2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り137

1 :774RR (ワッチョイ ef73-Q22I):2022/04/17(日) 21:38:42 ID:v67S8Xlm0.net

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←一行目に追加してください(ワッチョイ)

>>980
は次スレを立ててください

※前スレ
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1632543068/
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636762554/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634503266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1639395320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1645437492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り136
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648046938/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/04/17(日) 21:44:25.70 ID:WZSR/epb0.net
立て乙
東海3県の3県目住人です。

3 :774RR (ワッチョイ 9f78-hCI3):2022/04/17(日) 22:59:09 ID:GxekLrCB0.net
カワサキオヤジは臭いのでアク禁にします

4 :774RR :2022/04/18(月) 01:29:22.86 ID:XWYXBCZ40.net
2022FIM世界耐久選手権(EWC)第1戦ル・マン24時間耐久ロードレースの決勝が4月16〜17日に
フランスのル・マン-ブガッティ・サーキットで行われ、
ヨシムラSERT Motul(グレッグ・ブラック/チャビエル・シメオン/シルバン・ギュントーリ組)が840ラップを周回して優勝した

とりあえずおめでとう!

ちんぽみるく

https://www.youtube.com/watch?v=7LFge1I_hbY&t=16s

5 :774RR :2022/04/18(月) 09:20:27.70 ID:hzkl+EL30.net
立て乙のことよ

6 :774RR :2022/04/18(月) 11:02:54.76 ID:9anmxPsdd.net
>>4キモヲタ老害ウザ

7 :774RR :2022/04/18(月) 14:10:24.39 ID:XabvEeT+a.net
土日に高山経由で金沢に一泊
東尋坊行って琵琶湖方面から帰ってきた
名古屋に着いた時には路面は濡れていたが雨は止んでいた
東尋坊初めてだったが自殺の名所というより観光地だな

https://i.imgur.com/pj1vyTw.jpg
https://i.imgur.com/r9XI1Ar.jpg
https://i.imgur.com/aVBcriY.jpg

8 :774RR :2022/04/18(月) 19:01:21.37 ID:cYkHpdMPr.net
>>4
ちんみるアニキ乙
>>6
死ねクズ

9 :774RR :2022/04/18(月) 19:03:43.38 ID:cYkHpdMPr.net
>>6
いや、マグナ君はアク禁の方が良かったかなw

10 :774RR :2022/04/18(月) 19:05:18.69 ID:fULqop1dF.net
東尋坊って昔に比べたら随分先端が丸くなってファンシーな見た目になったよな

11 :774RR :2022/04/18(月) 19:33:51.62 ID:TsVan+Fma.net
昔に比べて土産物屋や民間駐車場の客引きも丸くなったよ
かつてはエグい客引きと言えばここか昇仙峡かというツートップだったけど

12 :774RR :2022/04/18(月) 19:44:04.54 ID:XabvEeT+a.net
>>11
最初の入口でバイク駐輪場に誘導されたわ
200円払ったけど隣接する店で200円以上を払ってレシート持ってくれば200円はキャッシュバックすると言われたので
300円でソフトクリーム買ってレシート持っていきキャッシュバックしてもらった

13 :774RR (ワッチョイ 9f7a-YtAQ):2022/04/18(月) 20:15:53 ID:l4vYbh+J0.net
東尋坊は夕暮れ時の人が居なくなってからが本番

14 :774RR (ワッチョイ 17b1-2+F3):2022/04/18(月) 20:21:20 ID:dfi77U0P0.net
東尋坊の東にある島がやばい

15 :774RR (ワッチョイ 1f56-8pPm):2022/04/18(月) 20:21:39 ID:523IQ4+K0.net
東尋坊にテント立てて泊まってみたい。幽霊に会えるかも

16 :774RR :2022/04/18(月) 20:30:57.48 ID:TsVan+Fma.net
幽霊より北の工作員に出会う確率のが高そう

17 :774RR :2022/04/18(月) 20:34:35.81 ID:523IQ4+K0.net
>>16
そういう現実的な脅威は勘弁してくれ

18 :774RR (ワッチョイ 1f56-8pPm):2022/04/18(月) 21:19:45 ID:523IQ4+K0.net
愛知県は明日は晴れるようでよかった

19 :774RR (アウアウクー MM8b-LDTG):2022/04/18(月) 21:20:35 ID:5YaRWNapM.net
>>7
俺が免許取って初めてのツーリングルートだな
原二スクーターで二泊三日の工程だった
当時は楽しかったけど、もう一度やれと言われたら無理だわ

20 :774RR (ワッチョイ 1f56-8pPm):2022/04/18(月) 21:21:35 ID:523IQ4+K0.net
原付二種スクーターならポジションも楽だし以外と長距離走っても疲労少ないかもね

21 :774RR (アウアウクー MM8b-LDTG):2022/04/18(月) 21:23:10 ID:5YaRWNapM.net
>>20
全て下道は辛いよw

22 :774RR (ワッチョイ 1f56-8pPm):2022/04/18(月) 21:24:45 ID:523IQ4+K0.net
>>21
ああなるほどね。確かに高速道路走れる排気量を知っちゃうとオール下道は辛いね

23 :774RR (ワッチョイ 7703-Ha4z):2022/04/18(月) 21:37:33 ID:hzkl+EL30.net
下道はツライが高速は眠たい

24 :774RR (ワッチョイ d778-+xkO):2022/04/18(月) 23:48:09 ID:SD5NLKPt0.net
>>12
東尋坊の土産屋の駐車場は以前は500円で2,000円以上買い物で500円引きだったな
コロナで客が減ったから値下げしたのかな
10年位前までは「土産物を見て行って下さい」というだけで駐車料金取らなかったのに

25 :774RR :2022/04/19(火) 00:19:48.50 ID:yJkJmi+A0.net
明日名古屋北部から往復200kmくらいのツーリング行きたいけどどこ方面か悩み中。
春になってからどんぐりから恵那をぐるっとってのは走ったからそれ以外。

どこがええかねー?

26 :774RR (ワッチョイ 7fe3-dhtY):2022/04/19(火) 00:37:17 ID:zRZJ0J2W0.net
せせらぎ街道経由で高山とか白川郷とかは?
下道で行って帰りは高速使ってもいいし帰りはR 52でもいいし
距離的には琵琶湖方面や伊勢方面もいいんじゃないかと

27 :774RR (ワッチョイ 1fc8-hCI3):2022/04/19(火) 03:36:16 ID:NBT1yZyT0.net
琵琶湖方面は?

28 :774RR :2022/04/19(火) 06:12:32.10 ID:kQra3lmS0.net
三方五湖から小浜に抜けて海鮮でもどう?

29 :774RR :2022/04/19(火) 06:14:55.18 ID:IrvY2zk30.net
>>3
マグナキッドはアク禁

30 :774RR :2022/04/19(火) 12:17:41.70 ID:ByOkv7rmd.net
>>25
伊勢志摩方面とかいいんで無いかな?
青山高原とか結構良かったよ

31 :774RR :2022/04/19(火) 12:26:17.14 ID:aH9FG5Djr.net
伊良湖や浜名湖方面でもいいんじゃね

東海地震なんて来ないから海辺でも無問題

32 :774RR :2022/04/19(火) 13:06:44.87 ID:DAK2EkqKp.net
雨ばっかだよ

https://i.imgur.com/RU0qmr0.jpg

33 :774RR :2022/04/19(火) 13:39:45.73 ID:AWX5NQ7ra.net
まだ火曜なのに週末の天気に一喜一憂とか無駄だからやめな

34 :774RR :2022/04/19(火) 13:48:54.77 ID:vIloek2wM.net
19号から長野に向かってるけど途中の縦溝下り坂轍のトリプルパンチの道は何度通ってもヒヤッとするな
そんな時に限って後ろはダンプだし
あと20℃超えてるのにライダースにTシャツでちょうどいいぐらい
そして妻籠の手前あたりでねずみ取りやってた

35 :774RR :2022/04/19(火) 14:07:41.56 ID:lEaDtSoia.net
>>32
こいつコロコロ予報変えるで
なんならリアタイの雨雲レーダーすら適当

ネットの情報全部真にうけちゃダメでしょ!おじいちゃん!

36 :774RR (ブーイモ MMcf-/Zr9):2022/04/19(火) 14:09:53 ID:iSlz5solM.net
>>34
頭悪そう…。

37 :774RR :2022/04/19(火) 15:12:56.39 ID:VL4qk0Ygd.net
>>33
そうは言ってもGWは泊まりのツーリング計画してる人もいるだろうしなあ

38 :774RR :2022/04/19(火) 18:15:26.78 ID:2K6WOMbra.net
普通 直前までキャンセル料かからない宿を抑えておくもんだろ

39 :774RR :2022/04/19(火) 18:54:15.28 ID:JwWouNQN0.net
かじかの湯以外で、風呂が近いキャンプ場を教えてください
どんぐりから50キロ圏内くらいがいいです。
トイレが綺麗なとこがいいです

40 :774RR :2022/04/19(火) 19:07:28.55 ID:2NMAQ05x0.net
>>32
俺の卒検の日だけ晴れてるから問題ナシ!

41 :774RR :2022/04/19(火) 19:12:20.90 ID:aH9FG5Djr.net
>>39
その前になんでかじかの湯はダメなの?

42 :774RR :2022/04/19(火) 20:43:29.87 ID:woQHeCfJ0.net
質問いいですか?
道の駅加子母ってどんぐりからどれくらい時間かかる?

43 :774RR :2022/04/19(火) 20:43:47.82 ID:JwWouNQN0.net
>>41
照明が明るすぎる。
もうちょい川が見える方がいい

44 :774RR :2022/04/19(火) 20:49:58.85 ID:yJkJmi+A0.net
>>39
ささゆりの湯もスーパー銭湯的な温泉にオートキャンプ上が併設。川は見えない。

45 :774RR :2022/04/19(火) 21:41:38.47 ID:Dsu44Cyy0.net
>>42
1時間半近くかかるんじゃね?

46 :774RR :2022/04/19(火) 21:43:15.77 ID:woQHeCfJ0.net
>>45
ありがとうやっぱそんなもんか
家からだと3時間半かかるなあ

47 :774RR :2022/04/19(火) 21:45:51.81 ID:8rPWux7l0.net
愛知県は、土日は曇るだけで雨は降らなさそう

48 :774RR :2022/04/19(火) 22:07:59.55 ID:3zdDrO3v0.net
>>39
50キロちょっぴりオーバーするかもだが人も少なくてめっちゃロケーションもいいとこ見つけたんだがGooglemapに星付けたつもりが付いてなかった
すまんあちこち走っては見てとかやってるから覚えておらん

49 :774RR :2022/04/20(水) 03:29:25.37 ID:HV8msuoA0.net
>>32
梅雨入りかな?

50 :774RR :2022/04/20(水) 05:19:51.21 ID:RflGGiiF0.net
マスク着用をさらに徹底するにはどうしたらいいだろう
特に、バイク乗車中のマスク未着用

51 :774RR (ワッチョイ 3703-Ha4z):2022/04/20(水) 07:01:45 ID:7UKNzsbS0.net
ほぼ飛沫感染だから大丈夫でしょ

52 :774RR :2022/04/20(水) 07:37:25.53 ID:iXVx6urr0.net
GWの天気が絶望的だな
ここまで雨予報って前線がくるのか?

53 :774RR :2022/04/20(水) 07:46:17.02 ID:QqkTCheBd.net
>>50
何のためにマスクをするの?

54 :774RR :2022/04/20(水) 08:38:43.22 ID:B2m9D39h0.net
>>42
道の駅加子母のトマトジュースはとても美味しい
これ飲んだらカゴメとかデルモンテってなんなのというレベル

55 :774RR :2022/04/20(水) 09:01:12.50 ID:RaGsJOzb0.net
たとえコロナが空気感染する病気だとしてもバイクに乗ってる時に感染する確率/感染させる確率なんて相当低いだろ
自分はいちいちつけたりはめたりするのが面倒だからマスクしたままヘルメット被ってるけど強要するもんじゃないわ

56 :774RR :2022/04/20(水) 09:08:56.54 ID:A+rr75aHd.net
道の駅加子母というと土曜クシタニのミーティングがあるね。なんとか降らずに済みそうだ

57 :774RR :2022/04/20(水) 10:16:15.84 ID:/J1X37WPd.net
https://www.kushitani.co.jp/products/k4606.html

いつもバイク乗る時はコレみたいなの(今の時期はもっと薄いやつ)を着けてるわ
首周りの日焼け防止になるし、これ着けててマスク必要なところ行っても何も言われたことないぞ

58 :774RR :2022/04/20(水) 10:26:59.83 ID:vXXtAf8eM.net
ニュースで大リーグの映像観ると、観客誰もマスクつけてないよな
米航空各社マスク撤廃とかだし

日本はマスク圧力何故か強いもんな
同調圧力社会つらいわ
子どもたちがかわいそう

59 :774RR :2022/04/20(水) 10:30:42.49 ID:RaGsJOzb0.net
アメリカの感染者数を見たら同じようにマスクなしでいいなんて思えなくなるわ

60 :774RR :2022/04/20(水) 11:07:09.47 ID:bc99JfBOa.net
まだコロナ騒動やってるやついんの?w
こないだのモタサイでもしばらく感染者増えるなーとか言ってるおじさんいたよね

いつまでやんのかなぁ😅

61 :774RR :2022/04/20(水) 11:54:09.10 ID:KAWFovytH.net
今日のどんぐりは快晴
やはりどんぐり温泉はお湯の質がいいな

62 :774RR (ワッチョイ 9f76-uTni):2022/04/20(水) 12:26:38 ID:DGQCGXgi0.net
>>57
何も言わずに通報

63 :774RR (ワッチョイ 9758-XVoX):2022/04/20(水) 12:39:30 ID:RIMT4y8a0.net
別に本人さえ良ければノーマスクでいいんじゃないの?
俺は別にマスク付けてても苦にならんし周りに白い目で見られたくないから付けとくけど

64 :774RR (スプッッ Sd3f-qI9P):2022/04/20(水) 12:42:10 ID:45PJuPlXd.net
歩いてる人全員見渡す限りマスクしてるとかやっぱり不気味だよなー
表情が分からないのが怖いし女の子の顔が上しか見えないのもつまらん

65 :774RR (アウアウウー Sa1b-VOIt):2022/04/20(水) 12:45:59 ID:OjdnrdTwa.net
名古屋モーサイから10日以上経つけどコロナの症状らしきものは出ていない
あれだけ人が密集していたのにクラスターが起こったとか報道ないと
マスクとかあまり意味がねえんじゃないかと思った

66 :774RR :2022/04/20(水) 12:58:48.23 ID:xHACafJR0.net
>>65
手の消毒とマスクとワクチンと換気の効果だよ

67 :774RR :2022/04/20(水) 13:01:17.36 ID:RaGsJOzb0.net
マスクをしてないと白い目で見られるのは同調圧力じゃなくてリトマス試験紙だよ
街でノーマスクノーワクチンを訴えてるのは気狂いしかいないから

68 :774RR :2022/04/20(水) 13:17:24.84 ID:lBSbw+/A0.net
外はマスク着けずに歩いているけど
誰もケンカ売ってこないから詰まらん

69 :774RR :2022/04/20(水) 13:23:37.64 ID:uvA/Mz3Yp.net
10代か?

70 :774RR :2022/04/20(水) 13:38:56.81 ID:xHACafJR0.net
>>69
10代ならまだマシ。こんな50〜60代がホントに居るんだぜ・・・

71 :774RR :2022/04/20(水) 15:13:20.19 ID:HTCtgxCud.net
>>65
密集しててもマスクに消毒徹底でそれなりに対策してた成果だと思えばいい
つまりはちゃんと対策さえできればもう自粛だ何だとイベント等を制限せず
従来の生活、経済活動ができるという事だ

72 :774RR :2022/04/20(水) 15:30:45.39 ID:qXxU9ArMp.net
マスクつけたくないと喚くおっさんは大抵口臭そうだしマスクしとけキモいからと言いたくなるような奴が多いからマスク推奨

73 :774RR :2022/04/20(水) 15:44:05.03 ID:XFk84p+va.net
ネット上だと自粛警察かマスク警察かのどちらかばかりが大声で喚いてるから見えにくいけど、
ごく普通の健常者はマスクなどの感染対策はしながらある程度レジャーを楽しむという当たり前の生活してるよ

74 :774RR :2022/04/20(水) 18:15:14.12 ID:w/jhPd230.net
どんぐりは連絡先を毎度書かされるけど
一度も連絡が来ないので、コロナ感染者は全く出ていないんだと思う

75 :774RR :2022/04/20(水) 18:21:50.09 ID:OHUU1uYZr.net
>>54
つちのこ館のトマトジュースも美味い様に思うけど、加子母の方が美味い?

76 :774RR :2022/04/20(水) 18:25:37.61 ID:OHUU1uYZr.net
>>70
カワサキオヤジのことですね?
臭いからすぐ分かりましたwww

77 :774RR :2022/04/20(水) 18:35:50.66 ID:P4ZJKfyLa.net
>>74
いつからコロナ連絡用だと思った?
それを業者に…

78 :774RR :2022/04/20(水) 19:38:56.57 ID:kUSqTMcGd.net
不動産投資の電話が

79 :774RR :2022/04/20(水) 19:39:07.00 ID:RflGGiiF0.net
マスク着用は一生続くよ
新型コロナウイルス感染者が世界中からいなくなることはあり得ないからな

80 :774RR :2022/04/20(水) 20:06:19.02 ID:OjdnrdTwa.net
4回目のコロナワクチン接種は高齢者のみになるらしいな

81 :774RR :2022/04/20(水) 20:19:10.30 ID:57rsCsoj0.net
そりゃこのスレの住人は接種率高いってことだな

82 :774RR :2022/04/20(水) 20:30:31.08 ID:DGQCGXgi0.net
バイクでヒャッハーしてるような元気な連中はワクチン不要だろ

83 :774RR :2022/04/20(水) 20:36:49.28 ID:w/jhPd230.net
>>79
いつまでも新型でいられると思うんじゃあない

84 :774RR :2022/04/20(水) 21:27:00.90 ID:xHACafJR0.net
>>79
俺は仮に10年マスク生活が続いたとしても構わんけどな
コロナ禍前と比べたらずっと清潔な社会になったし

85 :774RR :2022/04/20(水) 21:46:53.78 ID:iXVx6urr0.net
ホントに風邪ひかなくなったわ
単純に不衛生なだけだったんだな

86 :774RR :2022/04/20(水) 21:51:15.33 ID:Cc08sgRg0.net
普通に引いたわ

87 :774RR :2022/04/20(水) 22:11:07.77 ID:VNpPDUlP0.net
俺はコロナ禍以前から日常的にマスクを付けていたけどそれでも当時は普通に風邪を引いた
社会全体が気を付けていないとあまり意味が無いんだと実感した

88 :774RR :2022/04/20(水) 22:12:33.64 ID:xHACafJR0.net
マスクだけ着けててもちゃんと手洗いうがいや体調管理もしてないと意味無いぞ

89 :774RR :2022/04/20(水) 22:14:15.68 ID:VNpPDUlP0.net
してたよ

90 :774RR (ワッチョイ 97d1-iXrj):2022/04/20(水) 22:19:18 ID:Ybo4yyAw0.net
大垣市のvifoてバイク屋はどんな評判ですか?欲しいバイクあるのですが。

91 :774RR (ワッチョイ 9feb-Azit):2022/04/20(水) 22:20:22 ID:we7Z0DcS0.net
医療系だから普通に風邪引いてるわ
抗原検査はしてない

92 :774RR (ワッチョイ 57b1-If0R):2022/04/20(水) 22:25:02 ID:gAfhlB6D0.net
>>88
いまさら、うがい てw

93 :774RR :2022/04/20(水) 23:13:29.04 ID:rd4KW1uGa.net
ほんとコロナになって思ったのは今までどんだけ不潔な生活してたんだろってことだな
衛生大国と言われた日本ですらこれなんだから、海外なんてどこも便所以下のクソ環境だよな

94 :774RR :2022/04/20(水) 23:18:56.01 ID:9/5ci7740.net
昔は冬場なんかはバンダナ口に巻いてヘルメット被ってたけどな
排気ガス対策と寒さ対策を兼ねてた

95 :774RR (ワッチョイ b776-PN9y):2022/04/20(水) 23:22:27 ID:oSz3eaPa0.net
>>93
逆にコロナ禍で免疫力が
クソザコナメクジになってる希ガス

96 :774RR (ワッチョイ 977d-v2eM):2022/04/20(水) 23:28:03 ID:Gn8xoPTT0.net
常在菌の存在は無視ですか

97 :774RR (ワッチョイ 9758-8pPm):2022/04/20(水) 23:30:28 ID:RIMT4y8a0.net
毎年2回はひいてた風邪をここ2年ひいてないんだよな
マスク様様だ

98 :774RR (ワッチョイ b776-PN9y):2022/04/20(水) 23:41:27 ID:oSz3eaPa0.net
😷代>>>(越えられない壁)>>>風邪🏥💉💊代

99 :774RR :2022/04/21(木) 00:18:10.55 ID:/+aJsq7K0.net
確かに風邪で体調崩すことはなくなった
在宅勤務で外出時は車かバイクなのでマスクするのは買い物で店に入る時だけ
飲食店や映画館(長時間エアコンにあたる所)に行かなくなったことと
人混みに行かなくなったことが主な要因かな

100 :774RR :2022/04/21(木) 00:24:01.79 ID:W0lU6sze0.net
「マスク外す時期来ない」日医会長、ウィズコロナで欧米との違い強調
https://asahi.com/articles/ASQ4N6RSTQ4NUTFL018.html

中川俊男会長は、「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期は日本において来ないと思っている」と述べました。

中川会長は、「マスクを外すのは新型コロナウイルスが終息したときだ」と指摘します。

101 :774RR (ワッチョイ 9ff9-CWTi):2022/04/21(木) 00:48:14 ID:W0lU6sze0.net
マスクが嫌だという軟弱ものは日本に住めなくなるな
今こそ大和魂を見せるとき

102 :774RR :2022/04/21(木) 01:38:57.52 ID:O8qDIBobd.net
お前は虎だ
虎になるのだ

103 :774RR :2022/04/21(木) 04:59:09.28 ID:FJ5kklSC0.net
帽子被ってハゲ隠すより、マスクして口隠せよ。

104 :774RR :2022/04/21(木) 05:47:58.56 ID:NEnUZRwT0.net
>>101
日本から出てっていいよ

105 :774RR (アウアウウー Sa1b-VOIt):2022/04/21(木) 07:32:40 ID:ztPiTg0Ka.net
>>103
ハゲと口を両方隠せるマスクすればいいんじゃね

106 :774RR (アウアウウー Sa1b-jDr2):2022/04/21(木) 12:25:22 ID:2EDKFm/Za.net
予想しとく
日曜日は晴れる

107 :774RR (ワッチョイ 1fc8-rtyC):2022/04/21(木) 13:15:37 ID:HaG2EVwg0.net
コロナなんて、インフルに罹らない人なら平気だってこと。
つまり、生活習慣次第と言う事だ。
清潔を保てば、電車内でも栄や名駅ブラついても無問題。
ワクチン接種後の副作用が、一番高熱だったわ。

108 :774RR (ワッチョイ 57ad-YHwA):2022/04/21(木) 13:15:56 ID:hdfez+Xe0.net
>>104
闇の組織と徹底抗戦する準備はしたか?

109 :774RR :2022/04/21(木) 13:35:58.85 ID:kIUBkwcNd.net
この流れいつまで続くん?

110 :774RR :2022/04/21(木) 14:36:49.71 ID:KNUX0tCrr.net
>>105
不織布の目出し帽とか売れるかも

オレ買うわ

111 :774RR (アウアウウー Sa1b-FxRs):2022/04/21(木) 16:10:33 ID:Fj4ltjYea.net
>>110
感染拡大防止のため銀行いくときも被っていけよw

112 :774RR (ワッチョイ 1f56-4iUW):2022/04/21(木) 18:01:28 ID:NEnUZRwT0.net
>>108
一人で頑張って

113 :774RR :2022/04/21(木) 18:54:41.49 ID:BcNZXGVVr.net
延々と臭ぇカワサキオヤジが荒らしてるんです
カワサキオヤジは早く死ねばいいのにと思います

114 :774RR :2022/04/21(木) 19:32:18.81 ID:GePgbmYEa.net
はいマグ禁

115 :774RR :2022/04/21(木) 19:35:56.77 ID:SXbM7+Ndd.net
デザインの悪いカワサキが
売れてんだから、当分いなく
ならんわな

116 :774RR :2022/04/21(木) 20:21:53.44 ID:OzOLR71n0.net
カワサキってそんなデザイン悪かったか?
女性向けじゃ無いバイクなのに紫とピンク色にしたり一部のバイクの配色センスが極悪だったけど

117 :774RR :2022/04/21(木) 20:32:32.33 ID:W0lU6sze0.net
日本医師会のトップがマスクを外すことはできない
とおっしゃってるんだ。
一生マスクは常識だ

118 :774RR :2022/04/21(木) 20:32:47.35 ID:UUGnJy9o0.net
署によると、バイクでツーリングをしていた女性介護士(43)=名古屋市=と女性会社員(44)=同=が発見し、通報。見つかった骨に目立った外傷はなく、年齢なども不明という。

119 :774RR :2022/04/21(木) 20:40:37.07 ID:NEnUZRwT0.net
俺は一生マスク生活でもいいわ

120 :774RR :2022/04/21(木) 21:36:14.38 ID:r5dFfMWu0.net
コロナ禍で趣味や生活スタイルが変わってバイクに乗る機会が減り、頑張って乗っている状態に陥っていて
そんな中で今月車検なんだけど、バロンに連絡入れたら忙しかったのか知らんけどめっちゃ高圧的な対応で、自分の中で完全に糸が切れてしまったわ
降りる決心がついた
くだらん煽り合いやホモネタばかりの変なスレだけど、こんなに腹立たしくて居心地の良いスレは他に無かった
長い間世話になった
みんなありがとな

121 :774RR :2022/04/21(木) 21:44:41.45 ID:1H7NdkOE0.net
あそこなら口先だけで調子の良いこと
言ってるだけで、マトモな整備すら
出来んからあかんぞ

122 :774RR :2022/04/21(木) 23:43:27.36 ID:nzN7ADLd0.net
>>120
基本的にレッドバロンは電話ではやり取りせずに店に行って、俺が会話するのは店長と工場長のみ
下っ端は基本相手にしない
それで問題ないけどな

123 :774RR :2022/04/22(金) 03:04:40.19 ID:SXViqZ87a.net
>>120
それ単にバイクに飽きただけじゃね?w

124 :774RR :2022/04/22(金) 03:15:36.56 ID:PYtXDfIP0.net
なにかバイクを降りる口実が欲しかっただけだろ

125 :774RR :2022/04/22(金) 03:18:36.93 ID:xUSiokIw0.net
>>120
腰いわしてバイク降りたが
まだここに居るよ

126 :774RR :2022/04/22(金) 05:01:33.91 ID:XJ+yHQIxM.net
>>120バイクの車検くらいユーザーで通せや

127 :774RR :2022/04/22(金) 05:24:26.79 ID:OBzxgijH0.net
>>120
バロンじゃなくて他の店行けばいいだけな気がするが
乗りたくないのに無理やり乗ってたってことか

128 :774RR :2022/04/22(金) 06:04:02.64 ID:Tre8ffCn0.net
250cc未満のバイクなら車検無いぞ

129 :774RR :2022/04/22(金) 06:13:09.82 ID:nbtVRjwQ0.net
てか、今月車検なのに今頃連絡しても遅くね?

130 :774RR :2022/04/22(金) 07:06:13.82 ID:k1OmISZM0.net
車検を受ける費用を次のバイクの資金に当てるのだ、250やもっと小排気量車なら車検が無いからほっといても気にならんから。

131 :774RR :2022/04/22(金) 07:11:27.96 ID:2aHzkaa9p.net
そんなことで降りる理由にするやつはどうせ降りるんだから放置でいいだろ。
去る者追わず

132 :774RR :2022/04/22(金) 07:31:16.59 ID:9OqdUvzA0.net
「頑張って乗っている状態」だったわけだからなあ

133 :774RR :2022/04/22(金) 07:38:58.41 ID:cHPkH8nYd.net
自分がバイク降りるのを人のせいにするのか

134 :774RR :2022/04/22(金) 08:58:03.59 ID:E7Y4Jodk0.net
無理して乗る意味はないだろ

135 :774RR (スップ Sd3f-YtAQ):2022/04/22(金) 08:59:35 ID:DdFs7Ro9d.net
今月車検でまだ車検の予約してなかっただと前々から降りようと考えてたけど決心がつかなかったかんじかな?ちょうど良かったじゃん

136 :774RR :2022/04/22(金) 11:47:15.62 ID:oq4vr7yJ0.net
「どうにかして今月中に車検完了させろ」って電話を今受けたら
多くの店は良い反応をしないだろうな

137 :774RR :2022/04/22(金) 12:00:34.55 ID:rZMiaVF5a.net
だからってつっけんどんな対応するのは客商売として難あり
とんでもねぇボッタクリの見積り出してやんわりお断りするのがスマート

138 :774RR :2022/04/22(金) 12:18:51.64 ID:JjIh5o5M0.net
今月中は難しいですねーって言ってるのにゴリ押ししてくるクソみたいなやつって多いからな

139 :774RR (ワッチョイ bf03-Ha4z):2022/04/22(金) 12:31:34 ID:Hq11ur8S0.net
自分でやれって話か
最初は失敗しまくるんだろな

140 :774RR (アウアウウー Sa1b-VOIt):2022/04/22(金) 12:51:39 ID:pcrEL+Cda.net
ユーザー車検
やった事ないけど大体は光軸で落とされるらしいな

141 :774RR :2022/04/22(金) 13:03:31.84 ID:YBXrrrvDr.net
運輸局の隣接のテスター屋で1600円強でやってくれるよ

142 :774RR (ワッチョイ 9fb0-Ma0A):2022/04/22(金) 13:34:51 ID:yQILupcN0.net
ホリデー車検ならかなり安い

143 :774RR (オッペケ Sr8b-wCJf):2022/04/22(金) 13:36:18 ID:V0/YjibJr.net
ユーザー車検は2回目も失敗した
2年ぶりだからやったことなんて忘れる

144 :774RR (ワッチョイ 3703-Ha4z):2022/04/22(金) 13:37:28 ID:W8o80Oc10.net
二回は失敗できるんだっけ?

145 :774RR (ブーイモ MM9b-/1CP):2022/04/22(金) 13:45:35 ID:3AsYW2KrM.net
>>140
普段マメにメンテしてる人限定だけど
やってみなよ 検査ライン自体は10分くらいなもんだし ライトも隣のテスター屋で調整してきゃ落ちる事なんてない
車検代も16000円台で出来るからバイク屋とかで5万円以上払うのがアホらしくなってくる

146 :774RR (ワッチョイ bf73-Q22I):2022/04/22(金) 13:47:19 ID:J256x5JQ0.net
2輪館やライコランドみたいなとこに出せばいいのに

147 :774RR :2022/04/22(金) 14:20:26.01 ID:pcrEL+Cda.net
車検をディーラーに任せると預かりになるんだっけ
預けてまた後日引き取りに行く事考えるとユーザー車検で1日で終わらせたいわ
まぁディーラーだと車検だけでなく整備もやってもらえるけどさ、値段高いけど

148 :774RR :2022/04/22(金) 15:01:24.92 ID:RK8UzPhMp.net
小牧の陸運局はバイクのユーザー車検初めてですって言うと若いおねーさんがつきっきりでレクチャーしてくれたわ。

149 :774RR (スッップ Sdbf-XVoX):2022/04/22(金) 15:14:33 ID:pZ/2JBzod.net
普段からマメにメンテナンスしてて色々自分でいじれる人ならいいかもだけど
素人的には1年に1回はプロの目を通しておきたいから高くてもディーラー頼りになっちゃう

150 :774RR :2022/04/22(金) 15:34:08.95 ID:lZXvunryd.net
天気ええのー
仕事なんかやってる場合じゃねーぞ

151 :774RR :2022/04/22(金) 16:13:40.47 ID:WxZKr/WU0.net
>>148
小牧はどこのテスター屋さん使うの?

152 :774RR (ワッチョイ 9f81-DduE):2022/04/22(金) 16:29:22 ID:E7Y4Jodk0.net
>>149
同じ考えだけど
1年に一回って、1年車検になるのかと
焦った

153 :774RR :2022/04/22(金) 16:52:16.38 ID:Y/aq08XkM.net
探せば3万いかないくらいで事前見積もりとった上で即日車検のとことかあるよ。土日休みで平日有給取りづらいしユーザー車検で潰れる労力考えたら俺はそこに出す

154 :774RR :2022/04/22(金) 17:07:58.73 ID:QJd0ao4dH.net
やたらとワイパーのゴムを変えたがる車検業者

155 :774RR (ワッチョイ 976e-RiQw):2022/04/22(金) 17:22:10 ID:UpqwyccF0.net
>>148
詳しく

156 :774RR (ワッチョイ 97b2-mC4V):2022/04/22(金) 17:27:04 ID:JjIh5o5M0.net
つっても車検やら一年点検とか店もロクに見ないからな
車もそうだけど店任せで安心とかありえねーから

157 :774RR (ワッチョイ 7fca-2+F3):2022/04/22(金) 17:28:31 ID:i5uNiswz0.net
>>148
ちょっ、
小牧ナンバーに変える

158 :774RR (ワッチョイ 1f56-8pPm):2022/04/22(金) 17:48:44 ID:Tre8ffCn0.net
>>154
ワイパー装備のバイクなんてそう無いだろ

159 :774RR (ワッチョイ bfa8-fMPK):2022/04/22(金) 18:12:43 ID:ZAFo5ndl0.net
何つーの?
洗車して
水溜りがチタンのような色になってたら
オイル漏れですか?ガソリンですか?

160 :774RR :2022/04/22(金) 18:22:53.96 ID:Sn5vVb9Pp.net
小牧は小牧テスターライン場って屋号のテスター屋が近くにある。
2年くらい前だけどユーザー車検不慣れだから初めてですと窓口で相談して書類作って検査場向かったら普通に可愛い女子が待ち受けてた。
検査は男の人がやったがメーターや制動の検査方法丁寧に教えてもらいながら車検通した。
今年またユーザー車検受けたけどそんなサプライズはなかったw

161 :774RR (ブーイモ MMbb-/J2N):2022/04/22(金) 19:45:44 ID:ktGIQRpsM.net
先週ユーザー車検行ってきた
ほぼメンテしてないけど、光軸だけ見てもらって1発パス
検査ラインは10分、書類書いたり印紙買ったりで合計1時間
1100ccだけど全部で16000円くらい
youtubeでユーザー車検の動画あるから、見て予習しておくといいよ

162 :774RR :2022/04/22(金) 20:00:42.97 ID:oFp+W73gd.net
車検くらいバイク屋でやってやれよ
バイク屋なくなるぜ

163 :774RR :2022/04/22(金) 20:05:29.95 ID:S6eD0Obp0.net
>>157
車検はナンバー無関係に全国どこの車検場でも受けることができる。
札幌ナンバーで沖縄で受ける事も問題ない。

164 :774RR :2022/04/22(金) 20:18:49.40 ID:fTjrP3k9a.net
はい道路運送車両法違反ね
いい年こいて犯罪自慢は恥ずかしいから止めとけよ老害

なんつって面倒なのに絡まれるから下手なこと言わん方がいいぞ

165 :774RR :2022/04/22(金) 20:22:46.27 ID:ZAFo5ndl0.net
何つーの?
ユーザー車検?
普通車、トラック、バイクと
軽自動車で場所が違うけど
軽自動車のほうがいい
トラックとか普通車のとこは、何かトゲトゲしてる空気

166 :774RR :2022/04/22(金) 20:29:16.35 ID:ivhtSEKm0.net
継続車検は県外で受けても合法
新車登録の時の車検が違法

167 :774RR (ワッチョイ 9fe3-fNw1):2022/04/22(金) 21:01:43 ID:+pFPPO9/0.net
バイク整備なんて自分じゃできないから全部店任せ

168 :774RR (ワッチョイ 37d8-8pPm):2022/04/22(金) 21:03:45 ID:/vX8eYq90.net
>>166
下のは違法というより、該当地じゃないと受け付けてくれんだろう

169 :774RR (アウアウウー Sa1b-Q22I):2022/04/22(金) 21:04:13 ID:4xX31q2ia.net
まぁ引っ越したらナンバー変えろみたいな法律あるらしいが
そもそも公務員が守ってないからな

170 :774RR (アウアウエー Sadf-FxRs):2022/04/22(金) 21:06:08 ID:fTjrP3k9a.net
それを言われて思ったけど、白バイが追尾してくるときって
相手の車とかスピードメーターちらちら見てるはずだよな
これって安全運転義務違反なんじゃないんですかね

171 :774RR (ワッチョイ b776-PN9y):2022/04/22(金) 21:56:01 ID:rUr3Vj0Z0.net
>>169
自動車税は地方税なので
下手に管轄変更されると
税収減るから…

172 :774RR :2022/04/22(金) 21:59:41.83 ID:S6eD0Obp0.net
新車登録の時の車検。 実際は個人売買で購入した無車検のバイクだったけど
市役所行って自賠責入って仮ナンバーを申請。
自宅に戻ってバイクに仮ナンバーつけて車検場行って登録、また市役所いって返却したね。

ちなみにバイク用の仮ナンバーは無いので自動車サイズ。枠からすごくはみ出すのだよ、

173 :774RR :2022/04/22(金) 22:00:42.76 ID:fTjrP3k9a.net
枠からはみ出すなら背中に貼ればいいじゃない

174 :774RR :2022/04/22(金) 22:10:14.96 ID:rUr3Vj0Z0.net
マイナンバー12桁とか
EUサイズになるじゃないですかやだー

175 :774RR (ワッチョイ 9676-MOU1):2022/04/23(土) 08:59:45 ID:BVo8hbHA0.net
ユーザー車検で困るのは、光軸と光量
古いバイクやオフ車は光量で落ちるんだよね
あとマフラー替えてると排ガス検査で落ちるかも
自分はいつも豊橋で受けてるけど、近くにテスター屋あるから
そこで2千円払って見てもらうといい

176 :774RR :2022/04/23(土) 10:02:39.99 ID:IF0VjtNqd.net
>>170
その辺の細かいことは警察法とか警察官職務執行法とかで免除されるらしい
あと県独自の除外規定があるから、一部法令の適用免除もあるとか

177 :774RR (ワッチョイ 6ee3-NLrQ):2022/04/23(土) 10:14:12 ID:1X3+h8RN0.net
あと中華製や安物LED球に変えてると光軸が出ないとかも有るね

178 :774RR :2022/04/23(土) 11:50:16.76 ID:bQRc8FvLM.net
今こそ、緊急事態宣言を!

179 :774RR :2022/04/23(土) 12:15:58.30 ID:JsUItYde0.net
古いバイクをLEDにするならちゃんと日本製のバイク用を買うかH4プロジェクターじゃないと光軸とかとんでもない事になるよな
下手すれば散り過ぎて光量すらまともにでなくなる

180 :774RR (JP 0H37-8dBU):2022/04/23(土) 13:33:57 ID:4YoFIiuLH.net
安物でも玉変えるだけでだいぶ明るくなるおな

181 :774RR :2022/04/23(土) 14:03:55.55 ID:75hs+rTd0.net
逆にIPFとかだと光軸出ないライトユニットで安物中華だと車検に通ったりするからな〜

182 :774RR :2022/04/23(土) 16:59:42.44 ID:Oii0MNfBM.net
153号伊勢神トンネルの東でネズミ捕りやってたな
ドングリ越したイレブン辺りで手振りで必死にペースダウン指示してくれたアメリカン乗ってるおっちゃんありがとう
四輪が多くてスピード出せる交通状況じゃなかったけどね

183 :774RR :2022/04/23(土) 17:09:21.02 ID:Aww77syN0.net
>>182
感謝だけしとけ

184 :774RR :2022/04/23(土) 17:14:57.36 ID:7cq5klQ40.net
アメ車にマジ感謝

185 :774RR :2022/04/23(土) 17:25:54.52 ID:PadP95Zb0.net
大分離れてるから教えるか躊躇うな俺なら

186 :774RR (JP 0Hb6-o0so):2022/04/23(土) 17:30:59 ID:LH5SzSkbH.net
>>179
プロジェクターってレンズカットでもイケる?

187 :774RR :2022/04/23(土) 17:43:27.32 ID:Wn7R9izb0.net
>>182
俺もアメリカン乗った人にジェスチャー上下で教えてもらったわ
まじで感謝!あと忍者乗ったライダーもパッシングして教えてくれた

188 :774RR :2022/04/23(土) 18:21:32.70 ID:JsUItYde0.net
>>186
行ける
若干散るけど許容出来る範囲内
ただし本体の長さによっては入らない事が有るから事前に自分で測って確認した方が良い

189 :774RR :2022/04/23(土) 18:22:06.81 ID:MRrvGrJR0.net
地元でツーリング中の二人組にヤエーされてきょどった

オアシス21の裏の駐輪場って前は250停めても良かったはずなのに今はダメなん?
警告の札が貼られてた

190 :774RR :2022/04/23(土) 18:22:46.46 ID:DlJRANEk0.net
セブンイレブンをイレブンって略すのはどっかの地方の方言なのかな?

191 :774RR (ワッチョイ 5e7d-C9Gq):2022/04/23(土) 18:35:11 ID:KN9ghGp40.net
正しくはセヴナレェヴゥンだろ

192 :774RR :2022/04/23(土) 19:26:10.25 ID:FRzus3mB0.net
セブン

193 :774RR :2022/04/23(土) 19:32:25.54 ID:EPb8FalQH.net
マクドナルドはナルド
ケンタッキーはタッキー

194 :774RR (ワッチョイ d96e-rYrL):2022/04/23(土) 19:57:19 ID:sJ67O7Yc0.net
マクドとケンタ

195 :774RR :2022/04/23(土) 20:30:20.96 ID:LH5SzSkbH.net
>>188
ありがとう
車検のたびにハロゲンに戻すの面倒くさいんだよね

196 :774RR :2022/04/23(土) 20:35:52.19 ID:9JWUNDV60.net
今日は浜松広報館まで往復300km走ってきた
久しぶりに長距離を走って、疲れたけど満足できた

197 :774RR :2022/04/23(土) 20:41:57.68 ID:4jOwYLH/0.net
オアシス21に表や裏があったのか

198 :774RR (ワッチョイ 67ac-NLrQ):2022/04/23(土) 21:07:57 ID:m07XCJAd0.net
抜かせてもらった後ってみんなどういうありがとうサイン出してんの

199 :774RR (ワッチョイ 1685-PMqe):2022/04/23(土) 21:13:15 ID:Ot5ZaujN0.net
左手上げるかハザード

200 :774RR :2022/04/23(土) 21:58:14.79 ID:wLZ3C776d.net
ハザードはアクセル回せなくなる配置にあるから左手

201 :774RR :2022/04/23(土) 22:01:23.51 ID:9JWUNDV60.net
俺のバイクもハザードスイッチは右側ハンドルに付いてるんだけど、2022年モデルからは左側にスイッチが移されてたわ

202 :774RR :2022/04/23(土) 22:17:08.30 ID:9JWUNDV60.net
GWは泊りがけで日本自動車博物館に行ってくるかな

203 :774RR :2022/04/23(土) 22:19:07.85 ID:hxKf7Bjx0.net
ワークマン行く時、ワークマン着てくとなんか恥ずかしいの

204 :774RR :2022/04/23(土) 23:07:26.76 ID:4jOwYLH/0.net
モンベル行くときにモンベル着てるようなものだな

205 :774RR :2022/04/23(土) 23:47:30.57 ID:Co3gpdk60.net
人通りの多い名駅前で、アクラポのジャンパー羽織ったマブい女ライダーが路肩に腰かけてた

206 :774RR :2022/04/24(日) 01:51:04.53 ID:fBVD67b80.net
マブいって今でも使う人いんのなw

207 :774RR :2022/04/24(日) 02:42:19.91 ID:vlTCHADwa.net
マブダチって普通に使うぞ

208 :774RR :2022/04/24(日) 06:56:23.21 ID:s60fyjVC0.net
今どきマブとか言うか?ひょっとして、いまだに冷コーとかマッポとか使う人?アラフォー相手でも通じないだろ…。

209 :774RR :2022/04/24(日) 07:51:59.97 ID:l7zyNdfl0.net
おじいちゃん早く寝なさい

210 :774RR :2022/04/24(日) 09:20:14.70 ID:/SBkRDgt0.net
>>198
下ネタ展開にならずガッカリ

211 :774RR (ワッチョイ 16a8-6ex7):2022/04/24(日) 09:28:43 ID:CuT8ohIV0.net
1日目
群馬県まで移動 
2日目
福島県まで移動 
3日目仙台まで移動 フェリーに乗る
4日目 帰還
5日目 仕事
これは過酷なツーリングになりますか?

212 :774RR :2022/04/24(日) 09:38:42.66 ID:DMfbhfNB0.net
お前ならできる

213 :774RR (ワッチョイ def9-vXbg):2022/04/24(日) 09:46:36 ID:jIL72tQp0.net
ゴールデンウィー明けの緊急事態宣言回避のため、
不要不急の外出とマスクの着用徹底をお願いします。
家の中でも食事以外は24時間マスク着用と窓を開けてしっかり換気をしましょう。

214 :774RR (ササクッテロラ Spc1-dufr):2022/04/24(日) 09:57:00 ID:jTuf+sdRp.net
>>208
ネタとして使うぞ
「あの人と仲いいの?」
「マブだでw」

雨の上に停電しとるし。
冷蔵庫のアイスどうしてくれるんやと中電に言いたい。

215 :774RR (スップ Sdc4-fylk):2022/04/24(日) 10:04:10 ID:eg+1Cq5md.net
>>170
白バイは目を付ける、速度計ロックオン、規定秒数継続でアウト

216 :774RR (ワッチョイ b656-ERvc):2022/04/24(日) 10:38:27 ID:5mAv8DrB0.net
今日は雨なのでバイク君はおやすみです

217 :774RR (ワッチョイ 7978-sRyU):2022/04/24(日) 10:42:10 ID:/RBq/leb0.net
雨なんて平日に振ればいいのに・・・

どんぐりイキたい

218 :774RR :2022/04/24(日) 11:19:09.68 ID:ruSXTVl+a.net
またおじいちゃんが「どんぐりイキたい」って呟き出した…

病気だと気付かせてあげるにはどうしたら…

219 :774RR :2022/04/24(日) 11:52:45.77 ID:a47xuHWW0.net
>>218
どんぐりへ 連れていってあげて

220 :774RR :2022/04/24(日) 11:54:00.86 ID:5mAv8DrB0.net
豊田や恵那方面から走ってきて、その後浜松へ行くのにも茶臼山に行くのにも何かと便利などんぐり

221 :774RR :2022/04/24(日) 11:55:13.76 ID:OrQDJ0wZ0.net
昨日どんぐりおしっこしようと思ったけどバイク多すぎでスルーしちゃった

222 :774RR :2022/04/24(日) 11:57:03.06 ID:5mAv8DrB0.net
昨日19時ごろどんぐり寄ったけど流石に車もバイクもガラガラだったわ

223 :774RR (スップ Sd9e-pNc9):2022/04/24(日) 12:17:11 ID:N5ZOHcGWd.net
29日、鈴鹿のバイク!バイク!バイク!は雨かな。

224 :774RR :2022/04/24(日) 13:00:59.23 ID:fBVD67b80.net
サーキットの中にテント貼れるのは面白そうだけど一区画11000円でブラウザそっ閉じ

225 :774RR (ワッチョイ b403-23nQ):2022/04/24(日) 13:11:26 ID:y82DEwFm0.net
>>223
なにそれ

226 :774RR :2022/04/24(日) 13:48:46.30 ID:N5ZOHcGWd.net
>>225
鈴鹿サーキットでやるバイクイベント
https://www.suzukacircuit.jp/bikebikebike/

227 :774RR :2022/04/24(日) 13:56:31.30 ID:y82DEwFm0.net
>>226
なるほど…
ルマン式キャンプてなんだよw
ってなった
面白いことやってんだね

228 :774RR :2022/04/24(日) 16:14:50.82 ID:dnwSTle60.net
今日オアシス行った?

229 :774RR :2022/04/24(日) 16:25:19.06 ID:cgRWreuh0.net
いざオーシャンへ

230 :774RR :2022/04/24(日) 16:34:25.29 ID:vKGhpyrz0.net
>>226
ビケビケビケってなんや?🤔

231 :774RR :2022/04/24(日) 18:39:28.32 ID:XjziFjyC0.net
鈴鹿サーキット、バイクバイクバイク
ライセンス不要、ヘッドライト、ウインカーに
テープを貼らずに走行できる。

232 :774RR :2022/04/24(日) 18:49:19.32 ID:S3Sun1oD0.net
3周の頃はよかったけどいまはもうつまらないイベントになった

233 :774RR :2022/04/24(日) 18:50:34.91 ID:cgRWreuh0.net
鈴鹿サーキットなんて学生の頃のマラソンで走らされた印象しかない

234 :774RR (ワッチョイ 6658-WvSx):2022/04/24(日) 19:05:59 ID:KN6QNs/X0.net
どんぐりってまだ仮店舗?

235 :774RR (ワッチョイ 16a8-6ex7):2022/04/24(日) 19:16:53 ID:dnwSTle60.net
どぅんぐりに屋根付き駐輪場を作ってくれたら雨でも行くんだがな

236 :774RR (ワッチョイ b656-ERvc):2022/04/24(日) 19:18:33 ID:5mAv8DrB0.net
>>234
7月からリニューアルオープン

237 :774RR (ワッチョイ 6b10-lzk6):2022/04/24(日) 19:21:48 ID:620mDU/h0.net
>>231
先導車有りのチンタラ走行だよね

238 :774RR (ワッチョイ 7af9-iCXX):2022/04/24(日) 19:24:30 ID:agLvuKWK0.net
>>233
それちょっと羨ましい

239 :774RR (ワッチョイ b656-ERvc):2022/04/24(日) 19:32:10 ID:5mAv8DrB0.net
俺は高校生の時学校行事のマラソンで50km走らされたわ

240 :774RR :2022/04/24(日) 20:31:35.60 ID:HHHKTzuv0.net
>>238
8耐の前夜祭で歩けばいい。

241 :774RR :2022/04/24(日) 21:01:24.23 ID:C9/i7Sky0.net
ふんどしで遠泳する学校もあるしな

242 :774RR (ワッチョイ b403-23nQ):2022/04/24(日) 21:21:33 ID:y82DEwFm0.net
ファン感なんかで歩いたな

243 :774RR (ササクッテロラ Spc1-dufr):2022/04/24(日) 21:45:44 ID:R9wFgWkpp.net
>>237
誰かが必ず間合いをとって部分的にスピード出せる状況作る。
グランドスタンド前のストレートで200キロ出したことあるぞw

244 :774RR (ワッチョイ def9-vXbg):2022/04/24(日) 21:52:12 ID:jIL72tQp0.net
>>241
それ自分が通ってたところだ

245 :774RR :2022/04/24(日) 22:10:36.33 ID:S3Sun1oD0.net
意図的に遅く走る奴がいるから2周に減らされたんだろうな

246 :774RR (アウアウエー Sa6a-Ik67):2022/04/24(日) 23:54:57 ID:qfl/kJAva.net
>>224
ケタ一つ書き間違えてんじゃねえかと思ったらマジでその値段だった
アッホくさw

247 :774RR (ワッチョイ 4676-wCoF):2022/04/25(月) 00:18:53 ID:NPFmqz+W0.net
>>244
ほほう…
色は?

248 :774RR (ワッチョイ def9-vXbg):2022/04/25(月) 01:25:18 ID:e4FjbcGT0.net
>>247
茶色だった
同窓?

249 :774RR :2022/04/25(月) 06:04:00.89 ID:RcIFmMY0a.net
いい感じになってきたね

https://i.imgur.com/9Hm2YtE.png

250 :774RR :2022/04/25(月) 08:05:48.56 ID:p+nP7Y280.net
どんぐりは仮設店舗まで行くの面倒だから休憩は手前のセブンイレブンになってしまった。

251 :774RR :2022/04/25(月) 08:12:30.22 ID:jw8ZzF9aH.net
どんぐりって一人で入る気がしない

好きな人は陽キャなのかな?

252 :774RR :2022/04/25(月) 08:49:48.44 ID:s6sb7fs9M.net
土曜日
ドングリ、平谷、両方寄ったけど
平谷のが全然バイク多かったな
したらなんかと比べると設備的に道の駅としても微妙だし
ちょと休憩だけなら近くのセブンイレブンのがいいかな

253 :774RR :2022/04/25(月) 09:28:14.11 ID:viY6zp3Y0.net
>>251
自意識過剰すぎる
なにもバイク乗りの輪の中に入ろうとしなけりゃいいだけなのに

254 :774RR :2022/04/25(月) 10:18:44.48 ID:Eq+80g2Qa.net
いるよね自分は周りから見られてると勝手に思ってるヤツ
得てして注目されたい心理の裏返しなんだろうけど
別にお前が一人だろうが何だろうがだーれも気にしません
駐車場で立ちゴケでもかませばようやくちょっと見てもらえるレベル

255 :774RR :2022/04/25(月) 10:52:16.16 ID:NSclSfi50.net
いやお前らみたいなのにガン見されてヒソヒソされたら誰でも嫌になるわ

256 :774RR :2022/04/25(月) 11:02:50.22 ID:/eup+/hvp.net
大丈夫!
尻しか見てないから

257 :774RR (スッップ Sd70-dMhS):2022/04/25(月) 11:21:32 ID:eZA2Vl4Ad.net
今日は29度ですっかり夏日だ

258 :774RR (ササクッテロ Sp39-Dptr):2022/04/25(月) 11:23:31 ID:/eup+/hvp.net
連休前の平日に晴れてもねぇ
年中夏休みの人が怨めしい

259 :774RR (ワッチョイ 6ed5-Jso4):2022/04/25(月) 12:34:12 ID:uPcXnQ150.net
おまえら暑いからって冷たい物飲みすぎてお腹壊すなよ!

https://i.imgur.com/RoJmY79.mp4

260 :774RR (JP 0Hb6-o0so):2022/04/25(月) 13:00:40 ID:jw8ZzF9aH.net
だったらどんぐりに拘らなくても良いんじゃない?人が集まるから好きなんでしょ?

261 :774RR (スフッ Sd94-eeNW):2022/04/25(月) 13:05:25 ID:TyWHC6gjd.net
フルメッシュでもアヂィ

262 :774RR (オッペケ Sr39-F+Rs):2022/04/25(月) 14:10:36 ID:JTRFUxrar.net
👁見ているぞ

263 :774RR (ワッチョイ 16a8-6ex7):2022/04/25(月) 17:43:54 ID:wuUGJdJk0.net
尾崎豊って卒業してなくね?

264 :774RR (スッップ Sd70-dMhS):2022/04/25(月) 18:29:31 ID:eZA2Vl4Ad.net
今日はどんぐりもばばあ市もライダーだらけじゃった

265 :774RR (ワッチョイ 2be2-lnQW):2022/04/25(月) 19:49:28 ID:MVm6xuui0.net
平日休み羨ましい

266 :774RR :2022/04/25(月) 20:04:50.25 ID:39W/dm/sa.net
日曜しか休みねーのになんで土曜だけ晴れるん?

267 :774RR :2022/04/25(月) 20:13:04.74 ID:GrbbDIm90.net
>>266
天気に嫌われてるんでしょ

268 :774RR :2022/04/25(月) 21:33:17.19 ID:wMp6TK2Z0.net
ヘルメットを買いたいのですが、どこが良いですかね?
いっぱい試着したいです。

269 :774RR :2022/04/25(月) 21:44:05.66 ID:OEd9e5to0.net
>>268
アライかショウエイにしとけば間違いない

270 :774RR :2022/04/25(月) 21:47:12.15 ID:V3UfHjK6d.net
>>268
バイク ヘルメット 品揃え 地名で検索

HYOD PLUS (浜松)もたくさんヘルメット置いてあったと思う。

271 :774RR :2022/04/25(月) 21:49:21.01 ID:CGiIlUIV0.net
日本語って難しいね

272 :774RR :2022/04/25(月) 21:53:48.41 ID:mZR0loERr.net
いっぱい試着してもいいけど試着した店でヘルメットを買えよ

273 :774RR :2022/04/25(月) 21:55:00.97 ID:CGiIlUIV0.net
俺はデカ頭だからとりあえず巨大なメット買えば良いけど半端だと大変だよな
同情するわ

274 :774RR (ワッチョイ ac5a-F+Rs):2022/04/25(月) 22:18:12 ID:5BdtJyqv0.net
俺もXXL一択だわ

275 :774RR :2022/04/25(月) 22:24:26.95 ID:Dt3DrDx80.net
俺Sサイズ

276 :774RR :2022/04/25(月) 22:31:55.40 ID:OEd9e5to0.net
>>271
店はどこがいいかって話だよな
いやだなぁ、大丈夫わかってる
軽くボケただけじゃないかw

277 :774RR :2022/04/26(火) 00:24:56.60 ID:0q16gwz70.net
どうしても4耐でガードナーレプリカ(最終)かぶって走りたくて鈴鹿の南海部品へ走ったがサイズがXLしかなく2サイズupだけどまぁなんとかなるだろと思って買って予選走ったけどまぁブカブカで気が気ではなく集中できなかったが落ちたのはヘルメットのせいではないw

278 :774RR (ワッチョイ 4676-wCoF):2022/04/26(火) 00:42:58 ID:z8hIbij80.net
>>248
水練会
同窓の話題といえばまずはこれだよな

スレチごめん

279 :774RR :2022/04/26(火) 12:28:04.45 ID:pyChiPDQd.net
前もいなかったか?このヘルメット買うから店教えて君
他のスレでもマルチしてると聞いたが

280 :774RR :2022/04/26(火) 12:31:16.97 ID:InUQJKber.net
むかし、展示されてるヘルメットに汚物入れたとか言ってたやつ、このスレにいなかったか?

281 :774RR :2022/04/26(火) 12:47:12.05 ID:cPkcKnVH0.net
天気が良いのは2.3.4.5日位ですね、他を全部仕事にして好天のみ休みにするかな。

282 :774RR :2022/04/26(火) 17:54:05.99 ID:CuU3Kkem0.net
>>281
個人事業主?いいなぁ

283 :774RR :2022/04/26(火) 19:42:16.13 ID:nNAVLZj00.net
明日平日休みだけど、
ドロドロになるだろうな
どんぐりに行くか迷う

284 :774RR (オッペケ Sr10-vxtl):2022/04/26(火) 19:56:49 ID:oKd+2QPxr.net
どんぐりどろどろ

285 :774RR (スプッッ Sd9e-eH3I):2022/04/26(火) 20:01:23 ID:3GETaS5sd.net
雨の日はメンテナンスしようぜ
サビサビのチェーンとかドロドロのカウルとか見ると悲しくなる

286 :774RR (ワッチョイ 1685-PMqe):2022/04/26(火) 20:09:07 ID:OSTBXXrs0.net
屋根が無い

287 :774RR (ワッチョイ f681-UN/6):2022/04/26(火) 20:16:17 ID:RkOkTNUr0.net
>>286
レンタルピット

288 :774RR (ワッチョイ 26f1-Cv7s):2022/04/26(火) 21:38:16 ID:VR4HzIzw0.net
>>283
そんなにどんぐりって魅力有るのか?

289 :774RR (アウアウアー Sac2-U/4d):2022/04/26(火) 21:41:46 ID:R3hc7xo+a.net
>>288
魅力というか名古屋の金山駅みたいな存在なだけ
名古屋方面からも恵那方面からも浜松、三河方面からも行けるところだから

290 :774RR (ワッチョイ e273-wlO2):2022/04/26(火) 21:44:21 ID:NgLZrlwf0.net
とりあえず”どんぐり”
生ビール的な(笑)

291 :774RR (ワッチョイ b656-ERvc):2022/04/26(火) 21:44:46 ID:CuU3Kkem0.net
バイクの「ツーリング」と車の「ドライブ」はどう違うの?

292 :774RR (ワッチョイ 41b1-p4XN):2022/04/26(火) 21:45:12 ID:iQt4Yx2T0.net
>>284
ちょっとだまってなさい

293 :774RR (ワッチョイ 26f1-Cv7s):2022/04/26(火) 21:57:29 ID:VR4HzIzw0.net
>>289
そっかぁ、成る程
自分は尾張なんだけど岐阜方面へ出る方が簡単なんで作手やどんぐりはたまにしか行かないんです
だから何かとどんぐりって話が出るのでどこら辺にそんな魅力が有るのだろう?と不思議でした

294 :774RR (スップ Sd9e-pNc9):2022/04/26(火) 22:17:00 ID:BjXT4gqvd.net
>>291
意味は同じなんじゃないの。
車でツーリング、も間違いじゃない。
バイクでドライブ、はあまり使わないけど。

295 :774RR (ワッチョイ d96e-U/4d):2022/04/26(火) 22:33:03 ID:c2RcCjBD0.net
>>291
俺も不思議に思ってググってみたら、モーターサイクルツーリングという英単語を略したのがツーリングという言葉らしい

296 :774RR (オイコラミネオ MM71-qK7M):2022/04/26(火) 22:37:33 ID:+Nj1/2gJM.net
ツアーのing形やろ
バイクに限らず旅行みたいなもんで
車にもツーリングワゴンってあるし

297 :774RR (アウアウエー Sa6a-Ik67):2022/04/27(水) 00:10:00 ID:4mMAKlAOa.net
そういえば最近バイク雑誌とかで、「バイク」と書かずに「MC」って書いてるときあるな
あれもチャリンコの方がバイクという単語の元の意味に近いからなのかね

298 :774RR (ワッチョイ 0a1f-r2OU):2022/04/27(水) 00:13:38 ID:shOZyWGf0.net
ツーリングって言葉はLIVE感あるね。
北海道ツアーと北海道ツーリングじゃ何か空気が違う気になってくる。

299 :774RR (ワッチョイ 4676-wCoF):2022/04/27(水) 01:01:37 ID:+1Yx4oWc0.net
ドライブは車やバイクの運転
ツーリングは車やバイクでのちょっとした旅行、遠出

本来は車でもバイクでも違いはないんだけどな

300 :774RR (ワッチョイ 41b1-p4XN):2022/04/27(水) 01:13:30 ID:PZWhO3fm0.net
ツーリングカー選手権、という代表的な言葉が出ないとは…

301 :774RR (ワッチョイ 7978-sRyU):2022/04/27(水) 04:17:30 ID:6TSdO9he0.net
細けーことはどーでもいいので
誰かしゃぶってくれないか?

302 :774RR (ワッチョイ 1685-PMqe):2022/04/27(水) 05:38:28 ID:t+beNB3b0.net
バイクは輪っかが二つ付いてるだろ?
だからツーリングなんだよ

303 :774RR (アウアウウー Sab5-+2V7):2022/04/27(水) 05:53:21 ID:mWS2zrtxa.net
>>299
仮面ライダードライブがバイクに乗ってもOKだな

304 :774RR (ワッチョイ 16a8-6ex7):2022/04/27(水) 08:23:52 ID:sW9oSYVI0.net
どんぐりのラーメンは絶品だ。
クラッチ握る手が疲れるので6速もいらんと思うんだよね
6速は高速道路オンリーで使えばいいのか

305 :774RR (テテンテンテン MM34-NLrQ):2022/04/27(水) 08:52:43 ID:4pAJuYGwM.net
シフトアップはクラッチ握らんでええやろ。

306 :774RR (ワッチョイ f681-eeNW):2022/04/27(水) 09:20:44 ID:UDYcx7NV0.net
DCTを買えばいいじゃない

307 :774RR (ワッチョイ f87e-IUGN):2022/04/27(水) 10:38:43 ID:WIQZ96QB0.net
実際シフトアップもダウンもクラッチが無くても出来ると言うのに。

308 :774RR (アウアウウー Sa83-0EW/):2022/04/27(水) 11:50:30 ID:T4faxFfxa.net
>>297
ヘルスエンジェルスもMCって付けてるよな

309 :774RR (オッペケ Sr10-F+Rs):2022/04/27(水) 15:10:57 ID:NYOfi29ir.net
ロストMC!ロストMC!

310 :774RR :2022/04/27(水) 16:04:47.49 ID:Ai6YpHvtM.net
>>302
キミもちょっと黙っていなさい

311 :774RR :2022/04/27(水) 17:16:54.72 ID:jScclTKG0.net
>>307
止まる時のニュートラルまでは出来るよね
発進は円陣停止ローでセルで押し出しがてらそのままセカンドとか
やっぱ最近のは出来んのかな?オレのキックだからどのみち出来んけど

312 :774RR :2022/04/27(水) 17:38:32.89 ID:bbUdP/jI0.net
キックがあるならギアを入れたままキックすれば・・・

313 :774RR :2022/04/27(水) 17:45:55.96 ID:jScclTKG0.net
>>312
おー、気付かなかった
今度やってみる

314 :774RR :2022/04/27(水) 18:02:25.20 ID:MVT/G/PKd.net
クラッチにスイッチがあるからローではクラッチ切らないとセル回らないよ。
足漕ぎしてローに入れればスタート出来るよ。

315 :774RR :2022/04/27(水) 18:09:41.28 ID:vD9zw//+a.net
なんやお前ら天気悪い悪い言うてたけど、結局雨なんは4/29と5/1だけやん
宿をキャンセルさせようという高度な情報戦だったんか?w

316 :774RR :2022/04/27(水) 18:20:09.21 ID:ORFgsC/10.net
>>315
そうやで

317 :774RR :2022/04/27(水) 19:06:52.94 ID:NUPrhmRjd.net
バレてしまったからには作戦を変更せねばならんな

318 :774RR :2022/04/27(水) 19:44:40.46 ID:Ej5z3IoN0.net
あの馬鹿どこ整備してんだ
ワイヤー交換してねえな
グニニ カタン カタン

319 :774RR :2022/04/27(水) 19:46:41.43 ID:8cU3dQnpd.net
来月頭に若狭湾周辺に行くんだが最低気温が1桁になっとる。

320 :774RR :2022/04/27(水) 20:50:57.60 ID:T0I5SeUy0.net
令和ちゃん「暑くなり過ぎちゃったから、涼しくするよ!」

321 :774RR :2022/04/27(水) 21:06:47.81 ID:ORFgsC/10.net
どのみち気候変動は避けられないのでもう涼しくはできない

322 :774RR :2022/04/27(水) 21:12:56.29 ID:ci+7OeFC0.net
明後日のバイクバイクバイクは雨予報だから参加台数少ないだろうから狙い目だな
まぁ俺は今回はパスするけど

323 :774RR :2022/04/27(水) 21:50:29.96 ID:J7ULFLiP0.net
せっかく天気良くなったは良いが、家の回線工事で居なきゃならん
まぁ日程はずれるが行くしかないな、たまの休みやしタップリあそんでやんよ

324 :774RR :2022/04/28(木) 08:57:35.77 ID:Tre97ORsH.net
2連休しかないからどんぐり行くだけだな
高速の渋滞や事故をウォッチしよう

325 :774RR :2022/04/28(木) 08:59:49.87 ID:VbsWEmnO0.net
連休終わったら長期間中央道の工事が始まるよ。
恵那山トンネル内も渋滞するそうだよ。行くなら今!

326 :774RR :2022/04/28(木) 09:19:03.02 ID:GlJ6QNSfr.net
中央道って80kmだからたるい

327 :774RR (ワントンキン MM0a-vXbg):2022/04/28(木) 12:41:48 ID:PLr2y0fUM.net
連休中の集中取り締まりに気をつけて

328 :774RR (ワッチョイ fb45-9Miq):2022/04/28(木) 13:37:27 ID:01TSqkis0.net
今日はパトカー多いな

329 :774RR (ワッチョイ f681-UN/6):2022/04/28(木) 14:11:00 ID:cfAIXP9X0.net
ビーナスラインかな
寒そうだけど

330 :774RR :2022/04/28(木) 18:16:09.65 ID:4iLXpBFZ0.net
SSTR行く人いる?

331 :774RR :2022/04/28(木) 19:17:04.95 ID:T7lujb/Sp.net
行くよ28日出走。
ゼッケン届いてちょっとテンション上がってるw

332 :774RR :2022/04/28(木) 19:37:31.22 ID:4iLXpBFZ0.net
裏山!やっぱりエントリー瞬殺なんかな
気を付けて!土産話し待ってるわ

333 :774RR :2022/04/28(木) 20:03:51.47 ID:4lrdYS7Ga.net
おら、中山道行くらよ!

334 :774RR :2022/04/28(木) 20:20:52.64 ID:UHwOFPK6d.net
>>331
気ぃつけてな

>>332
開催2回目に走ったが個人的にそれで十分だった

335 :774RR (ササクッテロラ Spc1-dufr):2022/04/28(木) 21:28:20 ID:2yGlCxppp.net
>>332
エントリーは出走日によってバラバラですぐ埋る日もあったけ28日はエントリー少なく他の日に人数振り分けてたくらい。
愛知からだと比較的楽なほうだと思うわ。
日帰り下道で千里浜行ったこともあるし。

336 :774RR (ワッチョイ dfad-sRyU):2022/04/29(金) 10:08:30 ID:r1TyX34W0.net
高速の事故渋滞や通行止めは嫌だねえ
静岡方面に用事があるがどうしたもんか

337 :774RR (スップ Sd9e-o95M):2022/04/29(金) 10:19:06 ID:PIrlom13d.net
雨降ってる?いつから降り始めんのかね

338 :774RR (テテンテンテン MM34-NLrQ):2022/04/29(金) 10:55:03 ID:kjKHv4v9M.net
名古屋真ん中辺りは今降り始めた

339 :774RR :2022/04/29(金) 12:43:20.68 ID:zgqiRNVea.net
明日は晴れるよね 路面は乾いててね

340 :774RR (スフッ Sd94-eeNW):2022/04/29(金) 13:44:10 ID:4eNXX+utd.net
星崎にあるデイリー
チャンピオンカレー食べられるのは
いいけどカツが合成肉っぽい

341 :774RR (ワッチョイ 6ee3-NLrQ):2022/04/29(金) 15:13:50 ID:KEa4e1bh0.net
Alpinestarsのジャケット欲しいけど、2輪館は在庫無いよね?

名古屋で有るとしたら港の2店なら置いてあるかな?

342 :774RR (オッペケ Sr5f-6Zo+):2022/04/29(金) 16:49:07 ID:BWM6vP3zr.net
電話して聞けよ

343 :774RR (アウアウウー Sab5-lnQW):2022/04/29(金) 17:27:55 ID:7L//4/Xsa.net
>>341
扱ってるけど種類が少ない

344 :774RR (スッップ Sd70-dMhS):2022/04/29(金) 18:07:24 ID:JhNP4RkOd.net
シャボン玉でけっこう取り扱っとる

345 :774RR (ワッチョイ e273-wlO2):2022/04/29(金) 18:24:52 ID:k6VpCdkm0.net
ダートフリークもありそうだけど

346 :774RR (ワッチョイ 6ee3-NLrQ):2022/04/29(金) 18:29:21 ID:KEa4e1bh0.net
>>344
しゃぼん玉か。昔日進の店で注文でウエア買ったな…。一宮の方が今は近いので行ってみるか!

347 :774RR (ワッチョイ 6ee3-NLrQ):2022/04/29(金) 18:29:33 ID:KEa4e1bh0.net
>>343
サンクス!

348 :774RR (ワッチョイ fb45-9Miq):2022/04/29(金) 19:25:34 ID:/1tm64ps0.net
ライコランドも置いてあるよ

349 :774RR (ワッチョイ 2b85-r6t6):2022/04/29(金) 19:33:53 ID:oeip028z0.net
コミネのレインウエア買っちゃった。これで雨でも安心

350 :774RR (ワッチョイ 5e7d-C9Gq):2022/04/29(金) 19:49:45 ID:y4cu8xZE0.net
コミネマンになるのも悪くないぜ

351 :774RR :2022/04/29(金) 22:39:36.66 ID:w+HQL7w90.net
一泊の許可が出たから5月の半ばの平日で走ってくるつもり。
安旅だからゲストハウス目当てに高山にしよと思うんだけど

1日目、とりあえず北上で「いちすけ」で岩魚天丼。その後槍見の湯に浸かり高山の宿。
2日目、白川郷を少し観光、その後帰宅。
*オール下道。
ガッツリ走るタイプではないので緩いプランだと思うんだけど、2日目とか少し寂しい気もする。


このコースならここ寄っとけとか走っとけってところありますか?

352 :774RR (スップ Sd02-dMhS):2022/04/29(金) 23:36:07 ID:4FH7GjH0d.net
cb400sfついに終わるんか…

353 :774RR (ワッチョイ 5f7e-jbfW):2022/04/30(土) 00:35:52 ID:ywvK6IA+0.net
ホンダのぷるぷる震えるバイク
直ったんか?

354 :774RR (スップ Sd7f-oyhu):2022/04/30(土) 05:53:21 ID:QxEAC6ipd.net
>>351
高山市街地からチョット離れるが、山くじらってラーメン屋美味かったよ

355 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/04/30(土) 07:16:01 ID:5iaCMKDN0.net
cb400乗り潰す気でいたけど買い換え時期に買い取り爆上げしてたら考えちゃうな…

356 :774RR (ワッチョイ df76-6vgN):2022/04/30(土) 07:23:27 ID:iWZAEA4r0.net
>>351
起点がわからんなー

357 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/04/30(土) 07:27:12 ID:5iaCMKDN0.net
駐車しててイタズラとかされないの?

358 :774RR (ワッチョイ e7fd-XQrs):2022/04/30(土) 07:31:12 ID:q6QlbwGd0.net
>>354
かなり気になります。夜飯高山市内で適当にって思ってたけどバイク出して行こうかなー?
>>356
北区あたりから41北上していく感じです。

359 :774RR (ワッチョイ bfa8-eMth):2022/04/30(土) 08:13:10 ID:kIRSe/xh0.net
ゴールドウイングの荷物入れるスペース全てにバッテリーを載せれば
航続距離200キロも可能じゃね?

360 :774RR (ワッチョイ c7fd-1Cv3):2022/04/30(土) 08:20:57 ID:o8H1tgvI0.net
明日ツーリング予定してて予報変われと思ってたんだけど一向に変わらんw流石に雨だよな

361 :774RR (ワッチョイ df56-MD/a):2022/04/30(土) 08:25:47 ID:Gpfeovw50.net
並行輸入車で低速シミーが発生してたけど
今時シミー現象が純正で起こるって少々驚き

362 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/04/30(土) 10:15:40 ID:rsm3P/V+a.net
>>354
ジビエラーメンだね
評判良いので一度行ってみたい

363 :774RR (ワッチョイ dfd2-xhrz):2022/04/30(土) 10:17:22 ID:bHlm3s5w0.net
さ、寒い 引き返す(せせらぎ)

364 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/04/30(土) 10:25:24 ID:pKeenXpw0.net
>>363
おつかれ

365 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 10:25:42 ID:s4jH07o9d.net
今日は風がひんやりしてて気持ちいい陽気じゃ

366 :774RR (スッップ Sdff-oyhu):2022/04/30(土) 10:25:46 ID:WNdVaAvSd.net
>>351
後、酒飲めるならじびるやって所で地ビール飲んで見て、感想聞きたい

367 :774RR (ワッチョイ 6769-VtzN):2022/04/30(土) 10:45:11 ID:Jl2YNNk40.net
今どんぐりどんな感じ?

368 :774RR (オッペケ Sr5b-Q5WE):2022/04/30(土) 11:15:16 ID:+S0kDtaUr.net
CB750の珍古會で赤いドリズラーの背中にデカいCB エンブレムのワッペン着けてるバカが単独で41の小牧あたりでイキってノーウインカー2車線跨ぎとか繰り返しててウザい…
単独でコケてタヒんでくれねーかな?

369 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/04/30(土) 11:43:25 ID:rWo0xPdoa.net
車カスうぜえからなあ
俺でも間を縫って走るぜ?
だって41だもん♪♪

370 :774RR :2022/04/30(土) 12:17:49.46 ID:1GOudVgld.net
>>340
チャンカレ単独店も合成じゃないかな
あそこはカレーがやたら塩っ辛かったのとご飯がかなりアレだったから1回行っただけだな
名駅周りにちょいちょいあるゴーゴーコラボ店行ってるわ

合成肉カツで思い出したが、もうすぐ閉店の大須のマジスパも合成だったな

371 :774RR :2022/04/30(土) 12:26:36.23 ID:rsm3P/V+a.net
チャンカレは金沢行った時本店で食べたけどめちゃくちゃ美味かった
久し振りに食べたというのもあるかもしれないけど
かつて名古屋の栄にあったフランチャイズ店で食べたのとは違うと思った

372 :774RR (スップ Sd7f-BKlk):2022/04/30(土) 12:29:44 ID:1GOudVgld.net
>>366
ビール繋がりだが、名駅って日本唯一の国内ビール4大メーカーのオフィシャルレストラン揃ってるんよな
サッポロに至っては駅西のエビスバーとキッテの浩養園で飲める種類変わる

373 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/04/30(土) 12:30:50 ID:rsm3P/V+a.net
https://grapee.jp/1111627

こういう時って何も無しにいきなりガソリン分けあげたり出来るの?
それとも有事の際に灯油ポンプ搭載しているのかな

374 :774RR (ワントンキン MM4f-Wk7u):2022/04/30(土) 12:34:48 ID:w/CpeG03M.net
>>373
携行缶でしょ
ガソリンに灯油ポンプは使えない

375 :774RR (スップ Sd7f-BKlk):2022/04/30(土) 13:07:31 ID:1GOudVgld.net
>>373
昔東名の牧ノ原SA手前3km辺りでガス欠で止まった時に側道から自分見た人がわざわざ高速乗って届けてくれたな

その後、万博公園辺りのバイパスで押し引きしてるカップル見て停まって聞いたらガス欠とのことで、
閉店したゃった長久手アピタ前のスタンドで入れて届けたわ

376 :774RR (JP 0Hbf-Fx9q):2022/04/30(土) 13:15:40 ID:LhPFnU7HH.net
明日はどんぐり行きたい

377 :774RR (オッペケ Sr5b-1tdF):2022/04/30(土) 13:41:32 ID:matE30+Dr.net
モネの池から板取川温泉で温泉入って鮎御膳食べて久々のツーリングを満喫してるわ。
天気も良くて人も車も意外と少なくて快適だわ。

378 :774RR (ワッチョイ 7fc0-9HS5):2022/04/30(土) 14:00:47 ID:qG/qroiC0.net
明日から東北方面行ってくるわ。
雨だけど…
気温調べるとここいらの3月初旬の気温なんだな。
ウエアに困る

379 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/04/30(土) 14:12:33 ID:pKeenXpw0.net
今日中にオールシーズンジャケット買って、ここら辺走ってる時はインナー脱いで、寒くなってきたら着込めばいい

380 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/04/30(土) 14:31:51 ID:igWYqKSC0.net
3回目接種の副反応で今日はダウン
明日は雨
明後日からが俺のGWスタートだ

381 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/04/30(土) 14:32:39 ID:pKeenXpw0.net
>>380
俺は明日3回目接種だわ

382 :774RR (オッペケ Sr5b-0MAt):2022/04/30(土) 14:58:19 ID:MqBrV/lQr.net
今の時期にアユ?

383 :774RR (ワッチョイ dfad-PwpY):2022/04/30(土) 15:32:01 ID:xR4KF7U60.net
作手菅沼平瀬線(337号)
作手のレストランすがもりの先と野原川観光センターの間の
林道舗装しました的な細い道で白バイ(大型バイク)とすれ違った。
あんな所で何してんねん?

384 :774RR (ワッチョイ a7dc-DiPX):2022/04/30(土) 15:35:49 ID:9bQHQQnZ0.net
ツーリングやぞ
前に声かけてみたら、メンテナンスとかも兼ねて管内の警らと取り締まりしてるって聞いた

385 :774RR (ワッチョイ 67ac-s8XH):2022/04/30(土) 15:47:54 ID:uGXc49xn0.net
cb400sf終わるって確定?乗りやすいし買ってよかったよ。同僚はcb1100納車待ちだわ。羨ましい

386 :774RR (ワッチョイ df33-01U0):2022/04/30(土) 15:55:57 ID:jLo9SECk0.net
乗りやすいってよく言うけどあのクラスのネイキッドで乗りにくいバイクって

387 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/04/30(土) 16:10:55 ID:rsm3P/V+a.net
今時400ccで200Kgもあるバイクって

388 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/04/30(土) 16:12:34 ID:uq11cx320.net
>>383
愛媛にいたころは、山の中で警笛鳴らせの標識の影で
クラクション鳴らさない車両を取り締まってた

389 :774RR:2022/04/30(土) 16:54:04.95 ID:Ormr3w8xN
23号藤井インター辺りで女性白バイ隊員さん見た。
頑張ってるな!

390 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/04/30(土) 16:22:31 ID:pKeenXpw0.net
Z400なんて166kgしか無いもんな

391 :774RR (スップ Sd7f-BKlk):2022/04/30(土) 17:00:37 ID:1GOudVgld.net
>>387
現行のCBR400もそれくらいのはず

392 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/04/30(土) 17:09:16 ID:5iaCMKDN0.net
重さ無いと怖くない?

393 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 17:13:03 ID:s4jH07o9d.net
ゴールデンウィークが始まった
人出が戻ってきて活気を感じる

394 :774RR :2022/04/30(土) 17:54:00.52 ID:oFX4frW40.net
>>375
イイハナシダナー AA略

395 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/04/30(土) 20:01:15 ID:Qg+++pT+a.net
今朝愛知発でとりあえず山陰まで脱出したので、明日も天気もちそう
やっぱ日頃の行いだってはっきり分かんだね

396 :774RR (ワッチョイ e7d5-sra6):2022/04/30(土) 20:06:51 ID:ciTtNBQx0.net
カップルのタンデムから独身ボッチにヤエーされて返すひと居るの?
俺は今日2スルーした。爆発しちゃえ!

397 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/04/30(土) 20:51:03 ID:pKeenXpw0.net
>>396
以前ヤエーされた時は普通に返したぞ

398 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/04/30(土) 20:52:42 ID:5iaCMKDN0.net
そもそもヤエーされない…

399 :774RR (ワッチョイ 67ad-/kAa):2022/04/30(土) 20:53:22 ID:SjEgXCgx0.net
カップルだろうがなんだろうが返さないわ

400 :774RR (ササクッテロ Sp5b-+EOb):2022/04/30(土) 21:06:26 ID:JrRgPR1Xp.net
今日タンデムの後ろの女にされたな
でも俺はツーリングでもなんでもないただの出勤だったんだけどな

401 :774RR (ワッチョイ e7b1-Nh0L):2022/04/30(土) 21:06:30 ID:AtScaTqi0.net
タンデムは結構ヤエーしてくるな
気づいたら返すけど

402 :774RR (スプッッ Sd7f-zCxg):2022/04/30(土) 21:17:51 ID:9iK+OXZqd.net
ネイキッド→ビクスク→SS→ハーレー→ネイキッドと乗り換えたが、交互にヤエーされなくなったわ
まあ俺もビクスクとハーレーにはやらないけど、それらに乗ってるときはやっぱりちょっと寂しかった

403 :774RR (ワッチョイ e781-VHWb):2022/04/30(土) 21:42:14 ID:Y8JAHVIZ0.net
独身ボッチは相手にはわらかんだろ
まぁリア充を素直に喜べないのは概ね同意する

昼間とじ込もってたから、気晴らし近くのマックバリュ行って酒でも買おうとバイク出したらいきなり小雨降ってきて、今引き返してきた
ストレスがマックスバリュだわ

404 :774RR (ワッチョイ bfa8-eMth):2022/04/30(土) 22:24:13 ID:kIRSe/xh0.net
名古屋人だけど、
gwだからか、爆音バイク数台が家の前を行ったり来たりしとる
やかましいんだけど、沖縄の警察みたいな警察来てくれねえかな

405 :774RR (ワッチョイ 27b1-VZQ6):2022/04/30(土) 22:53:23 ID:scAbQGiN0.net
CB400って 音だけ早くて全然加速しないじゃん

406 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/04/30(土) 22:59:13 ID:4s0gkdVta.net
マジでこのスレ、インキャ老人しかいねぇのな
来る価値ねぇーw😂

さよなら👋

407 :774RR (ワッチョイ 6778-khhA):2022/04/30(土) 23:22:53 ID:mNGV9/5c0.net
今日は、初めて下石の加登屋に行ってみた
みそかつ丼は旨かったけど、中華そばがあっさりした魚介系で絶品というかめちゃ好みだったわ

408 :774RR (ワッチョイ e7ad-A7GG):2022/04/30(土) 23:23:45 ID:vSrVusFE0.net
>>406
さよなら
二度と来ないでね

409 :774RR (ワッチョイ 07db-XQrs):2022/04/30(土) 23:31:38 ID:T24bvLcm0.net
ツーリング先でこの地域の変わり種カツ丼色々食べだけと、個人的好みで言えば瑞浪のあんかけカツ丼がダントツでトップ

410 :774RR :2022/04/30(土) 23:37:35.84 ID:5iaCMKDN0.net
かつやが至高

411 :774RR :2022/04/30(土) 23:41:15.03 ID:mNGV9/5c0.net
因みに、、みそかつ丼はこんな感じ
https://i.imgur.com/Q2q1Qaf.jpg
https://i.imgur.com/xrYkiQA.jpg

>>409
オレの一番は野内かな

412 :774RR :2022/05/01(日) 00:48:15.32 ID:XY4ZRa5z0.net
>>411

野内はこの前行ったけど、並で930円の割には肉が薄くで少し物足りなかったな。

https://i.imgur.com/sEn190j.jpg

その写真のカツ丼うまそうだわ。行きたいリストに入れとく

413 :774RR :2022/05/01(日) 00:50:07.10 ID:XY4ZRa5z0.net
っと思ったら既に行きたいとこリストに載っけてたわ

414 :774RR :2022/05/01(日) 01:13:42.77 ID:hCua9Wa/0.net
何でもかんでも赤味噌かけやがって

415 :774RR :2022/05/01(日) 01:16:15.27 ID:D1cWLS450.net
瑞浪のあんかけカツ丼も下石の味噌カツ丼も加登屋食堂だよね。
関係あるのかな?
瑞浪
http://j47.jp/kadoya/
下石
http://j47.jp/oroshi-kadoya/

416 :774RR (ワッチョイ dfe3-1Uqa):2022/05/01(日) 01:48:43 ID:tTISMvfO0.net
土岐市の下石は初見では読めんよな…。

417 :774RR (ワッチョイ e7f1-l/ZD):2022/05/01(日) 04:04:05 ID:GVXnbSGi0.net
げ…下石

418 :774RR (ワッチョイ 27b1-asnp):2022/05/01(日) 04:18:19 ID:cV2mzCGD0.net
下石なんて土岐と多治見の一部の住人しか知らないだろうね

419 :774RR (ワッチョイ 6778-khhA):2022/05/01(日) 05:48:35 ID:9WMvGicG0.net
>>412
野内は、肉をロースかヒレにも出来るし、玉子をダブルにも出来る

下石のあたりは結構食い物屋が多いと思う
自分は加登屋の他にアンディ、秋新、麺屋 神、郁兵衛に行ったが、マップ見ると
まだ何件かあるな

420 :774RR (ワッチョイ dfad-VtzN):2022/05/01(日) 07:58:31 ID:AMYDJatL0.net
>>411
上手に撮れてる
めっちゃ美味そう

421 :774RR (ワッチョイ 5fc8-khhA):2022/05/01(日) 08:14:21 ID:W322NsF/0.net
ご当地かつ丼は俺も好きだけど重いんだよなぁ
ラーメンみたいに気楽に入れない、ああ解ってるよ加齢だ

422 :774RR (ワッチョイ c785-l/ZD):2022/05/01(日) 08:39:22 ID:vo5EJm8S0.net
>>421
やーいやーい
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ

423 :774RR (スップ Sd7f-BKlk):2022/05/01(日) 09:35:58 ID:DI62CbNYd.net
>>412
自分はヒレにして卵追加してる

>>418
県道66使うから覚えたな

424 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/01(日) 09:47:13 ID:tTISMvfO0.net
>>418
俺は尾張民だけど、親戚が多治見や下石に居たから偶々読み方知ったんだよな

じゃなきゃ読めんわw

425 :774RR (ワッチョイ ffca-VZQ6):2022/05/01(日) 09:50:34 ID:CgDbSMVv0.net
>>424
読めねぇよw

426 :774RR (ワッチョイ e7ad-VtzN):2022/05/01(日) 09:54:14 ID:QlTZUxla0.net
土岐の方の加登屋の周り美味い店多いよね

427 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/05/01(日) 10:07:44 ID:/VcC+v0+0.net
おばり
おおはるみ
したいし
ぐうぐう

428 :774RR (スプッッ Sd1b-0kGb):2022/05/01(日) 10:18:55 ID:eHsQpFoKd.net
がんも?

429 :774RR (ドコグロ MM4f-hsnB):2022/05/01(日) 10:27:29 ID:9ci93N3iM.net
妻木の志江留の普通の卵とじカツ丼が旨い

430 :774RR (ワッチョイ e7d5-sra6):2022/05/01(日) 11:54:36 ID:rnRsZhwx0.net
道の駅設楽のトマトチキンカレー美味かった

431 :774RR (ワッチョイ a758-0OIv):2022/05/01(日) 11:57:29 ID:IxwrmAps0.net
下石で(おろし)
誰が読めんのw

まぁ愛知県にも名鉄の主要駅である知立とかあるし
絶対読めねぇよな

432 :774RR (ワッチョイ 8710-SuRL):2022/05/01(日) 11:58:13 ID:N1TRo2oe0.net
>>390
>>391
気筒数半分な

433 :774RR :2022/05/01(日) 12:09:14.40 ID:xIVRjIVva.net
野内かぁ~最近行ってないな
前回行ったのはまだ店が新しくなる前だったわ
かつ丼食べたいと思ったら敦賀までソースかつ丼食べに行く

434 :774RR :2022/05/01(日) 12:16:24.77 ID:tTISMvfO0.net
>>433
俺も煮カツよりソースカツ丼のほうが好きだわ。
南信の分厚いロース肉こそソースカツ丼の醍醐味!と思ってたけど、福井のアッサリ系のソースカツ丼食ったらコチラも凄い美味かったw

おろし蕎麦とセットで食うと満足感がパないわ

435 :774RR :2022/05/01(日) 12:33:22.16 ID:cAav6Y+90.net
>>431
逆に、読めないって方が不思議だわ
「ちりゅう」なんて常識の範囲

436 :774RR :2022/05/01(日) 12:46:16.63 ID:xzGzj/BI0.net
バイクで潮干狩りしようよ

437 :774RR :2022/05/01(日) 12:48:15.46 ID:qiF5BCxod.net
>>435
愛媛にいたときから読めてたの?
すごいねー

438 :774RR :2022/05/01(日) 12:55:58.92 ID:JpJcX8aQ0.net
いや、ソースカツ丼はやっぱり信州だよ
福井は千切りキャベツがない
カツに染み込んだソースの酸味を楽しみながら千切りキャベツが中和するからどんだけでも食べれるし楽しめると思うんだ
とはいえ結局は好みなんだけどね

439 :774RR :2022/05/01(日) 12:56:13.00 ID:sJI/aky30.net
愛媛?あいゆる?

440 :774RR :2022/05/01(日) 13:15:42.20 ID:l0zRiZl0d.net
>>435
昔は池鯉鮒と書いた。

441 :774RR :2022/05/01(日) 13:19:29.05 ID:XY4ZRa5z0.net
>>426
昼飯食べるところをGoogle mapで見つけて、そこを目当てにツーリングするのが多いんだけど、恵那とか瑞浪、土岐あたりはうまそうな個人店が多いから自然にいく回数増えてるわ。

前ここに書いて否定されたけど、恵那方面に比べて板取方面はそういう店が少なくて寂しい。まあ人口密度違うからしょうがないんだけど。

442 :774RR (ワッチョイ 5fc8-khhA):2022/05/01(日) 14:02:15 ID:W322NsF/0.net
下石・・・「しもいし」が誰もいなくて驚いた

443 :774RR (ワッチョイ dfad-eeLS):2022/05/01(日) 14:03:16 ID:BIiiWzz00.net
名鉄なら 上挙母 かな。
豊田市の前の名称が挙母市。

444 :774RR (ワッチョイ 671d-qkjz):2022/05/01(日) 14:47:36 ID:PLB0ykNo0.net
駄知妻

445 :774RR (ワッチョイ 6778-khhA):2022/05/01(日) 14:49:03 ID:9WMvGicG0.net
豊田市トヨタ町1番地

446 :774RR (オッペケ Sr5b-0MAt):2022/05/01(日) 14:50:44 ID:aGUGx4WYr.net
そういや、アンディの犬ってまだ生きてるのかな?

447 :774RR (アウアウウー Saab-3IX0):2022/05/01(日) 16:06:22 ID:QQTVQulUa.net
上ゲ駅

448 :774RR (ワッチョイ 5fc8-khhA):2022/05/01(日) 17:04:25 ID:W322NsF/0.net
>>443
隣街民だがころもは読めたが、かみごろもだと思ってたわ

449 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/05/01(日) 17:06:39 ID:selJcWVc0.net
遠くから引っ越してきた俺には「千種」とかも初見では読めなかったな

450 :774RR (アウアウウー Saab-a0oq):2022/05/01(日) 18:17:09 ID:SDpspB4ua.net
水主町(かこまち)も昔は読めなかったな
城がある都市の地名としては割とメジャーな地名らしいがw

451 :774RR (オッペケ Sr5b-hs0o):2022/05/01(日) 18:26:17 ID:ANbiO6svr.net
ソースカツ丼はわかってない店だとかなりがっかりする

452 :774RR (ワッチョイ 67ad-/kAa):2022/05/01(日) 18:33:49 ID:5rWdxLFP0.net
>>449
最近関西から転勤して来た奴がせんしゅって言ってて一瞬なんのことか分からなかった

453 :774RR (ワッチョイ 6778-6Jp9):2022/05/01(日) 18:44:05 ID:Mircd5hc0.net
クラッシュギャルズ

454 :774RR (スプッッ Sd7f-143O):2022/05/01(日) 19:17:37 ID:oBapiNNCd.net
濁らないのを知らない人が多いね。
千種

455 :774RR (ワッチョイ e7ad-VtzN):2022/05/01(日) 19:23:20 ID:QlTZUxla0.net
100歳超えた大須生まれの婆さんもちくさって呼んでたぞ

456 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/05/01(日) 19:30:56 ID:xIVRjIVva.net
千種(ちくさ)って濁るんだ
千種区って濁らないし

457 :774RR (ワッチョイ e7b1-0A3/):2022/05/01(日) 19:31:13 ID:geAn/epq0.net
八千草薫知ってると「ちぐさ」になるのか

458 :774RR (ワッチョイ e7b1-0A3/):2022/05/01(日) 19:33:18 ID:geAn/epq0.net
だいたい鶴舞って
つるま つるまい つるみゃー
どれが正解なんだよ?

459 :774RR (ワッチョイ bfa8-eMth):2022/05/01(日) 19:37:56 ID:hiDeFucs0.net
つるま らしいね 地図で見て驚愕したわ
つるまいって言ってるわ
つるまって言ってる椰子を見たことがない

460 :774RR (ワッチョイ ffca-VZQ6):2022/05/01(日) 19:40:55 ID:CgDbSMVv0.net
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <誰がハゲやねん!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     彡⌒ミ-=3 ペシッ

461 :774RR (アークセー Sx5b-DjeW):2022/05/01(日) 19:47:52 ID:865tXL9ex.net
本来はつるまいが正しい
鶴舞公園がつるまになったのは
鶴舞公園という名前発表時に読み間違えたのが根付いてしまったっていうのをテレビでやってた

462 :774RR (ワッチョイ e7d5-sra6):2022/05/01(日) 20:14:27 ID:rnRsZhwx0.net
マジで?
つるま公園が正しいのか

463 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/05/01(日) 20:20:40 ID:cAav6Y+90.net
ある声優のラジオ番組で、「南山大学」を「みなみやまだいがく」って言ってて驚愕した

464 :774RR (ワッチョイ c785-+EOb):2022/05/01(日) 20:41:17 ID:CFwIahOS0.net
月原はアオカンのローマ字表記がなきゃ読めない

465 :774RR (アークセー Sx5b-DjeW):2022/05/01(日) 20:44:00 ID:865tXL9ex.net
土地の名称はつるまいで
鶴舞公園の後にできた施設の名前はつるまだったりする
鶴舞(つるま)小学校とかな

訂正しなかった当時の役所がクソで混乱を招いたわけだ

466 :774RR (アウアウウー Saab-P/lC):2022/05/01(日) 20:57:50 ID:b6GHR/aBa.net
つるまが先
鶴舞があと
公園や小学校は古いのに合わせてつるま
その辺の歴史背景をしってるゲオもつるま店を名乗ってる

467 :774RR (ワッチョイ e7b1-eZtH):2022/05/01(日) 21:56:36 ID:sJI/aky30.net
ちょっとナニこの寒いの!
この前は半袖で乗っとったのに

468 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/05/01(日) 22:07:51 ID:xuGqKBIKd.net
GW最後らへんからまた夏日に近づいていきそうやぞ

469 :774RR (スプッッ Sd7f-143O):2022/05/01(日) 22:16:12 ID:oBapiNNCd.net
この冬はあんなに寒かったのに、いきなり夏になってしまったしな

470 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/01(日) 22:26:58 ID:hCua9Wa/0.net
モーターサイクルショーのときはメッシュジャケット着てたのが嘘のようだ

471 :774RR (ワッチョイ a758-VZQ6):2022/05/01(日) 22:53:10 ID:5odT8W0D0.net
体おかしなるでこんな気候

472 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/05/01(日) 23:02:56 ID:xIVRjIVva.net
三寒四温ですから

473 :774RR (ワッチョイ e7b1-eZtH):2022/05/01(日) 23:25:31 ID:sJI/aky30.net
三寒四温は早春の話
今は春だろ

474 :774RR (ワッチョイ 6778-6Jp9):2022/05/02(月) 00:24:34 ID:8iTQu3tr0.net
>>456
愛知県立千種(ちぐさ)高等学校

475 :774RR (ワッチョイ a758-0OIv):2022/05/02(月) 00:40:45 ID:0Sxrl9nZ0.net
今日は暖房付けようか迷ったが付けなかった

476 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/02(月) 01:39:43 ID:4htyS1Sj0.net
志賀高原は雪で冬景色に戻っとるからな…。
寒いはずだわ

477 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/02(月) 06:39:07 ID:cZR4LmeEa.net
インキャジジイ「うおおぉ寒いよおぉぉぉ!!!ブンブーン
ツルッ !「うわあああああぁぁ!!!」wwwww

478 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/05/02(月) 07:23:56 ID:GEsgyUWo0.net
昨日モデルナワクチン3回目接種したせいでまだ怠いから今日は家でのんびりしてるわ

479 :774RR (ワッチョイ e7ad-VtzN):2022/05/02(月) 08:04:55 ID:P+Z1w//p0.net
ソースにならんかもしれんがウィキペディアではちくさだな
ちぐさって呼んでる人と会ったことはない

480 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/02(月) 09:40:22 ID:TyJnFj580.net
>>478
絶対に昼寝たら後悔する
土曜日に発熱して寝込んでたせいで昼夜逆転して困ってる
せっかく天気回復したのに夜中眠れなくて、今すんごい眠い

481 :774RR (JP 0Hff-CnT0):2022/05/02(月) 09:53:13 ID:yQSjQRBKH.net
わちばら
しだれ

482 :774RR (スップ Sd7f-BKlk):2022/05/02(月) 10:25:48 ID:ahbCWU+Hd.net
>>438
福井の老舗店行ったけどあんまり肉質よくなくてがっかりしたな
単価は安かったけど

福井駅ビル内の店とか大野市内の店とか色々行ったけど、
自分の結論は駒ヶ根-伊那の方が好きだわ

483 :774RR (テテンテンテン MM8f-eeLS):2022/05/02(月) 12:12:15 ID:Oo6Kaa9WM.net
天白のバイク館SOXの場所って昔もバイク屋だったと思うんですけど、名前覚えてる人いませんか?

484 :774RR (スプッッ Sd7f-WVak):2022/05/02(月) 12:22:48 ID:rr5BgM/Qd.net
はるばる来たぜ、ビーナスライン
(真冬装備)

485 :774RR (ワッチョイ 5f7e-YHcQ):2022/05/02(月) 12:34:35 ID:QdXW24UT0.net
>>どこ発かわかりませんがやりますねー、最低気温5度位ですか?(適当に予想)

486 :774RR (ワッチョイ 5f7e-YHcQ):2022/05/02(月) 12:36:08 ID:QdXW24UT0.net
>>484アンカー付け忘れました。

487 :774RR (スップ Sd7f-zoIV):2022/05/02(月) 12:44:54 ID:VwkBwuHAd.net
先週の予報だと最低気温5度だったけど今何度なんだろう

488 :774RR (ワッチョイ dff2-Vvlp):2022/05/02(月) 12:47:09 ID:RvBA76PS0.net
>>483
JOKERのこと?

489 :774RR (テテンテンテン MM8f-nU07):2022/05/02(月) 12:52:44 ID:mYf11vOkM.net
渥美半島走ってるとやっぱりバイク多いね~

490 :774RR (ワッチョイ a7f1-JArz):2022/05/02(月) 13:00:40 ID:2QY4fLRR0.net
おまえら事故とスピード違反に気をつけてな、

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d250f2d953b032780741a8a98bf446a48479c8b

491 :774RR (スッップ Sdff-oyhu):2022/05/02(月) 13:01:33 ID:Zo6IkoTQd.net
今、開田高原だが8度だった。
ちょっと油断して春装備で来てしまった。
激寒!

492 :774RR (ブーイモ MM8f-s8XH):2022/05/02(月) 13:39:54 ID:qoCfW9R3M.net
先日Alpinestarsジャケの在庫聞いた者だけだ、早速ナップスとワールドにジャケ見に来た。

Alpinestarsは無かったけど、デザインが気に入ったのが有ったので買っちった!
持ってる夏ジャケが胸部プロテクター無しなので、プロテクターがフル装備ジャケで良かった。

493 :774RR (ブーイモ MM8f-s8XH):2022/05/02(月) 13:40:49 ID:qoCfW9R3M.net
両店舗ともに店内意外と空いてるね。カレンダー通り休日の人も多そうだな。

494 :774RR (アウアウウー Saab-P/lC):2022/05/02(月) 13:47:16 ID:CwUM/2Xra.net
なんでこの時期に開田高原…

495 :774RR (ブーイモ MM8f-s8XH):2022/05/02(月) 13:52:51 ID:qoCfW9R3M.net
先週は20℃超えてたからなw
今週は寒の戻りで何処も午前中は寒いな

496 :774RR (スプッッ Sd7f-143O):2022/05/02(月) 13:57:34 ID:cDW0ZONOd.net
真夏でもたいがい涼しすぎるんだぞ開田高原。

497 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/02(月) 18:18:11 ID:4htyS1Sj0.net
雨降ってきたやん…。
天気予報よ…

498 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/02(月) 18:36:16 ID:O7ULBBQ70.net
5泊6日四国の旅から生還

499 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/02(月) 18:37:09 ID:D56LW9Hda.net
金曜日もなんか悪化してないか

500 :774RR (ワッチョイ 5f56-qCdu):2022/05/02(月) 18:38:23 ID:GEsgyUWo0.net
>>498
おかえり

501 :774RR (ワッチョイ df85-tuCG):2022/05/02(月) 19:16:41 ID:xhcZr19J0.net
今日豊田一斉取締?

502 :774RR (ワッチョイ e702-6Jp9):2022/05/02(月) 19:21:17 ID:r81hsPgD0.net
大阪の人間ですが、今晩からそちらに向けて走り
名古屋に住んでる友人と合流して、名駅を起点に往復5-6時間のツーリングを予定してます。

愛知を走るのが初めてなので、
ツーリングスポットや距離感がなかなかつかめないので、
お勧めの場所やグルメ等教えて頂けると嬉しいです。

名駅から喫茶マウンテン寄って、三河湾スカイライン走り切ってから
ラグーナテンボスを折り返して、どこか軽く銭湯入って
戻ってこれば5-6時間かなと思うのですが、
他にも寄り道スポットや三河湾までのおすすめのルートなどありますでしょうか。

三河湾も、あくまで「愛知 バイク ツーリングスポット」と検索して出てきた場所ですので、
他に「こんなルートと目的地あるよ」というのがありましたら是非お願い致します。。。

503 :774RR :2022/05/02(月) 19:55:31.38 ID:egDoXFAn0.net
マウンテンはツーリングで寄る場所ではない
時間の無駄

504 :774RR :2022/05/02(月) 20:02:41.82 ID:k0QVaza50.net
三河湾スカイラインもあまりオススメできないなあ
距離短くなって有料だけど三ヶ根山スカイラインの方がまだいい

505 :774RR :2022/05/02(月) 20:06:21.18 ID:c7isSyAzr.net
紅葉の時期ではないけど豊田市の香嵐渓はどうかな?

506 :774RR :2022/05/02(月) 20:11:00.00 ID:Ma1u6OWj0.net
>>502
往復5〜6時間ということは片道2.5〜3時間だよな
名駅発でそのボリュームだと不可能じゃないかな

507 :774RR :2022/05/02(月) 20:24:00.91 ID:eqNi6lfn0.net
友人はプラン立ててくれないのかな?
他の人も書いてるけどマウンテンは時間の無駄(どうしても行きたいのなら止めはしないが)
名駅起点で片道2~3時間なら知多半島方面か作手、どんぐり方面かなぁ(風呂入りたいならこっちかな?)

508 :774RR :2022/05/02(月) 20:35:20.99 ID:WhchqMHT0.net
マウンテンに行くよりちょっと上の方で話題になってた土岐か瑞浪のカツ丼食べに行った方が満足度高いよ。

509 :774RR :2022/05/02(月) 20:37:28.53 ID:e9AdRHh7p.net
刈谷ハイウェイオアシスだな

510 :501 (ワッチョイ 5f56-R7XL):2022/05/02(月) 20:53:17 ID:2c8daih80.net
早速のレス頂きましてありがとう御座います!
友人も、大阪の人間で、数ヶ月前に名古屋に転勤になって、
名古屋の立地が全然わからないのです。。。

名古屋といえば喫茶マウンテンに行け!
と、思っていたのですが、結構酷評で…笑
ツーリングでは寄るタイプのお店では無さそうなので、
他にツーリングスポットグルメ等ありますでしょうか。
三ヶ根山スカイラインもチェックしておりましたが
距離が三河湾スカイラインの方が長く、
良い道を長く走れるかなと思い、三河湾の方にしましたが、
景色や到達感は三ヶ根山の方が良いのですね。

知多半島方面も、先端まで行けば到達感あるので、
そちらも考えておりましたが、
少しだけ時間を持て余し(喫茶マウンテンは次回で…)
そうなので、知多半島、寄り道情報あれば嬉しいです。
(魚釣り公園、楽しそうですね

どんぐりってどちらですか??

香嵐渓、渓谷沿い走るのも気持ち良いですよね。
行きたい所が急に増えた。。。

511 :774RR (オッペケ Sr5b-6Jp9):2022/05/02(月) 21:01:21 ID:XLChU8XWr.net
どんぐりの里いなぶ 道の駅だよ 香嵐渓もからも近いし更に茶臼山もいいかも 
って時間が足らんね(;'∀')

512 :774RR (アウアウウー Saab-P/lC):2022/05/02(月) 21:01:43 ID:IWfDpmM/a.net
長いっつっても名ばかりのスカイラインで放置されて広域農道以下やで
片道3時間じゃ遠くまでいけないし飯もゆっくり喰えないから
とりあえず183タワーでもいってきな
そのあと木曽川長良川の堤防道路でも流しとけばよか

513 :774RR (オッペケ Sr5b-6Jp9):2022/05/02(月) 21:03:36 ID:XLChU8XWr.net
味噌煮込みうどんやきしめん食べてみるといいかも そこら辺でどちらも食べられると
思うし、是非名古屋飯をご賞味あれ

514 :774RR (ワッチョイ 8710-SuRL):2022/05/02(月) 21:04:23 ID:DYXDdMRg0.net
>>498
四万十川の透明度と水量はどうだった?

515 :774RR (ワッチョイ bf50-z8P4):2022/05/02(月) 21:08:26 ID:RMcmcox90.net
名古屋駅起点なら、
高速乗って豊田まで行って、矢作川を北上して矢作ダム、どんぐりで休憩して、153号で下り、高速で帰ってくる
ってのはどうでしょう
6時間なら足りる気がします、渋滞なければ
矢作川目指すならグリーンロード通ってもいいですね

516 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/02(月) 21:10:13 ID:O7ULBBQ70.net
https://i.imgur.com/BiwWdGx.png

517 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-/kAa):2022/05/02(月) 21:10:42 ID:7PIAe+1op.net
>>512
タワーめっちゃ伸びてるやん

518 :774RR (ワッチョイ 07d8-VZQ6):2022/05/02(月) 21:13:11 ID:HS9ddRB60.net
タワーで試乗会(チャリ)
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2022/04/o1080121615103534140.jpg

519 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/02(月) 21:14:32 ID:O7ULBBQ70.net
こんなのどう?グリーンロード使わずに戸越峠を目指しそこから矢作ダム~岩村城~瑞凌ゴルフ倶楽部を目指して岐阜県道66号線から瑞浪駅のカツ丼~66号線に戻り定光寺方面へ、市内に戻っても面白くないから小牧空港経由で名駅へ

520 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-/kAa):2022/05/02(月) 21:15:18 ID:7PIAe+1op.net
今日入鹿池周辺流してきたけど結構バイクいたわ

521 :774RR (アウアウウー Saab-P/lC):2022/05/02(月) 21:15:33 ID:IWfDpmM/a.net
すまねい138タワーだ

522 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/02(月) 21:16:07 ID:O7ULBBQ70.net
>>514
初見なんでよくわからないけど普通じゃないかなぁ

523 :774RR (ワッチョイ 671d-qkjz):2022/05/02(月) 22:02:08 ID:egDoXFAn0.net
この時期、知多方面は潮干狩りで混む可能性があるからおすすめしないな
簡単なのは名駅から広小路でひたすら東に向かって工事中のジブリパークを横目に
グリーン乗って香嵐渓から伊勢神抜けてどんぐりだわな
温泉的にはひまわりを押したいがペースと時間しだいだね
伊勢神の五平餅は好きだったな

524 :774RR (ワッチョイ ffca-VZQ6):2022/05/02(月) 22:03:45 ID:kHzOL19c0.net
なにこの、どんぐりスレ

525 :774RR (スプッッ Sd7f-3IX0):2022/05/02(月) 22:06:35 ID:b61TNYBRd.net
マウンテンは話の種に行くにはいいと思うけどな

526 :501 (ワッチョイ 5f56-R7XL):2022/05/02(月) 22:17:38 ID:2c8daih80.net
詳細なルート地図まで!感涙!

名古屋で合流する友人Aと大阪から一緒に向かう
友人Bはツーリング後、東京まで目指すそうなので、
三河湾方面に行くと往復になって可哀想なので、
せっかくのご厚意で教えて頂いた
矢作ダム、どんぐりルートにしようと思います。

今晩は桑名で泊まるので、
朝の出発までに見所チェックしておきます。

風呂はスーパー銭湯みたいなのであればどこでも!
もし、もしも可能ならば、色んな方がお薦めしてくれてるルートを
ミックスした良いとこどりルートを、
>>516様みたいにGoogleマップに点を置くべき場所を
教えて頂けますと、
当日ナビ登録して走りますので大変有難いです。。。

友人Aがジブリファンなので、
入り口だけでも連れて行ってあげたいけど、
やはり時間の制約大きいですね。。。

527 :774RR (ワッチョイ bfbb-NTY5):2022/05/02(月) 22:18:22 ID:5AkMAQ8K0.net
もし集合するなら名駅みたいに走りにくいところを起点にせずに、SAかイオンモールとか分かりやすくてバイクを停めやすいところを起点にした方がストレス少ない

528 :774RR (ワッチョイ 671d-qkjz):2022/05/02(月) 22:18:54 ID:egDoXFAn0.net
何を主軸にするかだよね
名古屋を観光の足としてバイクで移動するってのならマウンテンから大須とか
街中ぶらぶらの昼飯としてでたっぷり時間つかうってならありかもだけどね
ツーリングの途中でサクっと食べるってのだと不向きだと思う
ヘタすると遭難してその後のスケジュールが胸焼けですべて狂うってのもあるしw

529 :774RR (ワッチョイ dfe3-eox6):2022/05/02(月) 22:51:02 ID:MBZVyaUj0.net
明日はどんぐりいくか

530 :774RR :2022/05/02(月) 23:08:20.12 ID:W/9JmH150.net
どんぐりで何するねん

531 :774RR :2022/05/02(月) 23:10:15.52 ID:MBZVyaUj0.net
まあどんぐりは通過するだけで止まらんけど
茶臼山いって矢作ダム回って帰ってくるかな

532 :774RR :2022/05/02(月) 23:11:08.43 ID:GEsgyUWo0.net
>>530
トイレに寄る

533 :774RR :2022/05/02(月) 23:19:23.05 ID:xRGcA2Ob0.net
起点を変えよう。
大阪からなら名古屋駅ではなく羽島で待ち合わせにしよう。

羽島からなら北上して板取川沿いの156をただただ登るだけでも楽しい。終点にはバーデハウスとか言うなかなか良い湯質の温泉もある。高速まで使えるなら白川郷だって行けるかも?

はたまた三重方面にいくらな鈴鹿スカイラインを中心にここも楽しい道が多い。温泉も湯の山温泉、アクアイグニスあたりでもいいし、個人的には希望荘ってところがおすすめだ

534 :774RR :2022/05/02(月) 23:33:06.58 ID:WhchqMHT0.net
>>526
どんぐりの湯は入らないの?
http://dongurinosato.com/hotsprings.html

535 :774RR :2022/05/02(月) 23:45:58.44 ID:OKXp1j/t0.net
>>533
確かにわざわざ街中で待ち合わせせんでも良いわな

536 :774RR :2022/05/03(火) 00:19:59.84 ID:uq9Zpz6WM.net
https://i.imgur.com/2wvaTKF.jpg
食べてる途中の汚いので申し訳ないです…
現在書き込み読ませて頂きながら
天理ラーメン食べてる所です。


集合場所が名駅なのは、
友人Aが名古屋でバイクを持っていなくて、
名駅でバイクをレンタルして、
スタート/ゴールするためです。
説明足らずでした。

ルートけいかく

537 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/03(火) 00:27:08 ID:00r3i/mK0.net
>>536
中川区の彩華ラーメン?

538 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/03(火) 00:28:45 ID:00r3i/mK0.net
天風の長島店かな?

539 :774RR (ワッチョイ e7fd-XQrs):2022/05/03(火) 00:42:52 ID:pj4tagOS0.net
待ち合わせ場所変わらんのならまあええけど、高速は有りなんだっけ?
名駅から高速30分乗って三重の員弁ってところで降りたら快適な気持ちいい道が多い地域だよ。上に書いた鈴鹿スカイライン近く。

最初に書いてた三河方面も悪くないけど道が混んで大変かなとも思うよ。

まあもう連れと合流してんだろうからご相談して楽しんでなー

540 :774RR (ワッチョイ df76-6vgN):2022/05/03(火) 00:51:35 ID:OdaRpm+50.net
マウンテンに登頂するなら優秀なシェルパを雇う必要がある
食い倒れて遭難して名古屋嫌いになるヤツもいる
山登りは計画的に

541 :774RR (ワッチョイ 8710-SuRL):2022/05/03(火) 00:51:47 ID:UcMNEPKC0.net
>>522
普通かぁ
仁淀川は見た?

542 :774RR (ワッチョイ 671d-qkjz):2022/05/03(火) 01:01:54 ID:pSWFdbbZ0.net
慣れない土地で慣れてないレンタルバイク
あんまり予定詰め込んだりして無理しない方がいいかもね
只でさえ名古屋走りと言われて荒い運転が多いなか
GWで浮ついてる人なんかもたくさん外出てるだろうから

543 :774RR (ワッチョイ 5f56-N6wW):2022/05/03(火) 01:10:22 ID:tbmBgJnh0.net
長良川の川の真ん中走る細い道は天気良ければおすすめできる

544 :774RR (ワッチョイ c785-zCxg):2022/05/03(火) 01:54:20 ID:5doS6KZX0.net
名古屋メシなら名駅で食べればいい
温泉ならどんぐりにあるから大丈夫だろう

545 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/03(火) 02:40:34 ID:8ocOOEqx0.net
今日は豊田市からスズキ歴史館へ行くぜい
聖杯の在庫あるといいが…

あと時間余るので浜松付近でここはオススメみたいなんあったら教えてほしいです

546 :501 (ササクッテロリ Sp5b-R7XL):2022/05/03(火) 02:53:30 ID:lOTM9sz7p.net
https://i.imgur.com/xopUQIP.jpg
無事桑名到着しました。

ラーメンは天理スタミナラーメン本店です。
日中もそうでしたが、夜も本当に冷えます。

2時間程走りましたが、
>>542様の仰る通り、
おすすめスポットを参考にしつつ、
かなりゆとりのあるスケジュールで
予定する様にします。
マウンテンは本当に素人には危険そうですね…笑

とりあえず9時近くまでここで休みます。
遅くまでお付き合い頂いて有難う御座います。

547 :774RR (ワッチョイ 7f1b-P2ko):2022/05/03(火) 03:25:38 ID:Ri0c4ZkX0.net
>>545
先月末に歴史館行ったよ
聖杯がなんのことかはわからないけど、湯飲みなら売ってたよ
おすすめグルメなら歴史館近くの木慕里とか定番のさわやかとかかな。
穴場だともう少し南にいったところにある魚屋さんがやってる手作り弁当も安くてうまい
テイクアウトのみなのでライダーは少ないけど味はおすすめ

548 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/03(火) 03:36:13 ID:uu1MZOh90.net
>>546
国道153号線と国道19号線は避けた方が良いよ交通量多くて走りを楽しめないから近くの裏道的な県道を走る方がおすすめ。どんぐりの湯から恵那に抜ける国道257号線は走りやすい、東濃なんじゃもんじゃ街道(岐阜県道66号線)の瑞浪~道の駅らっせいみさと間は自分的に好きな道

549 :774RR (ワンミングク MMbf-LGrz):2022/05/03(火) 07:51:44 ID:giz9PNOfM.net
東名上り思ったより流れてるな。だが縫うように走ってる車も多いから事故渋滞が起こりそうだ。

550 :501 (ワッチョイ c75b-R7XL):2022/05/03(火) 08:46:03 ID:VLRFwi1h0.net
https://i.imgur.com/xydkZ7z.jpg
おすすめの道と道の駅と矢作ダムだけ設定ですが、
大雑把にこんな感じはどうでしょうか。
もっと使うべき道とか、
追加できる寄れる見所スポットなどありましたら。。

551 :501 (ワッチョイ c75b-R7XL):2022/05/03(火) 08:51:01 ID:VLRFwi1h0.net
https://i.imgur.com/6VZNpX6.jpg
こっちの高速使わないルートでした。

帰りはリミットの時間を見ながら
高速使うか判断で良いかなと。

552 :501 (ワッチョイ c75b-R7XL):2022/05/03(火) 08:59:58 ID:VLRFwi1h0.net
https://i.imgur.com/yK9knNI.jpg
連投失礼します…

猿投グリーンロードが省かれていたので、
この区間だけ有料道路のルートにしてみました。

途中の見所や休憩スポットは多少ありそうですかね。
矢作ダムは、周回する方が良いでしょうか。

553 :774RR (アウアウウー Saab-DQ7a):2022/05/03(火) 09:24:11 ID:11Jk96O9a.net
>>547
サンクス
今から東名でレッツゴーです

554 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/05/03(火) 10:13:17 ID:6WvHmg1R0.net
>>545
鈴木市で聖杯戦争勃発か

555 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/05/03(火) 10:20:34 ID:f9M92uNLd.net
矢作ダムはたまにローリング族いるから気をつけてね

556 :774RR (ワッチョイ 67ad-eJWZ):2022/05/03(火) 10:51:47 ID:CHDhDXYy0.net
3年ぶりに革ツナギ着て1時間ほど体慣らししてきた。
2kgくらい体重落とさないとキツイがツナギは気分がアガるわ。

557 :774RR (ワッチョイ df76-6vgN):2022/05/03(火) 10:56:56 ID:OdaRpm+50.net
らっせいで天ぷら蕎麦食って胃がもたれる未来が見えるぞい

558 :774RR (ワッチョイ 5fc8-khhA):2022/05/03(火) 11:04:25 ID:JIEOLG4O0.net
あのかき揚げエグイよな。4等分くらいにカットしといてくれると食べやすいんだ
しかし、高速エゲツナイ事になってるね。一時の気の迷いで出掛けるところだったわ

559 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/03(火) 11:09:42 ID:5DiqWiZfa.net
だめだこりゃ
おとなしく近場の山でも流しとくわ

インキャジジイ共、気をつけてな

560 :774RR (ブーイモ MMcb-01U0):2022/05/03(火) 11:16:28 ID:Mwd9IN93M.net
飯田で旧車會まるごと検挙されてんのm9😂

561 :774RR (ブーイモ MMcb-01U0):2022/05/03(火) 11:19:07 ID:Mwd9IN93M.net
>>547
喜慕里もいいけど七福(旧かんべゑ)もありやで

562 :774RR (スプッッ Sd7f-e0ct):2022/05/03(火) 11:27:31 ID:yeejL1s8d.net
どんぐり混んでる

563 :774RR (ワッチョイ a76e-4RWs):2022/05/03(火) 12:28:26 ID:vxSLlboU0.net
南知多の山太師崎直売店
釜揚げ二色丼美味かった
知多半島バイク多かったな

https://i.imgur.com/ES9lkLe.jpg
https://i.imgur.com/bK88kQx.jpg
https://i.imgur.com/3UdHzfG.jpg

564 :774RR (アウアウウー Saab-DQ7a):2022/05/03(火) 12:41:15 ID:V61NnrYha.net
聖杯ゲット

https://i.imgur.com/rbLDd9z.jpg

565 :774RR (ワッチョイ 5f7e-YHcQ):2022/05/03(火) 12:58:44 ID:gc4uEj1o0.net
>>564レア物やったね!ナカーマ

566 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/05/03(火) 12:59:13 ID:f9M92uNLd.net
いい天気だァ‥

567 :774RR (ワッチョイ e7b1-eZtH):2022/05/03(火) 13:21:33 ID:n19zEPC10.net
>>566
さ 仕事仕事

568 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/03(火) 13:32:30 ID:soMWGzdga.net
新城IC付近で乗用車8台の事故だとよ
もうギャグやな

僕はといえば愛車のオイル交換と洗車して
あとはゆっくり酒飲んで優雅な休日を過ごしているよ

GW最高

569 :774RR (ブーイモ MM8f-s8XH):2022/05/03(火) 13:48:55 ID:1mzjJmw9M.net
今朝も9時頃に湾岸で3箇所で事故起こしてたからな

570 :774RR (ワッチョイ 27b1-asnp):2022/05/03(火) 13:52:33 ID:bMC0KQ9B0.net
寒い?

571 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/03(火) 14:08:50 ID:knCeOtRzp.net
バイク多いな、ヤエーが捗る

572 :774RR (ワッチョイ 5fc8-khhA):2022/05/03(火) 14:47:35 ID:JIEOLG4O0.net
>>564
鈴菌オーナーじゃないけど、聖杯は魅力的だわ

573 :774RR (ワッチョイ 8710-SuRL):2022/05/03(火) 14:54:08 ID:UcMNEPKC0.net
まーたmotogpあきらめよった

574 :774RR (オイコラミネオ MMbb-1OMM):2022/05/03(火) 16:55:45 ID:seF1ZNlaM.net
GWはどこも混んでるから自粛しょうかと思ってたけど天気良すぎ。
とりあえず近場の下呂温泉でも行くかと思ってついでに行った事の無い
金山巨石群を先にみることに。何だか不思議な空間だった。その後
岩屋ダムに行って美輝の里の風呂に入ったらお湯はヌルヌルで露天は
開放的でこの設備にしては価格も良心的ですごく良かったわ。道もすい
てて天気も良いんで最高!帰路に下呂温泉を通ったら近年見たことも
無いような人の多さでビックリした。

575 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/03(火) 17:10:04 ID:bz8mlvfQa.net
>>573
スズキ撤退マジかよ

576 :774RR (ワッチョイ dfad-eeLS):2022/05/03(火) 17:20:40 ID:F+hvSVvV0.net
夏焼集落、トンネル出口右折後すぐの所にロープが張られていた。
明確に立ち入り禁止とは出ていなかったが、入るなという事だろうからやめといた。
何か問題でも起きてしまったのか・・・

話変わって途中の道の駅でお昼を食べていたら3、4人の男女のグループが隣のテーブルにに座った
最初にお茶をセルフで持ってくる時に話声がした以後沈黙状態となった。
どうしたのかなと思って食器を返すタイミングでチラ見したら全員スマホに集中。
ボッチで食事している俺が言うのも何なんだけど、今はこういうのが多いのか?

577 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/03(火) 17:28:17 ID:bz8mlvfQa.net
>>576
それみんなで君のこと盗撮してたんやで
あとからSNSで晒しものや

なんで気付かなかった?

578 :774RR (スプッッ Sd7f-143O):2022/05/03(火) 17:35:26 ID:JsAdu1Wad.net
関ヶ原と伊吹山麓線の分岐からの渋滞が凄かったわ。
あんなの見たことねえ。

579 :774RR (ワッチョイ 5fc8-khhA):2022/05/03(火) 18:26:02 ID:JIEOLG4O0.net
顔だけはモザイク処理してもらえるといいね

580 :774RR (ワッチョイ e7b1-eZtH):2022/05/03(火) 18:32:47 ID:n19zEPC10.net
スズキのMOTOGP撤退。
次は電気バイクのレース(名前知らん)に参戦するのかしらん?

581 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/03(火) 18:50:41 ID:hjTwqyUfa.net
10連休にして4/30に出発ワイ、ここまで渋滞ゼロで山陰~山陽まわってきたわ
帰るの6日の予定だしこのまま渋滞知らずで終わりそう

582 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/05/03(火) 19:10:55 ID:GzDdW4rZ0.net
初めてバイクで高速乗ったんだけど今日の東名は風強かったね

583 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/05/03(火) 20:10:26 ID:6WvHmg1R0.net
>>576
今時は、黙食が常識
学校でも子供たちは一言も喋らずに給食を食べている
逆に喋ってたら警察に通報される恐れもある

584 :774RR (ワッチョイ 8710-SuRL):2022/05/03(火) 21:21:07 ID:UcMNEPKC0.net
>>575
マジっぽい
社長はやりたいんだが取締役たちが反対
もうSUZUKIは知らん
もっともバイクは一台も買ったことないがw
クルマはジムニーシリーズを3台

585 :774RR (ワッチョイ df81-NmeW):2022/05/03(火) 22:18:21 ID:Svnu0B8Q0.net
静岡から1号線、23号線で帰ってきたが
潮見坂の手前からずっーーと渋滞で
嫌になった

連休に出るもんじゃないね!

586 :774RR (ワッチョイ bfa8-eMth):2022/05/03(火) 22:28:32 ID:LgbO5XFL0.net
>>585
漏れはそれを避けて北上して足助あたり経由して帰った
渋滞皆無だが、真っ暗で寒かった

587 :774RR (アークセー Sx5b-DjeW):2022/05/03(火) 22:40:25 ID:Jrv9XfcEx.net
連休の道の駅潮見坂付近は込むから仕方ないね
美浜町の魚太郎近辺も酷い渋滞になるのも同じ

588 :774RR (ワッチョイ dfad-eeLS):2022/05/03(火) 22:52:09 ID:F+hvSVvV0.net
>>583
食べている時じゃない。
混んでいたから注文が来るまでかなり時間がかかっていた。
その待ってるあいだマスクをした状態で全員スマホを操作していて沈黙状態だったんだよ。

589 :774RR (ワッチョイ dfe3-eox6):2022/05/03(火) 22:53:00 ID:Dg3ztxTh0.net
あと半月もしたら夏ジャケの出番かな
まだレザーでいいな

590 :774RR (ワッチョイ 6778-6Jp9):2022/05/03(火) 22:56:29 ID:o6lq6rZV0.net
>>576
俺なら隣の席のグループがマスク外した状態で喋り出したら他の席に移動する
隣の席と2m以上距離があれば別だが

591 :774RR (ワッチョイ e7b1-Nh0L):2022/05/03(火) 23:03:01 ID:AWw2M6iK0.net
40代のおっさんだが、喋りながら食事するなって小学生の頃教わったわ
黙食って普通かなって思う

592 :774RR (ワッチョイ df03-GSML):2022/05/03(火) 23:12:09 ID:KsBJOaq10.net
そういえばドラマとかで育ちの良い役のひとは箸を置くな

593 :774RR (ワッチョイ 8785-V6Gi):2022/05/03(火) 23:27:23 ID:CDUN8rhN0.net
昔のホームドラマで口の中に食べ物詰め込んで箸を振り回して台詞を言ってるのをよく見たが、子供心に不快感を覚えたものだ

594 :774RR (ワッチョイ 07f9-2qy6):2022/05/04(水) 00:04:40 ID:xePn8lxg0.net
口にもの入れたまんま話すなと言う話と
そもそも無言で食べろという話とどっち?

595 :774RR (ワッチョイ 8710-SuRL):2022/05/04(水) 00:07:03 ID:TCk6b4RV0.net
くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃ

596 :774RR (ワッチョイ 5f56-QmUb):2022/05/04(水) 02:17:49 ID:BAThwIfD0.net
天気いいけどクソ寒かったな

597 :774RR (ワッチョイ 27b1-asnp):2022/05/04(水) 06:00:27 ID:HhS7P9Hi0.net
今日も天気良さそうだね
多治見市民の俺は国道363を起点にその周辺を1人でグルグル回してるんだけど、連休中はマスツー集団が多いね
後方からマスツー集団が迫ってくると焦っちゃうし、信号待ちで囲まれると妙に緊張してしまう
道の駅もマスツー集団がいっぱいいるとスルーしてしまう小心者なのであります

598 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/04(水) 06:06:10 ID:SbdDfmpM0.net
おはようございます

さて、今日はどこ行こうか?

599 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/04(水) 06:48:17 ID:Z1xKZjNp0.net
>>597
俺もヒトリストだけど、道の駅は駐車場が満車近かったら通過してしまうわ。

600 :774RR (ワッチョイ e7b1-Nh0L):2022/05/04(水) 07:05:06 ID:4Rth3NhK0.net
パールロード行って南伊勢近辺を探索しに行きます

601 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/04(水) 07:37:23 ID:c0dZJKEd0.net
田舎の温泉でも行ってこようかな

602 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/04(水) 08:08:00 ID:SbdDfmpM0.net
バイク出しっぱなしだから、とりあえずどんぐり行くか…

603 :774RR (ワッチョイ e7d5-zBVn):2022/05/04(水) 08:59:49 ID:j46PlS5F0.net
来週からめちゃ暑くなりそうだな

604 :774RR (スッップ Sdff-/3r3):2022/05/04(水) 09:13:12 ID:I5c+5s85d.net
GWは車も多いし取締りしてそうだしチンタラ走るかぁ

605 :774RR (ブーイモ MMcf-s8XH):2022/05/04(水) 09:58:35 ID:U08tBicKM.net
自動車税の振込み用紙届いてる?

606 :774RR (ドコグロ MMeb-hsnB):2022/05/04(水) 10:00:19 ID:6dBltsA4M.net
>>595
スレチだけどK-popの子の食べ方にはひくわ
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/5/0/5023286d.gif

607 :774RR (ワッチョイ 27b1-VZQ6):2022/05/04(水) 11:26:41 ID:SNXT+6hH0.net
そもそも食器を手にもって食事すること自体
野蛮人の食事作法だから
おまえらマナーなってない

608 :774RR (ワッチョイ df81-ZzSo):2022/05/04(水) 11:54:04 ID:Hc8hPOyZ0.net
むさぼるように食い散らかしたほうが
満足したという証の国もあるからな

609 :774RR (ドコグロ MMeb-AmfY):2022/05/04(水) 11:56:14 ID:TOmlQT6oM.net
>>606
朝鮮人に何を期待していたのか

610 :774RR (ワッチョイ a7f1-N0cK):2022/05/04(水) 12:00:07 ID:7E1MqCPA0.net
>>605
まだ来てない
こんなに来るの遅かったっけ?

611 :774RR (ワッチョイ e7b1-eZtH):2022/05/04(水) 12:06:51 ID:BlD4JhPD0.net
>>593
寺内貫太郎一家?

612 :774RR (ワッチョイ df46-bb0u):2022/05/04(水) 12:21:03 ID:TvFoHz1d0.net
>>607
食物を手に取ってならわかるが

613 :774RR (ワッチョイ dfe3-1Uqa):2022/05/04(水) 12:24:31 ID:Z1xKZjNp0.net
>>610
役所も郵便も人不足なんかね?
gw前後の記憶なので特に遅くはないんだろうけど。

ちな大阪の知人は来てるから気になったんよ…。

614 :774RR (アウアウウー Saab-3IX0):2022/05/04(水) 15:01:53 ID:RjukCztRa.net
>>607
インド人の方ですか?

615 :774RR (アークセー Sx5b-DjeW):2022/05/04(水) 15:07:31 ID:kIPGqT6Zx.net
今月の郵便物を配達する日はまだ5月2日の1日だけ
あとは6日の金曜日
遅いと9日以降になる
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2022/gw.html

616 :774RR (ワッチョイ df78-o2si):2022/05/04(水) 15:41:51 ID:BwWoRtzq0.net
名古屋~矢作ダム~どんぐりで温泉入って~岩村城~大正村方面へ日帰りソロツーリング行ってきた、ほぼ無人の道で快適だったわ

617 :774RR (ワッチョイ a7f1-JArz):2022/05/04(水) 16:18:25 ID:CCeem8TY0.net
娘と浜松のバイク神社に行ってきたんだが、
何処かで帽子を落としたみたいでノーヘルで休憩してらクソガキに「お母さん見て!!ザビエルがソフトクリーム食べてる」って公開処刑、後方からはシャッター音もきこえたような、
しばらくは娘も他人のふりして距離置くしほんとうにハゲって罪だよな。

https://i.imgur.com/bQ5VyeV.jpg
https://i.imgur.com/aXYs798.jpg

618 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/05/04(水) 16:22:39 ID:PFWjn9Gca.net
メット被って休憩すれば良かったのに

619 :774RR (ワッチョイ 7fc0-ANzE):2022/05/04(水) 16:23:07 ID:6P7R5bt90.net
帽子

620 :774RR (ワッチョイ dff9-DiPX):2022/05/04(水) 16:38:11 ID:AVibR6w20.net
せっかくなんだからポーズ決めてやればいいのに
旅の恥はかき捨てってさ

621 :774RR (ワッチョイ 27b1-VZQ6):2022/05/04(水) 16:54:34 ID:SNXT+6hH0.net
>>612 >>614  海外に行ったら 恥かくぞ 育ちがwww

622 :774RR (ワッチョイ e7b1-Nh0L):2022/05/04(水) 17:55:36 ID:4Rth3NhK0.net
帽子ぶら下げて走ってる人たまに見るな
俺はバックの中に入れてるけど。

623 :774RR (ワッチョイ 5f56-VZQ6):2022/05/04(水) 18:01:21 ID:3E9GAiGm0.net
>>622
今日まさに中央道で見たわ

624 :774RR (ワッチョイ dfe3-eox6):2022/05/04(水) 18:06:32 ID:vcRHgneD0.net
3日連続走れたし明日はいいかな・・・

625 :774RR (ワッチョイ a7f1-Wnpo):2022/05/04(水) 18:20:48 ID:CCeem8TY0.net
うぁ、、、ご近所ので火事だは
いくら気をつけても何が起こるかわからないし
GWも残り一日ご安全に!

626 :774RR (スププ Sdff-143O):2022/05/04(水) 18:29:05 ID:9Dp4rj9Fd.net
五老岳、エンゼルライン、レインボーライン全て堪能して下道で帰ってきた

くたくたです

627 :774RR (ワッチョイ 7f44-vnhZ):2022/05/04(水) 18:47:35 ID:haK0Ffwv0.net
>>621
どこに行っても自分ルールを押し通すおまエラと一緒にするな。、

628 :774RR (ワッチョイ bfa8-eMth):2022/05/04(水) 19:05:38 ID:1Dm2EC+z0.net
すり抜けはダメだって声がよくあるけど
アジア全体を見ると
すり抜けは当然なんだ

629 :774RR (ワッチョイ dfe3-eox6):2022/05/04(水) 19:08:02 ID:vcRHgneD0.net
昨日R302で渋滞にハマってるパトカーをすり抜けしたよ

630 :774RR (ワッチョイ e7b1-Nh0L):2022/05/04(水) 19:11:47 ID:4Rth3NhK0.net
今日初めて高速の渋滞を経験したんだが、みんな真ん中走るの?

631 :774RR (ワッチョイ dfe3-eox6):2022/05/04(水) 19:16:40 ID:vcRHgneD0.net
路肩走行はさすがにできない
そもそも緊急車両用だし

632 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/04(水) 19:23:11 ID:8rz0/NMAa.net
>>625
1日?わしのGWはまだあと4日あるんじゃよ

633 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/04(水) 19:29:33 ID:c0dZJKEd0.net
>>626
日帰り?

634 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/04(水) 19:57:21 ID:SbdDfmpM0.net
>>630
路肩追い越しは白バイも見逃してくれない
オレンジじゃない中央なら注意して見逃してくれる

そもそも事故渋滞の高速じゃすり抜け程度じゃホイホイ止めないけどな

635 :774RR (ワッチョイ e7d5-sra6):2022/05/04(水) 19:59:51 ID:jbOAWW0n0.net
上級者ともなれば、渋滞は左握力のトレーニングと思うようになる

636 :774RR (ワッチョイ dfe3-eox6):2022/05/04(水) 20:02:02 ID:vcRHgneD0.net
教習所の一本橋は微速前進の渋滞のためだったんだなと実感する

637 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/05/04(水) 20:03:07 ID:2kDByd8T0.net
>>634
へぇ
これからは華麗に縫って進むわ

638 :774RR (ワッチョイ 5f56-VZQ6):2022/05/04(水) 20:20:03 ID:3E9GAiGm0.net
>>635
DCT車「ほ~ん?w」

639 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/04(水) 20:36:44 ID:SDDxWP8oa.net
>>637
教習所のクランクは渋滞のとき車の鼻先を縫って車線をウロウロするための訓練だからな

640 :774RR (ワッチョイ a7f1-N0cK):2022/05/04(水) 20:37:39 ID:NaqOmBdr0.net
>>617
ソフトクリームなんか売ってたっけ?

641 :774RR (スププ Sdff-143O):2022/05/04(水) 20:44:01 ID:9Dp4rj9Fd.net
>>633
舞鶴泊まりでした

642 :774RR (ワッチョイ 07f9-2qy6):2022/05/04(水) 20:47:31 ID:xePn8lxg0.net
今のガキにはザビエルではなくシャビエルと教えていると聞いたぞ

643 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/04(水) 21:04:33 ID:mq1WxQzJa.net
娘(なんでザビエルが父さんなんだろう?)

644 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/04(水) 21:04:52 ID:c0dZJKEd0.net
>>641
流石に1日じゃキツイよね

645 :774RR (ワッチョイ e7b1-Nh0L):2022/05/04(水) 21:25:10 ID:4Rth3NhK0.net
>>634
ありがと
真ん中走る技術と勇気ないから大人しくしてます

646 :774RR (ワッチョイ a76e-wCxy):2022/05/04(水) 22:06:28 ID:+iyKMk9d0.net
>>639
ちょうど一台分の駐輪スペースに停める時もクランクの重要性を理解できるわ

647 :774RR (ワッチョイ c785-K2pP):2022/05/04(水) 22:07:50 ID:TNZaXZoT0.net
ああ仕事忙しかったー。明日から7連休ださあ旅の準備するかあ

648 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/05/04(水) 22:42:09 ID:w7Xa/QnW0.net
302の路肩をすり抜けて走る原付がいたけど、違反だろ
ちゃんと取り締まってくれ

649 :774RR (ワッチョイ dff9-DiPX):2022/05/04(水) 22:48:27 ID:AVibR6w20.net
国道なら路肩走行するだけなら違反にはならんぞ

650 :774RR (ワッチョイ 27b1-VZQ6):2022/05/04(水) 23:07:00 ID:SNXT+6hH0.net
追い抜かれて悔しいんだろ
今頃枕濡らしてるよ

651 :774RR (ワッチョイ 67ad-/kAa):2022/05/04(水) 23:45:02 ID:6o5UfN5s0.net
302は通勤で走るけど左右の路肩と真ん中とみんなすり抜けてくな

652 :774RR (ワッチョイ 0773-U+hY):2022/05/05(木) 00:58:55 ID:XBFli0Cg0.net
>>617
ザビエルソフトの写真と思って開いたのに期待外れ

653 :774RR (ワッチョイ 8733-wZir):2022/05/05(木) 01:56:14 ID:RMm7vunG0.net
愛知県とか今だに珍走団いて草
いい歳こいた老害が参加してるとかもうねw
根っからのド田舎、愛知県

654 :774RR (アウアウウー Saab-l/ZD):2022/05/05(木) 03:08:17 ID:/Sg83KkOa.net
CB750のおっさん集団は見てて痛いな ローリングするわ車煽るわイエローカットするわ

655 :774RR (ワッチョイ a76e-wCxy):2022/05/05(木) 05:24:11 ID:U0JEOyvB0.net
CB750って大自二取る時に教習所でお世話になったバイクじゃん。懐かしい。
今はNC750か?今の子は2気筒のバイクで大自二の教習受けてるんだな。かわいそうな気がするわ。

656 :774RR (ワッチョイ c785-+EOb):2022/05/05(木) 05:39:31 ID:xmHdlPr00.net
典型的老害思考じゃん
イエローカットしてそう

657 :774RR (ワッチョイ a76e-wCxy):2022/05/05(木) 05:44:21 ID:U0JEOyvB0.net
いやいや、自分は高速道路メインのセパハンのフルカウル専門です
ちなみに安全運転してるよ
では、土曜日まで旅に行ってくる

658 :774RR (ワッチョイ 5f56-VZQ6):2022/05/05(木) 05:56:37 ID:Kzurj1FY0.net
>>655
軽い分CB750よりも楽になってるらしいけどな

659 :774RR (ワッチョイ 7fc0-ANzE):2022/05/05(木) 06:49:35 ID:uUGQzW0c0.net
NCを教習車としてdisるやつ初めて見たわ。
無知って怖いな

660 :774RR (ワッチョイ dff9-DiPX):2022/05/05(木) 07:06:22 ID:v1rffPLt0.net
CBで教習受けてたんッスカw
スゲーっすね!ww
さすがおっさんですわww

661 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/05(木) 07:32:30 ID:EX8w1LAL0.net
教習車cbは続投って見たけど

662 :774RR (ワッチョイ bf73-DQ7a):2022/05/05(木) 07:37:10 ID:EX8w1LAL0.net
準備ヨシ!
今日は諏訪湖予定で出発です

皆さんご安全に!

663 :774RR (ワッチョイ bfa8-eMth):2022/05/05(木) 07:47:33 ID:PecqYaEQ0.net
プレミアム商品券
ttps://nagoya-shouhinken.com

664 :774RR (アウアウウー Saab-fUeg):2022/05/05(木) 08:13:27 ID:X12s3DLba.net
>>661
NCは?

665 :774RR (ワッチョイ a758-PwpY):2022/05/05(木) 08:20:11 ID:w4QnX6Dm0.net
>>662
ビーナスまで足伸ばせよ。

666 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/05(木) 08:36:13 ID:h9Yfez/4a.net
GWのビーナスとかもう天空の大渋滞だろ

667 :774RR (ワッチョイ 27b1-VZQ6):2022/05/05(木) 08:50:24 ID:dOA7mnf/0.net
この時期のビーナスって
美ケ原のあたり雪残ってるよね

668 :774RR (スッップ Sdff-0OIv):2022/05/05(木) 08:51:28 ID:0YsM01E4d.net
>>617
て、てめえ、サービス券エリアの便所で声だして笑っちまったじゃねぇか

ハズ過ぎる、、、

669 :774RR (ワッチョイ dfe3-1Uqa):2022/05/05(木) 09:01:37 ID:Xxns9NAg0.net
>>658
軽いと言うレベルじゃ無く普通二輪のスーフォアより軽いんじゃない?

なのでCB750(RC42)で引き起こしが出来なかった女性でも簡単に起こせる…。

多分ソレもNC採用の狙いだと思うよ。

670 :774RR (ワッチョイ 87d5-SvmS):2022/05/05(木) 09:13:17 ID:0u09PyiS0.net
>>667
路肩の日陰にちらほら。志賀高原は雪の回廊を走れますよ

671 :774RR (スプッッ Sdff-ZzSo):2022/05/05(木) 10:38:12 ID:f0wRBWpWd.net
どんぐり経由でそばの城で
おろしそばとメンチカツ
つくでに寄って美河フランク

672 :774RR (ワッチョイ e7b1-eZtH):2022/05/05(木) 11:00:18 ID:HPiulZEn0.net
どんぐりフランクのが美味しいぞ

673 :774RR (ワッチョイ 8733-wZir):2022/05/05(木) 11:02:38 ID:RMm7vunG0.net
愛知県の美味しい物…

674 :774RR (ワッチョイ e7ad-VtzN):2022/05/05(木) 11:06:59 ID:NvItJ7aQ0.net
カレーうどんかな
鯱乃屋の
豊橋のはやりすぎ

675 :774RR (ワッチョイ 8733-wZir):2022/05/05(木) 11:11:11 ID:RMm7vunG0.net
血便赤出汁とか好む時点でお察しw

676 :774RR (アウアウウー Saab-3IX0):2022/05/05(木) 11:56:25 ID:u/IvqrB+a.net
ヤマサのちくわ

677 :774RR (ワッチョイ a76e-R7XL):2022/05/05(木) 12:07:15 ID:vk+Tn6m50.net
筋トレしてからどんぐり湯行くかな

678 :774RR (JP 0H4b-Fx9q):2022/05/05(木) 12:11:14 ID:qJTzq4oBH.net
日曜はgw最終で
観光地すくかな

679 :774RR (ワッチョイ 87d5-BKlk):2022/05/05(木) 12:16:17 ID:NT9mrapp0.net
>>653
クソ雑魚ド田舎民がなんか言ってるw

680 :774RR (スププ Sdff-143O):2022/05/05(木) 12:16:37 ID:QuE5TVr1d.net
渡辺裕之が死んだぞ

681 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/05/05(木) 12:29:07 ID:UraJmLOw0.net
誰だよ

682 :774RR (ワッチョイ 07d8-VZQ6):2022/05/05(木) 12:36:45 ID:qRAI9Dry0.net
ファイト一発 リポビタンD

683 :774RR (ササクッテロロ Sp5b-w1ut):2022/05/05(木) 12:42:16 ID:IaMewFgZp.net
ファイト一発も過去の話か…

684 :774RR (ワッチョイ 8710-cy3O):2022/05/05(木) 12:43:27 ID:4BlqYoya0.net
自死ってマジ?

685 :774RR (ワッチョイ 27b1-KjbO):2022/05/05(木) 12:50:33 ID:VVtAX5vO0.net
奴に変わってからファイトー!一発!も言わなくなったし
俺の場合はファイトー!一髪!

686 :774RR (アークセー Sx5b-DjeW):2022/05/05(木) 12:53:14 ID:ZvP7U+gnx.net
竹内結子も自殺しちゃったし芸能界もコロナでかなり厳しくなってるのかな

687 :774RR (スププ Sdff-143O):2022/05/05(木) 12:55:50 ID:QuE5TVr1d.net
おっさんの自殺はあれだけど、若者は堪えるね。
三浦春馬はほんとに惜しい。

688 :774RR (ワッチョイ df03-GSML):2022/05/05(木) 13:05:00 ID:x/9n9vJ80.net
三浦春馬はいい役者じゃなかったか
これからだろうって歳だよね

689 :774RR (JP 0H4b-Fx9q):2022/05/05(木) 13:30:50 ID:qJTzq4oBH.net
空冷は環境によくないの?

690 :774RR (ワッチョイ 8733-wZir):2022/05/05(木) 13:31:29 ID:RMm7vunG0.net
珍走団がけっこういる愛知県
何がド田舎って、とにかく人が田舎者

東京と大阪には強烈な劣等感を抱き続ける
東京も大阪も住んだ事があるが、根っからの江戸っ子や大阪人は地方出身者を決して見下さない
劣等感の僻みから歪曲した価値観を持つ、それが愛知県

691 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/05/05(木) 13:33:41 ID:ue4R+Jh+0.net
ハマイン!のCMに出てた指導員役の人も早かったな
共演してた女子高生役の娘も早々と引退したし

692 :774RR (ブーイモ MM8f-s8XH):2022/05/05(木) 14:01:26 ID:cPqBFzErM.net
立田大橋に出る愛西市の農道でステルス式のサイン会やってた…。

対向車のデリカD5の人パッシング有り難う!
皆助かったよ!

693 :774RR (ワッチョイ c75a-c3mi):2022/05/05(木) 14:15:08 ID:4oPSx/FN0.net
愛知はネズミ捕り教える文化があるよな

694 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/05/05(木) 14:50:37 ID:xAMZ0i8Ka.net
対向車にバッシングは常識だしな

695 :774RR (ワッチョイ 8710-cy3O):2022/05/05(木) 15:07:18 ID:4BlqYoya0.net
非難してどないすんねん

696 :774RR (アウアウウー Saab-P/lC):2022/05/05(木) 15:21:38 ID:uDFK/BQ/a.net
ネズミとりって全て一般公開情報だろ
どこの国から来た人だよ

697 :774RR (スップ Sdff-ZzSo):2022/05/05(木) 15:45:58 ID:KnHWiLSVd.net
なんで博多ラーメンはバリカタとか
いって生煮えの麺頼んでるの?

698 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/05(木) 16:26:09 ID:Xxns9NAg0.net
>>695
ワロタw

699 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/05(木) 16:26:45 ID:Xxns9NAg0.net
>>696
対向車って意味やろ

700 :774RR :2022/05/05(木) 17:09:22.58 ID:lk/xbCGg0.net
味噌煮込みうどんだって他の地方から来た人が
麺が煮えてないって苦情を言ったりするからな

701 :774RR :2022/05/05(木) 17:20:42.13 ID:xAMZ0i8Ka.net
取り皿がないって苦情言うからな

702 :774RR :2022/05/05(木) 17:40:00.77 ID:zGgRRA61d.net
>>690
珍走捕まえる気、無いからな。
珍走の家を連絡しても、既に知ってる、いい子達だ、なんて呑気に言ってるし。
知事がアレだから、諦めるしかない。

703 :774RR :2022/05/05(木) 19:24:25.08 ID:0XA/Ws+Ld.net
>>690
地方出身者を見下さないことが劣等感を持たないことなの?
愛知県の人って地方出身者を見下してるから田舎者なの?
関連がよく分からないな
とりあえず何か例を出して貶したいだけにしか見えん
まあ要するにお前はアホなんだろうな

704 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/05(木) 19:38:16 ID:EL8ar6Kfa.net
日本じゃ毎年3万人近く自殺してんのに、
そのうちの1人が芸能人だったとしてだから何だよって感じ
3万人の自殺者全員に弔意を表明してるならまだしもな

705 :774RR (ワッチョイ 8733-wZir):2022/05/05(木) 19:47:14 ID:RMm7vunG0.net
>>703


>>679を見ての話だけど?
前後の文脈も読まずにお顔真っ赤っかですかw

愛知県なんてファッションも半周遅れ、全国的な流行の発信も少ない
食い物は洗練されておらず不味い、利己的な運転がいつまでも続く

ほんと人が田舎者だね笑

706 :774RR (ワッチョイ a758-0OIv):2022/05/05(木) 20:20:34 ID:KzfYCe4w0.net
愛知県の人が他を見下してるどころが愛知県を卑下しとるやん
お前が愛知を知らないか、出張で出会った似非愛知県人を言ってるとしか思えない

707 :774RR (ワッチョイ 27b1-VZQ6):2022/05/05(木) 20:20:47 ID:dOA7mnf/0.net
>>696 どこに公開されてる? 教えて
一部公開は知ってけど 

708 :774RR (ワッチョイ a758-0OIv):2022/05/05(木) 20:23:26 ID:KzfYCe4w0.net
愛知県人の特徴

名古屋のお薦め教えて!
名古屋?何もないけど?

これが定型フォーマット
東京と大阪に挟まれた土地のため、愛知県を東京大阪と比較してしまう

地元愛が足らないから魅力ない街ナンバー1となってしまう

709 :774RR (ワッチョイ a758-0OIv):2022/05/05(木) 20:30:21 ID:KzfYCe4w0.net
まー地元を知ってる身からすると、東京と大阪にそれこそ年に何回も行く機会があるので(普通の仕事、生活していれば)、どーしても名古屋が田舎に感じる
名古屋駅、栄は東京大阪と引けはとらんが、他は全然ダメ
東京は山手線全駅のレベルが名駅と栄だからなw
子供の頃からディズニーだUSJだの行くからさ、名古屋って田舎だなと子供心に想ってしまうのだよ

710 :774RR (ワッチョイ 07f9-2qy6):2022/05/05(木) 21:04:57 ID:8g8bg6kB0.net
>>709
20代後半ぐらい?
まぁわかるけどどーしようもないじゃん

711 :774RR (スップ Sdff-BKlk):2022/05/05(木) 21:06:54 ID:C8RoBM6Xd.net
>>705
自分の言動省みられないド田舎者が突っ込まれてるだけだろw
テメーが他所にあれこれ言う資格ねーよカス
自分見つめ直してこい

712 :774RR (ワッチョイ 8710-cy3O):2022/05/05(木) 21:21:42 ID:4BlqYoya0.net
わしなら原日出子を残して絶対に逝かないけどなぁ

713 :774RR (アウアウウー Saab-Qz8j):2022/05/05(木) 21:36:28 ID:arCJ8N2ka.net
都会の喜びにキャッキャしてる典型的なおのぼりさんで草
ある意味誰よりも東京人らしいといえばらしいが
純血種は東京からあまり離れないから田舎に変な憧れ持ってるぞ

714 :774RR (ワッチョイ a7ad-sRVs):2022/05/05(木) 21:56:47 ID:PMenAsQ10.net
田舎に根をおろして就職、家まで建ててしまったけどやっぱ後悔してるよ
せめて地元から出るべきだった
延々続く地縁とスクールカースト、終わってる

715 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/05/05(木) 22:04:09 ID:ue4R+Jh+0.net
ナゴヤは民主主義発祥の地だがね!

716 :774RR (ワッチョイ dfe3-e0ct):2022/05/05(木) 22:08:16 ID:F8P7WvUW0.net
10年東京に住んでたが圧倒的に名古屋の方が快適
人が多すぎるってのは最悪のデメリットだったわ

717 :774RR (ワッチョイ c785-+EOb):2022/05/05(木) 22:11:53 ID:xmHdlPr00.net
この手の話ってなんで都会の次がいきなり田舎なの?
極端な言葉使って煽りたいだけじゃん
しょーもな

718 :774RR (スップ Sd7f-V6Gi):2022/05/05(木) 22:19:41 ID:0XA/Ws+Ld.net
自分は都会人だから田舎の人より偉いと思ってるんだろう
都会人の中に入れば田舎者扱いされてるから悔しいんじゃないかな
まあ都会とか田舎とか言ってること自体が田舎臭いよね

719 :774RR (ワッチョイ 5f56-VZQ6):2022/05/05(木) 22:31:07 ID:Kzurj1FY0.net
>>716
東京は働きに行く or 遊びに行くところであって住むところじゃない

720 :774RR (ワッチョイ e7b1-eZtH):2022/05/05(木) 23:09:57 ID:HPiulZEn0.net
東京は”大きな今池”みたいなところだ!

721 :774RR (ワッチョイ e781-VHWb):2022/05/05(木) 23:30:38 ID:Gm63SEMt0.net
おれも生まれは東京で、大学から名古屋だけど、初めて名古屋駅降りた時は、うわー田舎って思った
けど何だかんだで過ごし易く、結婚して家も買って今や完全なる名古屋人
もう東京で暮らしたいとは思わんな

722 :774RR (ワッチョイ dff9-Wk7u):2022/05/05(木) 23:39:21 ID:ue4R+Jh+0.net
名古屋駅は東京駅と対して変わらないと思うけど

723 :774RR (ワッチョイ 6778-6Jp9):2022/05/06(金) 00:00:15 ID:zbo60VRD0.net
>>626
レインボーラインとエンゼルラインに行ってみたいけど
無料のエンゼルラインと比較して
レインボーラインや山頂公園はお金払うだけの価値はある?

724 :774RR (ワッチョイ 8733-wZir):2022/05/06(金) 00:12:41 ID:iGgs9rET0.net
笑笑笑笑

東京と大阪って出しただけで、このリアクションw
お決まりの締めが「東京には住みたくない」
全然知らないから住みやすい場所、知らないんだねw

人が田舎者だと指摘しても、何一つ反論が無かったのはお認めですか

725 :774RR (ワッチョイ a76e-fN0G):2022/05/06(金) 00:15:43 ID:f52EYkwL0.net
>>723
レインボーラインは今年の10月から無料になるよ
金取られるのがイヤならそれ以降にどうぞ

726 :774RR (スップ Sd7f-V6Gi):2022/05/06(金) 00:20:33 ID:WevjTwg3d.net
>>724
お前はなんかすごくコンプレックスを抱えているみたいだね
話聞いてやろうか?

727 :774RR (ワッチョイ df7a-zoIV):2022/05/06(金) 00:31:11 ID:FjpXzniM0.net
東京に劣等感はわかるけど大阪は違わね?
経済的には愛知のが上だし住みやすさと人間性は似たようなものじゃね?

728 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/05/06(金) 00:41:55 ID:xSqdd081d.net
矢作川で水難事故があったそうだ
川で泳ぐのは怖いなあ

729 :774RR (ワッチョイ dfe3-s8XH):2022/05/06(金) 00:53:32 ID:J7/c5HVf0.net
>>722
西口の事だと思う…。

730 :774RR (ワッチョイ df76-6vgN):2022/05/06(金) 01:11:50 ID:fa461sg00.net
>>721
あんたオレの知り合いじゃないか?

731 :774RR (ワッチョイ df76-6vgN):2022/05/06(金) 01:12:52 ID:fa461sg00.net
根拠のない名古屋サゲなんかNG入れて放置しとけ

732 :774RR (ワッチョイ 6778-6Jp9):2022/05/06(金) 01:22:07 ID:zbo60VRD0.net
>>725
山頂公園は千円分の満足感はある?

733 :774RR (ワッチョイ e7b1-KjbO):2022/05/06(金) 01:26:21 ID:X6W8NOkc0.net
>>724
そうです、その通り田舎ですよ
田舎者の集まりのスレですのでどうぞお引き取り下さい

734 :774RR (アウアウウー Saab-jX7M):2022/05/06(金) 04:34:47 ID:KfV71XRha.net
おっ、味噌カツ県民らしい話題でギスギスしてんな
いいぞ、もっとやれ(^ν^)

735 :774RR (ワッチョイ 6778-khhA):2022/05/06(金) 05:22:11 ID:IIpUorxH0.net
ここでも臭ぇカワサキオヤジがスレを荒らしてるのか
早く死ねばいいのに

736 :774RR (ワッチョイ 870b-PUdF):2022/05/06(金) 06:08:31 ID:VFHJ//Gd0.net
バイク乗りが都会に憧れる理由って何?

737 :774RR (ワッチョイ 5f7e-YHcQ):2022/05/06(金) 06:29:23 ID:YruLAMoE0.net
>>725一月ほど前に一人で行ってきたけど山頂公園まではロープウェイまたはリフト代が料金に含まれているから短時間だけど乗りたいかどうかだね、バイク乗りは半額の@500だったよ。

俺の場合だけど山頂でのんびりと散策して景色を眺めながらレインボーアイスを食べて有意義だったけどね。

738 :774RR (ワッチョイ 5f7e-YHcQ):2022/05/06(金) 06:31:50 ID:YruLAMoE0.net
>>725アンカー間違えたよ失礼、正確には>>723です。

739 :774RR (スッップ Sdff-0OIv):2022/05/06(金) 06:35:56 ID:567wC9bCd.net
>>727
街の規模は流石に足元にも及ばんよ
ただ、東京と違って、大阪から少し離れると田んぼとかが阪神高速の真下に合ったりするから東京に比べれば下だけど愛知は無知かな~
ただ、名古屋は流石に他の地方都市より栄えてるわな(全国津々浦々出張しまくった経験から)

愛知は名古屋ー千草
名古屋ー東山公園
位しか栄えていない

そもそも人口密度が違いすぎる

後、無駄な名古屋下げは愉快犯だろうな
名古屋をイメージで語ってるのが分かる

740 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/06(金) 06:36:26 ID:gNLeGUP8a.net
へえ、あそこ無料化するんだ
その調子で伊吹山もオナシャス

741 :774RR (ワッチョイ df7a-Nh0L):2022/05/06(金) 06:37:49 ID:ZRUaI10v0.net
伊吹山のてっぺんは天候変わりまくりでバイクでいくのためらう

742 :774RR (スッップ Sdff-0OIv):2022/05/06(金) 06:38:16 ID:567wC9bCd.net
リニアの懸念事項として、名古屋は名古屋駅周辺が局地的に栄えているから需要があるのか?と学識経験者から言われている
東京の衛星都市になれるかどうかだね

743 :774RR :2022/05/06(金) 06:56:45.79 ID:8e7eL55M0.net
東京は電車乗るにも店に行くにも街歩いてても人多すぎるんだよな
名古屋愛知に住んでたまに遊びに行くくらいがちょうどいい
俺ん家からなら、乗換2回最短2時間以内に新宿渋谷いけるし

744 :774RR :2022/05/06(金) 07:09:03.55 ID:c10BJHTB0.net
イベント事なんか
よく愛知飛ばしとかされるけど
大阪へも東京へも遠征し易いのはありがたいけどな
公共交通機関の充実とそれに掛かる費用が安い東京は羨ましいが
如何せん常時名古屋−栄の東山線状態は無理

745 :774RR :2022/05/06(金) 07:14:12.25 ID:GblRBqLb0.net
もうすぐ本当に世界の亀山になるんだよなぁ

746 :774RR :2022/05/06(金) 07:17:50.26 ID:567wC9bCd.net
大阪は車で余裕の日帰りだけど東京は新幹線使わないと日帰りはキツいからプライベートで行くと電車賃がね
2人で往復閑散期のこだまで往復2人3万なのが
日帰りは流石にのぞみ使うからプラス1万
まーそれでもどっちも気軽に行けるのは地の利だよなぁ
こだましか止まらない静岡より東京が近いと言うね

747 :774RR :2022/05/06(金) 07:21:08.63 ID:567wC9bCd.net
女性のファッションは東京と大差ないけど男性はシャレオツが多いマジで
名古屋もここは見習った方が良いです
技術者が多い土地柄、ファッションに疎いのは分かるんだが、ショップは東京と大差ないんだし(勿論数は少ないですが)

748 :774RR (スッップ Sdff-0OIv):2022/05/06(金) 07:30:48 ID:567wC9bCd.net
東京に車で行くと、郊外でも兎に角そこらじゅう人人人人で怖い
夜でも夜中でも人人人人、、、これはねぇ
自転車も多いし、しかも子供を伸せた奥さんとか
東京は車保有するのキツいわな
首都高の周囲のマンションなんてどーみても駐車場ないし
かといって千葉とか埼玉、群馬の郊外だと愛知と都心にアクセスする時間が変わらないというね安いけど

749 :774RR (ワッチョイ c776-6Jp9):2022/05/06(金) 07:39:32 ID:8e7eL55M0.net
23区内でまともなところに住もうとなると
名古屋の1.5〜2倍家賃掛かるし
持ち家なんて相当ハードル高い
名古屋なら何とか一般庶民でも手が届く範囲だし

750 :774RR (ワッチョイ 5f56-QmUb):2022/05/06(金) 07:45:08 ID:sxy2kze50.net
東京住んでた時車乗ってたけど、全く必要ないどころか
休日の渋滞尋常じゃないし、目的地まで電車の3倍時間かかるしで害しか無かった

751 :774RR (ワッチョイ dfe3-eox6):2022/05/06(金) 07:53:33 ID:3yKtbG7b0.net
快適なワインディングにすぐいけるかどうかが全て

752 :774RR (オッペケ Sr5b-0MAt):2022/05/06(金) 08:21:06 ID:eaJ/fEBfr.net
愛恥というか東海痴呆は政令指定都市が1つしかないw三大都市圏で最弱www

753 :774RR (ワッチョイ dfad-6zUF):2022/05/06(金) 08:59:53 ID:vDckwLuY0.net
岡崎、豊田あたりに住んでるけど奥三河という快適なワインディングにすぐいける。(20分位)
高速ICが多数近くにあるので他県に出かけるのも楽。

学生の時に東京に住んでいたがあの人の多さと満員電車が無理で就職は地方にした。
昔は何か買おうとすると都市部に出かけて店を回って探すとかする必要があったが
これだけネットでなんでも手に入るとその様な必要もない。
(今や自宅にいながら海外からバイク部品購入してる)

スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラックストアなんかが近くにない本当の田舎は
不便だと思うが、現在徒歩圏内にすべてある。

754 :774RR (アウアウウー Saab-l/ZD):2022/05/06(金) 09:07:26 ID:2sQRJb4ja.net
都市圏の端なら兎も角真ん中には住みたくないな
バイクで遊べる場所まで遠すぎる

755 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/05/06(金) 09:44:06 ID:amxMgaJGa.net
愛知県は山も海にも行きやすいツーリングには最適な地域だと思う

756 :774RR (ワッチョイ ff4f-o2si):2022/05/06(金) 09:59:36 ID:MtBKZ8wN0.net
東京の話は他所でやれ

757 :774RR (ワッチョイ 5f85-6D8I):2022/05/06(金) 10:00:04 ID:uBWxBB8N0.net
東京と比べてどうこうとかあまり考えないのが愛知県人。
それでいいんじゃないの?
俺は北海道のド田舎から大学入学時に名古屋に出てきたけど、住み良い街だと思ったよ。

758 :774RR (ブーイモ MMcb-s8XH):2022/05/06(金) 10:00:13 ID:S/ZVuvfuM.net
大学卒業して東京へ就職した同級生が数人居てお互い40代になった。

皆リーマンだけと、地元組は結婚をしてローンだけどほとんどが持ち家を持ち、休日には自家用車で買い物や外食、郊外へ子供を連れて遊びに行く日々。

他方の東京組は結婚したけど賃貸の狭い間取りのマンション。自家用車も持てず、買い物や移動は電車かバス。外食や買い物も座れない電車で。
子供を遊びに行くにも全て電車移動…。

お互いに自分を幸せと思ってるなら問題無いが、東京組は帰省して会う時も自分の足(車)も無いから、地元組が迎えに行ってやるんだよね。

傍から俯瞰で観て、どちらが「豊かな生活」なのかは俺なら前者だけどな…。

759 :774RR (アウアウウー Saab-l/ZD):2022/05/06(金) 10:04:37 ID:2sQRJb4ja.net
>>758
取り敢えず心が貧しいのはわかった

760 :774RR (ワッチョイ 7fd5-glhM):2022/05/06(金) 10:12:03 ID:feD9YWjm0.net
まぁ 限界集落以外なら車で10分範囲でほぼ全科の医者が揃っていたり、15分で総合病院4つあったり
郊外型大型集合店舗などが何カ所かあったりで一般生活には困らない地域で、津波や洪水の心配も
ないと言うところ結構あるんだよなぁ
確かに公共交通機関は皆無に近いけどさ(1日に10本以内の電車とかバカ高いバスとか)

うちもそうなんだけど、昔は田舎って近所づきあいが大変って言ってたけど、既に高齢化してる家が多くて
ほとんど問題なくなってる
あと、親しくなった農家の人からいろんな野菜を分けてもらえたり、新米が安く買えたりしてるからありがたいねぇ
少し歩けば 山菜やタケノコなども豊富にある山もあるし

761 :774RR (アウアウウー Saab-P/lC):2022/05/06(金) 10:56:21 ID:q0zD0l24a.net
何かと比較しないと自我が保てないってなんか可哀相ね…

762 :774RR (ワッチョイ 7fc0-ANzE):2022/05/06(金) 10:57:18 ID:PAW99PGj0.net
>>761
それ

763 :774RR (ワッチョイ a76e-mB09):2022/05/06(金) 11:53:44 ID:I/Gx3g9o0.net
自粛ムード高いうちにドライブインよしだに行っておくべきだった気がする

764 :774RR (JP 0Hbf-Fx9q):2022/05/06(金) 12:02:04 ID:AArd37C8H.net
ビシッと割れたカウルの修理できるとこある?

765 :774RR (ワッチョイ 8710-cy3O):2022/05/06(金) 12:21:53 ID:uqhiLAzZ0.net
>>741
伊吹山は積雪量12mという世界一の記録持ってるからな

766 :774RR (ワッチョイ 07d8-VZQ6):2022/05/06(金) 12:40:13 ID:/9gY92Ws0.net
>>758
車やバイクのない生活は考えられない、それはダメポw

767 :774RR (ワッチョイ dfad-VtzN):2022/05/06(金) 12:55:58 ID:dpG7Hb4n0.net
最近もう車いらないんじゃないかって思い始めてきた。
駅近いとこに住んでるし、バイクあれば事足りるしツーリング出来るし。どうしても車が必要な時はたいむすのカーシェア使えば大丈夫なんじゃないかと。
こんな生活してる人います?

768 :774RR (ワッチョイ a76e-4RWs):2022/05/06(金) 13:04:36 ID:iqmre5lT0.net
一人暮らしなら原2スクあれば生活に困ることないだろうけど
家族がいるなら車がないと一緒に出かけるのに不便だからあった方がいいと思うけど

769 :774RR (ワッチョイ bfb1-w1ut):2022/05/06(金) 13:37:25 ID:JrugT0/h0.net
>>767
それは俺も考えた
しかしどしゃ降りの中バイク通勤は止めろと
会社側から言われて終了
レンタカーは在ってもタイムス無いから
急に必要って時に対応出来んのがねぇ

車所持の経費考えたら
毎週土日レンタカーでも元取れるんだよねぇ

770 :774RR (スップ Sdff-BKlk):2022/05/06(金) 14:13:06 ID:dSVZEMgzd.net
>>767
出先の駐車場の確保が面倒で最近ちょい乗り用を50に戻したわ
高い税金だけ取って一切整備しやがらんからな

771 :774RR (ワッチョイ df81-cvYq):2022/05/06(金) 15:08:14 ID:Gb9MxNmb0.net
>>763
アオリイカの旬の時以外は
行かないほうがいい

772 :774RR (ワッチョイ dff9-bLmR):2022/05/06(金) 16:19:30 ID:DURsAySg0.net
>>767
自分と読めと2台車あったがバイク買って自分の車処分した

773 :774RR (アウアウウー Saab-KWE8):2022/05/06(金) 17:02:54 ID:qKrN4laga.net
>>704
情報が古い
今は2万人ちょっと

774 :774RR (アウアウウー Saab-KWE8):2022/05/06(金) 17:20:22 ID:qKrN4laga.net
>>728
ちょうどその現場を通りがかったわ
豊田方面に向けて、県道11号が混んでたんで川の対岸の細い道走ってたんだが
救急車や消防車がずらっと並んでて、通れないと言われて引き返した
ヘリコプターが上でホバリングしてたよ

ワイ岐阜の田舎出身だから子供時代は普通に川で泳いでたけど
知らないところで泳ぐのはリスク高いと思う
それぞれの地域で、特定の場所を子供の遊び場と決めてやってたんだよね昔は

775 :774RR (スププ Sdff-143O):2022/05/06(金) 18:22:46 ID:afE5hwIed.net
東海地方以外を走ってると、いかに警察(特に愛知県警)が仕事をしてねえかがよくわかるよね。

776 :774RR (ワッチョイ 5f56-VZQ6):2022/05/06(金) 18:55:09 ID:EXwnr7lq0.net
>>767
お前が要らないと思うなら要らないんじゃない?

777 :774RR (ワッチョイ c776-6Jp9):2022/05/06(金) 19:17:52 ID:8e7eL55M0.net
>>767
家族構成にもよるよな
嫁子供がいたり、高齢の両親とかいれば
車って必要になる場合多い
独身ひとりなら自分次第
名古屋市内でもカーシェア近くにない場合のほうが多いし

778 :774RR (ワッチョイ bfa8-eMth):2022/05/06(金) 19:31:32 ID:Yn7MRwdV0.net
どんぐりより遠いとこへは車で行った方が楽しくない?
バイクだと苦行じゃないか

779 :774RR (ワッチョイ 5f56-VZQ6):2022/05/06(金) 19:40:45 ID:EXwnr7lq0.net
この前春日井から浜松まで下道で行ってきたけど普通に楽しかったよ

780 :774RR (ワッチョイ 07d8-VZQ6):2022/05/06(金) 19:46:44 ID:/9gY92Ws0.net
>>778
それはバイクが悪い 最低ハーレーにしろ

781 :774RR (ワッチョイ 5f56-VZQ6):2022/05/06(金) 19:52:01 ID:EXwnr7lq0.net
今乗ってるバイクはセパハンでポジションがきついから次はもっと楽に乗れるバイクにしようと思う。

782 :774RR (スププ Sdff-143O):2022/05/06(金) 20:41:15 ID:afE5hwIed.net
>>778
何を言ってるんだ?お楽しみはその先だろ。

783 :774RR (ワッチョイ dfeb-VEIg):2022/05/06(金) 22:01:51 ID:GblRBqLb0.net
何だかんだでスクーターが楽なんだ

784 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-+EOb):2022/05/06(金) 23:21:03 ID:Zs9p+LJJp.net
どんぐりとかスタート地点でしかない

785 :774RR (ワッチョイ eae3-e+q+):2022/05/07(土) 00:06:52 ID:ZdmX9+bs0.net
どんぐりはあのあたりの中継点だろ
だからみんなどんぐりいくんだよ

786 :774RR (オッペケ Sr33-En5K):2022/05/07(土) 00:29:49 ID:EU4k3YeUr.net
>>781
次は楽すぎてつまんないから
もっとレーシーなバイクにしようと思うだろう

787 :774RR (ワッチョイ 0b78-U1YL):2022/05/07(土) 00:36:07 ID:hS2XhpaY0.net
どんぐりは長野方面や静岡方面にいくための第一休憩ポイントって感じだな

788 :774RR (ワッチョイ 6af9-dBfu):2022/05/07(土) 00:45:30 ID:6vf6QdF70.net
昔、東京の大学通ってたけど、結構自然が豊富だった記憶がある
近くに多摩動物公園?てのがあった

789 :774RR (ワッチョイ fb6e-/AKQ):2022/05/07(土) 01:24:05 ID:IcBNN4Yi0.net
どこの話? 中央、明星、帝京?

790 :774RR :2022/05/07(土) 06:08:09.77 ID:vU9GJ5RC0.net
GWも土日で終了
出勤まで48時間きりました
・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァ

791 :774RR :2022/05/07(土) 06:09:30.71 ID:MQwax7xb0.net
連休明けから仕事できる気がしない…

792 :774RR :2022/05/07(土) 06:27:38.89 ID:KP+2Sqyw0.net
間もなく徳島港に着岸します
今日は香川でうどん屋周って大歩危小歩危を走り
しまなみ街道から呉へ前乗りします
明日はグリーンピア瀬戸内カワサキコーヒーですよ 
行かれる方は気をつけてお越しください

ちんぽみるく

793 :774RR :2022/05/07(土) 07:21:00.60 ID:k9jHF3cD0.net
昨日仕事だったし今日も後30分で出勤だわ

794 :774RR :2022/05/07(土) 07:39:39.11 ID:b29mejkt0.net
つまり技術的というのはニコンのAFの技術のことなんだよ

795 :774RR :2022/05/07(土) 07:54:14.09 ID:4iza1Gwmd.net
高山ってなんかうまいもんある?

796 :774RR :2022/05/07(土) 07:56:55.75 ID:b29mejkt0.net
誤爆してたわ

797 :774RR :2022/05/07(土) 08:29:29.09 ID:lVPlDWU/a.net
ニコンカムバック

798 :774RR :2022/05/07(土) 09:07:42.74 ID:sCvOliIA0.net
ビシエドもタフィローズのようにバイク乗りになれば打てるようになる

799 :774RR :2022/05/07(土) 09:15:17.42 ID:4rbtRn5sa.net
>>795
調べてみるといろいろあるけど有名店は大体行列できている

800 :774RR (ワッチョイ 2a7a-PvPk):2022/05/07(土) 10:26:47 ID:YGAbCRHq0.net
いなべ梅林公園から南濃北勢線で庭田山頂公園経由して海津方面に抜けたけど、えげつねぇ道だったw
ブラインドばっかりで軽自動車一台分の道幅の所多いのにまぁまぁのスピードで対向きよるし
頂上から海津に下ってくときは道の高低差がすごくて伊吹山ドライブウェイみたいだった
あそこバイクっていうよりチャリの聖地なんだな
バイクは怖すぎてスピードだしようがなかった

801 :774RR (スフッ Sd8a-O53f):2022/05/07(土) 10:58:02 ID:5D2akmQTd.net
>>800
二ノ瀬峠ね
結構使える道

そうそう、養老焼き肉街道でライダーオススメの店ってあるのかな
行きたい

802 :774RR (ワッチョイ 23b1-zDU0):2022/05/07(土) 11:13:03 ID:oXrS/+lq0.net
>>795 ローソンのおにぎり 具はお好みで

803 :774RR (ワッチョイ dac8-zDU0):2022/05/07(土) 11:18:08 ID:MfadURhX0.net
旅行で距離乗り過ぎて指先の痺れがとれん
ハンドルに体重預け過ぎたのもあるが
昔にもなったことがある気がするが治ってるから大丈夫か

804 :774RR (アウアウウー Sa1f-uFmB):2022/05/07(土) 11:31:20 ID:EAxlULjia.net
糖尿では?

805 :774RR (スップ Sd2a-aS4x):2022/05/07(土) 12:03:05 ID:Tas3wkxOd.net
また糞味噌の珍走団ジジイが来てやがる
愛知県から出てくるなダセェ

806 :774RR (ワッチョイ 736e-xLI2):2022/05/07(土) 12:06:34 ID:LxZQXF8y0.net
>>795
岐阜県出身だが、正直言うとさほどない
赤かぶ漬けと「あげづけ」はお土産に買っていっていいと思う
後者は土産物屋じゃなくて普通のスーパーにある

807 :774RR (ワッチョイ 0b1d-0jxl):2022/05/07(土) 12:38:47 ID:aOyfFB6m0.net
>>800
チャリが増えたのはここ数年、
といっても弱虫で人口増えてヤフブロとかで紹介され始めてからだから数10年って所かな
その前はバイクで攻めてる人とかもそれなり居たよ往復したりしてね
ドリしてる車もちらほらいたしね
今は減った見たいだけど昔は不法投棄の聖地なぐらい寂れた道
たしか死体も出てたはず

808 :774RR (ワッチョイ aa03-JTRW):2022/05/07(土) 12:49:02 ID:whkkgwXs0.net
駅前でチャリ分解してる人は電車移動するのか?
一度も車内で出会ったことない
巧妙に擬態してんのか

809 :774RR (アウアウウー Sa1f-q0JF):2022/05/07(土) 12:56:13 ID:F7pN/j61a.net
完全にカバーで覆わないと改札通れないのよ
近くで見たら分かるけど目立たないだけじゃね

810 :774RR (ワッチョイ 23b1-7ZxL):2022/05/07(土) 13:05:38 ID:RhTeTuGx0.net
>>795
陣屋と赤い橋の間にあるわらび餅は美味かった記憶

811 :774RR (ワッチョイ cae3-u41j):2022/05/07(土) 13:42:11 ID:gvjCoR590.net
>>809
知人で鉄道の輪行が趣味の人が居るけど、ここ近年は列車内への自転車の持込み基準が物凄く厳しくなったと嘆いていたわ。

輪行袋に分解して収納しても持込み不可や大きさ自体で改札で止められるとか言ってた

812 :774RR (ワッチョイ 2a7a-PvPk):2022/05/07(土) 13:47:46 ID:YGAbCRHq0.net
>>801>>807
なるほど定番ルートなのね
慣れたら楽しそうだけど初見は怖すぎた
死体とかドリとか物騒だけどw あの高低差と眺めは1回走っといて損はないね
ツーリングマップルで紫強調付けたいぐらいだわ

813 :774RR (オッペケ Sr33-En5K):2022/05/07(土) 14:16:57 ID:B3ldf1hIr.net
二ノ瀬は三重側に採石場かなんかあるから
砂だらけで怖い

814 :774RR (ワッチョイ dac8-zDU0):2022/05/07(土) 14:27:38 ID:MfadURhX0.net
>>804
甘い物大好きで間食多いけど検査ではまだ異常が出ていない
初日と最終日でそれぞれ下道を1日700km以上走ってるから

>>795
スーパーで売ってる天領の「きのこしぐれ」がごはんのおともにおすすめ

815 :774RR (ブーイモ MMd6-MCLW):2022/05/07(土) 14:34:32 ID:0EDumhKuM.net
あそこは昔は走り屋、夜景デートの定番スポットだし、名水汲みとか、マウンテンバイク、トレイルランナーとかいろいろ来てたな
庭田交差点から峠まで信号が無くて止まることがないから、チャリのヒルクライマーがタイムを競ってる、30分を切るとまずまず
今は東海環状道のトンネル掘ってる

816 :774RR (ワッチョイ 7fdb-eUPB):2022/05/07(土) 14:41:36 ID:RRbc2of70.net
>>812
あのルートは愛知方面に降りてくるんじゃ無く、愛知から三重方面に登っていくと楽しいよ。
あの細かいヘアピンもオール登りだと無理なく倒せて楽しい。三重側の坂は緩やかな下りになるから楽しめる。

逆ルートだと自分もキツイな。三重からは他のルートで帰ってくる。

817 :774RR (アウアウウー Sa1f-tTXR):2022/05/07(土) 14:45:53 ID:LHf0+/Z+a.net
下りのヘアピンって怖くないですか!?
フロントブレーキ握っちゃう

あと自分的にブラインドカーブが怖いんで
いつもタイヤの左側が余りがちですね

818 :774RR (ワッチョイ 6a85-AyGm):2022/05/07(土) 14:57:09 ID:MSjrthtk0.net
R301の新城に降りていくあたりとか楽しいよね

819 :774RR (ワッチョイ 6af9-dBfu):2022/05/07(土) 15:18:23 ID:6vf6QdF70.net
>>803
経度の白蝋病でしょ
病院受診してみれ

820 :774RR (ササクッテロラ Sp33-Umko):2022/05/07(土) 15:59:54 ID:zYnZVdEKp.net
>>816
公園から愛知側に下ってくと対向車が来るのが分かるから走りやすいんだよ。
二ノ瀬は路面もよくないしデカいのが走っても持て余すだけで小さいのでサクサク走るのが楽しい。

821 :774RR (ワッチョイ 736e-OiEY):2022/05/07(土) 16:16:56 ID:bzw+JN2n0.net
千石平から下條に向かうR151のループも好きだ

822 :774RR (スププ Sd8a-7QIj):2022/05/07(土) 17:02:55 ID:SwfBifJ7d.net
誰か、R153の浪合から極楽峠への道を教えてください

823 :774RR (ワッチョイ 23b1-zDU0):2022/05/07(土) 17:04:43 ID:oXrS/+lq0.net
ひたすらまっすぐ アクセルを開けつづける

824 :774RR (ワッチョイ bbb1-p2Z0):2022/05/07(土) 17:09:42 ID:RFT4hPw40.net
>>811
以前は駅員も「よく分かんねえ」でなぁなぁで済ませても
絶対数が少なかったからお目溢しされてたが
数増えて馬鹿も増えたから厳格化された

825 :774RR (ワッチョイ 6aeb-+B19):2022/05/07(土) 17:11:40 ID:9/i2Gse+0.net
ロードバイクはぶっちゃけ邪魔
原付よりヤバい

826 :774RR (ワッチョイ 6a85-AyGm):2022/05/07(土) 17:14:37 ID:MSjrthtk0.net
ロードはせめてミラーくらいつけて欲しいわ

827 :774RR (ワッチョイ dac8-O/rL):2022/05/07(土) 17:45:45 ID:PlNL7K8/0.net
加茂農道の入口付近で前からバイクが来たんでヤエーされるかもって注視してたら
目の前を茶色いデッカイ物体が通過した・・・・
鹿ってギリギリのタイミングで飛び出て来るんだな。マジ怖かった

828 :774RR (スップ Sd8a-NMao):2022/05/07(土) 18:00:02 ID:9XhWHH5Bd.net
今日はバイク少なかった

829 :774RR (ワッチョイ da56-XvTg):2022/05/07(土) 18:05:28 ID:H0sB9pd10.net
>>825
あいつら速度制限設けんといかんわ

830 :774RR (ワッチョイ aa03-JTRW):2022/05/07(土) 18:36:03 ID:whkkgwXs0.net
鹿で事故ったらどうなるのだろうか

831 :774RR (ワッチョイ 736e-b/TS):2022/05/07(土) 18:44:53 ID:tSGcwZsv0.net
仕方ない

832 :774RR (ワッチョイ 736e-xLI2):2022/05/07(土) 18:48:06 ID:LxZQXF8y0.net
>>828
GWで遊び尽くしてお休み中なんだろうな

833 :774RR (ワッチョイ aa03-JTRW):2022/05/07(土) 18:48:10 ID:whkkgwXs0.net
>>831
馬いこと言いやがって
鹿だけにね!
なんつってガハハ……

834 :774RR (アウアウウー Sa1f-tTXR):2022/05/07(土) 19:02:51 ID:/EgGQXKna.net
シカといえばyoutubeのジョジョのto be continueネタの奴わろたわ
快走してるバイクにドンピシャのタイミングでジャンプ突進してくるやつ

835 :774RR (ワッチョイ 2673-rZGK):2022/05/07(土) 21:12:24 ID:vU9GJ5RC0.net
共感を得たいならその動画のURLを貼らなきゃいけないよ

836 :774RR (ワッチョイ 736e-RNHl):2022/05/07(土) 21:45:53 ID:g0dwLThK0.net
>>825
おートレック 金持ちだねえ
おーピナレロ マニアックな金持ちだねえ
おージャイアント 型落ちのセール品を安く買ったのかな?
と値踏みしてから抜いてますw

837 :774RR (ワッチョイ 2a7a-oPow):2022/05/07(土) 22:50:12 ID:2QkOEho+0.net
車の場合だと人を轢いた車と似たような損傷状態になるからひき逃げして鹿轢いたと嘘言ってるのかとちょっと疑ってしまうらしい

838 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 00:35:09 ID:UUu4E3V20.net
やはり俺の身長ではフォルツァ250は厳しそうだ。大人しくバーグマンにしとくか

https://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180821/

839 :774RR (ワッチョイ 6a76-169C):2022/05/08(日) 05:26:08 ID:bwBpXTRD0.net
おはよう
サッサと出撃するんだ!

840 :774RR (ワッチョイ 736e-jS2O):2022/05/08(日) 05:53:14 ID:UDZsQ9HM0.net
>>187
スクーターなら重心低いから片足つけば余裕よ

841 :774RR (ワッチョイ 736e-jS2O):2022/05/08(日) 05:54:08 ID:UDZsQ9HM0.net
>>838だった...

842 :774RR (ワッチョイ 0bad-/5vs):2022/05/08(日) 07:22:47 ID:+oA36aCK0.net
>>838
青いとこ座ればおk

843 :774RR (ワッチョイ 736e-b/TS):2022/05/08(日) 08:17:11 ID:9n3U1e7g0.net
>>838
173cm股下76cmの短足だけど無問題。
ヤバくなりそうだったら前にズレれば大丈夫。

844 :774RR (JP 0Hc3-TmF7):2022/05/08(日) 08:23:42 ID:CTMe5kQYH.net
どんぐりはスルー
ttps://i.imgur.com/10YfPKf.jpg

845 :774RR (アウアウウー Sa1f-uFmB):2022/05/08(日) 08:39:48 ID:/IzDqdWWa.net
なぐらもいい位置だけどどんぐりから近すぎる

846 :774RR (ワッチョイ d358-zDU0):2022/05/08(日) 08:57:05 ID:mfjw/VDb0.net
なぐらはあくまで茶臼山ガチ勢のベースだから

847 :774RR (ワッチョイ bbb1-cmJR):2022/05/08(日) 09:50:57 ID:6MN6s7mR0.net
今日ジョインツか…

848 :774RR (ワッチョイ 6af9-dBfu):2022/05/08(日) 10:24:21 ID:j3YUOAir0.net
>>838
マスクしてないじゃないか!よ思ったら2018年だった
画像処理でマスク着用するぐらいの配慮して欲しい

849 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 10:34:32 ID:UUu4E3V20.net
>>843
170cmも無いから無理そうだわ

850 :774RR (ワッチョイ 6aeb-+B19):2022/05/08(日) 10:36:27 ID:ZP+l2y2S0.net
ビッグスクーターは楽そうで良いよな
買い換えるならスクーター行くわ

851 :774RR (ワッチョイ b75a-En5K):2022/05/08(日) 10:41:38 ID:dn6+XJ500.net
ビグスクは飽きるで
一年で乗り換えた

852 :774RR (スップ Sd8a-7QIj):2022/05/08(日) 11:11:15 ID:d3ZJeRdld.net
今日寒くね?

853 :774RR (スプッッ Sd8a-NJPN):2022/05/08(日) 11:19:28 ID:6nahT25Nd.net
福井まで来たけど、九頭竜温泉あたりが寒かった
春秋ジャケットの中にウインドブレーカー着てても震えてきて成仏した

854 :774RR (ワッチョイ 736e-b/TS):2022/05/08(日) 11:23:10 ID:9n3U1e7g0.net
>>851
そうかなー
峠道乗りこなせてないんと違う?
険道酷道は下手くそリッターバイクよりよっぽど早い。

855 :774RR (アウアウウー Sa1f-tTXR):2022/05/08(日) 11:52:07 ID:Pi8p9ofya.net
>>835
https://twitter.com/mt09_yaaaman/status/1499676201056542721?s=21&t=ISfY4ZF2fqYhH1HKaI6EEQ

youtubeじゃなくてTwitterだったわw
ごめこ
(deleted an unsolicited ad)

856 :774RR (ワッチョイ 2f10-ojei):2022/05/08(日) 12:39:00 ID:Le2WUgXj0.net
>>855
フライングアタックw

857 :774RR (ワッチョイ 2673-rZGK):2022/05/08(日) 14:03:31 ID:ootKS/h50.net
身体がビクッてなったわ

858 :774RR (オッペケ Sr33-hj0o):2022/05/08(日) 14:20:34 ID:2MtqtJ/ur.net
>>846
オレは野菜を買いになぐらにイクぞw
なぐらやラフォーレの方がどんぐりよりもいい野菜が安い

859 :774RR :2022/05/08(日) 14:21:38.38 ID:YGpAPvB/M.net
>>838
乗ってるけど重心位置低いし片足つけば全く怖くないぞ
押し引き取り回しはマジェスティSと同レベル
GWに日帰り下道ツーリングしたけど狭い道も不安がなくてほどほどに楽しく疲れも残らず燃費もいい
高いスポーツ性やMTにこだわりがなければ通勤や買い物に使えるし個人的には満足度高い

860 :774RR :2022/05/08(日) 14:31:52.39 ID:eF2xr2My0.net
>>858
そのなぐらで買い込んで帰宅。現在ワラビとタケノノのあく抜き中。 
今夜は上記にこごみをくわえたつまみで冷酒だ。

861 :774RR :2022/05/08(日) 15:01:33.04 ID:CbKSuJFna.net
浜松豊橋三河ナンバーの集団暴走連中なんだ
マジ迷惑だわ

862 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 18:02:35 ID:UUu4E3V20.net
>>859
ありがとう。まぁいざ買う段階になったら店でバーグマン等とも跨ってみて比較してみるよ。


あと、来週水曜から土曜にかけてから愛知県北部は天気悪いな

863 :774RR (ワッチョイ ae4f-kypU):2022/05/08(日) 18:57:08 ID:CFx+IKkh0.net
苗木城行ってきた、背中にマブタチって書いた赤いお揃いのジャケット着た族使用のバイク乗った恥ずかしいオヤジ集団発見

864 :774RR (ワッチョイ b785-AyGm):2022/05/08(日) 19:13:55 ID:Z14C77wY0.net
ドクロが描かれた革ジャンとか平気で着るからすげーよオヤジどもは

865 :774RR (ワッチョイ 66a8-UDwQ):2022/05/08(日) 19:22:52 ID:2TfF614c0.net
ドクロの革は漏れの死に場所の目印だ

866 :774RR (ワッチョイ 7fdb-eUPB):2022/05/08(日) 19:45:15 ID:cOLg2On60.net
みんなに謝らなゃならん。

自賠責、令和三年12月までだったわ。今日気がついて速攻3年入ってきたわ。

事故起こしてたらこの地域に迷惑かけてたわ。やーすまんすまん。

867 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 19:50:28 ID:UUu4E3V20.net
>>866
車検の無い排気量のバイクか?

868 :774RR (ワッチョイ 2af2-GU+i):2022/05/08(日) 19:55:37 ID:IubxzXDg0.net
50~55歳の集団オヤジライダーの特徴~2022GW編~
①喫煙スペースではないバイク駐輪場で地べたに座ってタバコを吸う
②400クラスのそこそこ古いネイキッドに、煩いマフラーで敢えてブンブンしながら駐輪場に入ってきて出ていく
③コンビニで、コンビニコーヒーではなく缶コーヒーを買う
④立入禁止区域に入っていき、ふざけた写真を撮る

まじでこの世代…バブル世代?でバイク乗ってる奴ってゴミが目立つな

869 :774RR (ワッチョイ fbad-nrpz):2022/05/08(日) 20:03:09 ID:WHZBHE4u0.net
>>866
車検付きに変えればもう少し気にするんじゃないか

870 :774RR (ワッチョイ d3f1-w30h):2022/05/08(日) 20:07:18 ID:0TD/KqdK0.net
>>866
運転してたらマジで結構な重罪だぞ

871 :774RR (ワッチョイ 736e-RNHl):2022/05/08(日) 20:16:33 ID:y88h1pUn0.net
自賠責忘れると違反6点で即、免停
任意保険も自賠責を併用するのが前提なので揉める事になる
気がついて良かったな

872 :774RR (ワッチョイ d358-zDU0):2022/05/08(日) 20:17:39 ID:mfjw/VDb0.net
車検のない排気量はこれがあるから怖い
ちゃんとディーラーで12か月点検出してりゃそんな事にならんのかもしれんが

873 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 20:23:43 ID:UUu4E3V20.net
俺も車検無い排気量乗ってるけどちゃんと12ヶ月点検には出してるぞ

874 :774RR (ワッチョイ 6aeb-+B19):2022/05/08(日) 20:24:53 ID:ZP+l2y2S0.net
点検して貰わないと怖くて高速乗れないしね

875 :774RR (ワッチョイ bbb1-PvPk):2022/05/08(日) 20:31:58 ID:ScHvhPty0.net
俺も車検無いバイクだから気を付けるわ
切れる月に入ればいいの?

876 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 20:38:56 ID:UUu4E3V20.net
車検や自賠責切れたまま走ってる奴らはその場で射殺でおk

877 :774RR (スップ Sd2a-0R8h):2022/05/08(日) 21:01:02 ID:JdiZdKuTd.net
ツーリングクラブのマスツーに行ったんだけど、そこに参加してたCB750の奴、車検シールが色付きの昔のやつでタイヤもツルツルのほぼスリック状態だった
かなりの間車検も通してないしタイヤも替えてないヤバい奴がいるチームだって分かったんですぐ抜けた
誘われて行ったけどそもそもマスツー嫌いだし

878 :774RR (ワッチョイ dac8-SXPv):2022/05/08(日) 21:06:12 ID:9NKSyFTw0.net
軽自動車税の振込用紙まだだけど、ハッキング被害等で更に遅れたら車検はどうするのだろうか。

879 :774RR (オイコラミネオ MM9b-eUPB):2022/05/08(日) 21:10:47 ID:qAsKURsQM.net
>>866だけど11月末に冬眠させたから冬の間は乗ってないけど、春になってから200kmくらいのツーリング3回と近所の買い物に使ったわw

やー危なかったw

880 :774RR (ワッチョイ 6aeb-+B19):2022/05/08(日) 21:22:28 ID:ZP+l2y2S0.net
あんまりそういう具体的な事書かない方が良いよ

881 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 21:26:20 ID:UUu4E3V20.net
誰にも気付かれず、咎められることもなく幸運だったねとしか

882 :774RR (アウアウウー Sa1f-cm9f):2022/05/08(日) 21:29:50 ID:CQXTwbSqa.net
>>879
通報しました

883 :774RR (ワッチョイ d358-vjB4):2022/05/08(日) 21:42:08 ID:m4SxrieC0.net
>>864
どくろのTシャツが2万円もするんだぜ、革ジャンならいくらするのやら
俺は買わないけど

884 :774RR (ワッチョイ 2f10-ojei):2022/05/08(日) 21:48:07 ID:Le2WUgXj0.net
>>868
同世代として恥ずかしい

885 :774RR (ワッチョイ bbb1-N7Y/):2022/05/08(日) 22:05:25 ID:Fxb+Qvqj0.net
>>883
俺は自分で書いた

886 :774RR (ワッチョイ cae3-u41j):2022/05/08(日) 22:05:51 ID:CqjNRpsR0.net
>>878
2日くらい前に届いたぞ

887 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 22:12:44 ID:UUu4E3V20.net
ま~だ軽自動車税も自動車税の封筒も来てないわ
まぁ流石にあと数日後には届くと思うけどな

888 :774RR (アウアウウー Sa1f-UUth):2022/05/08(日) 22:24:49 ID:VT+53VuXa.net
原付とかは自賠責切れているの多そうだな
原2スク乗っていて自賠責を5年にしているが保険会社からハガキが来るまで自賠責切れる事忘れていたわ

889 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/08(日) 22:29:52 ID:UUu4E3V20.net
>>888
本来あってはならない事なんだけどな

890 :774RR (ワッチョイ bbb1-N7Y/):2022/05/08(日) 22:41:04 ID:Fxb+Qvqj0.net
自賠責マウント合戦か?

891 :774RR (ワッチョイ 6ae3-b/TS):2022/05/08(日) 23:06:10 ID:vNIo6SU80.net
広島より無事帰還!
カワサキコーヒーは大盛況に終わったよ
ナンバーで確認したが東海ライダーは60台程!
皆さんお疲れ様でした。
帰りの高速でまた鉢合わせとかな
ところで昨日食った山越うどん
須崎食料品店を貼っとく!
尾道ラーメン、つたふじは食った奴にしか分からんわな。最高やに

ちんぽみるく

https://i.imgur.com/0a5Ha1k.jpg
https://i.imgur.com/2Jpvhp5.jpg
https://i.imgur.com/g8r9iH1.jpg
https://i.imgur.com/ayKtzK6.jpg

892 :774RR (ワッチョイ 7fd8-zDU0):2022/05/08(日) 23:26:52 ID:IQbPO/C00.net
う、美味そうだな

893 :774RR (ワッチョイ 1740-hKmG):2022/05/09(月) 03:27:21 ID:SFOFtF6l0.net
>>888
5年って忘れそうになるよなw
俺も5年で今年の夏期限だったのを数日前に思い出した
というかいい加減西暦表示にしてくれよと

894 :774RR (ワッチョイ da7e-J1Zr):2022/05/09(月) 05:14:12 ID:2EA8cjje0.net
>>891ちんぽみるく様、生息してましたか安心しました。

895 :774RR :2022/05/09(月) 07:10:18.68 ID:TauXAqdl0.net
>>868
おれまさにその世代。
①ない
②ない
③ある
④ない

896 :774RR :2022/05/09(月) 07:33:14.88 ID:v7qX1c67a.net
バブル世代はマナーもゴミだし仕事もポンコツだよな

主張が強いだけのバカ多い
しかも的外れ
全体的に考えが浅い
昔は俺イケイケでモテモテだったとか言う奴ww
(なんなら今もイケてると思っているwwただのトロくせえおっさんなのにw)

完全に社会のお荷物ですわ😅

897 :774RR (ワッチョイ cf76-HkNE):2022/05/09(月) 07:39:06 ID:0rtm5yGA0.net
でも上で書かれてる内容は世代関係なく、タバコ以外はむしろ若者に多い

898 :774RR (ササクッテロラ Sp33-Umko):2022/05/09(月) 09:59:55 ID:rFwDbs29p.net
タバコは年齢性別関係なく酷いわ。
コンビニの燃えるゴミ用にタバコの吸殻入れるOL凄く多い

899 :774RR (ワッチョイ 23b1-4JeH):2022/05/09(月) 10:05:01 ID:1bD7xyqr0.net
GW前は散々雨になるとか言ってたのに、蓋を開けたら快晴続きでバイク乗りには最高のGWだったな
で、終わった途端天気悪い日続くじゃん

900 :774RR (アウアウウー Sa1f-sMR1):2022/05/09(月) 11:01:51 ID:ZmG8W64Na.net
大型の併記に平針来てるけど写真撮影2時間待ちってw
その他が非常にスムーズに行ったので上手く行けば午前中で終わるかと期待したのにw

901 :774RR (ブーイモ MMe6-u41j):2022/05/09(月) 11:20:07 ID:CZfQ+q+pM.net
最寄りの警察署で更新が出来る事を知ってから平針へは20年位行ってないな。警察署は無料の駐車場が有るので車で行けるし。

平針でしか出来無い事以外は行く気にならん

902 :774RR (ワッチョイ dac8-O/rL):2022/05/09(月) 11:21:42 ID:JJx9ZKQC0.net
前から思ってたけど、名古屋方面の人って平針じゃなきゃダメなんか
ウチはどっちもOKなんだけど豊川ガラガラw 
名古屋住民でも豊川OKならツーリングがてらってのもアリかなっと思ってた

903 :774RR (ブーイモ MMe6-u41j):2022/05/09(月) 11:27:16 ID:CZfQ+q+pM.net
>>902
大丈夫ですよ。
郊外から越して名古屋市民になったけど、今も前に住んでた地区の警察署へハガキを持って更新へ行ってますよ。

ツーリング兼ねて免許証更新も良いかもw

904 :774RR (アウアウウー Sa1f-sMR1):2022/05/09(月) 11:30:17 ID:ZmG8W64Na.net
>>901
更新は自分も警察署に行ってる
ゴールドだから楽だしね
併記も警察署で出来るようにすれば良いのに

905 :774RR :2022/05/09(月) 14:14:59.73 ID:pULRBWw+M.net
>>868
③は別にいいだろ

906 :774RR :2022/05/09(月) 14:40:47.13 ID:vP94WI8S0.net
冬は手を温めたいから缶コーヒーだな

907 :774RR :2022/05/09(月) 14:53:00.87 ID:/Db2+1G3d.net
③は別にどーでも良いけど、これオッサンに限らず、マスツーしてる若い奴も同じようなもんだろ?
どんだけ穿った見方してんのよ

908 :774RR (スップ Sd8a-iN5W):2022/05/09(月) 15:06:02 ID:ymoEMxnkd.net
若者もやってるかも知らんけど、おっさんだとみっともなさ倍増だな

909 :774RR (JP 0Hef-0R8h):2022/05/09(月) 15:13:38 ID:QQFW0ITuH.net
コンビニコーヒーが良くて缶コーヒーがみっともないという理由が分からん

910 :774RR (ブーイモ MMe6-u41j):2022/05/09(月) 15:17:10 ID:CZfQ+q+pM.net
>>905
確かに個人の嗜好の問題だもんなw

911 :774RR (ワッチョイ 2603-JTRW):2022/05/09(月) 15:18:09 ID:XFlc0nkg0.net
この国は自由を保証された国です

912 :774RR (ワッチョイ d358-vjB4):2022/05/09(月) 15:54:05 ID:9Blxh4310.net
>>885自分で書いちゃダメ (笑)

913 :774RR (ワッチョイ 3ec0-Umko):2022/05/09(月) 16:06:25 ID:h7M6fK7P0.net
そもそも若い人があまりいないしなw
お前らどんぐりにしか行かないんだから気にならないだろ?

914 :774RR (アウアウウー Sa1f-WAXe):2022/05/09(月) 16:23:13 ID:8r68Vwc6a.net
缶コーヒーといえば高速SAで500円ぐらいするヤツ売ってるね

915 :774RR (オイコラミネオ MM9b-GU+i):2022/05/09(月) 17:56:18 ID:1LhoOCBTM.net
>>905
③の意味としては、缶コーヒーの空缶を灰皿にして、コンビニの缶ゴミに捨てるためなんだよ

916 :774RR (ワッチョイ 2a81-W5+S):2022/05/09(月) 18:10:06 ID:D3dnMcvN0.net
>>915
シャコタンブギで見た!

917 :774RR (ワッチョイ dac8-O/rL):2022/05/09(月) 19:16:43 ID:JJx9ZKQC0.net
いや単純に缶コーヒー飲みたかっただけでは?
コンビニのカップ珈琲はよく飲むけど、暑かったりすると
缶コーヒー飲みたくなったりするし

918 :774RR (ワッチョイ 2a7a-oPow):2022/05/09(月) 19:42:23 ID:Bgqokz1Y0.net
50代の特徴とは言うけど缶コーヒーは20代でも30代でも買うぞ?

919 :774RR (ワッチョイ 5bd5-quPG):2022/05/09(月) 19:46:32 ID:X0oo3Tmc0.net
軽自動車税きた
封筒の裏にバイク王の広告あったw
役所の書類なのにアリなんだな

920 :774RR (ワッチョイ 6aeb-+B19):2022/05/09(月) 19:48:00 ID:JT58IRy70.net
コーヒー苦いからきらい…
カフェオレ持ってきて甘いやつね

921 :774RR (ワッチョイ 8f33-aS4x):2022/05/09(月) 20:13:30 ID://m05EuY0.net
バイクで愛知県を通ったけど二度と走りたくない
民度の低さが表れてる

922 :774RR (ワッチョイ 23b1-zDU0):2022/05/09(月) 20:21:42 ID:GH29a76g0.net
>>921 軽自動車にぶっちぎられたの? 悔しいの?

923 :774RR (アウアウウー Sa1f-tTXR):2022/05/09(月) 20:30:58 ID:MG7cWgsaa.net
お、俺は税金なんて払わねーかんな!!
誰か払っといて!!!

924 :774RR (ワッチョイ 6a76-169C):2022/05/09(月) 20:38:35 ID:IdBaWAOL0.net
>>923
じゃあ乗るなよ

925 :774RR (ワッチョイ 6a76-169C):2022/05/09(月) 20:41:26 ID:IdBaWAOL0.net
缶コーヒーってなんであんなにまずいんだろ
コンビニコーヒーはまあまあ美味しいから助かる

以前コンビニでマイボトルに淹れさせてくれって言ったら断られた

926 :774RR (ワッチョイ da56-zDU0):2022/05/09(月) 20:46:03 ID:TYb2YdtD0.net
紅茶派の俺はコーヒーなんて泥水は飲まん

927 :774RR (ワッチョイ 73f1-sMR1):2022/05/09(月) 21:04:55 ID:ooMml2Sm0.net
>>925
自分で移すだけやん

928 :774RR (ワッチョイ bbb1-p2Z0):2022/05/09(月) 21:09:04 ID:7mU7UP6x0.net
>>901
対応してない警察署が在るんや
遅れてるやろ?

929 :774RR (アウアウクー MM73-RNHl):2022/05/09(月) 21:44:42 ID:iRuyK0rlM.net
>>921
静岡県内の国道1号バイパスに比べたら愛知県はおとなしい方だぞ

930 :774RR (ワッチョイ 6aeb-+B19):2022/05/09(月) 21:48:30 ID:JT58IRy70.net
死にたくないなら23号線はやめておけ
修羅の道ぞ

931 :774RR (アウアウクー MM73-RNHl):2022/05/09(月) 21:50:08 ID:iRuyK0rlM.net
高速代ケチった関西地方のトラックが爆走してる点では一緒かw

932 :774RR (アウアウウー Sa1f-aQTv):2022/05/09(月) 22:54:35 ID:KwiHLG8ha.net
>>929
そうか?俺 出身は静岡だけど、愛知走りに毒された今となっては
地元戻るとどいつもこいつもチンタラ走ってやがると感じるぞ

933 :774RR (ワッチョイ dac8-SXPv):2022/05/09(月) 23:01:16 ID:/yG9Uinq0.net
>>925
コンビニコーヒーの水がなぁ。
どっちもどっちだ。

934 :774RR (アウアウウー Sa1f-tTXR):2022/05/09(月) 23:14:30 ID:3z85W8+2a.net
>>932
しぞーかは老人多すぎ
気奴ら1号バイパス右車線潰して走るし
特に中部な

935 :774RR (ワッチョイ cf76-NyIB):2022/05/09(月) 23:24:17 ID:0rtm5yGA0.net
静岡特に浜松の奴は運転が下手糞過ぎる

936 :774RR (ワッチョイ bbb1-N7Y/):2022/05/09(月) 23:35:45 ID:Q4oPyety0.net
三重のババアもけっこう下手だぞ

937 :774RR (ワッチョイ 6af9-dBfu):2022/05/09(月) 23:46:02 ID:Qdgx8+cm0.net
>>919
今どきは、小学校の給食の献立表にも広告入ってるぞ

938 :774RR (ワッチョイ 2f10-ojei):2022/05/10(火) 00:38:53 ID:7i4lqcaT0.net
>>919
どこの自治体?

939 :774RR (スップ Sd2a-aS4x):2022/05/10(火) 07:56:35 ID:tvTzMyQrd.net
>>930
23号って豊橋だけじゃなく、な小屋市内でも珍走団いるよな笑笑笑笑

940 :774RR (アウアウウー Sa1f-quPG):2022/05/10(火) 08:04:10 ID:OkFLvyb1a.net
>>939
名古屋市だよ
金山の税務署だった

941 :774RR (ワッチョイ 2a7a-oPow):2022/05/10(火) 08:19:57 ID:iFTUTbqN0.net
三重のジジババアは右左折が下手くそだからな
大型トラックですら普通に曲がれる道でもビビって車線はみ出しながら大外刈りする割と危険地帯

942 :774RR (バットンキン MMda-TmF7):2022/05/10(火) 08:42:23 ID:4Avvj00/M.net
バイク王の全身はかつて2ちゃんねるでスレがたつほど評判が悪いこの辺の店なんでしょ

943 :774RR (ワッチョイ 4a46-uMPg):2022/05/10(火) 10:03:52 ID:021r7bLJ0.net
な小屋の全身

944 :774RR (オッペケ Sr33-En5K):2022/05/10(火) 11:30:39 ID:Z9Rrs7STr.net
大回りするよりインを締めることに集中したほうが楽だと思うがなあ

945 :774RR (ワッチョイ dac8-O/rL):2022/05/10(火) 11:48:58 ID:8zdN34ih0.net
内輪差で内側擦るのを恐れてるんでしょ

946 :774RR (アウアウウー Sa1f-aQTv):2022/05/10(火) 11:54:38 ID:7Ea77qLta.net
至って普通の交差点の右左折で逆ハン切るような知障が、
「内輪差」なんて概念を理解してるわけねぇだろ

947 :774RR (ドコグロ MM36-oP79):2022/05/10(火) 12:27:35 ID:GpSCXIpsM.net
>>944
それが出来ないから大回りしてるんだろ?

948 :774RR (ワッチョイ 6ae3-b/TS):2022/05/10(火) 12:56:26 ID:EgICJyJZ0.net
10日朝、愛知県西尾市の国道でトラックや乗用車など合わせて4台が絡む玉突き事故があり、1台から火が出ました。4人がケガをして病院に搬送されました。
警察と消防によりますと、10日午前7時半すぎ、西尾市中原町の国道23号上りで、車列の最後尾にいたトラックに乗用車が突っ込みました。
このはずみでトラックの前にいた軽乗用車2台も巻き込まれ、合わせて4台が絡む玉突き事故になりました。
この事故で1台から火が出て消防車など7台が出動し火はすぐに消し止められましたが、それぞれの車に乗っていた4人がケガをして病院に搬送されました。いずれも命に別条はないということです。

949 :774RR (アウアウウー Sa1f-I86a):2022/05/10(火) 14:06:26 ID:Pu/rKGRCa.net
>>941
それ名古屋のジジババも多い。

あれ一体誰が教えたんだろ。
独学でドラテク学んだとは思えない。

950 :774RR (ワッチョイ b785-0R8h):2022/05/10(火) 16:04:59 ID:Sa6mNsa90.net
ツーリングプランって高速乗り放題だけど、降り放題でもあるの?
例えば米原ICで降りてIC前のセブンで下道からきた仲間と合流し、再び米原ICから高速に乗るってできる?

951 :774RR (ワッチョイ bed5-S2Xa):2022/05/10(火) 16:41:55 ID:4+7yOyQ+0.net
(1)【対象エリア内走行】対象エリア内IC間での通行(回数制限なし。乗り降り自由。)

952 :774RR (アウアウウー Sa1f-tTXR):2022/05/10(火) 17:49:46 ID:K1dQu2M2a.net
>>949
あとノーウインカーで急ブレーキ左折な
あれやる奴煽りたい衝動に駆られる

953 :774RR (ワッチョイ 6aad-U1YL):2022/05/10(火) 18:02:04 ID:mX1L/+B10.net
ツーリングプラン、エリアが中途半端すぎるわ。

954 :774RR (ワッチョイ 66a8-UDwQ):2022/05/10(火) 18:42:26 ID:WIAwQh+T0.net
cbx400fが盗まれたそうだ
500万の
これってヨンフォアより高いの?

955 :774RR (ワッチョイ 23b1-zDU0):2022/05/10(火) 18:54:54 ID:SL1NfDTd0.net
族改造車なんてどうでもいい むしろメシウマ

956 :774RR (ワッチョイ 2ac8-n/3Y):2022/05/10(火) 19:09:21 ID:iMFLzR1W0.net
フルオリジナルの極上車ならまだしもあの珍走仕様が本当に500万するのか?

957 :774RR (ワッチョイ 8f33-aS4x):2022/05/10(火) 19:33:57 ID:zRUdcvCv0.net
珍走団はな小屋のクオリティにピッタリ

958 :774RR (ワッチョイ 6af9-dBfu):2022/05/10(火) 20:37:35 ID:D2CIb2oH0.net
>>950
インターチェンジで降りるという制限がある

959 :774RR (ワッチョイ 73f1-y3Bv):2022/05/10(火) 20:46:43 ID:kwD9dLzn0.net
見間違いかもしれないが、同じランボルギーニが名古屋高速で4tトラックとトラブル起こして止まってた様な?

https://news.tv-asahi.co.jp/news_minkame/articles/000254188.html

960 :774RR (ワッチョイ eae3-e+q+):2022/05/10(火) 23:07:53 ID:IdT96RSt0.net
お前ら2りんかん祭りいくの?
もうバイクイベントはほぼハズレだけど
唯一の当たりは浜松のやつしかない

961 :774RR (アウアウエー Sae2-aQTv):2022/05/10(火) 23:27:09 ID:JBV6Y/PDa.net
もっと梅雨とか真夏とか真冬とかバイクなんか乗ってられっかって季節に開催してくれりゃイベント行くけどな
今みたいなツーリングベストシーズンの貴重な休日を大したことないイベントに費やしたくない

962 :774RR (ワッチョイ 2a7a-oPow):2022/05/10(火) 23:32:26 ID:iFTUTbqN0.net
あのランボルギーニは既にナンバーもろ出しで晒されてるくらいにはあおり運転常習犯だからな

963 :774RR (ワッチョイ bbb1-N7Y/):2022/05/10(火) 23:44:25 ID:hjCqNu9I0.net
週末になると夜7時頃から名古屋城正門にフェラーリやランボルギーニがたむろする。

白いあれも見たことあるような…

964 :774RR (ワッチョイ ea81-obeS):2022/05/11(水) 00:03:24 ID:2D2GmWZl0.net
愛知県事故多いな最近
アホな奴らが評判下げてくなぁ

965 :774RR (ワッチョイ 8f33-aS4x):2022/05/11(水) 00:20:39 ID:H3z7mVOD0.net
愛知県なんてそんなもの
他人事なのも同じ穴の狢

966 :774RR (ワッチョイ 6af9-dBfu):2022/05/11(水) 00:42:07 ID:dhQX4LCh0.net
県独自の厳重警戒宣言早く出してくれ!
これ以上は持たない

967 :774RR (ワッチョイ bbb1-p2Z0):2022/05/11(水) 00:48:41 ID:g9i+MsIn0.net
宣言出したらみんな注意して安全運転するやん?
それじゃ罰金反則金が取れんがな

968 :774RR (ワッチョイ ea81-obeS):2022/05/11(水) 06:29:13 ID:2D2GmWZl0.net
>>965
頭大丈夫か?

969 :774RR (ワッチョイ 23b1-zDU0):2022/05/11(水) 06:40:53 ID:oAvV9Djx0.net
愛知にはランボやフェラーリを
族風改造するところもあるしな

970 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 06:43:13 ID:yw5UCtY10.net
愛知県民の運転モラルは全国最低レベル

971 :774RR (オッペケ Sr33-hj0o):2022/05/11(水) 07:15:35 ID:qUzLFTU3r.net
愛恥県民の民度は朝鮮人レベルだから仕方ない

972 :774RR (ワッチョイ d37d-bdCN):2022/05/11(水) 08:03:53 ID:S2g74rtG0.net
フェラーリをダサく改造するとブラックリスト入りするぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/61ad7ae0c064e892a6d8aa3fec7974be973c7970

973 :774RR (ワッチョイ da7e-J1Zr):2022/05/11(水) 08:11:48 ID:Aus6aksX0.net
>>970>>971えらい愛知をこき下ろしてるけど東海地方スレで三番目の県を忘れてない?
三重県も大概やで、三重県民ながら陰湿で閉鎖的でクソ田舎で運転下手くそでさ、何もないから越境ばかりしてるし愛知が霞んで見えるわ、スレチになるからもうやめておくけど。

974 :774RR (オイコラミネオ MM9b-GU+i):2022/05/11(水) 08:28:09 ID:h/S7CLQQM.net
三重県sageしたって愛知県ageにはならないんだからヤメとけ

975 :774RR (ワッチョイ 7f45-bbqh):2022/05/11(水) 08:28:23 ID:YGv43wk10.net
交通事故を人口比で表すと三重県 岐阜県の方が多い事実を田舎者は知らない

976 :774RR (ワッチョイ bbb1-N7Y/):2022/05/11(水) 08:33:28 ID:VLe+X0250.net
上島竜兵 死去

977 :774RR (ワッチョイ 2a7a-PvPk):2022/05/11(水) 08:33:32 ID:qXl6ou910.net
(全部田舎の話やけどな)

978 :774RR (スプッッ Sd2a-V7iN):2022/05/11(水) 10:05:53 ID:S+FKiem5d.net
>>973
やたら東海という括りに入れたがるメディアも大概だけど、圏外で近畿とは言うが東海や中部中京て言う奴少数
遊びに行くのも愛知飛ばしが普通
なんもねーから

街行くなら大阪行く
お前は神戸横浜より都会な住人でもねーだろ?

979 :774RR (ワッチョイ 8f33-aS4x):2022/05/11(水) 10:33:13 ID:H3z7mVOD0.net
>>975
卑屈な愛知県民ってだいたい事故比に論点すり替えるよね

980 :774RR (スップ Sd2a-0R8h):2022/05/11(水) 13:37:49 ID:DJ4vjgWLd.net
単純に人数だけで判断する方が浅はかだと思うがな
データはもっと深読みしたり客観的に同じベースで比較することが大切なんだよね

981 :774RR (ワッチョイ 736e-OiEY):2022/05/11(水) 14:10:49 ID:VjS66DAl0.net
対立廚に踊らされてんなよ

982 :774RR (アウアウウー Sa1f-xLI2):2022/05/11(水) 15:30:34 ID:8xlBZLlwa.net
>>962
ほんまや
https://twitter.com/1c5cgSLq2L2CmYW/status/1524012078427942917
(deleted an unsolicited ad)

983 :774RR (テテンテンテン MMe6-jroi):2022/05/11(水) 16:05:55 ID:W6bTA2egM.net
名四より正直名阪国道の方が怖いわ
ネズミ取りとか色んな意味で

984 :774RR (エムゾネ FF8a-V7iN):2022/05/11(水) 16:59:58 ID:8VYf4yV7F.net
>>962
出身は?名古屋でもないのに名古屋と言う奴
名古屋ナンバーが都会ナンバーだと思い込んでる奴

ランボロ名古屋ナンバー





ダブル役満だなwww

985 :774RR (スプッッ Sd2a-aS4x):2022/05/11(水) 17:43:47 ID:YFq9OFRPd.net
23号って


珍走団だらけw

986 :774RR (ワッチョイ 2a7a-PvPk):2022/05/11(水) 19:34:05 ID:qXl6ou910.net
真夜中に名四抜けようとするとトラックが飛ばしまくりでこわい
三重もたいがいだが名古屋市内にはいるとスリルが満ちてくる 一味違うわやっぱり

987 :774RR (ワッチョイ 6af9-dBfu):2022/05/11(水) 19:52:47 ID:dhQX4LCh0.net
全国ニュースで煽り運転で捕まったのやってたわ

988 :774RR (スップ Sd2a-W5+S):2022/05/11(水) 19:53:59 ID:5FjHp0bWd.net
三河の23号
流れに合わせて100キロで
走っとっても煽られるからなぁ

989 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:36:33 ID:yw5UCtY10.net
次スレ建てるわ

990 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:40:21 ID:yw5UCtY10.net
建てた

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1652269191/

991 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:43:21 ID:yw5UCtY10.net
埋めるか

992 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:49:41 ID:yw5UCtY10.net
埋め

993 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:49:54 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め

994 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:50:02 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め埋め

995 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:50:12 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め埋め埋め

996 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:53:57 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め埋め埋め埋め

997 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:54:23 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め埋め埋め埋め埋め

998 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:55:09 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め

999 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:55:49 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め

1000 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:56:28 ID:yw5UCtY10.net
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め

1001 :774RR (ワッチョイ da56-8RQn):2022/05/11(水) 20:56:54 ID:yw5UCtY10.net
>>1001なら明日東海大地震が起こって俺もお前らもみんな死ぬ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200