2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いっつも1人でツーリングVer.333【ワッチョイ】

1 :774RR :2022/04/15(金) 21:26:09.21 ID:lIZKyTmSd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.332【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1649057458/

次スレは>>970がおったててくれよな!立てないと>>1-1000の全員が●漏らす
スレ立ては一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/04/15(金) 21:26:45.27 ID:lIZKyTmSd.net
😤😤😤

3 :774RR :2022/04/15(金) 21:28:17.33 ID:BD8dk5a20.net
>>1
俺の初めてあげる

4 :774RR :2022/04/15(金) 21:41:22.50 ID:77NGlDvV0.net
>>1いちもつ

5 :774RR :2022/04/15(金) 21:50:23.65 ID:/U+LkeZc0.net
ここでええんか?ええのんか??

6 :774RR :2022/04/15(金) 21:52:08.82 ID:qjeHfxbxM.net
アアーン、ここがイイ!

7 :774RR (スププ Sd02-1CWG):2022/04/15(金) 21:58:14 ID:jQg74ABgd.net
>>1
姉(58)をやろう!

8 :774RR (ワッチョイ dfb1-sncF):2022/04/15(金) 21:59:48 ID:GXvD1vcg0.net
クミコー!

9 :774RR (ワッチョイ e285-EhK1):2022/04/15(金) 22:12:46 ID:LwT4bkbN0.net


10 :774RR :2022/04/15(金) 22:23:29.62 ID:yZ46ZxuM0.net
お菊

11 :774RR :2022/04/15(金) 22:27:34.17 ID:9MEztHTx0.net
>1がマスツーに誘ってもらえますように

12 :774RR :2022/04/15(金) 22:44:04.48 ID:mVOej9rQ0.net
>>1乙。
毛一本あげる。
ちょっと縮れてるけど、足しにしてくれ。

13 :774RR :2022/04/15(金) 22:46:52.94 ID:n2NUmMbD0.net
ハゲの毛なんてもらったらハゲがうつる

14 :774RR :2022/04/15(金) 22:48:39.87 ID:mdhVzGWb0.net
>>1乙!
>>12のクローンを作って育てて髪の毛を毟ってやれ!

15 :774RR :2022/04/15(金) 23:42:40.70 ID:DwiuBJcaa.net
バイクが白い軽バンに追突した映像
バイクはノーブレーキで追突
抜かれてから車間距離を取っていない車間距離不保持違反
追突被害者の白い軽バンはそのまま立ち去り、(警察への事故)報告義務違反。

790 名前:774RR[sage] 投稿日:2022/04/11(月) 20:12:14.97 ID:TAcELFOJ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1512744290015117321/pu/vid/1280x720/R4Fcw5JgWp8MYK7z.mp4

16 :774RR :2022/04/16(土) 09:53:52.84 ID:eKFP6vpXa.net
>>15
まぁマジレスしてやると車の車間距離不保持、幅寄せの危険走行、急ブレーキの違反盛りだくさん。
何が言いたくてそんなコメントを付けてるのか知らんけど、
自分の馬鹿さをネットで晒すとはドMなのか?

17 :774RR :2022/04/16(土) 10:09:44.35 ID:dnO8wS7wM.net
荒らしたいだけだろ、ほっときなよ。

18 :774RR :2022/04/16(土) 10:28:54.77 ID:wUsJpd3f0.net
バイク側に過失があったとしても、バンの数え役満で10:0濃厚

19 :774RR :2022/04/16(土) 11:02:33.06 ID:Zhav7FPB0.net
>>17
お前の頭を荒してやろうかグヘヘヘヘ

20 :774RR :2022/04/16(土) 11:04:03.73 ID:Nv3MR/uaa.net
>>19
え!?
荒らせるモンねーけど!(´;ω;`)ブワッ

21 :774RR :2022/04/16(土) 11:06:06.02 ID:as+SECykd.net
あークッソ!精液布団にぶちまけちまった!
溜まってたとはいえティッシュ貫通するとは思わなんだー!

22 :774RR :2022/04/16(土) 11:06:56.44 ID:as+SECykd.net
間違えました

23 :774RR :2022/04/16(土) 11:08:32.47 ID:fRn0COl8d.net
ソロ精通リング

24 :774RR :2022/04/16(土) 11:14:39.98 ID:Zhav7FPB0.net
>>20
じ、じゃぁ…
お前の頭を盛ってやろうか…

25 :774RR (アウアウウー Sa1b-P4Uh):2022/04/16(土) 11:21:43 ID:Nv3MR/uaa.net
>>24
お、お願いします!
何卒よろしくお願いします!!

26 :774RR :2022/04/16(土) 11:39:01.74 ID:kp9derW60.net
>>21
本にぶっかけろよ

27 :774RR :2022/04/16(土) 11:55:47.39 ID:k6duMC0Nd.net
いくらなんでも知能指数が低すぎる
バイクで日本の経済を回そうとしていたお前らは何処へ行った

28 :774RR :2022/04/16(土) 11:57:21.96 ID:cLTKFVkM0.net
回すのは車輪

29 :774RR :2022/04/16(土) 12:00:48.04 ID:n5o4bGKMr.net
因果地平へ四散した

30 :774RR :2022/04/16(土) 12:14:01.90 ID:wUsJpd3f0.net
禿げネタとバイクネタはやめなよ
荒れるから
毛根の気持ちも少しは考えてやれよ
下品なやつしかおらん

31 :774RR :2022/04/16(土) 12:15:36.56 ID:quOUuac8a.net
知能は仕事で使うから休みの日は低能なのだ

32 :774RR :2022/04/16(土) 14:30:05.12 ID:f3J9TV0oa.net
普段 会社で難しい話してんだから休みの日ぐらいウンコチンコハゲ言わせろや

33 :774RR :2022/04/16(土) 21:17:22.54 ID:/oo2qDI70.net
バイクで痔が悪化して生理用ナプキンを買ってきたでござる

34 :774RR :2022/04/16(土) 21:30:19.89 ID:Hd2iZb8u0.net
>>33
ナプキンは、夏のヘルメットの汗取りパッドに使ってる。
ナプキンに勝る物は無い。

35 :774RR :2022/04/16(土) 21:32:16.31 ID:OlPOun0kM.net
たほハゲはいいな

36 :774RR :2022/04/16(土) 21:32:33.65 ID:1uEAoqltd.net
トイレにあったのを生理用品とは知らずに使い、これは便利だと娘に俺の分も買っておいてくれと頼んで変態扱いされるんですね

37 :774RR :2022/04/16(土) 21:44:52.76 ID:uTX6IM/v0.net
多い日も安心

38 :774RR :2022/04/16(土) 22:16:55.94 ID:cLTKFVkM0.net
夕方からずっと下痢が止まらんのでござる

39 :774RR :2022/04/16(土) 22:23:10.10 ID:kp9derW60.net
それは大変だ。
栓してやるよ。

40 :774RR :2022/04/16(土) 22:34:00.33 ID:mWGDfkQid.net
ちょうど舐めたドレンボルトならあるよ

41 :774RR :2022/04/16(土) 22:49:44.82 ID:pYPX6ViGa.net
うちのはオイルパンの目ネジを・・・

42 :774RR :2022/04/16(土) 22:51:58.49 ID:Lr01Cl0X0.net
>>39
お前は阿部高和か!w

43 :774RR :2022/04/16(土) 22:59:35.89 ID:5WEtheg90.net
ちょっと左に曲がったアクスルシャフトあるから挿して栓にしてあげよっか?

44 :774RR (オッペケ Sr8b-FeIT):2022/04/16(土) 23:33:15 ID:n5o4bGKMr.net
下ネタにはブラックバス並みの食いつきっぷり

45 :774RR (オイコラミネオ MM6b-m76R):2022/04/16(土) 23:34:54 ID:5ZUfq6DUM.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1649057458/855-869

46 :774RR :2022/04/17(日) 07:59:48.44 ID:G6NK3Xbgd.net
>>44
それを平常運転と言います

47 :774RR (アウアウウー Sa1b-Ckae):2022/04/17(日) 10:40:46 ID:qDmPR/Goa.net
日中そこそこ暖かかったから山越えツーに出たが、帰りが遅くなって日没後に
峠越えようとしたら放射冷却で気温が氷点下w

久しぶりに三途の川の向こう側見えたわ。人間冷えすぎると熱い風呂に入っても
震えがくるほど寒さ感じるのな。ホメオスタシスのせいで体が冷えてるのに
外皮で熱を感じると余計体を冷まそうとするという。

48 :774RR :2022/04/17(日) 11:09:02.65 ID:B/p9EumGd.net
まあ無事に帰れてよかったねえ
峠じゃ更に冷えるとハンドル切らなきゃと頭では思っても身体は傾かず腕も動かなくてスロットルも戻せず、直前になって無理にハンドル切って大事故なんてありうるから

49 :774RR :2022/04/17(日) 11:22:17.81 ID:YJDsaKV70.net
俺もバイク乗りはじめの頃に同じ経験したわ
真冬に納車されて我慢できずに普段着で遠出したら死にかけた

50 :774RR :2022/04/17(日) 11:50:10.64 ID:Kv6z8oZad.net
納車されたての高揚感無敵感に負けると事故る

51 :774RR :2022/04/17(日) 11:51:14.25 ID:v9ZqCDzJM.net
南無阿弥陀仏

52 :774RR :2022/04/17(日) 13:45:25.39 ID:lPSp3nFe0.net
街中から山間部行くと急に冷えるから困っちゃう

53 :774RR (ワッチョイ 5711-ldyu):2022/04/17(日) 14:01:07 ID:vo16gbRF0.net
春先に帰りが遅くなって山間部の走行で低体温症になりかけたからグリップヒーター付けるようになった

54 :774RR :2022/04/17(日) 14:57:17.11 ID:aaebz9s5p.net
冬はグリップ着込んだりグリップヒーターとかでなんとかなるけど夏の暑さは難しいよね
夏用とはいえプロテクターは暑いしフルフェイスも暑いでも安全面で着るしかない
冷却スーツみたいなの使ってる人いる?

55 :774RR :2022/04/17(日) 15:06:51.20 ID:aE8FuXNOM.net
ネッククーラー オススメ

56 :774RR :2022/04/17(日) 15:15:27.15 ID:uzT1d1HKx.net
化繊のドライシャツ
手動スプレー

57 :774RR (ワッチョイ 976e-toN5):2022/04/17(日) 15:34:05 ID:Rnzs2YDP0.net
日本メーカーの原ニオフ車ってもうでないのかなぁ

58 :774RR :2022/04/17(日) 15:55:36.79 ID:qX2Ku3Mo0.net
慣れない内はツーリングの疲労で体が思うように動かなくなったことならある。
腕突っ張り過ぎて曲がらないとか。

59 :774RR :2022/04/17(日) 16:50:29.60 ID:r7iTtvjqH.net
俺も初バイク、納車後0.1時間で廃車にしたわ

60 :774RR (ワッチョイ 37b6-vdfA):2022/04/17(日) 17:34:39 ID:6TGpU1mK0.net
なぜか平日納車されることが多くてそのままどっか乗りに行ったことがない。
まあその方が都合良いんだけど。

61 :774RR (ワッチョイ 9f47-P4Uh):2022/04/17(日) 18:31:15 ID:s/K0Lf1t0.net
ヤマハのBW'sを買いたいと思ってたら、買う前に絶版になったときの悲しみたるや…

62 :774RR (ワッチョイ d776-724B):2022/04/17(日) 18:31:49 ID:E8a5MDj80.net
>>48
冷えると体動かないよね
止まるときに冷えすぎて足が出ず、乗った態勢のまま立ちゴケしたことあるわ
こけたらアドレナリンが出たのか、普通に動けて即起こしたけど

63 :774RR :2022/04/17(日) 19:08:07.28 ID:uIknkYtc0.net
>>62
それな
禿げだわ

64 :774RR (ワッチョイ 17b1-dHqD):2022/04/17(日) 22:11:17 ID:viwj4jEO0.net
今日は道志くっそ寒かった(早朝)

65 :774RR (ワッチョイ 1f56-kBgy):2022/04/17(日) 22:18:55 ID:lPSp3nFe0.net
>>62
おい、大丈夫だったか?
お前だけのカラダじゃないんだぞ?

66 :774RR :2022/04/17(日) 23:55:57.25 ID:ZTDHqo4x0.net
いったい誰の体なんだ!

67 :774RR :2022/04/18(月) 00:09:13.80 ID:GhGqM0VA0.net
俺の身体をみんなに貸すぞ!

68 :774RR :2022/04/18(月) 01:38:21.74 ID:U9jBdxvKd.net
入れ替わってるー!?

69 :774RR :2022/04/18(月) 05:58:14.24 ID:Hrd34ze40.net
先週と違って昨日は寒かったな。
大阪市内から目的地を決めずに下道で西に向かってたら岡山市だった。
そこから美作まで北上して宮本武蔵生誕の家の向いの店で「二刀流麺」を食べて帰ってきた。
https://i.imgur.com/cPUEJfy.jpg

70 :774RR (ワッチョイ d7a6-2g+3):2022/04/18(月) 07:57:44 ID:BGxfobM40.net
(ビジュアル的には自炊レベルだな)

71 :774RR :2022/04/18(月) 09:57:15.02 ID:TsVan+Fma.net
中途半端に蕎麦の麺とうどんの麺が余ったときによくやるやつだこれ

72 :774RR (ワッチョイ 77dc-FAys):2022/04/18(月) 10:25:14 ID:p0zc+uc10.net
中途半端に余るシチュエーションがわからんw
左の汚いボトルの穴はKTCの+3ドライバーぶっ刺して開けたのはわかったけど

73 :774RR :2022/04/18(月) 11:53:22.00 ID:5Obeg7+Ba.net
よく見りゃ写真回転してんじゃねーか!

74 :774RR :2022/04/18(月) 12:24:51.56 ID:zW13vx7hd.net
二刀流なら箸が2組付いてるべきだな

75 :774RR (スッップ Sdbf-Njge):2022/04/18(月) 12:25:55 ID:zW13vx7hd.net
と思ったら2つ付いてる?

76 :774RR (ワッチョイ 9f11-h0FC):2022/04/18(月) 12:28:13 ID:YmV7mIQK0.net
うどん用の箸とそば用の箸がついてるし、よくみたらどんぶりの中もそれぞれの汁が混ざらないように仕切りがついてるね。

77 :774RR :2022/04/18(月) 16:11:06.07 ID:S3c4/9mPM.net
2人で行ってこれ1つだけ頼むと怒られるんだろ

78 :774RR :2022/04/18(月) 17:02:47.28 ID:XabvEeT+a.net
3人で行ってこれ1つだけ頼めば
それをやさしく見守る蕎麦屋のおかみさんがこっそり半玉をサービスしてくれる

79 :774RR :2022/04/18(月) 17:25:40.71 ID:RITZEeMfM.net
女将さんにサービスされるのか!

80 :774RR :2022/04/18(月) 17:34:21.60 ID:f7n7mOi20.net
どの辺が二刀流なの?

81 :774RR :2022/04/18(月) 17:35:26.63 ID:f7n7mOi20.net
あー、うどんと蕎麦の二刀流なのか

82 :774RR :2022/04/18(月) 17:55:51.53 ID:bnxS63pg0.net
ハンター錠二みたいに二丁食いするのか

83 :774RR (アウアウエー Sadf-FxRs):2022/04/18(月) 17:58:50 ID:TsVan+Fma.net
食べてるやつが性的な意味で二刀流なんだろ

84 :774RR :2022/04/18(月) 18:51:52.46 ID:roHQTRk60.net
>>77
一杯のかけそばみたいに…

85 :774RR :2022/04/18(月) 21:19:31.09 ID:zifUR4Z70.net
なんで反転してるの?

86 :774RR :2022/04/18(月) 22:08:00.19 ID:ohmt9O8V0.net
真上から取ろうとして画面回転してしもたんやろ
俺もよくやる

87 :774RR :2022/04/18(月) 22:08:08.20 ID:gaGos+V20.net
トーゴーターンだろ
しらんけど

88 :774RR :2022/04/18(月) 22:12:06.56 ID:43RAZbEE0.net
箸まで二刀か

89 :774RR :2022/04/19(火) 01:07:49.49 ID:GidvvSVXd.net
ビーナスライン人多そうね

90 :69 (ワッチョイ b756-1FcL):2022/04/19(火) 06:35:19 ID:mDWB+rCR0.net
こうやって食べるそうだ。

https://i.imgur.com/lXzkror.jpg

91 :774RR (ワッチョイ 17b1-+9hq):2022/04/19(火) 06:45:33 ID:d/2lVGsj0.net
相変わらず天気予報は全く当たらないな

92 :774RR (ワッチョイ 97dc-FAys):2022/04/19(火) 06:55:39 ID:eQqcquSY0.net
ウインドウズ標準の天気アプリがなにげに土日の予報当ててるし侮れん
気温はiPhoneのアプリを信じてるが

93 :774RR (ワッチョイ 17b1-toN5):2022/04/19(火) 08:13:54 ID:WK/ZJ6m90.net
降水確率0%って実際は0〜4%を含むので雨降ってもハズレではないけどな
パチでも4%なら引ける気になるだろ

94 :774RR :2022/04/19(火) 08:25:19.02 ID:d3wuyTbU0.net
ボッチのくせに迂闊に気象予報士という他人を信用するから足をすくわれるのさ。

95 :774RR :2022/04/19(火) 08:29:23.57 ID:DpH3gRxJ0.net
気象予報士なんて小学生でも受かるんだろ?
しらんけど

96 :774RR :2022/04/19(火) 08:41:10.07 ID:s/HXs1ZbM.net
下駄放って決めろ

97 :774RR :2022/04/19(火) 09:19:49.01 ID:2Qejufm10.net
お天気おねーさんは毎日見てます

98 :774RR :2022/04/19(火) 09:30:28.04 ID:VrkzcDun0.net
お天気おねえさんって気象予報士の資格いるのかな?
多分いらないんだろうけど
TVでやってるお天気おねえさんと気象予報士の違いがよくわからん
気圧図?とかを出して説明できるのが気象予報士?

99 :774RR :2022/04/19(火) 09:36:47.84 ID:PFp7eWaad.net
無資格お天気お姉さんの寿命は長くて5年だからその間に資格を取って転職先を探さないといけない

100 :774RR :2022/04/19(火) 09:43:06.61 ID:VrkzcDun0.net
同様の疑問を感じる人は多数いるみたいんだ

https://shikakuhiroba.net/environment/30728

自己解決したというか、まあggrks>俺

101 :774RR :2022/04/19(火) 11:59:06.71 ID:jBg0bY+fd.net
お天気お姉さんって言っても天気予報読み上げるだけなら資格などいるはずもない

102 :774RR :2022/04/19(火) 12:01:21.81 ID:FfdU+9ad0.net
外したら一枚ずつ脱いで欲しい

103 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-futb):2022/04/19(火) 12:29:14 ID:8EThW8x+p.net
お天気お姉さんはアナウンサー崩れが多い

104 :774RR (ワッチョイ 575a-xEur):2022/04/19(火) 12:32:32 ID:ePTksuze0.net
>>102
そんなAV ありそだなw

105 :774RR (ワッチョイ 77a7-5LEe):2022/04/19(火) 12:37:53 ID:VrkzcDun0.net
>>101
気象予報士って資格があるから、
あれを読み上げるのにも資格がいるのかな、って思ったんだ

>>102
ゲーセンの野球拳で頑張った若かりし頃を思い出した
一度だけ全勝してカプセルに入ったパンツが出てきた思い出

106 :774RR :2022/04/19(火) 13:52:08.31 ID:YykElkL9M.net
将来お天気お爺さんになりたい

107 :774RR (ワッチョイ 9734-LDTG):2022/04/19(火) 14:02:51 ID:IANh7YdT0.net
ヨシズミみたいなかw

108 :774RR (JP 0Hbb-VOIt):2022/04/19(火) 14:04:14 ID:qwMij3K5H.net
ヨシズミの予報マジ当たんねー

109 :774RR :2022/04/19(火) 15:01:05.76 ID:RdxM3raY0.net
ゆうきはるなさんのミニスカ電気予報ヨカタ

110 :774RR :2022/04/19(火) 15:08:43.71 ID:dXf4BhsF0.net
>>109
そこは電気だけに シビレタ だろ

111 :774RR (ワッチョイ 9734-LDTG):2022/04/19(火) 15:11:15 ID:IANh7YdT0.net
にこるんの股ずれ本気予報!

112 :774RR :2022/04/19(火) 16:12:18.13 ID:SbMdMlYH0.net
今週末も晴れ予報

113 :774RR (ワッチョイ d7a6-2g+3):2022/04/19(火) 16:20:27 ID:cmPjB2Nz0.net
生娘をぶぶ漬け

114 :774RR :2022/04/19(火) 16:38:27.16 ID:BrGlAfTc0.net
>>112
でもどうせ雨なんでしょ先週みたいに!先週みたいに!

115 :774RR :2022/04/19(火) 17:03:23.59 ID:B4BddTad0.net
自動車整備士という資格はあるけど資格がなくても作業できるみたいなもんか
そもそも実務経験ないと受験資格すら無いという

116 :774RR :2022/04/19(火) 17:12:54.63 ID:fSCrI1L5M.net
雨なら雨と4日前にハッキリしてほしい。
宿のキャンセル料のために!

117 :774RR :2022/04/19(火) 17:29:16.16 ID:Wy4u3GEO0.net
>>113
女将の心の声
「はよ帰りなはれや」

118 :774RR :2022/04/19(火) 17:41:19.46 ID:NIEbBL6JM.net
>>93
1mm以上の雨が降る、って条件もあるしな。

119 :774RR :2022/04/19(火) 17:56:32.03 ID:Tr4wQf360.net
降水確率って地域の中でどれだけの地区で雨が降るのかだと思ってたって人いる?
〇〇市降水確率10%は〇〇市の一割の地区で雨、みたいな
いないよな、いるわけないよな

120 :774RR :2022/04/19(火) 18:17:52.54 ID:2K6WOMbra.net
>>116
宿を決める優先順位に「キャンセル料がいつからかかるか」を考慮に入れなさい
俺は前日でもキャンセル料無しのとこばっか抑えてるからギリギリまで様子見できる

121 :774RR (オイコラミネオ MM6b-m76R):2022/04/19(火) 18:28:46 ID:q3AZ7SfnM.net
>>120
もちろん考慮してるけど、優先順位は安い宿だから

122 :774RR :2022/04/19(火) 19:35:41.07 ID:Y862wky20.net
CG125買っていい?
円安どこまで行くかわかったもんじゃないしABS義務化でそもそも今後入ってこない可能性もある気がしてきた

123 :774RR :2022/04/19(火) 19:43:27.15 ID:2ex3PjIc0.net
GWどうするよ。
なんの予定も立ててないよ。
10連休がもったいないよ。

124 :774RR :2022/04/19(火) 19:45:12.86 ID:D18FtmIT0.net
GWなんてどこも混んでいるし宿賃高いし結局自宅が一番

125 :774RR :2022/04/19(火) 19:49:18.27 ID:s/HXs1ZbM.net
高輪GW

126 :774RR :2022/04/19(火) 19:49:52.05 ID:eWoB65l50.net
と言いつつ、うっかりパチンコ屋に行って散財

127 :774RR :2022/04/19(火) 19:50:34.79 ID:eWoB65l50.net
と言いつつ、うっかりパチ屋に行って散財

128 :774RR :2022/04/19(火) 20:29:04.81 ID:gAY8vEgt0.net
GWの天気を見て絶望しとるんだが

129 :774RR :2022/04/19(火) 20:29:36.32 ID:OJFdWOasM.net
てそ

130 :774RR :2022/04/19(火) 20:39:24.05 ID:WaEsJ7E+0.net
宿の予約取れなかったからどこにも行かん

131 :774RR (スププ Sdbf-9Zdm):2022/04/19(火) 21:13:29 ID:mAEuj64bd.net
今年は天気悪そうよね

132 :774RR (ワッチョイ 17b1-+9hq):2022/04/19(火) 21:15:10 ID:d/2lVGsj0.net
>>123
毎日雨やぞ

133 :774RR :2022/04/19(火) 21:20:17.29 ID:t1+tuwrT0.net
GWの天皇を見て希望をもらいたい

134 :774RR :2022/04/19(火) 21:23:34.24 ID:rLVEqbDe0.net
>>122
コンビブレーキ付いてない車種は今後入ってこなくなるから欲しいなら今のうちに買った方が良いよ
CBF125Tも終わりらしくて悲しい

135 :774RR :2022/04/19(火) 22:09:53.44 ID:MEV5by1KM.net
どんたくするとやっぱ雨が降るんよな〜

136 :774RR :2022/04/19(火) 23:25:34.97 ID:7FqLPn5+0.net
今んとこ土曜日だけ晴れマーク出てるんだよね
このまま変わらずにいてほしい

137 :774RR :2022/04/19(火) 23:27:58.28 ID:BrGlAfTc0.net
前日も晴れてないと路面が…

138 :774RR :2022/04/19(火) 23:29:52.86 ID:/8N1Tc7pd.net
キャンプ予定日の予報雨なんだけど🥺
若干終わったかも😉

139 :774RR :2022/04/19(火) 23:38:09.27 ID:H9Ndoto50.net
俺はまだてるてる坊主を作っていない
この意味がわかるか?

140 :774RR :2022/04/19(火) 23:42:34.87 ID:eJcttw1v0.net
自分がなったんだろ?

141 :774RR :2022/04/19(火) 23:57:12.35 ID:H9Ndoto50.net
へへっ、よせやい

142 :774RR :2022/04/20(水) 00:15:41.25 ID:6vOmZEs40.net
おれフサフサ坊主

143 :774RR :2022/04/20(水) 04:18:10.89 ID:9y47jmai0.net
テルミー





お世話になった

144 :774RR :2022/04/20(水) 07:54:24.72 ID:4RkN1R4/d.net
燃費いいからあんまり気にならんけど1$129円超えたねーこれはまだガソリン価格上がる

145 :774RR :2022/04/20(水) 08:50:05.84 ID:GMO9lMng0.net
>>144
補助金増額するって話もあるし
今の170円/Lあたりを政府は維持するつもりじゃね?

トリガー条項は使わないみたいだけど結局補助金は税金から出してるからそのうち増税かもな〜

146 :774RR :2022/04/20(水) 09:35:18.91 ID:HJ39gJxQ0.net
戦争してないのに一人負けしてて笑える

147 :774RR :2022/04/20(水) 09:52:15.96 ID:jZLMR2ALM.net
ワロエナイ

148 :774RR :2022/04/20(水) 09:54:45.11 ID:05g/XRF7M.net
>>145
財務省にどんな弱味握られてんだっていう

149 :774RR :2022/04/20(水) 10:07:28.69 ID:gq7znXXi0.net
若いやつ文句は人100倍言うけど投票に行かないのが悪いんだろ
ただでさえ母数が多い老人は暇だからガンガン投票行くわけで圧倒的老人有利な政治家しか当選しない

150 :774RR :2022/04/20(水) 10:14:50.12 ID:kJUxqFAxa.net
だからコロナ蔓延させて直接復讐しようとしてんじゃん

151 :774RR (ワッチョイ b76e-HRXz):2022/04/20(水) 10:21:04 ID:pUXyrWP90.net
でも負ける

152 :774RR (アウアウウー Sa1b-VOIt):2022/04/20(水) 10:25:04 ID:OjdnrdTwa.net
負けを恐れていては何も出来ない

153 :774RR (アウアウクー MM8b-Ov5d):2022/04/20(水) 10:29:59 ID:1y6bRWCaM.net
自民や維新に入れても変わらんのだけどな

154 :774RR :2022/04/20(水) 10:48:04.95 ID:mkWbul+r0.net
また政治のはなしに持って行こうとしてる

155 :774RR :2022/04/20(水) 10:48:41.69 ID:h3wwTc7KM.net
人間負けてしまったら負けだ

156 :774RR :2022/04/20(水) 10:50:18.25 ID:isHK2lSCa.net
せーじ、せーじって千原ジュニアかよ

157 :774RR :2022/04/20(水) 11:31:07.38 ID:WzuBFTOB0.net
>>153
自民が駄目だから維新ってなってるのホント笑うわ
どんだけ操り人形だよってw

158 :774RR :2022/04/20(水) 11:40:00.91 ID:EI4SmDfg0.net
話をしよう。
あれは今から36万...
いや、1万4000年前だったか...
まあいい
私にとってはつい昨日の出来事だが、
君たちにとっては多分
明日の出来事だ。

159 :774RR :2022/04/20(水) 12:21:46.24 ID:1lzKN4ned.net
しゃーない自分でガソリン育てるか

160 :774RR :2022/04/20(水) 12:27:45.08 ID:HJ39gJxQ0.net
っぱ灯油ですよ

161 :774RR :2022/04/20(水) 12:34:01.37 ID:L+MDYW/Fd.net
軽だから軽油でしょ?
あたしの考えに口出さないで!

162 :774RR :2022/04/20(水) 12:39:12.30 ID:GAbfim990.net
暇してる人にはヒマシ油か

163 :774RR :2022/04/20(水) 12:39:13.35 ID:OjdnrdTwa.net
灯油と重油を混ぜるっすよ

164 :774RR :2022/04/20(水) 12:39:24.38 ID:o86f6rt6M.net
これだけガソリン代が高くなってくるとハイオクとの差が少なくなってくるね
170円のときの10円差と、120円の時の10円差の割合的にね

165 :774RR :2022/04/20(水) 13:44:47.11 ID:5kZaDiXPM.net
カブならサラダ油でも走るのに

166 :774RR :2022/04/20(水) 13:52:16.21 ID:ZzwD03wy0.net
天気悪いとネタレスが多いな

167 :774RR :2022/04/20(水) 14:47:57.04 ID:VBzwzWhB0.net
今日は快晴で無風気温23度の絶好のバイク日和じゃん、天気悪いとか何処の田舎に住んでる人なんだろ…

168 :774RR :2022/04/20(水) 15:14:31.83 ID:L+MDYW/Fd.net
GWの話やろ

169 :774RR :2022/04/20(水) 15:37:08.04 ID:XFk84p+va.net
明日の天気も当てられない連中が出す2週間後の予報とか論ずるに値しないやろ

170 :774RR :2022/04/20(水) 15:39:55.19 ID:EI4SmDfg0.net
関東だけ天気悪いのよ。
東京も降ったり止んだり。

171 :774RR :2022/04/20(水) 15:41:27.39 ID:jf9edjed0.net
信じられるのは雨雲レーダーだけだな
そういや、BTTF part2でドクがあと数分で晴れるって言ってたの、見てたのは予報じゃなくて雨雲レーダーなんじゃねとか思ってみたり

172 :774RR (アウアウクー MM8b-Ov5d):2022/04/20(水) 16:25:01 ID:1y6bRWCaM.net
>>162
松根油からガソリン作るか…

173 :774RR :2022/04/20(水) 17:19:18.24 ID:HJ39gJxQ0.net
海外の天気予報はわりと正確
気象予報士協会とか大げさで頻繁に予報変えすぎ

174 :774RR (アウアウウー Sa1b-FxRs):2022/04/20(水) 17:49:45 ID:P4ZJKfyLa.net
>>171
だとしてもあれの舞台は2015年だったからな
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ

175 :774RR :2022/04/20(水) 19:04:07.84 ID:TuKR1ib00.net
>>172
お巡りさんこのハゲです!

176 :774RR (ワッチョイ 17b1-+9hq):2022/04/20(水) 19:20:16 ID:6vOmZEs40.net
コロナショックで仕込んだ原油先物とか米株とかすげー勢いで値上がりして含み益は絶好調(´・ω・`)
でもお菓子とかアイスとかみたいな、生活必需品の値上がりが辛いわ
ガソリン代はバイクで移動してれば車より燃費良い死ね

177 :774RR :2022/04/20(水) 19:43:25.02 ID:OjdnrdTwa.net
バイク通勤しているけど支給される交通費が距離1kmに付き5円なので毎月赤字だ死ね

178 :774RR (ワントンキン MM3b-hXQx):2022/04/20(水) 19:44:42 ID:05g/XRF7M.net
でも事故れば労災になるんだろ?

179 :774RR (アウアウウー Sa1b-VOIt):2022/04/20(水) 19:57:29 ID:OjdnrdTwa.net
>>178
事故った事ないから分からないが恐らく労災ではなく任意保険を使う事になると思う
バイク通勤申請時に任意保険加入の証明書コピーが必須だった
ネットで調べてみると通勤時の事故は労災か任意か自分で選択出来るらしい

180 :774RR :2022/04/20(水) 20:51:23.27 ID:TuKR1ib00.net
>>179
会社側が認めた通勤手段なら、それが車だろうとバイクだろうと飛行機だろうと労災使えるよ
事実、うちの会社は通勤時のバイクによる単独事故を労災で処理してる

181 :774RR :2022/04/20(水) 20:56:22.83 ID:4Vck0UJlM.net
労災にするのと普通の事故で任意保険処理するのと、どっちが得かってパターンがあるんだろ。
10:0で自分が無過失ならいいけど、自分の保険を使う羽目になることあるからな。

182 :774RR :2022/04/20(水) 20:57:26.20 ID:fInGlhSOd.net
>>179
任意保険を確認されたのは、相手が居る重大事故に備えて、ではないでしょうか。会社が多額の賠償責任を負わない様にとか。
通勤災害で労災が認められるなら、使わない理由は無いと思いますよ。過失の有無に関わらず治療費は全額負担して貰えるし。
あなたが被害者側で相手の任意保険を使うにしても、過失割合が明確にならないと保険金が降りませんし。
良いこと無いような気がします。

183 :774RR :2022/04/21(木) 05:45:59.87 ID:dfWfAFbSa.net
>>106
その昔、福井敏雄さんという名物お天気お爺しゃんがいてだな

お前、視聴者からの「予報外れたぞ、どうしてくれる」というハガキに頭下げて謝ることができるか?

184 :774RR :2022/04/21(木) 07:44:25.03 ID:/XOtqfwvd.net
無料のバイク処分って本当に無料なの?

185 :774RR :2022/04/21(木) 08:25:31.80 ID:cmCvA8+9d.net
ククッ、試してみるか?

186 :774RR :2022/04/21(木) 08:36:19.12 ID:OgHn2GOKd.net
倍苦しむ

187 :774RR :2022/04/21(木) 11:18:32.81 ID:GPToWRRNx.net
テスト書き込み

188 :774RR :2022/04/21(木) 11:28:30.25 ID:89VRMgSi0.net
最近スッキリ晴れないな
天気予報もこのまま梅雨入りしそう言ってたし

189 :774RR :2022/04/21(木) 12:45:12.08 ID:yTRq46950.net
2輪割引もう使った奴おるの?

190 :774RR :2022/04/21(木) 13:28:32.02 ID:V60UnCUW0.net
GWに浜松から茅野までR152沿を走破したいと思ってますが交通状況的に可能でしょうか?
途中の峠部分は迂回路になることは知ってますが、災害による規制がないかを知りたいです。

191 :774RR :2022/04/21(木) 14:42:06.38 ID:JqvqwHxRp.net
>>190

全国の規制情報
ttps://www.jartic.or.jp

あとは自治体のHPで調べるのはダメなん?

192 :774RR :2022/04/21(木) 14:57:36.98 ID:yTRq46950.net
>>190
yahooナビで調べれば規制は迂回してる

193 :774RR :2022/04/21(木) 15:18:47.61 ID:78u7BB1Q0.net
>>190
チャレンジャーやね?!
無事を祈る
ワイはこりごりやでw

194 :774RR :2022/04/21(木) 15:23:38.55 ID:je7Oa0wi0.net
北海道がもう25℃だって
いっそGWは北海道ツーリング行くのも十分ありかもしれんぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/287d330c594c1a7f672c557350d67ff200177fa1

195 :774RR (ワッチョイ 9758-Z+Gp):2022/04/21(木) 15:32:12 ID:yTRq46950.net
甘いな
寒暖差が激しいから防寒すると暑いし薄着だと寒い

196 :774RR :2022/04/21(木) 16:08:37.64 ID:2oDVZJhna.net
三年前に行った時に事前に聞いたら5度〜25度って言われたわ

197 :774RR :2022/04/21(木) 23:18:17.81 ID:LiTBEm3S0.net
冬用夏用の両方持ってけばええやろ

198 :774RR :2022/04/22(金) 00:03:28.08 ID:4ZZZqFvsa.net
冬虫夏草!?(難聴)

199 :774RR :2022/04/22(金) 07:14:59.97 ID:k1OmISZM0.net
>>190装備が倍になるね、案外大きなツーリングバッグが必要とみた、天気は雨らしいから雨具もいるよ、ゆっくり楽しんでね。

200 :774RR :2022/04/22(金) 07:54:38.08 ID:ERiW4fPtM.net
あとコタツも用意しないと

201 :774RR :2022/04/22(金) 08:50:28.86 ID:HJDYxecb0.net
バイク屋にバイク預けに行くんだけど帰りスクーターなのにライジャケにブーツって変かなw

202 :774RR :2022/04/22(金) 08:54:49.88 ID:DA5FaDLLM.net
バイク屋に車検に出したら、フル装備で代車の原付タクトで最高速トライアルしてる。
下りで50km!平地で45km!
傍目からは怪しい人だな。

203 :774RR :2022/04/22(金) 09:00:04.41 ID:xZbao0EI0.net
>>202
ドライブベルト替えてなさそう

204 :774RR :2022/04/22(金) 09:10:21.98 ID:avJT7q/4M.net
>>201
普通じゃね

205 :774RR :2022/04/22(金) 09:20:09.10 ID:imrXmOr0M.net
>>201
誰もアンタの格好とか気にしてないから

206 :774RR :2022/04/22(金) 09:54:24.06 ID:0ca94DSXa.net
>>201
「ママ、あのおじさん凄いよ」

「シッ、目を合しちゃダメ!! 」

207 :774RR (スプッッ Sd3f-c/Q8):2022/04/22(金) 09:54:37 ID:zpva26KOd.net
>>201
そもそもライジャケとブーツの時点で変だからな

208 :774RR (スププ Sdbf-kBgy):2022/04/22(金) 09:57:07 ID:K45aMhoqd.net
俺はスーツにプロテクターフル装備
たぶんめちゃくちゃカッコイイと思う

209 :774RR :2022/04/22(金) 10:06:03.14 ID:Y/NSXPPY0.net
>>201
まあ変だけど気にはしない。そんなの恥ずかしがる程ピュアじゃねえな。

210 :774RR :2022/04/22(金) 10:07:46.37 ID:5cYFOvyBx.net
>>201
丸出しかよ・・・

211 :774RR :2022/04/22(金) 10:55:12.04 ID:Z9s7IG8i0.net
>>201
変だよ!
ライジャケとブーツ、服はバイク屋に預かって貰いなよ。
原チャには靴下一丁がちょうどいい。

212 :774RR :2022/04/22(金) 11:03:00.76 ID:RLuIYeDS0.net
みんなドライブレコーダーつけてる?

213 :774RR :2022/04/22(金) 11:04:28.27 ID:K9hU60I2d.net
つけてる

214 :774RR :2022/04/22(金) 11:05:50.69 ID:3AO+xr0Ld.net
ツーリング後に預けに行ったときは、全身レザーでスポイラー付きrx-7x被って代車のアドレス乗って家帰った

215 :774RR :2022/04/22(金) 11:21:12.91 ID:Qn2/hML7M.net
何百キロ先のバイク屋に預けに行くのかしらないけど、週末走ってたらライジャケ原チャもたまにいるぞ

216 :774RR :2022/04/22(金) 11:32:08.66 ID:QoQOhjc30.net
ツナギ着て行かないとライジャケじゃなあ

217 :774RR :2022/04/22(金) 11:47:06.68 ID:iWX/P1+30.net
>>201
電車で帰るより良いだろw

218 :774RR :2022/04/22(金) 11:48:44.65 ID:i+0neGiwM.net
みんなゴムつけてる?

219 :774RR :2022/04/22(金) 11:50:06.64 ID:ERiW4fPtM.net
あたしはゴムは嫌い!生がいい!

220 :774RR :2022/04/22(金) 12:06:25.51 ID:awYW1iRcM.net
>>211
クロス・アウッ!するんだな。

221 :774RR :2022/04/22(金) 12:18:00.51 ID:8OfW7cjOa.net
>>218
今日は大丈夫だからつけなくていいよ

222 :774RR :2022/04/22(金) 12:36:08.52 ID:dO66NV2Np.net
それは罠だ!

223 :774RR :2022/04/22(金) 12:41:20.64 ID:awYW1iRcM.net
責任とってよね

224 :774RR :2022/04/22(金) 12:43:13.81 ID:nelbdqv/p.net
なんの話してんだマフラーに挿入する特殊性壁でもあるのか?

225 :774RR :2022/04/22(金) 12:53:29.98 ID:J9KpVeAO0.net
えっマフラーにおちんちん入れるのって特殊だったの(困惑)

226 :774RR :2022/04/22(金) 12:56:25.82 ID:pcrEL+Cda.net
訳分からない性癖は置いといて
バイク乗りなら誰しも愛車と添い寝はしたいと思うよな
(画像省略)

227 :774RR :2022/04/22(金) 13:03:47.14 ID:K9hU60I2d.net
俺を差し置いて愛車が先に寝やがった

228 :774RR :2022/04/22(金) 13:13:22.26 ID:7b8GOMdl0.net
>>227
情けない奴だな
アイシャが寝るときに一緒に寝てやれよ

229 :774RR :2022/04/22(金) 13:21:27.43 ID:IdXsbMEE0.net
>>228
一昨日急な坂道で一緒に寝たよw
足が抜けなくて暫くそのまま

230 :774RR :2022/04/22(金) 13:24:41.78 ID:J9KpVeAO0.net
>>227
夜ふかしは近隣にも迷惑だからな(うまいこと言ったつもり)

231 :774RR :2022/04/22(金) 13:36:26.03 ID:W8o80Oc10.net
>>230
ゆうべはおたのしみでしたね

232 :774RR :2022/04/22(金) 13:37:05.88 ID:+mU++nyxa.net
カウルに顔射最高!!!

233 :774RR (ワッチョイ 17b1-dhtY):2022/04/22(金) 13:40:07 ID:7b8GOMdl0.net
>>229
人前でか
周知プレイだな

234 :774RR (スプッッ Sd3f-+9hq):2022/04/22(金) 13:44:29 ID:I7WXZ+KWd.net
アイシャと添い寝してたやつがいるのか、俺の相方もアイシャって言うんだけど浮気されてんのかな

235 :774RR :2022/04/22(金) 14:28:12.62 ID:Z9s7IG8i0.net
誰でも乗せるビッチですよ

236 :774RR :2022/04/22(金) 14:53:50.75 ID:DA5FaDLLM.net
アイシャ・コーダンテ

237 :774RR (ワッチョイ 97a6-9Zdm):2022/04/22(金) 15:16:30 ID:HJDYxecb0.net
おまいら今までにどれくらいの新車の処女奪ってきたんだ!?

238 :774RR (ワッチョイ 77a7-+1fN):2022/04/22(金) 15:18:21 ID:vTx1P6KD0.net
>>236
皆勤賞
>>237
4台だな
歴代のバイクは15台ぐらい乗り継いでるけど新車処女は少ない

239 :774RR (スフッ Sdbf-TMLQ):2022/04/22(金) 15:22:44 ID:K9hU60I2d.net
>>237
まだ2台だよ
その中には125ccみたいな小さな子もいたよ…

240 :774RR :2022/04/22(金) 15:28:17.64 ID:2AA5xy440.net
>>237
おまえは今まで食ったパンの枚数を?

241 :774RR :2022/04/22(金) 15:34:41.13 ID:Y/NSXPPY0.net
>>240
流石にDIO様程食い散らかしてないだろw
大概の人は片手+αで足りるんじゃねえかなあ。
俺は5台だわ。

242 :774RR :2022/04/22(金) 15:36:27.29 ID:awYW1iRcM.net
1台だ!

243 :774RR (ワッチョイ 9f11-h0FC):2022/04/22(金) 16:51:30 ID:Z9s7IG8i0.net
今まで乗ってきたのは4台で全員処女。
一途なタイプなんで長く付きあってますね。
だから中古はなんかちょっと…

244 :774RR (アウアウウー Sa1b-VOIt):2022/04/22(金) 16:51:30 ID:pcrEL+Cda.net
今までバイクは全部新車だな
人が乗った中古は考えられない

245 :774RR (ワッチョイ b7f0-Gc4Y):2022/04/22(金) 16:55:15 ID:TI7HhqFV0.net
金ないから今までの3台は全部高齢のガバガバですわ

246 :774RR (アウアウクー MM8b-P4Uh):2022/04/22(金) 17:20:06 ID:ERiW4fPtM.net
NチビとZXR-400と今の原付だけだな新車は。
あとは中古だわ

247 :774RR :2022/04/22(金) 17:57:12.73 ID:HMXYcQSNM.net
世界同時金融引締で日本だけハイパーインフレ?

248 :774RR :2022/04/22(金) 18:37:11.98 ID:/H36RrzsM.net
国債が目減りでチャラになるな

249 :774RR :2022/04/22(金) 18:39:44.25 ID:srn8ZDor0.net
明日志賀草津高原ルート行こうと思ってるんだけど、土曜だから混むかな?あと気温はどうだろう?

250 :774RR :2022/04/22(金) 18:50:57.57 ID:z0YITmERM.net
夜間閉鎖が解除になる10時で渋峠は9度の予報。

251 :774RR :2022/04/22(金) 19:35:24.33 ID:DZbqmRxcx.net
>>249
硫化水素ガス地帯での渋滞に注意
ニホンカモシカ生息地域なので現れると大渋滞でガミラスみたいになる

252 :774RR :2022/04/22(金) 19:39:01.05 ID:srn8ZDor0.net
>>250
9℃かー。3シーズンジャケでインナーで大丈夫かな。下はヒートテックでなんとかなりそう
>>251
それが一番怖いな。ガスマスクしてくかw

253 :774RR :2022/04/22(金) 20:43:43.27 ID:ye4D/Imd0.net
>>252
雪や凍結転倒怖がれよ
地元で行くやつはいないぞ

あのスノージェット動画見てないんか?

254 :774RR :2022/04/22(金) 20:47:16.25 ID:Heuw7RGjp.net
その動画何

255 :774RR :2022/04/22(金) 20:56:04.19 ID:ye4D/Imd0.net
https://twitter.com/i/status/1494536779990724608
(deleted an unsolicited ad)

256 :774RR :2022/04/22(金) 21:16:17.59 ID:V0b6ZBws0.net
>>237
本田さんちの娘ばかり3台
みんな処女だた
本妻は処女じゃなかった
そして今出てってそのうち離婚だな
今はCB400ボル子を愛して止まない

257 :774RR :2022/04/22(金) 21:19:33.10 ID:jAqZ2UNQ0.net
>>256
真凛 望結 紗来だと?

258 :774RR :2022/04/22(金) 21:32:10.39 ID:srn8ZDor0.net
>>253
草津側から行ってスノーシェイドがあるとこまで行かないで渋峠ホテルで引き返そうと思ってるんだけど、他にも凍結してそうなところってあるの?

259 :774RR :2022/04/22(金) 21:45:43.81 ID:TW9hKXTg0.net
スノーシェードで全ライダーが転けてる訳じゃないからね
凍結に気付いてビビって余計な事するから転けるんだよ
下手なだけ

260 :774RR :2022/04/22(金) 21:52:23.79 ID:fTjrP3k9a.net
ほんとそれ、凍結ごときで転倒するのはテクニックの問題だよ
舗装路ばっか走って喜んどらんど、オフロードとか走ってもうちょい腕上げろ
俺レベルになると何てことないコンビニの駐車場ですら転倒できるようになるわけだが、
まぁ何もそれほどの技術を身に付けろとまでは言わないけどよ

261 :774RR (テテンテンテン MM8f-8wqz):2022/04/22(金) 21:56:10 ID:qAZ4ZBP4M.net
そうですね(はなほじ)

262 :774RR :2022/04/22(金) 21:59:54.79 ID:ye4D/Imd0.net
そうだな、ゴメン凍結と転倒は関係ないな

>>258
諸先輩方の言う通りどうにかなるよ頑張ってね

俺は絶対行かないけど
あと転倒して絶対他人に迷惑かけるんじゃねーぞ
アホが多くなってバク通行止めとかマジ勘弁

263 :774RR :2022/04/22(金) 22:02:45.50 ID:fTjrP3k9a.net
渋峠でコケると救急車くるまで群馬からでも長野からでも大抵1時間は掛かるから、
出血量によってはかなりの高確率で逝ける
日本一空に近い国道だからね仕方ないね

264 :774RR :2022/04/22(金) 22:13:26.76 ID:ye4D/Imd0.net
和実さん、俺くらいになると・・・

265 :774RR :2022/04/22(金) 22:14:04.69 ID:H4dmZmHk0.net
陽の当たる雪の壁があれだけ残ってるんだから日陰になるスノーシェードが一番ヤバいって
ある程度の頭なら予測つくわけでテクニックがどうこうの問題じゃないのよね
日本は本当にバカが増えたと思うわ

266 :774RR :2022/04/22(金) 22:35:48.06 ID:srn8ZDor0.net
なんか行くの怖くなってきたな。スノーシェイドは行かないとして、他に凍結してるんであれば行かないけど

267 :774RR :2022/04/22(金) 22:39:47.74 ID:4BsFmGNI0.net
雪あれば引き返そうかなーと思いながら高ボッチ登ったけど晴天で残雪もなく快適だったなぁ
富士山も南北アルプスも綺麗に見えてポカポカ日和りだった
林道抜けた先の山桜もまだまだ花盛りで遅ればせながらの花見も出来て良い一日だったよ

268 :774RR :2022/04/22(金) 22:45:00.00 ID:mgAarmCyM.net
明日は塩尻に行く予定やから高ボッチ行ってみよ

269 :774RR :2022/04/22(金) 22:48:05.06 ID:bQkJsiFa0.net
そういや志賀草津は去年GWに雪降って阿鼻叫喚だったような記憶ね

270 :774RR (アウアウオー Sadf-pd3K):2022/04/22(金) 23:08:15 ID:k/vsUZTJa.net
>>266
最高気温はともかく、最低気温は今日も明日も大差はないよ
今日は草津側は雪が溶けて道路に流れてる感じ
長野側、例の動画は記憶してたんで少し注意しながらゆっくり行ってみた
凍結は全くなかったけど、塩カル撒いた痕跡はあった
明日は山頂付近でも氷点下になるとは思えないけど、念のため遅めのほうが安心かもね
ご参考までに

271 :774RR (ワッチョイ d71b-RiQw):2022/04/22(金) 23:24:53 ID:srn8ZDor0.net
>>270
参考になります、ありがとう。混雑避けて早めに行こうとしたけど、ちょっと遅く行くわ

272 :774RR :2022/04/22(金) 23:44:48.70 ID:1syivCa70.net
>>228
クローム・バランシェのレス

273 :774RR :2022/04/23(土) 00:28:13.13 ID:ld4kTHQ50.net
例の動画で通じるくらい有名なんだな、あの動画
例のプール、例のトラックみたいwww

274 :774RR :2022/04/23(土) 00:35:46.11 ID:lvtMuZ7ed.net
鮫島事件

275 :774RR :2022/04/23(土) 04:06:34.90 ID:0r+gb7Yhp.net
実際この先凍結道路があると予測できてどうしたら転けずに通過できるのか真面目に教えて欲しい
いつかこんな場面に出会うかもしれない

276 :774RR :2022/04/23(土) 04:37:51.82 ID:Ef18DFmC0.net
俺とお前と、大五郎(ダボハチ)

277 :774RR :2022/04/23(土) 05:50:00.51 ID:vAf6pdjvd.net
>>275
そんな質問をするくらいだから教わってもあなたには対応出来ないでしょ?そういう場所に行かないのが一番の対策だよ

278 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/23(土) 07:03:24 ID:lvtMuZ7ed.net
https://imgur.com/a/WKEe4Mk
こういうカナード?みたいなのって付けて公道出るのは無問題?

279 :774RR (ワッチョイ 91b1-gzpa):2022/04/23(土) 07:06:21 ID:+LB1C8qD0.net
こけてバキバキになるからやめとけ

280 :774RR (ワッチョイ 4247-UtWS):2022/04/23(土) 07:19:06 ID:xtw8sZRC0.net
今流行の空飛ぶバイクか!

281 :774RR :2022/04/23(土) 07:32:45.52 ID:pdwgSs3g0.net
>>275
車体を常に直立させてれば転けることはない
曲がるときもリーンインで直立キープ

282 :774RR :2022/04/23(土) 07:43:18.44 ID:mPatC2Kk0.net
>>275
未舗装林道と同じだ
ヤバい所は停めて歩いて偵察、完抜き前提のガソリン量にしない

283 :774RR (ワッチョイ b713-2QXG):2022/04/23(土) 08:24:52 ID:Gl+deMUG0.net
>>278
いんじゃね?

284 :774RR (アウアウウー Sab5-Sux+):2022/04/23(土) 10:48:25 ID:gqvMF5lOa.net
>>278
なんやこれ厨二かw

285 :774RR :2022/04/23(土) 11:07:49.91 ID:13fkz6R70.net
>>275
バイクで走っててこの辺スリップしそうだから倒さないで走ろうって思った事は無いのか?
雨降った後に濡れ落ち葉が道路に散乱してたら警戒しないか?
それと同じだよ

286 :774RR :2022/04/23(土) 11:31:44.52 ID:t3N7bqv10.net
>>278
サムネでキットカット挟んでんのかと思った

287 :774RR :2022/04/23(土) 11:46:56.78 ID:TCCE1ierd.net
滑りそうなところは出来るだけゆっくり走って、遠心力がかからない様にすること

288 :774RR :2022/04/23(土) 11:50:09.60 ID:TCCE1ierd.net
ブレーキングもよりソフトに
エンブレだけで減速するイメージで
急な動作をしないこと

289 :774RR :2022/04/23(土) 11:52:41.77 ID:PXEpmG7eM.net
その画像の下はよく滑るから気をつけてな

290 :774RR (アウアウウー Sab5-4VQV):2022/04/23(土) 12:14:45 ID:nhRfG16la.net
https://i.imgur.com/RaBsTk9.jpg
ほい特定

291 :774RR (ワッチョイ 08ee-dPil):2022/04/23(土) 12:18:23 ID:19zUtNuI0.net
>>263
ヘリは来てくれないの?
119番通報したとき「できればヘリでお願いします」って言えばいいじゃん

292 :774RR (アウアウウー Sab5-Sux+):2022/04/23(土) 12:28:48 ID:gqvMF5lOa.net
>>290
なんでヘルメットにちっさいランプつけてんの?

293 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-1rdf):2022/04/23(土) 12:35:06 ID:A1cNw508p.net
なるほど濡れたマンホールとか警戒するのと同じで普通にまっすぐ走ればいいだけなのね
ありがとう
変にマウントとってくる奴は転けて大破してくれ

294 :774RR (スップ Sd00-8jJC):2022/04/23(土) 12:37:27 ID:vAf6pdjvd.net
>>293
えっ!?

295 :774RR (オイコラミネオ MM71-ANk3):2022/04/23(土) 12:38:39 ID:F91VT2AsM.net
JKです
エッチのマウントは取らせて貰っても良いですか?

296 :774RR (オッペケ Src1-jPzP):2022/04/23(土) 12:38:43 ID:xqTyvUe5r.net
>>278
量産型エヴァ?

297 :774RR (ワッチョイ 1456-fdE9):2022/04/23(土) 12:40:13 ID:t3N7bqv10.net
ダイオウグソクムシみたいで可愛いと思う

298 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-1rdf):2022/04/23(土) 12:41:11 ID:A1cNw508p.net
えっちならいいよ

299 :774RR (ワッチョイ b203-KXI4):2022/04/23(土) 12:42:10 ID:lgMut+uW0.net
関東在住。先週までGW期間は晴れ予報だったのに今日確認したら東北方面も西日本方面(当然関東)も雨じゃねーかw
今年も週末連休は雨の呪いは継続中なのかよ。どうせGWは明けたら何時もの様に晴れ続きなんだろうな……

300 :774RR (スププ Sd94-sVJS):2022/04/23(土) 12:42:38 ID:Ox1PpGH/d.net
>>278
ライディーンにフェードインしそうでなんかカッチョイイ。

301 :774RR (ワッチョイ d4be-VXkF):2022/04/23(土) 12:43:15 ID:2Bdwj0Jy0.net
渋峠って2000m超えてるんだっけ?確か連休の頃でも年によっては雪が降ってるとか聞いたが

302 :774RR (スププ Sd94-QhS5):2022/04/23(土) 12:43:21 ID:TCCE1ierd.net
ほら〜すぐスケベな方向にもってこうとする〜
性自認が幼女のおっさんだっているんですよ?

303 :774RR (スッップ Sd70-hc5O):2022/04/23(土) 13:03:51 ID:T6YEXayXd.net
>>301
去年GW初日あたりに降ったぞ
予定変更してビーナス回って中野で一泊
翌日は快晴だったが、峠付近、特にスノーシェッドの中はシャーベットがチラホラ

304 :774RR :2022/04/23(土) 14:07:18.81 ID:vAf6pdjvd.net
>>301
GWでも降雪あるよ
降りられなくなってレッカー呼ぶライダーもいるからね

305 :774RR :2022/04/23(土) 14:33:27.69 ID:eshn0DfMa.net
1人旅行が好きな私は、「友達と行った」と架空の旅行話で盛り上げた

https://trilltrill.jp/articles/2567106

306 :774RR :2022/04/23(土) 16:23:42.31 ID:p/32sTAj0.net
久し振りに晴れで走れて帰宅してから気分良く磨いてたら真横に止めてる人が来て直ぐ出てくのかなと思ったら何か弄り始めた
距離近いし居心地悪い、先に居るの分かってるなら少し時間ズラしてよ
そっち側の外装磨くのもカバー掛けるにも気を使って締まりが気分悪いツーリングになった

307 :774RR :2022/04/23(土) 16:51:52.92 ID:b7P3e0Cp0.net
>>304
3年前のGWツーの初日、月山行ったら前見えないくらい吹雪になってシビレタ事はある。

308 :774RR :2022/04/23(土) 16:58:44.57 ID:li4F6Y9Ha.net
俺もすぐ近くに停めてる人が、早朝4時にバイク準備でかち合ったり、ロンツーで夜12時に帰宅すると向こうもシートカバーかけてたりするw
非常に気まずい

309 :774RR :2022/04/23(土) 17:02:18.33 ID:X/3tjzfSr.net
同好の志なんだから軽く会話すれば良いのに。
ここにいる奴は「自分以外は全て敵nida」という朝鮮人メンタルの奴ばかりなの?

310 :774RR :2022/04/23(土) 17:03:21.60 ID:w2EZtfIc0.net
>>306
後から来て作業なり始めるなら先客にコンチワくらい言ってからだよな。
なんでもそうだけど挨拶すりゃほとんどの空気感緊張感は緩和される。

311 :774RR :2022/04/23(土) 17:07:18.57 ID:xqTyvUe5r.net
何か気まずいという空気

312 :774RR :2022/04/23(土) 17:28:27.67 ID:VLzJ+KRz0.net
昨日志賀草津高原行くって言ってた者だけど、無事行ってこれたわ。国道最高地点牌の手前くらいで片側通行で少し渋滞にあったけど、それ過ぎたらスッーと流れた。まぁ案の定、車やチャリが多かった

313 :774RR :2022/04/23(土) 17:31:27.66 ID:t3N7bqv10.net
おかえり待ってたよ

314 :774RR :2022/04/23(土) 17:31:34.44 ID:hNjDNA/uM.net
>>309
とりあえず何ccか聞くのが定番か

315 :774RR :2022/04/23(土) 17:31:39.93 ID:li4F6Y9Ha.net
最初の頃何度も会釈してみたんだけど、無反応というか無視みたいな感じだったからなぁ
話しかけんなオーラが眩しい感じつーの?

316 :774RR :2022/04/23(土) 17:32:25.21 ID:t3N7bqv10.net
>>315
そいつレイプ願望あるよ間違いない

317 :774RR :2022/04/23(土) 17:33:27.89 ID:li4F6Y9Ha.net
>>312
おつかれさま
あれ理由はなんだろな、昨日も同じだったけど撮影のためじゃないかと勝手に思ってたんよね

318 :774RR :2022/04/23(土) 17:35:14.63 ID:BDPVYfLk0.net
>>291
無理
降りられる場所が無いから

救急車が来てヘリが着陸できる場所まで運ばれるから同じ

319 :774RR :2022/04/23(土) 17:44:22.37 ID:LH5SzSkbH.net
スノー’シェッド’かと思ってた

320 :774RR :2022/04/23(土) 17:56:08.82 ID:VLzJ+KRz0.net
>>313
>>317
ありがとう。特に工事してるわけでもないし、俺も撮影の為にそうしてるのかと思った。そうしないと絶対事故になるし、千葉フォルニアの二の舞だよね

321 :774RR :2022/04/23(土) 18:57:40.53 ID:glQAvkKoa.net
>>292
捨てバイザーのポストだろ

322 :774RR :2022/04/23(土) 18:58:24.69 ID:glQAvkKoa.net
ああ、クソ
そっちかよ

323 :774RR (ワッチョイ 2c11-lWzK):2022/04/23(土) 20:18:53 ID:O5BfLD+S0.net
ばぁさんや、毛無峠への道はそろそろ開通したかね?

324 :774RR (オッペケ Sr39-qK7M):2022/04/23(土) 20:25:34 ID:U9xLfzxir.net
高ボッチ行ってきたわ
四国のUFOラインに並ぶとおもたくらいよかったわ
大昔二行ってるのに覚えてない

325 :774RR :2022/04/23(土) 21:36:14.74 ID:cNSaOLCu0.net
>>319
違うのか

326 :774RR :2022/04/23(土) 22:07:51.25 ID:/jf2R+Hz0.net
>>296 俺はニルバーシュに見えた

327 :774RR :2022/04/23(土) 22:37:32.27 ID:WkH2ugzj0.net
>>290
糞ダサっ

328 :774RR :2022/04/23(土) 23:41:58.40 ID:CsmikTmf0.net
高速とかで飛んできそう(分解的な意味で

329 :774RR :2022/04/24(日) 01:06:25.50 ID:x0bgQCEIa.net
関東のおまえらは今日はなにして過ごすんだ?午後から雨だな。

330 :774RR :2022/04/24(日) 01:08:17.43 ID:JtIykOFV0.net
エルデンリング買ったからそれをやる

331 :774RR :2022/04/24(日) 01:12:25.71 ID:d9CM6q4iM.net
>>330
発売日からやってるがまだ終わらねーぞw

332 :774RR (ワッチョイ f681-2C7C):2022/04/24(日) 01:34:37 ID:JtIykOFV0.net
>>331
それな
そもそも、免許取ったのも最近ゲームしなくなって土日休み暇だったからで、天気の悪い休みしかしなくて進まんのよね

333 :774RR :2022/04/24(日) 02:02:30.00 ID:Hwo3tYAJF.net
>>278
なんかラブカのエラを連想して鳥肌立ったわ

334 :774RR :2022/04/24(日) 06:24:31.40 ID:O3n6Wr1r0.net
午前中に長野まで行って夕方過ぎに帰れば一応雨は回避できるか?
うーん微妙

335 :774RR :2022/04/24(日) 08:53:59.45 ID:tHFVF02V0.net
滋賀草津雨降ってるぞ

336 :774RR :2022/04/24(日) 09:45:28.56 ID:YIGsaWHt0.net
県庁所在地の大津市より草津市のほうが住みやすくて発展してて笑える
まぁ大津市は東は湖、西は山で挟まれて狭いから仕方ないけど

337 :774RR :2022/04/24(日) 10:23:05.64 ID:KastT5tC0.net
草津、守山あたりは、人口が増加している
高速も国道も快速電車も、気持ちよく通っているかな

338 :774RR :2022/04/24(日) 10:27:17.80 ID:gx2Jekqo0.net
GWは関東からなら取り敢えず28日の夜間中に盛岡辺りまで抜けられれば天気は切り抜けられそう……かな?
西日本方面は完全に雨に突っ込んで行く感じかなあ

339 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/24(日) 10:50:02 ID:azfryOEHd.net
九州は降水確率30%以上だから来るんならそれなりの装備と覚悟でおいで

340 :774RR (ワッチョイ fcdc-VXkF):2022/04/24(日) 10:52:01 ID:gL5Psl/x0.net
ハイエースにバイク積んで車中泊しながら晴れの合間でちょろっと走るのが貴族の楽しみ方

341 :774RR :2022/04/24(日) 11:25:54.29 ID:x0bgQCEIa.net
セバスチャンにハイエースにバイク積ませてビジホ泊しながら晴れの合間でちょろっと走るのが華族の楽しみ方

342 :774RR :2022/04/24(日) 11:34:31.18 ID:Wr1UBgV80.net
ハイエースにバイク積んだら車中泊スペースないだろ

343 :774RR :2022/04/24(日) 11:52:35.21 ID:Bb48v+i6x.net
>>342
全然余裕なスーパーロングワイドボディハイルーフ
https://i.imgur.com/05HJc2U.jpg

344 :774RR :2022/04/24(日) 11:55:34.61 ID:x0bgQCEIa.net
宗教の人たちが団体で移動するときのヤツや

345 :774RR :2022/04/24(日) 11:58:50.83 ID:gL5Psl/x0.net
スカラー波防止のわら半紙貼っときゃ煽られないしな

346 :774RR :2022/04/24(日) 12:04:31.43 ID:XAXU7lONd.net
俺も使用人いたらタンデムシートで優雅に信玄餅食べるのになぁ

347 :774RR :2022/04/24(日) 12:09:03.74 ID:Y4PuEWCz0.net
>>346
ごめんくしゃみしていい?

348 :774RR :2022/04/24(日) 12:12:53.54 ID:gL5Psl/x0.net
信玄餅は粉と密とあの白いやーつをもみもみしてから食べるから粉は飛ばないんだぞ
玄人餅になると付属のストローで粉を鼻から吸引してキメる

349 :774RR :2022/04/24(日) 12:14:22.62 ID:5oi+NY78d.net
筑紫もちでも食え

350 :774RR (ワッチョイ 9b58-JXo4):2022/04/24(日) 12:17:58 ID:O3n6Wr1r0.net
>>341
華族ならビジホじゃなくてもっと良いとこ泊まれよw

351 :774RR (アークセー Sx39-9ijo):2022/04/24(日) 12:35:41 ID:Bb48v+i6x.net
>>344
キャラバンだともっとデカいのがある

352 :774RR :2022/04/24(日) 13:03:29.86 ID:Y4PuEWCz0.net
もうシビリアンでいいじゃん(いいじゃん

353 :774RR :2022/04/24(日) 13:05:41.47 ID:gL5Psl/x0.net
真面目な話日野ポンチョを自家用に欲しかった

354 :774RR :2022/04/24(日) 13:35:29.18 ID:x0bgQCEIa.net
>>350
ビジホもピンキリだよな。ルートイン、アパあたりはネット予約でもあんまり値引かないイメージだから
セレブ感ある。
以前紀伊半島の激安ビジホ泊まったら5センチ近い軍曹と相部屋になったの思い出した。
あんなにも機敏に動けるもんなんだな。そらGも捕食出来る訳だわ。

355 :774RR :2022/04/24(日) 13:38:55.45 ID:bQdg7rOOM.net
守り神だな

356 :774RR :2022/04/24(日) 14:43:17.34 ID:x0bgQCEIa.net
守り神は人間を驚かすのがお好きなようだ。畳に落ちてきた時の「パトッ」という乾いた音は忘れることが出来ない生涯のトラウマとなった。

357 :774RR :2022/04/24(日) 14:47:02.52 ID:LyKa9eVxM.net
対G空中戦闘してたんだろ。

358 :774RR :2022/04/24(日) 14:48:43.99 ID:a/ww4NGf0.net
雨でバイクも乗れないから車のオイル交換でディーラーに来てるんだけど子連れバカ親のおかげで無法地帯と化してやがる
ショールームで走り回らせるってどういう神経してんだろ

359 :774RR :2022/04/24(日) 14:52:28.30 ID:UIOHJoPC0.net
カーディーラーは子供の遊ぶスペースもあり、大抵いつ行っても大騒ぎだよ

360 :774RR :2022/04/24(日) 14:53:05.11 ID:CIdYJGem0.net
>>349
パクリ餅の恥知らずな福岡県民か

361 :774RR :2022/04/24(日) 14:53:09.32 ID:jyBKluwc0.net
その子連れバカ親に寄せた車種に力入れてるメーカーなんでしょ、それならしゃーないわな

362 :774RR :2022/04/24(日) 15:38:06.57 ID:/IA/xUdda.net
>>348
生娘をシャブ漬けにするって話くらいつまんねえ話してるな、ジジイ
消えろよ

363 :774RR :2022/04/24(日) 15:41:46.00 ID:AydUngzu0.net
子連れお断りの雰囲気とファミリーカー&マンさん向けカーを一切置かないディーラーが必要だな
全車2シーターでマニュアルのみ足回りはスポーツ仕様のみ
ぐらいはやらんといかんやろな

364 :774RR :2022/04/24(日) 15:56:18.66 ID:jyBKluwc0.net
>>363
それで売れる世の中なら良いんだけどねえ

365 :774RR :2022/04/24(日) 16:42:38.96 ID:DmPTSJCWd.net
レクサス池

366 :774RR :2022/04/24(日) 17:00:54.61 ID:2hsJAdOw0.net
>>358
分かるわ…でもやって産むだけで親になってしまうから仕方ない

367 :774RR :2022/04/24(日) 17:02:28.70 ID:Scy+YmQ/M.net
>>363
コーンズくらいか?

368 :774RR :2022/04/24(日) 17:11:14.42 ID:YIGsaWHt0.net
俺たちも子供を産もうぜ!

369 :774RR (オイコラミネオ MM71-qK7M):2022/04/24(日) 17:16:42 ID:OoWCnLP4M.net
ホモがでたぞー

370 :774RR (ワッチョイ 7d7e-WvSx):2022/04/24(日) 17:25:14 ID:PenpwEd20.net
俺たちが産めるのは黄金だけ

371 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/24(日) 17:30:03 ID:WVCeVKj1M.net
ウ●コ味のか

372 :774RR (ワッチョイ 1456-fdE9):2022/04/24(日) 17:52:08 ID:n4kQlUSz0.net
なんで食べる必要があるんですか?

373 :774RR (ワッチョイ 96cf-lzk6):2022/04/24(日) 17:54:25 ID:O3ZXx1V70.net
>>363
ポルシェはいつも静かで良いよ

374 :774RR (ワッチョイ c0a6-KQ0s):2022/04/24(日) 18:07:24 ID:Y4PuEWCz0.net
田舎のポルシェ

375 :774RR (オイコラミネオ MM71-eXLc):2022/04/24(日) 18:09:03 ID:EnMy3D7PM.net
農道でフェラーリ

376 :774RR (ワッチョイ 5cb1-jPzP):2022/04/24(日) 18:09:40 ID:CIdYJGem0.net
農道のポルシェ
https://i.imgur.com/sVgpLEP.jpg

377 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/24(日) 18:10:01 ID:y6y3rjO7M.net
農道のポルシェ(天晴)

378 :774RR (ワッチョイ 72c8-sRyU):2022/04/24(日) 18:15:38 ID:Wr1UBgV80.net
ポルシェといえ掟

379 :774RR (ワッチョイ c034-U/4d):2022/04/24(日) 18:17:38 ID:LBAW9atC0.net
男は橋を渡らない

380 :774RR (ワッチョイ ac76-497M):2022/04/24(日) 18:24:28 ID:jjRAXqqC0.net
>>340
ハンターカブでもっと小さい車にしたいけど、憧れるわ
個人的には車椅子昇降対応の福祉車両が狙い目かと思ってる

381 :774RR (ワッチョイ 5cb1-jPzP):2022/04/24(日) 18:34:11 ID:CIdYJGem0.net
アルミ製スロープがあれば十分やろ

382 :774RR :2022/04/24(日) 19:04:23.38 ID:oxMEIU4/d.net
なんとかしてCBRに屋根付けたい

383 :774RR (ワッチョイ 7d7e-WvSx):2022/04/24(日) 19:27:51 ID:PenpwEd20.net
>>382
いけるで
https://aioinc.jp/

384 :774RR (ワッチョイ cec0-6nfT):2022/04/24(日) 19:29:46 ID:23b6Li2s0.net
>ルーフシールドバイクに乗りたくて、免許を取る方が増えています。
、、、。

385 :774RR :2022/04/24(日) 19:41:12.46 ID:OH2hxmhm0.net
それ脱着が本当に簡単なのかと破損した時にどうなるのか気になる

386 :774RR :2022/04/24(日) 20:08:44.80 ID:nu8XObG70.net
信号待ちとか考えたら風上か風下にしか行けないじゃん

387 :774RR :2022/04/24(日) 20:45:34.07 ID:Xpuk8RJ+0.net
原付でも50万かかるならそれ以上のサイズは吸いして知るべし

増車するわ

388 :774RR :2022/04/24(日) 21:26:10.73 ID:n4kQlUSz0.net
結構いいな
トゥクトゥク買おうと思ってたけどちょっと考えるわ

389 :774RR :2022/04/24(日) 21:55:05.71 ID:UIOHJoPC0.net
これ事故ったら回転するんじゃまいか

390 :774RR :2022/04/24(日) 22:06:10.67 ID:4/ef/Ns80.net
>>376
アクティ?ホンダやめちゃったからねえ。
キャビンの居住性(足伸ばせる運転席)の配慮するとか尖ってて好きだったけど。

391 :774RR :2022/04/24(日) 23:28:04.85 ID:IeAYcqlV0.net
アルミフレームだし曲がって転がりはしないんじゃない

392 :774RR :2022/04/25(月) 02:36:51.35 ID:jhE5sDJ+0.net
>>383
横から雨吹き込むと濡れるからサイドウインドウやドアパネルも欲しいな。蒸れるからエアコンもあればいい。横風に弱くなるからタイヤも増やしたい。

393 :774RR :2022/04/25(月) 05:06:03.44 ID:7H201TsM0.net
トラクターにでも乗ってろ
見通しはいいしエアコンあるしでけータイヤもあるぞ

394 :774RR (ワッチョイ bd56-BXPH):2022/04/25(月) 05:29:21 ID:oTrrDlM90.net
>>393
農道のランボルギーニ

395 :69 (ワッチョイ 9156-KXI4):2022/04/25(月) 05:44:37 ID:fsyT/zxv0.net
>>392

https://i.imgur.com/1rDMzCp.jpg

396 :774RR :2022/04/25(月) 05:58:24.29 ID:zPV2Aydz0.net
>>390
スバルサンバー

397 :774RR :2022/04/25(月) 06:02:09.68 ID:QpmbeF+l0.net
>>392
わしそれ持っとるで
排気量660ccのミドルやで

398 :774RR :2022/04/25(月) 06:35:56.68 ID:TWCPY1Bid.net
>>387
ネタだよな?

399 :774RR :2022/04/25(月) 07:52:39.76 ID:GT70FbxWa.net
>>398
原付二種なら、50万円台のバイクは辛うじてあると思うが…

400 :774RR (アウアウウー Sab5-QiP4):2022/04/25(月) 08:37:56 ID:KZvicpUza.net
>>399
吸いして
の方かと思った

401 :774RR (アウアウウー Sab5-lWzK):2022/04/25(月) 08:41:58 ID:tIkVY/W0a.net
推して測る
推測

402 :774RR :2022/04/25(月) 11:09:17.17 ID:+5DYz2kN0.net
>>383
何年か前に中国で日傘みたいなの付けてるスクーターたくさん見たぞ

403 :774RR (アウアウアー Sac2-UtWS):2022/04/25(月) 11:26:50 ID:GT70FbxWa.net
>>400
そこは触れちゃいけない
分かってても触れちゃいけない
本人が自覚するまで触れちゃいけない

404 :774RR (スップ Sd9e-3+nJ):2022/04/25(月) 12:19:07 ID:sk1wA84jd.net
す、推して

405 :774RR (アウアウウー Sab5-lWzK):2022/04/25(月) 12:52:32 ID:tIkVY/W0a.net
すしごと
推し事

406 :774RR :2022/04/25(月) 12:59:00.75 ID:s1dGE//F0.net
すいきはいき

407 :774RR :2022/04/25(月) 13:39:44.32 ID:m5eIW+xu0.net
ソロツーってイイな
昨日一人でたっぷり走って
つくづく思った

出発してからどこ走ろうか考えて
走りながら目的地考えて
適当なところ、時間に好きなもの食べて
途中で見つけた店で美味しいもの買ったり
好きな景色、スポットがあれば停まって
途中で気を使って休憩取らなくても良い
帰りが遅くなっても良い

やっぱりワイは基本ボッチや

408 :774RR :2022/04/25(月) 13:41:30.48 ID:eyyxk35Bp.net
このスレ的にはむしろそれがスタンダードなわけだが

409 :774RR :2022/04/25(月) 13:44:18.07 ID:Kjcs8gCT0.net
そうだな

410 :774RR :2022/04/25(月) 13:48:55.61 ID:jhE5sDJ+0.net
>>394
https://motor-fan.jp/weboption/wp-content/uploads/sites/3/2021/09/vrt165IMG_8164.jpg

これでギロッポン行ったらブイブイいわせてるギャルがホイホイ引っかかるべか。
もちろんフロントはマニアフォークに替えて。

411 :774RR :2022/04/25(月) 14:13:49.90 ID:II8VoYL+0.net
いつもツーリングの帰りにセブンイレブンで蒙古タンメン中本カップヌードル買って食べてたけど油揚麺で太ってしまってから数ヶ月は蕎麦を茹でて蒙古タンメン豆腐スープにいれて食べるようにしてた
昨日久し振りに食べたら麺がボソボソに感じれてスープも薄くてコクがなくて全然美味しくなかった
数ヶ月振りのセブンの蒙古タンメン絶対美味しくて感動するて思ってたのに、こんなだったけ、てなって困惑した

412 :774RR :2022/04/25(月) 14:32:47.34 ID:+G0qgxM/d.net
ヘブン「おまえにくわせるタンメンはねぇ」

413 :774RR :2022/04/25(月) 15:14:50.19 ID:TWCPY1Bid.net
>>399
いや、吸いだしてってなに?みたいな。
推して知るべしならね。

414 :774RR :2022/04/25(月) 15:24:51.16 ID:7m0ijZh90.net
推してもだめなら吸ってみな

415 :774RR :2022/04/25(月) 18:31:14.26 ID:ieKe2WfD0.net
>>411
高くてもいいからノンフライ麺にしてほしい

416 :774RR :2022/04/25(月) 18:38:45.40 ID:1vogMxGJM.net
むしろフライ麺の方が美味しいと思うんだが

417 :774RR :2022/04/25(月) 18:44:40.10 ID:zX7qZgqX0.net
油揚げ麺を使ってる商品は油揚げ麺で味を決めてるから使ってる
例えばカップヌードルをノンフライ麺にしたら全然別物になるぞ

418 :774RR :2022/04/25(月) 18:50:00.63 ID:UjMmPDYO0.net
>>381
爺になってからの夢だからな
スロープだとトランポ失敗の動画みたいなことをやると思うんだ

419 :774RR :2022/04/25(月) 18:54:14.23 ID:ieKe2WfD0.net
おっとフライ麺を否定はしないぜ
チキンラーメンやサッポロ一番やカップヌードルそれとカップやきそばやカップうどんはあれで完成している
ただ蒙古タンメンは縦カップだけではなく
どんぶりでノンフライのプレミアムバージョンがあってもいいと思うの

420 :774RR :2022/04/25(月) 19:11:08.22 ID:p8omb6C+0.net
蒙古タンメンってタンメン入ってないよな

421 :774RR :2022/04/25(月) 19:27:26.79 ID:Eq+80g2Qa.net
カッパ寿司にだって変わる入ってねぇよ

422 :774RR :2022/04/25(月) 19:49:04.86 ID:qVTTSYO00.net
>>420
まじか。じゃあ蒙古だけ食ってるの?

423 :774RR (ワッチョイ ee11-hkO2):2022/04/25(月) 21:14:26 ID:qtvKnK7T0.net
辛い物苦手だったけど中本のカップ麺はわりと美味いと思う
辛味の元みたいな小袋は入れた事無いけど

424 :774RR (ワッチョイ c3b6-gBP2):2022/04/25(月) 21:18:32 ID:h0jBBaRf0.net
ツーリング中にあんま辛いもの食べたくないなあ。
尻に自信が無いぜ。

425 :774RR (ワッチョイ ceb1-hc5O):2022/04/25(月) 21:25:10 ID:T/VOOA5/0.net
>>420
切り方おかしくね?
蒙古タン+メン
だろ?
酸辣タン+メン
みたいに

426 :774RR :2022/04/25(月) 21:47:37.23 ID:Ng58lYrE0.net
かんすいダメな俺はラーメンも焼きそばも食えない、うらやましいぜ

427 :774RR :2022/04/25(月) 22:02:49.63 ID:OEd9e5to0.net
フライ麺よりノンフライ麺より生麺がいい
ごんぶとみたいな生麺のうどんとかなんで無くなってしまったん?

428 :774RR (ワッチョイ 9fb1-1m9j):2022/04/25(月) 22:34:23 ID:2xFmHW+50.net
>>420
一般的なタンメンに入ってるキャベツとモヤシは入ってるから、タンメンの分類に入れてもいいと思う。「日本人のイメージする蒙古風」にアレンジしたタンメンだよ。

429 :774RR (ワッチョイ 7076-qK7M):2022/04/25(月) 22:41:55 ID:hzpL8K8e0.net
タンメンって湯麺で要は(汁あり)ラーメンのことか。面白い。

430 :774RR :2022/04/25(月) 22:47:10.76 ID:SEhNsNtVd.net
なんかちょっとちゃうみたいな感じやで。

431 :774RR :2022/04/25(月) 22:52:04.81 ID:C7O/uVUP0.net
お前らどこまでぼっちラーツー好きなん

432 :774RR :2022/04/25(月) 22:54:18.85 ID:4CZfQjRa0.net
ラーメン好きな人はええのう

433 :774RR (アウアウウー Sab5-VXkF):2022/04/25(月) 23:38:29 ID:azHFHk4Ea.net
>>427
ごんぶと美味かったよなー

434 :774RR (ワッチョイ f685-fLUy):2022/04/25(月) 23:52:08 ID:3BYbKUvX0.net
ラーメン全般が嫌いな人は意外と多いな。

435 :774RR :2022/04/25(月) 23:58:17.52 ID:muFishQfM.net
お前に食わすタンメンはねぇ!

436 :774RR :2022/04/26(火) 00:09:28.49 ID:Apls7aWh0.net
タンメンをワンタンと勘違いしてたのは内緒だ

437 :774RR :2022/04/26(火) 00:16:46.24 ID:a67YaC+WM.net
ワッフルワッフル!

438 :774RR :2022/04/26(火) 00:24:50.87 ID:FVMF0kU30.net
林道で行き止まったら湯を沸かすことにしてる

439 :774RR :2022/04/26(火) 00:31:13.48 ID:PI92hvhzM.net
白湯飲むの?

440 :774RR :2022/04/26(火) 00:35:06.55 ID:PIbcC/Fg0.net
パイタン?

441 :774RR :2022/04/26(火) 00:55:17.27 ID:46ckqSMY0.net
林道の奥で身を清めるのだろう

442 :774RR :2022/04/26(火) 00:56:55.17 ID:a67YaC+WM.net
熱湯風呂か!

443 :774RR :2022/04/26(火) 01:05:35.00 ID:jk0JfS6t0.net
パイパン?

444 :774RR :2022/04/26(火) 01:39:54.66 ID:dNceV2zh0.net
ワイが自粛したのに

445 :774RR :2022/04/26(火) 05:06:08.57 ID:OKsrUvj/M.net
バイク用のクッションじゃなくて普通のゲルクッションを置いて座るってやばい?
座ってる間は飛んで行ったりしないと思うんだけどどうだと思う?

446 :774RR :2022/04/26(火) 05:28:30.31 ID:+zWg69BH0.net
>>411
体調の変化も疑った方がいいぞ
俺、カップ麺ほとんど不味く感じて食えなくなった

447 :774RR :2022/04/26(火) 05:37:40.83 ID:wXhtVsrg0.net
ラーメンとか単糖質の変な物食うと血糖値スパイクで眠くなるから日帰りなら途中で何も食わないか食うなら血糖仕上がらないサラダチキンとシュークリーム(高脂肪食は総文が多くても血糖値が上がりにくい)とか食べてる

448 :774RR :2022/04/26(火) 05:48:36.87 ID:fCvxgtgf0.net
普段自炊してるから、ツーリング時は外食で好きな物喰うわ

449 :774RR (ワッチョイ c011-MOU1):2022/04/26(火) 06:02:51 ID:JPM2ljin0.net
高速道路の排ガスで満たされた長ぁーいトンネルをクルマでチンタラ走っていると右横を
バイクがヒューンと走り去って行く
排ガス臭かろうな・・・ばかめ
息止めチャレンジとかしてんかなあれイッヒヒヒw
とか思ってる
ごめんなさい
トンネルをバイクで走るときはオデも息止めチャレンジしてまつ
ごめんなさい
だって臭いんですもの
バイクは一人という名の自由と解放と風が欲しくて乗ってます
他人と群れて道順決めて予定だらけの亀甲縛りツーリングとかばかですよね
幼稚園の遠足かよ・・・珍走園児
群れて走るバイク乗りをオデは心の底から軽蔑し差別してます
イッヒヒヒw

450 :774RR (アウアウウー Saab-y1Cb):2022/04/26(火) 07:05:51 ID:lj4tuPH4a.net
ところでこのGW10連休になった。
これを機に四国に行ってみたいと思うのだがおすすめはあるだろうか?
ちなみに瀬戸内側はサラッと走った。今回は四国山地の南側を走ってみたい。
四国滞在は4-5日程度を予定。

451 :774RR (ワッチョイ c034-U/4d):2022/04/26(火) 07:14:26 ID:7uG+I1BI0.net
ああ土佐のひろめ市場に行ってわら焼きカツオで朝から飲みたい

452 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/26(火) 07:15:34 ID:a67YaC+WM.net
スーパー林道

453 :774RR :2022/04/26(火) 07:40:21.98 ID:Apls7aWh0.net
>>450
瓶が森林道(UFO林道)、四国カルストがいいぞ。

454 :774RR :2022/04/26(火) 07:44:07.89 ID:11mL76sE0.net
あとは祖谷渓とか?
有名な小便小僧の像があるよ

455 :774RR :2022/04/26(火) 08:48:43.36 ID:EF6ayJWk0.net
とりあえずダム巡っておけばそれなりに楽しい

456 :774RR :2022/04/26(火) 08:59:17.82 ID:B6lgGJpmM.net
海方面の紹介はなし?

457 :774RR :2022/04/26(火) 10:02:28.15 ID:RgvI6ocPa.net
>>456
室戸岬で台風実況の物真似

458 :774RR :2022/04/26(火) 10:46:11.20 ID:bACjAK4Jd.net
>>445
養生テープで固定しとけ〜?

459 :774RR (アウアウアー Sac2-UtWS):2022/04/26(火) 11:13:46 ID:glt6Yz3da.net
淡路島だけで2日は掛かるとも思うから、
予備日を1日設けたほうがいい

460 :774RR :2022/04/26(火) 11:52:40.66 ID:GLnFPig7p.net
>>450
お遍路お勧め
山寺はいずれも難コースばかりで走りごたえあるぞ

461 :774RR :2022/04/26(火) 11:53:51.81 ID:w3P6aUOKa.net
>>453
連休中にUFOや四国カルストを勧めるのは素人の考えだろ
下手くそ四輪が行列作って走ってるからストレス貯まるだけ

462 :774RR (ワッチョイ 966e-ANk3):2022/04/26(火) 12:04:50 ID:39xNXZ/40.net
>>461
それはご近所さんなら一理あるけど
10連休で行くしかない人なら、一度は行っておきたい場所だろ

463 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/26(火) 12:05:53 ID:ZvIAC8MRM.net
じゃあどこ行けば快適で楽しめる?

464 :774RR (ワッチョイ 2c11-lWzK):2022/04/26(火) 12:09:02 ID:46ckqSMY0.net
>>450
R439全部

465 :774RR (ワッチョイ 9fb1-I+9J):2022/04/26(火) 12:17:53 ID:Trc4Fgc70.net
社会人になる前に四国と北海道には行ってみたいな

466 :774RR (ワッチョイ 7f39-PWDZ):2022/04/26(火) 12:39:23 ID:11mL76sE0.net
>>465
ロングツーリングは学生のうちに後悔無いようにやっておけよ
社会人になるとなかなか纏まった休み取れないからな

467 :774RR (ワッチョイ d0dc-VXkF):2022/04/26(火) 12:40:41 ID:iD3NGix70.net
高卒大卒の半数くらいは1社目を1年以内に辞めるからそんなことはないぞw

468 :774RR :2022/04/26(火) 12:42:55.81 ID:XrjMwYL90.net
>>465
北海道は貧乏ツーリングやりやすい環境がそろってる
キャンプ場が充実している、
ライハとかユースホステルとか安く泊まれる宿泊施設がある、
楽しんでください

というかそういうのがホント楽しいんだよなあ
もうオッサンになったからきついけど

469 :774RR :2022/04/26(火) 12:44:48.59 ID:d8yhbliW0.net
>>450
大歩危小歩危

470 :774RR (スフッ Sd94-bFvw):2022/04/26(火) 13:03:40 ID:0DdaI6VUd.net
徳島ラーメンおすすめ
「いのたに」に行こう

471 :774RR :2022/04/26(火) 13:26:43.90 ID:eB0LlKJXa.net
>>450
うどん屋めぐり!
血糖値を限界まで上げよう!

472 :774RR :2022/04/26(火) 14:11:41.03 ID:EUCUW7JXx.net
>>450
439、193、319の命がけ酷道

473 :774RR :2022/04/26(火) 14:44:25.65 ID:PIrd0/hFa.net
デスロードはNG

474 :774RR :2022/04/26(火) 14:51:25.47 ID:O9zz01lSF.net
愛媛から大分に抜けたらいいんじゃないかな

475 :774RR :2022/04/26(火) 14:59:36.29 ID:b8nWsTNYr.net
>>411
俺は胃腸弱いから、ツーリング時はなるべく食わない。

476 :774RR :2022/04/26(火) 15:23:30.75 ID:iB0e7V7dd.net
四国カルストは以前盆休みに行ったけど、バイクならまあ渋滞とか大丈夫だった
車だとすれ違い出来ない山道でどっちも大行列でにらみ合いしてた。
こいつらこのままここで生涯を終えるのかなって思いながら横通過した

477 :774RR :2022/04/26(火) 15:33:17.46 ID:EUCUW7JXx.net
紀伊半島遭難酷道

478 :774RR :2022/04/26(火) 15:41:11.80 ID:OKsrUvj/M.net
北海道はキャンプ無料が基本高くても500円
なのでかかるのは実質ガソリン代と食費と温泉代だけ
無料の温泉もあるが髪や体は洗えないので

479 :774RR :2022/04/26(火) 17:06:38.62 ID:WoHdcK20d.net
酷道巡りするなら何がいいんだろう
新車で買うならラリーとか?

480 :774RR :2022/04/26(火) 17:17:20.29 ID:7eTGoV2I0.net
>>479
Vスト250とか?

481 :774RR :2022/04/26(火) 17:20:02.34 ID:46ckqSMY0.net
酷道と言っても舗装林道レベルだから大型ADVがいいんじゃない?
高速駆使して全国の酷道にも遠征しやすいし。

482 :774RR :2022/04/26(火) 17:30:23.77 ID:WoHdcK20d.net
あー確かに全国回るならそこそこ大きい方が良いのかな

483 :774RR :2022/04/26(火) 17:35:11.21 ID:0FXC83q0d.net
無茶を承知で酷道を分け入るってオモロイけど知床のニュース見たらちょっと考えるわ。

484 :774RR :2022/04/26(火) 17:40:30.45 ID:6HMniBct0.net
知床は道が整備されてるし世界遺産だから奥は関係者しか入れないよ

485 :774RR :2022/04/26(火) 17:44:07.09 ID:0DdaI6VUd.net
排気量大きくなると狭い林道とかだと小回りが効かなくなるという二律背反
まあ大型ADV乗ったことないんだけど

486 :774RR :2022/04/26(火) 17:45:20.76 ID:eL25xz//a.net
知床のニュースと酷道をどう関連付けたのか知りたい。
酷道って揶揄されても管理されている国道だしさ。

487 :774RR (ワッチョイ 4247-UtWS):2022/04/26(火) 17:50:02 ID:YbtTdvv30.net
>>470
徳島に県外ナンバーが行くと石を投げられるじゃん
あぶねーよ

488 :774RR (アークセー Sx39-9ijo):2022/04/26(火) 17:53:53 ID:EUCUW7JXx.net
重いと引き返せないぞ
https://i.imgur.com/mLTxjur.jpg

489 :774RR (アウアウウー Sab5-UtWS):2022/04/26(火) 17:56:20 ID:F4eTD43ia.net
知床&酷道『自然舐めんな』

490 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/26(火) 18:12:22 ID:B6lgGJpmM.net
クマー

491 :774RR (スププ Sd94-sVJS):2022/04/26(火) 18:13:36 ID:0FXC83q0d.net
羅臼側の相泊から歩いて知床岬まで踏破しました。

492 :774RR :2022/04/26(火) 18:17:02.96 ID:EUCUW7JXx.net
幅員2メートル
ガードレール無し
舗装割れてる
ゲンコツ大の石と落ち葉
時々土砂を乗り越える、川を渡る

勃起してきた

493 :774RR :2022/04/26(火) 18:33:38.40 ID:eL25xz//a.net
>>492
手堀隧道で射精してそう

494 :774RR :2022/04/26(火) 18:51:58.88 ID:NrYb1MU+M.net
>>491
帰りも歩いた?

495 :774RR (ワントンキン MM20-T04f):2022/04/26(火) 19:13:25 ID:AtkYe4XFM.net
>>493
道理でヌルッと滑るわけだ

496 :774RR :2022/04/26(火) 19:38:01.06 ID:tmSR+vGP0.net
天空の林道みたいなところ行ってみたいわ

497 :774RR :2022/04/26(火) 19:41:43.51 ID:QdgLcT4O0.net
行きたいと思ったら早めにいかないと。
災害やらなんかでダメになったとかここ数年多い
行った後すぐ崩れたとか

498 :774RR :2022/04/26(火) 19:43:11.33 ID:EUCUW7JXx.net
栃本行って来い

499 :774RR (スフッ Sd70-sVJS):2022/04/26(火) 19:50:33 ID:hFquaCh9d.net
>>494
ジモの漁師さんの白タク漁船。

500 :774RR :2022/04/26(火) 19:55:01.06 ID:0y7qISXxM.net
今なら知床で寝るのがトレンド

501 :774RR :2022/04/26(火) 20:06:54.72 ID:Apls7aWh0.net
北海道ツーリングで知床クルーズ船乗ったことあるけど、ほんとちゃらい定職就いてないような奴らが運営してたよ。

502 :774RR :2022/04/26(火) 21:21:59.31 ID:WmMKuebA0.net
下道自走で鹿児島から北海道何日かかるやろか

503 :774RR :2022/04/26(火) 21:33:20.72 ID:vt/zCDWVa.net
福井のR476走破も燃えるぞ
確かジムニーだかで凸した動画もあったはずなので参考に

504 :774RR :2022/04/26(火) 21:36:13.27 ID:HjezdFHI0.net
茨城県道真壁大塚線

505 :774RR :2022/04/26(火) 21:44:24.14 ID:mDMcTnBS0.net
>>450
バイクだと狭い道も行けるから八十八ヶ所巡りだな

506 :774RR :2022/04/26(火) 22:06:26.24 ID:r63HyTXU0.net
>>502
無責任に計算すると、
GoogleMAPで有料と高速なしにして佐多岬〜宗谷岬まで60時間なので、1日あたり8時間走行で約8日
Googleのペースが早すぎる可能性を考慮して根拠なく1.5倍
高規格バイパスも禁止ならさらに適当に1.5倍
というわけで長くても18日あれば行けるんじゃないか。

知らんけど

507 :774RR :2022/04/26(火) 22:36:35.97 ID:dTppE9uRa.net
>>488
千葉の房総半島を横切った時もそんな道だったなぁ
夜の闇の中で、1時間近く走って神経すり減らした

508 :774RR :2022/04/26(火) 22:37:49.36 ID:0OZpwdP+0.net
>>464

439はもう以前の439では無い。
面影はあるがヤツは変わってしまった。

509 :774RR :2022/04/26(火) 22:49:34.65 ID:QdgLcT4O0.net
R4北上をカブ110で10年前に東京青森往復1500キロ43時間ってやった人居るから、鹿児島青森2000キロただ走るだけなら余裕もって3日かな
青森から新日本海フェリーでどうぞ。
バイク込み6000くらいだったはず。
なお大都市圏抜ける時間調整しないと疲れるだけで距離稼げない

510 :774RR :2022/04/26(火) 23:19:07.64 ID:pB2r1iae0.net
GW天気悪いよなぁ
1泊でビーナス行きたいが、天気クソ

511 :774RR :2022/04/26(火) 23:58:40.24 ID:qujxUbDTM.net
>>460
清瀧寺は除く、かな
あそこはバイクには向かない

512 :774RR :2022/04/27(水) 05:09:54.61 ID:kHscOjZ70.net
長距離走る時に目的が何なのかはっきりしてないと苦行になる
一筆書きがしたいのか観光がしたいのか、費用対効果考えたら高速使うとこは使ったほうがいいと思うし

513 :774RR :2022/04/27(水) 06:30:51.75 ID:hiJTTyRN0.net
>>506
やっぱ遠いなあ

514 :774RR :2022/04/27(水) 06:39:58.90 ID:FEnkHf5XM.net
スーカブで山梨から佐多岬往復してたのを見てマネっ子してるのが多そう

515 :774RR :2022/04/27(水) 06:44:41.98 ID:BcKgji0B0.net
>>514
あれ、1日400km走ってるんだよな

516 :450 :2022/04/27(水) 06:47:03.89 ID:kMARvgn3a.net
いろいろご意見ありがとう。
四国カルストは行ってみたいと思っていたのでなるべく早朝の混まない時間帯に入れるように工夫したい。UFOも上手くスケジュール組めれば行ってみたい。
茨城の竜神大橋で腰抜かすくらいの高所恐怖症なので小便小僧はちょっと..かなw

なんとなく見えてきたルートだと徳島から入って室戸周りの高知までは「行くけど走るだけ」にして、
四万十足摺から引き返すような感じで山側を潰す、という感じかな。その場合宿泊地はどこにしようか?と次の段階の悩みが。
酷道はR352で経験あるけど新潟の国道は角栄先生のおかげで舗装が進んでいるので四国の酷道に通用するかどうか。ちなみにNinja1000乗りです。

あと高知のさわちと四万十の鰻は食べたいと考えているのでおすすめがあれば。

>>509
実は青森在住です。2015年に鹿児島青森往復しました。その時は呉で半日観光したり秋吉台角島寄り道したり長崎雲仙回ったり満喫ペースで片道5日間でした。

今日からパッケージングしないと。天気次第だけど28の夜には出たいから

517 :774RR :2022/04/27(水) 07:08:02.67 ID:eNghbXfs0.net
行ってらっしゃい
ご安全に!

518 :774RR :2022/04/27(水) 07:08:56.51 ID:e9avq1ZQ0.net
>>516
事故に気をつけてよ

519 :774RR :2022/04/27(水) 07:13:21.87 ID:Qfwi35gcM.net
>>516
ご安全に!
四国ならシェルターみたいな形(バイクを雨から避けられる)のライダーズイン多いから試しても良いかも。

520 :774RR :2022/04/27(水) 07:40:27.68 ID:s3H//asw0.net
>>515
なんとか現実でもいける距離なんやね
いつか真似してやってみたいわ

521 :774RR :2022/04/27(水) 07:46:01.47 ID:5TXFw1gN0.net
1日400kmだけなら行けるが毎日400kmはキツイわ

522 :774RR :2022/04/27(水) 07:49:19.12 ID:fHW/7Gl6M.net
UFOらいんは寒風山トンネルの方から行くんやで
反対からやと2時間以上クネクネして嫌になるからな

523 :774RR :2022/04/27(水) 07:54:33.74 ID:aNhMn7LpM.net
>>521
学生の夏休みや春休みならいいけど、社会人には無理だな

カブの長距離旅を定年後の楽しみに考えてる人もいるだろうけど、小説「深夜特急」の言葉で「老いて旅するは賢明ではない」ってのがあるように、本当に楽しめるのは若いうちだけだと思う

524 :774RR :2022/04/27(水) 08:02:21.91 ID:eCh45pTa0.net
何でもそうだけど年を重ねると細かい違いはあれど同じ様な事の繰り返しになるから新鮮味に欠けて楽しみや感動がボンヤリする、ゲームとかもそう
旅やツーリングも若い頃に初めてバイクで行ったときほど感動出来なくなる
全く未体験の海外とかなら別だろうけど

525 :774RR :2022/04/27(水) 08:05:40.38 ID:LrJ3xsWjd.net
GWに潮岬行くけど雨予報に日和って車で行くことに決めたワイ、低みの見物

526 :774RR :2022/04/27(水) 08:21:19.12 ID:eNghbXfs0.net
>>525
それでもご安全に!

527 :774RR :2022/04/27(水) 08:28:19.00 ID:gauIqRFS0.net
若いうちはチャレンジ精神と達成感があったけど、今ではそういったものは無くなってしまった。

528 :774RR :2022/04/27(水) 08:30:22.46 ID:Qfwi35gcM.net
>>525
歓迎してやんよ!
どうせなら紀伊半島一周しようぜ!

529 :774RR :2022/04/27(水) 08:30:56.37 ID:Qfwi35gcM.net
>>527
性欲の減退とリンクするらしいよ。

530 :774RR :2022/04/27(水) 08:45:48.39 ID:LrJ3xsWjd.net
>>526
ありがとう!
晴天の紀伊半島ツーリングはまた次の機会に!

>>528
どうせならバイクでやりたいぜ…
龍神スカイラインが昨日崩れたみたいなんで168使って紀伊半島半周が今回のルートかな〜

531 :774RR :2022/04/27(水) 08:55:33.88 ID:+fCID2V5M.net
酷道425もバイクでどうぞ

532 :774RR :2022/04/27(水) 08:55:40.52 ID:lqOEf2XXM.net
雨の紀伊半島こそ、本当の紀伊半島だぜ!!

533 :774RR :2022/04/27(水) 09:09:46.72 ID:aFJP5z3r0.net
何年か前に紀伊半島巡ったけどやっぱ雨だったな。
シルバーウィークだったかもしれん。志摩半島も結構な確率で晴天には当たらない。

534 :774RR :2022/04/27(水) 09:16:43.56 ID:LrJ3xsWjd.net
大台ヶ原の辺りって屋久島と並ぶくらいの多雨地帯ですからな
晴れてるとラッキーくらいの気持ちで行きましょう

535 :774RR :2022/04/27(水) 09:16:47.63 ID:G954IpCpM.net
横山展望台は混雑時はバイクは後回しで上まで行かせてくれない

536 :774RR :2022/04/27(水) 10:03:43.75 ID:CKkgILt7M.net
下から歩けば良いじゃない。

537 :774RR :2022/04/27(水) 10:09:34.00 ID:R1N/vfPBM.net
地元民じゃなければ時間の無駄なんだよ
何を当たり前のことをわざわざ

538 :774RR :2022/04/27(水) 10:37:00.12 ID:013IF7d30.net
>>516
楽しんできてね!
四国はライハもあるし
泊まった事ないがお遍路さん向けの宿もいいみたい!!

539 :774RR :2022/04/27(水) 10:41:00.26 ID:013IF7d30.net
>>521
日本一周の人たちと何度か話したことあるけど、
彼らも1週間のうち2、3日連泊して何もしない日入れてモチベーション保ってると言ってたよ
俺も毎日走ってるとロングは2週間で帰りたくなったわい

540 :774RR :2022/04/27(水) 11:36:54.66 ID:pxhIH+JR0.net
>>511
半径5m斜度20度超えのコークスクリューみたいな山道が延々続くと辛いよな
一通ならまだしも、いつ対向車が出現するか分からんから徐行運転を強いられる分バイクにはきつい

541 :774RR :2022/04/27(水) 11:46:26.68 ID:ybdEXcNh0.net
1行程1万キロくらいの超ロングだと流石に車で行くわ
天候不順で絶対にめげるというか過労で事故るだろうし疲れすぎて楽しめないから
バイクってあえて疲れることによって短距離短時間で満足感を得るものだと思ってる、だからビッグネイキッドなんてジャンルもあるわけで

542 :774RR :2022/04/27(水) 12:16:53.80 ID:Wb1gqplWd.net
一万`…?

543 :774RR :2022/04/27(水) 12:18:09.45 ID:Qfwi35gcM.net
職業が旅人なんだろ。

544 :774RR :2022/04/27(水) 12:23:17.26 ID:XyrvczU4M.net
息をするように日本一周とか世界一周に出かけてそう

545 :774RR :2022/04/27(水) 12:25:35.45 ID:ETxngBy/M.net
1行程1万kmって日本一周に近い距離だな(日本一周は12000kmらしい)

546 :774RR :2022/04/27(水) 12:28:59.17 ID:VTt/uCAQ0.net
俺はせいぜい北海道で2000km程度だったな
それでも自分としてはよく走った方だ

547 :774RR :2022/04/27(水) 12:39:42.49 ID:tb0HzaVza.net
バイクで名古屋から下道使って餃子を食べに二泊三日で宇都宮行ってきたと友人に話したが理解してもらえなかったな

https://i.imgur.com/kbrVSZJ.jpg

548 :774RR :2022/04/27(水) 12:42:20.49 ID:VTt/uCAQ0.net
>>547
バイク乗りならそういうアホな事理解してもらえるが、
普通の人は理解できんだろうなあ

餃子を食べるのも目的の一つではあるけど、
バイクに乗る事が目的ってのが理解できないらしい

549 :774RR :2022/04/27(水) 12:44:20.57 ID:aZ1LnKdhM.net
宇都宮がどこにあるかわからんかったんやろ

550 :774RR :2022/04/27(水) 12:53:49.80 ID:T99AVzciM.net
>>548
車しか乗らない人でもドライブが趣味なら理解してくれるだろう
移動手段としか考えてない人には理解されないだろうね

551 :774RR :2022/04/27(水) 13:11:20.05 ID:gauIqRFS0.net
>>529
あっ・・・

552 :774RR :2022/04/27(水) 13:53:59.89 ID:/NT+s0L30.net
あー、そういや宇都宮の餃子なんてあったね
何年か前のバイク免許取る前に、電車で行ったっきりだ
酒は出さない方針だし、週末の天気微妙だから山道荒れてそうだし、バイクで行って見ようかな
ついでに採石場跡に寄って…

553 :774RR (ワッチョイ 405a-MOU1):2022/04/27(水) 15:12:44 ID:eNghbXfs0.net
採石場跡
それイイね!!
ワイもそれ行くわ

554 :774RR :2022/04/27(水) 15:13:50.01 ID:3Jvvv2zI0.net
>>552
爆破か!爆破だな!
いいぞ自爆は男のロマンだ!

555 :774RR :2022/04/27(水) 15:19:04.29 ID:ZqNPH2lm0.net
俺も酒は出さない方針だからGWはゴロゴロしよっかな

556 :774RR :2022/04/27(水) 15:19:28.47 ID:3Jvvv2zI0.net
ぬこ乙

557 :774RR (オッペケ Sr39-cddA):2022/04/27(水) 15:49:59 ID:SLsyD4zpr.net
プロテクターとヘルメット姿でポーズだな

558 :774RR (ワッチョイ c3b6-gBP2):2022/04/27(水) 15:59:11 ID:aFJP5z3r0.net
>>547
下道でよく行ったなあ。
自分なら浜松で妥協する自信あるw

559 :774RR (アウアウウー Saab-sq4H):2022/04/27(水) 17:07:02 ID:tb0HzaVza.net
>>558
浜松は日帰りで何回か行っているからね
浜松に餃子食べに行ったと友人に話したら浜松行ったのになぜさわやかに行かなかったのか小一時間問われたな
1日目は名古屋から諏訪湖経由で軽井沢行って高崎市で一泊
2日目は高崎から宇都宮行ってまた高崎で一泊
3日目は行きとほぼ同じルートで帰ったな
宇都宮で餃子食べるだけでなく安住神社行って巫女さんと写真撮ってきたわ

560 :774RR (ワッチョイ 91b1-gzpa):2022/04/27(水) 17:21:14 ID:gukyl/Nf0.net
バイクでグルメをする感性が無い俺

561 :774RR (スフッ Sd94-bFvw):2022/04/27(水) 17:27:00 ID:LrJ3xsWjd.net
バイク乗ってる時は美味しいもの食べたいって考えるんだけど
大抵バイクで走ってるところって飯屋もない田舎道だったりするから結局道の駅か街中戻ってチェーン店やコンビニに入ってしまうのは俺だけじゃないはず

562 :774RR (ワッチョイ f87e-w1h4):2022/04/27(水) 17:36:39 ID:WIQZ96QB0.net
>>561うむ、そうですね飯を食うときだけ別のルートになるよ。

563 :774RR (ワッチョイ b0a6-KQ0s):2022/04/27(水) 17:40:11 ID:Ea4+6Q9k0.net
山道走ってる事が多いからumkする場所すら考えるわ

564 :774RR (ワッチョイ 9303-23nQ):2022/04/27(水) 17:45:44 ID:pI6m0b7j0.net
野生のうんこかぁ

565 :774RR (オッペケ Srd7-cddA):2022/04/27(水) 18:22:01 ID:YgQuEqrnr.net
>>563
初めてか?

NGSって言うんだよ
ツワモノは首都高待避所でやる

566 :774RR (スフッ Sd94-bFvw):2022/04/27(水) 18:27:45 ID:LrJ3xsWjd.net
人間性を捧げればなんでも出来るんだな…

567 :774RR (スップ Sd00-vnRx):2022/04/27(水) 18:30:03 ID:wLDmupced.net
>>554
岩舟だから宇都宮から結構あるよ

568 :774RR (ワッチョイ 405a-9VIm):2022/04/27(水) 18:32:11 ID:eNghbXfs0.net
NGS 童貞かw
青二才め

569 :774RR (ワッチョイ e758-mNt0):2022/04/27(水) 18:41:28 ID:cEh25jbW0.net
宇都宮で採石場だと大谷石でしょ?
夏場は涼しくて良いぞ

570 :774RR (オッペケ Sr10-jPzP):2022/04/27(水) 18:45:53 ID:nBUtcklLr.net
大谷資料館か
地下は温度が一定に保たれてるからな

571 :774RR (ワッチョイ 9c6c-qz6N):2022/04/27(水) 18:50:47 ID:mFbzM+io0.net
>>548
気が向いたから金曜の仕事終わりから土曜の夕方まで休憩以外は走り通しただけなのに、職場のバイク乗りに理解されなかったぞ

572 :774RR (ワッチョイ e758-fXbu):2022/04/27(水) 19:14:11 ID:gauIqRFS0.net
ACC付きの車買ったんで試してみたらすげえな。
最近はバイクでもACC搭載出てきたから、乗ってみたい。

573 :774RR (ワッチョイ 405a-9VIm):2022/04/27(水) 19:18:43 ID:eNghbXfs0.net
>>572
んだ
でも居眠りしそう

574 :774RR (ワッチョイ c3b6-gBP2):2022/04/27(水) 19:24:52 ID:aFJP5z3r0.net
今の所ドカ位かな付いてるの>AAC
普通のクルコンでもいいから標準で付けて欲しい。

575 :774RR (ブーイモ MM5e-PWDZ):2022/04/27(水) 19:27:38 ID:T99AVzciM.net
大谷資料館は真夏に行くと天国
ただし出た直後は地獄

576 :774RR (アークセー Sx10-9ijo):2022/04/27(水) 19:36:16 ID:KVwxftrhx.net
俺の1050XTついている
楽だぞ
モードオン、アクセルで好みのスピードにする、セットボタンオン
あとはクルーズしていく
アクセル前にひねるかリアブレーキペダルを踏めば解除される
クルーズ中に加速もできる

577 :774RR (ワッチョイ 9c6c-qz6N):2022/04/27(水) 19:37:25 ID:mFbzM+io0.net
>>574
ACCは
ドカ、BMW R1250RT、カワサキH2SX

普通のクルコンはリッターツアラーならついてるバイクが増えてきた

578 :774RR (ワッチョイ e758-fXbu):2022/04/27(水) 19:57:05 ID:gauIqRFS0.net
でも俺気付いたんだけど、ずっとACCで走ってると最終的に遅い車に捕まるのな。
よくできてるわ。

579 :774RR (ワッチョイ 4247-UtWS):2022/04/27(水) 20:03:52 ID:BCNFlIAi0.net
うむ、UCCは髪

580 :774RR (ワッチョイ ceb1-1Tuj):2022/04/27(水) 20:21:57 ID:a7g7Om/G0.net
髪の話はやめろ、荒れるから
まぁ俺はフサフサだから気にならんけど!

581 :774RR (ワッチョイ 86f1-ZXX2):2022/04/27(水) 20:23:15 ID:e9avq1ZQ0.net
>>575
真夏に鍾乳洞行った時もそうだったw

582 :774RR (オイコラミネオ MM71-qK7M):2022/04/27(水) 20:31:31 ID:I7QzM0GOM.net
髪の話になると大慌てで話題をかえるやつが何人かでてくるから安心しろ

583 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/27(水) 20:36:30 ID:dSvkYj0DM.net
ぼっちライダーにとって
髪は長ーい友達だ

唯一の友達を失う悲しさは計り知れん

584 :774RR (オイコラミネオ MM71-v8vv):2022/04/27(水) 20:38:19 ID:NsFoD8czM.net
思い出はモノクローム

585 :774RR (アウアウウー Sab5-UtWS):2022/04/27(水) 20:41:16 ID:duUKAzfra.net
とととと所でみみんなはGWにどどこに行くの?

586 :774RR (オイコラミネオ MM71-qK7M):2022/04/27(水) 20:54:39 ID:I7QzM0GOM.net
>>585
散髪しにいくで
ボリュームをだせとはいわんけど

587 :774RR (ワッチョイ eae3-I+9J):2022/04/27(水) 20:55:42 ID:bbUdP/jI0.net
>>585
職場

588 :774RR (ワッチョイ b203-KXI4):2022/04/27(水) 21:11:52 ID:sTyoXNFa0.net
>>585
昨日まで天気予報でだましな東北一択だったんだけど回復してきたからツーリングプランの対象になっている静岡、甲信も良いかなと悩んでいる。

589 :774RR (ワッチョイ 5cb1-Zei3):2022/04/27(水) 21:37:22 ID:o/N63JE30.net
>>586
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ

590 :774RR (アウアウオー Sa2e-auSh):2022/04/27(水) 21:40:24 ID:JvL5K+1wa.net
寒いとき
お前カツラが
着られるか

591 :774RR (アウアウウー Saab-sq4H):2022/04/27(水) 21:43:28 ID:tb0HzaVza.net
道の駅などでバイク乗りが帽子被っているの見ると「あっ...」てなるよね

592 :774RR (ワッチョイ 2c11-lWzK):2022/04/27(水) 21:47:47 ID:LTD8/qaV0.net
メットから帽子への入れ替えが早いこと早いこと。
なにか隠したいことがあるのかと疑ってしまいますね。

593 :774RR (ワッチョイ 5cb1-Zei3):2022/04/27(水) 21:49:16 ID:o/N63JE30.net
間髪入れずとはこのこと

594 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/27(水) 21:53:09 ID:5AJS4kPIM.net
フサフサを隠さないと周りから妬まれるから。

595 :774RR (ワッチョイ 7076-qK7M):2022/04/27(水) 21:56:08 ID:HIUOMcTr0.net
また頭頂部が日焼けする夏がくるのか…

596 :774RR (ワッチョイ 9fb1-dYfy):2022/04/27(水) 21:56:48 ID:AQhkZtVZ0.net
>>593
間に入れる髪がないのもそう言うんですかね

597 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/27(水) 22:13:13 ID:rk9yyx/uM.net
帽子を被るとハゲてると思われるのか
今年はサンバイザーにしておくかね

598 :774RR (ワッチョイ f685-fLUy):2022/04/27(水) 22:22:25 ID:6hUJzzfk0.net
>>547

そりゃ、浜松通り過ぎて、、だからな。

599 :774RR (ワッチョイ 4c6e-4VQV):2022/04/27(水) 22:23:35 ID:3ydLF8Sl0.net
これ?
https://i.imgur.com/H8FgQOQ.jpg

600 :774RR (オイコラミネオ MM71-2QXG):2022/04/27(水) 22:23:45 ID:he+Pwa7xM.net
いつも帽子は何処から出しているのか気になる俺です

601 :774RR (ワッチョイ c3b6-pDJb):2022/04/27(水) 22:25:00 ID:aFJP5z3r0.net
やっす。

602 :774RR (ワッチョイ c0a6-KQ0s):2022/04/27(水) 22:26:35 ID:hiJTTyRN0.net
>>599
持ってるけどとても被れないは変質者過ぎて

603 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/27(水) 22:27:40 ID:20+17rz7M.net
持ってる時点で……

604 :774RR (ワッチョイ df03-23nQ):2022/04/27(水) 22:44:51 ID:WvFyBA6S0.net
>>600
皮膚だから!体の一部だから出すも出さないもないの!

605 :774RR (ワッチョイ a6b1-lTU+):2022/04/27(水) 22:53:48 ID:013IF7d30.net
ええええ…あれおまえのなの
>>565

606 :774RR (ワッチョイ e758-mNt0):2022/04/27(水) 23:17:45 ID:cEh25jbW0.net
冗談でスキンヘッドにしてみた時、ヘルメットからツルッぱげが出てきたかと思えばシートバッグから茶髪のカツラ出して被るって遊びしてたけどめっちゃウケてた

607 :774RR (ワッチョイ 29b1-Dptr):2022/04/27(水) 23:44:42 ID:P7DRtYpl0.net
バイクに帽子くくりつけて走ってる奴たまにいる
ヘルメットかぶっててもああそういうことねとわかってしまう

608 :774RR (ワッチョイ 41cf-ISUK):2022/04/27(水) 23:51:39 ID:lHKK2vqg0.net
いや、帽子はヘルメットで髪がペタンコになったり乱れたりするからかぶるんやで

609 :774RR (オッペケ Sr10-jPzP):2022/04/28(木) 00:15:13 ID:/zXNGEwdr.net
バイク乗るようになって面倒くさいので丸刈りにしている

610 :450 (アウアウウー Saab-y1Cb):2022/04/28(木) 01:33:37 ID:hfDZOqcoa.net
5/1の天気が悪くてルートの見直ししてたらこんな時間にorz
4/30に神戸に入って天気の悪い5/1は姫路城でも見に行って、四国入りは5/2。ここまで決めた。
5/2以降は天気良さげだからなんとかなるっしょ(予断

611 :774RR (ワッチョイ a6b1-lTU+):2022/04/28(木) 02:53:53 ID:pSwHVhYh0.net
毛がなくね。

いや怪我なく楽しんできてね

612 :774RR (ワッチョイ 35f0-LjnM):2022/04/28(木) 05:44:20 ID:7a4PiTt30.net
愛媛から大分までの距離はたった14キロ
これ豆な

613 :774RR :2022/04/28(木) 06:33:12.83 ID:I7VEp7+70.net
あの潮流はきついぞ

614 :774RR :2022/04/28(木) 07:11:43.09 ID:Uv/Pm64Q0.net
今日は仕事になりました、出掛けてる人は一人か楽しすぎて飛ばしすぎないようにね。

615 :774RR :2022/04/28(木) 07:16:15.95 ID:Ue8R0f0C0.net
そうか、世間はGW突入か

616 :774RR :2022/04/28(木) 07:40:57.05 ID:6t590imp0.net
いや、明日からやろw
わしは今日からにしたけど

617 :774RR :2022/04/28(木) 07:42:03.77 ID:swFv4JRl0.net
>>612
そういう嘘をしれっと豆とな。

618 :774RR :2022/04/28(木) 07:44:15.28 ID:IPXnFf6zM.net
>>612
国道で繋がってるんだっけ

619 :774RR :2022/04/28(木) 07:51:34.59 ID:pE7uctB20.net
鹿児島と沖縄も国道58号で繋がっている

620 :774RR :2022/04/28(木) 07:53:48.79 ID:xiXexa2J0.net
>>612
両端の距離じゃねーか。
愛媛中心から港まで1時間くらいかかるだろ

621 :774RR :2022/04/28(木) 08:12:21.74 ID:ptPeMAD7M.net
島原半島と熊本も国道57号線が繋がってる

622 :774RR :2022/04/28(木) 08:18:03.20 ID:vlGLa63sM.net
>>620
アメリカとロシアの距離が3.7kmってのと同じだろ

623 :774RR (ワッチョイ d4be-WvSx):2022/04/28(木) 10:43:20 ID:Ue8R0f0C0.net
はぁ
CB13000ほしぃ…

624 :774RR (ドコグロ MM34-23nQ):2022/04/28(木) 10:47:32 ID:kv+hEDAHM.net
俺はR欲しいな
ユーロ6で終わるなら余計

625 :774RR (アウアウクー MMd2-UtWS):2022/04/28(木) 11:24:10 ID:ZBwQcNF5M.net
俺んとこの会社は暦通りだから、憲法記念日に伊豆半島をぐるりと回る日帰りコースかな

>>624
R君を欲しがるとか、奇特なやつだな!

626 :774RR (ササクッテロラ Sp10-YPip):2022/04/28(木) 11:44:56 ID:jBWSImU7p.net
>>623
中古だったら2014以降の6速モデルがオススメ
可能なら2021以降の方がクルコンやらなんやら快適装備が増えいてさらにいいぞ
ワイ2015のSB乗り

627 :774RR (ササクッテロラ Sp10-YPip):2022/04/28(木) 11:47:22 ID:jBWSImU7p.net
ってよく見りゃ13000やないかい

628 :774RR (ワッチョイ c034-U/4d):2022/04/28(木) 11:49:53 ID:ll/vg4me0.net
車重800キロくらいありそうだな

629 :774RR (ワッチョイ 2c11-lWzK):2022/04/28(木) 12:00:15 ID:Gkj9MOeN0.net
6速じゃ足りないな

630 :774RR (ワッチョイ 2ba7-dPil):2022/04/28(木) 12:06:09 ID:ejZPJ+XS0.net
>>626
クルコンねえ…と思っていたが、
車が普通車にクルコンついてて、
下駄の軽には付いて無い

広いバイパスなんかだとつい飛ばしたくなるけど、
そこをグッとこらえるのにクルコン付きだと快適なんだよなあ…

バイクも楽だろうなと思うようになった

631 :774RR (ワッチョイ 6281-dMhS):2022/04/28(木) 12:18:24 ID:UXhDb1Po0.net
>>623
排気量すごいな

632 :774RR (ワッチョイ dfb1-I+9J):2022/04/28(木) 13:19:01 ID:AxE93vHw0.net
>>629
そんなけあれば4速のワイドレンジでなんの問題もなさそう
あるいはレブリミットを5,000あたりに抑えて8速で燃費と両立とか

633 :774RR (アウアウウー Sa83-VvZV):2022/04/28(木) 15:16:56 ID:/axVrVQaa.net
バルカン1500なんてレブリミット2500rpmの四速で最高速180だったぞ

634 :774RR (ワッチョイ dc8d-sfLK):2022/04/28(木) 16:26:09 ID:oMEF8qF80.net
なんでバイクの話してんの。ついてけないけらやめて。

635 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-lzk6):2022/04/28(木) 17:17:27 ID:dtA88wewp.net
>>633
トラックかよ

636 :774RR (オッペケ Src1-QOXq):2022/04/28(木) 17:41:09 ID:K0JjUjBsr.net
>>633
そんな大型トラックみたいなバイクあるんだと思って調べてみたら
バルカン1500って最高出力発生回転数が4,700rpmじゃん

637 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/28(木) 17:50:35 ID:/TRYWkt5d.net
バルカン星人

638 :774RR (ワッチョイ a6b1-lTU+):2022/04/28(木) 17:54:38 ID:pSwHVhYh0.net
アマゾネスは1600ccですな

639 :774RR (ワンミングク MM1a-T04f):2022/04/28(木) 18:09:43 ID:PqZqaNngM.net
ダッダーン!ボヨヨンボヨヨン

640 :774RR (スップ Sd00-vnRx):2022/04/28(木) 18:43:12 ID:SjnwcdB9d.net
>>575
同意

641 :774RR (ワッチョイ 6c1b-rYrL):2022/04/28(木) 18:49:21 ID:6JCd822c0.net
四国カルストって道幅狭くて渋滞起きるって聞いたけど、平日なら平気?

642 :774RR (ワッチョイ 4247-UtWS):2022/04/28(木) 18:51:57 ID:YqHOY40T0.net
>>641
行ったことないから分からないけど、多分大丈夫

643 :774RR (アークセー Sx10-9ijo):2022/04/28(木) 19:32:58 ID:snNpeIyMx.net
トライアンフRocket3

2400cc

644 :774RR (ワッチョイ ce66-Cv7s):2022/04/28(木) 19:45:44 ID:LO4ksIVE0.net
>>561
あるあるだね
腹へったなぁ どっかで食べて帰ろかな?と考えつつ
結局いえ迄帰ったり近所の良く行く店で食べてたりするw

645 :774RR (ワッチョイ 1603-23nQ):2022/04/28(木) 19:45:56 ID:6lwWy1Ew0.net
メガスポで出してほしいな
隼2000
死人出るな

646 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/28(木) 19:51:14 ID:/TRYWkt5d.net
スーフォア生産終了のお知らせ

647 :774RR (ワッチョイ e758-fXbu):2022/04/28(木) 19:56:40 ID:xRFmdMQv0.net
まじで

648 :774RR (ワッチョイ 38dc-2QXG):2022/04/28(木) 19:59:36 ID:DJIVchiZ0.net
排ガス規制対応させて復活するでしょ

649 :774RR (ワッチョイ 1603-23nQ):2022/04/28(木) 20:02:30 ID:6lwWy1Ew0.net
長いこと出てたな

650 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/28(木) 20:10:52 ID:vLRA0TXlM.net
スーフォアは数年前から情報が錯綜してたけど
最新としては継続生産ということになってるでしょ
あのエンジンはEURO5bは通せるらしいし

651 :774RR (ワッチョイ ee11-hkO2):2022/04/28(木) 20:17:47 ID:IcaXGiFZ0.net
ボスホス8200ccは流石に排ガス規制通らなくてディスコンらしいな
因みにAT2速

652 :774RR (ワッチョイ c3b6-gBP2):2022/04/28(木) 20:19:00 ID:9i0wHE4h0.net
もうちょっと安けりゃ一台買っときたいけどな。
80万越えは流石にその気にならない。

653 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/28(木) 20:38:05 ID:oIe6TPNed.net
https://imgur.com/a/g7a5Y2o

654 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/28(木) 20:38:37 ID:oIe6TPNed.net
>>650
400って海外に出してるの?

655 :774RR (ワッチョイ 7a56-exMX):2022/04/28(木) 20:55:09 ID:9/4bp1gG0.net
>>653
遂に確定か!

656 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/28(木) 20:56:49 ID:HLeumBSbM.net
>>653
遂に確定か!
\(^o^)/オワタ

657 :774RR (ワッチョイ acdc-VXkF):2022/04/28(木) 21:08:04 ID:ulgDgyNJ0.net
今回ばかりはラストのVFR買い叩いて白バイに大量投入とかはないだろうな

658 :774RR (ワッチョイ c3b6-gBP2):2022/04/28(木) 21:24:14 ID:9i0wHE4h0.net
VFRは2型乗ってたけどポジドライブがツアラーとしてはちと辛い意外は良いバイクだった。エンジンもパルス感も出てて良き。
排気量の割に重いけどな。現行もなんでか重量あるんだよなリッター並みに。

659 :774RR (ワッチョイ c3b6-gBP2):2022/04/28(木) 21:24:57 ID:9i0wHE4h0.net
ポジドライブってなんだよポジションだよ。

660 :774RR (ワッチョイ c034-U/4d):2022/04/28(木) 21:36:00 ID:ll/vg4me0.net
これで世の中から白バイがいなくなるのか。良かった良かった。

661 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/28(木) 21:47:50 ID:524HD5iZM.net
CB1300Pが主力白バイになってるだろ。

662 :774RR (ササクッテロ Sp88-1rdf):2022/04/28(木) 21:48:59 ID:/eWmayajp.net
CB400SB乗りワイ...大切に乗ろう

663 :774RR (ワッチョイ 4247-UtWS):2022/04/28(木) 21:54:45 ID:YqHOY40T0.net
RC-232Vの白バイが誕生するのか
胸熱だな!

664 :774RR (ワッチョイ 266a-Jxsg):2022/04/28(木) 22:02:49 ID:AS7e8I4c0.net
GW同期とツーリングの予定入れたけどやっぱ1人で行きてえ
ストレス>>>楽しさだわ

665 :774RR (ワッチョイ c034-U/4d):2022/04/28(木) 22:06:11 ID:ll/vg4me0.net
まいちゃえよ

666 :774RR (ワッチョイ e758-fXbu):2022/04/28(木) 22:09:46 ID:xRFmdMQv0.net
CB400SF、SBと乗り継いだけど最高にいいバイクだったよ

667 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/28(木) 22:09:47 ID:HLeumBSbM.net
>>664
ツーリングはソロ、晩飯(飲み含む)は友人といけば?

668 :774RR (ワッチョイ 96cf-lzk6):2022/04/28(木) 22:18:09 ID:ERKFQyin0.net
今日、親族に不幸があったので申し訳ないけど行けなくなりました
とか

669 :774RR (ワッチョイ 266a-Jxsg):2022/04/28(木) 22:26:52 ID:AS7e8I4c0.net
>>667
そいつ1人じゃどこも行けないんだわ
計画もナビも俺任せ

670 :774RR (ワッチョイ ceb1-1Tuj):2022/04/28(木) 22:42:21 ID:6t590imp0.net
それなりに売れてるスーフォアをEURO5に対応させないって、そんなに難しかったりコストが嵩むのかね?基本設計が古いエンジンだから難しいとか?

671 :774RR (ワッチョイ c0a6-KQ0s):2022/04/28(木) 22:54:52 ID:I7VEp7+70.net
400ってカテゴリが全然売れてないから

672 :774RR (ワッチョイ c0a6-KQ0s):2022/04/28(木) 22:57:07 ID:I7VEp7+70.net
>>663
213じゃなくて?

673 :774RR (ワッチョイ 2458-Gmy+):2022/04/28(木) 22:59:23 ID:H+mp9d5F0.net
>>670
国内のそれなりってのが大した事じゃないから

674 :774RR (ワッチョイ 5c9e-KQ0s):2022/04/28(木) 23:07:55 ID:gEBHQ2/J0.net
四気筒高回転型のおいしいものところを殺されて、お値段アップ&魅力ダウンになるくらいなら
いいバイク(エンジン)だったね、と想い出の中にしまってあげるのも悪くない決断
教習車も初バイクもスーフォアがいっぱい、って時代からしたら全然売れてないし

675 :774RR (ワッチョイ cf58-jcnE):2022/04/28(木) 23:19:48 ID:rr75RPad0.net
普通自動二輪の教習車何になるんだろ?
400ccで教習車向きって残ってるっけ?

676 :774RR (ワッチョイ 2e9c-7BfK):2022/04/28(木) 23:22:50 ID:Z3t2d+lz0.net
っつーか、GLのトップ無しが終了って、余程売れなかったんだな。
まぁ、GLはあのリアシートあってこそだしなぁ

677 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/28(木) 23:25:50 ID:4QzTrpl9M.net
国内ではバガースタイルを好む層は少ないだろうね。

678 :774RR (ワッチョイ c3b6-gBP2):2022/04/28(木) 23:27:23 ID:9i0wHE4h0.net
確かに。
適当なのZ400位しか残ってねえ!
本田は商売的にそれでいいんかな?教習所需要それなりにあるだろ?

679 :774RR (ワッチョイ f681-2C7C):2022/04/28(木) 23:30:30 ID:WKtVUSN90.net
GB350とかwww
あとはニンジャやCBRみたいなフルカウルになっちまうし

680 :774RR (ワッチョイ 1603-23nQ):2022/04/28(木) 23:35:28 ID:6lwWy1Ew0.net
セパハンで教習なんて最高じゃん
激ムズ!

681 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/28(木) 23:46:41 ID:4QzTrpl9M.net
ホンダ400X

682 :774RR (ワッチョイ c0a6-KQ0s):2022/04/28(木) 23:50:36 ID:I7VEp7+70.net
https://imgur.com/a/R83wVfq

683 :774RR (ワッチョイ 0076-uzZM):2022/04/28(木) 23:51:02 ID:R426mqZ50.net
日本だけが馬鹿真面目に排ガス規制に合わせて産業を自ら衰退させる
マヌケにも程がある

684 :774RR (ワッチョイ b713-2QXG):2022/04/28(木) 23:53:14 ID:IX8rTBSa0.net
>>682
10年前の資料やん・・・

685 :774RR (ワッチョイ eae3-I+9J):2022/04/29(金) 00:12:50 ID:8HZIVNvq0.net
>>680
セパハンったってSSとは違ってポジション的にはバーハンと変わらんのじゃない?
なら難しくないんじゃないかと

686 :774RR (ワッチョイ c0a6-KQ0s):2022/04/29(金) 00:18:36 ID:ipk2ySXE0.net
GSX750も生産終了の噂やね

687 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/29(金) 00:20:20 ID:pl07P7NWM.net
スズキのラインナップが・・・
400はバーグマンのみ・・・

688 :774RR (ワッチョイ 29b1-Dptr):2022/04/29(金) 00:45:46 ID:tAS3k/eJ0.net
こうなってくるともう小排気量車は生き残れなくなってくるな
EV化するしかないけど航続距離の問題は大きい

689 :774RR (ワッチョイ 84b1-QJXk):2022/04/29(金) 01:41:45 ID:qYGPurqm0.net
小排気量は普通に燃費良いから、マイルドハイブリッド化でも超好燃費で暫くは生き残るんじゃね?

690 :774RR (ワッチョイ 9a6c-fLUy):2022/04/29(金) 02:03:24 ID:MSBjEjl60.net
400㏄とか日本独自のカテゴリだから滅びて当然

691 :774RR (ワッチョイ dfb1-Hs1p):2022/04/29(金) 02:07:49 ID:6p++w/6b0.net
輸出仕様は550とかあるよなw

692 :774RR (ワッチョイ ae0f-TFic):2022/04/29(金) 02:08:37 ID:15oIpsrI0.net
海外と同じ免許制度になったら良いのにな

693 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/29(金) 02:27:15 ID:NV1isUteM.net
ベンリィ110終了かよ
いつかは欲しいと思ってたのに

694 :774RR (ワッチョイ e758-9MJg):2022/04/29(金) 02:42:59 ID:gWSPz0qI0.net
教習車どうするんだろうね
出ると噂のZ400RSか?

695 :774RR :2022/04/29(金) 04:00:15.85 ID:LTCSVdp90.net
>>684
話にならないよね

レプリカ時代のエンジン搭載車はこれで全滅か…

696 :774RR (ワッチョイ 26dc-4VQV):2022/04/29(金) 04:23:30 ID:NsW0+QG40.net
教習所はW800で決まりみたいだぞ

697 :774RR (ワッチョイ 70b1-eeNW):2022/04/29(金) 05:44:35 ID:U8t/7r930.net
>>683
そうなのよアングロサクソンにくそ真面目に従っても良い事無いのにねえ

698 :774RR (アウアウアー Sac2-rYrL):2022/04/29(金) 07:31:32 ID:xmUGlSXTa.net
>>683
それが敗戦国の末路。打破したいなら戦争して勝つしかない

699 :774RR (ワッチョイ ceb1-1Tuj):2022/04/29(金) 07:37:04 ID:9eSt2dyd0.net
パラツインって低回転でガクつくけど教習所乗りまともにやれんのかしら

700 :774RR (ワッチョイ 2c73-GAPA):2022/04/29(金) 07:39:57 ID:oNx0IHf10.net
20代迄はモテないorチキンで告白すら怖くて逃げるも若いから焦ることないとモテる努力を放棄し、
30代も晩婚化だからまだ大丈夫と自分に言い聞かせ、
40歳前後でようやく趣味では孤独から逃げれない、急がないとヤバい事に気付き婚活するも、
楽しい学生恋愛など未経験、劣等感に見下してきた同世代連中を見返したい、
趣味に逃げてた際の美少女アニメやアイドルにハマり求める容姿レベルが高くなる等、
いいとこ同世代が狙えるスペなのに年下希望なる無謀な賭けに出て軽く一蹴され、
子孫を残せない落ちこぼれな自己を受け入れられず独身正当化に処女ぢゃなきゃ嫌だ云々に女叩きへ

男女議論で独身ライフ充実してると強がる割に女叩きに躍起なおっさんてこんな感じなんかな

701 :774RR (アウアウウー Sab5-Sux+):2022/04/29(金) 08:04:02 ID:YQDFZbLfa.net
感じなんかな、まで読んだ

702 :774RR (アウアウウー Sab5-UtWS):2022/04/29(金) 08:18:05 ID:Wske4fpOa.net
読破ァ!

703 :774RR (ワッチョイ 405a-9VIm):2022/04/29(金) 08:32:13 ID:6FCRMW7K0.net
大型連休のっけから無駄な時間を費やしてしまったような希ガス

704 :774RR (オッペケ Sr5f-jPzP):2022/04/29(金) 09:21:08 ID:dmkixl+Wr.net
こんなスレに執着してないで有意義な事に時間を使おうぜ

705 :774RR (ワッチョイ f656-fLUy):2022/04/29(金) 09:27:15 ID:k1NgDxM30.net
>>700 
登山キャンプ板だと「ソロおじ」などと呼ばれ迷惑がられている。こどおじの変化型だろな。
やばいソロおじと一緒にされたくない既婚者は指輪をつけるのをおすすめする。
女性陣はそういうアイコンに目ざとく、あなたへの態度が大体良い方になる。

706 :774RR (ワッチョイ deb1-QJXk):2022/04/29(金) 09:31:55 ID:t3AGtPLq0.net
>>700
ずっとモテなかったまで読んだ

707 :69 (ワッチョイ 9156-KXI4):2022/04/29(金) 10:44:36 ID:2xIdYSni0.net
>>700
オヤジの金玉の居心地の良さったらなかったな、まで読んだ。

708 :774RR (ワッチョイ fcb2-epV4):2022/04/29(金) 12:15:17 ID:ykuEYgyX0.net
>>700
楽しそうな人生やん

709 :774RR (ワッチョイ dfb1-I+9J):2022/04/29(金) 12:17:38 ID:KvcmmbLR0.net
ソロおじってソロ(登山もしくはキャンプ)おじさんのこと?

710 :774RR (テテンテンテン MM34-exMX):2022/04/29(金) 12:29:20 ID:cJCrboXnM.net
ソロツーリングしてるソロライダーだ!

711 :774RR (ワッチョイ 4207-qK7M):2022/04/29(金) 12:33:32 ID:+zIkcwX/0.net
だだだ誰がソーローじゃ!

712 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/29(金) 12:34:33 ID:6u2GRegod.net
ヨーソーロー

713 :774RR (スップ Sd00-+/Ex):2022/04/29(金) 12:34:52 ID:Q93jVsXZd.net
ようソーロー

714 :774RR (オッペケ Src1-o5Fn):2022/04/29(金) 12:56:57 ID:PEkP8sGKr.net
ソーローおじさん

715 :774RR (ワッチョイ 29b1-Dptr):2022/04/29(金) 13:04:23 ID:tAS3k/eJ0.net
俺はホイコーローおじさん

716 :774RR (ワッチョイ 08ee-dPil):2022/04/29(金) 13:18:11 ID:jxZsy/DU0.net
このスレって天気が悪くなると下ネタが多くなるよね

717 :774RR (オッペケ Sr5f-jPzP):2022/04/29(金) 13:26:01 ID:dmkixl+Wr.net
天気に関わらずハゲ、ウンコ、ホモ、自分語りは平壌運転さ

718 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/29(金) 13:33:25 ID:nkDMVr7yM.net
>>683
どゆこと?
排ガス規制などむしろ日本は遅れてるじゃん

719 :774RR (アウアウアー Sac2-UtWS):2022/04/29(金) 13:54:51 ID:Myw1BSdJa.net
>>718
出来もしない規制だけぶち上げて、全く規制を守れてないのはむしろヨーロッパでしょ
ハイブリッドが作れないから、トヨタを無視し、クリーディーゼルエンジンを真面目に作ったマツダに驚愕して
慌ててEV車だ!と自滅の道を選んでるんだし

720 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/29(金) 13:56:37 ID:6u2GRegod.net
ヂーゼルはVWがやらかさなきゃずっとやってただろうなきっと

721 :774RR (ワッチョイ 0076-uzZM):2022/04/29(金) 14:13:13 ID:HJfpmZMI0.net
そもそも深刻な大気汚染を引き起こしてる中国ロシアインドブラジル南アフリカなんかの大国は
規制なんて知ったこっちゃねぇのやりたい放題で順調に経済発展してるというね

722 :774RR (ワッチョイ dfb1-I+9J):2022/04/29(金) 14:17:18 ID:KvcmmbLR0.net
そこら辺の国は車の排気ガスどうこうより工場の方じゃないのかな

723 :774RR (ワッチョイ fcb1-VXkF):2022/04/29(金) 14:59:09 ID:qqX7r7AA0.net
温室効果ガスはロケットとか飛行機の方がヤバい
2004年の12月に5万光年先のマグネターの星震で発生したどえらい放射線が地球に届いたらしいんだが
その時オゾン層とか大気の一部が持っていかれたりして

724 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/29(金) 15:06:42 ID:Gj2MS0DMd.net
火山「すまんやで!」

725 :774RR (ワッチョイ b203-23nQ):2022/04/29(金) 15:07:33 ID:Qo4BUlWr0.net
そもそもコンマ何パーかのco2に意味あるのか

726 :774RR (ワッチョイ ba73-I+9J):2022/04/29(金) 15:09:57 ID:mnaJ6LGt0.net
石原時代のディーゼル規制だけはやって良かったと思う

727 :774RR (JP 0Hb6-o0so):2022/04/29(金) 16:24:31 ID:C61U84AUH.net
>>723
放射線って光より速いの?

728 :774RR (ワッチョイ fcb1-VXkF):2022/04/29(金) 17:44:03 ID:qqX7r7AA0.net
>>727
光に近い速度で通り過ぎてったんだってよ

729 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/29(金) 17:55:17 ID:r3OofySYM.net
>>721
インドは日本より早くEURO5を導入してるし、中国はすでに都市部でガソリンバイクを禁止してる
排ガス規制は日本がだいぶ遅れてるのよ

CO2対策だってパリ協定で日本はフルボッコだったじゃないか

730 :774RR (ワッチョイ 1e73-mX87):2022/04/29(金) 18:07:16 ID:focpKSG+0.net
コロナ前に中国行ったときは電動スクーターばっかりだったな
街中の商店で小銭入れて充電できる装置がたくさんあった

731 :774RR (オイコラミネオ MM71-gBP2):2022/04/29(金) 18:09:06 ID:4Wzk96i8M.net
>>727
えーと

732 :774RR (ワントンキン MM0e-T04f):2022/04/29(金) 18:14:17 ID:fJjy024dM.net
>>727
60km/hだよ

733 :774RR (アウアウウー Sab5-Sux+):2022/04/29(金) 18:45:20 ID:YQDFZbLfa.net
大漁だったよ

734 :774RR (スププ Sd70-KQ0s):2022/04/29(金) 18:52:13 ID:5bnVjir4d.net
スズキは獲れたの?

735 :774RR (ワッチョイ fcb1-VXkF):2022/04/29(金) 19:29:11 ID:qqX7r7AA0.net
スズキが獲れるのはるのはじきさぁー(沖縄っぽく)

736 :774RR (ワッチョイ d4be-WvSx):2022/04/29(金) 20:21:22 ID:oX7rAdSf0.net
石原がくたばったらNOx規制取っ払ってて草
あのジジイが遺したのって結局スカイライナーだけじゃね?

737 :774RR (JP 0Hb6-o0so):2022/04/29(金) 20:22:36 ID:C61U84AUH.net
>>728
5万光年を18年で来たの?

738 :774RR (ワッチョイ fcb1-VXkF):2022/04/29(金) 20:29:01 ID:qqX7r7AA0.net
>>737
おおよそ5万年前に発生したのが約5万年かけて地球に到達したのが2004年って事だね
18光年なんて近距離だったら地球は消し炭になってる

739 :774RR (オイコラミネオ MM71-gBP2):2022/04/29(金) 20:35:09 ID:4Wzk96i8M.net
>>737
放射線が発生したって分かったのは2004年
放射線が地球に届いたのも2004年

740 :774RR (JP 0Hb6-o0so):2022/04/29(金) 20:39:38 ID:C61U84AUH.net
>>738
>>739
なるほどありがとう
読解力の問題だったな

しかし減衰しないもんかね

741 :774RR (ワッチョイ d4be-WvSx):2022/04/29(金) 20:39:52 ID:oX7rAdSf0.net
逆じゃね?
観測した放射線の線源を調べたら5万光年先のマグネターだと同定したんでしょ?知らんけど

SGR 1806-20だっけ?

742 :774RR (ワッチョイ fcb1-VXkF):2022/04/29(金) 20:55:47 ID:qqX7r7AA0.net
5万光年先のマグネターが発した光の速度に近い放射線が2004年に届いたんだから
約5万年前に発生したでいんじゃなかろうか
間違ってる?

743 :774RR (ワッチョイ 9afe-u9iS):2022/04/29(金) 21:05:30 ID:XbLTPUvX0.net
なにが「逆」なのか全く分からんw

744 :774RR (ワッチョイ ceb1-1Tuj):2022/04/29(金) 21:15:01 ID:9eSt2dyd0.net
今日はやけに難しい話してんな

745 :774RR (ワッチョイ b203-23nQ):2022/04/29(金) 21:17:06 ID:Qo4BUlWr0.net
頭痛くなる

746 :774RR (ワッチョイ a6b1-lTU+):2022/04/29(金) 21:20:01 ID:eCK/CZUc0.net
>>729
工場はまだ手付かずだけどな!

747 :774RR (ワッチョイ ba73-I+9J):2022/04/29(金) 21:27:56 ID:mnaJ6LGt0.net
結局排ガスも水質も測定する時だけいい子ちゃんで他の時はクソみたいな数値
車検の時だけマフラー戻してる間抜けと同じ

748 :774RR (ワッチョイ b689-fLUy):2022/04/29(金) 21:33:30 ID:vu66Zwy/0.net
車検通らぬマフラーを
寒さ堪えて曲げてます

749 :774RR (ワッチョイ 4edc-VXkF):2022/04/29(金) 21:35:17 ID:sLImNBdV0.net
峠とかで明らかにうるさい車両だけでも止めてガス検やってほしいな
あえて反則金は無しで点数だけ1点でいいよ、ゴネられない程度にじわじわ真綿で締め上げていく感じで

750 :774RR (ワッチョイ 5cb1-Zei3):2022/04/29(金) 21:39:13 ID:XMxbY2Jb0.net
珍走心の未練でしょう

751 :774RR (テテンテンテン MM34-jsXH):2022/04/29(金) 21:43:15 ID:r3OofySYM.net
>>747
このスレは疎いやつが多いな

もうEURO5でOBD2が義務化されてて
日本でも数年後(2024だっけ?)には車検時にOBDを使った検査が導入される
エミッション関連やトルクも記録されるから
故障のみならず改造も検知され記録が残る

752 :774RR (ワッチョイ 4edc-VXkF):2022/04/29(金) 21:49:04 ID:sLImNBdV0.net
現実的じゃない気がするけど対策はあるのかな
いちいちデータリンクコネクタに有線接続してたら検査ラインの滞在時間が3倍位になりそう
無線だとセキュリティが問題になってくるし

753 :774RR (ワッチョイ ba73-I+9J):2022/04/29(金) 22:02:10 ID:mnaJ6LGt0.net
>>751
どんな未来の話するために安価されても

754 :774RR (ワッチョイ 1c12-KQ0s):2022/04/29(金) 22:17:55 ID:3pW+n04A0.net
copナントカみたいな各国の利権争いと環境宗教の無駄な集まりは早く潰れた方が良いと思うの

755 :774RR (ワッチョイ f685-fLUy):2022/04/29(金) 22:28:25 ID:KNvz7qZo0.net
そんなことより今日は重力について考察しよう。

756 :774RR (ワッチョイ c0a6-KQ0s):2022/04/29(金) 22:31:00 ID:ipk2ySXE0.net
重力に負けないπは美しい

757 :774RR (ワッチョイ 4edc-VXkF):2022/04/29(金) 22:41:44 ID:sLImNBdV0.net
あぁこれは入れてますわ

758 :774RR (ワッチョイ 91b1-I+9J):2022/04/29(金) 22:45:55 ID:Ard2xxCR0.net
そうか?
横になった時に適度に形が変わっていかにも「たわわ」って感じの柔乳がそそられるんだが
仰向けになった時になくなるほどの柔乳はちょっとって気もするけど重力に抗って形がかわらないような硬乳はいらんかな

参考画像

759 :774RR (ワッチョイ b203-23nQ):2022/04/29(金) 22:58:29 ID:Qo4BUlWr0.net
小ぶりな胸好き
巨乳も好き
丁度いい乳も好き
結論乳が好き

760 :774RR (ワッチョイ ac35-Sux+):2022/04/29(金) 23:02:32 ID:HXEkxyfU0.net
巨峰を超えておはぎみたいなおばちゃんの乳首も良いものだ。

761 :774RR (ワッチョイ f685-fLUy):2022/04/29(金) 23:18:27 ID:KNvz7qZo0.net
君たち、誰が乳の話をしろと

762 :774RR (ワッチョイ d4be-WvSx):2022/04/29(金) 23:28:51 ID:oX7rAdSf0.net
大事なのは触感

763 :774RR (ワッチョイ ac07-twrl):2022/04/29(金) 23:28:54 ID:JoBtwdk30.net
相変わらずツーリングの話全然してねえのな

764 :774RR (ササクッテロラ Spc1-1rdf):2022/04/29(金) 23:43:06 ID:wyf6SMz0p.net
尻もいいぞ

765 :774RR (ワッチョイ ceb1-1Tuj):2022/04/29(金) 23:45:53 ID:9eSt2dyd0.net
乳の話より私の父の話をしましょうか?

766 :774RR (ワッチョイ ac35-Sux+):2022/04/29(金) 23:47:34 ID:HXEkxyfU0.net
ホモ展開はあるんだろうね?

767 :774RR (スフッ Sd94-6JeH):2022/04/29(金) 23:50:35 ID:0SbY4yXzd.net
いつかガス欠で困ってる美女にガソリン分けるために携行缶装備してる。
皆は下心無しで持って行ってる?

オフ車なんで田舎の高速道路や林道走る時心強い。
そういやどうしてリザーブのコック無くなったん?

768 :774RR (ワッチョイ e783-Sr1w):2022/04/30(土) 00:03:54 ID:UTPBZtU80.net
燃料計があるでしょおじいちゃん

769 :774RR (ワッチョイ a758-NTY5):2022/04/30(土) 00:18:25 ID:BOhbU+sh0.net
ウチのバイクは排ガス規制前だから垂れ流し
排ガス臭せ~わ

770 :774RR (ワッチョイ df74-/adC):2022/04/30(土) 00:34:48 ID:bKYCWwNh0.net
>>755
ドッペルギャンガフフフフフフフフとか、サーバーとの接近に失敗しました、とか。

771 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/04/30(土) 00:45:32 ID:5qVfXxoha.net
ガス欠よりモバイルタイプのバッ直バッテリー持ち歩いたほうが人助けのチャンス多そうだが

772 :774RR (ワッチョイ 7fbd-A9YA):2022/04/30(土) 03:04:34 ID:IGgBpI470.net
>>643
ユニフローディーゼルのバイク、出ないかな。

773 :774RR (ワッチョイ 7fbd-A9YA):2022/04/30(土) 03:07:36 ID:IGgBpI470.net
>>767
インジェクションになったからだろ。
完全に空になる前に止めないと、駄目なはずだから。

774 :774RR (ワッチョイ 27b1-zjYh):2022/04/30(土) 05:00:23 ID:NiMD8vMg0.net
ガスもバッテリーもなくたって俺にはJAFガイル

775 :774RR (ブーイモ MMcb-lDBP):2022/04/30(土) 05:31:29 ID:x8iWEmnZM.net
>>752
ODBでの検査項目にセキュリティなんて関係ないだろ。

776 :774RR (ワッチョイ dfdc-Iyx9):2022/04/30(土) 06:26:15 ID:wfrtKLQn0.net
>>769
バイクのせいにせずに歯医者行ってね!

777 :774RR (ワッチョイ a7a6-SqC5):2022/04/30(土) 07:31:18 ID:yZO7oOsx0.net
なんかすげー雪降ってる地域あるらしい…

778 :774RR (アウアウアー Sa4f-zQ4j):2022/04/30(土) 07:55:45 ID:Uik1RI6fa.net
東は富士山、西は天保山だな

779 :774RR (ワッチョイ 27b1-zjYh):2022/04/30(土) 08:03:22 ID:NiMD8vMg0.net
性交童貞冬型の気圧配置やからな
なかなかに涼しい朝だわ

780 :774RR (ワッチョイ e7ee-ihIu):2022/04/30(土) 08:04:25 ID:qdritXNW0.net
那須行ってくる

781 :774RR (ブーイモ MMcb-lDBP):2022/04/30(土) 08:32:00 ID:x8iWEmnZM.net
高速SAの給油待ちの列長い…

782 :774RR (ワッチョイ bf2e-khhA):2022/04/30(土) 08:56:25 ID:1PLKpAB50.net
>>748
手曲げならけっこう汗かくけどな

783 :774RR (ワッチョイ bf2e-khhA):2022/04/30(土) 08:58:39 ID:1PLKpAB50.net
>>763
乳輪が二つ

784 :774RR (ワッチョイ e75a-U1Kh):2022/04/30(土) 09:01:56 ID:rHV79Jf70.net
下ネタがワイらの燃料やからな

785 :774RR (ワッチョイ df81-I0DU):2022/04/30(土) 09:05:48 ID:TZmKgqXA0.net
>>779
ひでぇ言い方だなw

786 :774RR (スッップ Sdff-bQFH):2022/04/30(土) 09:08:20 ID:h9BVmzwVd.net
カブ110しか乗ったことないけど普通のかっこいいMT乗りたくて色々調べたがやっぱカブでいい気がしてきた
いいバイク乗ってる人も結局原2でいいやってなるんやろ?

787 :774RR (スッププ Sd4f-pdlM):2022/04/30(土) 09:23:08 ID:Ntb+vm4Sd.net
>>780
クッソ寒いぞ

788 :774RR (ワッチョイ 7fcf-jJ++):2022/04/30(土) 10:17:56 ID:xwm3HIZe0.net
>>786
結局250でいいやになる人はいるけど、
中型や大型乗りからしたら原2はただの買い物通勤用の足よ。
どれだけ走るかによるけど原2はバイパス通れないのが痛いからね

789 :774RR (ワッチョイ e7b1-ocbp):2022/04/30(土) 10:39:59 ID:t4ImeRYo0.net
バイクに日常を求めてないので、原付には興味無いな。

790 :774RR (テテンテンテン MM8f-CiYd):2022/04/30(土) 11:02:40 ID:y3uRUPEsM.net
バイクの好みも乗り方も様々
ハードウェアとしては250を超える性能は「余裕」分なので、この分をどう捉えるかだと思ってる

でかいのを経て小さいのに戻る人、ハイローミックス路線を取る人もいるけど
根底にあるのは小さいバイクは楽しい、という感覚
釣りもヘラブナに始まりヘラブナに終わるとかいうけど、バイクも突き詰めると原点回帰するものなのかもしれない

791 :774RR (ワッチョイ 07b6-Qdne):2022/04/30(土) 11:34:40 ID:uy2I/+hD0.net
>>786
増車でええやん。

792 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/04/30(土) 12:25:53 ID:5qVfXxoha.net
増車んが好きです。でもキリンさんは

793 :774RR (ワッチョイ bf2e-khhA):2022/04/30(土) 12:36:10 ID:1PLKpAB50.net
泣かない

794 :774RR (ワッチョイ c7a7-s3GR):2022/04/30(土) 12:49:47 ID:29ZdgOhK0.net
>>790
ヘラブナの話はよく聞くが、
バイクに置き変えたらやっと意味が判った

50の原付から始まり、
50に戻る事はないけど原2の面白さってのは判る

いや、50でもいいんだけどね、白馬の王子様に怯えるのがイヤってだけか

795 :774RR (アウアウクー MM5b-qm4E):2022/04/30(土) 13:02:15 ID:3fcE+ZSJM.net
もう50が売れなくなったから
そのうち125で始まり125で終わるになるだろ

796 :774RR (ワッチョイ df33-01U0):2022/04/30(土) 13:02:32 ID:jLo9SECk0.net
道に不自由しなければ性能は250どころか125ccで十分なんだよなぁ

797 :774RR (ワッチョイ a758-X/IQ):2022/04/30(土) 13:07:44 ID:8f7ah6oN0.net
バイクで遠出が無理な年齢になったら、原付に戻るかな

798 :774RR (アウアウウー Saab-MAkw):2022/04/30(土) 14:01:45 ID:m9FLAqtpa.net
道志の渋滞抜けて山中湖まできたが、グロム、ハンターカブ多いね
あとはモンキー125が少々って感じ
下道走るには原2で十分なのよな

799 :774RR (ワッチョイ 87dc-RBkx):2022/04/30(土) 14:05:06 ID:5W645wqw0.net
>>775
無線でアクセスできたら遠隔操作できるんだから危ないだろ
走行中に悪意を持った車が近づいてきてスロットル全開にすることだってできるからな
データリンクコネクタ周りに社外品のよくわからんもの取り付けるなというのはそれだげ重要な場所だから
バグでもあったら命に関わる

800 :774RR (テテンテンテン MM8f-CiYd):2022/04/30(土) 14:53:17 ID:AQyXyNMJM.net
>>799
いやまあその理屈で言うと
ETCなんて危険極まりないし、非接触決済もヤバくなってしまわないか?

801 :774RR (オッペケ Sr5b-ocbp):2022/04/30(土) 14:58:01 ID:WjcIOHsUr.net
250も持ってるけど、大型から250のみに戻る気なんか更々思わんけど。
やっぱり250はエンジンからサスフレームまで全て安普請なんで、これに満足できるなんて貧乏・下手くそ・虚弱体質の
いずれかか、またはその複数を兼ね備えている奴だろ。

802 :774RR (ワッチョイ 87dc-RBkx):2022/04/30(土) 14:58:07 ID:5W645wqw0.net
>>800
スキミングが問題になったこともあったろ
保証あるから正しく使ってる限りは問題ないし金の問題だけで車の制御を司るものではないでしょ
ETC車載器は車の電源にしか繋がってない

803 :774RR (ワッチョイ df33-01U0):2022/04/30(土) 15:28:02 ID:jLo9SECk0.net
下手くそは知らんけど貧乏虚弱は当たってるな

804 :774RR (アウアウクー MM5b-qm4E):2022/04/30(土) 15:32:36 ID:3fcE+ZSJM.net
下手くそは大型乗った方がいいぞ

805 :774RR (オッペケ Sr5b-ocbp):2022/04/30(土) 15:39:45 ID:WjcIOHsUr.net
俺が250以下に乗っているのは、決して貧乏だからじゃなくて賢いからなんだ!
お前らそれを認めろ!リスペクトしろ!!

俺が大型を降りて250に乗りかえたのは、決して大型に敗北したからじゃなくて賢いからなんだ!
お前らそれを認めろ!リスペクトしろ!!

はバイク板黎明期からある永遠のテーマではあるなw

まぁ、趣味のバイクの世界は深く考えずに乗っちゃう買っちゃう馬鹿が偉い世界なのに、そんなところに来て
乗らないこと買わないことで賢しさを自慢するとか、的外れの承認欲求でしかないわな。

806 :774RR (オッペケ Sr5b-VtzN):2022/04/30(土) 15:43:25 ID:BN77dJ46r.net
貧乏ですいません

807 :774RR (ワッチョイ df33-01U0):2022/04/30(土) 15:54:51 ID:jLo9SECk0.net
だいたい自分を貧乏じゃないって思っていいのは年収いくらくらいなんやろな
夫婦で2000万くらいないと普通の生活で余裕なんか出ないやろ

808 :774RR (ワッチョイ 87dc-RBkx):2022/04/30(土) 15:59:54 ID:5W645wqw0.net
夫婦+子2人で所得制限370万円の都営住宅でもスカイラインとか乗り回してる人普通にいるけどな
金は使い方だわ
うちの父親は現役時代毎日飲み歩いて小遣い月15万じゃ足りないと言っていつも怒ってた、何考えてるんだろうと思うw

809 :774RR (テテンテンテン MM8f-CiYd):2022/04/30(土) 16:00:59 ID:Vnz8DaI3M.net
そもそも無線でOBDにアクセスできるの?

810 :774RR (ワッチョイ df6e-CiYd):2022/04/30(土) 16:05:49 ID:RTYsypTD0.net
>>805
その変な力が抜けた時に
初めて身の丈に合ったバイクという発想ができるようになるのかもしれん

ここを見てるとそう思うことが稀によくある

811 :774RR (ワッチョイ a758-X/IQ):2022/04/30(土) 16:58:21 ID:8f7ah6oN0.net
大型には大型ならではの乗るためのテクがある。
それは中型で培ってきたものである。
知らんけど。

812 :774RR (オイコラミネオ MMbb-Qdne):2022/04/30(土) 17:19:37 ID:t3yk5hnNM.net
>>809
確かにそうだな
検査機器と無線で接続するとしてもバイク側のOBDに何かつけなきゃなんないか

大きなバイクに乗ってる人はすごいと思ってる
こっちは経済的にも走行的にも維持できんわ

813 :774RR (ワッチョイ bf45-Fx9q):2022/04/30(土) 17:57:49 ID:uCieVOmv0.net
埼玉から碓氷峠旧道通って志賀草津高原ルート行く予定だったけど、軽井沢ついたら寒くて寒くて耐えられなかったわ。
予定変更して八ッ場ダム→榛名湖、伊香保温泉通って帰ってきたわ。
尻が割れたわ。

814 :774RR (ドコグロ MM8f-VDFW):2022/04/30(土) 18:34:35 ID:t8u0n1HRM.net
貧乏人なんで2stレプしかもってません。
しいやせん。

815 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 18:39:31 ID:s4jH07o9d.net
今日初めて道の駅でホモに絡まれてめっちゃ怖い思いした…
思い出すだけで嫌な気持ちになる
せっかくのツーリングが台無しだわボケ

816 :774RR (ブーイモ MMff-Gd4e):2022/04/30(土) 18:39:59 ID:gdFXKWkLM.net
両サイドにデカイアルミの入れ物?付けたバイクがダートでコケてた。
少し前の舗装道で無理に抜いていった奴だったんで手だけ降った。

助けたら恥ずかしいだろう。

817 :774RR (ワッチョイ e7ee-ihIu):2022/04/30(土) 19:13:41 ID:qdritXNW0.net
>>787
寒かったけど、クッソさみぃってほどではなかった
グリヒは使わなかったよ

818 :774RR (ワッチョイ df47-zQ4j):2022/04/30(土) 19:25:26 ID:ILD11Tga0.net
俺たちが寒いのは常に頭だけ

819 :774RR (ワッチョイ bf03-GSML):2022/04/30(土) 19:26:23 ID:M+ljwtxF0.net
いや俺は財布だが

820 :774RR (ワッチョイ 7f66-N0cK):2022/04/30(土) 19:30:35 ID:6DS/tEm40.net
>>786
ならん!
新聞配達か郵便配達する事にならない限り乗る事は無い

821 :774RR (ワッチョイ 07b6-Qdne):2022/04/30(土) 19:37:11 ID:uy2I/+hD0.net
>>815
kwsk
小してるときに尻でも撫でられたのか?

822 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/04/30(土) 19:38:52 ID:BGVB5F6zM.net
>>816
ざまあの意味を込めてやな

823 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-SuRL):2022/04/30(土) 19:40:38 ID:sUQPhwYRp.net
>>801
そりゃ安普請で十分だから安普請なんよ
戸建て住宅にマンション並の重量鉄骨は必要ないのと同じ

824 :774RR (アウアウウー Saab-SuRL):2022/04/30(土) 19:41:42 ID:l8ci5oDDa.net
>>815
さっさと詳細を書け
風邪ひくだろ

825 :774RR (ワッチョイ a758-X/IQ):2022/04/30(土) 19:43:28 ID:8f7ah6oN0.net
>>816
まあパニア付いてたらすぐ起こせるしな

826 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-SuRL):2022/04/30(土) 19:44:03 ID:sUQPhwYRp.net
>>807
それでも家のローン抱えて子供を私立に入れてたらカツカツだぞ
余裕ってのは収入じゃなくて可処分所得で決まるんよ

827 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 19:54:58 ID:s4jH07o9d.net
>>821
おっさんなんやけど便器がら空きなのにわざわざワイの隣で用を足しにきたんや
そしたらそのおっさんが
「こうも寒いとちんぽ立たんな~、ほら見てみ?」って見せつけてきたあとワイのあそこのぞき込んできた
そんで用足して逃げるように手洗い場行ったんやけどおっさんもついてきてワイの股間ソフトタッチして「大きいんか?」って言われた
怖くてなんもできんかったんが悔しい
言っとくけど全く誇張してないぞ
ほんと不愉快な気持ちやわ、気持ち悪すぎる、死ねホモ親父!!

828 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 19:58:21 ID:s4jH07o9d.net
>>824
ほんとに胸くそ悪いで

829 :774RR (ワッチョイ bf45-Fx9q):2022/04/30(土) 20:01:31 ID:uCieVOmv0.net
警察よばないと

830 :774RR (ベーイモ MM4f-/JVz):2022/04/30(土) 20:08:17 ID:+IpfpKQDM.net
四国ってどこ回れば良いんだろう

831 :774RR (オイコラミネオ MMbb-Qdne):2022/04/30(土) 20:09:41 ID:VYmM2S2kM.net
>>830
日程も出発地も好みも分からんのに答えようがないぞ

832 :774RR (ワッチョイ 5f83-zoIV):2022/04/30(土) 20:12:07 ID:77VhuVG70.net
>>827
なんで子羊のように黙って受け入れてんの?
ホモなの?

833 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/04/30(土) 20:12:32 ID:BGVB5F6zM.net
高知でカツオくえ

834 :774RR (オイコラミネオ MMbb-Qdne):2022/04/30(土) 20:13:35 ID:VYmM2S2kM.net
>>833
ホモでショタw

835 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/04/30(土) 20:14:45 ID:5qVfXxoha.net
>>827
すまんかったな

836 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/04/30(土) 20:16:05 ID:3W9LFN0R0.net
>>827
ニーで金的してやればよかったのに
グーで顔パンでもOK

837 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/04/30(土) 20:20:50 ID:3W9LFN0R0.net
結局何もしてこないと思ってるからやられるねん
もう警察沙汰になっても止む無しと思って戦え

838 :774RR (スッップ Sdff-zoIV):2022/04/30(土) 20:24:54 ID:aArJEzN6d.net
ホモ受けする容姿なんだろうな
俺は年上のお姉さん(おばさん)達から逆ナンされるわ

839 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 20:28:45 ID:s4jH07o9d.net
>>832
いざ当事者になるとなんもできんかった

840 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 20:29:00 ID:s4jH07o9d.net
>>835
ええんやで

841 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 20:34:58 ID:s4jH07o9d.net
>>837
せめて振り払うかやめてもらえませんかの一言くらい言えばよかった
昔から小心者なんだよな

842 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 20:37:40 ID:s4jH07o9d.net
>>838
羨ましすぎる

843 :774RR (ワッチョイ 7fcf-jJ++):2022/04/30(土) 20:47:20 ID:xwm3HIZe0.net
>>841
若い女の子はおっさんから日常的に似たような事されてると思うとマジでかわいそうだよな

844 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/04/30(土) 20:55:50 ID:PeycXHMwa.net
久しぶりにバスに乗ったらいわゆるホモラン背負ってる男子高校生がいたんだが(こいつそのリュックがホモランって言われてるの知ってるのかな?)って思った

845 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/04/30(土) 20:57:17 ID:5qVfXxoha.net
>>843
確かにw ボスクラスの基地とエンカウントして性暴力からの焼殺くらった女の子とか気の毒すぎてなんも言えねえ…

846 :774RR (ワッチョイ bfcf-SuRL):2022/04/30(土) 21:06:52 ID:WUgIWJIO0.net
>>839
それ、よく分かるわ
ワイも高校生のとき、友達が映画館で見てるときにオカマが身体を触ってきて気持ち悪かったけど声を出されへんかったと言ったので、じゃ俺がそこに行ってしばいてくるわと別の日に一人で行ったんよ
立見してたら映画が始まってすぐに後ろから脇腹を触ってきたのでどんなオッサンかと顔を見たらかなり長身の若い男前で意外過ぎて声が出んかった。
その後トイレに行って小をしてたら横に並んで上から覗いてきたわ
しばくつもりが気持ち悪くて声が出んかったから、女の子が痴漢されて何も言えないのがよく分かったわ

847 :774RR (スププ Sdff-JKOq):2022/04/30(土) 21:58:33 ID:hPsVVM2Zd.net
平日夜間便の高松→神戸のガンモフェリーでがら空きなのにリクライニング席の隣にハゲが来た。
どう見ても保毛っぽい。
さっさと2等雑魚寝部屋に移動したらついて来た。
3回繰り返したら別のターゲット見つけてそっち行ったわ。

848 :774RR (スップ Sdff-I0DU):2022/04/30(土) 22:22:20 ID:s4jH07o9d.net
けっこうみんな被害にあってるんやな

849 :774RR (オイコラミネオ MMbb-cLp5):2022/04/30(土) 22:32:28 ID:dhI/KylWM.net
乳の重力の話はどうなった?

850 :774RR (ワッチョイ dff4-hRkM):2022/04/30(土) 22:32:53 ID:UMoUinv20.net
新世界国際劇場地下でポルノ映画見てたらオッサンが足触ってきて怖かったから撃退したわ。そういうことしたいならそういう場所に行けばいいのにと思いながら映画2本観た。

851 :774RR (ワッチョイ 5f83-zoIV):2022/04/30(土) 22:42:43 ID:77VhuVG70.net
知らないだけでハッテン場みたいな場所に足を踏み入れてるんじゃないのかな?
たまたまホモの目印になるようなアイテムを携帯していて寄って来られたとか?
向こうだって公共の場所で闇雲に手を出さないでしょ?

852 :774RR (ワッチョイ 6776-0SdB):2022/04/30(土) 22:45:45 ID:gO5z0ztS0.net
>>807
それは裕福
貧乏じゃない≠裕福
2000万で余裕が無いなら使い方が悪いだけ
医者にもそんな人はいるが、稼ぐ能力とうまく生活を回していく能力は別だしな

853 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/04/30(土) 22:45:51 ID:5qVfXxoha.net
雲呑?(老眼)

854 :774RR (スッップ Sdff-zoIV):2022/04/30(土) 22:57:51 ID:rwxUOmWEd.net
俺のトイレネタ
ソロツーで千葉を走っていて確か松戸だったと思うんだけどトイレ行きたくなってパチンコ屋で借りる事にした
トイレに入ると割りと美人なお姉さん(40代後半くらい?)が清掃中だったから断っておしっこ開始
そしたら後ろから
あらぁ可愛い亀さんね、わたし亀さん大好きなのよ!!本当に可愛いぃ♥

振り返ると俺のオテンテン見ながら言ってるんで、なんだこのAVみたいな展開は…でもこの人にならお願いしてもいいかも
と思いながら、そっ、そうですか?可愛いってよく言われるんですよ~てオテンテン仕舞いながらお姉さんと向き合ったらにこにこしながらまだ俺の股関を見てる

855 :774RR (ワッチョイ 27b1-VDFW):2022/04/30(土) 22:59:35 ID:IB6wypg40.net
>>827
見事な誘い受けwwww

856 :774RR (ワッチョイ df73-H6QF):2022/04/30(土) 23:00:38 ID:L5AYyoc50.net
10年前のエロ掲示板みたいな体験談ばっかだな

857 :774RR (ワッチョイ df85-Nh0L):2022/04/30(土) 23:04:56 ID:Q8I61agU0.net
>>856

何いってんだ?
40年くらい前だろ。
部室の投稿写真にあったぞ。

858 :774RR (ワッチョイ a7dc-RBkx):2022/04/30(土) 23:09:03 ID:UCbVDGyE0.net
魔法のiランドとか20年前だからな

859 :774RR (スッップ Sdff-zoIV):2022/04/30(土) 23:09:10 ID:rwxUOmWEd.net
あ~これこのまま個室に誘われんのかな?それとも仕事終わってからどう?て言われるのかな?てちょっと期待してたら
それどこで買ったの?
て聞かれて、お姉さんが言っている亀さんが俺のオテンテンではなく、ポケットから飛び出ていた小さな亀さんキーホルダーのことだと気付いてがっかりした
これ、先日鴨シーで買ったんですよ、可愛いですよね…可愛いから家族みんなでお揃いで買ったんです
て答えてがっかりしながらトイレを出たわ

860 :774RR (ワッチョイ bfcf-SuRL):2022/04/30(土) 23:14:20 ID:WUgIWJIO0.net
>>851
それは当たってるかも
ホモの痴漢に遭ったのは天王寺シネマで、あとで聞いたがホモが多い映画館で有名だったらしい

861 :774RR (ワッチョイ df73-H6QF):2022/04/30(土) 23:23:44 ID:L5AYyoc50.net
>>857
生まれてないわい

862 :774RR (ワッチョイ 87f0-qm4E):2022/04/30(土) 23:27:13 ID:PINqv9Al0.net
バイク乗りなんか殆どホモだろ

863 :774RR (ワッチョイ df47-zQ4j):2022/04/30(土) 23:29:27 ID:ILD11Tga0.net
今度水曜日に伊豆半島一周してくる

864 :774RR (ワッチョイ df81-K16g):2022/04/30(土) 23:34:46 ID:bPMgLwUx0.net
>>862
男はつらいよでもそんなのあったなwww

865 :774RR (ワッチョイ bfa4-0FXh):2022/05/01(日) 00:25:54 ID:Q7AABC6C0.net
ハゲとホモが盛り上がるってもうね

866 :774RR (テテンテンテン MM8f-CiYd):2022/05/01(日) 00:40:36 ID:5gLLIyzDM.net
もうこれだからソロがいいんだよ

867 :774RR (スプッッ Sd7f-zoIV):2022/05/01(日) 00:52:27 ID:0X2QiIdtd.net
仕事の関係で平日にしか走らないし、バイクが集まるような場所で休憩するのを避けてるんだけどさ
週末の道の駅とか観光地なんかでライダーが集まるような場所にバイク停めてると話し掛けられたりするものなの?
キモいおっさんが女の子のライダーに声掛けたり、同じメーカーや車種だったりすると仲間意識で寄って来たりするのかな?

868 :774RR (ワッチョイ 07b6-Qdne):2022/05/01(日) 00:56:49 ID:VGPZwn5i0.net
そんなんかもなあ。
広く出回ってる車種だとそんなんでもないがマイナーなのだと・・・ッスみたいな密かな連携感はある。

869 :774RR (ワッチョイ 279e-o2si):2022/05/01(日) 02:16:42 ID:rKFops6b0.net
道の駅でメシ食って戻ってきてソフトクリーム食べて出発したら、横に停まってた同メーカー別車種の2人組2台が10キロくらいついてきたのでヘルメットの中で笑ってました。まる
まぁ鈴菌なんですけど。

870 :774RR (ササクッテロ Sp5b-PSH2):2022/05/01(日) 02:54:15 ID:EwvUV5Ffp.net
よく友人と2人で適当にツーリング行くことがあるけど,道の駅なんかだとよくおっさんライダーに話しかけられるよ
と言っても友人のZRX1200R目当てで自分のCB400は全く見向きもされないから失せろって思ってる

871 :774RR (ワッチョイ e756-h6b0):2022/05/01(日) 07:49:06 ID:5D0o67ZF0.net
俺は銀等級の話しかけんなオーラの使い手だからまず誰も近寄ってこない

872 :774RR (ワッチョイ df85-Nh0L):2022/05/01(日) 08:38:48 ID:1kjfoT2y0.net
>>867

俺はよく話しかけられる。
道の駅横川でトラのスクランブラー乗りのおじいさんに話しかけられて、車体の色おを褒めたら家でご飯食ってけと。

島原のフェリー乗り場で話しかけられたおばさんに結局泊まってけと。

宮原SAで話しかけられたフランス人のおねーちゃんに少し一緒に走ろうと。

道の駅かようで女子高生に一人旅がしたいがどんなもんかと。

桂川PAで3人組の兄ちゃん達に今日剣山林道行くならライダースinで一緒にどうかと。

33年ツーリングはソロ専門でやってるがなにかオーラが出てるのだろうか?

873 :774RR (ワッチョイ df81-K16g):2022/05/01(日) 08:46:49 ID:vB40tYvt0.net
大きい場所では話しかけられたことないかな
コンビニに停めてる時に何回か話しかけられたことはある

874 :774RR (ワッチョイ e7d4-MAkw):2022/05/01(日) 08:51:44 ID:xcY/qwnj0.net
>>871
ゴブリンスレイヤーさん、おつ

875 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/01(日) 08:55:12 ID:mK6cYQwUM.net
可哀想オーラ、もしくは寂しそうオーラが・・・
https://vodwalker.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-05-08_16h37_59.jpg

876 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/01(日) 08:57:31 ID:mK6cYQwUM.net
ちょっとレトロ風味なバイク乗ってるので、おっさんホイホイと化してた時期があったな。
話しかけられなくても指さされる、トイレ行ってる間にバイクが囲まれてるとか。
最近は収まったが。

877 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/05/01(日) 09:03:22 ID:GAuUwjww0.net
ナンシーオジサンしか寄ってこねえよ!
JKに話しかけられるオーラを纏うにはどうしたら良いんだ!

878 :774RR (ワッチョイ e7d4-MAkw):2022/05/01(日) 09:07:34 ID:xcY/qwnj0.net
>>867
自分も土日仕事で平日休みが多いんだけど、たまに週末走るとバイクの多さに驚くわ
逆に平日はダンプ、大型トラック、トレーラーが多いんだよな
コンビニで休憩してるとけっこう話しかけられることは多いな
バイク乗りや、観光客ぽい夫婦、地元のおっさん、あとは客待ちのタクシー運転手が多い

879 :774RR (ワッチョイ 27b1-H6QF):2022/05/01(日) 09:21:25 ID:JpJcX8aQ0.net
>>877
まずJKムッハーなオーラを消さなきゃ無理
それができたらあとはパンを咥えて走ってたら曲がり角で接触できる(単なる事故)

880 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/05/01(日) 09:37:08 ID:t+EGbpSqa.net
>>877
相手が誰であろうと平等に丁寧に接することだよ。相手の話もしっかり聞いてあげる。
こうすることで俺はたくさんのおっさんと知り合った。

881 :774RR (ワッチョイ c775-AMqo):2022/05/01(日) 10:12:33 ID:Zk2rR7gg0.net
連れがバイク買い替えたから軽い気持ちで慣らしを兼ねたツーリングでもする?って聞いたら
ノリノリで朝暗いうちに出発するとか言い出して困り果てた
慣らしだしルートも含めて軽いツーリングだって言ってるのにちょっとキツい
2人なら良いかと思ったけど2人でもこれなんか
ペース配分とかなにやら御接待ツーリングになるのかなぁ
ホント俺には独りがお似合いだわ

882 :774RR (ワッチョイ df2e-Nh0L):2022/05/01(日) 10:22:38 ID:7N5ghhIO0.net
それお前が足手まといになるオチ

883 :774RR (ワッチョイ 7fcf-jJ++):2022/05/01(日) 10:29:37 ID:8W/swApj0.net
自分から誘っておいて、接待しなきゃならんとか意味不明
お前は独りになるべくして独り

884 :774RR (スップ Sdff-pwhx):2022/05/01(日) 10:36:55 ID:wCU+Dq0od.net
俺も誘われた方なのにコースや飯屋の手配まで任され、戻ってから打ち上げで色々不満点言われたから、二度とそいつらとはマスツーしてないわ

885 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/01(日) 10:52:00 ID:uuZTGLz+M.net
誘ったというより、パシリ的に段取りしろよ!とパシらされたと思われ。

886 :774RR (スププ Sdff-SqC5):2022/05/01(日) 10:58:31 ID:B8WY9h1hd.net
ポツーン
https://imgur.com/a/Wwt0cOc

887 :774RR :2022/05/01(日) 11:52:42.58 ID:IxwrmAps0.net
>>884
まー君が歳下ならあるあるだな
仕方ないなー

って思えないから独りなんだなゴメン

888 :774RR :2022/05/01(日) 11:56:55.84 ID:ANoozPYla.net
おわかりいただけただろうか >>886

889 :774RR :2022/05/01(日) 12:17:10.89 ID:xIVRjIVva.net
結局誰かと一緒にツーリングするとしても良かったか嫌だったかは一緒にする人次第だな

890 :774RR :2022/05/01(日) 12:22:31.82 ID:xcY/qwnj0.net
慣らしでノリノリで早朝から行きたいって言われたら、俺ならよしきた!って感じだけどなぁ
慣らしだし、ガッツリ回りましょうぜウヒヒってのがツレってもんじゃないのか?

891 :774RR :2022/05/01(日) 12:31:05.92 ID:vUFJeoRE0.net
なんだかんだ言うてマスツーしてるお前らが憎い
俺は誘われることすらないのに
裏切られた気分だよ

892 :774RR :2022/05/01(日) 12:33:26.13 ID:ivaUMcGu0.net
>>771
いっそのことハイエースでも買って発電機とか工具とかコンプレッサー積んで
困ってる美女探して回ったほうがいいな

893 :774RR :2022/05/01(日) 12:34:58.80 ID:xIVRjIVva.net
美女限定かよ

894 :774RR :2022/05/01(日) 12:38:33.58 ID:ivaUMcGu0.net
>>826
このスレの既婚者なら子供の給食費取り上げてバイクにガソリン入れるよな

895 :774RR :2022/05/01(日) 12:40:24.25 ID:ZatPlaPtd.net
ツーリングプラン始まったけど、もう使った奴おるの?
ツーリングスレなのに誰もツーリング行ってないの?

896 :774RR :2022/05/01(日) 12:44:29.88 ID:pUVc3dQa0.net
使おうとして申し込んだけど、当日急遽行き先変更したりで結局使ったと事ない。今度こそ使う

897 :774RR :2022/05/01(日) 12:54:15.73 ID:RsWnpv6JM.net
>>881
よほどマッチした旅バイクじゃない限りは、そのお連れさんは走り始めて2時間後には音を上げるはず。

898 :774RR :2022/05/01(日) 12:55:11.54 ID:ZAEiNY9Rd.net
もう少し東北エリアに伸びていれば申し込むんだけどね
常磐道とか要らんから秋田、盛岡辺りまで伸ばしてほしいわ

899 :774RR :2022/05/01(日) 13:03:54.49 ID:rwqEt5rC0.net
>>891
わかる
インカムペアリングDTを捨てた奴は裏切り者だと思ってる

900 :774RR :2022/05/01(日) 13:18:20.30 ID:NgPJUtkdp.net
>>897
連れの方が距離ガバ勢かもしれない
500キロまでは散歩って

901 :774RR :2022/05/01(日) 13:29:13.54 ID:nWWuGLx4M.net
速旅の方は申し込んだ
雨で行くの中止したけど

902 :774RR (ワッチョイ 2739-Vvlp):2022/05/01(日) 14:11:14 ID:deb0U8KA0.net
>>899
マスツーDTではないがインカムペアリングDTの俺は許されるのか
別に無くてもマスツー出来るし、走ってる間ずっと会話するってのは相当仲良くないと場が持たなくてキツイわ

903 :774RR (アウアウアー Sa4f-zQ4j):2022/05/01(日) 15:15:17 ID:eL/H2W9Va.net
>>902
マスツーするやつはこのスレから出ていけ!
ここはモテないハゲ散らかしたボッチだけのスレだ!

904 :774RR (ワッチョイ df6e-Tm6z):2022/05/01(日) 15:22:38 ID:B5///MQf0.net
ソロツーはおしゃれなバイクライフスタイルだから
モテないハゲ散らかしたおっさんは除外だ

905 :774RR (ワッチョイ e7b1-4Qbk):2022/05/01(日) 15:24:06 ID:vUFJeoRE0.net
だが裏切りを恐れて信じることが出来ないのは悲しい
俺はもう一度お前らを信じてみようと思う
もう二度とマスツーなんかすんじゃないぞ

906 :774RR (ワッチョイ e7b1-/kAa):2022/05/01(日) 15:27:40 ID:VxKTjAjw0.net
とりあえず二輪定率割申し込んでみた
これもしかしたら一日づつしか申し込めないのか

907 :774RR (ワッチョイ df6e-Tm6z):2022/05/01(日) 15:28:16 ID:B5///MQf0.net
https://cho-animedia.jp/imgs/p/1n6hptJLn5o3q9GDkcHBvVrMT8EhwsPExcbH/171048.jpg

908 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/01(日) 15:37:21 ID:y5Ppnsj10.net
>>902
ヤマハDTばかりの旧車会があるのかとオモタ

909 :774RR (ワッチョイ 27b1-H6QF):2022/05/01(日) 15:38:14 ID:JpJcX8aQ0.net
インカムペアリングDTどころかインカム持ってないんですがここにいてもいいですか?
マスツーどころかペアツーすらしたことありません
マスツーにうしろにつかれて船頭のようになったのですが2キロほどで耐えられなくなり知らない路地で左折、離脱したことはあります
そんな私ですがここにいてもい(ry
結婚して子どももだんだんとそれぞれに仕事しはじめまして、妻はおりますが令和?もう少し前から?DTでお水以外にはモテないんですがここにい(ry
柴田恭平並みの白髪毛量ですがこ(ry

910 :774RR (ブーイモ MMcb-Vvlp):2022/05/01(日) 15:44:43 ID:6lIOs7HiM.net
>>909
>結婚して子どもも

退場

911 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/01(日) 15:55:49 ID:y5Ppnsj10.net
リア充は出禁w

912 :774RR (ワッチョイ 6776-0SdB):2022/05/01(日) 16:17:16 ID:WFrUVRan0.net
やめてくれよ
乗ってるときぐらいしか一人になれないんだからいいだろ?

913 :774RR (ワッチョイ bf03-GSML):2022/05/01(日) 16:30:47 ID:D32e8ROB0.net
やめたまえよ…

914 :774RR (ササクッテロ Sp5b-PSH2):2022/05/01(日) 16:35:04 ID:EwvUV5Ffp.net
あと10日でタンデム解放なんだ!
今まで1人だったけどやっと彼女を後ろに乗せられるんだ!!

915 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/05/01(日) 16:38:59 ID:t+EGbpSqa.net
やめなよオナホ持っていくのなんて

916 :774RR (スププ Sdff-SqC5):2022/05/01(日) 16:39:17 ID:P/rZqk1dd.net
>>914
フラグおめでとう

917 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/01(日) 16:44:40 ID:tWgr/9Z0a.net
寝言は寝てから言え(直球)

918 :774RR (ワッチョイ 27b1-VDFW):2022/05/01(日) 16:47:09 ID:RTZcbJ2H0.net
>>914

https://i.imgur.com/SHrkBwF.jpg
https://i.imgur.com/S4Rt7EH.jpg

919 :774RR (ワッチョイ bf03-GSML):2022/05/01(日) 16:54:07 ID:D32e8ROB0.net
こえーよ

920 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/01(日) 16:54:23 ID:y5Ppnsj10.net
マッドマックスにもマネキン背負ってるのがいたな

921 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/01(日) 16:56:59 ID:uuZTGLz+M.net
マキネン?

922 :774RR (スプッッ Sd7f-zoIV):2022/05/01(日) 17:01:30 ID:2AMo1Pqmd.net
痛車の助手席に等身大の人形を乗せて走り回ってる人いるよね
ああいうのご両親は何も言わないのかな?

923 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/05/01(日) 17:05:16 ID:xIVRjIVva.net
>>922
等身大の人形以前に痛車の時点で親は諦めているのだと思う

924 :774RR (スプッッ Sd7f-zoIV):2022/05/01(日) 17:08:42 ID:2AMo1Pqmd.net
>>923
あぁ確かにそうですね…

925 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/01(日) 17:10:39 ID:uuZTGLz+M.net
痛車でもエロ方面のは・・・

926 :774RR (ワッチョイ 271c-vQvm):2022/05/01(日) 17:16:01 ID:xrbOiFBq0.net
けんすけは許された

927 :774RR (ワッチョイ 0758-7wnk):2022/05/01(日) 17:20:55 ID:rZ3WHW3V0.net
むしろ、俺が、俺たちがガンダムだ!を地で行って欲しい。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2790131.jpg

928 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/01(日) 17:30:43 ID:tWgr/9Z0a.net
オレガン!
https://i.imgur.com/N0Vglzs.jpg

929 :774RR (ワッチョイ 27b1-VDFW):2022/05/01(日) 17:33:13 ID:RTZcbJ2H0.net
まほろさんはSRXじゃなくてアグスタてやってくれ

930 :774RR (ワッチョイ df74-glhM):2022/05/01(日) 18:39:31 ID:CpJmeeWM0.net
まほろさんなら作中で出たベスパであるべきだ

931 :774RR (ワッチョイ 0758-7wnk):2022/05/01(日) 18:43:34 ID:rZ3WHW3V0.net
ヨシ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2790209.jpg

932 :774RR (ワッチョイ 27b1-zjYh):2022/05/01(日) 18:53:20 ID:BF6yqDUa0.net
>>922
そんな人おるんか・・・
助手席の背もたれにアニメキャラのカバー掛けてる奴なら会社にいるな、彼女欲しいとか言っててそんな事やってるからいつまで経っても・・・

933 :774RR (ワッチョイ 0758-7wnk):2022/05/01(日) 19:00:21 ID:rZ3WHW3V0.net
だが、可愛い。(>_<)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2790225.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2790228.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2790231.png

934 :774RR (ワッチョイ df85-Nh0L):2022/05/01(日) 19:20:58 ID:1kjfoT2y0.net
コレいいな。

935 :774RR (ワッチョイ a758-X/IQ):2022/05/01(日) 19:25:11 ID:23ctRlB00.net
穴あいてる?

936 :774RR (アウアウウー Saab-4RWs):2022/05/01(日) 19:27:46 ID:xIVRjIVva.net
最初はテンション上がって嬉しいだろうけどそのうち虚しくなってこないかな

937 :774RR (ワッチョイ 0758-7wnk):2022/05/01(日) 19:36:11 ID:rZ3WHW3V0.net
>>935
https://dotup.org/uploda/dotup.org2790253.jpg

938 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/01(日) 19:41:43 ID:y5Ppnsj10.net
>>935
有無でなく数だろ

939 :774RR (ワッチョイ dff4-hRkM):2022/05/01(日) 19:55:39 ID:DHrzBayW0.net
>>935
使えねえ穴は、ただの穴だ

940 :774RR (ワッチョイ a7a6-SqC5):2022/05/01(日) 20:44:10 ID:hLYOpFI40.net
おまいらが大好きな道志村ってあのキャンプ場から近いのかい?

941 :774RR (スプッッ Sd7f-zoIV):2022/05/01(日) 20:49:27 ID:2AMo1Pqmd.net
>>932
アニメの舞台になった神社があってそこに痛車、痛バイク、痛車チャリが集まって来るんですが助手席に人形はよく見掛けますよ
子供のお宮参りとかで行くとそういう人達がフラフラしていて本当に迷惑です

942 :774RR (スップ Sdff-pdlM):2022/05/01(日) 20:59:34 ID:4HRvUZMNd.net
ツープラ関越道・東北道コース行ってきたぞ
昨日1日目で磐梯吾妻スカイライン行こうと思ったら、まさかの前日降雪で閉鎖
帰りは雨に降られ、迷い込んだ林道で未舗装路ぬちゃぬちゃを前に狭すぎてターンできず、取り回しでパタン、さらに引き起こしでスジやられて、復帰直後の右折でアクセル滑らせ人生初のエンスト立ちゴケ(取り回しミスや足つきミスは何度かある)

西那須野塩原→大内宿(通過)→ふじ乃でワンタン麺→R459で麒麟山→R49で折り返して会津で宿泊
ゴールドライン→レイクライン→スカイライン(いずれも路面残雪凍結なし、浄土平1°c
スカイライン折り返し→小西食堂→雨本降り→母成グリーンライン→コケコケ
R294、R4→西那須野塩原
磐梯山はゴールドラインが中高速コーナーが多く道も比較的荒れていなくて快適

>>895
こんな感じ

943 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/01(日) 21:05:26 ID:FkGvuqF2a.net
エンジョイできたみたいだな(白目)

944 :774RR (ワッチョイ 5f83-zoIV):2022/05/01(日) 21:15:12 ID:/JtWfguy0.net
凄いなー
寒くて絶対に無理だわ

945 :774RR (アウアウオー Sa9f-MAkw):2022/05/01(日) 21:15:37 ID:GWMWvLk/a.net
何はともあれ瀕死でよかったな!

946 :774RR (オイコラミネオ MMbb-Gfe+):2022/05/01(日) 21:37:53 ID:tCboZ9QrM.net
>>933
しかし凄い完成度だな❣
破綻しとらん…

947 :774RR (ワッチョイ ffe3-H6QF):2022/05/01(日) 21:45:02 ID:oLehV5rv0.net
1/12シャアザクを助手席に乗せたロードスターなら見たことある

948 :774RR (ワッチョイ a758-X/IQ):2022/05/01(日) 21:47:58 ID:23ctRlB00.net
>>942
まあ、なんだ
元気出せよ

949 :774RR (ササクッテロ Sp5b-PSH2):2022/05/01(日) 22:07:52 ID:EwvUV5Ffp.net
初立ちごけは千里浜なぎさドライブウェイにて写真撮ろうと離れたらスタンドごと砂に沈んでバタンでした

950 :774RR (ワッチョイ 27b1-VDFW):2022/05/01(日) 22:14:55 ID:RTZcbJ2H0.net
>>940
ニュースに載ってるから書くが
椿荘オートキャンプ。
なおオレ発見当日の昼に現場至近の温泉で露天から川面を讃えていたもよう

951 :774RR (ワッチョイ e7cf-RBic):2022/05/01(日) 22:30:07 ID:pzcqg38x0.net
雨でヘルメットが濡れたもんだから思い切って内装だけじゃなくついでに帽体も丸洗いしてやったのよ
そしたら出るわ出るわ6年物のおっそろしいまでの茶色い水が
ヘルメットには悪影響かもしれんがおかげでかなりすっきりしたわ

952 :774RR (アークセー Sx5b-RPnk):2022/05/01(日) 22:37:22 ID:n8hT6b29x.net
>>950
オレは2週間前!

953 :774RR (ワッチョイ c7be-VZQ6):2022/05/01(日) 22:37:27 ID:6Q8DrNqe0.net
久々に高速を二輪で走ったんだけど、100から上だと涙が出てしゃーないね
ヘルメット間違えたかな…

954 :774RR (ワッチョイ 27b1-NTIw):2022/05/01(日) 22:46:58 ID:9GN/LWLY0.net
6年て、そろそろ耐用年数的に買い替えだろ

955 :774RR (ワッチョイ df85-Nh0L):2022/05/01(日) 22:54:48 ID:1kjfoT2y0.net
アライのMX-3を使ってる俺。

956 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/01(日) 22:57:47 ID:uuZTGLz+M.net
>>935
貴様が開けるんだろ。

957 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/01(日) 22:59:31 ID:uuZTGLz+M.net
>>942
生還出来てなによりだ!
怪我無く、転け無くが最善だったが。

958 :774RR (スプッッ Sd7f-CiYd):2022/05/01(日) 23:45:18 ID:U2vPLxq2d.net
誰がハゲやねん!

959 :774RR (ワッチョイ 27b1-VDFW):2022/05/02(月) 00:10:21 ID:xE+tcTcZ0.net
発見時間何時ごろなんだろ…
当日温泉にいて川の写真撮ってたが、よく見たら合流あたりに人いるな…昼ごろなんだが

960 :774RR (スッップ Sdff-ua0V):2022/05/02(月) 00:17:56 ID:hWEzHEI2d.net
>>942

本当にすごい

961 :774RR (ワッチョイ dff4-A7GG):2022/05/02(月) 01:51:46 ID:G8h4E4cb0.net
>>933
さすがに3枚目は別個体だよね?
1・2枚目と同個体でこのポーズ取れるのなら
俺も買いたい

962 :774RR (ワッチョイ df11-ir1G):2022/05/02(月) 02:13:00 ID:9t/+ejxN0.net
>>933
え、なにこれ!
どこで買えるの?
もう明日から孤独とはおさらばだわ😍

963 :774RR (ワッチョイ df11-xhrz):2022/05/02(月) 04:08:23 ID:rKwUqwk80.net
今日は皆休み?仕事?

964 :774RR (ワッチョイ a7a6-SqC5):2022/05/02(月) 05:49:44 ID:2VKqeJYN0.net
休みよ
世間は平日

965 :774RR (ワッチョイ 279e-o2si):2022/05/02(月) 06:11:11 ID:WNnb3fIy0.net
>>961-962
所有者 https://ameblo.jp/akihikokondosk/
普通に指全部動く

あと調べて出てくる ペーパームーンR という会社のだとすると、大型1台分

966 :774RR (ブーイモ MMff-o2si):2022/05/02(月) 06:11:18 ID:DBGB+Tz5M.net
>>961-962
所有者 ttps://ameblo.jp/akihikokondosk/
普通に指全部動く

あと調べて出てくる ペーパームーンR という会社のだとすると、大型1台分

967 :774RR (ワッチョイ e778-PwpY):2022/05/02(月) 06:32:00 ID:ZJ576VFo0.net
自動車製造業なので、5月9日まで休みです。
今日は会社の知り合い、10台くらいでツーリング。

968 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/02(月) 06:39:50 ID:Qw6YR7kvM.net
>>967
報告よろしく。

969 :774RR (オッペケ Sr5b-kD0p):2022/05/02(月) 07:00:34 ID:kcCDM0Zvr.net
>>931
走行中にぶっ放すとライダーが吹っ飛ぶヤツ

970 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/02(月) 07:30:26 ID:5mPbK8kBM.net
無反動砲じゃないの?

971 :774RR (ワッチョイ bf03-GSML):2022/05/02(月) 07:34:56 ID:T5I8zFNw0.net
ライフリングが見えるので

972 :774RR (アウアウウー Saab-mY82):2022/05/02(月) 07:51:09 ID:szjR5tGma.net
滑空砲だが発射時のガスをモロに浴びるな

973 :774RR (ドコグロ MM9f-SqC5):2022/05/02(月) 09:02:53 ID:VTtxc7pQM.net
>>970
次ぃ!次ぃ!

974 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/02(月) 09:07:25 ID:Rr3q4Gbj0.net
>>931
先っちょに赤い布つけとけよ

975 :774RR (アウアウウー Saab-EDbq):2022/05/02(月) 09:20:26 ID:4nIlHBPSa.net
スマヌ、立てられなかった。

976 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/05/02(月) 10:11:43 ID:+kqTDhVCa.net
建ててみる

977 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/05/02(月) 10:13:30 ID:+kqTDhVCa.net
勃ちました

いっつも1人でツーリングVer.334【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1651453925/

978 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/02(月) 10:13:37 ID:xLfdxaYsM.net
お願いします。

979 :774RR (ワントンキン MM4b-dwWy):2022/05/02(月) 11:04:32 ID:07AkFMk5M.net
ふう

980 :774RR (アウアウクー MM5b-zQ4j):2022/05/02(月) 11:37:23 ID:BAhIDmOEM.net
>>975
バツとして、おまいの髪を100本寄越せ

981 :774RR :2022/05/02(月) 11:46:02.04 ID:+kqTDhVCa.net
ケツ毛にしてあげて

982 :774RR :2022/05/02(月) 11:55:05.86 ID:YnQBkRrwd.net
>>980
たりねーだろ

983 :774RR (ワッチョイ df85-Nh0L):2022/05/02(月) 17:12:13 ID:tz42J0Nv0.net


984 :774RR (ワッチョイ 07ee-s3GR):2022/05/02(月) 19:01:21 ID:uglXZbvW0.net


985 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/02(月) 19:20:17 ID:36TwqBYCM.net


986 :774RR (アウアウウー Saab-nsP5):2022/05/02(月) 19:26:00 ID:+kqTDhVCa.net


987 :774RR (テテンテンテン MM8f-EDbq):2022/05/02(月) 19:26:51 ID:36TwqBYCM.net


988 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/02(月) 19:27:51 ID:DwoEsr0yr.net
ぽつーん
https://i.imgur.com/xOnfpYI.jpg

989 :774RR (ワッチョイ 27b1-VDFW):2022/05/02(月) 19:28:53 ID:xE+tcTcZ0.net
いや人おるやん

990 :774RR (オイコラミネオ MMbb-hRkM):2022/05/02(月) 19:30:39 ID:pkD/4xrSM.net
じょんならんわ┐(´д`)┌

991 :774RR (ワッチョイ df47-zQ4j):2022/05/02(月) 19:33:59 ID:2S9C1m8A0.net


992 :774RR (ワッチョイ 0789-Nh0L):2022/05/02(月) 19:45:38 ID:6DUe9mnm0.net
の時間

993 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/02(月) 19:53:13 ID:DwoEsr0yr.net
それじゃぽつーん
https://i.imgur.com/hkcBoyH.jpg

994 :774RR (ワッチョイ 27b1-zjYh):2022/05/02(月) 20:20:18 ID:gT4bfeEj0.net
>>993
美味そう

995 :774RR (ワッチョイ dff1-N0cK):2022/05/02(月) 20:26:20 ID:eqNi6lfn0.net
>>988
バイクどこ~?

996 :774RR (ワッチョイ 27b1-zjYh):2022/05/02(月) 20:37:49 ID:gT4bfeEj0.net
バイクの話はやめろ
スレチ警察が来て荒れる
でも手遅れだった( ˘•ω•˘ )

997 :774RR (ワッチョイ a758-A9YA):2022/05/02(月) 20:37:57 ID:WZ7y1fDB0.net
>>783
250ccは一台で済ますにはちょっと物足りなく、気軽さでは原2には負けるから、250cc超+原2に落ち着く人が多いと思う。

998 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/05/02(月) 20:40:07 ID:yu+kdcn00.net
1000ならおまえらに幸あれ

999 :774RR (ワッチョイ e7cf-RBic):2022/05/02(月) 20:40:32 ID:FsRDiQX+0.net
質問ええか?

1000 :774RR (ワッチョイ 27b1-zjYh):2022/05/02(月) 20:41:21 ID:gT4bfeEj0.net
ちょっと待って欲しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200