良い
バイク初心者に高速で他人とペース合わせろとかイジメだよ

514 :774RR:2022/06/09(木) 15:05:44 ID:PoEYAicb.net
どの高速かにもよるけど、初めての2輪だと100km/hはしがみついて走るのに精一杯になるかもしれないしね。

515 :774RR:2022/06/09(木) 15:07:06 ID:jQuSv7kg.net
>>512
時速80㌔以上の風圧は慣れないと恐怖しかないと思う

516 :774RR:2022/06/09(木) 15:20:45 ID:v7a7uDMa.net
>>512
練度の問題もあるけどウエアやプロテクター大事よ

517 :774RR:2022/06/09(木) 15:21:21 ID:ciba3+yx.net
やっぱり初心者がいきなり高速は危険だよな…
バイクはもっとのんびりしたもの想像してたから乗り気がしないし断るかな

518 :774RR:2022/06/09(木) 15:28:26 ID:gkwwu0EA.net
前に宮ヶ瀬で1ヶ月前に免許取った女の子が
SNSで知り合った連中とマスツーして事故って死んだよね
友人とならペースは気を遣ってくれそうだけど
それでも他人と走ると無理しちゃう場面はあるだろうからね

519 :774RR:2022/06/09(木) 15:29:01 ID:PDlKe35g.net
対向車なし歩行者なし交差点なし
見通しのいい広い道をまっすぐ走るだけの簡単な作業です
ただしコケたら死にます

520 :774RR:2022/06/09(木) 15:34:16 ID:+C4qTGse.net
小型AT持ちで原ニで横浜新道をよく利用したけど
慣れてれば10インチタイヤのアドレスでも
メーター読み80キロくらいじゃ別に怖いとも思わなかった
でも普ニ免取って400で初めて走った時は同じ速度なのに何か怖かった記憶ある

521 :774RR:2022/06/09(木) 15:34:17 ID:6VTb37xn.net
大型教習行ってくるわ
雨降ってきたけど頑張るぞい

522 :774RR:2022/06/09(木) 15:42:07 ID:6Y6wIqNK.net
>>512 スクリーンつけなはれ あれ最強やで

523 :774RR:2022/06/09(木) 15:46:15 ID:Vc03n8iA.net
今日から普通二輪の講習始まったけど、バイクから振り落とされたり散々だったわ…
半クラできない、バイクが重くて持ち上げられない、握力が無くなる、なんと言っても暑い
もうやりたくない…

524 :774RR:2022/06/09(木) 16:00:01 ID:57rsAUC9.net
都民のように日頃から自転車乗ったり何キロも歩いたりという健康的な生活してない事あるごとに車乗っちゃう地方民は筋トレとランニングから始めよう

525 :774RR:2022/06/09(木) 16:01:54 ID:hwq4MpM/.net
>>478>>481
ありがとう。普通やらないことがわかって良かったよ。

526 :774RR:2022/06/09(木) 16:16:23 ID:IUl/i3wb.net
>>523
慣れたらまぁ

527 :774RR:2022/06/09(木) 16:18:35 ID:/fX/B/Ci.net
そもそも初心者がマスツーはやめた方がいいよ
相手がどんな関係の人か知らんが付き合わされて死ぬのは自分だからな

528 :774RR:2022/06/09(木) 16:19:42 ID:0WYRLPe+.net
俺も最初はバイクのあまりもの重さにビビった

529 :774RR:2022/06/09(木) 16:20:31 ID:+2nBSOe3.net
>>523
続けてたらいつのまにか大丈夫になっていくので元気出していこう!

530 :774RR:2022/06/09(木) 16:21:51 ID:AIHk3cym.net
>>523
お疲れ、ドンマイだよ
半クラなんてこれから色んな課題や発進停止してるうちに手が勝手に覚えるし
慣れれば手も疲れなくなる
引き起こしなんて転けてるうちに上手くなるし
基礎操作を身につくと転けなくなる
暑いのはまあ我慢だなw

531 :774RR:2022/06/09(木) 16:27:58 ID:9CGqvRtR.net
>>523
半クラと疲労はその内必ず慣れる
問題はこれからの季節の暑さだなぁ それを考慮して白いヘルメット買ったけどそもそもフルフェイスを選んだのは間違いだったかも知れん
長袖必須なのは仕方ないからフルメッシュジャケット買おう

532 :774RR:2022/06/09(木) 16:29:14 ID:Vc03n8iA.net
とりあえずこの自車校の動画見て復習とか勉強するわ

発進停止基本編 バイク
https://youtu.be/SOmx5SY5mHU

533 :774RR:2022/06/09(木) 16:33:24 ID:Vc03n8iA.net
あとはできれば雨の日に講習受けるわ
滑って大変だろうが、暑いよりマシ
髪型も坊主にする

534 :774RR:2022/06/09(木) 16:44:39 ID:1/av/YCG.net
雨でカッパ着ると蒸してそれはそれで暑いよ
割り切ってカッパ着ないで濡れた方が涼しかったわw

535 :774RR:2022/06/09(木) 16:47:08 ID:qtIZwc3A.net
3回目で卒検合格しました 今回卒検委員面白い人で説明が丁寧だったから緊張しないでいつも通りにリラックスで走れた 
 

536 :774RR:2022/06/09(木) 16:54:10 ID:H62OM7gO.net
大型初日1時間目終わったけどクラッチ重いし低トルクあるしで手疲れたわ
でも教習楽しいな

537 :774RR:2022/06/09(木) 17:07:14 ID:/4Q9y6WQ.net
半クラはこれまではレバーが第一関節に当たる様に握ってて
レバーの戻ろうとする力に負けてガックンガックンしてたけど
某JKバイク漫画に言ってたガチョーン状態で
第二関節くらいに引っ掛ける様にしたら負けなくなって
指の付け根を曲げたり伸ばしたりで以前より微調整が出来る様になった

538 :774RR:2022/06/09(木) 18:41:08 ID:QDt7Db4v.net
>>495
普通に乗ってれば一本橋で30秒くらいは出せるようになるよ。
もっと伸ばしたければ、トライアル車(なければチャリでもOK)でスタンディングスティルの練習すればよい。
https://www.youtube.com/watch?v=wjn-y_sIGlY
普通のバイクでもその場で2分はその場で止まれるようになるので一本橋を何十分もかけて渡るなんてお遊びもできるw。

>>509
インを突こうとし過ぎて自滅してない?教習所のクランクなんて幅の余裕があるんだから
そんなにインを突かなくてもちゃんとハンドルを大きく切って舵角で曲がれば余裕だ。寝かせずにね。
アウトインかつ寝かせないと無理なのはジムカーナみたくあの半分以下の幅を小回りしたい場合。
https://www.youtube.com/watch?v=_0TxP5_WLe0

539 :774RR:2022/06/09(木) 18:41:35 ID:QDt7Db4v.net
>>512
2人っきりで相手がペースを合わせてくれるベテランなら、練習がてら行っておいで。
マスツーリングだったらやめときな。大型でふわわkm/h以上でかっ飛ばす奴も多いから
遅れないように自分の実力以上のスピードを出してしまい大変危険。

540 :774RR:2022/06/09(木) 19:02:40 ID:vZVktL4S.net
たまに出てくる
教習所なんて余裕とか偉そうに何か言ってくる人って何なんだろうね
リアルで誰にも相手にされないかまってちゃん?

541 :774RR:2022/06/09(木) 19:31:49 ID:rkiqXwBQ.net
小学生相手にしか威張れない底辺って感じかと

542 :774RR:2022/06/09(木) 19:33:45 ID:6Y6wIqNK.net
ぶっちゃけ トコロテン式教習所に安心プランつけて入れば
60過ぎのおばあさんでもストレートで卒業できるよ

543 :774RR:2022/06/09(木) 20:10:03 ID:IUl/i3wb.net
安心プランて何

544 :774RR:2022/06/09(木) 20:18:37 ID:YGEz+uf/.net
>>494
>>491
ありがとうございます、ソフトにやってみます。

545 :774RR:2022/06/09(木) 20:19:07 ID:+2nBSOe3.net
そういうプランって30歳くらいまでしか使えなかったりするよ

546 :774RR(阪堺電気軌道):2022/06/09(木) 20:51:22 ID:nbjP8tPW.net
検定で不合格になっても追加課金不要なのが安心パック

547 :774RR:2022/06/09(木) 20:54:08 ID:X/dYIMNN.net
ちょくちょく2速に入れても勝手にNになって焦るんだけどなんでなん

548 :774RR:2022/06/09(木) 20:55:07 ID:IVtfmvBN.net
>>545
教習所によるんじゃない?
うちのところは特に年齢制限無い、というか中年の方が安心プラン勧められてる。

549 :774RR:2022/06/09(木) 20:57:13 ID:N12x8Hg2.net
俺は安心プランは年齢でははじかれて入れなかったw
4時間くらいオーバーした
卒検1回で通ってよかったわ

550 :774RR:2022/06/09(木) 21:26:08 ID:wo4RSVd5.net
発進停止が下手くそすぎて最短から2時間遅れてるんだけど
どうすりゃいいんだろうか練習しようがないし

551 :774RR:2022/06/09(木) 21:27:19 ID:zGjLJXJT.net
なんか女の腐ったようなのが湧いてるなw
アドバイスを求めてるのか共感を求めてるだけなのかどっちなんだ?
「うん分かる〜。本当そうだよね〜。それな〜。」の糞にも役立たん傷の舐め合いじゃ
女のように何も進歩もしないぞw先達者のアドバイスから取捨選択し自分に有用なものを学びとれw

552 :774RR:2022/06/09(木) 21:28:16 ID:VD5KZSF5.net
>>551
お前の方がこのスレに要らない
まあリアルでも嫌われ者だろうけど

553 :774RR:2022/06/09(木) 21:31:03 ID:I/IHgdvc.net
>>550
リアブレーキ使え
引きずる感じ

クラッチレバーは握るんじゃなくて軽く引け
繋がり始めるのは完全に引いたとこと完全に離したとこの半分くらいのところだ

必ず慣れるよ

554 :774RR:2022/06/09(木) 21:31:09 ID:wihAumta.net
>>550
まずは発進なのか停止なのか
どっちもなのかって話だ

555 :774RR:2022/06/09(木) 21:31:21 ID:zioT7DpF.net
>>550
具体的にどうやって何がダメなのか書かないとアドバイスのしようがない。
仮にクラッチの繋ぎが下手でギクシャクするというのなら、鬼のハンクラを試してごらん。
こういうのは実際に動画でやり方と効果を見るのが一番分かりやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=hSFBk7eUukw

556 :774RR:2022/06/09(木) 21:32:52 ID:wo4RSVd5.net
>>553
確かに前ブレーキにしがみつき過ぎって滅茶苦茶言われた
他にニーグリップが弱いとか足元手元見て操作するなって言われた

557 :774RR:2022/06/09(木) 21:33:43 ID:e9Fju3Wl.net
日記スレで何言ってんだ独り言だぞ

558 :774RR:2022/06/09(木) 21:36:28 ID:9SD/wVfW.net
>>552
構ってちゃんはスルー

559 :774RR:2022/06/09(木) 21:36:29 ID:e9Fju3Wl.net
>>547
半端に上げるからだちゃんと上のなにかに当たるまでしっかり上げる

560 :774RR:2022/06/09(木) 21:38:30 ID:tvHMaNuC.net
発進、停止は大事だぞ時間かけてもモノにするんだ
発進が自在にできるようになれば
一本橋も半分できたようなもん

561 :774RR:2022/06/09(木) 21:58:09 ID:wo4RSVd5.net
とりあえずは半クラとリアブレーキ意識してみます色々ありがとう
はやく教習やりたいけど次シミュレーター何だよな

562 :774RR:2022/06/09(木) 22:01:02 ID:Ovk8r4eh.net
開始時にウォーミングアップ走行あるだろ?
フロントブレーキ握ったまま軽くクラッチを繋ぎ始めて坂道発進の練習みたいなことしてみろ
半クラが繋がる感じが分かるから

それができたらリアブレーキで同じことしてみろ
半クラになる感じが分かる

で、リアブレーキ緩めれば動き出すよ
平地で坂道発進の練習する感じ

止まる時もリアブレーキを先に踏んでからフロントブレーキ、
フロントを先に緩めてリアブレーキで止まる感じがいいと思う

563 :774RR:2022/06/09(木) 22:02:16 ID:0QgCvMhm.net
シミュレーターとかATとか予約取れないし
変なタイミングで挟まってくるから
通常の教習の間隔が空いてホント嫌だな

564 :774RR:2022/06/09(木) 22:08:19 ID:g+wnvxMa.net
四輪のMT間隔が抜けない
二輪むつかし

565 :774RR:2022/06/09(木) 22:16:26 ID:zioT7DpF.net
>>564
四輪乗ってるのなら危険予測はできるから、卒業検定でも路上でも操作に集中できることは強みだ。
操作もおぼつかず危険予測もできずに路上に出るのが一番危ないからね。
四輪もMT乗ってるなら、なおさら教習時間内で慣れるよ。

ここで慣れておかないと、バイクごとに感覚が違うから
色々バイクレンタルしたりいざ買ったときにすぐに順応できないよ。
都内だと店出てすぐに幹線道路なことが多いから練習する暇なんてないし。

566 :774RR:2022/06/09(木) 22:18:50 ID:LF40M7HS.net
聞かれてる訳でもないのにアドバイスの押し売りは不要
リアルでモラハラしてそう

567 :774RR:2022/06/09(木) 22:43:51 ID:o1QoUugy.net
>>566
人によってやり方が違うからアドバイスも違うけど
見てて参考になってるけどな
あなたが不要だと思うならスルーすればいいだけ

568 :774RR:2022/06/09(木) 22:46:06 ID:Sx7i12+Z.net
指導員ごっこくらい許してやってほしい

569 :774RR:2022/06/09(木) 22:46:21 ID:DLBRRY4w.net
考えるな
感じろ

570 :774RR:2022/06/09(木) 22:47:04 ID:X/dYIMNN.net
>>559
ありがとう意識してやってみる

571 :774RR:2022/06/09(木) 22:47:18 ID:7D/lb6JF.net
そもそも二輪のが難しいんだよ
簡単なのはAT小型二輪
難しいのが嫌な奴はこれにしとけ

572 :774RR:2022/06/09(木) 22:53:14 ID:X7/UPp2u.net
指導員気取りな人は教習生なの?
それとも既に免許取ったのにドヤりたい為に居座る>>541的な人?

573 :774RR:2022/06/09(木) 23:29:10.88 ID:Wb0OGxam.net
>>564
停車中、車のクラッチペダルをバイクのシフトにみたたて足を動かしてたら
そのうち体が覚えてきたよ
手は…時間をかけて慣れるしかない
現役でMT車乗ってると混乱して辛いよな…

574 :774RR:2022/06/09(木) 23:49:11.15 ID:IUl/i3wb.net
つっこまないぞ

575 :774RR:2022/06/10(金) 01:31:23.85 ID:6Up8Dd91.net
>>571
小型AT限定教習は、
二輪教習の中でも枠少ない。

576 :774RR:2022/06/10(金) 03:12:36 ID:getzLXl/.net
普通に検索すればすぐに出てくるようなありきたりなアドバイスでドヤったり教習所行ってるレベルならまず見てるであろう内容の動画を張ったりなんなん

577 :774RR:2022/06/10(金) 08:16:10 ID:EMY/5xma.net
>>550
俺も上手くいかずにエンストしてしまう
いまが何速かわからずに2速でクラッチ繋げてエンストになるし1速でもクラッチ完全に繋げるの早くてエンストになってしまう

578 :774RR:2022/06/10(金) 08:20:30 ID:33c3ub7n.net
残念ながら、スレ民の水準を見ると
「いきなり大型二輪教習不可の自動車学校」
は正しいな、、、

579 :774RR:2022/06/10(金) 08:23:53 ID:yty8TCsA.net
>>577 停まるたびに左足でLまで落ちているか左足で確認 
ダメといわれたら緑色のランプが付いているか確認

アクセルは若干多めにひねって、うまくいったときの音を覚えておいた方が良いよ

580 :774RR:2022/06/10(金) 08:37:58 ID:33c3ub7n.net
>>579
そんなことやってたら、
教習中に事故るよ?

581 :774RR:2022/06/10(金) 08:38:28 ID:33c3ub7n.net
そんなにMTが不安なら、
思い切ってAT限定に汁w

582 :774RR:2022/06/10(金) 08:40:40 ID:O9KQBmKq.net
>>578
普通車MT免許所持、リターンMTの正シフトパターン等操作系の理解、引き起こし・取り回し・センタースタンド掛け
これがあるならいきなり大型でもいいんじゃないか?

自転車と普通車ATしか乗ったことありませーん、引き起こしできませーん、リターン式?クラッチ?ナニソレ?ってのはお断りしてもいいと思うが

583 :774RR:2022/06/10(金) 08:42:10 ID:yty8TCsA.net
ID:33c3ub7n  さん はやく免許とれるといいですねw

584 :774RR:2022/06/10(金) 08:45:54 ID:bmvSGeV0.net
この手の奴は教習所に通えてさえいない
放置でOK

585 :774RR:2022/06/10(金) 08:47:59 ID:ReqTZZgz.net
いつもの逆張り構ってちゃんでしょ

586 :774RR:2022/06/10(金) 08:49:18 ID:mDZVXeBy.net
スーフォアよりNCのほうが乗りやすいと思った
重量もNCのほうが軽く感じるぐらい
重心せい?

587 :774RR:2022/06/10(金) 09:09:55 ID:4H7yLvH8.net
>>582
四輪MTと二輪MTは全くの別物
だけど中型大型はたいして違いが無いから
いかに順応性が高いか否かだけの問題だと思う

588 :774RR:2022/06/10(金) 09:16:32 ID:O9KQBmKq.net
>>587
教習所が普通二輪持ってないと大型二輪教習お断りってよりは、せめて知識と取扱いぐらい知っていれば入校させてあげなよってこと。
時間数は普通→大型より2時間多いんだし

589 :774RR:2022/06/10(金) 09:22:49 ID:4H7yLvH8.net
>>588
そのあたりは教習所の方針だから、こっちが言える問題じゃないよ
違う教習所行けばいいだけだし

590 :774RR:2022/06/10(金) 09:49:57 ID:gaQOzCbY.net
>>571
二輪の方が簡単だったけどな
四輪は二本の足で3つのペダルしかも支点なしで鈍い左足で半クラとか無理筋だろと思った
車両感覚も初体験だし

591 :774RR:2022/06/10(金) 09:51:40 ID:O5949Xhw.net
スーフォアはどこもここもちゃちすぎる
昔乗ってた50ccマニュアル車より安っぽい
教習車にするならもっと乗りやすいバイク使えって思う

592 :774RR:2022/06/10(金) 09:56:41 ID:/A6jK71+.net
>>586
さすがにNCのがちょっと重いと思ったけど確かに乗りやすい
同じように操作してもギクシャクしない、車格もあまり変わらない
スーフォアはあの車体にぎゅっと詰まってる感じで(重さもパワーも)、獣をなだめている気持ちになったw

593 :774RR:2022/06/10(金) 10:30:26 ID:HrtcC7PV.net
>>591
参考までに教えてもらいたいんだが昔乗ってた50ccマニュアル車って何?

594 :774RR:2022/06/10(金) 10:31:15 ID:RqYEeqCA.net
バカに構うなよ

595 :774RR:2022/06/10(金) 10:33:48 ID:uki/P8hp.net
4気筒のほうが下で粘るから初心者には扱いやすいんだけどな
トルクはないのにエンストしづらいから安全だし

596 :774RR:2022/06/10(金) 10:50:21 ID:rHbZAEAk.net
卒検なんとか受かったぜヤッホー

597 :774RR:2022/06/10(金) 10:52:09 ID:/OfA8+YT.net
>>596
おめでとー

598 :774RR:2022/06/10(金) 11:05:12 ID:fsoTlmOg.net
>>596
オメ!

599 :774RR:2022/06/10(金) 11:07:28 ID:xURyqxRu.net
スーフォアが50よりちゃちいってマ?
例えばマグナとか?いやでもなあ

スーフォアはシート高が低いのとステップが高めだから
体格によっては乗りにくいかもしれん

独特のエンジンサウンドが体験できるから
オレは好きだったけどまあそこは人それぞれだな

600 :774RR:2022/06/10(金) 11:11:27 ID:v/mBLxq/.net
>>596
オメー!

601 :774RR:2022/06/10(金) 11:21:01 ID:JQI5Ang8.net
>>599
おじいちゃんの思い出補正力って奴ですよ

602 :774RR:2022/06/10(金) 11:58:14 ID:rujQkWNU.net
どうしてもMT楽に取りたきゃまず小型MTにでもしとけ
やってる学校少ないけど
てか、そろそろ電気バイクの時代になってくんだから特に拘りなきゃAT限定でいいだろ

603 :774RR:2022/06/10(金) 12:31:39 ID:+pM3GYWQ.net
今日は気持ち悪いのが複数湧いてるな

604 :774RR:2022/06/10(金) 12:32:19 ID:blM7YCu4.net
>>602
小型MTは、割合時限も短い(普自二MT比べ)。

605 :774RR:2022/06/10(金) 13:13:10 ID:jmrI/xoV.net
昔教習所でエンジンかかりづらいとき少しアクセルひねってからかけるとかかりやすい事知ってたからそれやったっら
教官がスゲェ勢いでパニクって

駄目ぇ!それやっちゃ駄目ぇ!!と喚いて
いきなり押しがけしまくってた

俺は当時無免だが、族やってた先輩やバイク整備のプロの人直々に教わってたから何も問題無い事は知ってた
今でもやってる
今思うとパニック障害って人だったのかな?
一人で勝手に慌てて周りもボー然としてた
俺が何言いたいかと言うと
そういう病気持ちな教官もいるから注意したほうがいいよ

606 :774RR:2022/06/10(金) 13:13:24 ID:O9KQBmKq.net
>>602
新車でガソリン自動車売ってるんだから最低あと10年はガソリンスタンドは残る
ガソリンスタンドがなくなるとしたら、あと20年ぐらいは掛る
下手すりゃ水素と二酸化炭素からガソリンを作るようになってガソリン車復権すらありうる
電気はバッテリー問題や発電所容量の問題で備蓄性が悪過ぎ

607 :774RR:2022/06/10(金) 13:26:45 ID:XikyNANJ.net
ガソリンは無くならないだろうが
車はEVに移行が進んでバイクもそれに遅れながらも追従していくんだろ
今より選択肢が増えてくだろうからMT免許にこだわる必要も無さそう
まあ2輪免許は普通以上の場合はAT特有の大変さもあるから
ならMT取っときゃ良いとも思うが

608 :774RR:2022/06/10(金) 13:31:23 ID:13KtnsKk.net
EVになったらMTって無くなるの?
まじですか
スクーターみたいなのばっかりになるってことかい?

609 :774RR:2022/06/10(金) 13:34:32 ID:y/T4ERRI.net
>>608
そうそう。しかも自動運転対応になるよ。

610 :774RR:2022/06/10(金) 13:35:45 ID:blM7YCu4.net
スクーターにもMTがあるんです、、、

611 :774RR:2022/06/10(金) 13:46:54 ID:13KtnsKk.net
へぇ、そうなんだ
ありがとう
なってみたら案外楽しいとかあるのかも

612 :774RR:2022/06/10(金) 14:15:57 ID:+pM3GYWQ.net
車もバイクもモーターになるとそもそもギアチェンジが不要になるから自然と変速機は消える
一部EVは二段式の変速機とかあるけど

613 :774RR:2022/06/10(金) 14:37:57 ID:Mh81mKAm.net
バイクのEVは走行の安全と長距離走れない問題 充電問題とかガソリンスタンドで交換コスト問題とかまだ解決してないだろまだ15年以上かかると思うよ 

614 :774RR:2022/06/10(金) 14:46:16 ID:EPLqsTzv.net
何の意味も無くていいからシフトペダル付けといてくれ

615 :774RR:2022/06/10(金) 14:49:09 ID:pOXVEWbS.net
ガソリン車が無くならないだけでEVも増えるよ

616 :774RR:2022/06/10(金) 14:52:37 ID:zjy6K8Z8.net
かっこよければ全てヨシ!

617 :774RR:2022/06/10(金) 15:06:05 ID:+NHqsDPv.net
ピーキーすぎてお前らにゃ無理だよ

618 :774RR:2022/06/10(金) 15:06:47 ID:fsoTlmOg.net
ZXR750が配備されたH県試験場かw

619 :774RR:2022/06/10(金) 16:15:44 ID:wGvHZMfC.net
>>605
コッチの教習所の教科書には発進時には2000まで回してから半クラしろって書いてあるけどオレも回して怒られた

620 :774RR:2022/06/10(金) 16:26:25 ID:o6HtaB1D.net
いや、そういうことじゃないだろ

621 :774RR:2022/06/10(金) 16:45:23 ID:JQI5Ang8.net
釣る気まんまんだった >>605 がスルーされまくった挙句についたレスが全くの見当違いな様はいとおかし

622 :774RR:2022/06/10(金) 16:49:47 ID:TazsGcz+.net
>>605
被っとるやんw

623 :774RR:2022/06/10(金) 16:50:55 ID:TazsGcz+.net
ごめん反応しちゃった

624 :774RR:2022/06/10(金) 17:03:53 ID:OyKEEMC2.net
GEV600とか20万で電動原付き買える時代だからバッテリーがちょっと進化したら
もう電動バイクの時代が来るよ

625 :774RR:2022/06/10(金) 17:10:07 ID:XgQ61a2s.net
普段マグナ50乗ってるけど
やっぱり普通のバイク乗りたくなって教習所もうしこんだ!
申し込んだはいいけど混んでるため
初教習は一ヶ月以上先だってさ

626 :774RR:2022/06/10(金) 17:11:24 ID:A38X96b1.net
まあ普通に考えてエアコンの要らないバイクのが車より先に電動化するわな
まだまだMTバイクが主流とか言ってるといずれあっという間に淘汰される

627 :774RR:2022/06/10(金) 17:22:52 ID:fnTRvwlG.net
そういやベルトに引っかけるタイプのモバイル送風機みたいなのが出たな
これからの夏、シャツに風を送るのに欲しい逸品だ

628 :774RR:2022/06/10(金) 17:55:54 ID:+pM3GYWQ.net
気温が体温超えたら風なんて無意味だからタイチとギャツビーのコラボ製品のやつが最強かも

629 :774RR:2022/06/10(金) 18:17:52 ID:PoaA5IUH.net
らめぇ〜!壊れちゃう!

630 :774RR:2022/06/10(金) 19:13:43 ID:74JU0jmA.net
>>625
マグナキット君だね?教習所規定で君を退学にします

631 :774RR:2022/06/10(金) 19:18:39 ID:kPh2Fyv1.net
みんなどんな服装で教習受けてるんだ?
日曜が初教習なんだけどGパンとウインドブレーカー的なので良いよね

632 :774RR:2022/06/10(金) 19:21:51 ID:w1S+NL0M.net
いいよー

633 :774RR:2022/06/10(金) 19:23:18 ID:nWapvL74.net
入所日の朝10時までに来てくださいって言われてるだけで、服装も用意する物も言われてないから私も悩んでる
明日なんよね…

634 :774RR:2022/06/10(金) 19:25:23 ID:OyKEEMC2.net
初日は筆記だから指定されなけりゃ何もいらないよ

635 :774RR:2022/06/10(金) 19:27:26 ID:O9KQBmKq.net
>>631
問題なし
その上に北斗の拳のザコキャラみたいなプロテクターを着けるから

636 :774RR:2022/06/10(金) 19:29:40 ID:januHgS8.net
問題なし

637 :774RR:2022/06/10(金) 19:31:22 ID:yHtRqETg.net
会社の作業服で行ったらめっちゃ浮いた

638 :774RR:2022/06/10(金) 19:46:16 ID:getzLXl/.net
ほとんどの教習所は長袖長ズボンくるぶしの隠れる靴なら何でも大丈夫

639 :774RR:2022/06/10(金) 19:56:25 ID:kPh2Fyv1.net
答えてくれた人ありがとう、頑張るよ

640 :774RR:2022/06/10(金) 19:57:42 ID:yc0FMqJJ.net
ワークマンに行って長袖のサイクルウエアーとグローブ買って来ればイイよ、雨でも乗るならレインウエアーも買っておけば万全ですわ

641 :774RR:2022/06/10(金) 19:57:59 ID:t2ZOpkuH.net
HYODのUCHIMIZUシリーズオススメ

642 :774RR:2022/06/10(金) 19:59:10 ID:nWapvL74.net
ありがとう
とりあえず明日は筆記用具持って行くことにします

643 :774RR:2022/06/10(金) 20:05:57 ID:9yFyfxqy.net
>>642
教習所ってそれぞれで教え方も施設もシステムも用品の可否も違ったりするから
不安ならここで聞くよりは自分が通うところで確認とっといたほうがいいよ

まぁどこもだいたい似たようなもんだとは思うけど

644 :774RR:2022/06/10(金) 20:12:48 ID:QlYc/wS+.net
今日も発進停止をやったけど、やっぱ難しいな

645 :774RR:2022/06/10(金) 20:20:41 ID:qrrKN4wI.net
慣れるさ

646 :774RR:2022/06/10(金) 20:26:13 ID:pAzsPTyc.net
>>631
初日に会社帰りにスーツで行って酷かった思い出あるわw
最初でほぼ乗らなかったから被害は少なかったけど
次からちゃんと上から着るやつと靴を用意して行ったww

647 :774RR:2022/06/10(金) 20:31:19 ID:EKkIUAbC.net
やっぱり原チャリとは全然違いますか?
前にYB-1って50ccに乗ってたんですけど

648 :774RR:2022/06/10(金) 20:38:08 ID:0qfO03O8.net
大して変わらないですよ

649 :774RR:2022/06/10(金) 20:39:52 ID:9ECHZBF0.net
クラッチ付き乗ってたなら要領は分かってるだろうから
すぐこなせると思う

650 :774RR:2022/06/10(金) 20:40:31 ID:6rB+8qX1.net
クラッチの感じは有利

個人的には教習は減速しまくりのカーブだから関係ないけど
カーブの時に動力切ると危ないという教えをここで聞けて良かった
原チャだとそこらへん適当だから自分クラッチ切ってたしね

651 :774RR:2022/06/10(金) 20:50:54 ID:nWapvL74.net
>>643
明日行ったときに次回以降の必要なものとか確認しておきます!

652 :774RR:2022/06/10(金) 22:04:03 ID:FFnPwSvn.net
大型が簡単って言った奴を真に受けて、苦労して普通取ってすぐ大型始めたが
普通の時の補習時間超えたわ…余裕こいてサポート付けなかったの痛すぎる
ここにいる奴らのアドバイス、全部信じるなよ

653 :774RR:2022/06/10(金) 22:11:45 ID:M8RvLrEl.net
>>652
教習車はNC?
そうじゃなければ普通に大きいし重いし大変だよ

654 :774RR:2022/06/10(金) 22:12:52 ID:M8RvLrEl.net
ていうか普通の時点で補習受けてんのにサポートつけなかったの迂闊すぎるだろ
普通以下の腕なんだからつけとけ

655 :774RR:2022/06/10(金) 22:13:33 ID:NcKX+WLL.net
私は小型AT持ちで普通2輪に限定解除しようとしたら何校かに入校断られて
そのうちの1校が大型コースなら入校OKと言われたので迷ってここで相談したら
課題の違いは波状路だけだし
スーフォアとNCなら大して取り回しの差がないから
この際行っとけって助言貰いました
小型AT→大型MTは24時間なので余裕を持って教習受けられておかげ様で順調です
逆に普通2輪だと8時間しかないので多分補習になってた
どこのどなたか知らないけど助言に感謝のパターンです

656 :774RR:2022/06/10(金) 22:17:46 ID:EKkIUAbC.net
みなさんありがとうございます
YB乗ってたの十年近く前でブランクありありだけど中免申し込んできます

657 :774RR:2022/06/10(金) 22:19:17 ID:O9KQBmKq.net
苦労して普通二輪って時点でもうね…

658 :774RR:2022/06/10(金) 22:23:43 ID:7i5J5dTm.net
別に大型二輪免持つてると偉いわけでもないし

659 :774RR:2022/06/10(金) 22:35:54 ID:SQHjj2Pr.net
>>655
このパターンの場合免許証は普自ニと大自ニの2つのビットが立つ?

660 :774RR:2022/06/10(金) 22:40:13 ID:B1WwYSGY.net
>>659
小型ATは普通二輪の小型限定AT限定なのでビットが立つね

661 :774RR:2022/06/10(金) 22:40:41 ID:O9KQBmKq.net
教習ストレート組の言う
一本橋、S字クランク、スラローム、急制動のアドバイスってのは

※個人の感想 だから

オーバー組は見えてる視界も運転操作も全く別の事をやってるからオーバーするんであって、本人の気付きがなきゃ直らない

その運転してる様子を近くで見てるのが指導員だから、指導員のアドバイスを試すのがいいよ

662 :774RR:2022/06/10(金) 22:45:04 ID:6vEmvtsh.net
普通で苦労したなら大型でも苦労するやろがい!アホ!

663 :774RR:2022/06/10(金) 22:46:17 ID:fXVC7HBU.net
>>607
そもそもガソリンだけを掘ってるわけじゃないから
車でガソリンを使わなくなればその分別のところで消費しないといけないからな

しかも最近は掘ったところに高圧で二酸化炭素埋めてるし

664 :774RR:2022/06/10(金) 22:52:26 ID:M8RvLrEl.net
まあ指導員とは言ってもな、見てるだけじゃ限界があるから自分でどこがどう上手くいかないのか質問しないとダメだぞ
完全受け身でできると思うなよ

665 :774RR:2022/06/10(金) 23:01:11 ID:nfoWvhYy.net
バイクは色んな教官についた方が良いのかな
変な教習もいるので弊害もあるかも知れないけど
車と比べて感覚的部分が多いから
言葉にハマるというか結局は同じ事を言われてるとしても
言い回しで自分にしっくりきて急に出来る様になったりする

666 :774RR:2022/06/10(金) 23:11:23 ID:7czNjNDb.net
今大型二輪受けてて今日体験の乗り換えでスーフォア乗ったけどアクセル反応良すぎて笑った。昔自分が普通二輪取ったときはVFRだったからあんなにフォンフォンいわなかった

667 :774RR:2022/06/10(金) 23:14:33 ID:M8RvLrEl.net
>>665
教える人のレベルもあるけど基本的には指名制じゃないところが多いし当たりの指導員に当たったらその時色々聞くのがいい
結局のところ自分で上手くなる気持ちと元からの才能の世界

668 :774RR:2022/06/10(金) 23:15:33 ID:iRPFF2lP.net
卒業したらスーフォア買っちゃう人が多かったってのも分かるよな
もう新車じゃ買えないくさいけど(´・ω・`)

669 :774RR:2022/06/10(金) 23:23:24 ID:getzLXl/.net
>>641
いい色とデザインのやつはもう全くないかSサイズとかしか残ってないな

670 :774RR:2022/06/10(金) 23:50:31 ID:FFnPwSvn.net
>>662
もっと早く教えてよ!!!
NCパワーなさすぎてずっとカラカラ鳴る
スーフォアの方が乗りやすかった

671 :774RR:2022/06/10(金) 23:53:14 ID:LzBBmB2t.net
結構なおっさんでAT限定免許でカブ乗ってます
限定解除して普通2輪MT取ろうと思うんだけど、カブの経験効きますかね?
ゼロからやり直しかな?

672 :774RR:2022/06/10(金) 23:54:45 ID:WCfsv0Hp.net
>>670
バカタレこの!バイクのせいにすんな!シャキッとせんかい!

673 :774RR:2022/06/11(土) 00:00:38 ID:kZxqj6y7.net
>>671
クラッチ無いけど変速はするよね
多少は通じるものあるかもね
あと俺も小型ATから普通二輪の教習受けてるけど
教官が言うには原チャでも乗ってる人は
速度出す事を怖がらないのと公道での優先とか分かってる事
前ブレーキのかけ方の感覚を掴んでるからコケづらいみたいな事は言ってた
完全に未経験の人はそれらが出来ないらしい

674 :774RR:2022/06/11(土) 00:14:41 ID:dLJnHlX+.net
>>605
>>629

675 :774RR:2022/06/11(土) 00:21:25 ID:rwxXoCLT.net
昔50MT車乗ってたからか普通免からいきなり大型で検定あと10時間残ってるけどコースほぼノーミスで行けるくらいには慣れた
まあ本番でミスしないとまでは言い切れないけど

676 :774RR:2022/06/11(土) 00:31:28 ID:Ymtdv9SY.net
オッサンになってこんな緊張の連続ってなかなか無いから生活に張りがでたわ。しかも国家検定では10年ぶり

677 :774RR:2022/06/11(土) 01:54:46 ID:IXVZhIX5.net
>>671
同じようなスペックで小型AT解除中
それまでの経験はほとんどリセットだけどなんとでもなる
シフトパターンは全然違うのに、カブで乗り付けて教習受けてまたカブで帰るってのも普通にスイッチが切り替わってできる

678 :774RR:2022/06/11(土) 03:21:47 ID:yRrSK8Ei.net
次回シミュレーターで10日空く。次実車乗れるのは二週間くらい先
間を埋めるために50分5000円でマンツーマン教習受けれる非認可のスクール検討してるけど予約いっぱいで1ヶ月後になった

679 :774RR:2022/06/11(土) 06:59:28 ID:1LELhN5t.net
勿体無いよ
シミュレータ教習するまで進んでるならそれなりに体が覚えてて
ちょっとくらい間隔が空いてもすぐ思い出すんじゃない?

680 :774RR:2022/06/11(土) 07:24:21 ID:fGqNvAN2.net
>>672
頼りないから身を預けるのが不安になるんよ
ヨボヨボの爺に跨ってる感じ
ブレーキの効きも悪いし…NCってそんなもん?それとも古いから?

681 :774RR:2022/06/11(土) 07:42:12 ID:t0B4mvBe.net
機械は使ってる人間の操作通りに動くのだから
ヨボヨボの爺みたいな動きにしてるのは自分

682 :774RR:2022/06/11(土) 07:49:22 ID:fGqNvAN2.net
>>681
マジかー、明らかにガス欠寸前みたいな動きに感じるんだけど
四輪MTしか乗ってないから、バイクの事はよくわからん
号車違いで乗り比べたいわ

683 :774RR:2022/06/11(土) 10:55:58 ID:y/4EhpTL.net
教習車ってのは状態の酷いのは本当に酷い。

684 :774RR:2022/06/11(土) 11:04:07 ID:X3701JA9.net
第一段階の初めとかいつまでもコケ癖ある生徒には
そういうの充てがわれるんじゃないの?

685 :774RR:2022/06/11(土) 12:01:46 ID:6CUC2VEt.net
普段cb400乗ってて今大型受けてるけど
低速トルクはやっぱりNCよりCBの方があるな
CBが良いバイクってのが分かる

686 :774RR:2022/06/11(土) 12:05:37 ID:/gJafqc1.net
入校で教習所行ってきたけど、いろいろ聞き忘れた上に渡された冊子のみきわめのコース見て「これまた覚えるのかぁ」ってなった…
大体はくるくるまわるっぽい感じだけど

687 :774RR:2022/06/11(土) 12:09:45 ID:Vj6PZq7K.net
>>686
最初見た時は目が回りそうだけど、走っているうちに覚える。

688 :774RR:2022/06/11(土) 12:53:22 ID:Dn7eoygU.net
>>686
よく言われてるとおりコース覚えるより回る課題の順番覚える方がいいね
課題間のコースは自然に覚えると思う

689 :774RR:2022/06/11(土) 14:11:18 ID:0y9D0qEi.net
ニュートラルでセル回らんことあるんだけどどうすりゃいいの
クラッチはもちろん切ってるし、エンジンスイッチOFF/ONからやり直してもエンジンかからん
けっきょく教官が別のバイク持ってくるって経験2回くらいした

690 :774RR:2022/06/11(土) 14:15:38 ID:hV8CPYSS.net
教官が別のバイク持ってきてるのならどうにもならんて事だろ
どうすりゃ良いのかというと教官呼べば良い

691 :774RR:2022/06/11(土) 14:29:42 ID:0y9D0qEi.net
>>690
そうなんだけどそのバイクをあとで教官がエンジンかけてるの見ると何が悪かったんってな
まぁ今度聞いて見るわ

692 :774RR:2022/06/11(土) 14:41:33 ID:ZHuS0I+P.net
>>652
大型簡単て言ってるのは既に普自二持ちで普段から中型乗ってる人だろうね
やることは普通と大差ないから

693 :774RR:2022/06/11(土) 15:25:43 ID:v50NW41H.net
動画の教習観てるとMT練習からATの練習課題は苦戦してる人いるね ATほうが難しいかね?

694 :774RR:2022/06/11(土) 15:27:49 ID:xcdG2xUp.net
慣れの問題でしょ
逆パターンでも1時限だけ乗せられたら同じ

695 :774RR:2022/06/11(土) 15:45:09 ID:aqyoA5Y4.net
可愛いおにゃのこが困ってたから助けたときは
キルスイッチ入ってたことあったな

696 :774RR:2022/06/11(土) 15:52:09 ID:+ui7OXFe.net
山の中で転倒してスイッチ入らないって焦ってるやつはだいたいキルスイッチだよな

697 :774RR:2022/06/11(土) 16:12:51.29 ID:mnhywb0S.net
>>693, 694
ATはハンドルの幅は狭いし、トルクも低速ではスカスカ、タイヤもちっさい、グリップする所もないので、ムズいです

698 :774RR:2022/06/11(土) 17:23:05.87 ID:NRWChpHJ.net
>>691
車両交換になった事は無いけど
エンストかました後に全然掛からない時はある
キーオンオフしてちょっと待ってもダメ
NCの話だけど

699 :774RR:2022/06/11(土) 19:18:36.01 ID:69BcfJCG.net
今日は女性教官だったけと付きっきりで見てくれて教え方が凄い上手くて苦手な一本橋の不安が無くなった。自分の悪い所を一発で指摘してくれた

700 :774RR:2022/06/11(土) 19:19:29.80 ID:69BcfJCG.net
でも次の教習は当分先なんだよな

701 :774RR:2022/06/11(土) 19:35:44.03 ID:m/o6mApn.net
今日の教習は狭いコースで普通二輪4台と大型が2台入り混じった状態で物凄く気を使ったよー
S字を抜ける出口の直線で急制動してるバイクとその奥で一本橋してて、S字した出口で右に曲がるんだけど、左から急制動で加速してくるバイクは居るし、一本橋終わってコースに合流する人も居るしで
凄い詰まった状態での教習でカオスだったな

702 :774RR:2022/06/11(土) 19:54:21.36 ID:gzz4RDud.net
>>701
いい練習になったね
公道はカオスの連続だから

703 :774RR:2022/06/11(土) 19:54:55.21 ID:X75e2aq0.net
>>697
単純にあんたが車両が変わったことにすぐに適応できてないだけだろ

704 :774RR:2022/06/11(土) 20:05:11.97 ID:5qx8Q0Az.net
教習時は
かかとのあるくるぶしまで隠れる靴か
ライディングシューズやブーツと言われて
2輪館見に行ったらライディングシューズとなってても、かかとのない、靴底が平らな靴ばかりだった

平らでもいいのかな

705 :774RR:2022/06/11(土) 20:07:04.63 ID:ic2bJtWw.net
教え方の問題なら先に動画見て予習したらいいんじゃない?
それと後から復習も兼ねて見るとか

706 :774RR:2022/06/11(土) 20:07:56.30 ID:Z7iL+E9t.net
>>704
くるぶしが隠れて靴底が平らなら1番良いんじゃね?
最初のうちは厚底じゃない方が感触が分かって良い気がする

707 :774RR:2022/06/11(土) 20:07:58.28 ID:wA87InmH.net
>>671
おれも小型ATでカブ110乗りながら限定解除したけど、カブの経験が逆に悪さすることが結構あったよ
・カブは停止してから4->N->1と変速するため停止時に右足付くのも普通だけど、
それやると怒られる(停止時は必ず左足をつく。右足付くのは絶対に右後方を目視確認してから)
・カブのシフトペダルはしっかり踏んで次のシフトに切り替えないといけないが、
MTは3速->1速に一気に落とすとか普通なので、停止直前にガチャガチャ何度もシフトペダルを踏むのに
慣れるまで大変

708 :774RR:2022/06/11(土) 20:10:55.81 ID:igiOyN2E.net
それはお前が悪い
謝って

709 :774RR:2022/06/11(土) 20:22:27.96 ID:82k/73ZK.net
カブのシーソーシフトっていうの?
踵でシフトダウン出来るのは良いよね

710 :774RR:2022/06/11(土) 20:27:30.81 ID:OY/Ivk0V.net
あれ標準にならんかな

711 :774RR:2022/06/11(土) 20:31:24.83 ID:W8+/fYmT.net
>>706
自分が通ったところはかかとがないとNGでしたよ

712 :774RR:2022/06/11(土) 20:38:47.04 ID:JoDK2auL.net
>>709
シーソーシフトは通常とは逆シフトになるんだよね
でもそんなのすぐ慣れるからパーツ出してよとは思うけど

713 :774RR:2022/06/11(土) 21:07:12.77 ID:wA87InmH.net
GB350はシーソーだけど踵がシフトアップだぞ
単純に普通のペダルを後ろに伸ばして踵でも操作できるようにしただけ

714 :774RR:2022/06/11(土) 21:14:41.64 ID:rwxXoCLT.net
>>704
ハイカットシューズか無いならワークマンの安いブーツ買えばいい

715 :774RR:2022/06/11(土) 21:16:40.14 ID:Ymtdv9SY.net
おれんとこはスニーカーで大丈夫だわ

716 :774RR:2022/06/11(土) 21:26:19.04 ID:/UIkJAd+.net
>>713
パーツとしてはそれでも良いよね
足を入れ替えるのメンドクセ

717 :774RR:2022/06/11(土) 21:36:11.36 ID:lppV6lrN.net
>>713

俺が40年以上前に乗ってた原付もそのタイプだったな。だから踵でギア変えた事なんかほとんど無いや

718 :774RR:2022/06/11(土) 23:31:37 ID:QlrcIgxx.net
教習の予約の混み具合いかがですか。1日三時限とかとれてますかね?

719 :774RR:2022/06/11(土) 23:32:48 ID:rwxXoCLT.net
先週酷かったけど卒業生が増えて来週は3時間取れてる

720 :774RR:2022/06/11(土) 23:41:31 ID:cx4LQ4Av.net
「かかとがある」って何?

ハイヒールみたいなこと?
スリッパはダメだよってことじゃないの?

721 :774RR:2022/06/11(土) 23:45:38 ID:ZiaRrz4q.net
>>720
裏が平坦ではなくて、踵の段があるってことだろ
スニーカーみたいのじゃなくて、男物のビジネスシューズみたいに
ステップ踏んで踵がステップに引っかかるってこと

722 :774RR:2022/06/11(土) 23:55:51 ID:ZTIRXzXp.net
スニーカーでOKだけどスクーターの時だけ踵ガードタイプのプロテクターだったな

723 :774RR:2022/06/12(日) 00:02:35 ID:e0D8dHqA.net
>>720
ハイヒールはだめだけど
まっ平らなスニーカーみたいな靴はだめだって
もちろん厚底もだめ

理由はわからない

724 :774RR:2022/06/12(日) 00:21:38 ID:bUbrk9eI.net
底のフラットなスニーカーで豪雨の台風の日に教習受けたんだけど、
リアブレーキ掛けようとした時に雨で滑ってステップを踏み外して焦った。

ついでのその日のメインだった恐怖は風が強すぎてCB400SFが両足」を
着いてるだけでは倒れそうになり両足で踏ん張っていなければならなかったこと。
200キロ以上あるバイクで動いてなくても倒れそうになるなんてね…

725 :774RR:2022/06/12(日) 01:53:02 ID:m5Vzmhlj.net
>>723
>まっ平らなスニーカーみたいな靴はだめだって
>理由はわからない

急ブレーキ踏んだときや何かの拍子に靴底が前方に滑ったとき
>>724の体験談のように雨の日のゴムステップは石鹸のようにツルツル滑るのだ)に
真っ平な靴底だとその勢いでステップから足が滑り落ちてしまうので非常に危険。

バイク用に作られたものは踵の段がステップに引っかかるので安心↓。
https://www.webbikeworld.com/wp-content/uploads/2020/10/alpinstars-eldiablo-20-supertech-r-03.jpg
https://data.motorama.it/imgprodotto/alpinestars-supertech-r-boot-sole-replacement_54674.jpg

転倒時に足を車体に挟んだままズザるのは意外に多いので、中途半端に専用シューズ買うならブーツがお勧め。
白バイだってブーツ。

726 :774RR:2022/06/12(日) 01:54:50 ID:rZdKZEO1.net
スーフォア180キロぐらいじゃね

727 :774RR:2022/06/12(日) 02:00:57 ID:g4S9bsdl.net
教習用はもっと重い

728 :774RR:2022/06/12(日) 03:28:14 ID:9tjmyHX+.net
うちんとこはとにかく肌見え露出がダメでスニーカーでもOKだが
踝ソックス履いて跨って裾がずり上がり肌が見えるのはアウトだったな

729 :774RR:2022/06/12(日) 09:21:13 ID:NBfX7Ei/.net
靴ひもが絡まったら死ねる

730 :774RR:2022/06/12(日) 09:44:57.25 ID:yG5pjARZ.net
バリバリ靴にするか

731 :774RR:2022/06/12(日) 09:59:02.23 ID:aHxYSAVC.net
cb400sf教習車
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/999_46/
nc750l教習車
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/999_110/
トルク発生回転数比較。
ncは4000回転で54nm。
cbは9500回転で39nm。

732 :774RR:2022/06/12(日) 10:03:01.56 ID:XI7grMyn.net
>>728
靴下買わされるのを2人見た

733 :774RR:2022/06/12(日) 14:26:18 ID:KKjzk7on.net
教習ではダメージジーンズはやめといた方がいい
自分も転倒したときに裾のダメージ部がステップ辺りに引っかかったせいでバイクから離れられず上手く受け身がとれなかった

734 :774RR:2022/06/12(日) 14:35:14 ID:9h2c1csU.net
ダメージジーンズって最近は尻圧でお尻がぱっくり割れたセルフのタイプしか見なくなった

735 :774RR:2022/06/12(日) 14:38:55 ID:J7SUh/ni.net
>>731
教習所でそんなに回せられへん(´・ω・`)

736 :774RR:2022/06/12(日) 15:00:01 ID:d6o13NfN.net
今申し込み終わったけど7月下旬からだわ めっちゃ混んでて萎える

737 :774RR:2022/06/12(日) 15:11:41 ID:PuL/hQNI.net
>>736
始まっても学生の夏休みで教習も取りづらい時期に当たるんじゃない?

738 :774RR:2022/06/12(日) 15:13:57 ID:9h2c1csU.net
学生の夏休みから内定貰った高校生が流れ込んでくるという
バイクも先に押さえとかないといつ手に入るかわからんし

739 :774RR:2022/06/12(日) 15:34:48 ID:EZHFTvYb.net
なんかこっちの方は半年以上前から募集かけてた大学生の合宿が纏まって入ってくるって言ってた
キャパオーバーしてる感じがあるけど、根本的に指導員不足っぽい

740 :774RR:2022/06/12(日) 15:37:40 ID:9h2c1csU.net
指導員増やしても公認教習所はコース内走っていい台数の上限があるから受け入れキャパはほとんど増えないと思うよ

741 :774RR:2022/06/12(日) 15:42:05 ID:J7SUh/ni.net
>>736
頑張れ。俺もそれ位待たされた。

742 :774RR:2022/06/12(日) 15:52:41 ID:g5DP177A.net
40km制限なのに急制動で41km超えてないとだめとか意味がわからないんだけど
違反してるやん

743 :774RR:2022/06/12(日) 16:23:43 ID:r3bZZ/f1.net
7月下旬とか暑すぎて気絶しそう…
俺今でさえ汗ダラダラなのに、しかもこれから30度とかになるんだぜ

744 :774RR:2022/06/12(日) 16:25:46 ID:5MRfqCZe.net
安心しろ急制動のコースは40キロ制限じゃないってことや

745 :774RR:2022/06/12(日) 17:04:22 ID:aHxYSAVC.net
制動開始地点まで40キロ以上に上げて、開始地点通過時はアクセルオフやで。
https://bikelabo.com/kyuseido#i

746 :774RR:2022/06/12(日) 17:11:13 ID:2KvxragK.net
指示速度区間が40kmなだけでは?

747 :774RR:2022/06/12(日) 17:31:13 ID:eo6x2wId.net
普通免許ありで二輪申し込みしたけど学科1回だけあんのね 何やるんだろ

748 :774RR:2022/06/12(日) 18:14:21 ID:KKjzk7on.net
>>747
自分もまだだけど多分シミュレーターとセットでやるって入校時に説明があったな

749 :774RR:2022/06/12(日) 18:26:35 ID:g5DP177A.net
>>747
なんか二人乗りのビデオと白バイ隊のビデオ見せられた

750 :774RR:2022/06/12(日) 18:59:02 ID:aH4MiXLR.net
>>736
まだマシやろ
去年の今頃は申込みすらできなかったのに

751 :774RR:2022/06/12(日) 19:03:49 ID:bEgjVs4o.net
田舎なんで先週土曜に入校して今日一段階の見極めまで終わった
今の所は順調
普通車免許持ってると乗る時間さえ確保出来ればあっという間に進んで行くね

752 :774RR:2022/06/12(日) 19:32:03 ID:F9z5vpNx.net
二人乗りの実際練習とないんだ 

753 :774RR:2022/06/12(日) 19:51:51 ID:t69PnozI.net
1時間の学科はVTR見てディスカッションだったな
3時間連続だったからケツが痛かった

754 :774RR:2022/06/12(日) 20:17:05 ID:EZHFTvYb.net
>>740
そんな制限あるんだね…知らなかった
バイク以外の教習の人は指導員1人しかいなくて教習者20人以上居るような免許もあるっぽかった
マンツーマンで教える免許っぽかったからあれは地獄

755 :774RR:2022/06/12(日) 20:23:17 ID:4+joeT5G.net
>>742
急制動入る10メートル前までに45キロまで上げる

45キロになったら即座にアクセルオフ、そのまま進む

急制動の目印のところからブレーキ開始、シフトダウン

756 :774RR:2022/06/12(日) 20:47:59 ID:/x9dE+Ev.net
シフトダウンはしなくて良し

757 :774RR:2022/06/12(日) 20:57:34 ID:J7SUh/ni.net
>>756
シフトダウンはしてましたけどね。しろとは言われてませんが。
仮に45キロとして3速ですよね。NCではそうでしたがCBも同じかと。
そのまま3速で走れなくもありませんが、俺はシフトダウンしてました(´・ω・`)

758 :774RR:2022/06/12(日) 21:04:02 ID:/x9dE+Ev.net
>>757
制動開始地点から11メートルしかないから、エンブレより前後輪ブレーキに集中した方がいいよ

759 :774RR:2022/06/12(日) 21:05:57 ID:HD74NfYz.net
シフトダウンなんかしなかったなあ

760 :774RR:2022/06/12(日) 21:07:31 ID:J7SUh/ni.net
>>758
クラッチは切ってました。

761 :774RR:2022/06/12(日) 21:08:02 ID:zWgiJMTi.net
シフトダウンは止まってからだね

762 :774RR:2022/06/12(日) 21:09:29 ID:R6chUzwR.net
>>760
逆張りくんもういいから

763 :774RR:2022/06/12(日) 21:09:37 ID:J7SUh/ni.net
>>761
ああ、そういやそうでしたw

764 :774RR:2022/06/12(日) 21:10:32 ID:J7SUh/ni.net
>>762
機嫌直してください。御免なさいねw

765 :774RR:2022/06/12(日) 21:21:54 ID:/x9dE+Ev.net
>>760
クラッチを切ってシフトダウンするよりも、停止するギリギリ直前までつないでた方が停止距離は短くて済むよ

766 :774RR:2022/06/12(日) 21:59:58 ID:KKjzk7on.net
普通に考えて急制動で停止前にシフトダウンするわけないよな
クラッチ切るだけでも怒られるわ

767 :774RR:2022/06/12(日) 22:07:08 ID:LApAY08x.net
クラッチ我慢しろって言われるしな

768 :774RR:2022/06/12(日) 23:38:03 ID:SvTnO8Fj.net
急制動、停止線前で止まれたのに「エンストさせない」って指導された(´・ω・`)キビシー

769 :774RR:2022/06/13(月) 00:24:09 ID:JyJ3PWJL.net
急制動停止時のエンストは減点されないけど、まぁその通りだな

770 :774RR:2022/06/13(月) 01:02:11 ID:TFwIh+Zk.net
むしろエンストさせていいから両方試した

771 :774RR:2022/06/13(月) 02:41:37 ID:UnkwRY1L.net
急制動って飛び出しとかで急ブレーキかける事を想定しての試験なのにわざわざシフトダウンするやついるのか…
人轢きそうな時に悠長にシフトダウンなんて許されんよ

772 :774RR:2022/06/13(月) 02:57:36 ID:khL7GmJB.net
>>771
まぁその試験そのものが時代に即してないけどね。ABSが標準装備義務付けされてる時代に人間ABSの技量を試す意味あるのか?って。
むしろABSの性能めいいっぱい使って可能な限り制動距離を短くできるように、びびらずにブレーキがっつり使う体験をやらせるべき。

773 :774RR:2022/06/13(月) 03:18:30 ID:oIzfx0gL.net
4輪だとABS体験があるけど、別に体験できなくても卒業できちゃうから本番でブレーキ踏めない人がかなりいる
ブレーキ踏めてたら当たらなかった事故は相当数有るよ、酷いとユーザー車検のブレーキテストでちゃんと踏めなくて整備不良がないのに5回位やり直しさせられてる人もいる

774 :774RR:2022/06/13(月) 04:44:15 ID:VDz1uS0U.net
シフトダウン云々は発進前の話でしたと本人いうとるやん

そんな訓練させて
ABSついてない中古に乗ってタイヤロックして大怪我とか目も当てられんやろ
あの程度の速度と距離でロックさせるようなテンパりさんもおるくらいやし

775 :774RR:2022/06/13(月) 05:13:55 ID:sCDpYJA3.net
ABSいうけど意外と過信できないよ
効いても別に早く止まれる訳じゃない
あれはタイヤロックさせないためだけのものだと思った方がいい
自分でポンピングブレーキした方が早く止まれたりする
雪国で経験済み

776 :774RR:2022/06/13(月) 05:32:58 ID:e0WsSw1k.net
フロントブレーキのABSは簡単には作動しないからな
大型バイクで作動するほどブレーキできるってすごいよ
リアは簡単だけど

777 :774RR:2022/06/13(月) 05:35:24 ID:+gzq7NK6.net
ABSは最もグリップするスリップ率20%前後に制御するから誰でもプロ並みに短制動できる
雪や砂利だとロックさせて土の抵抗で止めたほうが短制動できるから古典的な制御のABSはすごい苦手としてたが最近のは結構うまい具合に制御するし極低速ではあえてロックさせたりする

778 :774RR:2022/06/13(月) 06:44:39 ID:hdb9YrzP.net
急制動てブレーキちゃんとかけられるかの教習じゃないのか

779 :774RR:2022/06/13(月) 07:30:33 ID:1CV6Wt8V.net
>>777
最近のは雪道もうまく制御するのか
2010年式くらいの車で雪道ABS体験したがとんでもなく制御下手くそだったから

780 :774RR:2022/06/13(月) 07:34:49 ID:FIg+i7Se.net
最近の車の制御はすごいよ
バカが夏タイヤで雪道走るのも納得
上手くなったと過信するどころか制御が入ってるのにまるで気が付かないレベル
もちろん夏タイヤで雪道走るのは違法だしメカ的にもツケは当然有るんだけどさ

781 :774RR:2022/06/13(月) 07:40:16 ID:1CV6Wt8V.net
>>778
バイクの急制動は速い速度から安定して転ばずに止まれるかとタイヤロックさせずに止まれるかを見られてるね
後輪ロックはエンスト、前輪ロックは転倒に繋がる

782 :774RR:2022/06/13(月) 07:54:05 ID:5RdqhVls.net
ジムニー(JB23)も、初期型と最終型のABS動作が別物と聞く。

783 :774RR:2022/06/13(月) 07:59:24 ID:5xIOz5pr.net
>>779
ブラックアイスバーンじゃ全く効かなかっけどなロックしようがしまいが滑るから今でも無理だろ

784 :774RR:2022/06/13(月) 10:13:49 ID:NaUQ2VN/.net
>>742
メーター読みだと+1、2km/h速く表示されるからという説明だった

785 :774RR:2022/06/13(月) 14:16:48 ID:ls4tO9d2.net
>>778
お前が正しい

786 :774RR:2022/06/13(月) 15:33:55 ID:+RwH4wvW.net
免許取れたらどうせ使うし安もんでいいからバイク用シューズ買っちゃうのがいちばんオススメなんだが

787 :774RR:2022/06/13(月) 16:49:43 ID:fneiIX8f.net
ライディングシューズは入校前にグローブ、ヘルメットと一緒に買ったな
途中でシューズの底の厚さが気になって薄めのスニーカータイプのライディングシューズに買い替えた

788 :774RR:2022/06/13(月) 17:06:01 ID:9+w8XY3i.net
バイクブーツは運転しやすいワケじゃないから何とも言えんなぁ
サーキット経験者で教習所通う時点でツナギブーツあったけどそんな装備で行っても良い事ないから普段着で行ってたわ

789 :774RR:2022/06/13(月) 17:18:06 ID:Jm0ACmmc.net
バイクブーツとまでは言わないけど、ライディングシューズは買う方がいいよ
どのメーカーでもいいけど、くるぶしは保護した方がいい
怪我した時の程度が全然違うぞ
足関節から下の怪我って、命には関係ないけど皮膚損傷が面倒なんだよ
しかも結構あるし
グローブはスライダー付きをお薦めする

790 :774RR:2022/06/13(月) 17:23:30 ID:x1A1B/4F.net
バイクシューズ普段バイク乗らない時でも普通に履いてるわ

791 :774RR:2022/06/13(月) 17:30:30 ID:WHsQQil9.net
さあ通うぞ通うぞ

792 :774RR:2022/06/13(月) 17:34:39 ID:/iSXu52P.net
新型はNC750Xベース! ホンダが大型二輪教習車「NC750L(MT仕様/AT仕様)」を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/bff7263562c33c1fe4078a48d723eea68f135faa?page=1

やっとスカイウェイブ650の呪いから逃れられるのか。

793 :774RR:2022/06/13(月) 17:43:19 ID:/83W59g0.net
免許取った後も使おうと
安いし、バイク向けときいたワークマンのセーフティーシューズかったけど
あくまでもライディングシューズではないから教習では使えないと言われたな

くるぶしまでガードされててマジックテープでしめる、シフトガードもついてるけど、靴底が平らだからだめと。
ライディングシューズなら靴底が平でもいいと

794 :774RR:2022/06/13(月) 18:00:36 ID:Jm0ACmmc.net
俺はダイネーゼのスニーカータイプのシューズで底が平らだからその教習所だとアウトだな

795 :774RR:2022/06/13(月) 18:03:08 ID:4Iu481G1.net
今日も発進と停止やったけど、どうやったらいいのか分からなくなったわ
初動半クラッチで進む時アクセル回して回転数上げて半クラッチにすると回転数が落ちる(?)から、それが怖くてクラッチ手放しちゃう
あと発進する時にフラつく
停止の時もブレーキを踏んでスピードを落としてからクラッチを引くと同時にギアをローに落とすから最後がごちゃごちゃしてバランスを崩しちゃう
ある程度までスピード落としたらブレーキを引かずにクラッチを握ってギアをローにしてからブレーキを踏んでもいいのかな?
目標の場所にも止まれないし、時間だけが過ぎていく…

796 :774RR:2022/06/13(月) 18:10:04 ID:4Iu481G1.net
あと俺手が小さいからフロントブレーキとかクラッチを握りにくいのよね
人差し指が届きにくくて中指薬指小指で握る事が多い
クセのようで、直さなきゃとは思うけど、どうしたらいいんだろう
グリップの外側を握るとクランクの操作の時とか大変らしい事は聞いた

797 :774RR:2022/06/13(月) 18:11:12 ID:kYXGlMui.net
>>795
2つ以上のこと同時にやれないタイプなんじゃないの?
そういうタイプは無理せずATにしときゃいいのに

798 :774RR:2022/06/13(月) 18:31:06 ID:5gSfCETG.net
考えるな! 感じるんだ!

頭であれこれ考えるから体が動かないんだよ
慣れて普通に出来た後で、もっと良くする為に考えるだけ

799 :774RR:2022/06/13(月) 18:52:57 ID:AU0nHZT5.net
大型二輪AT限定(教習)を選ばない理由は、
スクーター然の教習車が原因のはず。

NC750DCT導入なら、
AT限定免許の敷居が下がるか?

800 :774RR:2022/06/13(月) 19:00:13 ID:9+w8XY3i.net
多分手の角度が変
うらめしやぁ~してそのまま掴めばええ
あとはつべとかに転がってる動画の通りなんじゃね?
こんな動画誰が見るんやってのがけっこう回ってるんだよな

801 :774RR:2022/06/13(月) 19:03:14 ID:Z/iXIw4b.net
>>795
>怖くてクラッチ手放しちゃう
分かってるなら放すなw

>発進する時にフラつく
腕の力抜いて脇を締める

>最後がごちゃごちゃしてバランスを崩しちゃう
クラッチとギアは先に操作していい
最後はリアブレーキでキュッと止まる
ゆっくり止まろうとしないこと

レバーを使う時はまず指を全開にする癖をつけれ

802 :774RR:2022/06/13(月) 19:08:50 ID:+6CJq5eI.net
>>772
もう3年も前に急制動でのロック減点は廃止されてますがな

803 :774RR:2022/06/13(月) 19:10:15 ID:1TZdKMkF.net
XーADVでもないんだな
共通化で低コスト化か

804 :774RR:2022/06/13(月) 19:15:20 ID:Ge+bKuNI.net
リアブレーキメインで使えばいいんやないの

805 :774RR:2022/06/13(月) 19:18:48 ID:JyJ3PWJL.net
>>795
クラッチは段階的につなぐと良し
だいたいうまくいかない人は、クラッチレバーを一気に話してエンストしている

そんで、左足をステップに乗せたらすぐにシフトアップ
走行中のクラッチレバーはホイホイ離して大丈夫

停止は、ブレーキ→クラッチ→シフトダウン1速まで落とす→左足を接地
の順でいいんだが、一個ずつやると良し
これも停まる直前で一気にやろうとするからパニックになる人多数

806 :774RR:2022/06/13(月) 19:19:56 ID:JyJ3PWJL.net
>>796
指四本で握るのがルールだが、採点上三本でも減点されないから、そこはやりやすいようにしてみて

807 :774RR:2022/06/13(月) 20:36:08 ID:9ZCPmX+Q.net
まあ大丈夫だろ

808 :774RR:2022/06/13(月) 21:22:50 ID:wecuTtKv.net
クラッチ重くしたりして調整するんかねこういうのって

809 :774RR:2022/06/13(月) 21:28:55 ID:KjRGAy3U.net
発進と停止が苦手なの分かる
その日最初の発進は半クラの感覚つかめるまでエンスト繰り返すし停止操作の順番考えてると下見るな!って言われて怒鳴られたショックでクラッチ離してエンスト起こすまでが一連の流れだわ

810 :774RR:2022/06/13(月) 21:32:13 ID:Pb/2ZllM.net
>>792
大型バイク教習でシート高ほぼ800とかハードル高すぎだろ

811 :774RR:2022/06/13(月) 21:47:14 ID:/PGX5K7u.net
そうか?

812 :774RR:2022/06/13(月) 21:48:32 ID:9oXS1TU/.net
>>810
女性用にローダウン設定のを置いてるところ多いから心配なら聞いてみるといい

813 :774RR:2022/06/13(月) 22:02:51 ID:3tBgB+Bt.net
半クラ叩き込まれるのは物凄く良いと思う。
教習所で必要な技術はスラローム以外は半クラが重要になるから。

814 :774RR:2022/06/13(月) 22:58:21 ID:mb9cXleA.net
>>799
もう大型二輪でええやんけwって思う。俺はそうしました(´・ω・`)

815 :795:2022/06/13(月) 23:17:58 ID:4Iu481G1.net
皆さん意見色々ありがとうございます
他にはいつものように動画を見て参考にするしかないなぁ

816 :774RR:2022/06/13(月) 23:32:08 ID:1tWh5UaT.net
>>815
リアブレーキをしっかり踏んだ状態でアクセルちょっと開けて回転上げつつ
クラッチを半クラッチになる迄戻して、駆動力が伝わってるところで
リアブレーキを離して発進すると良いよ、力をためてから出る感じで。
こうすれば発進時のよろつきもしなくなるよ。

これはこの先の一本橋や坂道発進にも役立つから覚えて損は無いよ。

817 :774RR:2022/06/13(月) 23:34:32 ID:Ie5w6LqG.net
>>815
自分も停止が苦手だったけど、教官から「止まる時は頭を下げず真っ直ぐに」と言われ、その通りにしたら止まれるようになったよ
曲がる時以外でも視線は大事

818 :774RR:2022/06/13(月) 23:58:14 ID:IwG3TCk3.net
私は何度も何度も繰り返し発進と停止のイメージトレーニングをして身体に染み付かせるようにしました

819 :774RR:2022/06/14(火) 00:24:34.01 ID:zjPpL3f9.net
>>815
動画見て、ネットで質問して、よりも教習所で指導員と直接のやりとりを重視すべき
だだ、実際その時にはテンパって何も聞けないだろうから
出来ないことや不安なことを予め紙に書いておいて指導員の前で読み上げればいい

820 :774RR:2022/06/14(火) 11:03:07 ID:wW8NlooL.net
スクーター以外の二輪AT教習車は、
導入してる自動車学校が少ない?

821 :774RR:2022/06/14(火) 11:23:28 ID:X+deaNN7.net
やはり雨の日はカッパ着て講習うけるんですか?
カッパ嫌いだから濡れてもいいって言ったら着なくていいんですかね?

822 :774RR:2022/06/14(火) 11:28:46 ID:0B+oPAwq.net
カッパ使う教習所ってあるのかな?
ウィンドブレーカーっぽいレインウェアが多いと思うよ

823 :774RR:2022/06/14(火) 11:39:36 ID:X+deaNN7.net
>>822
着用は強制ですか?

824 :774RR:2022/06/14(火) 11:49:25 ID:0yQ9UOSX.net
>>799
それもだけど、AT教習で今まで乗ってきたのとかけ離れたデカ物乗せられて
余計なトラウマを増やさなくなるのはいいと思う。

825 :774RR:2022/06/14(火) 11:52:03 ID:7nNdeSZ0.net
>>823
教習所によると思うけどプロテクター借り物なら濡らさないために着用するのが常識かと
自前のプロテクターなら気にしなくていいけど、透明のレインウェア貸し出してるところはゼッケンの上に着るからゼッケン濡らさないようにしたほうがいいかもね

826 :774RR:2022/06/14(火) 11:56:24 ID:wW8NlooL.net
今後、大型二輪教習車としてNC750DCT導入しても、
大自二輪MT教習車がNC750とは限らない、、、

827 :826@補正:2022/06/14(火) 12:00:04 ID:wW8NlooL.net
今後、大型二輪AT(限定)教習車としてNC750DCT導入しても、
大自二輪MT教習車がNC750とは限らない、、、

828 :774RR:2022/06/14(火) 12:04:02 ID:WYbkky5f.net
自分のとこはずぶ濡れで教習受けてる人結構いた

829 :774RR:2022/06/14(火) 12:05:42 ID:X+deaNN7.net
>>825
来週から教習なんですけどヘルメットとグローブとくるぶし隠れる靴は言われたけど雨具的な事は何も言われなかったなと思って
一応買って用意しときます

830 :774RR:2022/06/14(火) 12:11:54 ID:7nNdeSZ0.net
>>829
一応使用可能なレインウェアの仕様が指定されていないか教習所に確認してからの方がいいかもね
貸し出し用しか使用不可って所があるかどうか知らないけど貸し出し用は特に夏は臭いと思う

831 :774RR:2022/06/14(火) 12:12:17 ID:SrIwju+U.net
今更だけどゼッケンとプロテクターをレインウェアの上に付けてたわ

832 :774RR:2022/06/14(火) 12:23:12 ID:bmE1AjGN.net
ゼッケンはいくらでも濡らしていいのでカッパの上につけろと言われた

833 :774RR:2022/06/14(火) 12:24:14 ID:I7wdOm32.net
先生もコミネのカッパ着てたけどカッパ不可とかあるのか?

834 :774RR:2022/06/14(火) 12:26:58 ID:7nNdeSZ0.net
うちは自前のレインウェア使用の場合はゼッケンは上に付けるように言われた
貸し出しレインウェアは透明なのでゼッケンの上に着るように指示されてる

835 :774RR:2022/06/14(火) 13:43:00 ID:y40J7VHg.net
>>813
いい加減にスレ卒業したら?

836 :774RR:2022/06/14(火) 14:00:15 ID:VnJk1XQu.net
何で教習所に聴かないんだよ

837 :774RR:2022/06/14(火) 14:26:33 ID:EFalMEzg.net
NC750Xのベース車なんか微妙だな

838 :774RR:2022/06/14(火) 15:33:53 ID:C6johihr.net
今日普通二輪の卒検で路面が濡れてる状態の急制動が初めてだったから緊張しながらブレーキかけたけど
余裕ありすぎて14m目一杯使うために途中ブレーキ緩めてちょうどいいくらいだった
土砂降りはわからんけどちょっと濡れてるくらいなら難易度下がってラッキーなんだね

839 :774RR:2022/06/14(火) 18:08:16 ID:ZWwimg7n.net
【バイク】このバイクが思い出の一台になるかも?! 大型二輪教習車「NC750L」を7/21に発売 ホンダ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655183361/1

840 :774RR:2022/06/14(火) 18:16:20 ID:FhAGLIJE.net
>>835
何でだよ、まだ通ってるのに。

841 :774RR:2022/06/14(火) 18:19:32 ID:zhRIe4fl.net
やたらと人を追い出そうとする奴って何なんだろね

842 :774RR:2022/06/14(火) 20:10:29 ID:doS8SH0v.net
卒業したらもうこのスレにレスしちゃいかんのか
ROMもダメ?

なんか文句言ってる奴は
卒業後はもう来ないって事でおk?

843 :774RR:2022/06/14(火) 20:19:03 ID:NbiFHJZc.net
卒業したいいいいいい
補修五時間目…

844 :774RR:2022/06/14(火) 20:32:14 ID:8XaD9m3D.net
>>843
ガンガレ

845 :774RR:2022/06/14(火) 20:34:57 ID:rYfsjK4f.net
俺の日記に勝手に書き込むのやめてもらっていいっスか?

846 :774RR:2022/06/14(火) 20:45:07 ID:yyAMaOBn.net
卒業した人が書き込み不可だとアドバイスもらえなくね?
そういうところではないのか

847 :774RR:2022/06/14(火) 20:48:09 ID:AHMftru9.net
>>845
いえ、これも俺たちの仕事っスから

848 :774RR:2022/06/14(火) 21:14:43 ID:SrIwju+U.net
スレ卒業後に大型で再入所する奴もおるしいいと思うけど

849 :774RR:2022/06/14(火) 21:28:12 ID:kl4nHkYz.net
ダメです。卒業したらここのことは忘れて前に進んで下さい。

850 :774RR:2022/06/14(火) 21:47:35 ID:nimHvtS3.net
中の人だけど参加させてくれよ

851 :774RR:2022/06/14(火) 21:55:21 ID:juLm4cn3.net
敵じゃん

852 :774RR:2022/06/14(火) 22:01:36 ID:eIPenxxe.net
糞みたいなやつ以外はいいんじゃね
バイクスレにあるとたまにおって思って覗くもの

853 :774RR:2022/06/14(火) 22:38:12 ID:nimHvtS3.net
>>851
自分の教える能力向上のためにも聞いてほしい

854 :774RR:2022/06/14(火) 22:49:35 ID:7Lbaot/n.net
教習所空いてきた?
スケジュール教習が受付再開されたわ

855 :774RR:2022/06/14(火) 23:06:57 ID:DIMgeghz.net
>>796
グリップの握り方に問題あるかも。
グリップに対して直角に握ってない?
直角とは親指と人差し指の側面が見えない握り方。正しくは指の側面が若干見えるように握るとレバーの曲線に沿って人差し指から小指迄の4本が並ぶ。

856 :774RR:2022/06/14(火) 23:08:21 ID:I7wdOm32.net
>>848
うちの学校は先週どっさり卒業したって言ってた

857 :774RR:2022/06/14(火) 23:31:23 ID:N+f9k3SV.net
スケジュールの連絡が来ないぃぃぃ…
こっちはまだ空きがないんだろうか…

858 :774RR:2022/06/14(火) 23:35:02 ID:az9mNVsM.net
【二輪】新型はNC750Xベース! ホンダが大型二輪教習車「NC750L(MT仕様/AT仕様)」を発表 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655108600/

859 :774RR:2022/06/14(火) 23:54:11 ID:azqObUod.net
昔の大型必要は本当にレバー遠くて
手が小さい人は大変だったよ

860 :774RR:2022/06/15(水) 06:38:27 ID:Jz23kYPC.net
大型必要て何?

861 :774RR:2022/06/15(水) 11:19:32 ID:Gp7+zMbq.net
普通二輪の2段階終盤だけど、高度なバランス云々てことでスタンディングで
コース無視して縁石乗り上げて芝生突っ切ってって感じで3分くらいかけて周回した
普通二輪ではスタンディングはないと思ってたので楽しかったぜ
普段カブ50でスタンディングは慣れてる方だと思うけど、タンク挟める教習車だと
めちゃ安定してやり易かった

862 :774RR:2022/06/15(水) 11:35:10 ID:YcrkYdAW.net
卒検落ちた
各々課題の成功率5割もないのにマグレが2つ3つ重ならないと合格できん
なんでこんなやつ見きわめ通過させたんだ
再試験まで間隔開くしカンが鈍って余計に難しくなりそう

863 :774RR:2022/06/15(水) 11:50:24 ID:8Stns8ga.net
>>862
50点でみきわめ合格はひどいね
暫く卒検受けるのはやめて、成功率上がるまで補習重ねた方がいい
卒検代バカにならんからな

864 :774RR:2022/06/15(水) 11:56:38 ID:BvoPN2eD.net
ちなみにその成功率5割ってのが規定タイムに足りない事を失敗に含めてるならそれは試験の時は無理せずに全部無視する位の気持ちで問題ない
その5割の失敗が転倒とか落下とか接触での一発アウト系の場合は流石に補習を増やしてもらった方がいいな
なにより卒検受けても一緒に受けた受験者は無事完走して合格していくのに自分だけうぅぅぅまたダメだ・・・となるのはメンタルによくない

865 :774RR:2022/06/15(水) 12:42:12 ID:A3yiScET.net
57歳の普自二持ちですが大型取得は大変ですか?

866 :774RR(ジパング):2022/06/15(水) 12:47:16 ID:ZRHAIvqA.net
余裕です

867 :774RR:2022/06/15(水) 12:50:37 ID:8zDbekpB.net
普段から乗ってれば余裕では?
しらんけど

868 :774RR:2022/06/15(水) 12:51:17 ID:xffC+lX5.net
>>863
補習は1時間だけでまた卒検受けなきゃいけないって説明されてんだけど違うの?

869 :774RR:2022/06/15(水) 12:53:38 ID:UY+1ZB4J.net
普通二輪持ってて普段400くらいの乗ってるなら苦労はしないかと
二十年以上乗ってないとかなら知らん

870 :774RR:2022/06/15(水) 12:55:08 ID:8Stns8ga.net
>>868
自由教習ないの?
受付に相談すればできるはず

871 :774RR:2022/06/15(水) 12:57:23 ID:UY+1ZB4J.net
>>868
うちも自由教習ってのがある
概ね一週間以上期間があいた場合の為と説明があるけど、これは安心パック入ってても有料になる
教習所によるかな

872 :774RR:2022/06/15(水) 12:57:34 ID:keSXegEi.net
865です。
最近リターンしてMT03購入しました。
一本橋がかなり自信ないです。

873 :774RR:2022/06/15(水) 13:02:44 ID:UY+1ZB4J.net
>>872
MT03で練習すればいいじゃない
なるべく安全なところで低速で真っ直ぐ走ってみたら?
自分二輪免許無しで大型二輪通ってるから羨ましいくらいよ

874 :774RR:2022/06/15(水) 13:02:53 ID:xffC+lX5.net
>>870-871
そういうのがあるのか受付に聞いてみます
ありがとうございます

875 :774RR:2022/06/15(水) 13:42:29 ID:JF6GC0sm.net
>>874
それぞれが50%といっても乗れてるときは乗れてるってことなんだから、一つ一つのポイントを見直しつつ補習を受けたら大丈夫そうだね。
失敗のイメージが大きすぎて動きがぎこちなくなってたりハンドルに体重がかかってたりするから、成功イメージで上書きしてリラックスできたら大丈夫だよ。

876 :774RR:2022/06/15(水) 13:51:50 ID:1/FxTTE4.net
>>873
いきなり大型って勇気ありますね。MTは軽いので209キロオーバーの教習車でうまくバランス取れるかどうか。。

877 :774RR:2022/06/15(水) 13:58:13 ID:WJx89BxT.net
大型と普通は波状路が増えるけど
他の課題は規定秒数が変わるだけでやる事自体は変わらないからな
いきなり大型でもそんなに問題は無いかと

878 :774RR:2022/06/15(水) 14:06:32 ID:QEIEpKQQ.net
いきなり大型30時間もNC乗るの飽きそう
大型教習13時間でもNC飽きた
金額も大して変わらないし併記の手間が2倍になるけど普通二輪4気筒18時間、続けて大型2気筒13時間で取ったけど中型最後の4気筒体験できてほんとよかったと思ってる

879 :774RR:2022/06/15(水) 14:08:08 ID:UY+1ZB4J.net
>>876
いきなり大型だと教習時間は長いから何とかなるかな~て軽い気持ちで始めたけどNC750Lなら体格にもよるだろうけど何とかなりそう
大型だと重さが安定感につながって一本橋バランス取りやすいって聞くけどまだ大型でしか教習してないから比較対象がなくてわからんな

880 :774RR:2022/06/15(水) 14:11:41 ID:HlW46kXe.net
NC飽きた
CB飽きた
ただの好みでどっちにもなる

881 :774RR:2022/06/15(水) 14:14:20 ID:UY+1ZB4J.net
正直自分のレベルじゃ飽きることができるほど乗りこなせてないから
毎回新鮮な気持ちよ

882 :774RR:2022/06/15(水) 15:01:32 ID:uKPV0Yp5.net
いきなり大型だけど第一段階で飽きた
そのまま卒検して失敗したら講習でいいのに

883 :774RR:2022/06/15(水) 15:05:26 ID:iT2xmGDm.net
普通はそうでは

884 :774RR:2022/06/15(水) 15:07:13 ID:6qCIB6Tk.net
入所手続きしてきた
即適正受けられるわけじゃないんだな

885 :774RR:2022/06/15(水) 15:07:46 ID:lojKAACD.net
>>865
大型免許欲しいと思う気持ちあれば楽しいよねまともに大型乗る教習実質9コマだし検定も若い奴らと一緒に教室集合するだけで楽しいと思ったわ
同い年より

886 :774RR:2022/06/15(水) 15:14:40 ID:EBrJh+Mv.net
>>884
空いてた時に普通自動二輪とったが当日からバイク乗れた

887 :774RR:2022/06/15(水) 15:18:10 ID:6qCIB6Tk.net
>>886
申込みから2日後以降って言われた
やる気まんまんkで仕事休んで向かったのに

888 :774RR:2022/06/15(水) 16:16:32 ID:sJX8RLGA.net
>>885
いいっすねー。
僕は合宿で一気に取ってしまうことを考えてます。田舎の教習所にツーリングがてら中型で乗り込んでやろうかとw

889 :774RR:2022/06/15(水) 16:18:31 ID:yI2WvMcr.net
合宿期間中は免許を預けなきゃいけない教習所もあるから確認した方がいいよ

890 :774RR:2022/06/15(水) 16:21:56 ID:sJX8RLGA.net
>>889
マジすか。なんで預かるの?

891 :774RR:2022/06/15(水) 16:29:00 ID:i7lAJ6JG.net
脱走を防止するためよ…ふふふ

892 :774RR:2022/06/15(水) 16:33:02 ID:MoxOpYRR.net
合宿は違反点数が一定以上の人はそもそも入学できないから途中でやらかすバカを出さないためだろうね
たぶん

俺の行った教習所は合宿中は運転するなだけですんだけど

893 :774RR:2022/06/15(水) 16:40:04 ID:qL1iErJJ.net
車でも合宿じゃないけど仮免を校外に持ち出せない様にしてる所あるしな
やらかし防止策は色々

894 :774RR:2022/06/15(水) 16:44:08.22 ID:l5NtTmFX.net
うちも仮免持出し禁止だったわ
まさか今頃理由がわかるなんてw

895 :774RR:2022/06/15(水) 16:47:41.23 ID:+bwWqA7o.net
仮免で自主路上練習なんてやる必要性0だからな
仮免で入れれる任意保険なんてほぼ無いだろうし

896 :774RR:2022/06/15(水) 16:53:39.83 ID:KVoOGWoN.net
うちは仮免持ち出し禁止になってみたいだ
Googleマップの口コミで
普通は学校側で預かるのに個人に持たせるなんて管理放棄ですか!なんて書き込みあって笑ったわ
お前に交付された仮免許証だろうにw

897 :774RR:2022/06/15(水) 16:54:02.90 ID:k0hddTjU.net
昨日二段階に入って試験のコース教えて貰った
今日は別のコース教えて貰って今後の予定を立ててたら、明日と明後日にツメツメで予定入れて土曜には卒検受ける予定になった

シッカリ明日明後日で細かい所の確認して土曜で卒業出来たら良いけどな

898 :774RR:2022/06/15(水) 16:54:19.77 ID:KVoOGWoN.net
>>896
なってみたいだ → なってないみたいだ

899 :774RR:2022/06/15(水) 16:57:15.31 ID:WFCDaTO2.net
>>865
リターンライダーなら非常に厳しいと言わざるを得ない

レンタルバイクとかで数日自主練することをお勧めする
その時は丸一日乗るといい

900 :774RR:2022/06/15(水) 17:05:34.91 ID:tfnbzDIa.net
>>865
取れるだろうけどリターンの人は補習を受ける事になるみたい
すっかり忘れてる人は12時間は短いんだってさ

901 :774RR:2022/06/15(水) 17:11:14.93 ID:HgXS8SgU.net
そのくらいの年齢の人でも直接大型だと補習なしで通ってたな
体が慣れるまで12時間だと厳しいんだろうね

902 :774RR:2022/06/15(水) 17:15:05.34 ID:EBrJh+Mv.net
>>899
MT03乗ってるって
>>900

903 :774RR:2022/06/15(水) 17:18:40.36 ID:QEIEpKQQ.net
>>879
いきなり大型は二段階でCB400体験ないの?
急制動とか一本橋スラロームやったよ

904 :774RR:2022/06/15(水) 17:19:09.39 ID:/S1sTwcI.net
自前のバイク持ってるなら楽勝じゃん

905 :774RR:2022/06/15(水) 17:35:36.37 ID:UY+1ZB4J.net
>>903
まだ一段階11時限終わったとこなんだよ
1時限だけCB400の体験教習あるっぽいね

906 :774RR:2022/06/15(水) 17:54:00.12 ID:WFCDaTO2.net
>>872
赤信号の時、足をつかないよう頑張る練習しとくといいいよ
超低速で停止線まで近づく練習

907 :774RR:2022/06/15(水) 18:00:54.45 ID:NTU5quKD.net
>>884
俺が行った教習所だと40歳以上と女や貧弱な男子が入校審査でバイクの引き起こしや跨って足が届くかどうかの審査するって言ってたな
無理っぽい人にはやんわり断ろうとするんだけど還暦世代と女は図々しいから辞めときますとは言わないらしい
普通の男は審査なんか無いよ

908 :774RR:2022/06/15(水) 18:23:29.25 ID:QEIEpKQQ.net
60代のおじいちゃんいたよ
山行くのにゲンニスクーター乗りたかったが小型教習受付してなかったから普通二輪で入校
普段50のスクーター乗ってるらしく割と順調に進んでいたな
一本橋は苦戦してた

>>905
すっごい小さく感じると思う
アクセル同じくらい回しても全然進まないとか倒しにくいとかね
でもあのエンジン音は唯一無二、もっと走り回りたかったw

909 :774RR:2022/06/15(水) 19:47:32.65 ID:AvGjMNil.net
ここはとっくに卒業した人が思い出語るスレなの?

910 :774RR:2022/06/15(水) 19:57:56.61 ID:58FT89yq.net
また追い出し君か

911 :774RR:2022/06/15(水) 20:00:28.94 ID:oGLUeiXs.net
悩める教習生にアドバイスでもくれればありがたいけど
飽きたとかエンジン音が良かったとかって話じゃねえw

912 :774RR:2022/06/15(水) 20:12:24.87 ID:ZxMoFG/J.net
CB400乗れて良かったとかいう人いるのか
あの速く走んなきゃダメみたいな音が好みじゃなかったなぁ…
NC乗ったらなんて平和なエンジンなんだと感動したよ

913 :774RR:2022/06/15(水) 20:16:11.45 ID:MTnQ3pkG.net
>>897
いいな
1日1枠が基本だわ

914 :774RR:2022/06/15(水) 21:26:06.98 ID:keSXegEi.net
普自二のときは原付免許、クルマのときは普自二免許、どちらも教習所に預けるなんてことは無かったな。不携帯でも運転は出来ちゃうから預ける意味もないもんな。

915 :774RR:2022/06/15(水) 22:01:40.62 ID:/IB05DNn.net
これは老害なのか単なる社会不適合者なのか

916 :774RR:2022/06/15(水) 22:11:14.25 ID:eesWfpKL.net
どちらにしろわざわざ自分から絡みにいかなくてもいいじゃない
みながしてるように静かに見守りましょう

917 :774RR:2022/06/15(水) 22:40:52.25 ID:c3CcuBFv.net
NCはトルクがあるのでアクセルの加減も違う
低速しか使わない教習所ではノッキングやエンストしやすい
スーフォアは割と雑に操作してもエンストしにくい
加えてNCより脚付きが良くハンドルまでも近い

918 :774RR:2022/06/15(水) 23:17:12.87 ID:0C3gqIw/.net
>>917
うちの教習所のNCたぶんポンコツだわ
スーフォアよりエンストしそうな息使いだもん

919 :774RR:2022/06/15(水) 23:24:57.79 ID:c3CcuBFv.net
>>918
NCはスーフォアよりエンストはしやすいよ
スーフォアは一速アイドリングで半クラしなくてもエンストしないけどNCはする

920 :774RR:2022/06/15(水) 23:30:15.78 ID:qhfftcqn.net
ツインはエンストしやすいよ
4気筒の粘りが異常なんだ

921 :774RR:2022/06/15(水) 23:47:54.94 ID:U7kQnbBb.net
150センチもない女の子がいきなり大型通ってる動画見たけどコケまくってたな
教える方も大変だろね
ステップアップしていったほうが結果的に上達早いと思うんだけどな

922 :774RR:2022/06/15(水) 23:54:05.00 ID:qfNt0nT3.net
>>913
ウチは一段階2時間、二段階3時間教習可能
ただし3時間連続は不可で途中1時間以上休憩をはさむ必要がある
この前日中に2時間連続で乗ったら熱中症気味でフラフラになったわ

923 :774RR:2022/06/15(水) 23:56:05.51 ID:U7kQnbBb.net
>>878
>>882
NCに飽きるっていうか教習所通いが飽きてくるんだよな

924 :774RR:2022/06/15(水) 23:57:56.44 ID:5vdfRktw.net
バイクシート高いねん

925 :774RR:2022/06/16(木) 00:07:32.89 ID:QiF7HnRa.net
おいくら?

926 :774RR:2022/06/16(木) 00:12:40.92 ID:PVg5E/x9.net
ちげーよ車高のほうだ

927 :774RR:2022/06/16(木) 00:14:15.44 ID:QiF7HnRa.net
そら失礼。~(m-_-)m 

928 :774RR:2022/06/16(木) 00:18:23.77 ID:I3UGQ8rP.net
乗れば慣れるよ
ママチャリ変なポジションでのってる人が多くて変な癖が付いてるんだと思うが
サドルの高さはペダルの下死点で膝が僅かに曲がるくらいが自転車の大凡の適正ポジション

929 :774RR:2022/06/16(木) 00:18:47.63 ID:rgrz+85y.net
ステップアップおじさんお家に帰りな?

930 :774RR:2022/06/16(木) 00:23:01.29 ID:QiF7HnRa.net
昔(まだ大型二輪の教習やってなかった時代)

卒業したものの、試験場側の判断で
「250cc未満に限る」なんて条件付けられたら小さな女の子がいたなあ

931 :774RR:2022/06/16(木) 00:27:28.49 ID:I3UGQ8rP.net
卒検に使った車両が250ccじゃないとそういう限定条件はつかないと思うが

932 :774RR:2022/06/16(木) 00:28:15.16 ID:QiF7HnRa.net
付いたんですよ

933 :774RR:2022/06/16(木) 00:29:30.10 ID:QiF7HnRa.net
四輪でも「1500cc未満に限る」なんていう条件付けられた例もありますしね

934 :774RR:2022/06/16(木) 00:38:03.41 ID:MfY9XowV.net
へぇ~へぇ~
2へぇ

935 :774RR:2022/06/16(木) 00:40:51.96 ID:m5vUs/XF.net
ちょっと検索した感じだとそれって小型四輪免許のあった1960年までの話では?

936 :774RR:2022/06/16(木) 00:42:47.78 ID:QiF7HnRa.net
あと、男だけど150センチ台で分厚い座布団を二つ折りにして腰の後ろに置いていた人には

「もしかしたらチェック入るかもしれないから、一応、その座布団持って試験場行ってね。」っていうのもあったよ
その時は問題にならなかったけど。

937 :774RR:2022/06/16(木) 00:45:07.28 ID:QiF7HnRa.net
>>935
いや、えーと、平成が始まった頃の話です。(実物見せてもらったし)

938 :774RR:2022/06/16(木) 00:58:11.92 ID:XyAxvxjN.net
今まで最初の一発はエンスト起こしてたけど今日は起こさずに出来た
発進停止で補習しまくったけどようやく通って自信がついたような気もするここからガンガン進みたい

939 :774RR:2022/06/16(木) 08:28:07 ID:bQngbtAb.net
いいなぁ
俺は今日も発進と停止だ
2日空いたから、もう操作忘れたぞw
今日もマジで自信無いわ

940 :774RR:2022/06/16(木) 09:06:27 ID:I6lqWhtr.net
>>938
勢い大事よね
自分はシミュやら予約殺到やらで1ヶ月半あいてすべての課題出来なくなったわ

941 :774RR:2022/06/16(木) 09:08:22 ID:yNLy5JW7.net
変な条件付いた免許とか旧制度で取った免許も上級試験受けないと維持されちゃうよ
最近は殆ど聞かなくなったけど軽自動車免許で現行の軽運転して無免許で逮捕とかあった

942 :774RR:2022/06/16(木) 10:12:58 ID:y1BDr8Tl.net
もしかして自分が補習しまくりなのは、週に1~2時間しか乗れてないせい?
詰めて通えばもう少しマシだったんかな

943 :774RR:2022/06/16(木) 10:15:39 ID:9aa/deJ2.net
はじめは1日2時間で毎日行って感覚掴んだら空いてもいい気がする

944 :774RR:2022/06/16(木) 10:54:08 ID:6HEx0yyB.net
>>941
https://response.jp/article/2005/12/15/77387.html
棄却されとるやん

945 :774RR:2022/06/16(木) 11:03:35 ID:y1BDr8Tl.net
>>943
毎日通える暇人じゃなきゃ無理だわ
トホホ

946 :774RR:2022/06/16(木) 11:17:02 ID:e0h2oJX1.net
うちの教習所は二週間の中で2コマしか予約入れられないから実質週1時間しか教習受けられない。
場合によっては二週間以上間が空く。二週間空くとまた筋肉痛になることもある。
今はこれぐらいが普通じゃないのか?

947 :774RR:2022/06/16(木) 11:58:06 ID:wAIAva2r.net
スキーやスノボの習得に似てる感じ
やってりゃ慣れるしちょっと間が空いても思い出す
上達スピードに個人差があるし、若い方が有利 
でもやる気が有れば誰でも上達する
まあまあできるようになっても上を目指すとかなり高い

948 :774RR:2022/06/16(木) 12:05:24 ID:I6lqWhtr.net
>>942
それはあるよ
ただ合宿のように毎日2時間詰めてできるのは体力ある人ね
はじめの頃は力みすぎて腕死ぬし毎日2時間続けて入れて体ついていかなくて予約キャンセルしてたオッサンいたよ
理想は週に間開けて2日技能でシミュで間をあけないこと

949 :774RR:2022/06/16(木) 12:08:26 ID:RpJ+oSr3.net
バイクは腐ってもスポーツだからな
目と鼻の先に車で移動するような人じゃ体力もたん

950 :774RR:2022/06/16(木) 12:27:03 ID:/QpHWUQz.net
>>946
雨天(予報)なら予約キャンセル出ませんか?

951 :774RR:2022/06/16(木) 13:07:12 ID:e0h2oJX1.net
>>950
雨ってだけではあまりキャンセル出てないみたい
天気関係なく朝一はキャンセル率高いらしいけど

952 :774RR:2022/06/16(木) 13:41:34 ID:1N17nMkN.net
キャンセル待ちで進めさせてもらってる身でなんだが、せっかく予約できたのにもったいないなーと思う

953 :774RR:2022/06/16(木) 13:45:11 ID:6kvjIKcz.net
次、たてる。

954 :774RR:2022/06/16(木) 13:46:56 ID:6kvjIKcz.net
二輪免許取得日記 [教習所編] part478
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1655354797/

立った

955 :774RR:2022/06/16(木) 13:50:39 ID:bc2yTk55.net
>>951
雨天=予約キャンセル発生
と思い込んでた。

956 :774RR:2022/06/16(木) 13:53:16 ID:1H1FzuaY.net
そういやリンク死んでんね

957 :774RR:2022/06/16(木) 13:55:17 ID:bc2yTk55.net
二輪教習予約キャンセル待ちは、
当日複数獲得できても「1日1時限のみ」
という縛りがあったりしますか?

958 :774RR:2022/06/16(木) 14:03:44 ID:crLtzmeg.net
>>957
法的には無いんじゃね?
その学校のローカルルールは分からんけど

959 :774RR:2022/06/16(木) 14:03:51 ID:ci/io4D8.net
無かったよ
教習所で聞けよ

960 :774RR:2022/06/16(木) 14:18:56 ID:rm/JfV+H.net
複数キャンセル待ちできるけど一回乗ったら全部リセットされるので
乗った直後にあらためて取れって言われた

961 :774RR:2022/06/16(木) 14:36:29 ID:Xukrg6mm.net
さーて教習行ってくるか
ビグスク緊張するわ

962 :774RR:2022/06/16(木) 15:58:09 ID:WQU7dPak.net
発進と停止出来るようになったら一本橋と右左折もスムーズに通るようになるとは…
新しく曲線バランスとか言う大きな壁が出てきたけど2速でバンクするの怖い

963 :774RR:2022/06/16(木) 16:06:44 ID:pse3Bskv.net
半クラしながらウインカー操作がむずすぎる

964 :774RR:2022/06/16(木) 16:15:31 ID:sHwWlEhd.net
>>963
ウインカーが遅いのでは?

965 :774RR:2022/06/16(木) 16:35:31 ID:JJEYRhhy.net
半クラしながらウィンカーってどんな時や?

966 :774RR:2022/06/16(木) 16:46:39 ID:bQngbtAb.net
今日も2時間受けてきたわ
やっぱ間が空いたから操作忘れてる…
でも2時間目で操作も良くなってきたかな
カーブ全体のの6割ぐらいからアクセル回してスピード出してって言われて、その通りやったけど、やっぱ変な感じがするわ
今までと反対回りとウインカーを付けての操作もちょっとはやったけど、次も発進と停止かなぁ

967 :774RR:2022/06/16(木) 17:04:47 ID:Pm0fpMAy.net
>>948
「初心者:腕、肩が痛くなる」(ニーグリップなし)
→「中級者:太腿が痛くなる」(ニーグリップするから)
→「上級者:どこも痛くなる」(太腿が鍛えられてもはや余裕)
公道しか走らない香具師はそこにまで辿り着かないと思うが。

968 :774RR:2022/06/16(木) 17:06:43 ID:pse3Bskv.net
>>965
S字とかスラローム

969 :774RR:2022/06/16(木) 17:08:21 ID:tndg7x3h.net
>>966
すごいな
この流れの中でよく「2日も空いてしまった」とか言えるもんだ
わざとじゃないとしたら人の話を聞かないタイプか

>>967
逝ってよし

970 :774RR:2022/06/16(木) 17:08:34 ID:y1BDr8Tl.net
左手握力シボンヌ程度なら、ハンドグリップで握力鍛えれば解決できるけど
下半身はスクワットで鍛えればいいんかしら

971 :774RR:2022/06/16(木) 17:12:44 ID:m5vUs/XF.net
下半身はバックランジが効くよ~

972 :774RR:2022/06/16(木) 17:13:42 ID:UoBOJiRo.net
1段階見極め突破したわ

973 :774RR:2022/06/16(木) 17:15:51 ID:JJEYRhhy.net
>>968
どっちも半クラ使ってないわ

974 :774RR:2022/06/16(木) 17:28:15 ID:oXue1Bsz.net
クランクでウインカーとか確かに難しいね
コツとしては、出口直前で出すか、入ってすぐ出すかのどっちかにする事だな
教習所によるけどどっちでも限定はされないはず

975 :774RR:2022/06/16(木) 18:13:11 ID:6ASlelHw.net
>>965
クランクから右折

976 :774RR:2022/06/16(木) 18:19:34 ID:GYBRkjm5.net
>>971
ランジめっちゃ苦手や〜
でも頑張る、アドバイスありがとう!

977 :774RR:2022/06/16(木) 18:26:17 ID:X0iVSH3i.net
懸垂と腹筋ローラーもいいよ
バイクに必要というより明らかにかっこよくなるからモテる

978 :774RR:2022/06/16(木) 19:24:01 ID:mn+zH5go.net
気筒数どうこうよりクラッチ操作が雑なんだよきっと。

979 :774RR:2022/06/16(木) 19:42:41 ID:t4k16kyN.net
>>978
全くだw

980 :774RR:2022/06/16(木) 19:44:11 ID:1Fte3G/Q.net
>>909
ここは卒業した人がテクニシャン自慢をするスレです

981 :774RR:2022/06/16(木) 19:49:28 ID:JBASQmlW.net
通勤で自転車乗ってる時に、バイクのエア操作を実施中。アクセル、クラッチ、ギアチェンジ、全てエアで行いかなりスムーズにできるようになってきた入校1ヶ月待ちの俺。

982 :774RR:2022/06/16(木) 20:03:08 ID:oT4sj9xy.net
>>981
チャリ辞めると1年で15キロ太るぞ

983 :774RR:2022/06/16(木) 20:25:40 ID:Mx1ns27m.net
>>968
入る前にウインカー出すだろ

984 :774RR:2022/06/16(木) 20:26:14 ID:twb4F3Yt.net
外周から右折してすぐに左折でS字入口
出口は右折とか指つりそうです

985 :774RR:2022/06/16(木) 20:26:36 ID:6HEx0yyB.net
S字やスラロームってウインカーつけたままやってたわ

986 :774RR:2022/06/16(木) 20:59:45 ID:ovrptboo.net
出る方向が同じなら楽なんだけどね
逆だと忙しいよね

987 :774RR:2022/06/16(木) 21:00:01 ID:0WmeF7uj.net
スラロームでウインカー出すか?

988 :774RR:2022/06/16(木) 21:07:22 ID:doQvWIHA.net
大型の卒検前最後の教習にこれに乗ってと言われてCB750に乗ったら
信号待ちでクラッチを握りきってもエンストするようなやつで普段よりミスしまくってしまった
卒検でその車両が来たらエンストしまくりでつらいし
それ以外の車両が来ても卒検で走ってすぐ感覚を掴めるか分からないし本当に不安

989 :774RR:2022/06/16(木) 21:29:17 ID:ovrptboo.net
>>988
そんな教習所あるのか
CB750体験はいいけど卒検直前は乗りたくないなあ

990 :774RR:2022/06/16(木) 22:23:25.18 ID:Rm+OcB6p.net
ウィンカー出すタイミングおかしいだけだろ

991 :774RR:2022/06/16(木) 22:30:01.85 ID:QHM1garR.net
君らは、CB750に親を殺された?

992 :774RR:2022/06/16(木) 22:48:02.07 ID:rDDgTg8z.net
教習車の750以外乗ったときない

993 :774RR:2022/06/17(金) 00:16:04.12 ID:NPTQ56Rc.net
毎日プランク30分やってるけど、足り

994 :774RR:2022/06/17(金) 08:09:35.42 ID:UoeFS3Xd.net
>>907
昔通った教習所は1時限目に引き起こしがあったが
女子は一人も引き起こせなかったけど問題なしで先に進んでたな(教官が代わりに起こしていた)。
その後の走行実習では女子だけ周りのペースについていけず周回遅れにされてたので、
次からは女子は女子だけでグループを分けて別の時間帯に教習するようになった。

また、別の所で免許を取った知り合いの女子もバイクは引き起こせなかったと言ってた。
マスツーリングとかではバイク女子は貴重だからアラフォーでもヲタサーの姫状態だから
代わりにいくらでも引き起こし要因はいるけど、田舎道を独りっきりで走っててコケたときとかどうすんだろうと。
まぁ男でもZZR1400で立ちゴケして起こせずにJAF呼んだ人知ってるけど。
1つ前を走ってたZZR1400乗ってたおっちゃんが事故に巻き込まれたときに手伝って2人がかりで
引き起こしたことあるけど、あのバイクは流石に漏れも1人では引き起こせないかも(だから乗るつもりもない)。

995 :774RR:2022/06/17(金) 08:46:50.30 ID:XHRtt3Ix.net
私も一度も自力だけでは引き起こし出来なかったな
大型はセンスタがけも毎回手伝って貰ってた

996 :774RR:2022/06/17(金) 09:15:17.17 ID:CFKZn37f.net
引き起こせないのに免許取れるんだ 
一番最初にやらされたな
力も必要だけどコツだと思う

997 :774RR:2022/06/17(金) 09:29:24 ID:hPSnzzP9.net
こかしまくったから知らん間に引き起こし余裕になったわ
下手に上手いと育たん部分かもね

998 :774RR:2022/06/17(金) 09:37:47 ID:UoeFS3Xd.net
>>995
教官も男だからなぁ。
通った所は教官が怖いことで有名な所だったけど、男子は怒鳴られたり要求も厳しかったけど、
女子は手取り足取りで卒業検定もまぁいっか的な情状酌量を感じた。
引き起こし以外でも、男子並みの要求でやったら、恐らく脱落する生徒も多いと思う。

何はともあれ、どこのツーリング倶楽部も加齢臭漂うむさ苦しいおっさんばかりだから
女の子のバイク乗りが増えてくれるのは良いことだ(・∀・)。
近くのツーリング倶楽部にぜひ入ってね(安全運転する倶楽部を選んで)。

999 :774RR:2022/06/17(金) 10:01:06 ID:XI0eQpP4.net
1000なら卒検一発合格

1000 :774RR:2022/06/17(金) 10:02:39 ID:PuwRBj5r.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200