2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク用インカム Part55

1 :774RR :2022/04/13(水) 04:34:38.56 ID:MXL3/fda0.net
あると便利なバイク艦通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
情報の正確性は各個人で判断してください。

【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (旧クールロボのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】https://sygnhouse.jp
【HONDA ACCESS】https://www.honda.co.jp/bike-accessories/
【SENA 日本代理店】https://senabluetooth.jp
【Nプロジェクト】https://www.nproject-jp.com/brand/cellularlin/  (Interphoneシリーズの代理店)
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】https://cardosystems.jp/

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
バイク用インカム Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1645344687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/04/13(水) 04:45:58.05 ID:j+x0xWpF0.net


3 :774RR :2022/04/13(水) 14:19:56.84 ID:+awHUnlUM.net
で、スマホのナビを聞きながら会話できるのはどれですか?

4 :774RR (アウアウウー Sabb-m7Sq):2022/04/13(水) 14:35:09 ID:otU8GU/Ba.net
>>3
そんなのどの機種でも出来るんじゃないの?
少なくとも自分のSENAは出来るから当たり前かと思ってたけど

5 :774RR (ワッチョイ 0644-T9w7):2022/04/13(水) 16:23:09 ID:sFksnkxP0.net
>>3
Bluetoothチップが2つ載ってるか、メッシュ通話ならナビの割込or同接できる だったはず

6 :774RR :2022/04/13(水) 19:03:44.62 ID:3olgSiONr.net
高くて高性能インカム買うやつの目的がわからん
そんな頻繁にマスツーするわけでもないんだろ?

7 :774RR :2022/04/13(水) 19:31:20.47 ID:1sCfPJXw0.net
わざわざ性能悪くて安いの買う理由がないだけでは

8 :774RR :2022/04/13(水) 19:31:39.84 ID:Z2lCVwHy0.net
大は小を兼ねるからね
付け替えるのも面倒だし、音良ければソロツーでも使える訳で

9 :774RR :2022/04/13(水) 19:39:16.41 ID:3olgSiONr.net
安いから性能悪いってのがまさに情弱の典型過ぎてね

10 :774RR :2022/04/13(水) 19:40:10.20 ID:3olgSiONr.net
そういうやつが使いもしない無駄な機能載せた高価格製品買って喜んでるんだろうなぁ

11 :774RR :2022/04/13(水) 19:46:11.18 ID:Z2lCVwHy0.net
たかが3,4万の物で高いって思わないかだじゃないかな

12 :774RR (ワッチョイ 0644-T9w7):2022/04/13(水) 20:03:09 ID:sFksnkxP0.net
頻繁にマスツーしないからこそ通信の設定がアプリから簡単にできるインカム買うんだぞ

13 :774RR (ワッチョイ 4ea8-1Xkq):2022/04/13(水) 20:13:08 ID:t/qc4bUB0.net
金無きゃ中華、余裕あればビーコム買っときゃ無問題

14 :774RR (ワッチョイ 420e-dAd0):2022/04/13(水) 20:20:24 ID:j+x0xWpF0.net
貧乏ソロツーリスト→FX8AIR
金持ちマスツーリスト→カルドEDGE

15 :774RR :2022/04/13(水) 20:33:53.95 ID:t/qc4bUB0.net
店員が勧めるからカルドのスリムが半額?キャンペーンのときオフメット用に買いに行ったら後ろに付けるヤツが付かなかったぞ。アレはメットの形状選ぶから嫌になったんや

16 :774RR (スプッッ Sd02-cIeg):2022/04/13(水) 21:03:05 ID:HufnKAMUd.net
>>14
マスツーにカルドはないボッチのソロツー用
マスツーならSENAのmesh

17 :774RR:2022/04/13(水) 21:04:12 ID:WtBrw+FJ.net
インカムの機能なんて高級機でも普通に使えるからな〜
メッシュにしたってblutooth x2でも普通に使えるし無駄な高機能とかなくね?

18 :774RR :2022/04/13(水) 21:52:17.65 ID:tnV1EwaW0.net
メッシュは半日しかバッテリー持たないだろ
みんな昼飯ん時に充電してんのか?

19 :774RR :2022/04/13(水) 21:54:10.25 ID:nF4jdGhU0.net
何度も言うが、薄くてボイスコマンドならなんでもいいわ

20 :774RR:2022/04/13(水) 22:05:28 .net
やっぱりビーコム一択だな

21 :774RR:2022/04/13(水) 22:10:57 ID:WtBrw+FJ.net
他社間の橋渡しってSB6Xかデイトナくらいしかできないかと思ってSB6Xを買い増ししたんだけど、今更ながら他のメットに付けてるカルドスリムとミッドランドの3社でテストしてみたら、カルドスリムも他社間の橋渡しってできるのな…
まあ主力4社の上級機全部試してみたかったのでSB6Xで揃ったし後悔はしていない

22 :774RR :2022/04/13(水) 23:34:24.77 ID:o8nyZ/Ci0.net
おれのfreecom4+、siriが全然反応しないことがよくある
たまにいきなり出てきたり
iphone側の問題だとは思うけど似たようなことになってる人いる??

23 :774RR :2022/04/14(木) 00:52:39.00 ID:16JE33Nia.net
>>21
以前にもカルドで両端の橋渡しが出来るという書き込みあったね
その時は複数人から否定された挙げ句にビーコム推しの流れになってたわ

24 :774RR :2022/04/14(木) 06:02:36.67 ID:ZL8dZr+jd.net
>>18
mesh連続通話9時間だろ普段はしなくても保つな
夕方ぐらいに切れそうなときは休憩時間かポケットにモバイルバッテリーさしながら使ってる人もいるな
充電も早いし煩わしさよりmeshの利便性の方が上回ってる

25 :774RR :2022/04/14(木) 06:08:29.21 ID:ZL8dZr+jd.net
>>23
そりゃボッチなカルドは論理的にはできるってだけの妄想話
利用ユーザー増やしたいだけの虚言
B+COMユーザーは経験で話ししてるからな

26 :774RR (ワッチョイ 43d8-dbnd):2022/04/14(木) 07:53:23 ID:V/oofweE0.net
セナのメッシュは楽だけどバッテリーの持ちが難点
ソロあり6人のマスツーまでが多いならならB-COMがありかな
ソロツーで長時間だとカルドがありって感じかな
どこも決定打というほど普及してる訳じゃないから色々面倒

27 :774RR (ワッチョイ 4ea5-VIQ3):2022/04/14(木) 07:54:55 ID:WLUn9PWr0.net
ヘルメットが増えるたびにインカムも増えていってるわ

28 :774RR (ワッチョイ cb58-EhK1):2022/04/14(木) 08:18:09 ID:Lvf9h9up0.net
>>25
明らかな嘘はいかんだろ
カルドのメッシュグループに他社インカムをBTでブリッジ接続するのは
「論理的」な話でも「妄想」でも無く普通に出来ますが?

29 :774RR :2022/04/14(木) 10:41:19.17 ID:mqotoXgu0.net
この場合「理論的」だな
「理論的」というより「仕様的」だな

30 :774RR :2022/04/14(木) 11:48:43.30 ID:FSgGfJm+0.net
まーたビーコムの工作員が大嘘かましてんのかw

31 :774RR (スププ Sd02-/cjK):2022/04/14(木) 12:01:55 ID:tOstdmxld.net
カルドステマがいつも叩かれるけど
ビーコム推しのほうが目立つなぁ

私はボッチメインなのでslimですハイw

32 :774RR :2022/04/14(木) 13:07:53.87 ID:fD3bojMI0.net
>>30
>>31

何を言っても、推しが強い内容があると工作員呼ばわりされるよ ww

33 :774RR (ワッチョイ 4ea5-VIQ3):2022/04/14(木) 13:54:18 ID:WLUn9PWr0.net
セナしか使ってこなかったけど
次はビーコム買うぜ
ステマ

34 :32 (ワッチョイ c666-ebI4):2022/04/14(木) 14:01:25 ID:fD3bojMI0.net
しな SMH5→SMH10→SMH10S→SMH50S→M1S Plus→PACKTAL BOLD(←今ここ)とここ5年で渡り歩いている ステマ

35 :774RR (オッペケ Sr5f-VTpB):2022/04/14(木) 14:18:31 ID:M228TBfHr.net
>>21
ユニバーサルで2台ぶらさげて、スマホも同時に使えるってこと?

36 :774RR :2022/04/14(木) 15:36:43.32 ID:6qbLcdAAM.net
>>32
推しより公平性客観性に欠ける点が問題だと思うわ
セナが一番工作しそうなイメージだったけどここ見て印象変わったわ、ただ上手くやってるだけなのかも知れないけど

37 :774RR :2022/04/14(木) 16:13:45.18 ID:V3RITMbza.net
>>36
同意

38 :774RR :2022/04/14(木) 16:38:57.34 ID:kHQ/WcAV0.net
こんなとこで工作なんかしても意味ないっていう
10年前ならともかく、今の5chは影響力無くなった

39 :774RR :2022/04/14(木) 16:50:11.21 ID:fD3bojMI0.net
>>35
ユニバーサルは基本1台だけだと思う

ただし、Bluetoothx2のモデルと SB6はユニバ2台出来るんじゃなかろうか

40 :774RR :2022/04/14(木) 18:13:33.91 ID:+Qxm74QJ0.net
こんど初めてセナと繋ぐことになったんだけど。
b4fmってユニバーサル接続したら、スマホナビは聞こえない?
中華・多分既出ごめん。

41 :774RR :2022/04/14(木) 18:18:55.52 ID:w3qFOnrla.net
カルドの半額、またやらんかなぁ

42 :774RR (ワッチョイ c666-ebI4):2022/04/14(木) 19:02:03 ID:fD3bojMI0.net
>>40
インカム使用中は使えない

自分の環境下でインカム使用中にナビ、音楽が聞ける(自分だけ)のはカルドでメッシュのときだけ
メッシュでもぶら下げたり、Bluetoothモードを使用しているとインカム使用中は聞けなくなる

これは前にも言ったように Bluetoothx2のようなモデルでないとできないと思う

43 :774RR (ワッチョイ cb58-yfbP):2022/04/14(木) 19:05:06 ID:eyblQU4E0.net
職場が変わって原付二種で通勤できるようになったから、
OGKのジェットヘルと4,000円ぐらいのヘッドセット買った(操作部分はヘルメットに付けるタイプの)
今まで中華をバカにしてたけど、認識改めるわ。
音もちゃんと聞こえるし、マイクで電話の発着信やGoogleアシスタントも扱える。
何より意外だったのは、FM放送がちゃんと受信できたこと。
ぼっちライダーで中華に抵抗を感じない人は、この手の製品を検討してもいいと思うよ。

44 :774RR :2022/04/14(木) 20:04:25.03 ID:A9z/ReXS0.net
このスレ高価なインカム敵視してる奴定期的に湧くよな
なぜなのか草

45 :774RR :2022/04/14(木) 20:17:16.91 ID:4QUY5PzD0.net
>>44
初インカムで中華買って、意外と使えて感動した経験上わからんでもない
その後、有名メーカー製を買うまでは、値段なりの差がわからんのよ

46 :774RR :2022/04/14(木) 20:32:29.56 ID:WBpOR1Ei0.net
バカにしてたけど意外と使えると書いただけなのにカワイソス

47 :774RR :2022/04/14(木) 20:46:25.99 ID:at6JNwCj0.net
中華もモノよって違うんだろうね。
俺が買った3,280円のEJEAS製のインカムは絶対勧めん。

48 :774RR :2022/04/14(木) 20:49:12.15 ID:eyblQU4E0.net
43を書いた本人だけど。
いや、俺大型バイク用のフルフェイスにはビーコム使ってるのよ。
今回通勤バイク用にジェットヘル買ったから、往復に音楽でも聴ければいいかなーと思って
安いヘッドセットを買ってみたら思いの外よかったよって話し。

49 :774RR :2022/04/14(木) 20:51:56.31 ID:eyblQU4E0.net
>>47
俺が買ったのはタイムセールで3,684円のB35ってやつ。

50 :774RR :2022/04/14(木) 21:00:54.90 ID:9w5RNyuq0.net
安もんは所詮安もん。
雨の日使ったら壊れたとか、BTのチャンネル輻輳で音途切れまくりとか、夏場に使ったらバッテリーお亡くなりとか、BCOM軍団と走るとき奴らが使い方わからんとボッチになるとか、上げだしたらきりがない。

特定環境で特定の人にとってたまたま使えたという話と、いろんな環境で安定して誰が使ってもそこそこ満足できるものとでは商品価値として雲泥の差。それが値段の差。

51 :774RR :2022/04/14(木) 21:40:03.09 ID:d1/5yA6m0.net
安もんでもスマホでナビや音楽聞く程度じゃ早々途切れねえわ
いつの時代のこと言うてるんやって話

52 :774RR :2022/04/15(金) 03:39:14.26 ID:uUD6mT9Hp.net
高いのに移行した者はなかなか戻らないから昔の安物のイメージしかない。
今の安物は少し前の高価な物ぐらいの性能はある。

つまり、あれもこれもと機能を求めない限り安物でも充分な場合も多い。

53 :774RR (ワッチョイ 4f58-YWR9):2022/04/15(金) 08:57:12 ID:mK6ren4Y0.net
スマホだったら6年前のiPhone8でも個人が使うのはなんの問題ない

インカムは他者と接続して使うものだからな
そこがうまくできないとグループ全体の不満足になる

54 :774RR (ワッチョイ b6da-HzrE):2022/04/15(金) 08:57:47 ID:WyUCtyjp0.net
ないない笑
安物になに夢見てんだよw

お前の小さな安い世界で満足してるからって、それを全体に当てはめようとするなよ、バカ

55 :774RR (スフッ Sd02-mCqR):2022/04/15(金) 09:49:06 ID:LDPvsP9sd.net
敵視してるのは一体どっちだっていう流れになってるな

56 :774RR (ワッチョイ cb58-yfbP):2022/04/15(金) 10:05:19 ID:PvvZrCS60.net
あらまあ、中華アレルギーの人たちは攻撃的な性格が多いのね

57 :774RR (ササクッテロ Sp5f-N7u+):2022/04/15(金) 10:38:14 ID:uUD6mT9Hp.net
高い金出したから優位に立ちたいのは分かる。

58 :774RR :2022/04/15(金) 10:49:31.85 ID:TlXsBihN0.net
少数で会話メインなら
数年前から中華製で十分だったみたいじゃん
ただその頃はペアで三千円台とかだったけど
今は安いとは言え昔ほどじゃないからね
世界情勢を考えるとしばらくはあらゆるものが値上がり傾向だから
早いうちに買っておかないとコスパが悪くなってくね

59 :774RR :2022/04/15(金) 11:05:37.52 ID:NgRW601+0.net
中華にシェア食われていくなぁ

60 :774RR :2022/04/15(金) 11:33:04.52 ID:8sSOswPLp.net
ビーコムのフェイスパネルだっけ?交換できるやつ
ろくなデザイン無いのはなんでなん?

61 :774RR :2022/04/15(金) 11:36:15.98 ID:KexqUrPM0.net
なければ作ればいいのだ

62 :774RR :2022/04/15(金) 12:08:06.17 ID:tg0QS+l6d.net
>>60
おまえ瞬殺やの、なんか可哀想w

63 :774RR :2022/04/15(金) 12:37:59.42 ID:txYRo0If0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1484908710925598720/vid/1280x720/xMc8tCs1f3mt4Y4I.mp4
日本にもこんな指導者が必要だ

64 :774RR :2022/04/15(金) 13:03:11.04 ID:OdXayildp.net
SENA QUANTUM SERIESは春発売ってなってるけれど、早く出て欲しい
10c evoをタンデム用に回して、メインを50cにしたい

65 :774RR :2022/04/15(金) 13:21:39.44 ID:37hBPfw8r.net
中華にシェア食われてくってそんなの自業自得だろ
糞みたいな規格乱発して無駄な性能つけてボッてるんだから

66 :774RR :2022/04/15(金) 13:23:58.84 ID:TBaWLWUE0.net
法律的問題でパワーは限界がある、繋がる人数だって2桁を求めている者は稀。正直インカムとしての機能は頭打ちなんやと思う。

67 :774RR :2022/04/15(金) 16:43:20.86 ID:1h5LSvrf0.net
DJIが本気出して参戦したら次元が変わるんだろうけど。

68 :774RR (ワッチョイ 4769-VTpB):2022/04/15(金) 17:05:04 ID:5G78XpUV0.net
ベンチャーみたいな規模の会社しかないからな

69 :774RR :2022/04/15(金) 22:16:53.36 ID:MRva/fz60.net
中華インカムのレビュー見てても「ソロでスマホと繋いでナビ」「ソロでスマホで音楽」ばかり
相方とインカム通話するのに通話距離や再接続とかの参考になるレビューは皆無だな

70 :774RR :2022/04/15(金) 22:32:30.16 ID:NfoTf/Fb0.net
>>69
でもオマエ相方いないじゃん

71 :774RR (ワッチョイ 17b1-fNw1):2022/04/16(土) 05:59:17 ID:H6lp8i2J0.net
まあビーコムは防水性能詐欺だからな
IPX7と謳っているのに雨の日に使ったらほぼアウト
メッシュ機能もない
これで4万弱w
付けてるやつはバカデースっていう看板付けてツーリングしてるようなもんなのでそれを心に留めておくように



72 :774RR :2022/04/16(土) 07:28:25.14 ID:DoyoKqs60.net
それだけの数が「特に問題ない」と思ってるから使い続けている、と言う事にも気付こうな。

73 :774RR :2022/04/16(土) 07:37:19.28 ID:1w3lH1CJ0.net
>>71
7は静水の規格だからな
雨なら5とか6の方が強い場合もあるかもね

74 :774RR :2022/04/16(土) 08:02:14.39 ID:Gne1Ahkip.net
>>71
開示請求って突然来るから震えて眠れな

75 :774RR :2022/04/16(土) 08:03:57.83 ID:fFZelRs30.net
YouTubeで機種は忘れたが、3個くらいのインカムを電源オンのまま水槽に30分くらい沈める動画あったな
パイロットランプの点滅が徐々に変になり、最後は何個か死亡てた

76 :774RR (ワッチョイ 57a1-vdfA):2022/04/16(土) 08:29:33 ID:LiSlhNBL0.net
カルドは新製品もウクライナで組み立てなのかな?

77 :774RR (ワッチョイ 57d5-dFMI):2022/04/16(土) 08:35:42 ID:fFZelRs30.net
検索したら、カルドとセナの浸水テストだった。
https://youtu.be/R4ahoMtXRNA

78 :774RR :2022/04/16(土) 09:22:54.37 ID:bSEFTRo20.net
>>74
開示請求???(鼻ほじ
いやIP67の癖に雨の日は浸水するよって公式が言ってるんだが?
IP67って水中でも大丈夫ってことだよ???なのにだめっつってんの公式がw


https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/

おまえって情弱で早とちりでどうしようもない恥ずかしいバカだと思うわ
言い返せないだろwww震えてなw

79 :774RR :2022/04/16(土) 09:31:25.15 ID:fiOpxWuT0.net
>>73
b-comはIP67
よって静水じゃないぞ嘘つきめ
http://www.nissinsan.jp/FAQ/faq-sp1.html

80 :774RR :2022/04/16(土) 10:00:28.17 ID:q+QE0Cim0.net
おまえらいつも喧嘩してんな
いいぞもっとやれ

81 :774RR :2022/04/16(土) 10:05:11.44 ID:fiOpxWuT0.net
アマゾンのページで完全に雨でも安心と言ってるからな
しかもあそこではスピーカーも防水と言っている
もうひとつ嘘を見つけてしまったんだがw

本体は防滴、スピーカーは防水無し
が真実だな

82 :774RR (ワッチョイ b7cf-fNw1):2022/04/16(土) 10:13:26 ID:fiOpxWuT0.net
>>73
訂正

b-comはIP67
よって雨天防水じゃないぞ嘘つきめ
http://www.nissinsan.jp/FAQ/faq-sp1.html

83 :774RR (スップ Sd3f-7NFq):2022/04/16(土) 18:24:05 ID:iC/tg9tKd.net
>>71
俺はカルドslim付けた人見ると脊椎反射で半額で飛びついたソロツーしてる中国人かなって見下してる

84 :774RR :2022/04/16(土) 19:09:07.44 ID:fiOpxWuT0.net
>>83
定価で買ったのか?嫉妬か?
m9(^Д^)プギャーーwwwwww

85 :774RR :2022/04/16(土) 21:47:10.05 ID:Ppuo/v8Qd.net
フリーコムで友達とインターコム通話するとiphoneのナビや音楽の音声が流れない
マニュアルにはオーディオの並行ストリーミング設定で同時に流れるようにできるってあるけどアプリのどこ見てもその設定がない
わかる人教えてもらえると助かります!

86 :774RR :2022/04/16(土) 22:38:41.24 ID:j7HS9VYk0.net
すまぬ、自己解決しました
無駄にレスの消費をして申し訳ない

87 :774RR :2022/04/17(日) 04:55:28.69 ID:JLh8j4wAd.net
>>84
脊椎反射な反応レスで草w

88 :774RR :2022/04/17(日) 05:03:01.76 ID:folu8k+1d.net
カルドは定価で買いたくないって反応していることに気付いてないのかな

カルド半額でもビーコムかセナを定価で買うわ

89 :774RR :2022/04/17(日) 08:10:35.38 ID:Aq72hX1I0.net
カルドアップデートしたけど何か変わったかわからない。

90 :774RR :2022/04/17(日) 10:15:42.99 ID:4dc1WzoB0.net
カルドアンチマジで頭おかしくなってんな
一回病院行った方がいいぞ?

91 :774RR :2022/04/17(日) 10:32:51.55 ID:9f3CllEy0.net
サインハウスとかセナ買ってる人は半額セールがあったことさえ知らない人が多数だと思う

92 :774RR :2022/04/17(日) 11:03:07.61 ID:Cfczjdi70.net
サンエスみたいので強いの作って欲しい

93 :774RR :2022/04/17(日) 11:05:20.87 ID:fazK/KQH0.net
2個目の嘘がばれてビーコムガイジめっちゃ発狂してて草
口が悪くなって人格攻撃に落ちるあたりが論破されたチョンと同じ反応w

94 :774RR (スッップ Sdbf-7NFq):2022/04/17(日) 11:51:00 ID:Q2vKDnMPd.net
>>91
いやいやお前ら半額キャンペーンから湧き出したじゃん
蛆虫の様に

95 :774RR (スプッッ Sdbf-7NFq):2022/04/17(日) 11:55:17 ID:AmvONgVid.net
半額キャンペーンのURLの貼り出しもネットで話題になる前にあげてきたし露骨なステマしてたじゃん

96 :774RR (ワッチョイ 77eb-Wj1X):2022/04/17(日) 12:56:47 ID:fDox7BYI0.net
>>42
情報有難う。
やっぱりそうだよね、素直に今回はスマホ通話アプリで済ませるよ。

97 :774RR (ワッチョイ b7cf-fNw1):2022/04/17(日) 14:47:02 ID:fazK/KQH0.net
堂々と宣伝してるだけなのにステマ?w
バカじゃねーの?中卒のゴミバイトみたいなやつだな

98 :774RR (ワッチョイ 3745-7NFq):2022/04/17(日) 19:53:23 ID:ESMVEoOd0.net
自己紹介乙
中卒でステマのバイトワロwww

99 :774RR :2022/04/17(日) 20:55:37.13 ID:BGvo25d80.net
俺はデイトナのインカムを使ってるけど、他社とのペアリングも含めて特に問題は無いな。
何なら、サブ機を買うなら中華でも良いかなと考えてる。

100 :774RR :2022/04/17(日) 21:00:42.95 ID:fazK/KQH0.net
>>98
自己紹介の使い方も全くだめやんこの障害者
反論できなくてオウム返しとかうけるこいつw
中卒がそんな刺さったか(ニヤニヤ

101 :774RR :2022/04/17(日) 21:35:58.36 ID:owB7Mf7Pd.net
>>100
で、堂々と宣伝すると時給いくら?w
中卒は大変だね欲しくもないインカムの宣伝なんて

102 :774RR :2022/04/17(日) 21:42:38.39 ID:fazK/KQH0.net
>>101
そのまま妄想を垂れ流して恥を晒し続けろ
精神障害もあるなこりゃ
ビーコムのマイクは似非防水〜♪

103 :774RR :2022/04/17(日) 21:51:16.96 ID:owB7Mf7Pd.net
いった先から堂々と宣伝してへんやんwww
なんやアルツか?

104 :774RR (ワッチョイ b7cf-fNw1):2022/04/17(日) 22:02:24 ID:fazK/KQH0.net
ステマ???まじ障害者だわー
ビーコムの嘘を流布してるんだよ障害者くん
発狂しすぎて方言でてやんのww

105 :774RR:2022/04/17(日) 22:27:45 .net
結局ビーコムが一番なんだろ?

106 :774RR :2022/04/17(日) 22:37:20.92 ID:BllPnrE50.net
セナのWi-FiアダプタPCに挿しちゃったんだけど大丈夫かな?

107 :774RR :2022/04/17(日) 23:49:52.81 ID:/F3mwQs20.net
中華がええよ

108 :774RR :2022/04/18(月) 07:42:42.43 ID:N5G4RcU5d.net
カルドはうんこ

109 :774RR (ワッチョイ 9f0e-8pPm):2022/04/18(月) 09:37:57 ID:HeXUEiwR0.net
作ってるのは上海閥地域なんだよなあ
工場で使うエネルギーを内外から引っ張ってきてるのは北京政府だけど
中国の果てなき権力闘争いつまで続く・・・

110 :774RR :2022/04/18(月) 12:33:50.58 ID:wQaWNgB1d.net
>>106
あれほど口酸っぱく注意書きされてるのにお前ときたら

111 :774RR :2022/04/18(月) 18:39:16.88 ID:h8+G+nWyM.net
>>110
いや、挿してから説明書を読んだんだよ
一応ファームウェアアップデートも問題なさそうだったから平気かな

112 :774RR (ワッチョイ 9fb2-ecau):2022/04/18(月) 21:09:31 ID:1f6UPOGE0.net
カルド安いとこない?

113 :774RR :2022/04/19(火) 07:10:51.78 ID:hipepQ9g0.net
>>112

前にも書いたがアップガレージ ライダース美原北インター店で中古2個出てるけど誰も買わないな。

114 :774RR :2022/04/19(火) 09:03:40.61 ID:iPGFqkQG0.net
>>113
PACKTALK slim だな

115 :774RR (スプッッ Sdbf-Lmsh):2022/04/19(火) 09:34:03 ID:WdKJRSMvd.net
つーか、こういうのって仲間内で金出しあって買うもんなのか、それとも個別で買うもんなのか?

116 :774RR (オイコラミネオ MM6b-8Z/l):2022/04/19(火) 09:39:49 ID:p7VtVIPfM.net
特に決まりはありませんよ

117 :774RR (ワッチョイ 3758-+1fN):2022/04/19(火) 09:39:57 ID:sURITPAk0.net
好きにしてよ

118 :774RR :2022/04/19(火) 13:26:56.65 ID:0cd0uvJKa.net
>>115
どう思う?

119 :774RR :2022/04/19(火) 13:54:11.20 ID:iPGFqkQG0.net
>>118
どう思うにも何も、人それぞれの環境次第でしょ

120 :774RR (ワッチョイ ff1f-Ckae):2022/04/19(火) 14:03:54 ID:sCwCDUqG0.net
生オヤジをビーコム漬け戦略

121 :774RR :2022/04/19(火) 14:23:42.96 ID:QXVUuPhKp.net
ビーコムをやたら叩いている奴が居るが、国内でのシェア率考えたら、それ程悪い物ではないやろ?悪い物ならここまで流行らん。
最高かどうかと言うのは違うだろうけど。

122 :774RR :2022/04/19(火) 14:24:46.18 ID:idygD5Wkr.net
仲間内で金出し合って買う意味が全くわからないんだが
何の意味があるの?

123 :774RR :2022/04/19(火) 14:26:02.09 ID:16hsDsVOa.net
中古はちょっと…カルドjbl新品売ってないのかよセナ50にするか

124 :774RR :2022/04/19(火) 14:27:21.15 ID:QXVUuPhKp.net
>>122
単品よりセットの方が安いからじゃね?

125 :774RR :2022/04/19(火) 14:29:31.83 ID:idygD5Wkr.net
>>124
普通にヤフショとかのネット通販で単品購入したほうがよっぽど得だと思うが
バイク用品店なんて割高もいいとじゃん
そもそも一緒に買うとポイントとかも問題になるし

126 :774RR :2022/04/19(火) 14:31:22.02 ID:idygD5Wkr.net
あぁ金出し合ってネットで買うってことなのか?
まぁどうでもいいか、スレ汚してすまん

127 :774RR :2022/04/19(火) 14:45:43.54 ID:g+mNSaJo0.net
ネットでワイヤーマイクのb+com one注文したらメーカー在庫無しでそのまま廃盤になるかもと連絡が来た
そろそろ新機種が出そうなSB6X買うのもなんだしどうしたもんか

128 :774RR :2022/04/19(火) 15:10:08.17 ID:hqBIIj6W0.net
>>127
ほしい時が買い時だよ。悩むぐらなら買ったほうが幸せになれる

129 :774RR :2022/04/19(火) 15:50:58.10 ID:UqVCJONfd.net
B+COM PLAYが夏頃発売ってなってるから新機種でてもその先
品薄、高騰考えるとなおさらだな

130 :774RR (ワッチョイ 9f0e-8pPm):2022/04/19(火) 16:30:44 ID:dsDnxnLy0.net
小金持った情弱オヤジにはサインハウスがお似合いでさーねー

131 :774RR :2022/04/19(火) 16:38:09.81 ID:PfHfMzKB0.net
モデル末期のビーコムなんて買わない方がいいよ

132 :774RR :2022/04/19(火) 17:19:29.27 ID:hGA52TNE0.net
>>125
どこのショップも納期未定じゃん
そのせいか知らんけど即納の中古が高値安定だし

133 :774RR :2022/04/19(火) 20:13:30.92 ID:q9ATCi2wM.net
>>110
挿したら何が始まるんです?

134 :774RR :2022/04/20(水) 02:58:25.40 ID:mvEuD+hia.net
>>133
第三次大戦だ

135 :774RR :2022/04/20(水) 10:27:35.77 ID:UlOM793od.net
ビーコムをグイグイ推してくる
ナップス店員は情弱なのかよ・・・

136 :774RR :2022/04/20(水) 10:40:59.53 ID:Os3snTuE0.net
型遅れになりそうな在庫は一掃せなあかんねや

137 :774RR :2022/04/20(水) 10:42:38.68 ID:4AqfuJiWr.net
スマホ同士Bluetoothで通話できるアプリがあればいいのにね

138 :774RR (ワッチョイ ff44-5pKl):2022/04/20(水) 11:58:38 ID:hJMxmvpf0.net
その携帯とインカムを繫ぐのはどうすんの?
有線で胸ポケットに入れるの?

139 :774RR :2022/04/20(水) 12:22:09.20 ID:yC2QpA4sd.net
発売から5年も経とうとしてる6Xとか設計からして型落ちもいいとこなのにな

140 :774RR :2022/04/20(水) 12:24:56.26 ID:/8O2qSTv0.net
それだけ完成度高いとか?
そんなすぐに新型出されても困る

141 :774RR (スプッッ Sd3f-zo35):2022/04/20(水) 12:46:14 ID:UHrwf2Q4d.net
>>137
トランシーバーアプリってのがあるが
スマホのbluetoothだと飛距離が短すぎてバイクじゃ使い物にならないんじゃないかな

142 :774RR :2022/04/20(水) 21:21:48.47 ID:uS6Vum160.net
スマホのBTはクラス2かなぁ

143 :774RR :2022/04/21(木) 02:34:53.44 ID:xfcBF4i4d.net
fodsportのインカム本体を取り付けるマジックテープが露骨にくっつかなくなってきた
早急に交換すべきだが、この用途に良い市販マジックテープないかな?

144 :774RR (ワッチョイ 9758-Lmsh):2022/04/21(木) 06:04:15 ID:JnOo+xWD0.net
アマゾンで評価の高いのってどうなの?

145 :774RR (ワッチョイ ff44-5pKl):2022/04/21(木) 06:21:52 ID:EbTFTnDu0.net
普通の面テープだと毛羽立って終わりだからロックファスナーとかどうかな?

146 :774RR :2022/04/21(木) 08:01:37.18 ID:a/W6vaRq0.net
>>143
ホームセンターのエーモン並んでるコーナーにほぼ同じものが売ってるよ

147 :774RR (ワッチョイ 9fdc-dhtY):2022/04/21(木) 08:15:21 ID:oA+DUJDS0.net
中華ベルクロってさが毛羽立つんだよなぁ

148 :774RR (ワッチョイ 9fdc-dhtY):2022/04/21(木) 08:15:46 ID:oA+DUJDS0.net
さが=すぐ

149 :774RR :2022/04/21(木) 08:23:11.37 ID:f2WFcTXCM.net
>>144
ここのいつかのカルド推しみたいな変な日本語じゃなければ信用できるんじゃね?

150 :774RR :2022/04/21(木) 09:04:51.70 ID:i6zVgIGt0.net
>>143
3Mのマジックテープは優秀
用途別で選べるし

151 :774RR (ワッチョイ ff66-hfAD):2022/04/21(木) 10:33:33 ID:bkhMrz6v0.net
毛羽立ちとかを考えると、上にあるようなロックファスナーがおすすめ
毛羽立ちしないし、いいよ

152 :774RR :2022/04/21(木) 15:36:42.46 ID:dLaPu+EA0.net
>>144
発売時期と仕様に注意して買えば間違いない

153 :774RR (テテンテンテン MM8f-ZKrj):2022/04/21(木) 22:19:37 ID:5ycq4TKXM.net
ビーコムのSB5X本体とマイクだけあるんだけど
スピーカーは変換プラグでどうにかなるとしてベースはSB6Xの流用できたりしないかな?
両方持ってる人いたら教えてほしい

154 :774RR :2022/04/21(木) 23:48:43.63 ID:yO8f1u7Q0.net
>>143
同じもの使ってて、色々悩んでAmazonで3Mのスコッチ面ファスナー買ったけどおすすめ。

マジックテープとは違う感じで、バッチリつくし外す時も楽ちん

155 :774RR :2022/04/21(木) 23:53:03.89 ID:3iecS6g4M.net
>>153
道の駅で盗んできたのか?(笑)

156 :774RR (ワッチョイ 37d4-d+jm):2022/04/22(金) 00:18:57 ID:XY5P4+dX0.net
>>153
ヤフオクで売ってるし買えばいいのでは?
定期的に出品されてたし

157 :774RR :2022/04/22(金) 00:44:59.03 ID:E5Jn4bUTM.net
>>155
友人が事故ったときに外装痛んだからって本体だけ買い替えた時に傷物貰ったんだよ
最近新しいバイク仲間ができたのでインカム用意してやろうかと
マイクはヤフオクで買ったけどベースを忘れてた
>>156
ベースのみの出品あればとチェックは欠かしておりません
まだ探し始めて数日だけど

158 :774RR :2022/04/22(金) 03:29:54.09 ID:Grc8ewdda.net
そんな縁起悪い呪われたインカムより新品プレゼントしてあげなよ

159 :774RR :2022/04/22(金) 07:25:50.58 ID:2QrFJfcR0.net
補修部品で取り寄せれば良いだろ
メット間流用のベースキットとか無いの?

金が掛かるから…とか言うなら、おれの中では駐輪場でパクってきたんだな…って落ち着くけど

160 :774RR :2022/04/22(金) 08:51:51.78 ID:+1vS5M780.net
>>158
用意して「やろう」の意味が違う気が…

161 :774RR (ワッチョイ ff8d-jw+7):2022/04/22(金) 09:17:59 ID:jVE+K48o0.net
貰ったインカムから電源切れてるのにスピーカーから…







「次はお前だ!」

162 :774RR :2022/04/22(金) 21:58:48.27 ID:A0UkUUfnM.net
>>161
それよくあるな

163 :774RR (ワッチョイ 9758-5a7V):2022/04/22(金) 22:54:41 ID:NUpfFDjm0.net
カルドならそんな心配もない

164 :774RR :2022/04/23(土) 04:48:04.59 ID:RRtwj5we0.net
オカルド怖っ

165 :774RR :2022/04/23(土) 07:17:50.62 ID:HyuiSIcYM.net
昨日発売予定のセナのQuantumシリーズはライコランドやナップス店頭には並んでるのかな?見た人います?

166 :774RR (ササクッテロラ Spc1-BNAq):2022/04/23(土) 07:58:28 ID:MRB28szGp.net
普通に貰った友人からベースも貰えば良い話なのにな
新品わざわざ買ったならビーコムは一通りセットになってるんだから余るはずなんだわ
いやぁ気がきかない友人だね?え?事故ってた人からくすねたの?

167 :774RR :2022/04/23(土) 08:34:28.01 ID:adFEvKgmd.net
https://senabluetooth.jp/quantum/
ほう・・・スピーカーが変わったのか

168 :774RR :2022/04/23(土) 08:43:41.34 ID:3CpJKoLep.net
パクッた可能性

169 :774RR :2022/04/23(土) 08:56:56.50 ID:e1Rj/xx+0.net
>>167

それより音声入力が使える感じだね。
どこも標準装備になるでしょうね。

そうするとカルド選択のメリットなくなるな。

こればかりは販売されないとわからん。いい事並べても使えなきゃ意味ないし、サウンドにも言える。
カルドの音声システムもう1段上がるかもしれない。
買い替える人は、ゴールデンウィーク天気悪そうだし様子見だね。

170 :774RR (ワッチョイ 876e-amYe):2022/04/23(土) 10:24:35 ID:UqRLi6b90.net
>>166
テープ止めで上手く外せなかった可能性だってある。
自分の思い込みで人を責めるなよw

171 :774RR :2022/04/23(土) 11:04:09.81 ID:74ekWyW+p.net
>>170
え?責めてる様に感じたの?そう言うことする人はやっぱ違うねぇ

172 :774RR :2022/04/23(土) 11:12:22.84 ID:EF8Dua3R0.net
>>170
触れたらあかん

173 :774RR (ワッチョイ 876e-amYe):2022/04/23(土) 11:29:54 ID:UqRLi6b90.net
>>171
そう言う事って?
以前自分のメットのベースを外そうとして「あ、これ外したら割れる」って諦めた経験があるから言ったまでだが?

174 :774RR :2022/04/23(土) 11:39:05.12 ID:Sraf+apyM.net
外装ボロのSB5Xうpしようか?
それも自作自演で壊したって言われるのかな?
そもそもこんな型落ちインカムパクる目的ってなんだよ
フリマに流すにしてもすぐ足付くだろ
わざわざベースから外す方法調べて本体だけ盗るのか?
泥棒ならヘルメットごと盗るんじゃないのか?

失礼というか想像力が足りないというか

175 :774RR :2022/04/23(土) 11:43:07.81 ID:po2sNXfx0.net
>>165
先日MotostormでSENA50S買って昨日届いたけど、ベースにHarman Kardonって書いてあるし新型っぽいな
ちなみに箱を一見した感じ新型っぽい表記はないので、店に並んでてもわからんと思う(裏とかに細かく書いてるかもだがそこまで見てない)

本体部分は何も書いてないけど、ペアリングするとSena 50S v2.0と認識する。

176 :774RR :2022/04/23(土) 11:43:59.36 ID:Sraf+apyM.net
>>159
ネット見たらだいたい販売終了してるけどメーカー在庫はあるのかな?
一応聞いてみるよ

177 :774RR :2022/04/23(土) 13:11:57.84 ID:U291GExla.net
SENA50シリーズはアップグレードか…
一年半前に買ったばかりだからさすがに買い替えするほどじゃないな

178 :774RR :2022/04/23(土) 14:12:09.43 ID:m06mhwwrd.net
新しいバイク仲間にそんなクソボロいのを
用意してやろうかとか上から目線かよ

179 :774RR :2022/04/23(土) 14:53:21.06 ID:y0O9PuRpp.net
一般的な健常者は犯罪ありきでは考えない
潜在予備軍込みで犯罪者は根底に犯罪ありきの考え

180 :774RR :2022/04/23(土) 18:58:25.43 ID:p+BCkjlG0.net
>>177
スピーカーとマイクだけなら交換できるんじゃね?

181 :774RR :2022/04/23(土) 20:11:52.89 ID:gXldRdng0.net
SENAのSF1使っててメット処分して新しいメットに付けたいんだが
貼り付けマウントじゃないとつかなくてマウント単体で売ってないの?
調べたら本体以外のクランプキットしか見つからなかった

182 :774RR (ワッチョイ b7b1-rYrL):2022/04/23(土) 21:02:08 ID:GzEWJ+et0.net
>>181
SENAに聞けよ
こんな所に書いてる暇ありゃ問い合わせくらいできんだろ

183 :774RR :2022/04/24(日) 14:03:02.67 ID:3ut2MxBm0.net
>>175だけど箱に-SOUND BY- harman/kardonって書いてあったわ

https://i.imgur.com/pp49EhT.jpg

184 :774RR :2022/04/24(日) 14:45:56.51 ID:RhoDgKcBM.net
JBLもハーマンカードンも今やサムチョンやしな

185 :774RR (ワッチョイ f1b2-Srve):2022/04/24(日) 17:15:34 ID:TqLDDi1S0.net
デイトナの童貞0.1mmってどうなん

186 :774RR :2022/04/24(日) 19:08:21.75 ID:J+A4j69p0.net
>>185
バッテリー持ちは良い
もう少し会話音質はクリアになって欲しい
音楽はシャカシャカみたいな感じに聞こえる

ということで、値段も安いので試しに買ってみて

187 :774RR :2022/04/24(日) 20:32:28.69 ID:1UojzWNir.net
インカム付けたヘルメットの保管ってどうしてる?
いちいち部屋に持ってくの面倒くさいんだけど、ガレージ内放置は熱でヤバそうだし

188 :774RR :2022/04/24(日) 20:40:00.30 ID:EsqrNwH90.net
箱に入れたまま

189 :774RR :2022/04/24(日) 23:15:40.08 ID:XB1OIVQB0.net
インカム本体だけ部屋に持っていくかな

190 :774RR :2022/04/25(月) 06:26:27.05 ID:EaKESbdE0.net
>>187
充電もあるし、外して部屋に持ってくだろ
つか、自分はメットも部屋だけどな
籠らないように開口部上向に置いてるんで、ホコリ多いとこには放置しない

191 :774RR :2022/04/25(月) 06:43:48.88 ID:GAjALa8O0.net
うちはガレージに電源もあるし、そこまで暑くならんからガレージで充電してる

192 :774RR :2022/04/25(月) 08:32:11.88 ID:SUddyFEb0.net
>>183
前からじゃない?

193 :774RR (ミカカウィ FFc3-9B7v):2022/04/25(月) 11:21:16 ID:2X85e+26F.net
マスツー連中(7名)がみんなカルド使ってて
2台でよく行く友達はビーコムなんだけど

俺は何を買ったら幸せになれる?

194 :774RR:2022/04/25(月) 11:24:15 ID:yXLSuTj0.net
>>193
その条件ならカルド
友達とも普通に繋がるから

195 :774RR (スッップ Sd70-9B7v):2022/04/25(月) 11:28:19 ID:e9ZN8HZYd.net
おけ、ありがと

196 :774RR :2022/04/25(月) 18:49:05.59 ID:LLX7/Fba0.net
>>192
以前は左上にSENA50S表記、右下がSENA表記だったので違う

197 :774RR :2022/04/25(月) 18:50:18.35 ID:LLX7/Fba0.net
間違い、左上は50S表記

198 :774RR :2022/04/25(月) 21:39:11.30 ID:toMgHF4Zp.net
レシンを付けている人いる?
勧められているんだけど初耳だったので

199 :774RR (スッップ Sd94-rYrL):2022/04/25(月) 23:44:26 ID:T0xJD0ysd.net
>>198
中華の中ではココでもわりと良く名前の上がるメーカー

200 :774RR :2022/04/26(火) 03:56:26.56 ID:fnpJHaH60.net
FODSPORTSのがいいよ

201 :774RR (ワッチョイ 04cc-0Zg6):2022/04/26(火) 05:59:37 ID:0sJKkhcb0.net
ここでは中華インカムの話題はタブーだと勝手に思ってた…
この機会に是非聞きたいのだが、fodsports、lexinのどれがオススメなんだ?
ユニバーサル機能有れば他社とのインカムと接続は可能なのか?

202 :774RR (ワッチョイ 9b58-MOU1):2022/04/26(火) 07:29:56 ID:nKM/xUoO0.net
ダイヤルをクルクルの簡単操作で選ぶならFODSPORTSのFXシリーズ
防水性能で選ぶならIP67のLEXIN B4FM

203 :774RR (テテンテンテン MM34-1FlL):2022/04/26(火) 08:35:30 ID:SU9ukR57M.net
>>187
室内に持ち込むけど、インカムは外さないよ。
電源引っ張るののが面倒だから充電はモバイルバッテリーでやってる。

204 :774RR :2022/04/26(火) 10:13:21.85 ID:/uVBv8Cqp.net
そっちの方が手間増えてるだろ😅

205 :774RR :2022/04/26(火) 10:53:40.32 ID:nKM/xUoO0.net
俺はメット置き場が1階の棚で自分の部屋は3階だから、前はインカムはメットに付けたまま1階で充電してた。
でも、それだと充電完了後に何時間も放置ってパターンも多く(わざわざ充電状況の確認しに3階から1階に降りていくの面倒くさい)
万が一過放電で発火とかになったらシャレにならないから、今はインカムをメットから外して自分の部屋で充電してる。
インカムの充電って、スマホみたいに過充電を防止する機能付いてんのかな?

206 :774RR :2022/04/26(火) 10:55:43.98 ID:nKM/xUoO0.net
↑訂正
誤:万が一過放電で発火とかになったらシャレにならないから
正:万が一過充電で発火とかになったらシャレにならないから

207 :774RR (テテンテンテン MM34-1FlL):2022/04/26(火) 11:23:47 ID:BzYqvL9VM.net
>>204
メットは全部玄関の棚に並べてある
(自分、嫁、子供、含めて6個)

モバイルバッテリーとインカムじゃ容量が全然違うから
いちどモバイルバッテリーを満タンにしたらインカムの充電はかなり回数が可能
なので、モバイルバッテリーはほぼ玄関に置きっぱなしだよ
あくまで俺環だけどな

208 :774RR :2022/04/26(火) 15:05:10.77 ID:LSn5ty9Hp.net
なるほど
てか嫁子供もバイク乗ってるんか?w羨ましい環境やなw

209 :774RR :2022/04/26(火) 16:41:30.62 ID:SeZ5qSvfM.net
>>205
イマドキはリチウムイオンだからスマホと同じ充電方式だよ
ただし暑いところとか寒いところで充電すると性能発揮できないし劣化も早い
最悪は発火とかも無いこともない
人間が生活している環境で充電すること

210 :774RR :2022/04/27(水) 03:15:50.78 ID:OgCXMyer0.net
セナ10S10Uはモバイルバッテリーじゃ充電できなかったな
モバイルバッテリーが駄目だったのかな
12Vバッテリー→シガーライターソケット→USBアダプタ→充電ケーブルだと問題無く充電できた

211 :774RR :2022/04/27(水) 07:31:46.95 ID:EaQYobZp0.net
今時のだと5v1aじゃ反応しないor充電開始しても消費少なくてすぐ切れるのもあるからそのバッテリーが相性悪かったんでしょうね

212 :774RR (ワッチョイ a7dc-RPnk):2022/04/30(土) 00:16:18 ID:ZPGvsPKA0.net
srl-meshとsrl-extて発売日いつ?

213 :774RR (アウアウウー Saab-N0cK):2022/04/30(土) 10:34:34 ID:WH0xEaUIa.net
GTAir2最近購入してビーコムにしようと思ってた時にモタサイでSRLmeshを見たから早く欲しいわ

214 :774RR (ワッチョイ 7f7d-SuRL):2022/04/30(土) 17:13:04 ID:WjVemZlU0.net
デイトナ買ったけど加速すると音楽止まったり再生されたりなんなの?
これならインカム買わないでヘッドセットだけの方がマシだった

215 :774RR (ブーイモ MMcf-pdlM):2022/04/30(土) 17:17:14 ID:1olOSHf5M.net
いや、そりゃ流石に交換してもらえ

216 :774RR (ワッチョイ 0758-6Jp9):2022/04/30(土) 17:18:10 ID:SNYevsAZ0.net
デイトナはその手のセンサー付いてないけど、コネクタ類はしっかり接続してる?
とりあえず、コネクタを再確認して接続に問題なけれな初期不良かもしれないから
販売店かメーカーに問い合わせてみれば。

217 :774RR (ワッチョイ 7f6e-+yyp):2022/04/30(土) 17:45:25 ID:aA8SBfwH0.net
セナ10sならvoxインターコム機能をONにしているとフル加速時(のエンジン音と風切り音)で音楽再生を中断して『インターコム失敗』てアナウンスが流れる

218 :774RR (ワッチョイ 67ed-ae4c):2022/04/30(土) 18:57:24 ID:Lf6R9qWT0.net
ちょっと教えてもらえると有難いのですが、SB6Xでデバイス1にiPhone12で音楽流して
デバイス2に前に使ってたiPhone7繋いでナビ聞こうとしたんですが、ナビの音声が流れても
デバイス1の音量が大きくてナビが聴き取れんのです
これデバイス2から音が流れたときにデバイス1の音が自動でミュートになったりはしないんでしょうか

219 :774RR (ワッチョイ 7f6e-glhM):2022/04/30(土) 20:10:07 ID:yki7MnYL0.net
A2DPデュアルストリーミングをOFFにすればいいんじゃないの?

220 :774RR (ワッチョイ 67ed-ae4c):2022/04/30(土) 20:41:34 ID:Lf6R9qWT0.net
>>219
できました、ありがとうございます <(_ _)>

221 :774RR (ワッチョイ 6762-Nh0L):2022/04/30(土) 22:39:07 ID:ATvWXZ4V0.net
デイトナでもDT-01はヘルメット叩いて操作する振動センサー付いてるから
シールド上げ下げするだけでインカムが反応する事がある
PCに繋いで設定画面でセンサー切ればいい

222 :774RR (ワッチョイ 7f7d-SuRL):2022/05/01(日) 07:49:23 ID:IbExC7l90.net
>>221
シールド上げ下げで常に反応はしてました
そのセンサーが悪さしてるのか
試して見ます

223 :774RR (スププ Sdff-ZGUH):2022/05/03(火) 20:46:44 ID:YIkGRPubd.net
今3人で悪戦苦闘中です。

Sb6xが2人とミッドランドbtx2PROs1人の状況です。
この3台でグループ通話したいのですが設定が上手くいかにいのです
なんとかならないですかね?

224 :774RR (アウアウウー Saab-SvmS):2022/05/03(火) 20:49:02 ID:2UY31Q+ta.net
6Xで揃える

225 :774RR:2022/05/03(火) 20:56:48 ID:Itjf51vM.net
>>223
それ、余裕で行けるじゃん

226 :774RR:2022/05/03(火) 20:59:58 ID:Itjf51vM.net
sb6x同士を繋ぐ
一人のsb6xでもう一人と繋いでない方のグループでユニバーサルインターコールでmidlandと接続
一回電源切って1と2のボタン押せば繋がるっしょ

227 :774RR (ワッチョイ e76e-DWuH):2022/05/03(火) 21:39:10 ID:F+MpCiIU0.net
ビーコムはなんで6x以降でハイエンド出してくれないんだ?劣化版はいらんねん

228 :774RR (ワッチョイ 0758-6Jp9):2022/05/03(火) 22:23:01 ID:iydHiMMl0.net
>>227
ハイエンドなんて出しても売れる見込みがないからだろ。
ビーコムに限らず、有名メーカーのバカ高いインカム買うなんてのは、バイクに乗ってる人の中でもごく一部なんだよ。

229 :774RR (ワッチョイ 7fdc-jLaZ):2022/05/03(火) 23:41:54 ID:dbpqs1kK0.net
今日ビーコム6xと中華製インカムとでユニバーサル接続してたらノイズ音と共に自分の声がずっとスピーカーから聞こえるようになったりしたんだけど混線かなんかかな?

設定消し→再起動、再接続してもまた症状再発
トラックが近くにいる時に再発したような気がする。

故障だったらやだなぁ…

230 :774RR (ワッチョイ 077b-Gd4e):2022/05/03(火) 23:52:38 ID:gsTF2Ixh0.net
ハイエンド系列は一部しか買わないってのはどこの業界でも一緒だな
俺は友人や親、嫁とのツーリング記録に動画も撮って残してるから
インカムがブルートゥースで直接アクションカメラと繋がって
会話まで録音出来るとメチャクチャ嬉しい
音質良ければ1台5万でもいいかな

現状優先で繋ぐかワイヤレスマイクとアクションカムに飛ばしても手順多すぎてすげー面倒
カメラとアクションカメラ電源入れるだけで繋がるのが理想

231 :774RR (ワッチョイ c7ef-HXWW):2022/05/04(水) 07:58:34 ID:v5Om02T70.net
デイトナのともなったけど接続し直すしかない
sb6xは値段の割に作りがちゃちい気もする

232 :774RR (ワッチョイ bf02-hoo5):2022/05/04(水) 08:44:55 ID:naIsz6Jm0.net
当時としては普通だったけど、流石にもう設計が古すぎる
他社なら廉売機種になってる頃のだもんな

233 :774RR (ワッチョイ e76e-DWuH):2022/05/04(水) 09:15:04 ID:OjDN/kNE0.net
>>232
けn廉売してほしいな
6xなんか2万でも良いぐらいなのに

234 :774RR (ワッチョイ e76e-DWuH):2022/05/04(水) 09:16:41 ID:OjDN/kNE0.net
>>230
ヘルメットを2つもってたらSENAとB-comをそれぞれつけたいじゃん?

235 :774RR (ワッチョイ df73-cy3O):2022/05/04(水) 10:35:56 ID:xeCOtQdt0.net
マイクとベースをもうワンセット買って
両方の機種を取り付ければ良いよ

6xの強みはブリッジ機能だけ、音声品質なんて中華並に機体差あるよ。ブリッジ機能の安定性は?だけど
電源オフしても大丈夫な時もあれば、再設定しないとダメな時も有る
仲間同士で機種を揃えるなら、6xは対象にしない方が良いよ
色んな人と走る人は6xで間違いは無いと思う

236 :774RR (ワッチョイ bfa8-vnhZ):2022/05/04(水) 16:23:37 ID:a+InfvRz0.net
今日DT-E1を2台でタンデムしてきたけれど、スマホともつながっている側の
インカムで喋るとホワホワホワみたいなエコー?ノイズが入ってたまらない。

一旦接続を切ってもう一回繋げば電源を切らなくとも生じないんで、ファームウエアが
フリーズしているわけではない。不良交換になったんだけど同じ症状だからDT-E1の持病だな。

237 :236 (ワッチョイ bfa8-vnhZ):2022/05/04(水) 16:24:32 ID:a+InfvRz0.net
誤 一旦接続を切ってもう一回繋げば電源を切らなくとも生じないんで
正 一旦接続を切ってもう一回繋げば電源を切らなくともおさまるので

238 :774RR (ワッチョイ 7f6e-+yyp):2022/05/06(金) 22:19:24 ID:uc7rA68i0.net
SB6X2台とone1台をB+LINK接続
その後SENA10S1台をユニバーサル接続して
4台で通話、10Sのみパリパリ音がします
ビーコム買うしかない?
我が家のシステムはsmh10が2台10S1台なんだけどなぁ
同じグループに他のひとのSRL2はノイズ無しで正常です

239 :774RR (ワッチョイ dfef-Nh0L):2022/05/06(金) 23:59:35 ID:Gg4Ilu1m0.net
ビーコムは防水詐欺の通信距離詐欺の音質スカスカシャカシャカなので要らないよ

240 :774RR (ワッチョイ 736e-H8iC):2022/05/07(土) 00:02:19 ID:Vl+esuAf0.net
要らないなら一人別なのをしてれば良い

241 :774RR (ワッチョイ 73dc-j045):2022/05/07(土) 00:11:06 ID:k9rnEGU30.net
はよSRL-MESH出して・・・
今更SRL2なんて買いたくない

242 :774RR (ワッチョイ 66cf-U1YL):2022/05/07(土) 00:32:03 ID:ZNWyTkNT0.net
>>241
俺も思う。
連休で使ったけど、疲れてくると操作が嫌になる。以外に走行中に音声上げ下げしたくなるし止めたりするのが手間。セパハンで片手運転も疲れると危険すら感じる。

ビルトインでカルドの音声認識が有れば最高だと思う。

243 :774RR (スッップ Sd8a-b/TS):2022/05/10(火) 08:07:58 ID:YLflyW3Nd.net
初見で質問失礼します。
セナの+MESHって、セナのインカム以外は接続出来るのでしょうか?
当方B-COM ONEを所有しておりまして、地元の友人数名がセナの50Rを使っている状況です。
私もセナメッシュに加入したくて、30K以降のインカムを探していたところ、+MESHを発見しまして、情報があまり見つからなかったので、ここで質問させて頂きました。
+MESHとB-COM ONEで接続可能であれば、+MESH購入だけで済みそうな感じがするので、どなたか御教示願います。

244 :774RR (ワッチョイ bb76-2K08):2022/05/10(火) 11:32:52 ID:qNB/iMZH0.net
>>243
SENA以外繋げない
なんでもつなげる+MESH Universalというのを試作品で出したけどお蔵入り

245 :774RR (スッププ Sd8a-hJAo):2022/05/10(火) 11:54:32 ID:mDc1o2V8d.net
誰か1人青歯でブリッジしてメッシュに参加できたはずでは?

246 :774RR (ワッチョイ 6a3e-6S6l):2022/05/10(火) 14:09:20 ID:ogW3MNxj0.net
そうそう

友人数名のうちの誰かにぶら下がればできたはず

247 :774RR (スッップ Sd8a-b/TS):2022/05/10(火) 15:51:42 ID:YLflyW3Nd.net
皆さん回答ありがとうございます。
ちょっとだけ期待してたんですけど、やっぱりSENAだけですよねーorz
最悪、出費的に3S & +MESHと考えていたので、BTぶら下がりの方法を試してみようと思います!

248 :774RR (ササクッテロリ Sp33-N81V):2022/05/10(火) 19:07:41 ID:2u7S65jlp.net
meshはバッテリー喰いすぎて嫌気が差したわ
なんだかんだでビーコムが無難やと再確認した

249 :774RR (ワッチョイ 7e73-O/rL):2022/05/10(火) 19:09:00 ID:8lBTpbDO0.net
249

250 :774RR (ワッチョイ 17dc-esw0):2022/05/10(火) 19:13:48 ID:bLI7Z08w0.net
カルドのEdgeって日本での発売日はまだ決まってないんだっけ?

251 :774RR:2022/05/11(水) 06:43:11.34 .net
ビーコムワンと2台のM1-S PROをペアリングするのは可能か?

252 :774RR (ワッチョイ 5ba1-wMtl):2022/05/11(水) 09:37:39 ID:Za6OgSiR0.net
>>250
技適取れてるみたいだし直接買っちゃえば?

253 :774RR (ワッチョイ 7e66-6S6l):2022/05/11(水) 10:08:32 ID:hea2JPrq0.net
>>248
嫌気を指したのは SENA?

254 :774RR (ワッチョイ 0bad-PvPk):2022/05/13(金) 11:34:22 ID:v/FRh0tk0.net
>>236
スマホナビつなげているDT01にタンデムDTE1で同じ症状でる。
E1の持病だったのか。 
別のバイク乗っているときはクリアなんだけどね。 距離が近すぎるのがいけないのかな?

255 :774RR:2022/05/14(土) 02:50:16 .net
ビーコムが断トツにいいな

256 :236 (ワッチョイ 5ba8-IsGS):2022/05/14(土) 08:08:30 ID:bM/TEX3H0.net
>>254
だとするとDTE1、DT01共通の持病かね。

257 :774RR (スププ Sdd7-3wcU):2022/05/14(土) 13:52:17 ID:3Hwtbledd.net
スマホとつなぐだけならshokzのopenrunあたりの骨伝導耳掛けイヤホンじゃだめなの?

258 :774RR (ブーイモ MM5b-QtbD):2022/05/14(土) 15:08:38 ID:SGBASNLwM.net
だめですよ

259 :774RR (ラクッペペ MM17-wPbM):2022/05/14(土) 15:36:15 ID:MTInkiqkM.net
>>257
後頭部のフレームがあるからヘルメット被れないんよ

260 :774RR (ワッチョイ e176-yvGd):2022/05/14(土) 16:06:56 ID:YF9jx7Hw0.net
>>259
大丈夫な人もいるから何とも言えんね
https://androidons.com/accessory/aeropex-review.html

261 :774RR (アウアウウー Sa31-xOAR):2022/05/14(土) 16:51:34 ID:IoEBy51Ga.net
それだったらメット自体を骨伝導スピーカにするやつのがいいわ

262 :774RR (ブーイモ MM81-aHWG):2022/05/14(土) 17:03:58 ID:zh95DXoIM.net
骨伝導ええな。バッテリーは外付で。防水を求めるから難しいのかな。

263 :774RR :2022/05/14(土) 22:53:17.98 ID:HG0D6N9M0.net
SB6Xがミュージック再生不良を起こした。
一曲目はちゃんと音が出るが続いた曲がプップップップッとなる。
スキップするとちゃんと再生される。次の曲はまた不良。
本体リセットしても症状変わらず。

GWにロンツーで大雨浴びたしどっかやられたな
修理に出すのめんどうだなと思ってたけど
スマホにワイヤレスヘッドホン繋げたら同症状。
とりあえずスマホ再起動してみたら直りましたわ・・・

264 :774RR :2022/05/14(土) 23:27:26.61 ID:hqWgHkzjp.net
何が言いたいのか意味不明

265 :774RR :2022/05/14(土) 23:42:53.83 ID:7GghndUS0.net
インカム側じゃなくてスマホの不具合だったと

266 :774RR :2022/05/14(土) 23:46:54.36 ID:xHvrLQhR0.net
3行でいい

267 :774RR :2022/05/15(日) 00:32:55.58 ID:Dsg5Lnj70.net
>>263
ほーらみろ、それ基盤やられてるから再発するよ
だーからウンコムは防水詐欺だと何度も言ったろぉ?

268 :774RR :2022/05/15(日) 01:27:47.44 ID:p9bM72dx0.net
>>267
スマホ再起動で治ったって言ってるのにインカム防水詐欺にしたいん?

269 :774RR :2022/05/15(日) 01:48:22.37 ID:wGcMPKro0.net
>>268
ビーコムは防水詐欺だぞなんも知らんのか
https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/

270 :774RR (ワッチョイ 95f4-5OgC):2022/05/15(日) 07:06:17 ID:fW39NFOQ0.net
水中で使えるなんて最初から思ってねえよ
馬鹿じゃないんだから

271 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 07:28:00 ID:kRc8mvYT0.net
IPX7って物の設計したことある人ならわかると思うが、外でも使用する物の設計としちゃごく一般的だ

272 :774RR:2022/05/15(日) 07:49:53 .net
結局ビーコムが一番ってことだろ

273 :774RR (スップ Sd03-pX8b):2022/05/15(日) 07:57:15 ID:WC2MUYAKd.net
文系脳って本当にバカばっかりだよね
こんなバカが偉そうにモノを言う日本の将来は暗いな

274 :774RR (ワッチョイ 9b02-QtbD):2022/05/15(日) 08:45:41 ID:1Lv+33Ay0.net
電気はそもそも防水より防滴
密閉より絶縁
これで分からんバカは相手にしなくて良い

275 :774RR (ワッチョイ bf99-tSBH):2022/05/15(日) 08:54:08 ID:WZizUC/Q0.net
するってーと中に入った水で腐食して接触不良起こすB+COMは論外って事だな

276 :774RR (ササクッテロル Sp9f-aFwi):2022/05/15(日) 13:36:21 ID:IHFCIVfnp.net
キチが混じってるな

277 :774RR (ワッチョイ 9b02-QtbD):2022/05/15(日) 13:38:57 ID:1Lv+33Ay0.net
いつものカルドステマだろ
相手すんな

278 :774RR (ワッチョイ 2f6e-zNLa):2022/05/15(日) 13:45:46 ID:tybfMdia0.net
IP67相当なのに、そのレベルも保証されてないの?
それなら詐欺だけど、勝手に期待して詐欺呼ばわりかい?

ちなみに、一定水圧で30分の水没というのは、まさにそっと沈めるテストなので、激しい雨など強い水圧がかかる環境では意外と保たないよ。そもそもそういうもの。

279 :774RR (ワッチョイ bfb4-gwfl):2022/05/15(日) 14:13:22 ID:63Qbs/XQ0.net
6Xを雨の中で何回も使ってるけど端子腐食はしてないな
まぁ端子腐食はセナでも言われてるしカルドでも起きるんじゃないの?
運が悪けりゃね

280 :774RR :2022/05/15(日) 18:15:19.13 ID:wGcMPKro0.net
>>270
・雨天時は、走行中の速度域・雨量によって、製品に付着した水分の水圧が増し耐水圧面で浸水する可能性がございます。

雨でもだめだって公式が言ってんだろw
文字も読めないのかこの障害者

281 :774RR (ワッチョイ 4582-hFP2):2022/05/15(日) 18:29:17 ID:IqmvbV7x0.net
ちなみにアマゾンではこーんな事言ってるな

IP67レベル相当の高い防水性により、突然の雨でも心配いりません。スピーカーと充電端子も防水なので本体へ水の侵入を防ぎます。

完全な詐欺仕様で草
キチガイなのはビーコムマンだったといういつもの落ち
メッシュ機能もない高いだけのゴミを騙されて買ったやつおりゅ?www

282 :774RR (アウアウウー Sa31-xOAR):2022/05/15(日) 19:43:49 ID:q5czSAFSa.net
自動経路接続はメッシュ機能だけどな

283 :774RR (ワッチョイ 971f-gwfl):2022/05/15(日) 20:43:25 ID:kSiQnSrE0.net
sb6xの自動経路接続はメッシュではないけど

284 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 20:43:35 ID:kRc8mvYT0.net
>>278
IPX7は浸漬であって、お前が求める性能はIPX6(噴流による防水)だ
詐偽ではなくお前が規格を理解せず喚いてるだけだ

285 :774RR (ワッチョイ 2f6e-zNLa):2022/05/15(日) 20:45:47 ID:tybfMdia0.net
なんでこんな必死なの

286 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:00:06 ID:wGcMPKro0.net
>>284
https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/
・雨天時は、走行中の速度域・雨量によって、製品に付着した水分の水圧が増し耐水圧面で浸水する可能性がございます。

いや公式がアマゾンで雨天時でも安心と謳っておいてやっぱ雨だと壊れましゅ!(^p^)って言ってるんだけどw
メクラがいっちょまえに口を聞いてるんじゃないよ
都合の悪い情報はガン無視してファビョって何なんこいつw

287 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:00:22 ID:kRc8mvYT0.net
>>285
必死wとか話そらさないで、まずは自分が間違ってること認識しましょうね~

288 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:03:41 ID:kRc8mvYT0.net
>>286
IP67相当の、と明記してるからそれ以上の雨は無理なのはわかるでしょ
雨の定義も不明だし、都合よく解釈して詐欺呼ばわりしてるだけじゃん

289 :774RR (ワッチョイ a5d4-o6RS):2022/05/15(日) 21:04:13 ID:/7lpqVSd0.net
お前らが相手して喜ばしてんじゃん

お前らにはなじみが無いだろうけど
髪染める時につかうイヤーキャップでインカム覆えばいいぞ

290 :774RR (ワッチョイ fb7e-IiCa):2022/05/15(日) 21:14:15 ID:oqliDieL0.net
>>288
じゃあ小雨程度の雨でしか通用しませんと書かなきゃな
やはり詐欺

291 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:17:00 ID:wGcMPKro0.net
>>281
↑によると高い防水性と言ってるからアウトだよね低い防水性だよねw
しかもスピーカーは防水じゃないのに防水と言い切ってるしこれもアウト
そちらには触れない信者君まじ情弱キッズのクソ雑魚ですわ

292 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:17:53 ID:kRc8mvYT0.net
>>290
お前のお気持ちなんか知らんがな
ここでウダウダ非生産的な事やってないで消費者庁なり、ケーサツなりに泣きつけば?

293 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:20:15 ID:wGcMPKro0.net
誇大広告で詐欺な事実を覆せなかった雑魚が負け惜しみ~♪w

294 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:23:38 ID:kRc8mvYT0.net
>>293
ハイハイ
それならキチンと数値で証拠出してからお話しましょうね
何kPaの水圧で何分で浸水したんですか?
詐欺というからにはデータあるんだよね?

295 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:25:46 ID:wGcMPKro0.net
>>294
公式が数値を出さずに曖昧な誇大広告を出しているのに何と何を比べるんだ?
喋るたびに学がないのが見え見えだねw
頭おかしーw
しかもスピーカーについては触れない

296 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:28:00 ID:kRc8mvYT0.net
>>295
メーカはIP67と公言してるの読めないの?馬鹿なの?
IEC見ればどんな試験でどれくらいの圧掛けてるか直ぐ分かる、それに対して値も示さずお気持ちで騒いでるのはお前だろう?
クレーマっていうんだよそー言うのは

297 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/15(日) 21:29:30 ID:FlqB2Qocp.net
どっちもアレだけどコンプレックス拗らせてそうなのは...w

298 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:32:26 ID:wGcMPKro0.net
>>296
>IP67レベル相当の高い防水性により、突然の雨でも心配いりません。スピーカーと充電端子も防水なので本体へ水の侵入を防ぎます。

だーかーらじゃあ高い防水性じゃないなって言ってんのw
突然の雨ってのも数値を出してないのw
あとスピーカーの防水も嘘だな
文句を言うなら曖昧で詐欺な公式を出している言えよ筋違いだぞ中卒君

299 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/15(日) 21:34:00 ID:qFCme0+Td.net
まぁでも浸水してぶっ壊れたら嫌だな
アマゾンの中華で十分だね

300 :774RR (ワッチョイ dd11-IiCa):2022/05/15(日) 21:34:35 ID:tTHuX/9e0.net
公式の落ち度なのにクレーマー?
ビーコム信者はまじで頭おかしいなw

301 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/15(日) 21:35:59 ID:qFCme0+Td.net
てかお店で見たけどお前ら良くこんなクッソ高いもん買うよな
繋げるのなんてライン通話とかSkypeで良いやん
結論中華で十分
無料通話使えばいちいち互換性も気にしなくて良いし

302 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:36:42 ID:wGcMPKro0.net
訂正

×文句を言うなら曖昧で詐欺な公式を出している言えよ筋違いだぞ中卒君

○文句を言うなら曖昧で詐欺な広告を出している公式に言えよ筋違いだぞ中卒君

303 :774RR (ワッチョイ 9b02-QtbD):2022/05/15(日) 21:40:11 ID:1Lv+33Ay0.net
>>301
うんうん
原付で十分だし
カップ麺で十分だし
4畳半で十分だし
ジャージで十分なんだろ?
いちいち覗きに来なくて良いよ
自分の世界に篭ってな

304 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:41:46 ID:kRc8mvYT0.net
>>298
そもそもスピーカが防水でない、と騒いでるが具体的にどんな事があって騒いでる&根拠はどこにあるんだ?

IPX7なら水圧は静圧10kPa、IPX6なら動的に100kPaと10倍違うの
IP67相当の、というのがどういう事かよく理解してから詐欺だとか騒ごうね?
ところで何kPaで浸水したんだっけ?

305 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/15(日) 21:41:57 ID:qFCme0+Td.net
いやいやマジでムダだろ?
無料通話アプリクソほどあるし
通話料なら100km離れても会話出来るし

306 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/15(日) 21:42:43 ID:qFCme0+Td.net
>>305
>>303

307 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:44:49 ID:wGcMPKro0.net
>>304
ほらよ馬鹿w

まずアマゾンの広告から
>IP67レベル相当の高い防水性により、突然の雨でも心配いりません。スピーカーと充電端子も防水なので本体へ水の侵入を防ぎます。

んで公式サイトでボロ出し
https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/
なお、マイクやスピーカーなどの付属品は防水設計ではございませんのでお取扱いには十分ご注意下さい。

308 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:46:23 ID:kRc8mvYT0.net
>>307
ああホントだね、これはメーカが悪いわ

309 :774RR (ワッチョイ 0f58-yvGd):2022/05/15(日) 21:46:33 ID:DVMmp8sa0.net
だからカルドにしとけっての

310 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:50:28 ID:wGcMPKro0.net
>>308
よしよしそれでこそ中卒の負け犬
あと公式が何kpaでの雨の浸水を防げるのか書いてないので
比べようがないからね、同じ事を何度も言わせないでw
あとなんで俺が浸水して壊れたことになってんの?妄想もやめな

311 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/15(日) 21:52:13 ID:FlqB2Qocp.net
ニートかそれに準ずる生活してそうだな

312 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 21:53:42 ID:kRc8mvYT0.net
>>310
だからIP67で調べろ無能
というか俺がわざわざ書いてやったのも読めんのか
スピーカの表記の話とお前が別に主張する本体の話はまた別だドアホ

313 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 21:59:01 ID:wGcMPKro0.net
>>312
IP67は浸漬のテストだろ?
耐水圧のテスト結果の数値なんでどこにある?
そこまで強く言うくらいならあるんだろ?張ってみ?

314 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/15(日) 22:02:50 ID:FlqB2Qocp.net
7は水に浸けてもおkだけどね

315 :774RR (ワッチョイ 9bfc-iu9i):2022/05/15(日) 22:03:00 ID:kRc8mvYT0.net
>>313
何だほんとに馬鹿なのか
1mの浸漬試験なんだから水圧は10kPaに決まってんだろ
そいてもって結果は数値じゃねーよw
その水圧で耐えられたかどうかだから、製品の中に水に触れたら色が変わるシールを貼って浸水の有無を確認するんだよ

そんなことも理解できないなんて文系の口先だけかよw

316 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:04:52 ID:wGcMPKro0.net
>>315
訂正
雨だから噴流に対するテスト結果の数字だな

ほら出せ

317 :774RR (ワッチョイ dd11-IiCa):2022/05/15(日) 22:10:53 ID:tTHuX/9e0.net
ビーコムガイジ君引っかかったなw
そもそも耐水圧(浸漬)の話ではなくて噴流(雨)に対するお話
これみよがしにイキるあたりが本質が見えてない証拠だな

318 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:10:54 ID:eBAX9lRxa.net
>>316
>>284これ読めよ、噴流に対するしけんじゃねーっての
だからIP67相当(10kPa)まで耐えられると言ってるんだろ
本当に読解力ないな、お前は

319 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:11:45 ID:eBAX9lRxa.net
>>317
おまえもな、読解力なさ過ぎくんw

320 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:13:05 ID:wGcMPKro0.net
>>318
だから公式が雨(噴流)に対する数値を出してないから
比べようがないよってことになるよな?わかった?w
俺がその数値を計測した所でおまえは何と比べようとしてたの?さあ言ってみろ
言えないならお前の負け

321 :774RR (ワッチョイ f1b1-EjCo):2022/05/15(日) 22:14:35 ID:p9bM72dx0.net
そもそもIP67相当だから自社テストだけで第三者機関の試験クリアをしてるわけでもなく
しかし、スピーカーが水に濡れるってどんな使用状況?
耳汗がやべー親父か?

322 :774RR (ワッチョイ dd11-IiCa):2022/05/15(日) 22:16:44 ID:tTHuX/9e0.net
>>319
いやおまえが最初から雨の話を浸漬の話と勘違いしているんだろw
サインハウスが雨でも安心と広告していてそれでもあちこちで壊れたって奴が多いから
実際はどうなの?って話だぞ?
馬鹿が伝染るから話しかけないでくれる?

323 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:17:13 ID:eBAX9lRxa.net
>>320
相当と明記してあるのから、10kPaが基準になるに決まってんだろ
お前がその10kPa以下で浸水した根拠を出せば良いだけ
それを出せないならお前はただのクレーマー

と言うかお前はkPaの意味すらわかってねーだろw

324 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:18:36 ID:eBAX9lRxa.net
>>322
浸漬だろうが噴流だろうが、どっちにしろkPaって単位で管理されてるのが理解ができないのかね?
バカがいっちょ前に語るなよw

325 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:19:22 ID:wGcMPKro0.net
>>323
はい噴流テストの数値を出せませんでした
おまえの負けw
まだ頭の中が浸漬の話で暴走中って感じか
馬鹿な上に病気かよこいつw

326 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:24:41 ID:eBAX9lRxa.net
>>325
話にならんな
相当という言葉をどうやっても理解したくないだけだろう、お前は
まあこのままココでずっとそう根拠もなく喚いてればいいさw
根拠も出さず詐欺だ詐欺だと騒ぎ続けて怒られないと良いな

327 :774RR (ワッチョイ dd11-IiCa):2022/05/15(日) 22:25:48 ID:tTHuX/9e0.net
>>324
うんうんだから雨は噴流だから浸漬と混同してるおまえが馬鹿でちゅねーw

328 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:28:53 ID:wGcMPKro0.net
>>326
数値出せとかいいだけイキり散らしておいていざ話の本筋である雨(噴流)のソースを出せと言われて逃げて話をぶった切ったのは君だよ


話にならんなwww

329 :774RR (ワッチョイ 2ba1-hFP2):2022/05/15(日) 22:30:47 ID:Okwx7CaL0.net
勝負ありだな
まあビーコム信者はガイジが多いってこったな

330 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:32:06 ID:eBAX9lRxa.net

>>327
>>328
お前ら何kPaの水圧で浸水したの?
浸漬も噴流もどっちも同じkPaって単位なんですけどwww

331 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/15(日) 22:32:09 ID:FlqB2Qocp.net
水の浸入に対する保護等級0~8

7. 水中への浸漬に対する保護

保護の程度

規定の圧力、時間で水中に浸漬しても水が浸入しない。

テスト方法

水面下・15cm〜1m、30分間

332 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:36:04 ID:wGcMPKro0.net
>>331
うん、雨(噴流)に対する試験ではないんだよね
それを公式は突然の雨でも大丈夫と広告を出しておいて

https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/
・雨天時は、走行中の速度域・雨量によって、製品に付着した水分の水圧が増し耐水圧面で浸水する可能性がございます。

公式で実は浸水するよと言っている訳だ

333 :774RR (ワッチョイ 9b02-QtbD):2022/05/15(日) 22:42:51 ID:1Lv+33Ay0.net
カルドステマで誰も釣れないからって、十数レスも書き込んで他社貶し
それでシェアなんて増えるわけ無いっていうね

334 :774RR (ワッチョイ 6db2-Lrkp):2022/05/15(日) 22:44:39 ID:/9f4R8cp0.net
誇大広告だと思うなら消費生活センターにでも相談してみたら?
ここでレスバしてても何も変わらないよw

335 :774RR (ワッチョイ 2ba1-IiCa):2022/05/15(日) 22:45:04 ID:Okwx7CaL0.net
ビーコム 「突然の小雨でも安心!大雨では壊れます!」

これならみんな注意するし壊れた報告もネット上になかったかもな
誇大広告はハイリスクだな

336 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:46:47 ID:eBAX9lRxa.net
>>332
・公式は突然の雨でも大丈夫
・雨天時は、走行中の速度域・雨量によって製品に付着した水分の水圧が増し耐水圧面で浸水する可能性がございます。

速度や雨量によって、OKなこと(IP67相当)もあれば、NGなこともあるって言葉が理解できないんだな
どうやら文系でもなさそうだw

337 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:47:44 ID:wGcMPKro0.net
>>334
思うじゃなくてそうなんだよ
少なくともスピーカーについては完全なアウトでガイジ君も認めた
文字が追えないなら下を向いてなさいw

338 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:49:53 ID:wGcMPKro0.net
>>336
じゃあだめだって公式が書かないとなw
どんな雨でも大丈夫そうな感じを匂わす、つまり嘘なんだよなぁw

339 :774RR (ワッチョイ 2ba1-IiCa):2022/05/15(日) 22:51:19 ID:Okwx7CaL0.net
>>336
おまえは勘違いしたまま暴走するガイジ系じゃんw

340 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:53:18 ID:eBAX9lRxa.net
>>338
公式に書いてあるじゃん、馬鹿なの?
アマゾンの書き方だって>>336にあるとおり矛盾してない

341 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:54:58 ID:eBAX9lRxa.net
>>339
お前は中身が無いからNGしとくな
>>338より更にバカで話にならん

342 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:55:22 ID:wGcMPKro0.net
>>335
そう、雨で壊れた話はこのスレでもネット上のブログとかでも何度もあがっていて今に始まったことじゃない
IP67かどうかそもそも怪しい

343 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:56:47 ID:wGcMPKro0.net
>>340
書いてねーよ捏造すんな負け犬w

344 :774RR (ワッチョイ 2ba1-IiCa):2022/05/15(日) 22:57:59 ID:Okwx7CaL0.net
追い詰められて捏造とかチョンかよw

345 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 22:58:54 ID:eBAX9lRxa.net
>>343
お前が書いたんだろう、記憶力もねーのかよ
"・雨天時は、走行中の速度域・雨量によって、製品に付着した水分の水圧が増し耐水圧面で浸水する可能性がございます。"

332 774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd) sage 2022/05/15(日) 22:36:04.83 ID:wGcMPKro0
>>331
うん、雨(噴流)に対する試験ではないんだよね
それを公式は突然の雨でも大丈夫と広告を出しておいて

https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/
・雨天時は、走行中の速度域・雨量によって、製品に付着した水分の水圧が増し耐水圧面で浸水する可能性がございます。

公式で実は浸水するよと言っている訳だ

346 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 22:59:39 ID:wGcMPKro0.net
>>345
それアマゾンじゃないw
あたまおかしいこいつw

347 :774RR (ワッチョイ 2ba1-IiCa):2022/05/15(日) 23:01:07 ID:Okwx7CaL0.net
バカで話にならんのは自分でしたw

348 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:01:26 ID:eBAX9lRxa.net
>>346
誰がアマゾンに書いてあるって言ったんだ?
公式HPの書き方でアマゾンと矛盾してねえって言ってんだろ、ボケが

349 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:03:18 ID:wGcMPKro0.net
>>348
アマゾンに書いてないから広大広告(嘘)なんだよ
もう論理も破綻してるただの障害者レベルになってるこいつw

350 :774RR (ワッチョイ f581-zPI0):2022/05/15(日) 23:07:45 ID:eIHNaiVh0.net
>>301
中華どころか、Bluetoothのスピーカーとマイク付いただけよヤツや有線でもOKよ

オレもスピーカーとマイクが付いたBluetooth接続タイプ使ってるけど、2000円もしなかったわ

351 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:09:59 ID:eBAX9lRxa.net
>>349
結局記載がーってだけで、試験方法も知らなきゃ、実際の値も出せねえ、お気持ちだけのプロレスかよ
メーカの目が届かない便所の落書きの安全圏内から言いたい放題
性根が腐ってるんだよ

352 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:11:30 ID:wGcMPKro0.net
>>351
はいはい結局おまえは何も覆せなかったな
涙拭けよw

353 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:13:08 ID:eBAX9lRxa.net
>>352
お前が証拠になる値を出さないんだから、反論のしようもないだろうw
お前は議論のテーブルにすら気づいてないって気づけよwww
お前の不戦敗だよw

354 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:13:36 ID:eBAX9lRxa.net
>>353
議論のテーブルにすらついてないって気づけよ
だな

355 :774RR (ワッチョイ 97b1-hFP2):2022/05/15(日) 23:15:13 ID:CVRJKTM80.net
浸漬と雨を混同した挙げ句自分は何も出せずに逃げたやつが性根が腐ってるとか言うんだw

356 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:18:39 ID:wGcMPKro0.net
>>355
そもそも雨の話なのに浸漬データヲダセーとか喚いてるガイジがしつこいんですww

357 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:20:02 ID:eBAX9lRxa.net
>>355
具体的に何がどう違うのか、そして俺が何を間違えてるのか指摘してみて?
>>331以外で他に具体的な数値を用いてこの話しした奴いたっけ?

358 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:21:49 ID:wGcMPKro0.net
チャットじゃあるまいし自分でレス遡ってみろや痴呆が

359 :774RR (ワッチョイ f1b1-EjCo):2022/05/15(日) 23:22:15 ID:p9bM72dx0.net
争いは、同じレベルの(以下略
ってマジなんだな

基地同士直接やりとりすりゃあ良いのに

360 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:22:50 ID:eBAX9lRxa.net
>>356
そりゃ詐欺だというからにはその証拠は示すもんだろ
今回は数値があるわけだから、その数値を出すだけで誰もが納得する
でもお前はその責任を果たしてない

まさか自分が詐欺だと思えば詐欺になるとでも!?
そりゃパパママはそれでウンウンって言ってくれるかも知れないけど、他人と話すときはそんなの通用しないよ?

361 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:23:52 ID:eBAX9lRxa.net
>>359
ヤダよ、こんなお気持ちだけの奴なんて話にならんじゃねーか
暇つぶしだからいいんであって・・・

362 :774RR (ワッチョイ 97b1-hFP2):2022/05/15(日) 23:28:26 ID:CVRJKTM80.net
アマゾンの広告と公式のF&Qの内容がくい違うという証拠はもう示されたよね
まじで痴呆老人みたいだな

363 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:31:19 ID:eBAX9lRxa.net
>>362
おいおい、その前に俺の間違いを指摘してくれよw
アマゾンと公式HPの食い違いが問題なら、雨が降って水が入ること自体は問題ではないと言うことかい?

364 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:32:10 ID:wGcMPKro0.net
>>362
過去ログを見る知能が無いから教えてやっても多分ループするよw

365 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:33:35 ID:wGcMPKro0.net
ガイジ 「忘れちゃったから指摘してくさしゃい(^p^)」

きめーwww

366 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:37:48 ID:eBAX9lRxa.net
よしよしならば俺がまとめてやろう

お気持ちさん「ビーコムは防水じゃない!雨で水が入る」
俺「そもそもIP67相当なので雨天時はその程度(10kPa)です」
お気持ちさん「水が入る!詐欺だ!」
俺「詐欺だと言うなら、具体的にどの程度の圧で入ったんですか?」
お気持ちさん「詐欺だ!」
俺「だから具体的にいくつ?」
お気持ちさん「アマゾンとHPで表記が違う!雨天時のことが書いてない!」
俺が「違っても矛盾はしてないし、HPに書いてるでしょ」
俺「(水が入る話はもういいのかな?)」

ここまで

367 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:39:21 ID:wGcMPKro0.net
都合の悪い情報を廃した妄想作文カキカキw

368 :774RR (ワッチョイ 97b1-hFP2):2022/05/15(日) 23:40:42 ID:CVRJKTM80.net
どの程度で浸水したかは>>263に聞かなきゃだめじゃね?
キチガイすぎる

369 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:41:21 ID:wGcMPKro0.net
ほら指摘されたぞ障害者君w

370 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:43:19 ID:eBAX9lRxa.net
>>367
妄想について具体的に詳しく指摘してほしいなあ?
印象操作かね?

都合が悪い部分を排除したってのは、スピーカのことだろうけど、あれは俺もビーコム側の問題だと認めてるし、残ってる議題ではないから書いてないだけ
そもそも俺はスピーカが防水だと言った記憶はないぞ?
どこに書いてあるとは聞いたが

371 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:44:54 ID:wGcMPKro0.net
指摘された事は無視w
ガイジw

372 :774RR (ワッチョイ f581-zPI0):2022/05/15(日) 23:45:29 ID:eIHNaiVh0.net
>>371
じゃあ今度はお前がまとめてみたら?

373 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:45:34 ID:eBAX9lRxa.net
>>369
じゃお前は証拠もなく騒いでたってことだね
一つ話がクローズしたねw

ついでに言えばスマホ再起動で治った時点でビーコムが原因かすら分からんと言う・・・
お前は一体何を根拠に防水がーと騒いだんだ?

374 :774RR (ワッチョイ 97b1-hFP2):2022/05/15(日) 23:47:28 ID:CVRJKTM80.net
作文で印象操作をしようとしてるのはおまえだろっていうw

375 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/15(日) 23:48:30 ID:FlqB2Qocp.net
実際大雨や一般高速での走行120kmでどの程度の圧が掛かるんだろうね?

376 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:50:49 ID:wGcMPKro0.net
なんで>>263に聞かないんだろw
キチガイすぎてついて行けないw

377 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:52:06 ID:eBAX9lRxa.net
>>374
反論は具体的にしなさい
どこが印象操作なのかね?

俺が印象操作と言った根拠は、お前と同じで俺の主張に対して何が事実と異なると考えたのか、説明せず、妄想と主張するからだよ
お前から具体的な指摘があれば、俺はそれに応じて、書いた根拠を説明する
それ議論ってもんだ

378 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/15(日) 23:53:23 ID:wGcMPKro0.net
>>375
ビーコムなら浸水する程度じゃね?w

379 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:53:27 ID:eBAX9lRxa.net
>>376
お前が詐欺だというからだろう
>>263が詐欺と言ったんじゃない、自分の発言に責任持てよ
都合が悪くなったら他人に押し付けるんじゃないよ

269 774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd) sage 2022/05/15(日) 01:48:22.37 ID:wGcMPKro0
>>268
ビーコムは防水詐欺だぞなんも知らんのか
https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/

380 :774RR (ワッチョイ 0b81-Q28P):2022/05/15(日) 23:54:16 ID:wdQXdrtZ0.net
話ぶった切って申し訳ないけど、スマホと繋いで電話やLINEで通話出来る片耳やネックタイプのインカムについて話すのはここじゃ不適?
最適なスレがあったら誘導して欲しいです。

381 :774RR (ワッチョイ 97b1-hFP2):2022/05/15(日) 23:57:03 ID:CVRJKTM80.net
>>263と誰かと勘違いしてるキチガイが責任を持てときたw

382 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/15(日) 23:58:10 ID:eBAX9lRxa.net
クレームにお答えして少し書くか

>>263「大雨で走ったら音がブツブツ途切れる、ビーコムからワイヤレスイヤホンに変えても同じ、スマホ再起動で治った」
お気持ちさん「ビーコムは防水じゃない!雨で水が入る」
俺「そもそもIP67相当なので雨天時はその程度(10kPa)です」
お気持ちさん「水が入る!詐欺だ!」
俺「詐欺だと言うなら、具体的にどの程度の圧で入ったんですか?」
お気持ちさん「詐欺だ!」
俺「だから具体的にいくつ?」
お気持ちさん「スピーカも防水じゃない!」
俺「どこに書いてあるん?」
お気持ちさん「HPに書いてるでしょ」
俺「ホントだ、これはビーコム側の問題」
お気持ちさん「アマゾンとHPで表記が違う!雨天時のことが書いてない!」
俺「違っても矛盾はしてないし、HPに書いてるでしょ」
俺「水が入る話はもういいのかな?」
お気持ちさん「>>263に聞け!」
俺「自分の体験でも無ければデータもないのか」
俺「挙げ句自分の主張の根拠を他人に擦り付けるのか・・」

ここまで

383 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/16(月) 00:00:14 ID:yliwnZIwa.net
>>355
お前はこの件に回答できないのな
自分が発言したことを説明出来ないってすげえダセェな
身の程知ってから話に混ざった方が良いよ
ツー訳でNGねw

384 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/16(月) 00:00:20 ID:YE8WCn+L0.net
>>381
なんか無意味な長文を書きはじめたし統失かなにかだから放置で

385 :774RR (ワッチョイ 97b1-hFP2):2022/05/16(月) 00:01:59 ID:znMyXnhR0.net
過去ログを見りゃ一目瞭然なのに説明を求めるガイジ受けるw

386 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/16(月) 00:05:33 ID:YE8WCn+L0.net
NGか、完全敗北アピごちw

387 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/16(月) 00:06:51 ID:yliwnZIwa.net
>>386
バーカおめえはNGしてねぇよw

388 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/16(月) 00:08:05 ID:yliwnZIwa.net
>>386
具体的に何がどう俺の書いたことと違うのか、それがあるなら反論しろ

389 :774RR (ワッチョイ 97b1-hFP2):2022/05/16(月) 00:17:09 ID:znMyXnhR0.net
日本語おかしくなってて草

390 :774RR (ワッチョイ e176-yvGd):2022/05/16(月) 00:27:12 ID:/VWrRJGa0.net
>>380
該当するスレはないんじゃないかな?
そもそもバイクで使えるのがほぼないし

391 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/16(月) 00:31:11 ID:Q6DjDNTRp.net
内容的には詐欺云々言ってる方が数値出して否定出来ないと負けてるよね

392 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/16(月) 00:32:41 ID:f4ggIIOSd.net
女子モトブロスレそうだけど声のデカイ奴が正とならない良い例だな

393 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/16(月) 00:34:34 ID:f4ggIIOSd.net
中華のB4FMなんて大雨で使って拭かずに放置でも壊れないのにどーしようもねぇな
答えは出ないだろうがお互い頑張ってくれ

394 :774RR (ワッチョイ 4fb1-IiCa):2022/05/16(月) 00:36:09 ID:X090lF4o0.net
突然現れて敗者の弁護をはじめる携帯回線w
ニヤニヤ

395 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/16(月) 00:38:05 ID:Q6DjDNTRp.net
突然でもないんだがな...自分の不都合値段には目瞑っちゃう人かな?

396 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/16(月) 00:38:44 ID:YE8WCn+L0.net
>>393
壊れる割高品と壊れない中華品
答え出てるじゃんw

397 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/16(月) 00:38:53 ID:f4ggIIOSd.net
携帯で悪かったな
biglobeは規制で書けないんだよ

398 :263 (ワッチョイ 4df3-NOGQ):2022/05/16(月) 00:38:55 ID:HA6wlCJx0.net
空気を読まずに来ました
4/30の山陽道で東向きで5時間は雨
SB6Xはつけっぱなしで充電等での抜き差しなし
ホテルでは気にせずリアボックス入れっぱでした

実は2月に時速40キロぐらいで左に転んで頭ぶつけて
SB6Xのカバー紛失したりもしてて壊れたらビーコムプレイに
移行する予定だったけど結局無事でしたわ
https://i.imgur.com/bfNcBOf.jpg

399 :263 (ワッチョイ 4df3-NOGQ):2022/05/16(月) 00:40:23 ID:HA6wlCJx0.net
画像まちがえたけどまぁいいか

400 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/16(月) 00:46:35 ID:YE8WCn+L0.net
このタイミングでそんなの書かれても工作としか・・・w

401 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/16(月) 01:01:32 ID:yliwnZIwa.net
>>375
気になってたんで調べた限り・・・
q=1/2 x ρ x v^2 x C とした場合
q 圧力
ρ 密度 997kg/m^3
v 車速 28m/s(時速100km)
C 平面の抗力係数 1.6

としたら、625kPaとなった
ホントかどうかはわからないw
式が間違ってるかも、誰か識者が居たら指摘して欲しい
IPX6の100kPa相当にするには、時速40km(11m/s)位だった

402 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/16(月) 01:05:55 ID:Q6DjDNTRp.net
値段...w
まあ15cmと1Mじゃ全然違うけども
15cmと1Mで内容に差異があっても前提として
ソレを詐欺呼ばわりするならイヤホンの話は一旦置いといてもらって
メーカーはちゃんと記載してるんだから実際雨が掛かった際にどれくらいの圧がかかってるのか
その圧が規定以下な上に30分以内の使用で浸水するっていう証拠がなければ詐欺かどうか分からんのだからデータ出してって言われるのはおかしくないよね?

まあ新品買ってきて洗面台に水張って浸けたら30分経ってないのに浸水して壊れましたでも一応証拠にはなるがw

403 :774RR (ワッチョイ d756-hFP2):2022/05/16(月) 01:21:12 ID:PXYKJb150.net
アマゾンの広告
●雨でも大丈夫。IP67レベルの高い防水性により、突然の雨でも心配いりません。

公式のF&Q
・雨天時は、走行中の速度域・雨量によって、製品に付着した水分の水圧が増し耐水圧面で浸水する可能性がございます。

高い防水性()
このあきらかな誇大広告(詐欺)
これはもう揺るがないから信者は諦めな
まあ生活防水程度の性能はあるんじゃね?(鼻ほじ)
晴れの日に使えば問題無いわけだからw

404 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/16(月) 01:38:39 ID:Q6DjDNTRp.net
突然の雨(走行中とは言ってない)で答えやん?
んで下の行でも雨天時に走行中の速度域・雨量によってはと記載されてるんだし騒いでる人が正にガイジアピールしてるだけだよね?

405 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/16(月) 01:39:10 ID:YE8WCn+L0.net
こっちのが重要

まずアマゾンの広告から
>IP67レベル相当の高い防水性により、突然の雨でも心配いりません。スピーカーと充電端子も防水なので本体へ水の侵入を防ぎます。

んで公式サイトでボロ出し
https://sygnhouse.jp/faq/bcom_waterproof/
なお、マイクやスピーカーなどの付属品は防水設計ではございませんのでお取扱いには十分ご注意下さい。

406 :774RR (ワッチョイ 29cf-yvGd):2022/05/16(月) 01:40:28 ID:YE8WCn+L0.net
>>404
じゃあビーコムって防水性無いね、嘘だねw
ナイス工作w

407 :774RR (ワッチョイ d756-hFP2):2022/05/16(月) 01:43:05 ID:PXYKJb150.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621433554/3
↑いや精神科行くべきなのはこいつ

408 :774RR (ワッチョイ d756-hFP2):2022/05/16(月) 01:44:10 ID:PXYKJb150.net
誤爆

409 :774RR (ワッチョイ dfbe-IiCa):2022/05/16(月) 01:47:13 ID:m3/R9m/i0.net
やろやんってやっぱ頭悪いのねw

410 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/16(月) 01:59:18 ID:f4ggIIOSd.net
まだやってんだw
寝るぞ

411 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/16(月) 02:05:11 ID:Q6DjDNTRp.net
ああ、走行中でなければって文面ないもんねw

アマゾンアマゾンうっさいから見てきたけど
あえて難を挙げるならIP67相当ってどんなもん?ってなるのが一般的だろうし
バイク用途だから普通に走行してる状況を前提で想定するよね、だから優良誤認になるよねって話なら分かるけどね

412 :774RR (ワッチョイ 5d6e-E4tu):2022/05/16(月) 05:14:55 ID:RjHv9TW+0.net
カルドのパックトークで
走行中に勝手にsiriが起動するのが頻発するんだけど同じ症状の人いません?

413 :774RR (ワッチョイ f3e6-xy93):2022/05/16(月) 07:01:51 ID:M20CU2Gb0.net
誤解を与える書き方だけど
スピーカー自体が防水だとは読めないよね
知能があれば

414 :774RR (アウアウウー Sa31-iu9i):2022/05/16(月) 07:25:34 ID:MTmt7u7ha.net
>>413
そうなんだよね
充電端子という言葉と、本体の防水って言葉からして(スピーカそのものの防水ではなくて)、スピーカ端子からの本体への水入りのことを言いたいってのは分かるんだよね。

そもそもヘルメットの中にあるスピーカに防水要らんやろ、と。
ただ字面だけ見るとたしかに誤解を与える。

415 :774RR (ワッチョイ 1b9b-hFP2):2022/05/16(月) 07:35:30 ID:3+X0rsyf0.net
何いってんだこいつ
捏造にすらなってない
サインハウスはこんな五毛みたいな劣悪なゴミしか雇えないのかw

416 :774RR (ワッチョイ 0303-OPX2):2022/05/16(月) 08:15:53 ID:TUrVHUo20.net
バトル盛り上がってるところで申し訳ないが3S色々あるみたいだけど
フルフェイスだと3s-plus-wbていうのがいい?
いろいろあるけど見た目おんなじでどれがどれやら

417 :774RR (スップ Sddb-pX8b):2022/05/16(月) 08:23:43 ID:LvsHTmyed.net
まあどうせUSB端子のところをしっかり差さないで水が浸水しちゃったんだろうな
絶望的に頭の悪い人は自分の使い方を疑わないしな

418 :774RR (ワッチョイ ffc0-meqJ):2022/05/16(月) 08:38:55 ID:V0ctLY320.net
ヘルメットつけたままダイビングしてる変態がいると聞いて

419 :774RR (ワッチョイ 736e-xtJc):2022/05/16(月) 08:40:07 ID:GWsUgei40.net
>>412
freecomだけどおれは逆にsiriが全然起動しなくて困ってる
たまに突然起動するw
カルドのボイスコマンドはかなりいい感じなんでsiriがちゃんと使えるといいんだけど

420 :774RR (ワッチョイ 1b9b-hFP2):2022/05/16(月) 08:47:56 ID:3+X0rsyf0.net
絶望的に頭の悪いやつ → 人物像はおろか使用状況まで透視するやつ

いや悪いというか精神病かw

421 :774RR (スプッッ Sddb-pX8b):2022/05/16(月) 08:51:28 ID:fPT5CLQbd.net
そんな悪態は良いからこんなところで息巻いてないでメーカーに直接言えよアホか

422 :774RR (ワッチョイ 2b66-09YS):2022/05/16(月) 10:13:08 ID:vH32jwis0.net
話ぶった切って申し訳ない

カルドなんだけど携帯などのペアリングでわからないことがあるんだけど
携帯関連のペアリングとGPSやレーダーのペアリングとペアリング方法が若干違う
でも、携帯のペアリング方法でGPSやレーダーもペアリングで来ています

そこでわからないことは携帯のペアリング方法とGPSやレーダーのペアリング方法で
動作の挙動が異なるんでしょうか?

知っている人がいたら教えて

メーカーに聞けって話だけど、、、カルド 海外物なんで正規にメーカーに聞けない

423 :774RR (ワッチョイ 6db2-Lrkp):2022/05/16(月) 10:19:07 ID:GOsDEkux0.net
代理店でよくね?1にリンクあるよ

424 :774RR (オイコラミネオ MM49-68Eh):2022/05/16(月) 10:30:55 ID:JxgU0wZNM.net
>>422
BTのプロファイルによって機能が違うよ
オーディオコントロールの有無とかね

425 :774RR (ワッチョイ 2b66-09YS):2022/05/16(月) 11:40:13 ID:vH32jwis0.net
>>423
製品のシリアルの入力が必要なんですが、そこで日本代理店のシリアルが管理されているようでダメなんです

>>422
何らかの挙動が異なってくるんですね

426 :774RR:2022/05/16(月) 12:12:09 .net
音質はビーコムが断トツいい

427 :774RR (スッププ Sd03-qOGV):2022/05/16(月) 12:36:58 ID:zcZ+Zdmid.net
>>422
ペアリング優先の違いがアプリで
設定出来るはずでは?

428 :774RR (ワッチョイ 5d6e-E4tu):2022/05/16(月) 12:37:14 ID:RjHv9TW+0.net
>419
普段はSiri全然呼んでも起動しないのに
走行中無言でも起動するんですよね
音声認識切ったらボリューム操作面倒なことに気づいて
なんとかしようと試行錯誤してますw

429 :774RR :2022/05/16(月) 13:16:29.65 ID:GWsUgei40.net
>>428
まさにまさに
apple watchが悪いのかと思って外しても同じだから、iphone側の外部マイクとairiの連携が悪い仕様なのかなと思ってる

なんとかなるといいんだけど

一応通話ボタンからの起動でなんとかなってるけど、これも完璧ではないし、何しろ勝手に起動されるのが邪魔w

430 :774RR :2022/05/16(月) 13:43:59.94 ID:NJL0d2Jw0.net
ヘイ!アリ!!

431 :774RR :2022/05/16(月) 13:57:14.06 ID:ImewD2Xu0.net
ヘイ!シリクサ!

432 :774RR :2022/05/16(月) 14:43:03.19 ID:2GQL2SD5M.net
ケチな上にビンボーなワイはあれ
FODSPORTSを使こてるやで
フツーに使えるで

433 :774RR :2022/05/16(月) 15:22:43.81 ID:ASc+lOLP0.net
>>417
このあいだふとキャップにシリコンオイルかけてみたら動きがぬるぬるになって具合が良かった

434 :774RR :2022/05/16(月) 15:36:57.76 ID:SeV12O80a.net
電気接点付近にシリコンオイルとかなかなかチャレンジャーだな

435 :774RR :2022/05/16(月) 15:50:09.86 ID:Jq4hizH80.net
>>432
ここで中華の話ししても誰も拾ってくれないよ
だってお金払って自演や誹謗やらせてるんだから
大手メーカーじゃないと誰も話すわけがない

436 :774RR :2022/05/16(月) 16:14:51.02 ID:4zrsnE9Da.net
俺も中華で充分と思ってFODのFX8使ってるぜ。思ったより低音出てて音質は満足。ダイヤル操作は直感的で良いけど、ダイヤル軽すぎ、せっかくダイヤル付けたのにボタンが多めで機能を把握する必要あってあまりUI的に良くない。操作系で最高だと思ったのはFREEDCONNのダイヤルのみの機種。音質は高音強めでカリカリしてるけど走行中なら問題なし。高音強いのが会話には向いてる様で価格の割に通話しやすい。インカム初めてで2人で話す前提ならアレで充分。

437 :774RR :2022/05/16(月) 16:35:51.91 ID:AQBeeewy0.net
めったにマスツー行かないなら中華でいいんじゃね
中華使ったことないけど音質なんてそんな変わらないでしょ

438 :774RR (ブーイモ MMe1-QtbD):2022/05/16(月) 17:10:01 ID:yGYw68gFM.net
中華で良いって人は黙って使ってれば良いんじゃ無いかな?
なんでわざわざ中華使ってますぅ〜って書き込む必要があるのか…

その動機が嗤われてんの

439 :774RR (ワッチョイ 7711-UXMI):2022/05/16(月) 17:16:19 ID:TfuptVuw0.net
>>438
まだこれからインカム買おうと思ってる者です。中華じゃダメなところ教えて下さい。

440 :774RR (アウアウウー Sa2d-xOAR):2022/05/16(月) 17:21:32 ID:odr81y56a.net
インカムとスマホナビ同時に聴くのは今んとこ中華じゃ無理、あとは隊列気にしなくていい位なもんだな

441 :774RR (ワッチョイ 3b73-B0jP):2022/05/16(月) 19:07:23 ID:5tHPxkLB0.net
中華でも携帯二台接続とかできるんだしインカム+ナビ音声はできるようになって欲しいわ

442 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/16(月) 19:24:17 ID:lAtR5zBnp.net
6xとか高音シャカシャカしすぎで曲によっては微妙だしね

443 :774RR (ワッチョイ 775a-HOzU):2022/05/16(月) 19:44:11 ID:l3esZIjl0.net
>>442
やっぱりそうか
ワイのも「低音出ないのに高音はちょっとキツイな」と思ってた

444 :774RR (ワッチョイ f581-zPI0):2022/05/16(月) 19:49:10 ID:ImewD2Xu0.net
お前らインカムで音楽も聞いてるんだな

445 :774RR (ワッチョイ bf99-tSBH):2022/05/16(月) 19:52:50 ID:EetDRlF60.net
むしろちゃんとインカムとして使った事がほとんど無いわ

446 :774RR (ワッチョイ df6e-tmIb):2022/05/16(月) 20:09:16 ID:Kj4Fbdhn0.net
なんか凄くスレ伸びてるから新型でも出たのかと思ったら、、、w
前に質問したが、SENA以外で保証期間後も有償でも良いんで修理してくれるメーカーってどこ?
SENAって2年の保証終わったら修理も受け付けて無くて、新品の値段の1割〜2割引きの新品?買うしかできないって言われて(しかも保証無しw)他メーカー考えてるんだが。

447 :774RR :2022/05/16(月) 20:37:47.54 ID:AQBeeewy0.net
消去法でカルド

448 :774RR:2022/05/16(月) 20:42:41.86 ID:zvopOLjE.net
主に通勤用に使ってるヘルメットにはカルドを付けて音楽メイン
ツーリング用のヘルメットにはSB6X付けてほぼ音楽は聞かないな

449 :774RR :2022/05/16(月) 21:30:27.57 ID:lzxq1ovd0.net
>>446
Midland

450 :774RR :2022/05/16(月) 21:42:25.93 ID:ImewD2Xu0.net
音楽メインならビーコムプレイとかSP2とかでいいんだな

451 :774RR :2022/05/16(月) 22:11:04.38 ID:nR6/8Nns0.net
音楽聴くだけのために1万以上出せんわ、適当な中華BTヘッドセット買えばいいだけやん

452 :774RR :2022/05/16(月) 22:16:35.85 ID:/xbq/YHCp.net
>>443
イヤホン別途6xとone用の買ったけどどっちもそうだったな

曲聞くソロツーメインならFreedConnって中華のKY-PROってのでも十分かな
こっちはデイトナのヤツより低音良いし6xとか他のインカムみたいにナビだけ曲より音小さいとかないし

453 :774RR :2022/05/16(月) 22:22:14.07 ID:l3esZIjl0.net
>>452
高級インカムスレのなかに
おこがましくも、思いきってw
中華ネタ振ってみたが
参考になるわ

454 :774RR :2022/05/16(月) 22:27:31.94 ID:E9S0hQBA0.net
freedconn一緒に使ってた友達がソロツーメインで通話必要ないならニコマクの丸っこいのもいいって言ってたな

455 :774RR (ササクッテロラ Sp69-zo/t):2022/05/16(月) 22:43:43 ID:V+dhm1NLp.net
まあ言うてスマホ経由ならにりんかんとかで売ってるインカム(ただのワイヤレスイヤホン)でも問題ないしなw

456 :774RR (ワッチョイ ebdc-lIli):2022/05/16(月) 22:58:09 ID:qjLSj0aA0.net
ソロだとニコマクとかcielみたいなメット内部に全部収まるタイプすごくいいよ
風切り音が全然違う
フルフェイスだと操作の度にシールド開ける必要があるがまあささいな事だ

457 :774RR (ワッチョイ 1158-ob/5):2022/05/16(月) 23:09:01 ID:AQBeeewy0.net
それはさすがにめんどくさくね?
それならSENA 3Sでいいと思うが

458 :774RR (ワッチョイ ebdc-mjgm):2022/05/16(月) 23:19:36 ID:qjLSj0aA0.net
>>457
3Sはバッテリー持ちが悪すぎる・・・

459 :774RR (ワッチョイ 0773-xOAR):2022/05/17(火) 00:42:22 ID:wszyWMnW0.net
シールド開ける必要なくね?マイクに操作系集約されてるだけだし

460 :774RR (ワッチョイ 3b03-TonU):2022/05/17(火) 09:43:30 ID:mhhMRUik0.net
>>438
だったらBcomやセナも黙って使ってろよw

461 :774RR (スフッ Sd2f-pX8b):2022/05/17(火) 09:51:24 ID:nVBLwdXXd.net
高いの買ったから中華は黙ってろって言う横暴w
結局自分の利用にマッチしたもん買わないと不満でるからムダに高いの買うもんじゃない

462 :774RR:2022/05/17(火) 09:56:07 ID:BGUM7Qkc.net
中華もメジャーどころなら話題になってもいいけど種類多すぎて全部は見てられないw

463 :774RR (スフッ Sdd7-3yDp):2022/05/17(火) 10:38:08 ID:QGc59jikd.net
種類多過ぎるからこそこういうスレが情報交換の場として役立つのでは

464 :774RR (ワッチョイ 0303-OPX2):2022/05/17(火) 10:50:40 ID:kfwrIWNk0.net
中華のどれ買えばいいんだ

465 :774RR (ワッチョイ 8958-1QWI):2022/05/17(火) 11:01:01 ID:lwFqgLN80.net
一緒にツーリングに行く人と同じやつ

466 :774RR (スプッッ Sddb-pX8b):2022/05/17(火) 11:14:41 ID:MLRSetVVd.net
中華の中身はどっかのOEMで一緒ぽいよな

467 :774RR (ブーイモ MM5b-QtbD):2022/05/17(火) 11:28:55 ID:aQWVVcGjM.net
>>460
誰も自分語りとかしとらんやんけw

そういうとこなんよ…

468 :774RR (ワッチョイ 0f58-yvGd):2022/05/17(火) 11:36:15 ID:EFoefC/d0.net
>>463
機種名とか使用感とか具体的に挙げてくれないと参考にならんよ

469 :774RR (ワッチョイ 3b03-TonU):2022/05/17(火) 11:37:36 ID:mhhMRUik0.net
>>467
隙きあらば状態じゃないかw
One買っただのカルドからセナにしたとかさ

>>464
中華はFOD買っとけば失敗ないよ
仲間出来たら仲間と同じメーカー買うだけ

470 :774RR (ワッチョイ 0303-OPX2):2022/05/17(火) 11:39:43 ID:kfwrIWNk0.net
>>469
さんく

471 :774RR (ワッチョイ 4fb1-ixXN):2022/05/17(火) 12:04:24 ID:+H0Hbgz30.net
>>464
t-com sc普通に使えるぞ。2台ならな。
freedcomだったかなメーカーは。

472 :774RR (アウアウウー Saaf-xOAR):2022/05/17(火) 12:20:53 ID:sNpCB1lfa.net
M1S以外の中華はユーザーも少ないし人権無い
同じメーカーでも微妙に仕様違って結局M1S以外ダメ

473 :774RR (スププ Sd2f-NOGQ):2022/05/17(火) 14:33:50 ID:sxS1DQx/d.net
fodsportsのFx8はCardoともSENAとも繋げたよ。会話品質もそんなに悪くなかった(本人、相手共に)
同社ペアに相乗りさせてもらっただけなので、大人数の場合は知らない

474 :774RR (アウアウウー Sa31-g2QE):2022/05/17(火) 16:17:01 ID:VJnFjFRva.net
fx8友達のビーコムにも繋がって普通に会話できたよ。基本ソロツーかタンデムだからとくに不満無い。本体大きめだけどバッテリー長持ちしていいね。ちなみにfx8とfreedconnのT-comとも繋がるけどタンデムでも何言ってるか分からんくらい濁るw

475 :774RR (ワッチョイ 0773-xOAR):2022/05/17(火) 16:34:08 ID:wszyWMnW0.net
ビーコムがブリッジになれば大抵は繋がるやろ、それくらいユニバーサルレシーブは他社と親和性高い

476 :774RR (ベーイモ MM83-HOzU):2022/05/17(火) 17:05:36 ID:WFyfVGrqM.net
FOD sport投げたら
マイノリティ?がけっこうカミングアウトしてきたな
ひょっとして中華の方がマジョリティだったりして?

477 :774RR (ブーイモ MM5b-QtbD):2022/05/17(火) 17:10:42 ID:aQWVVcGjM.net
そんなん周りのライダーの利用状況見たらありえないって、すぐ分かるだろw

478 :774RR (スフッ Sdd7-3yDp):2022/05/17(火) 17:52:13 ID:sfCsrjGzd.net
>>468
セナやカルドも大半はメーカー名ばかりだし

479 :774RR (ワッチョイ 0f58-yvGd):2022/05/17(火) 17:57:59 ID:EFoefC/d0.net
>>478
どっちも具体的な話の時は機種名うたってるだろ

480 :774RR :2022/05/17(火) 18:43:09.05 ID:mhhMRUik0.net
>>477
そうでもないよ
東雲のライコとか府中のにりんかん行くと
中華付けてるオッサン率すごく高いよ
でも若い子は皆んなビーコムかデイトナ

481 :774RR :2022/05/17(火) 18:46:12.30 ID:1UkSBi/b0.net
おっさんはソロ活動だから中華でいいんだよ

482 :774RR :2022/05/17(火) 18:52:41.54 ID:Sw7kIf510.net
>>480
お姉さまがた(年代問わず)がSENAばっかなのはなんでなんだぜ?

483 :774RR :2022/05/17(火) 19:04:37.06 ID:sfCsrjGzd.net
>>479
ことの発端は中華と書いただけでキレた人がいたからなんだが

484 :774RR :2022/05/17(火) 19:13:18.08 ID:ro4mYyUDa.net
フィリピーナはどうだい?

485 :774RR :2022/05/17(火) 20:13:10.39 ID:/KJHpMJ70.net
俺は今までおっさんのつもりだったんだが
SENA使ってるから本来はお姉さまだったってことだな

486 :774RR :2022/05/17(火) 20:28:25.82 ID:phddno3Y0.net
M1S Pro使って色んなメーカーと繋げたけど
繋げられなかった事も
濁って話せなかった事もないわ

前と後ろのボタンは
同じ性能なんじゃないかってレベル

487 :774RR :2022/05/17(火) 20:37:18.44 ID:lW6dywps0.net
俺の息子(大学生)はLEXIN使ってた
俺も同じもんを息子が使ってると知らないで買った
みんなAmazonで買ってるよ
こんなの高額出しても意味なし
情弱なんじゃね?

488 :774RR :2022/05/17(火) 20:40:55.47 ID:iAs7jiqD0.net
俺はEdgeを個人輸入した

489 :774RR :2022/05/17(火) 20:43:52.64 ID:94Fnq8/N0.net
いよいよ中華が台頭してきたw

490 :774RR :2022/05/17(火) 20:46:00.53 ID:lW6dywps0.net
インカムを高額出して買うのはどっちかって言えばオッサンだろ?
高速で見るバイクは黒に青の模様が多いから殆ど中華だわ

491 :774RR :2022/05/17(火) 20:57:50.34 ID:Sw7kIf510.net

高速???
いや、周りにバイク乗りおらんの?
友達は?

492 :774RR :2022/05/17(火) 21:13:48.43 ID:lW6dywps0.net
高速で見たと書いたらあまりにも斜め上の返信が来てびびったわw
お前友達居ないだろw

493 :774RR :2022/05/17(火) 21:41:08.34 ID:Lrb8Xn/L0.net
高いのは売る時も高く売れるし結果ダメージ少ないぞ
中古相場高騰してるし今は売り時だぞ

494 :774RR (ワッチョイ b169-68Eh):2022/05/17(火) 22:58:40 ID:eVtWO9FB0.net
例えば3万円で買って2万5千円で売れたとしてその差額が中華1台分って感じじゃね?
まあ中古がそんな値段で売れるか知らんけど

495 :774RR (ワッチョイ dfdc-g2QE):2022/05/17(火) 23:11:56 ID:HdjUf8bD0.net
使用環境で選べばいいよね。ソロツーなら機能、デザイン、予算で何選んでもいいし、仲間と走るなら仲間が使ってるのに合わせればいいしさ。

496 :774RR (ワッチョイ 3b73-B0jP):2022/05/18(水) 01:01:55 ID:vDdZN+US0.net
ショップのツーリング会とかいくような人ならアレかもしれんけど
ほとんどは友達数人と、とかって感じだろうし周りに合わせて中華でもビーコムとかでもなんでも買えばいいんじゃない
マウント取ろうと頑張るのとかアホらしいわ

497 :774RR (ワッチョイ 2b66-09YS):2022/05/18(水) 10:22:30 ID:+YYiKFuG0.net
>>486
M1Sは他社との接続もかなり融通聞くね
そして、前と後ろのボタンもあまり関係なく繋げられる(自社インカム、他社インカム)

唯一なんだが、接続距離が短い(100m~200mくらい)でちょっと距離が離れたり、1つカーブに入ると切れる

なので、中華(M1S)から卒業した

498 :774RR (ワッチョイ 3f43-pOvi):2022/05/18(水) 11:36:40 ID:Nc3NEImr0.net
たかがインカム一つでもマウント取ろうとして必死な奴には引くわ
どんだけ承認欲求満たされない日々送っとん

499 :774RR (アウアウウー Sa31-g2QE):2022/05/18(水) 14:07:30 ID:3ZEiEGnLa.net
適材適所だよね。ソロツーメインの人にはメッシュ接続できるとかのハイスペックよりバッテリーの持ちだったり操作が簡単だったり、まずはインカムのお試しで安いの欲しいという人もいるだろうしね。そもそもユーザーだって用途に応じて選んで買い替えて行くものだし、排他的な人は呪われてて仕方なくとか村の掟に縛られてるとか理由があるんかね

500 :774RR:2022/05/18(水) 14:47:41 ID:7EISJ5Fp.net
改行入れない人ってなんなん?

501 :774RR (オッペケ Sr6f-xOAR):2022/05/18(水) 14:49:32 ID:JVq1+Dvmr.net
早口なんじゃね

502 :774RR (ベーイモ MM83-HOzU):2022/05/18(水) 14:50:54 ID:NWx19C/ZM.net
掟です

503 :774RR (ササクッテロラ Sp6f-pOvi):2022/05/18(水) 14:52:30 ID:dO5BmUZNp.net
そんなあなたにBCOMプレイ

504 :774RR (ワッチョイ a16e-x9UY):2022/05/19(木) 13:48:52 ID:lAHcMai30.net
SENAの30kを使ってるんですが、風切り音をけっこう拾うのでスピードをだすとよく聞こえないのですが、相手の方にチンガードをつけてもらったら少しは改善するのでしょうか?

505 :774RR (スップ Sd03-Hrmj):2022/05/19(木) 15:06:31 ID:TF/mNRmCd.net
それ30K関係なくね?

506 :774RR (ブーイモ MM5b-QtbD):2022/05/19(木) 15:29:40 ID:fEvF3Rv0M.net
書かないと書かないで機種書けって言うんでしょ?
知ってる

507 :774RR (アウアウウー Sa31-ob/5):2022/05/19(木) 15:43:57 ID:/xBiMtw8a.net
インカムを使ってるんですが、風切り音をけっこう拾うのでスピードをだすとよく聞こえないのですが、相手の方にチンガードをつけてもらったら少しは改善するのでしょうか?

508 :774RR (ワッチョイ 736e-xtJc):2022/05/19(木) 15:46:02 ID:t+/niB1s0.net
そういう話ではない気がするけど、確かに機種によってノイズ除去の機能に差はあると思う
おれは仲間とカルド使ってて、ジェットやEXZEROで風切り音は問題になってないからね

509 :774RR (ワッチョイ 4763-KxVZ):2022/05/19(木) 16:25:05 ID:JUAeVmxu0.net
まず相手のマイクが風切り音拾ってるのか、お前の耳が風切り音拾ってるのかわからん

510 :774RR (ワッチョイ 89f5-pOvi):2022/05/19(木) 16:54:19 ID:pZmYSqFR0.net
相手がフルフェイスなのかブームマイクなのかも分からんし情報が少なすぎる
速度出して聞こえなくなるなら自分のヘルメットの性能とかスクリーンがないからとかそっちの様な気もするが

511 :774RR (ブーイモ MM5b-QtbD):2022/05/19(木) 17:01:17 ID:CzRz8krOM.net
>>508
マイク位置じゃ無いかな?

512 :774RR (スププ Sdd7-3wcU):2022/05/19(木) 17:02:39 ID:Fm/bQHPud.net
骨伝導のオープンランはバイクの音で信号待ちの時しか聞こえないんだけど
ちゃんとしたインカムだとバイクの音関係なく聞こえるの?

513 :774RR (ワッチョイ 63c6-Hrmj):2022/05/19(木) 18:11:54 ID:zBKlYO0s0.net
ちゃんと聞こえますよ。
ツアラーなら160出しても聞き耳立てれば会話できる。
ノイズキャンセルついてるインカムなら、電話相手にはバイク乗ってるかすら分からないくらいのクリア音声になる。

514 :774RR (ワッチョイ b169-68Eh):2022/05/19(木) 20:28:05 ID:8rQU47H+0.net
ノイズキャンセルって言ってもスピーカーかマイクか、アクティブかパッシブかとか色々

515 :774RR:2022/05/19(木) 22:07:57 .net
>>486
音悪いだろ
何言ってるか分からないことが多すぎ
ビーコムに変えて音のクリアさに驚いた

516 :774RR (ワッチョイ 4d4e-E4tu):2022/05/20(金) 02:20:46 ID:BUDXtaEq0.net
などとビーコム工作員が大嘘を吐いています

517 :774RR (ワッチョイ 6323-Hrmj):2022/05/20(金) 06:53:09 ID:UyH5Qf8b0.net
相手がビーコムだと、加速した時の排気音など盛大に拾うし煩い

518 :774RR (テテンテンテン MM17-ZBTA):2022/05/20(金) 08:34:41 ID:lfa7HX9uM.net
>>507

口元じゃなくて、こめかみの横あたりに
マイクを着けると風切り音は減る
こめかみの横でも喋りは余裕で拾える

519 :774RR (オッペケ Sr9f-b/49):2022/05/20(金) 09:13:03 ID:UXuqzcg0r.net
中華でスマホ接続+通話両方可能な機種ってある?
クソ金なくて貧乏だけど、音楽聞きながら通話したいんじゃ

520 :774RR (アウアウウー Sa2d-xOAR):2022/05/20(金) 09:35:42 ID:HqKyDDSaa.net
同時に接続出来るやつはあるけどボイスミックス、つまり同時に両方はない
その用途で最安はデイトナ

521 :774RR (ササクッテロラ Spa5-TvE7):2022/05/20(金) 10:32:27 ID:PnBQp9LQp.net
m1-sならスマホ有線で繋げたらインカムと音楽両立できるんじゃなかったっけ

522 :774RR (ベーイモ MM83-HOzU):2022/05/20(金) 11:02:02 ID:rcoYjHfrM.net
>>519
アリエクスプレスで一昨年くらいに
1200円くらいで買ったブルートゥーススピーカーガッマイク付
これずっと使ってたけど、基本ソロツーのワイ
全然これ良かった!
スマホナビ、音楽、電話、LINE電話使えるで
尼でもあるかな?それに円安で少し上がってるけど

523 :774RR (ワッチョイ f581-zPI0):2022/05/20(金) 11:30:22 ID:Y+ZHfj8B0.net
>>522
アマにもあるよ
1280円送料込みが最安値でオレも一個買ってみた
3000円くらいまで同じようなものがある

524 :774RR (ベーイモ MM83-HOzU):2022/05/20(金) 12:09:38 ID:Mx/is3iXM.net
>>523
日本の尼に安くあるんだね!
最近は円安が過ぎてaliexpress も
FC -MOTO とかも敬遠しがちだわ

525 :774RR (ワッチョイ 3f1b-emwD):2022/05/20(金) 23:02:12 ID:UaIAZ/pT0.net
中華インカムならFX-8はとても良いと思うよ。
良い点
・ボリュームがダイヤル
・ペアリングが簡単
・他社との互換性がかなり高い
(自分が持ってる機種全て簡単に繋がった
セナ30K、50S、カルドスカラライダーG9、中華系では、BT-V2,V4,B4FM,)
・ヘルメット設置がクレードルタイプ
・AUX端子が4極でヘッドセットのマイク及びスピーカーと繋がるので、無線なども使える。

などなど

526 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/21(土) 00:00:18 ID:zmWM6s0E0.net
>>525
具体的な情報ありがたいです!

527 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/21(土) 00:11:39 ID:zmWM6s0E0.net
FX-8airの方がUSB-Cなので良さそうだけど機能は一緒かな

528 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/21(土) 02:02:33 ID:zmWM6s0E0.net
FOD SPORTS F2どうかね?
BTヘッドセットじゃなくてちゃんとインカム
ただしグループ通話じゃなくてタンデム等の二人のみ
他社インカムとの接続も出来そうなのでそっちが対応していればグループ通話も出来るかな?
本体がとにかく薄くて見た目がよく風切り音も少なそう
2ボタンなので操作は覚えるまで難解かもしれないけどSiri等のボイスコマンドも有り
充電しながら使えるので長距離ツーリングでも安心かな
https://drive.google.com/file/d/1X76yW9Vi9IgsF6QPSsqneN3d3JtnMGF8/view
https://www.fodsports.com/f2-helmet-bluetooth-headset/

529 :774RR (ワッチョイ 63b1-G91F):2022/05/21(土) 04:50:24 ID:xo1EzE8z0.net
FX8はマウントがプラなのがなあ
耐久性がうんち。

530 :774RR :2022/05/21(土) 09:15:19.98 ID:RCsaKiy00.net
FX8のクレードル3000円くらいで買えるからまだなんとか。2台を1年くらい使っててまだ壊れた事ないけどね。
ダイヤル式はグローブつけてても操作しやすくていいね。

531 :774RR :2022/05/21(土) 09:35:09.95 ID:qBIsOshPM.net
インカム買いたいです。
でも種類が多くてよくわかりません。
高品質で高性能なものがいいです。
ソロツー、タンデムで、音楽を聞きながら走ります。
過去スレでは、カルド一択のように書かれていましたが、どうでしょうか。

532 :774RR :2022/05/21(土) 09:37:41.38 ID:bfHT7Giz0.net
タンデムで同じ機種買うならカルド、ビーコム、セナのどれか買っておけばいい
もし周りにそれらのユーザーがいたら同じメーカーで

533 :774RR :2022/05/21(土) 09:41:48.34 ID:8smVIvBW0.net
タンデムなら安い中華をセットで良いだろ?
マスツーでも無料通話ソフトを使えば山奥の電波の悪いところ以外は問題ないし

534 :774RR :2022/05/21(土) 09:42:49.83 ID:DpY2E8IGa.net
タンデムだったらそれこそ中華でよくね、通信距離いらんし

535 :774RR :2022/05/21(土) 09:43:00.50 ID:8smVIvBW0.net
ここは無駄に高いもんを推奨し過ぎ
なんでタンデムで使うのにそんなクッソ高いの薦めるんだ?メーカーの回しもンか?

536 :774RR :2022/05/21(土) 09:43:28.42 ID:LY+f6QqFM.net
>>531
う〜ん…
カルドが悪いわけじゃないけど、その書き込み群はあんまり信用しない方が良いよ

537 :774RR:2022/05/21(土) 09:50:38.91 ID:Am0iSdRB.net
俺はソロツーや通勤ではカルド、マスツーではSB6X使ってるよ
ボイスコマンドは便利だと思う
中華がボイスコマンド積んだら中華でもいいかなと思うけど積んでないので
お金ないなら中華でもいいと思うけどお金あるならあえて中華を選ばなくてもとは思う

538 :774RR :2022/05/21(土) 09:57:40.54 ID:8smVIvBW0.net
初インカムなんだし最初からそんなクソ高いの薦めるなよ
最初は安いの買って本当に必要と思うなら高いの買った方が良い
タンデムなんだから2台要るんだしさ
軽自動車買おうとしてる人にLEXUS買った方が良いよって言ってるようなもん

539 :774RR :2022/05/21(土) 09:58:25.34 ID:FbS+sbPW0.net
金あるなら1番高いの買えば良いよ

540 :774RR :2022/05/21(土) 10:00:34.18 ID:8smVIvBW0.net
やっぱここはメーカーの回しもンばっかりだなw
高いのが良いとも限らないぞ
ムダな機能は使わないからな

541 :531 :2022/05/21(土) 10:01:30.29 ID:qBIsOshPM.net
みなさん、教えていただきありがとうございます。
高品質、高性能でといっても、たくさんあるので、絞るのはなかなか難しいのですね。
中華以外で、もう一度考えてみます。

542 :774RR :2022/05/21(土) 10:04:59.56 ID:Dmjv8ttl0.net
カルドとセナの比較で、機種はG9と30Kですが
カルドの性能の凄いところはマイクのノイズリダクションですね。

友人がバイク高速走行でG9、僕が家でスマホでライン通話したけど、100キロで走っていても、全くノイズなし、最初は伊恵からライン電話してきたかと思ったほど。バイク高速走行中と言われても信じられなかったくらい。

30Kもノイズリダクション機能はあるけど、話してるときはバックで風切りノイズはある感じ。

FX-8はいいよ‼

前も書いたけどAUXは他のどの機種も3極で音声入力しかできないけど、FX-8は4極でマイクロソフト出力ができる。インカムしながら同時に他にもマイク出力出来る。
例えば動画へのマイクにもなるね。

543 :774RR (ワッチョイ 931b-XHu9):2022/05/21(土) 10:10:44 ID:Dmjv8ttl0.net
連投になってすみません。

セナの30K、50S、カルドパックトークは他と比べて優れているところはメッシュ通信システムですね。性能的には他のメーカーからは隔絶しています。

因みにFX-8を30KとBluetooth接続してすると、30Kのメッシュネットワークグループに参加出来ちゃいます‼

544 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/21(土) 10:27:56 ID:8smVIvBW0.net
FX-8は外部出力出来るんですね
探してたんだよなーこれ
すまんね俺が荒らしてるみたいになって
どーやってマスツーの音を拾ってるのかなーって探してても分かんなくて
スピーカーにコンデンサマイクをバラして仕込んでるとかあって、やってみたけど厳しいだけだったし

545 :774RR (ワッチョイ 63b1-G91F):2022/05/21(土) 10:56:15 ID:xo1EzE8z0.net
一緒に走る身内が居るならそいつに合わせて選んであげる。居ないorタンデムの場合は中華で十分でFA

546 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/21(土) 11:11:01 ID:zmWM6s0E0.net
>>537
中華でも出来るよ
https://community.fodsports.com/support/can-i-use-the-hi-siri-function-with-this-device/

547 :774RR:2022/05/21(土) 13:06:47 ID:Am0iSdRB.net
>>546
それはスマホの機能
ボイスコマンドではない

548 :774RR (アウアウウー Sac7-iPYe):2022/05/21(土) 13:57:26 ID:yfcxgnR6a.net
今日は中華の日か

549 :774RR (ワッチョイ 7fa7-u/kF):2022/05/21(土) 13:58:17 ID:1mZw5uZq0.net
>>548
ラーメン半チャーハンギョーザのセットで

550 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/21(土) 14:45:55 ID:qmD4rbpFM.net
カルドステマと中華ステマで戦うとか…

551 :774RR (ササクッテロ Spbb-cITg):2022/05/21(土) 15:19:25 ID:6dZhejpkp.net
>>549
ラーメンセットイーガコーテル

552 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/21(土) 16:12:49 ID:zmWM6s0E0.net
>>547
https://i.imgur.com/2W5lq4G.png

553 :774RR (ワッチョイ cec0-pPWi):2022/05/21(土) 20:19:50 ID:IZ3JSiKm0.net
両方ボイスコマンドには間違いないけれどID:Am0iSdRBが言ってる所は
インカム自体の機能に対してのボイスコマンドって言いたいんだろ、知らんけど

554 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/21(土) 20:34:31 ID:cXvMWLlXd.net
なんかやり取り見てると質問者も回答者も自演じゃないかって位笑う終了の仕方やなw

タンデムとソロツーって限定してて中華以外で考えますって爆笑したわ
いやお前ソロツーでなんで高機能要るねん
バカなの?いい加減にしろ
ステマすんじゃねーよゴミ

555 :774RR (ワッチョイ bb58-Zh49):2022/05/21(土) 20:37:02 ID:bfHT7Giz0.net
中華で高性能なのがあれば教えてあげなよ

556 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/21(土) 20:37:02 ID:cXvMWLlXd.net
ステマじゃないなら買い物車の軽自動車に30万のディーラーオプションナビ付けるレベルのアホか

557 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/21(土) 20:40:00 ID:cXvMWLlXd.net
そもそもタンデム出来る=バイクに1年以上乗ってるんだからツーリング未経験なんて余程の陰キャじゃない限りねぇしタンデムだから彼女だろ?
そんな奴が1年もインカム買わないなんてあり得ないしな
騙され過ぎだな

558 :774RR (スッップ Sdba-+b+W):2022/05/21(土) 20:43:20 ID:3P31TMf4d.net
チー牛だかキョロ充だか知らんけど思い込み激しすぎて面白いwww

559 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/21(土) 20:45:32 ID:8smVIvBW0.net
いや冷静に考えるとステマやなと気がついただけな
別に高機能なの買えば良いと思うよ
汎用性もあるだろうし

560 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/21(土) 20:47:29 ID:8smVIvBW0.net
そりゃあなぁ中華のクッソ安いのが大量に押し寄せては儲からないわな
ただステマはいかんぞステマは
価格でしっかり勝負せい

561 :774RR (ワッチョイ bb58-Zh49):2022/05/21(土) 20:51:04 ID:bfHT7Giz0.net
逆だろ
中華が性能や品質で勝負すればいい
品質が同じならわざわざ高いものを買う理由もないからな

562 :774RR (ワッチョイ 7f99-MyIq):2022/05/21(土) 20:51:25 ID:+TTRcgKP0.net
中華でも充分なんだけど情報が少ないのがな
電源オンオフの操作とか音声アシスタント呼び出しの操作とか

563 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/21(土) 21:15:21 ID:cXvMWLlXd.net
即レスして否定すんのもなんかなー
マジな話、街中タンデム、ソロツーならインカムより3000円くらいのBluetoothヘッドセットで十分やで
彼女なら家族割にでも入れば通話無料だろ?

564 :774RR (ワッチョイ 9781-YRbt):2022/05/21(土) 21:24:48 ID:EDm+ZnW+0.net
ホントにタンデム限定ならBluetoothイヤホンとトランシーバーアプリさえあればOKやで
パケットも使わないし、遅延もほぼない

565 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/21(土) 21:50:02 ID:zXcsmpsB0.net
>>510
自分は>>504なんですが、
相手がZ-7でチンガード無し、自分はRT-33でチンガード無し

Z-7側はちゃんと聞こえてるそうですが、自分のほうがスピードをだすとノイズが大きいです。
Z-7のマイクの位置も口の前に付いてます。
シールドが完全に閉まらないみたいです。
もしかしてこれかな?

566 :774RR (ワッチョイ 1a11-XZ1/):2022/05/21(土) 22:06:34 ID:/4ToZIFF0.net
>>557
すまねぇ
バイク乗って20年目にして初めてインカム買ったわ

567 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/21(土) 22:11:19 ID:zXcsmpsB0.net
>>566
スマホもそうだけど、あると便利で使うんだけど、付け忘れてでかけたり途中で電池切れたら落ち着かない。
なんかインカム、スマホありきのツーリングになってしまって、心のゆとりがなくなった気がする。

昔のタンクバッグにB5のマップル差し込む時代が冒険感があって良かったかもしれない

568 :774RR (ワッチョイ bb58-Zh49):2022/05/21(土) 22:29:42 ID:bfHT7Giz0.net
>>567
一理ある
ツーリングマップルなんてもう何年も買ってないけど、あの地図頼りのツーリングってのは冒険感あったなあ

569 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/21(土) 22:31:58 ID:8smVIvBW0.net
>>566
そりゃそういう人も居ると思います
俺もいらない派だったけど、どー考えてもあった方が便利だなとおもったから購入した

最初は高額なもんを物色していて(店頭で5万~程度)結局最終的にスマホに繋げるんだよね?からのムダだなと思っただけ
スマホに繋げることが出来れば機能の大半を丸投げ可能だしね
だからといって中華が絶対良いとは言わないけど品質が悪いとは言わないかな
今流行りのインスタ360は中華製だろ?あれないとモトブロ撮れんぜマジで

570 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/21(土) 22:41:25 ID:zXcsmpsB0.net
>>569
もうバイクでモトブログのカメラ回し始めたら落ち着かなくない?
モトブロガーもカメラまわして無いときに限って立ちゴケとかしてはるし、、、、

『ウンコー!』とか意味不明語句をたまに叫んでる俺はダメだわ。記録にとってたりはするけどマイクはつけてない

571 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/21(土) 22:46:14 ID:8smVIvBW0.net
ぶっちゃけインカムで喋ってる方が疲れるぞい
顔見て喋れない、複数人だと無料アプリで途切れたりするから、何!って聞き直したり、聞き取るためにそっちのけ集中したりな
ソロツーのモトブロは自分の声さえ上手く撮れたら余裕よ
なんせ自分が喋るだけで相手いないし

572 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/21(土) 22:52:13 ID:nZ+xruo7p.net
何だかんだでビーコムONEがマストじゃないかな

573 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/21(土) 22:52:21 ID:zXcsmpsB0.net
>>571
おれほとんどがソロだからしゃべらんぞ
Z-7君としかマスツーしないしそれも滅多にない

だからいまだに通話が改善されない
『次回までに調べてくるわ』がなかなか達成されないため

574 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/21(土) 22:53:30 ID:8smVIvBW0.net
あ、勿論インカム無いとクッソ詰まんねーツーリングになるからインカムは必須アイテムよ
まぁ高額なもんを買うのに躊躇してんなら先ず1万の中華買って使ってみたらって思うよ
別に無料通話ソフト使えば問題ないし集合場所でグループ通話設定すればok

オフ会とかで俺は絶対個人情報はナイショ兄貴は知らん

575 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/21(土) 23:01:20 ID:zXcsmpsB0.net
俺最初は、Aliでうってる2000円ぐらいのΦ3.5のステレオジャック接続のヘルメットスピーカーマイクにAmazonでうってる2000円ぐらいのBluetoothレシーバーで半年使ってましたわ

576 :774RR (ワッチョイ 9781-YRbt):2022/05/21(土) 23:03:31 ID:EDm+ZnW+0.net
>>575
今やその二点セットが一つになったのが1500円で売られてるよ

577 :774RR (ワッチョイ 7602-zdDd):2022/05/21(土) 23:03:32 ID:R4Agmd3S0.net
>>575
でも、ずっとは使わないじゃん

578 :774RR (ワッチョイ bb58-so8y):2022/05/21(土) 23:11:10 ID:VsCTFADC0.net
>>565
そもそもRT-33がクソうるさいってレビューあるやん
ヘルメット変えよう

579 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/21(土) 23:13:44 ID:zXcsmpsB0.net
>>576
いまAliみてたらそんな感じですねー
まぁインカムスレなのでBluetoothレシーバーの話はやめますわ、、、、ごめんやで

>>572
あれがもうちょい安ければ良いのにね
2万円以下ぐらいに
組み込み式のECE22.06企画のものがはやくでないかなぁ?

580 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/21(土) 23:14:16 ID:zXcsmpsB0.net
>>578
まじで?

581 :774RR (ワッチョイ 8bb1-+b+W):2022/05/21(土) 23:30:30 ID:pEa8QFVb0.net
>>565
インカムの音質どーの言う前にメット変えろよ

582 :774RR:2022/05/21(土) 23:57:33 ID:Am0iSdRB.net
貧乏人は大変だな
4~5万くらいのものでステマステマって…
それくらい気にせず買えるようになりなさい

583 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/22(日) 00:53:35 ID:/dG9YdgT0.net
>>520
中華でありがちなこういう説明だと音声ミックス出来そうな気がするけどダメって事なんだよね?
https://ae01.alicdn.com/kf/H34bb13948cd0494491aa142cf92074d0C.jpg

584 :774RR (ワッチョイ 1fef-DA/A):2022/05/22(日) 01:13:38 ID:fEB8hFfd0.net
>>571
運転中つまらん流れの時眠くなるけどマスツーでインカム使って会話してたら眠くならないやん

585 :774RR (ワッチョイ 1fef-DA/A):2022/05/22(日) 01:16:59 ID:fEB8hFfd0.net
>>582
興味がない、価値が分からんと関わる気も金も労力も割きたくなくなるのは人として仕方ない

586 :774RR (ワッチョイ 03d5-KCvs):2022/05/22(日) 02:26:29 ID:H98rFA9C0.net
買い物に対する考えは人それぞれだから、好きなの買えばいいと思うけどな。
ちなみに俺はその機能を使うかは別にして、一番高いやつを買った。

587 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/22(日) 02:46:15 ID:aJ3M7kfW0.net
ソロやタンデムがメインで金銭的な縛りも無いなら
カルド勧めるけどね
マスツーだとそうでも無いけどタンデムだと会話も途切れるよ
ラジオや音楽を聴きながら会話出来た方が良いと思うけどね
そういう時にボイスコマンドは便利だよ
ソロなら尚更

金銭的に余裕があるなら定評のあるもの買えば良いじゃん

588 :774RR (ワッチョイ 7602-zdDd):2022/05/22(日) 04:20:18 ID:OAoeEJGQ0.net
>>585

インカムスレ開いて書き込んでおいてコレw

ほんま…

589 :774RR (ワッチョイ df6e-DWyZ):2022/05/22(日) 05:24:54 ID:uiwrjoRc0.net
俺も高いやつ買うね。
安いやつ買うと「もっと良いものがあるのでは?」という考えになり無駄な金が掛かるから。

590 :774RR:2022/05/22(日) 06:59:57 ID:KP785N92.net
ハーレーに乗ってて中華インカム、リッターSSに乗ってて中華インカム
かっこ悪いじゃん

591 :774RR (ワッチョイ 5b6e-8jyA):2022/05/22(日) 07:15:54 ID:vy3X8jDp0.net
カルドのボイスコマンド便利っちゃ便利だけど
本体の物理ボタンの操作性が悪すぎてそれに頼るしかないっていうか
音質は素晴らしい

592 :774RR (ワッチョイ 931b-XHu9):2022/05/22(日) 07:46:59 ID:zjfnvac90.net
カルドやセナのメッシュ通信は最強過ぎて、他のBluetooth通信を圧倒してると思う。

何せペアリングの必要なくて、ボタン一つ押せば 繋がる。
しかもセナは台数制限なく繋がるし通信距離も2キロ、メッシュグループ間では最大8キロ。
Bluetoothのようにブリッジ接続語ではないのでメッシュグループの誰かが途中で抜けても全く影響なしで、途中から参加も出来る。

もうね、最強よ‼
バッテリーのもちが悪いのが唯一の難点かな。

593 :774RR (ワッチョイ 5aaf-XZ1/):2022/05/22(日) 08:46:29 ID:09/ABZPJ0.net
fodsportsのfx6を使っています。
高音のキンキンした鳴り方がどうにも嫌なので買い換えようと思っているのですが、低音がそこそこ出て高音が耳にささらないスピーカーの付いた機種はどれでしょうか?
使用目的は通勤中にスマホに繋げて音楽聞くのと、通話です。誰かとツーリング行くとかはないです。
もし簡単に交換出来るのであればスピーカーだけでも何とかしたく思っております。

594 :774RR (オイコラミネオ MMe3-SeQ4):2022/05/22(日) 08:55:21 ID:1/TeBoU1M.net
>>589
こういう思考停止して高いヤツ買っておけばまあ大丈夫だろって人が経済を支えてくれていると思う

595 :774RR (ブーイモ MMe7-pt1j):2022/05/22(日) 08:58:17 ID:MQ9GSngjM.net
金持ってりゃ思考停止で良いじゃない
高いのいろんな種類買って試せば
金持ちは正義!

596 :774RR (ワッチョイ 7602-zdDd):2022/05/22(日) 09:00:01 ID:OAoeEJGQ0.net
そりゃ中華であれこれ試行錯誤する時間があったら、仕事なり投資なり経済活動に使ったが良いもの

597 :774RR (アウアウアー Sa06-YRbt):2022/05/22(日) 09:07:35 ID:UEuqpa2+a.net
まあ一番高いの持ってこいでええやろ

598 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/22(日) 09:11:59 ID:ZH/eK2ITd.net
別に10万出せば全てのインカムと10台繋げますよってなら買いますよ
でも他社インカムとは多くて3台まで、大抵1台
ってなるとね
毎回毎回固定メンバーでツーリングなんて行くか(-ω- ?)
そこなのな
店で同時8人通話とか見て良いな~と思って買う寸前で他社通信1台と見て中華で良いじゃんってなったんだよな
バイクのチームやオフ会の場合どうなのさ?
そのうち参加したいと思ってるんだけどまさか20人メンバー全員同じインカムとかあり得ないでしょ?結局無料通話ソフトが最強じゃね

599 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/22(日) 09:20:29 ID:nS0t81R70.net
>>598
他社一台でも良いんだけど、他社接続の接続距離がもうすこしあると良いなぁっておもう。
200mぐらい。あと再接続。

基本的に自分はこれで事足りる。

600 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/22(日) 09:24:48 ID:ZH/eK2ITd.net
後音質だけどこんなメット組み込みのペラいスピーカーで風切り音バリバリなメットと、あんな小さいユニットに組み込まれたウンコAMPで良い音もクソもねーぞ
最低限、ウーハー付けてスピーカーを社外品に交換デッドニング施したレベルにまで飛躍させられるなら一考の価値ありだけどね
再接続はBluetoothでペアリング出来てると中華でも勝手に再接続するけど無料通話は無理だからまぁ一長一短
この通信関係は他社製関係なく接続させろよと思うわ
自ら売れないような仕組みにしてどーするよって思う

601 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/22(日) 09:32:39 ID:nS0t81R70.net
>>581
自分はGTAir2も使ってるけどそんなに違いを感じないけどなぁ?フィッティングしてなくて外とつながる空間が開いてるんじゃないのかな?

RT-33の方が軽いしMFJだしD環だからこっちばっかり使ってるわ。てかもしかして俺のGTAir2のほうが音漏れてるんかな?

602 :774RR (ワッチョイ 2758-92Kh):2022/05/22(日) 10:21:41 ID:1cIyDRMX0.net
毎回20人とかで行くくらい大きいグループならインカムはメッシュ接続出来るやつで揃えてると思うのだが
ただ20人だと会話が被りまくって大変そうだけどな

603 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/22(日) 10:48:08 ID:/52l6ZIgM.net
>>598
ちゃんと最後まで読んであげたけど、最強じゃないです

604 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/22(日) 10:49:22 ID:/52l6ZIgM.net
>>600
へー
そんなヘッドホンなりイヤホンなりあるんですか???

605 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/22(日) 10:53:14 ID:nS0t81R70.net
>>602
まぁ20人とか24人ま接続せんやろ?
っていう感じで最大値に設定したんじゃないですかね?
あとSENAのメッシュは同時にはなせる人は6人まで

SENAのメッシュはバッテリー消費がおおいけど、接続が非常に簡単なのがいい
他のメーカーのメッシュは知らんのでわからないけど

こんなに接続したら声がにてる人もいるだろうから訳わからなくなりそうだね。

606 :774RR (オイコラミネオ MMe3-SeQ4):2022/05/22(日) 10:53:48 ID:1/TeBoU1M.net
リモート会議と同じで結局リーダー的な人のみってなりそう
大人数ならPTTスイッチみたいなのでトランシーバー的な使い方があれば便利そう
各自音楽なりラジオなり聞いていても割り込みで指令が届く的な

607 :774RR (ワッチョイ 0eb0-/h5N):2022/05/22(日) 12:17:46 ID:LBc+AaCV0.net
マフラーがうるさくて会話がよう聞こえんのやけど、ノイズキャンセリング付いた機種ないか?

608 :774RR (ワッチョイ 8a63-oLaf):2022/05/22(日) 12:24:22 ID:cMTbTYvV0.net
純正マフラーに戻せばよくね

609 :774RR (ワッチョイ bef7-tayL):2022/05/22(日) 12:32:31 ID:WEXSOnNc0.net
>>607
耳栓したら割と効果的

610 :774RR (エムゾネ FFba-HCsp):2022/05/22(日) 12:47:05 ID:5xRHbKVpF.net
上にもあるように高いの買ってどんなインカムも10台繋げるなら買うけどさ、幾ら高機能でも汎用性がゼロなら独り勝ちは中華になるわな
完全に戦略間違えてるわ
結局高いの買う人はだれかのハブ扱いなんだろう?
ミニバンがゴルフの足として重宝されてミニバンオーナーだけ昼にビールが呑めないみたいなw

611 :774RR (ワッチョイ 9ab2-iPYe):2022/05/22(日) 12:50:59 ID:EbZ0EV3A0.net
中華の日は昨日終わったから
今日は高級インカムの日

612 :774RR (ワッチョイ f302-5X18):2022/05/22(日) 13:21:15 ID:BkMsz/P40.net
中華バッテリーは怖いから俺は無理かな

613 :774RR (ワッチョイ 9a73-w8aP):2022/05/22(日) 13:43:16 ID:/LWTVpln0.net
極力ヘルメットから出っ張らない、1日ツーリングくらいの電池持ちってなるとslim一択なんだよなー
他社も追随してくれ

614 :774RR (ワッチョイ 4e44-gi2N):2022/05/22(日) 13:53:38 ID:jQvqkW7H0.net
国産バッテリーの電子機器探すほうが大変

615 :774RR (ワッチョイ 1a6e-JFWh):2022/05/22(日) 13:56:25 ID:OZ7OdFHt0.net
freecomとDT-O1がマニュアル通りにやってもうまくつながらない
繋がっても音声が双方出ない

この組み合わせでやれてる人いたらやり方教えてもらえると助かります

616 :774RR (スプッッ Sd4b-HCsp):2022/05/22(日) 16:02:06 ID:Ft3IowdFd.net
国産国産って車の電池は国産かもだがこんなインカムの電池なんて全て中国製だろw
面白いな君ら
これじゃスマホ(iPhone含め)も怖くて使えないな
ここまで来るとメーカーの社員かよって思うわ

617 :774RR (スプッッ Sd4b-HCsp):2022/05/22(日) 16:08:43 ID:Ft3IowdFd.net
中身の基板にMade in Chinaって書いてあってボッタクリと気がつくんだろうなw
ノイズリダクションとか数円の電子部品使ってるだけだし基板なんて中国に図面送って1枚それこそ10円とか20円で大量発注してるだけだわな
それに向こうで電子部品をオバチャンが実装しとるんだよ

618 :774RR (ワッチョイ f302-5X18):2022/05/22(日) 16:17:13 ID:BkMsz/P40.net
日本のメーカーがある程度検品やら指導やらしてるのと
完全中華任せのじゃ雲泥の差だからな

619 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/22(日) 16:53:20 ID:KENuOZpw0.net
ワロた
お前は働いたことがないだろう?
現地法人なんて基本的におまかせだぞ

620 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/22(日) 17:04:10 ID:KENuOZpw0.net
なんと言うのかなー
書き込んでるの日本素晴らしいが抜けない内弁慶オッサンだと思うけど、正直日本の過去の凄さは今は昔だぞ
日本が一番老害が日本をダメにしてるんだぜ
競争力のなさは旧態依然とした年功序列の下らなさ(悪いわけではないが少し見直せと)
中国マレーシアシンガポールなんて見ると、日本大丈夫か?ってガチで思うぜ
一度現地に行かれた方がよろしいかと

621 :774RR (ワッチョイ 2773-WhUL):2022/05/22(日) 17:12:25 ID:nSCZbkY30.net
最近amisonてのアマゾンや楽天で
出てんだけどレビューいいことばっかりだが使っている人いる?

622 :774RR (ワッチョイ bb58-S2Bm):2022/05/22(日) 17:35:15 ID:xVsyvk8x0.net
>>621
レビュー良すぎだし今使ってるM1-S plusよりあらゆる面で高性能だね。

623 :774RR (ワッチョイ 2773-WhUL):2022/05/22(日) 17:53:43 ID:nSCZbkY30.net
>>622
今DT-01使ってるんだけどバッテリー持ち悪くなってきたしボリュームボタン不調もあるので買ってみようかな

624 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/22(日) 17:58:37 ID:/dG9YdgT0.net
>>583

これと同じだよねえ

625 :774RR (ワッチョイ f302-5X18):2022/05/22(日) 18:10:46 ID:BkMsz/P40.net
>>619
少なくともウチの所は自前でも検品するけど中華直喩だとそうなんだろうな

626 :774RR (ワッチョイ 2758-8jyA):2022/05/22(日) 18:24:24 ID:vLVj9PzY0.net
>>621
amisonじゃないけど、他メーカーで☆ひとつレビューしたら、タダで上げるからレビュー取り消して欲しいって連絡が来たよ。
やり方は?って返信したら、返品すれば返金対応するからその後に再送付しますって。
念のためAmazonに報告したら、別に違反ではないから貰っても大丈夫ですという回答。
あと、レビューすれば1,000円クーポンくれるとか、さらに写真添付したら1,500円クーポンくれる販売店もある。
中華はこういう例もあるから、100%レビュー信じるのはちょっと危険かも。

627 :774RR (ワッチョイ 2773-WhUL):2022/05/22(日) 19:48:18 ID:nSCZbkY30.net
>>626
なるほど。参考になります。

628 :774RR (オッペケ Srbb-xR1I):2022/05/22(日) 20:02:44 ID:D/R41BJPr.net
デイトナのスリム別売りスピーカーの音質ってかなり変わる?
使用者いたらレポ頼む

629 :774RR (アウアウウー Sac7-MYpo):2022/05/22(日) 20:12:30 ID:srNyPjLKa.net
ヘルメット買い換えたからセナSF1を付け直した
クランプキット9000円くらいだったから雨対応の強力両面シールをカットして付けたわ

630 :774RR (ワッチョイ de1f-blwL):2022/05/22(日) 20:14:18 ID:qxap/j7j0.net
smh10発売当初から今まで使ってるけど、最近のインカムってそんなに進化してたのか。
バッテリー1回変えて使ってるけど特に不満無く使ってた、というより他のインカム使ったことないから知らなかった。

631 :774RR (ワッチョイ bb58-Zh49):2022/05/22(日) 20:41:14 ID:AAGSVrcw0.net
>>630
ソロで使ってて、且つ他機種との比較しなければ不満も出にくいよね
自分も2年前までSMH-10R使ってたからわかる
10Rのバッテリー死んだので50Rに買い替えたら時代の進歩を感じた

632 :774RR (スフッ Sdba-fehc):2022/05/22(日) 20:47:27 ID:J5g/nx6+d.net
整備不良は捕まります バイク女子が覆面パトカーにロックオンされました...
https://youtu.be/eXRWMf22Omc
バイク女子「警察タチ悪い」
囲い「(テールランプ切れで)普通捕まえる?(俺)ちょっと抵抗したよ」

633 :774RR (ワッチョイ 4e44-gi2N):2022/05/22(日) 21:00:32 ID:jQvqkW7H0.net
抵抗するなよ

634 :774RR (ワッチョイ 8bb1-+b+W):2022/05/22(日) 21:03:15 ID:j6Y1nHIY0.net
ランプ切れだけじゃなく裏ペタも爆音マフラーも整備不良はドンドン捕まえて欲しい

635 :774RR (ワッチョイ 5b6e-cITg):2022/05/23(月) 06:26:25 ID:/p08QDcv0.net
捕まって当然じゃん。愚痴る方がおかしい。

636 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/23(月) 07:25:18 ID:wMVADFvxd.net
俺はツーリング先で気がついた(前日まで点灯していた)からこそうとは言えないな
そもそも電球なんて突然死するし車と違って振動するから定期的に交換していても切れる時は切れる
バイクのってるか君たち
(整備不良を肯定するわけではない)

637 :774RR (ササクッテロラ Spbb-DA/A):2022/05/23(月) 07:42:31 ID:zC5yE0SOp.net
結果として違反なら捕まるのは仕方ないやん
特にバイクは突っ込まれたりしたら車より死ぬリスクあるんだし

638 :774RR (アウアウウー Sac7-MyIq):2022/05/23(月) 07:50:50 ID:ZGoTxoz6a.net
危ないから整備不良で検挙する→わかる
故障のシール貼って走って帰れ→わからない

639 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/23(月) 07:57:07 ID:wMVADFvxd.net
多分マスツー帰りだから昼間に交換出来たやろ検挙だろうなw
山奥やど田舎じゃどーしようもないけど、夕方に街中に降りて来ていればどこかしら入手出来る場所はあるからな

640 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/23(月) 08:07:41 ID:0gPQuj+t0.net
>>631
なんで50Rにしたの?
直接コードが生えてるんじゃないの?
ジョグダイヤルでもないし

641 :774RR (ワッチョイ 7ff4-ep6E):2022/05/23(月) 08:29:59 ID:5vq3qpLT0.net
>>592
バッテリー問題は他の全てのメリットを覆してしまうほど
致命的なんだが
アレじゃあ日帰りツーリングでも厳しい

642 :774RR (ブーイモ MMe7-zdDd):2022/05/23(月) 08:33:27 ID:GibrhsT+M.net
昼飯時、モバブーで充電しときゃ良いんじゃね?
まあ、どんくらい保つのか知らんけど

643 :774RR (ワッチョイ 5a36-pt1j):2022/05/23(月) 08:41:27 ID:nQkVHt370.net
ランプ切れはいっ起こるかわからんけどな
だからといって事故を起こしそうなバイクを放っておけないだろってお巡りさんの立場なら

オレもツーリング途中で振動で外れたらしいリレーがエンジンの上に落ちて熱でやられてウインカー点かなくなったことある
数十キロ走ったところにあったバイク屋で部品が無く
定格違いのリレーと、それに見合うウインカーランプ4つ買って凌いだ

644 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/23(月) 08:45:22 ID:0gPQuj+t0.net
>>641
SENAの場合はそれでも充電しながら使えるからいいけど、やはり切れたらイヤだよね。

>>642
昼間の30分でも充電できたら全然違う

645 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/23(月) 08:51:34 ID:LwYJfNf3d.net
ここでは嫌われる中華LX-B4FM
12時間電源入れっぱなしでバッテリー残量100%とアナウンスされ絶対ぶっ壊れろるわ、所詮中華だからなww
なんて思ってたらそのまま充電もしないで通勤で使ってたら3日か4日後、バッテリー残量80%とアナウンスされてなにこれって思った
多分皮の中身は9割電池だな

646 :774RR (ササクッテロ Spbb-so8y):2022/05/23(月) 08:55:44 ID:DA1AM6Zvp.net
>>628
劇的に良くなったとも感じない
耳に当たって痛い場合に交換する物だと考えた方がいい

647 :774RR (ワッチョイ 4edc-y0bw):2022/05/23(月) 09:05:25 ID:Bd4IeO450.net
>>645
嫌ってるのは一部だから情報出してくれるのは有難いね

648 :774RR (テテンテンテン MMb6-t6NU):2022/05/23(月) 09:17:26 ID:pMsD7ldVM.net
>>643
尾灯は仕方ないけど、
ウィンカーと停止はランプ切れてても手信号でもオケだよ
道路交通法的にはね

649 :774RR (ブーイモ MMe7-zdDd):2022/05/23(月) 09:20:19 ID:lRTZAP5BM.net
>>645
電源入れっぱなしで容量減らないってのは、通信してないからではないかと…
ま、使用用途に合ってるっちゃ合ってる
インカムの意味ないけど

650 :774RR (スプッッ Sd5a-BMAR):2022/05/23(月) 09:26:21 ID:O9mFwG/xd.net
夜走るなってぇ事だ

651 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/23(月) 09:31:48 ID:LwYJfNf3d.net
インカム同士をBluetoothで接続しててもそこまで減る感じはないんだよな
当然スマホとは常接の2系統使用で

652 :774RR (ワッチョイ bb58-Zh49):2022/05/23(月) 09:35:56 ID:UuAJex6d0.net
>>640
前に使ってたのがSMH-10Rだから

>645
中華が嫌われてるんじゃなくて変な奴がいるからそいつが嫌われてるだけだよ
製品の情報共有は助かる

653 :774RR (ワッチョイ 5a36-pt1j):2022/05/23(月) 09:41:07 ID:nQkVHt370.net
>>648
法的にはそうだけど
公道を走ってる奴でそれをわかるのがいかほど居るかと

654 :774RR (ワッチョイ a303-romk):2022/05/23(月) 09:55:55 ID:w0aByUt20.net
裏ペタ角度守れば合法なのに何がだめなの?
お気持ちが不愉快だから?

655 :774RR (ササクッテロラ Spbb-DA/A):2022/05/23(月) 10:16:36 ID:+3V9Z9Edp.net
尾灯の話じゃないのか?

656 :774RR (ワッチョイ dbb2-iPYe):2022/05/23(月) 10:27:35 ID:e0kt7K5M0.net
21年4月から年式問わず内側15度までやから守ったら裏ペタにならんやろ逆にダサいわ

657 :774RR (ワッチョイ 036e-FZEO):2022/05/23(月) 11:00:13 ID:0gPQuj+t0.net
裏ペタがかっこいいって言うのがそもそもわからない人が大多数じゃないかな?
裏ペタしてウインカーを付けてない人もいるし

自分はフェンダーレスも含めてサッパリし過ぎた見た目があまり好みじゃない。せめてショートフェンダーつければ良いのにっておもう
あと『93』のステッカーがダセーナっておもう

658 :774RR:2022/05/23(月) 11:14:36 .net
結局ビーコムしか無いということだろ

659 :774RR (ワッチョイ 2758-8jyA):2022/05/23(月) 11:35:26 ID:LN3rKxrH0.net
去年12月の夜10時頃、職場から帰り道で(大きい幹線道路ではない街中の片側1車線ずつの道路)
赤色灯ピカピカさせたパトカーに停止するように言われた。
別にスピード出してないし、なんで?と思ったらテールライトが切れてたみたい。
免許証提示といくつか質問をされたから、特に言い訳もしないで素直に答えていたら
家まで後どのくらいですか?と聞かれたので、10分ぐらいですと答えたら今回は注意で済ませますと言われた。
あと、家までそのパトカーが前を走って誘導してくれた。
その節は、ありがとうございました。

660 :774RR (ワッチョイ 931b-XHu9):2022/05/23(月) 11:51:24 ID:HSZ7f4040.net
中華のB4FMもFX-8も優れものですよ‼
操作のアンサーバックコールあるし、
B4FMは耐久性あるしバッテリーは長持ちだし、
FX-8はAUX端子使えば音楽聞きながら、ナビしながら、同時にインカム通話出来るし。

通信距離が少し短いのが玉に傷だけど、
僕が試してみてね限りでは
B4FMは2~300m、FX-8が600m
カルドのG9は900m
セナ30Kのメッシュでは1キロ以上でも綺麗に聞こえてそれ以上は行けそうだったけど、まだら試してない。

661 :774RR (ワッチョイ 4e44-gi2N):2022/05/23(月) 12:02:21 ID:Fop8yeIm0.net
角度がおかしいから裏ペタなんじゃ?

662 :774RR (アウアウウー Sac7-y0bw):2022/05/23(月) 12:18:06 ID:NTbQ/5RUa.net
>>660
俺のFX-8も体感そんな感じだったな。入り組んだ峠だと少し距離短くなるけどタンデム、2人ツーリングだと特に問題なかった。次買い換える時は友達が使ってるビーコムかビーコムとつながる他の機種にしてみるかなー

663 :774RR (ササクッテロロ Spbb-ep6E):2022/05/23(月) 12:32:27 ID:0eVHJg1fp.net
>>644
継ぎ足し充電してたらアッという間にバッテリーへたれるから最悪なんだよ

664 :774RR (アウアウウー Sac7-WJXe):2022/05/23(月) 12:41:24 ID:lw/fc2tca.net
今どきニッケル水素じゃあるまいし継ぎ足しでも問題ないだろう

665 :774RR (ワッチョイ 9781-YRbt):2022/05/23(月) 12:42:19 ID:z+mQu2AD0.net
ニッ水も継ぎ足しは大丈夫
ダメなのはニッカド

666 :774RR (ブーイモ MMe7-zdDd):2022/05/23(月) 12:48:21 ID:rM6v2leuM.net
>>663
ラジコン少年乙

667 :774RR (ワッチョイ bb58-ZFfB):2022/05/23(月) 12:58:07 ID:ZgWCsrEH0.net
ビーコムのONE と 6X
単純に音楽聞く場合の音質はどっちが上?
設計はONE の方が新しいみたいやけど

668 :774RR (アウアウウー Sac7-WJXe):2022/05/23(月) 13:07:45 ID:lw/fc2tca.net
>>665
久しぶりにニッカド聞いてカドニカって言い方もあったよな、と調べたらどちらも三洋の商標だった
知らんかった・・・
ニッケル水素にもメモリー効果あるけど継ぎ足しイケんの?

669 :774RR (ワッチョイ 9781-YRbt):2022/05/23(月) 13:10:58 ID:z+mQu2AD0.net
>>668
電池によってメモリー効果の多少はあるけど、ニッ水は大丈夫な方になる
ハイブリッド車のバッテリーはニッ水メインだしね

670 :774RR (ワッチョイ bb58-Zh49):2022/05/23(月) 13:12:11 ID:UuAJex6d0.net
>>668
ニッ水のメモリー効果は無視できるレベルじゃないかな
そのわずかなメモリー効果を無くすための充放電の電圧管理をやるメリットがほとんどない

671 :774RR (アウアウウー Sac7-WJXe):2022/05/23(月) 13:14:32 ID:lw/fc2tca.net
>>669
>>670
おほー、知らんかった
サンクス!

672 :774RR (オッペケ Srbb-xR1I):2022/05/23(月) 14:50:50 ID:Vt5ToqMKr.net
>>646
情報ありがとうございます
じゃあいらない気もするな…

673 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/23(月) 20:12:11 ID:Knt9y7PD0.net
>>528だけどF2注文した
まあおもちゃだと思うけど気軽に買える値段が中華のいいところでしょ

674 :774RR (ワッチョイ 2758-8jyA):2022/05/23(月) 20:17:18 ID:LN3rKxrH0.net
>>667
目くそ鼻くそ

675 :774RR (ワッチョイ 7f99-MyIq):2022/05/23(月) 20:23:47 ID:MykGXh/20.net
>>667
どっちも自慢の
D級アンプ(
グランドセパレート(
だから一緒じゃね?

676 :774RR (ワッチョイ db11-miJz):2022/05/24(火) 00:50:37 ID:615xdV7k0.net
ニッスイもメモリー効果あって、それが実用的なくらい少ない(乾電池並みの使い勝手のよさ)ことを売りにしたのがエネループでは?
余計な話だった…

sena20sの交換用にと適当にバッテリー買ったら後少しで入らなかった。
青LEDはやたら明るいので、電池持ちよくなるかと思い線を外した。
そして小さい方のバッテリーが足を引っ張ってる気がして、取ってしまった。
容量の異なる2つのバッテリー並列って不都合はないのかしら(例えば極端に寿命が短くなるとか)

677 :774RR (ワッチョイ 0e76-bhIt):2022/05/24(火) 03:12:22 ID:kr502AaR0.net
Senaの30K-03買ったら端子がType-Cに変わってたわ
公式だとFMラジオがなくなったことしか触れてないから嬉しい誤算

678 :774RR (ワッチョイ 8a63-oLaf):2022/05/24(火) 06:32:03 ID:TRHG4pG00.net
>>676
エネループは放電対策を乾電池並みなるよう頑張って、保管が効くようにした商品だった気がする

679 :774RR (スプッッ Sd4b-HCsp):2022/05/24(火) 07:55:52 ID:ejn149WJd.net
金額とメリットが全く=にならないディーラーオプションナビみたいなもんだからな
買った人は良いとこ探しするしかないから当然マンセーになるわな

中華はそもそも期待されないから以外と使い勝手が良いとたいした機能がなくてもそっちになる

680 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/24(火) 08:27:29 ID:S4LwpE/Ip.net
中華インカムなんてよく買えるなお前ら
いくらなんでもねえ?
安けりゃ何でもいいんかよ

681 :774RR (スップ Sd5a-HCsp):2022/05/24(火) 08:48:26 ID:33uqpt09d.net
安くても壊れなくて必要な機能があれば良い
ぶっちゃけ、ドラレコのようなもんじゃないしバイクで金掛けるとこはインカムじゃないよね

インカムだけクソ高いのにメットがウンコとかハズイぞ

682 :774RR (アウアウウー Sac7-y0bw):2022/05/24(火) 09:32:20 ID:G+/Bzqw+a.net
中華でもとりあえず音楽とナビ聞けるし、タンデムで通話できてるし、欲しい機能が備わってるから俺には充分だな。
マスツーでメッシュ接続必要になったら他の機種検討するよ。

683 :774RR (ワッチョイ 9781-YRbt):2022/05/24(火) 09:46:01 ID:kQgFqOMy0.net
一人ぼっちなのにセナやビーコム買うヤツよりはいい気がする

684 :774RR (オッペケ Srbb-G91F):2022/05/24(火) 09:55:58 ID:CJFhrHEqr.net
>>677
20SEVOも同じくラジオとふるふるペアリング?の廃止が入ったみたいだけど、TYPE-Cに変更されてるんかね。

685 :774RR:2022/05/24(火) 10:05:12 ID:EdjfTQc4.net
>インカムだけクソ高いのにメットがウンコとかハズイぞ

そんな奴は少数派
大抵はバイクも装備も金掛かってる
貧乏な奴は殆どが金掛かってない

686 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/24(火) 10:29:14 ID:S4LwpE/Ip.net
メットはレプリカとかでカッコイイのに中華インカムとか付けてるとすげえダサい

687 :774RR:2022/05/24(火) 10:36:56 ID:EdjfTQc4.net
200万オーバーのバイクに乗ってるのにメットはOGKと通ずるところがあるな

688 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/24(火) 10:37:45 ID:bmSgwsRjM.net
OGKならまだマシやんけ…

689 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/24(火) 10:39:09 ID:bmSgwsRjM.net
B+com=arai
SENA=SHOEI
カルド=OGK
的な

690 :774RR (アウアウウー Sac7-MyIq):2022/05/24(火) 10:47:17 ID:/7Dr1Tb/a.net
アライがフィリピン製造、ショウエイが韓国製造ですと!?

691 :774RR (ワッチョイ 8a63-oLaf):2022/05/24(火) 11:10:23 ID:TRHG4pG00.net
araiのRX-7X使ってるけど、俺の頭に一番フィットしたのがそれってだけだな

デザインなりフィット感なり人それぞれ選ぶ基準なんて違うわけで
値段でマウント取ろうとしてるならそれこそカッコ悪いと思うけどなあ

692 :774RR (ササクッテロル Spbb-JmMz):2022/05/24(火) 11:14:46 ID:OKblt+yep.net
今やogkでも5万くらいするんだぞ。
ワインガードナーの息子も被ってるし

693 :774RR (スップ Sd5a-HCsp):2022/05/24(火) 11:17:09 ID:33uqpt09d.net
平行線なのは使い方を呈示しないでバカの一つ覚えみたいにセナ、ビーコムとか言うからじゃね?
やっぱり使い方次第では高機能インカムが良いわけで
ソロツーメイン、マスツーでも2~3人メインなら中華で問題ないし

694 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/24(火) 11:22:09 ID:bmSgwsRjM.net
>>691

特定の疾患抱えた人って、比喩が理解出来ないらしいけど、それかな…?

695 :774RR (スップ Sd5a-HCsp):2022/05/24(火) 11:23:08 ID:33uqpt09d.net
ここ読んでてもイマイチ高機能インカムのよさが分かんないでしょ?
推してる人はもう少し分かりやすくどんな状況でこのインカムで良かったわっての買いてくれんとさっぱり分かんないだろ?
多分殆ど同じ人が書いてるからだろうけど内容が兎に角抽象的だよ
結局、色々読んでても中華で良いわぁになるわけでさ

696 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/24(火) 11:23:55 ID:S4LwpE/Ip.net
>>693
使えりゃいいってんなら好きにしな
バイクだって走ればいいんだろ?もちろん中華バイクに乗ってんだよな?w

697 :774RR (スップ Sd5a-HCsp):2022/05/24(火) 11:26:59 ID:33uqpt09d.net
>>696
だから論点をずらすな
状況を説明文してくれとお願いしてるんだけど
今計画してるのが6人
そして中華インカムが俺ともう一人
セナ、ビーコムとあと何かよく分からん昔のインカム2台

これで高い奴のメリット教えてくれ

698 :774RR (スップ Sd5a-HCsp):2022/05/24(火) 11:28:50 ID:33uqpt09d.net
今のところ少し面倒だけど全員無料通話でスマホ経由にしようって話になってるんだがやっぱり直接通信が良いかなと
で高いの何人持てば良いのさ?

699 :774RR (ワッチョイ 8a63-oLaf):2022/05/24(火) 11:37:55 ID:TRHG4pG00.net
>>694
そう思うならそう思ってれば?
そもそも別に君に対してレスしたつもりは微塵もないよ

700 :774RR (ワッチョイ 1a76-O8C5):2022/05/24(火) 11:41:46 ID:P9Hw59Zq0.net
それを言ったら特定の疾患抱えた人は、周囲の人間の言うことを全部自分宛てと思うらしいからな

701 :774RR (ワッチョイ 2773-k/4k):2022/05/24(火) 11:50:10 ID:4E851WOk0.net
>>684
機能削減版買ったけど、端子は今までと変わらず。TYPE-Cじゃなかったよ。

702 :774RR (スププ Sdba-w8aP):2022/05/24(火) 12:41:30 ID:Asy7Wi2hd.net
>>698
中華ー高級機ー高級機ー高級機ー高級機ー中華でいけるから高級機は4台。
メッシュ可能な機種ならそれぞれ1台中華が行けるから高級機は3台(メッシュ)

ただし、ぶら下がってる中華はその高級機と一蓮托生。寄生虫みたいなもん。

703 :774RR (スププ Sdba-w8aP):2022/05/24(火) 12:42:18 ID:Asy7Wi2hd.net
>>702
あ、高級機は同一メーカー、もしくは両端ユニバできる機種ね。

704 :774RR (ワッチョイ a35a-rj4A):2022/05/24(火) 12:45:09 ID:OoECbzZN0.net
セナ、ビーコム、カルド
高級機餅の輩は悔し涙流しながらレスしてること察してやれよ
ワイらビンボーな大人はさw

705 :774RR (スププ Sdba-w8aP):2022/05/24(火) 12:53:18 ID:Asy7Wi2hd.net
ちなみにわいはボッチCardoなので
いつもSENA2名に寄生しとるやでw

706 :774RR:2022/05/24(火) 13:07:06 ID:EdjfTQc4.net
中華に悔しがる理由が分からん
国産やイタリアのバイクに乗ってて中華バイクに悔しがるか??

707 :774RR:2022/05/24(火) 13:08:39 ID:01/HRX2J.net
中華使ってるやつに哀れみの気持ちは湧いても悔しさなんて微塵も湧かないw

708 :774RR (スプッッ Sd4b-HCsp):2022/05/24(火) 13:11:40 ID:EYBDVs4hd.net
>>702
なーるほどね~
リーマンライダーズに高級機買えはちと厳しいな
まぁ皆さん結構良さげなインカム付けてるけど、実際のところ仲間内で中華ってどんなもん
(オフ会とかの知り合いではなく、友達と呼べる人たちな)

709 :774RR (スプッッ Sd4b-HCsp):2022/05/24(火) 13:14:51 ID:EYBDVs4hd.net
俺の回りは5人中華だわさwww
珍しいのかな?

710 :774RR (ワッチョイ 931b-XHu9):2022/05/24(火) 13:18:11 ID:M5cnx4M00.net
身も蓋もない話になっちゃうけど、

カルドもセナも中華インカムも今まで10機種以上
使ってきたし、今も持ってるけど、
俺なりの感想は、中華インカムで必要充分。
メインでは中華インカム使ってて、相手に会わせてカルドとセナを使い分けてる。勿論ヘルメットもそれぞれ別に使ってるよ。

中華インカムをバカにするやつは物を知らない人という印象かな。

大型乗りが250のバイク乗りをバカにしたり、
ハーレー乗りが国産アメリカン乗りをバカにするやからと同じかもね‼

この類いの板は下したり反論したりするのを楽しんでるんだろうから、
本当に身も蓋もないこといってしまったね!

711 :774RR (ワッチョイ a35a-Lsrx):2022/05/24(火) 13:26:18 ID:OoECbzZN0.net
>>710
なんかカッケー!!

712 :774RR (ワッチョイ 1a6e-JFWh):2022/05/24(火) 14:02:40 ID:reNorszU0.net
>>710
必要十分なのはわかるけど、それだけ持っててメインが中華になるのってどんな理由?
万一壊しても諦めがつくとかそういうこと?それとも中華をメインにするだけの優れた点があるの??

中華は構わないけど、他も持ってて中華がメインって嘘くせーなと

713 :774RR (ワッチョイ 931b-XHu9):2022/05/24(火) 14:15:54 ID:M5cnx4M00.net
気を悪くさせてしまったのなら、申し訳ない。

普段使いの時、要は一人やタンデムの時は高性能な機種を使う必要が全くなくてFX-8がメインとなってるということですね。

ツーリング行く仲間がカルドやセナを使ってるグループの時はそれがついてるヘルメットを使うという感じ。

バイク乗るときは8割位が一人かタンデムなので、使う頻度でいうメインという意味だよ。

個人的にはセナの50Sが最高だね。
JBLのスピーカーで、高級ヘッドホン並のアコースティックでナチュラルな音質がとてもいいけど、バイクで走りながらだとエンジン音や、風切り音に上質な音域かき消されて、それほどでもないけどね。
所有欲は満たされるかな‼

714 :774RR:2022/05/24(火) 14:35:07 ID:EdjfTQc4.net
CARDO slim、midland BT X2 PRO S LR、SB6X、SENA 50S全部買って使ったけどSENAが一番音悪かったがな
もちろんスピーカーの位置合わせを自分でベストポジションに合わせた上での話

715 :774RR (ササクッテロラ Spbb-ep6E):2022/05/24(火) 14:46:38 ID:S4LwpE/Ip.net
>>697
ゴミ2名がすげえ邪魔だよなソレ
もうじきハブられるだろw

716 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/24(火) 15:14:54 ID:5xW5tQuv0.net
>>710
嘘くせぇよ
メッシュやボイスコマンドの便利さが分ってないから中華でもいいやって話になるんさ

717 :774RR (アウアウウー Sac7-MyIq):2022/05/24(火) 15:23:13 ID:IeeJ6I0Ca.net
>>716
B+COM馬鹿にすんな

718 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/24(火) 15:25:53 ID:5xW5tQuv0.net
なんかゴメン

719 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/24(火) 15:26:56 ID:nL8Jr2+cd.net
音声コマンドって実際どうなのさ
ナビの音声コマンドとかウンコ過ぎてそんなもん使えるんか?ってのが使ったことがない人の疑問
仮に電話が鳴る
中華はワンプッシュ
ボイスコマンドの場合は?

720 :774RR (アウアウウー Sac7-MyIq):2022/05/24(火) 15:33:40 ID:fjoGR9i/a.net
>>718
ええんよ
悪いのはサインハウスなんだから

721 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/24(火) 15:42:26 ID:5xW5tQuv0.net
>>719
カルドは「応答」って言えば良いだけ

722 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/24(火) 15:46:31 ID:nL8Jr2+cd.net
ほうほう
じゃあ音楽再生と戻し進みはどうなの?

723 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/24(火) 15:48:09 ID:LlUn3+dNM.net
>>695
いや、べつにw
メーカーの人間でもないし、身近な人には勧めるけど一緒に走りもしない人に布教する必要無くね?
アスペ拗らせて、使用機種と自分を重ね合わせるなんて事もないし…

724 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/24(火) 15:50:07 ID:nL8Jr2+cd.net
俺は音声コマンド次第ではカルドも追加で買おうかなって考えてるぞ
そういうスレやろ?
君はなんで常駐してるんだよ

725 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/24(火) 15:51:03 ID:LlUn3+dNM.net
>>706
高級機持ちは、(中華が)悔し涙流しながら書き込んでいる事を、察してあげる余裕を見せてください

という事では???

726 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/24(火) 16:12:56 ID:5xW5tQuv0.net
>>722
「ヘイカルド ミュージック」
「ヘイカルド 前」
「ヘイカルド 次」

ちなみにラジオにするときは
「ヘイカルド ラジオ」
選局は局をプリセットしておけば
前出の「~前」「~次」で変わる

ボリュームはオートボリュームにしておけば
速度が上がったときにノイズが増えても自動的に大きくなり
減速して静かになれば自動的に下がるが
「ヘイカルド ボリュームアップ(ダウン)」で上げ下げも可能

バッテリー残量が気になれば
「ヘイカルド バッテリー」で
音声案内してくれる

727 :774RR (ブーイモ MM26-O8C5):2022/05/24(火) 16:14:25 ID:v2A0993rM.net
普段から普通二輪なり、MTの四輪経験がある人は波状路が簡単ってのはわかる気がする

728 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/24(火) 16:15:23 ID:nL8Jr2+cd.net
ほほう
それは良いな
しかも結構安いしカルドだな

やっと良い情報に出会えたぜ
ありがとう
最後にお薦め型式教えて下さい

729 :774RR:2022/05/24(火) 16:15:53 ID:EdjfTQc4.net
>>722
ヘイカルド ミュージックで再生
ヘイカルド 次で次の曲
ヘイカルド 前で前の曲
手をインカムに持って行く必要がないから便利よ

まあマスツーの時は音楽流さないから人と合わせやすいSB6X使ってるけど

730 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/24(火) 16:18:21 ID:nL8Jr2+cd.net
まぁマスツーはどーせ皆バラバラだし中華で良いような気がするな
音楽なんて聞かんし
ソロツーのお供には最強かも知れん

731 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/24(火) 16:32:48 ID:5xW5tQuv0.net
>>728
しかもボイスコマンドの認識率がめちゃ良くて
ぼそぼそ言っても大丈夫だからストレス無いよ

ボイスコマンドが使える機種はFREECOM4+以上で
メッシュ通信も使いたいなら上位二機種になるけど
新型がそろそろ出るので正規代理店の商品は多分買えない
昨年在庫処分で安売りしたから品物がもう無いはず
今は並行輸入しか手に入らないかな

そうそうメッシュは便利だけど多少遅延があるのと
しばらく無音だと会話の頭が途切れること
BT通信よりやや音質が落ちるって弱点があるね
と言っても会話に支障が出ることは無いので
メッシュの手軽さの方が上回ると思うけどね

732 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/24(火) 16:39:22 ID:nL8Jr2+cd.net
ボイスコマンド知ってたらカルドにしたなw
でも店頭やらAmazonやら散々回って結局分かんないから(インカム種類多すぎ)もう中華で良いやって思ったんだよな~
情報が何もない5万とか出せんぜ流石に

733 :774RR (ササクッテロラ Spbb-cITg):2022/05/24(火) 16:39:39 ID:azQWz95Pp.net
音楽なんて無いと寂しいが、流しっ放しで先送りとかしない。ボリュームなんてそうそう弄らない。
そんな俺には大して恩恵がないんだな。

734 :774RR (スフッ Sdba-HCsp):2022/05/24(火) 16:40:57 ID:nL8Jr2+cd.net
そう?基本流しっぱだけど嫌いな音楽とか飛ばしたいやん

735 :774RR:2022/05/24(火) 17:03:06 ID:EdjfTQc4.net
>>734
そういう人はプレイリスト作って嫌いな曲を入れないらしいよ

TOP100とか流してる人からすると飛ばしたいのは沢山あるけどなw

736 :774RR (オイコラミネオ MMe3-iNL0):2022/05/24(火) 17:05:40 ID:kxnorDWXM.net
>>714
じゃあ、音が一番良いのは、どれでしたか?

737 :774RR (スッップ Sdba-TwPX):2022/05/24(火) 17:06:06 ID:yWGRAFEYd.net
俺は走ってる間ほぼほぼFMだが、星野源が掛かってきたら速攻チャンネル変える。

738 :774RR:2022/05/24(火) 17:09:18 ID:EdjfTQc4.net
>>736
cardo >> mid => sb6x > sena
かな

739 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/24(火) 17:13:10 ID:mbZaosgXM.net
へー
好みなり聴く曲なりなんだろうけど、特殊な耳やね

740 :774RR (ワッチョイ 7f99-MyIq):2022/05/24(火) 17:22:29 ID:FSW1CWWk0.net
ノータップでSiri呼べるのは魅力だけど純正品みたく一気にしゃべっちゃえるのじゃないから魅力半減

741 :774RR (スププ Sdba-w8aP):2022/05/24(火) 17:30:36 ID:Asy7Wi2hd.net
インカム通話中に
「オッケーグーグルってさー」
って発言したらスマホが反応して
インカム通話が切れた思い出

742 :774RR:2022/05/24(火) 17:42:19 ID:EdjfTQc4.net
>>739
senaはイコライザー入れると聞くに耐えれない音質になるよ
試したことない?

743 :774RR:2022/05/24(火) 17:45:15 ID:EdjfTQc4.net
sena 50sは初めてイコライザー触った時に音質大劣化してびっくりしたよ
酷すぎて手放したから実は不具合で今は修正されてるのならあれだけど

744 :774RR (ワッチョイ 7602-zdDd):2022/05/24(火) 18:56:47 ID:WRFZGI5k0.net
キャラブレブレで流石に笑うわʬʬʬ

745 :774RR (オッペケ Srbb-G91F):2022/05/24(火) 19:36:20 ID:CJFhrHEqr.net
>>701
マジカヨ
機能削減するくらいなら端子も最新にしてくれればいいのに

746 :774RR (ワッチョイ 2758-Jlww):2022/05/24(火) 20:08:15 ID:EETFh5Ve0.net
>>728
俺はほぼソロツーなのでFreecom4+。音声コマンドと音で選んだけど凄く満足してる。知ってる道だからとナビセットしてなかった時に渋滞に巻き込まれて身動き取れなくなったんだけど、音声コマンドだけでGoogle map起動して目的地設定して渋滞迂回して目的地に辿り着けたよ。あれは便利。

747 :774RR (ワッチョイ 97c1-iNL0):2022/05/24(火) 20:54:35 ID:he78szh00.net
>>739
じゃあ739は、どれが一番音が良いと思うの?

748 :774RR (ワッチョイ 2758-VR6h):2022/05/24(火) 21:00:24 ID:L0xeIQna0.net
https://fccid.io/S7A-SP116

srl-mesh来るぞ

749 :774RR (ワッチョイ 8bb1-+b+W):2022/05/24(火) 23:05:55 ID:x3TvnZ150.net
>>738
やっぱりSENAって音質酷いよな
cardoは使ったことないけど昔MIDLANDやサインハウスに比べたらSENAの音質酷いって書いたら反論レスが多かったわ

750 :774RR (ワッチョイ 7602-zdDd):2022/05/25(水) 00:01:22 ID:WorbnYuy0.net
マジレスすると、いろんな機種があってスピーカーも違うのにメーカーで括ってそういう発言してるからだよ
だから、そういう目でしか見られないし、そういう扱いしかされない

751 :774RR:2022/05/25(水) 00:33:58 ID:Y8jStIP1.net
>>750
俺は機種まで書いたぞw

>>749
そもそも複数メーカーや複数機種持ってる人自体ほぼいないからね
大した根拠もなく自分が使ってる機種の音質悪いって言われたから知りもしないのに反論してる人が殆どかと
あと店頭でとかお店で取り付けてもらったとか人の借りては当てにならない
自分で取り付けて耳の位置に対するベストポジションにセットしてはじめて比較、評価ができると思う

752 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/25(水) 02:00:06 ID:zp8kNIxpd.net
店頭で4万5万出して買ったもんが実は中華の数千円と同等だなんて認めたくないよ
結論からすると音声コマンドがないなら中華で十分だな
と思うわ
後、音質だけど、B4FMは室内で聞いた感じ2000円位のオーディオテクニカイヤホンレベル
聞くに絶えない事はない
もしオーディオテクニカ2000円のイヤホン以下なら完全に中華以下
これは紛れもない事実

753 :774RR (ワッチョイ 1b69-SeQ4):2022/05/25(水) 02:32:41 ID:mhSRg/UO0.net
>>752
室内で聞くのは意味がない
走行中と環境が違いすぎる

754 :774RR:2022/05/25(水) 03:05:23 .net
結局ビーコムが一番ってことだろ

755 :774RR (アウアウウー Sac7-Gzsy):2022/05/25(水) 04:34:42 ID:JPHtgi42a.net
>>754
自分が買ったものが一番だよ

756 :774RR (ワッチョイ 63b1-G91F):2022/05/25(水) 04:53:18 ID:D7C3+QW50.net
SENA50Sが機能音質ともに最強だろ

757 :774RR (ワッチョイ bb58-HCsp):2022/05/25(水) 06:14:52 ID:ksq66deV0.net
>>753
走行中に聞いたらヘルメットに左右されるやろw

758 :774RR:2022/05/25(水) 07:02:42 ID:Y8jStIP1.net
>>756
それだけはないw

759 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/25(水) 07:28:42 ID:FJRtie8BM.net
>>757
これなんよね
デジタルで、送信規格もほぼ同じで、中身見りゃ分かるけど造りも変わらん
それで音質が〜とか言ってる頭の悪さを自覚してほしい
まあ、ある程度自覚してるから、長文連レスID真っ赤でワッチョイは消しとこなんて基地外ムーブかますんやろうけどw

実際は、耳に触れない範囲でギリギリ近い方が音質良くなるし、60km/h超えると当然風切り音の方が大きくなってくる
メットの空力と、インカムが内蔵かどうかで、高速走行時の聴きやすさってのは、大きく変わる

そこら辺には全く触れず、
「カルドは音が良い!」
「音声認識便利!」
これID有り無しでツーマンセル
自分がどう見られてるか気付かない奴って、何やってもダメ

760 :774RR (ワッチョイ c7d4-S+xy):2022/05/25(水) 07:39:51 ID:gPSoNgLh0.net
このスレって高価なインカム敵視してる奴ら居るよな
知らんけど

761 :774RR (ワッチョイ 1fb9-eugl):2022/05/25(水) 07:50:26 ID:+Z2zlQCq0.net
>自分がどう見られてるか気付かない奴って、何やってもダメ

最後に巨大ブーメランが刺さるというギャグかw

762 :774RR (ササクッテロラ Spbb-DA/A):2022/05/25(水) 07:51:48 ID:VIFf5Xl9p.net
実際1〜2万しない中華と6xのイヤホンは音違うけどね

763 :774RR (ワッチョイ f333-s6Rv):2022/05/25(水) 07:56:30 ID:uI+KEB4h0.net
この流れでデイトナが全く出てこないのは箸にも棒にもかからないって事なのか?

764 :774RR (スプッッ Sdba-HCsp):2022/05/25(水) 07:59:31 ID:k3IgoF0Hd.net
まずアクションカムは安いものはガチウンコなんで絶対買わないのは分かるよな?
インカムに何を求めるかで価格帯なんて変わるもんだ
モトブログでインスタ360とGoProを2台使うのは各々一長一短だからだな
俺はそれに加えてボイスレコーダーも使ってるけど

インカムに求める機能はクリアに聞こえる音声と電池の持ちじゃね?これをクリアしていれば安くても問題ないかな

765 :774RR (ワッチョイ 7f99-MyIq):2022/05/25(水) 08:00:07 ID:xGCeQHw40.net
>>763
デイトナって書いたーるだけの実質中華みたいなもんだし
サインハウスも内情は似たようなもんだろうけど

766 :774RR (スプッッ Sdba-HCsp):2022/05/25(水) 08:03:12 ID:k3IgoF0Hd.net
高額インカムで自己満に浸ってるところ大変申し訳ないけど中身は中華なんだよねw
日本で品質チェックをしっかりしているかどうか程度
中身が韓国の有機パネルを使ってる国産テレビのようなもんだ

767 :774RR (スッププ Sdba-+SZF):2022/05/25(水) 08:06:31 ID:FjFamXBxd.net
オーディオ的にはインカムの音の違いなんて目糞鼻糞
他の人の声がハッキリ聴こえればそれでいい

768 :774RR (スプッッ Sdba-HCsp):2022/05/25(水) 08:09:28 ID:k3IgoF0Hd.net
俺は機械式時計が好きで何本も保有しているんだけど、世界三大複雑機械構Tourbillonは中華で10万、品質的に非常に優秀なメモリジンの普及価格帯が50万程度なのな
これOEMでムーブメントが世界中に輸出されててそれが乗ったブランド時計は1000万以上の価格で売られてる訳な
そういう裏を知ってると皆知らないで高いお金出してるんだなと思う

769 :774RR (ワッチョイ 2758-8jyA):2022/05/25(水) 08:13:22 ID:eqGIS6A+0.net
>>760
それ以上に中華インカム敵視してる奴らがいる

770 :774RR (ワッチョイ 7a78-tlV3):2022/05/25(水) 08:20:56 ID:hVWGao6J0.net
>>763
デイトナのDT-E1を2年使ってるけど満足してるよ

771 :774RR (ワッチョイ df6e-DWyZ):2022/05/25(水) 08:24:19 ID:UpognWjT0.net
ここで他人の価値観なんて語られても誰も聞かないよw
必要なのは各ユーザーの使用感だけ。
いつもありがとうございます。

772 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/25(水) 08:28:51 ID:crJ5n8720.net
>>759
>そこら辺には全く触れず、
>「カルドは音が良い!」
>「音声認識便利!」

言ってることがめちゃくちゃだな
どんな環境であれ音質は良いに越したことは無いし
音声認識は使えた方が便利ですけど?

773 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/25(水) 08:38:19 ID:tieKD2vsM.net
>>772
詭弁のガイドラインのまんまだなって

774 :774RR (テテンテンテン MMb6-QU/V):2022/05/25(水) 08:42:20 ID:Gfl5Vf0AM.net
>>770
今DT-E1使ってるけど、友達(ビーコム6X)とつなぐと聞こえにくいと言われる。
前機種はSENA SH5
SENAの時に比べてエコーかかったような、もごもご聞こえるらしい。
一人で音楽やナビはSH5より良くて満足しているのだが。

ジェットヘルなのでブームマイクが原因かなと思ってコネクター確認したり、
マイクを口元に近づけたりしてみるが改善しないようだ。
ハズレ引いたのかな?

775 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/25(水) 08:44:27 ID:crJ5n8720.net
ここにはステマとか詭弁とかの意味分らず使う人多いね

776 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/25(水) 08:47:06 ID:tieKD2vsM.net
ジェッペルでブームマイクだとある程度はしゃーない
本人は良いんだけど、周りの人はノイズに晒される

777 :774RR (ワッチョイ dbb2-b48l):2022/05/25(水) 08:48:20 ID:YVnvmYKO0.net
>>768
ネットで真実!!みたいやな

778 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/25(水) 08:50:59 ID:crJ5n8720.net
>>774
どっちが親かで随分変わることもあるよ
カルドのFREECOM2にSLIMで繋がったら
遅延やエコーが酷くて使い物にならなかったことがあって
試しにSLIMにFREECOM2を繋げてみたら大丈夫だったこのがある

779 :774 (テテンテンテン MMb6-QU/V):2022/05/25(水) 08:54:16 ID:Gfl5Vf0AM.net
>>776
それが、SH5の時は高速でも通話できるくらい問題なかったらしい
同じヘルメットなので。
こちら側はスピーカーが良いのか、聞きやすくなった気がする。

780 :774 (テテンテンテン MMb6-QU/V):2022/05/25(水) 08:56:31 ID:Gfl5Vf0AM.net
>>778
DT-E1から繋いでみて試してみる。
早ければ今週末一緒に走るので

781 :774RR (テテンテンテン MMb6-t6NU):2022/05/25(水) 09:06:32 ID:fqlBmYW/M.net
>>692

motoGP、moto2、moto3 観てみ
もうアラショーなんて少数派だよ

782 :774RR (ササクッテロラ Spbb-DA/A):2022/05/25(水) 10:44:19 ID:ewye9g+cp.net
>>763
デイトナは微妙に篭ったかんじの音で微妙だけど操作は楽

783 :774RR (ワッチョイ 7fa7-u/kF):2022/05/25(水) 12:39:48 ID:N/frXYqu0.net
>>763
CoolRoboEasyTalk3を使ってるが便利
タンデムの嫁さんとしか使わないからペアリングとかも考えなくていいし
音質は他と比べた事ないから判らんけど、
悪くないと思う

784 :763 (ワッチョイ f333-s6Rv):2022/05/25(水) 12:53:08 ID:uI+KEB4h0.net
意外とこのスレにもデイトナ使ってる人ってけっこう居るんですね
最近、初インカムでデイトナ買った身としては名前があまり出てこず少し寂しかったので…
スレ汚しだったらすみませんでした

785 :774RR (ワッチョイ 2758-eugl):2022/05/25(水) 13:13:02 ID:crJ5n8720.net
>>784
使った感想とかレポートしてくれれば参考になる人もいるから
積極的に情報あげた方が良いよ

786 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/25(水) 13:17:42 ID:0W6h1qh5d.net
情報上げても頑なに拒否る奴が要るから誰も上げなくなるんじゃね?
ビーコムとセナ信者は書き込み禁止レベルにしないと他の情報なんて埋もれるだけだぞ

787 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/25(水) 13:19:18 ID:0W6h1qh5d.net
カルドの音声認識だって前からチラホラ書かれてたけどビーコムとセナ信者が示し会わせたように書き込み捲って埋もれてたしさ

788 :774RR (ブーイモ MM26-zdDd):2022/05/25(水) 13:23:24 ID:14dc/0XhM.net
ほらまた始まったw

789 :774RR (ワッチョイ b6a8-pPWi):2022/05/25(水) 14:46:12 ID:EjrADhnO0.net
デイトナは、Easytalk3->DT-E1と乗り換えた。
Easytalk3は、ミニUSBの接触不良が持病だった。他は特に問題なし。
やや電池持ちは悪かった。

DT-E1は電池持ちいいし、USB type-cの押し付けるタイプのケーブルで、
Easytalk3の欠点は全てつぶされているんだが、前にも書いた通り、

2台のDT-E1で通話接続し、同時に1台をスマホと接続してナビ音声を聞くと、
ナビとつないでいる方側のDT-E1でしゃべると、エコーノイズがホワンホワン入る。

不良交換しても、このエコーノイズは再現するから、DT-E1の持病と考えている。
ファームの更新とか出直ればよいんだが。

790 :774RR (ササクッテロル Spbb-JmMz):2022/05/25(水) 15:02:58 ID:RGD3uENyp.net
俺もDT-E1最近買ったけど理由はGWにツーリング行った仲間がデイトナ使ってたからだわw
メインで使ってるヘルメットはビーコムだけど移動させるのが面倒だったのと臨時収入あったから買ってみた。
まあ仲間内で揃えるのが無難だわね。

791 :774RR (アウアウウー Sac7-Zh49):2022/05/25(水) 15:24:52 ID:yFL7v9Uia.net
>>786
こういうこと書く奴が一番いらない

>789
情報共有ありがとうございます

792 :774RR (ワッチョイ dfcf-JLDO):2022/05/25(水) 15:33:20 ID:eWKZ5M3j0.net
ナビ音声発話中にしゃべるとワンワンするの?

793 :774RR (ササクッテロラ Spbb-DA/A):2022/05/25(水) 15:35:32 ID:lGjAOS6hp.net
安い中華もE1も6Xも電池残量詐欺なのは一緒

794 :789 (ワッチョイ b6a8-pPWi):2022/05/25(水) 15:53:25 ID:EjrADhnO0.net
>>792
ナビがしゃべってなくても、通話でしゃべるとノイズが聞こえてくる感じだったと思う。

795 :774RR (ワッチョイ dfcf-JLDO):2022/05/25(水) 16:06:49 ID:eWKZ5M3j0.net
うちも同じ使い方だけど音おかしくならないなー
スマホとの相性かな?

796 :774RR (ワッチョイ bb78-tlV3):2022/05/25(水) 16:08:52 ID:RdTtf9qi0.net
>>774
マイクの配線が断線しかかってない?
自分のは聞きづらいって言われて調べたら、マジックテープの横が配線剥き出しになってたわ

797 :774 (ワッチョイ 9ab1-pLXe):2022/05/25(水) 19:19:42 ID:/CuG69Q60.net
>>796
新品だから信用していたけど、見てみる。

798 :789 (ワッチョイ b6a8-pPWi):2022/05/25(水) 19:46:37 ID:EjrADhnO0.net
>>795
ちなみにスマホはGoogle Pixel 5a

799 :774RR (ワッチョイ 8bb1-mA5Y):2022/05/25(水) 20:51:11 ID:NX8pTWQB0.net
DT-E1今まで5個買ったけど、
その内3個がマイク本体か配線取り付け部分が接触悪くで雑音入った。
押さえつけたりしたら直ったけど。

800 :789 (ワッチョイ b6a8-pPWi):2022/05/25(水) 20:54:43 ID:EjrADhnO0.net
>>799
俺の場合、一旦接続を切って接続をし直すとノイズはなくなる。
電源を落とす必要まではない。しかししばらくするとノイズ復活でそれを繰り返す。
1日に3-4回。なので、接触不良よりは、ファームウエアとかが怪しいかなと思っている。

801 :774RR:2022/05/25(水) 21:20:28 .net
M1-S PRO なんて雑音しかないだろ

802 :774RR (ワッチョイ 1a73-so8y):2022/05/25(水) 23:55:31 ID:cCJPBeEw0.net
中華インカムはバッテリーと充電端子が怪し過ぎ。
中華押しの人が居るけど、安いから壊れたら買い直す前提なの?

803 :774RR (ワッチョイ 1a33-b48l):2022/05/25(水) 23:56:56 ID:c7A1OGTo0.net
期間内なら交換してくれるやろ
中華はそういうとこケチらんで

804 :774RR :2022/05/26(木) 01:34:25.26 ID:ZFD/ncCD0.net
M1S Plus使ってるけどマイク断線したから単体販売とか無いかサポート問い合わせたら
保証期間1ヶ月過ぎてるのに無償で新しいのくれたわ
返信も丁寧だったし変なレビュー依頼も無かったから好印象だね
電池の持ちとか音声の品質も普通にいいし

ただスマホ二台とペアリングしても音を流せるのは1台であんま意味ないなってのと
ビーコムみたいなインカム音声+スマホナビ音声ってできりゃ良かったんだけど
あとは充電のTypeCケーブルが特殊だからそこが不満かな

805 :774RR (アウアウウー Sac7-BYvE):2022/05/26(木) 07:41:23 ID:fuzzacr/a.net
https://news.webike.net/parts-gears/229486/

リアルだとこんな感じらしい

806 :774RR (スプッッ Sd5a-HCsp):2022/05/26(木) 07:54:38 ID:NeqcJTSwd.net
ウンコ臭い記事だな
素人YouTubeかよ

807 :774RR (スフッ Sdba-w8aP):2022/05/26(木) 08:47:06 ID:S+jOa64Pd.net
人気はシェアと連動するからBCOM上位は妥当だ思うけど、SENAが一つもないのは提灯臭いなw

インカムは求めるものや周囲の環境で正解が違うから、ソロならここでもいいけど、仲間がいるなら仲間にオススメ聞いたほうがいいよね

808 :774RR (アウアウクー MMfb-ZFfB):2022/05/26(木) 09:15:36 ID:vntn47NmM.net
聞きトークっている?
これからのリターンライダーで
基本ソロ、たまにマスツー予定なんだけど

809 :774RR (ワッチョイ 7fa7-u/kF):2022/05/26(木) 09:25:42 ID:UE8NPEBf0.net
>>808
俺はEasyTalk3で似たような機能(BGM有りで通話できる機能)だけど、
ソロが多く嫁さんとのタンデムで使う状態では、
あったら嬉しい機能ではある

無いなら無いで問題ないけど、
気になるならケチって機能の付いてないものを買ったら絶対後悔すると思う

810 :774RR (アウアウウー Sac7-BYvE):2022/05/26(木) 09:32:00 ID:fuzzacr/a.net
>>807
そもそもwebikeってsenaの取り扱いほぼほぼ無いですし…

811 :774RR (エムゾネ FFba-HHrP):2022/05/26(木) 11:12:17 ID:0xSdUY6jF.net
MS-1PLUS使ってるけど一人でツーリングするには良いよ
電話の通話もしっかり聞こえるし
ただビーコム使ってるツレと一緒のときはすぐに接続が切れて役に立たん
あとマウントの爪が1年位で折れる
この辺りは中華というか価格のせいだろうな

812 :774RR (エムゾネ FFba-HHrP):2022/05/26(木) 11:17:04 ID:0xSdUY6jF.net
M1-SPLUSだった
サポートは普通にしっかりしてる
アリで買ったけど不良の場合は交換してくれる、時間はひと月程かかるが

813 :774RR (スップ Sd5a-dv91):2022/05/26(木) 12:17:45 ID:zOOLoYHdd.net
>>811
俺のはビーコム問題ないわ

たしかいつもビーコムを受けにしてるかな

814 :774RR:2022/05/26(木) 13:28:10 ID:cRQBy81c.net
友人の中華と繋いだら中華のマイクがずっとノイズ拾ってうるさい
向こうにはこちらのノイズは拾ってないみたいだからノイキャンが上手く効いてるんだろうね
こっちはSB6Xとカルドslimで試したけと同じ
自分は中華で不満なくても相手が不満の可能性あるのは気にしといてね
もちろん友人にはインカム買い換えさせた

815 :774RR (ササクッテロラ Spbb-cITg):2022/05/26(木) 13:34:25 ID:WXqahoYMp.net
インカムなんか無かった世代のオッサンやからツー相手とは基本ハンドサインだけで皆インカムは音楽&ナビ専用やからメーカー気にせず買ってる。

816 :774RR (スッップ Sdba-eLmh):2022/05/26(木) 13:42:24 ID:t0bS/Xqwd.net
インカムあった世代のポタクだけど誰も使ってなかったんで基本ハンドサインだったんだけど
インカム勢として育ってきた界隈に入ったら伝わらないから買えって言われてゆ

817 :774RR (ワッチョイ 7658-D8rS):2022/05/26(木) 16:34:42 ID:wzGpYrOv0.net
iPhone使ってんだけどインカム勢にFaceTimeとかで通話できる?
有線イヤホンを魔改造してヘルメットに内蔵したんだけどインカム勢と使えるかどうか知りたい

818 :774RR (ワッチョイ 9a99-MyIq):2022/05/26(木) 17:21:28 ID:esR8EH+S0.net
>>817
それってFaceTimeにBTヘッドホンが使えるか?って話よな
使えるよ
映像付きでヘルメット姿映しながら楽しもうぜw

819 :774RR (ワッチョイ 4e6e-w8aP):2022/05/26(木) 17:52:37 ID:EMQS5EuF0.net
>>805
今現在のWebike「インカム・インターコムの満足度ランキング」
https://www.webike.net/bm/3000326013263141/ranking/rating/

セナの旧式smh10が6位って何かおかしい

820 :774RR (ワッチョイ 7658-D8rS):2022/05/26(木) 18:02:59 ID:wzGpYrOv0.net
>>818
そうそれ!いけるんやね!
映像は面白そうやけど遠慮しとくわw

821 :774RR (テテンテンテン MMb6-MKxG):2022/05/26(木) 18:03:38 ID:2VSMJ2qOM.net
旧式で満足してるのでは

822 :774RR (ワッチョイ 7602-zdDd):2022/05/26(木) 18:43:18 ID:ZQBci+Y80.net
つか、満足したら、してたらそんなアンケート気にもしないもんな

823 :774RR (ワッチョイ bb58-S2Bm):2022/05/27(金) 13:04:27 ID:5kDBCiKj0.net
>>804
音質良いよね。それ以上良い音のものもあるとは思うけどバイクの走行中の音なのでこれ以上求めてないわ。高額商品がどれだけ音が良いのか気にはなるけどね
>>811
へーそれは怖いねうちは1年過ぎたけど不具合はまだ起きてないな。

824 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/28(土) 09:31:18 ID:4iJoF0XT0.net
音質に関しては4~5万の高額品でも、中華の1万前後の製品も値段の違いほどの差はないですよ。

特にバイクで走行中は外部の音環境が劣悪なので尚更です。

音量が大きさ=走行中の聞きやすさ=音の良さと感じることもあると思う。
セナやカルドの高級機種はオートボリューム機能があるので、止まっている時も高速走行中でも聞き取り安いから音質が良いと感じることもあるかもしれませんね。

ケースによって高級機種と中華インカムを使い分けての比較した感想ですが、音の感じ方に関しては主観が大きく、あくまでも個人的意見だけど。

セナの50S JBLが一番最悪な音だと感じる人もいるようなので。

多分そう感じたならば、それは故障してると思う。

825 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-rvGi):2022/05/28(土) 10:11:32 ID:gnPz5A+xp.net
低音高音寄りにボヤけた篭った感じとか色々あるのに音質に違いがないとかないわ

826 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/05/28(土) 10:31:27 ID:YBvF/kVxM.net
スピーカーと耳の距離>スピーカーと耳の位置>メットの遮音、風切り音>本体、操作部の風切り音>ソースの音質

機種の違いと思い込みはその後かな

827 :774RR:2022/05/28(土) 10:48:37 ID:17VpQf0m.net
SENAを必死に持ち上げようとする韓国人がキモい

828 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/05/28(土) 11:33:45 ID:OlBeDB0XM.net
幻覚妄想治してからまた来てね

829 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-rvGi):2022/05/28(土) 11:44:32 ID:gnPz5A+xp.net
>>826
それ以前に取り付ける前だって確認出来るし厚みが変わらんならベースのマジックテープはそのままで付け替えられるだろうに
んで機種によっては他社のスピーカーで聞くことも出来る訳で確認すらせず何言ってんだと言いたいが
まあ年齢層考えたらガチで違いが分からんのもいるだろうしなw

830 :774RR (オイコラミネオ MM9d-0LhX):2022/05/28(土) 11:50:04 ID:Bvbo7M1IM.net
室内で低音きついなあと思っても走行中だと足りないと感じる
俺のヘルメットの遮音が不充分なんだろうな

831 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/28(土) 12:21:40 ID:4iJoF0XT0.net
カルドのパックトークも、セナ50Sに追従するかのようにJBLスピーカー搭載モデル出したのかな?

購入して50Sと聞き比べをする予定なので,需要があれば今度はまたレポートしますね。

バイクモービル無線はアマ無時代からの趣味で、インカムもその延長なので。

ビーコムは玄人受けしないのかなんなのかわからないけど、仲間が誰も使ってないので、買う機会がなく、試したことないのでわからないけど、ビーコムもメッシュモジュール搭載モデルが出たら試してみようと思う。

オタク趣味の王道のアマ無やってる人がいたらわかるかもだけど、無線通信は波飛んでなんぼの世界だから、Bluetooth通信では少し物足りない。

832 :774RR (ワッチョイ b958-CNTg):2022/05/28(土) 12:34:53 ID:cCrKOMm70.net
JBL売りにし始めたのってカルドのが先じゃね?

833 :774RR (ワッチョイ 5bcf-bPHF):2022/05/28(土) 12:39:50 ID:hXURFY0J0.net
JBLか

ブランドは関係ないと思う。
スピーカーの質の問題。
原価150円のJBLと1000円の国産。

834 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/05/28(土) 12:47:05 ID:NP3ojWYGM.net
サムソンJBL?

835 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/28(土) 12:51:16 ID:4iJoF0XT0.net
JBLスピーカー搭載したのはカルドの方が先でしたね。失礼しました。
セナ50Sがハーマン搭載モデル出したみたいなのでお金な余裕がて来たら、パックトークJBLとセナ50Sハーマンと聞き比べをして見ます。

高速走行してたら中華もカルドとセナも音質なんて変わらないのは同じですけどね。

あっ、あくまでも個人的主観なんであまり噛みつかないでね‼

836 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/05/28(土) 12:53:03 ID:NP3ojWYGM.net
ハーマンカードンもサムチョン

837 :774RR (ワッチョイ 9373-UzpF):2022/05/28(土) 13:06:04 ID:B+99iNCj0.net
街中レベル(60km/h未満)だと
音の差は大きいけどなぁ
CardoSlim≒中華スピーカーユニット交換品>>セナ20S
だったよ
低音重視ならCardoが一番出てる
セナは高音がキンキンしてキツかった

838 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/05/28(土) 13:10:26 ID:fRViyb2eM.net
今日は20Sになっとるわコイツw

839 :774RR (ワッチョイ 93b2-/yCZ):2022/05/28(土) 13:30:29 ID:JWGvXsCS0.net
セナ「今日は私の日っ」

840 :774RR (アウアウウー Sac5-v370):2022/05/28(土) 13:45:20 ID:VO+8XCG5a.net
>>837
バイク乗ってる時は普通じゃ下品な位低音出ないとな
俺SENA使ってるけどノイキャン耳栓入れてちょうど良いわ

841 :774RR (ワッチョイ 2bc0-VwMx):2022/05/28(土) 14:37:55 ID:q6XwL9lp0.net
>>831
FTM? もうバイクに載せれる現行品ないでしょ?
今使ってるのが壊れたらもうアマ無は使わないかなぁ
BTで困ることもそこまでないし

842 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/28(土) 15:18:16 ID:4iJoF0XT0.net
>>841
リグはモービル機ではなくハンディ使ってるよ。
古い機種以上だけど、ケンウッドのTH-F7とか。
430で5.0dBiのアンテナで中央道で20km位飛んでビックリしたよん。

インカムいたわってねなのでスレチでしたねw

843 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/28(土) 15:21:30 ID:4iJoF0XT0.net
大きなイベントで隊列走行とかで、たまに使うくらいで、少人数では、もう使わないね‼

844 :774RR (アウアウウー Sac5-v370):2022/05/28(土) 15:36:12 ID:2yF59gf3a.net
俺TH-77現役で付けてるわ
デイトナのHSPな親機使ってインカムと繋いでる

845 :774RR:2022/05/28(土) 15:41:11 ID:17VpQf0m.net
>セナの50S JBLが一番最悪な音だと感じる人もいるようなので。
>多分そう感じたならば、それは故障してると思う。

cardo使ったことないのに書いてたのかw
俺はmidland ProSL、cardo slim、sb6x、sena 50s全部買って最下位が50sだった。

senaだけイコライザー入れると音がおかしくなる。
不具合でその後直ったのなら今は良くなったのかもしれないが最新版持ってる人いたら試してみて。

846 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-rvGi):2022/05/28(土) 16:30:49 ID:gnPz5A+xp.net
>>830
高さ調整用のパッドあるなら間挟んで調整してみたらどうかな?

847 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/28(土) 16:30:57 ID:4iJoF0XT0.net
>>845
セナ50SJBLが一番音質が悪いんですね。
わかりました。
信用しますよ!
誰からも信じてもらえないのは悲しいですよね‼

でも、お話聞く限りでは故障か初期不良、外れを引いたのだと思うので、メーカー保証で交換してもらうことをお薦めします。

僕もこれからも他の機種と客観的に比較していきたいと思いますので、大丈夫ですよ。


カルドは持ってますが、パックトークではなくG9というか機種なんですよ。

悪しからず。

848 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-rvGi):2022/05/28(土) 16:41:43 ID:gnPz5A+xp.net
用が足りるのを同じと言うならその通りだが低音高音籠り曇りノイズの有無は会話の聞き取りやすさにも影響する以上どれも同じはさすがにないわ
自分が頓珍漢なこと言ってるって自覚しような

849 :774RR:2022/05/28(土) 18:46:32 ID:G1bmej+1.net
ID:4iJoF0XT0
こいつ気持ち悪い

850 :774RR (スッップ Sdb3-BLzL):2022/05/28(土) 19:00:31 ID:v9No9X81d.net
わっちょい隠してる時点できもいんやが

851 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/05/28(土) 19:05:35 ID:OohvWSTvM.net
>>850

いつもキモい>>845もいるし、まとめてスルーしとけ

852 :774RR (スッップ Sdb3-BLzL):2022/05/28(土) 19:09:04 ID:v9No9X81d.net
わっちょい無しのレス見返したら全部きもいのな
同じ人物か?

853 :774RR (ワッチョイ 936e-rAIs):2022/05/28(土) 19:36:21 ID:DXmAh7jj0.net
セナSF2使ってるんだが、SF2どうしのペアリングが切れまくるんだが何でかな?
時間が経つと安定するんだが…

854 :774RR (ワッチョイ b363-tX/t):2022/05/28(土) 19:38:24 ID:UH88dkuC0.net
JBLは韓国が買う以前からハーマンだけどな

855 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/28(土) 21:38:37 ID:4iJoF0XT0.net
>>853
ペアリングをリセットして再度ペアリングし直してもダメですかね?

ペアリングが不安定の場合、リセットすると安定することあるみたいですが、もうお試し済?

856 :774RR (ワッチョイ 936e-rAIs):2022/05/29(日) 00:43:05 ID:2P+I5v4i0.net
>>855
リセットがオンオフのことでしたらしてます!
ホントに何でですかねぇ?

857 :774RR (ワッチョイ b958-2OYr):2022/05/29(日) 08:46:48 ID:tMEiG08q0.net
>>856
>ホントに何でですかねぇ?

知らね
さっさとメーカー問い合わせしろ

858 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/29(日) 09:08:35 ID:MfnOhGLF0.net
>>855
SF2は使ったことないので、ネット情報でしかないのですが、
初期化方法は
センターボタンを設定メニューが起動するまで長押し。
+ボタンを「設定初期化」が聞こえるまで何回か押す。
センターポタンで確定。

あとは
パソコンで専用アプリでファームウェアを最新のものにアップデートするとか。

いずれもお試し済ですか?

859 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/05/29(日) 10:53:10 ID:MfnOhGLF0.net
>>856
858は、856へのレスでした。
ややこしくてスミマセン。

860 :774RR (スプッッ Sdb3-rAIs):2022/05/29(日) 14:29:25 ID:A0/h9M/Jd.net
>>858
設定メニューの初期化ですね!それはまだしてませんでした!ファームは最新にしてます!

861 :774 (テテンテンテン MM4b-HoF8):2022/05/30(月) 23:08:24 ID:u5SzZuecM.net
DT-E1 その後、マイクに断線見当たらず
家にあったスポンジをマイクにかぶせてみて変化を聞いてみると、普通に聞けるくらい良くなったようです。
ただ、声の音も小さくなったようです。
マイクの性能が悪いのではないのかと思えているところです。

ちなみに6X以外にM1-S Plusにも繋ぐことができたので報告
M1-S Plusで聞くのも6Xの人と同じように聞こえるみたい。
逆にDT-E1でM1-S Plusの声は拡声器を通した音のようですごく聞きづらかった。
6Xの声は自然に聞こえる。

普段使いはDT-E1で満足しているので、繋ぐ時だけマイクに何かかぶせて使えばいいのかなと思ってます。
今後、高性能マイクがでれば交換してみたい。

862 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-rvGi):2022/05/31(火) 00:00:07 ID:5ypv8EaVp.net
ソフトで声域拾いやすくしてないから雑音拾ってるんでしょ
厚めのスポンジにマイク穴の部分だけピンポイントで穴開ければマシになるよ

863 :774RR (オッペケ Sr8d-+dM3):2022/05/31(火) 15:42:17 ID:U+FDBfWor.net
SENA 50S Quantumってスピーカーがまたマイナーチェンジしたんか?

864 :774RR:2022/05/31(火) 16:44:53 ID:R2M+ywYW.net
韓国製品は要らん

865 :774RR (ワッチョイ 4103-K+T7):2022/05/31(火) 17:08:25 ID:JUnuifiH0.net
よくモトブログなんかでインカムで話しながらの走行動画上げてるけど音声出力の付いたインカム出ないのかね?

866 :774RR (スッップ Sdb3-BLzL):2022/05/31(火) 19:49:04 ID:CNGjh2X+d.net
>>864
やっぱワッチョイ無しはキモい発言しかしなかった

867 :774RR (スッップ Sdb3-BLzL):2022/05/31(火) 19:50:47 ID:CNGjh2X+d.net
ワッチョイ無しで特定できて草

868 :774RR (ワッチョイ 9399-v370):2022/05/31(火) 19:54:56 ID:HpsaN2gu0.net
>>864
どっちみち他は中国、台湾あたりしかないでしょ?
B+COMはフィリピンか

869 :774RR (ワッチョイ d169-0LhX):2022/05/31(火) 22:50:24 ID:pRKNWgCE0.net
カルドはウクライナでしょ
これからどうなるのかね
https://stat.ameba.jp/user_images/20200517/12/huumu3234/4c/25/j/o1080144014760043589.jpg

870 :774RR:2022/05/31(火) 23:28:40 ID:Fjhe0sTU.net
よく敵国の中国製品や韓国製品なんて買うな
台湾は親日だから問題ない

871 :774RR (ワッチョイ 016e-AARp):2022/05/31(火) 23:53:51 ID:0rUBWcx50.net
>>869
カルドをかってウクライナ応援するのか?

872 :774RR (ササクッテロラ Sp8d-rvGi):2022/06/01(水) 02:35:41 ID:TwIjpOlnp.net
>>870
日本人でもお前みたいのもいるし何処どこだからダメって話じゃないんだよな

873 :774RR (スップ Sdf3-BLzL):2022/06/01(水) 06:23:16 ID:EYVXtcQ7d.net
>>870
でもお前50s持ってるじゃん
行動伴ってなくね?

874 :774RR:2022/06/01(水) 07:09:30 ID:4gK02+v1.net
>>873
知らずに買ったら音質悪いわボイスコマンドの認識悪いわでよく見たら韓国製品で納得した
直ぐに売っ払ったよ

875 :774RR:2022/06/01(水) 07:10:27 ID:4gK02+v1.net
俺みたいに知らずに買ってしまう人もいるだろうから定期的に韓国製品だと周知することにした

876 :774RR (スフッ Sdb3-c3cz):2022/06/01(水) 07:13:22 ID:HJfcjDS3d.net
>>875
既に周知されてるから。買う人は気にせず買うし、避けてる人は既に避けてる。スレ汚しすんな

877 :774RR (スップ Sdb3-BLzL):2022/06/01(水) 07:21:50 ID:VDTyjWmYd.net
>>875
さすがカルド教の教祖様
布教活動ご苦労様
ミッドランドも中国製ですぜもちろん売っぱらったんですよね教職様?

878 :774RR (アウアウウー Sac5-v370):2022/06/01(水) 07:46:58 ID:RC7dpXfwa.net
シャッチョサーン、ピーコムアルヨー
ヤスイヨー、ガクワリモキクヨー
シャッチョサーン、ヨッテッテヨー
フィリピンカラキタヨー

879 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/06/01(水) 09:02:42 ID:Km7vN2hG0.net
カルドと中国産ですね(笑)
https://i.imgur.com/NP2WVC3.jpg

ゴメンね、傷つけちゃったかな?

880 :774RR (ワッチョイ 01df-csqA):2022/06/01(水) 10:09:14 ID:uUjbnDvd0.net
https://i.imgur.com/5JnpayV.jpg

881 :774RR (スプッッ Sdf3-9nS0):2022/06/01(水) 10:15:08 ID:wnEOkUhBd.net
インカムの中身なんてみんな中華だろ?
何を今さら
メイドインジャパンのジャパンなんて後工程の組立だけじゃんw

882 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/06/01(水) 11:08:53 ID:Ef/VIktFM.net
>>870も最初はカルドはJBLで音が良い
SENAは韓国絶対買うなつってたんだよ

JBLってサムソンなのに…

ま、用品店で売ってもいない誰も使ってないカルド推しとか、その程度なんだけどね

883 :774RR:2022/06/01(水) 11:14:38 ID:YV8Lqu8T.net
その後工程すら韓国や中華なのが問題
純国産なんてどこの国でもほぼ無理

884 :774RR (スッップ Sdb3-BLzL):2022/06/01(水) 11:24:44 ID:IhF9UTx3d.net
ワッチョイ無し野郎
後出しで言い訳しててワロリンw

885 :774RR (スーップ Sdb3-mC86):2022/06/01(水) 12:01:39 ID:sMVa42XPd.net
バイクと同じで好きなの使えば良いじゃん!
ツーリングの時なんて中韓に傍受されて困るようなこと話してないでしょうに。

886 :774RR (エムゾネ FFb3-0LhX):2022/06/01(水) 12:28:01 ID:18spcoTwF.net
無ワッチョイって金出して5chやってるんだろ?
胸熱だなw

887 :774RR:2022/06/01(水) 12:47:01 ID:YV8Lqu8T.net
売国奴が色んなところにいて怖いね
お前ら在日は国に帰りなさい

888 :774RR :2022/06/01(水) 13:11:32.74 ID:fH65eZEkd.net
日本をいまだに先進国だと思ってるなら
そろそろバイクも引退された方がいいですよ御老人

889 :774RR:2022/06/01(水) 13:55:19.38 ID:YV8Lqu8T.net
日本が先進国とか思ってる人はそういないでしょ
だからこそ敵国にやれるかもという緊張感が必要なわけで

890 :774RR :2022/06/01(水) 14:01:19.81 ID:FXzq4ggj0.net
>>882
プジョー傘下だった日産はフランス製だと言いたいのかな?
サムスンが経営母体だからと言って
JBLの製品を韓国人が設計製作してるとでも思ってるのかしら

891 :774RR :2022/06/01(水) 14:02:17.48 ID:SkBBKBDOM.net
国を憂いて5chに金出して啓蒙活動か
プーチンに国を想う金の使い方を教えてやりたいよ

892 :774RR :2022/06/01(水) 14:50:57.45 ID:RrWKykVTM.net
>>890
それ以来JBLだからカルドにしろ!って言わなくなった>>889に言ってあげてw

893 :774RR :2022/06/01(水) 15:31:27.02 ID:2cQvFY0fM.net
韓国製品嫌ってる人は中国製品とかも避けてるんかな
どうやって生きてるのか気になるわ

894 :774RR (アウアウウー Sac5-v370):2022/06/01(水) 15:35:11 ID:OoziotNda.net
欲しがりません勝つまでは

895 :774RR:2022/06/01(水) 16:01:28 ID:YV8Lqu8T.net
月月火水木金金

896 :774RR (ワッチョイ 936e-jBDY):2022/06/01(水) 17:03:37 ID:ccZSLrB+0.net
バイク板においてインカムというごく限られたジャンルのスレにも関わらず他のスレよりもペースが早いのが不思議
そして話されている事が非常にくだらない&ループしている

897 :774RR (スプッッ Sdf3-9nS0):2022/06/01(水) 17:17:16 ID:/wFOGkwFd.net
メーカーのステマだから当たり前

898 :774RR (ブーイモ MMab-yTNn):2022/06/01(水) 17:18:42 ID:yA9g/05BM.net
>>893
こういう人は安置の理由にしてるただのダブスタ野郎なんで、平気で使ってる

899 :774RR:2022/06/01(水) 17:25:55 ID:YV8Lqu8T.net
全く使わないのは無理だけど極力使わないように心がけることはできる
中国製の食品は基本買わないとかね(これは健康に直結するからやってる人はそれなりにいるけど)
基本的にぱっと見て生産国が分かるものは極力買わないようにしてる

900 :774RR (ワッチョイ c103-RNSi):2022/06/01(水) 17:37:44 ID:oUlUmVVI0.net
よーしサンエス買っちゃうぞー

901 :774RR (スプッッ Sdf3-3yKP):2022/06/01(水) 18:12:08 ID:vVlWa4jbd.net
>>890
知らなかった、日産が、、、

902 :774RR (ワッチョイ d169-0LhX):2022/06/01(水) 18:30:20 ID:vG7bmILm0.net
>>890
ルノー傘下ちゃうん?

903 :774RR (ワッチョイ 9399-v370):2022/06/01(水) 18:36:15 ID:p38j1ozZ0.net
そういう世界もあるんだよ
色んな世界に生きてる人がいるんだから「ああ、がんばっているんだな」って見守ってあげて

904 :774RR :2022/06/01(水) 20:25:14.32 ID:6AIYEaUed.net
>>899
でもお前韓国製の50s買ってファビョってたじゃん

905 :774RR :2022/06/01(水) 20:48:20.27 ID:MCcXDR4a0.net
嘘つく奴って、こうやってだんだん化けの皮が剥がれていくんだよ
みんな良く見ててな

906 :774RR:2022/06/01(水) 21:45:21.20 ID:4gK02+v1.net
>>904
だから売却したって書いてるだろw
韓国製だとは知らなかったからね
みなさんもsenaには要注意

907 :774RR :2022/06/01(水) 22:02:11.63 ID:jjIMjefx0.net
知らないで買う程度なら大して気にしてないだろ

908 :774RR :2022/06/01(水) 22:02:39.79 ID:nXZ2RR+9d.net
>>906
でも買ってるじゃん、買うという行動したじゃん?
今どきSENAが韓国製って知らないとか無知もいいとこバカだよねー

909 :774RR :2022/06/01(水) 22:04:27.81 ID:Km7vN2hG0.net
セナ30Kと50S今使ってるけど、マルチタスクやダイヤル操作、アンビエントなどなど本当にいいですよ。

メッシュ2.0にバージョンアップしてからは無敵(笑)

特に50Sは音質が最高‼

50Sは音が最悪とか、何度も言うけど、それは初期不良だと思うよ。

交換してもらえばいいのに。

海外サイトで並行輸入して、保証なしとか、悲しくて、悔しい思いをしてるのかな~

かわいちょ!

910 :774RR :2022/06/01(水) 22:06:19.20 ID:jWghAIR9d.net
ワッチョイ無しはオクで壊れた50sでも掴まされたんだろ
無知そうだし

911 :774RR (ワッチョイ 9158-izR0):2022/06/01(水) 22:25:48 ID:m3yC8Ktb0.net
>>890
ルノーだってば
もう少し新聞読めよ

912 :774RR (ワッチョイ 93b2-/yCZ):2022/06/01(水) 22:42:54 ID:zJL6+2Fw0.net
>>890
m9(^Д^)プジョー
お前の顔みたく赤くしてやろう

913 :774RR (オッペケ Sr8d-+dM3):2022/06/01(水) 23:19:21 ID:zlKUiLsqr.net
50S 3年保証になっててワロタ
ええやん

914 :774RR :2022/06/02(木) 07:15:16.39 ID:GYv6l4TQd.net
>>890
ルノーだよね?

915 :774RR :2022/06/02(木) 08:18:27.84 ID:N7qhnQSG0.net
マツダもかつてフォードの傘下だったよね。デミオが「フェスティバミニワゴン」って名前でOEMされてた

916 :774RR :2022/06/02(木) 08:33:56.50 ID:78Ga4bhlM.net
>>890
ルノーだろ無能

917 :774RR :2022/06/02(木) 09:21:33.21 ID:krygl4mwa.net
ムノー

918 :774RR :2022/06/02(木) 10:15:38.20 ID:Lu6X+/seM.net
>>890
あれ?
ルノーじゃなかった?

919 :774RR :2022/06/02(木) 11:06:28.05 ID:/xiH/al/0.net
ごめんルノーと間違えた
でも趣旨としてはどっちでもいい話だろうよ

920 :774RR (アウアウウー Sac5-suOK):2022/06/02(木) 12:49:11 ID:XAiDCjN+a.net
上げ足取りは2chからの伝統

921 :774RR (アウアウウー Sac5-lrt+):2022/06/02(木) 12:54:20 ID:TZHXSZtsa.net
>>890
揚げ足取りは2chの花!
傘下だった、ではなくて現在進行系で傘下やで

922 :774RR:2022/06/02(木) 13:41:58 ID:U5otMqwN.net
揚げ足取る前に韓国製品買うなよw

923 :774RR (ワッチョイ b958-yO3c):2022/06/02(木) 13:54:03 ID:/xiH/al/0.net
>>921
あれ?
ゴーン氏追放の時期くらいに
完全にルノーが日産を吸収しようとしていたところを
株を買い戻して阻止したんじゃなかったけ?
ルノーの筆頭株主がフランス政府だから日本政府も介入したはず

日産の筆頭株主がルノーであることに間違いないだろうけど
今は「傘下」「子会社」って言うより共同経営って感じだと思っていたけどね

>>922
半導体パーツレベルで韓国製排除は不可能だろうよ
日本製品ボイコットとか威勢のいいこと言ってる韓国人の自転車に
ほぼ100%日本製部品が使われているように

924 :774RR (ワッチョイ ab66-sxTc):2022/06/02(木) 14:16:37 ID:A3/t+H530.net
話がどこに向かっているんだよ 汗

925 :774RR (アウアウウー Sac5-lrt+):2022/06/02(木) 14:24:58 ID:UfMUdlCla.net
>>923
違いますよ、日産はルノーの連結子会社です。

926 :774RR (ワッチョイ e11b-nWK3):2022/06/02(木) 15:12:52 ID:qRArwEQB0.net
嫌韓で韓国製品買いたくなければ、そういう信念の自分が買わなければいい話。
それを人に押し付けるのは

コロナワクチン接種しないという信念を他人に押し付け強要する輩と同じ臭いを感じる。

嫌韓を騒ぎ立てる日本人は反日を騒ぎ立てる韓国人と変わらない。

927 :774RR (ワッチョイ 2bca-suOK):2022/06/02(木) 16:48:32 ID:XZuduWFv0.net
そういう普通の話が分かる人はそもそも反ワクとかにならないっていう

928 :774RR (ブーイモ MM75-yTNn):2022/06/02(木) 16:52:48 ID:wmF4uG3mM.net
まあ、ID消してまで粘着常駐してる人に「普通」を求めてもね…

929 :774RR (ワッチョイ b958-yO3c):2022/06/02(木) 17:08:52 ID:/xiH/al/0.net
>>926
ワクチン接種も不買運動も好きにすりゃ良いけどさ
何処製であれ内部の使用パーツまで確認して
徹底的に韓国産を排除しているので無い限り
そんな不買運動ただのポーズじゃんか

930 :774RR (スプッッ Sdf3-BLzL):2022/06/02(木) 17:23:35 ID:6uX6UFXgd.net
>>922
でもお前韓国製の50s買ったじゃん(売却済み)
考え方がどこぞの国の人と同じですね

931 :774RR (ワッチョイ 936e-jBDY):2022/06/02(木) 18:03:09 ID:5khn/qIT0.net
ほんとこのスレはめんどくさいやつが多いな
異常なレスの早さもそのせい

932 :774RR (ワッチョイ 9399-v370):2022/06/02(木) 18:10:25 ID:/HOIq70e0.net
>>931
そういうのも含めて楽しめないなら見に来るの辞めた方が良いんじゃない?
お仕事じゃないんだろうし

933 :774RR (ワッチョイ 93f1-XN56):2022/06/02(木) 23:25:49 ID:uDGgMaO60.net
>>932
って言ってもなぁ、インカムの話ずっと出てこんやん、ルノーやら韓国やらで

934 :774RR (ワッチョイ 2b6e-UzpF):2022/06/03(金) 01:05:28 ID:/BT855xp0.net
4台b+comのb+link親にユニバーサル接続でsena10sを繋いだ後
sena10s側からインターコム通話を切る又は圏外で接続が切れた後で再接続できなくなる事がよくあり
その場合ユニバーサル接続をやり直さないと繋がりません
最近sena10sを最新バージョンにアップデートしてからこの事象が起きているように思います
同じような経験の有るsenaユーザーいませんか?
または対処方法ご存知の方はいらっしゃいましたらご教授ください

935 :774RR (ワッチョイ 2b6e-UzpF):2022/06/03(金) 01:20:08 ID:/BT855xp0.net
>>934
自分もツーリンググループで最近揃えだしたb+comにすれば良いのですが、以前よりタンデム用にsenaを複数所有、全てのヘルメットにクランプを取り付けているため新規でツーリンググループ用にインカムとヘルメットの購入は難しいです

936 :774RR (ワッチョイ b1c9-tnf9):2022/06/03(金) 01:34:49 ID:amAri3FF0.net
質問良いでしょうか?
sb-6xを使ってます。
一緒に走る方々はセナ1台、fodsports1台、lexin1台です。
この構成で接続可能ですか?
また、ユニバーサル接続をすると他のBluetooth機器の枠を使ってしまいますか?
普段スマホを2台接続しているので解散後に再度ペアリングが必要になるか知りたいです。

937 :774RR (ワッチョイ 2b6e-UzpF):2022/06/03(金) 02:16:15 ID:/BT855xp0.net
余談ですがユニバーサル接続時のセナ10sの動作
スマホとレーダー探知機の2台とBluetooth接続

ユニバーサルインターコム接続時
スマホの音楽プレイヤーは止まります
レー探はインターコム通話を中断してアナウンスが流れた後インターコム通話が復帰します

ユニバーサルインターコム中断時
スマホの音楽が復帰します
レー探は音楽を中断してアナウンスが流れた後音楽が復帰します

以前はユニバーサルインターコムにワンタッチで再接続できていました、その時はBluetooth接続はスマホ2台、セナのファームウェアはひとつ古いでした

今はユニバーサルインターコムを中断すると再接続できなくなり、ビーコムとユニバーサルインターコムペアリングからやり直す必要があります

938 :774RR (ワッチョイ 936e-KHbS):2022/06/03(金) 02:21:13 ID:buxAEoK70.net
古いファームに戻す方法って無いのかね?

939 :774RR (ワッチョイ d169-0LhX):2022/06/03(金) 02:29:21 ID:wV6xFzWh0.net
>>936
fodsports、lexinは型番を示さなくてもこのスレではこれと言う定番があるのかね?

940 :774RR (アウアウウー Sac5-B0zK):2022/06/03(金) 06:55:36 ID:kMMcjE8oa.net
ビーコムがレシーブ側じゃないとダメじゃね

941 :774RR (ワッチョイ 0b1c-/qAi):2022/06/03(金) 16:22:10 ID:AguU7hZW0.net
繋ぎの速さ、接続台数、通話時間、電池の持ち、M1-S PROが全てにおいて最強伝説

942 :774RR (ワッチョイ ab66-sxTc):2022/06/03(金) 17:16:18 ID:kIMalTT/0.net
>>941
ネガな意見だが、唯一 接続距離が短い 200m程度と思っていた方がいい(経験者)
メーカーに確認するもそんなもので改善はできないと回答もらった (´Д⊂ヽ

943 :774RR (ワッチョイ ab66-sxTc):2022/06/03(金) 17:17:54 ID:kIMalTT/0.net
すまん、もう一つあった
走行速度が60km/h以上になるとノイキャンの性能が悪いのかモゴモゴと会話が聞きづらくなる

944 :774RR (ブーイモ MM75-yTNn):2022/06/03(金) 17:35:55 ID:BjeivBb2M.net
200mってそれじゃ信号分断でもうダメやんけ…

945 :774RR:2022/06/03(金) 18:12:09 ID:a2BE8QlD.net
200mは使い物にならんなw

946 :774RR (ワッチョイ 9158-2syb):2022/06/03(金) 18:25:24 ID:p7tNpme+0.net
plusは500近くは持つよ。進化したのかな?

947 :774RR (アウアウウー Sac5-uKFR):2022/06/03(金) 18:30:26 ID:IpEMepgpa.net
fx8は渓谷の道で500近くは行ってた。友達はビーコムだったけど

948 :774RR (アウアウウー Sac5-B0zK):2022/06/03(金) 18:39:15 ID:G0nbFhY+a.net
200は使えん

949 :774RR :2022/06/03(金) 21:15:22.62 ID:Is75D5Jf0.net
俺のM1-S PROは
感覚的に200m程度は余裕だわ

今年買ったからチップが最新型とかあるかもしらん

950 :774RR (スップ Sdea-RmeB):2022/06/04(土) 00:09:09 ID:BTb38C6Kd.net
>>949
余裕じゃなくなるのは何メートル位からなん?

951 :774RR :2022/06/04(土) 02:24:00.76 ID:NK8Tq5CH0.net
ここにきて6xとone値上げかぁ……
7xは出す気ないのかな
在庫残ってるうちに買うか迷うな

952 :774RR :2022/06/04(土) 03:04:31.59 ID:yHbqZWqn0.net
>>939 すみません。型番聞いていなかったもので。
Amazonで見たらfx8、B4FMだと思います。セナの方はネオテック2に付いていたのでSRLだと思います。

953 :774RR:2022/06/04(土) 09:50:50.27 ID:ziqjjSYY.net
6xまた値上げ?
流石に7出して少し上げろと…

954 :774RR :2022/06/04(土) 10:07:52.68 ID:div6CwOP0.net
音楽配信はどこがいいの?

955 :774RR :2022/06/04(土) 12:30:44.87 ID:Rzkr6rpf0.net
林檎ならApple Music一択
泥ならSpotifyあたりが良いんじゃね?

956 :774RR:2022/06/04(土) 13:19:30.61 ID:ziqjjSYY.net
うちはAppleMusicの家族のやつでAndroid含めて使ってるな
複数人で使える割に凄く安い

957 :774RR :2022/06/04(土) 13:30:19.49 ID:k6mHTu+e0.net
スポチファイは歌詞流れるし、ボーカル消してカラオケしながら走れる

958 :774RR (ワッチョイ 2d03-Ayxs):2022/06/04(土) 16:18:36 ID:div6CwOP0.net
あんがと
スポちファイにするわ

959 :774RR (ワッチョイ 3558-fOeb):2022/06/04(土) 23:58:08 ID:aexGU/sX0.net
ビーコム在庫ないけど、なにこれ
半導体の問題?

960 :774RR (ワッチョイ fe56-j0H2):2022/06/05(日) 00:49:16 ID:4ryQ683m0.net
Freecom 2+ DUO 2台セットがアマゾンで安いんだがどうだろう?¥29,800
友人と2台でツーリング行くくらいなら十分かな?

961 :774RR (ワッチョイ 5569-zHAA):2022/06/05(日) 00:51:52 ID:vkkZRoGa0.net
>>960
贅沢やな!

962 :774RR (ワッチョイ a981-IGm9):2022/06/05(日) 06:25:08 ID:1a8B+foy0.net
>>960
二人ならもっと安い中華でもええわ

963 :774RR (ワッチョイ fe56-5e41):2022/06/05(日) 07:01:55 ID:4ryQ683m0.net
>>962
中華はちょっと、、

964 :774RR (ワッチョイ 3558-WauB):2022/06/05(日) 07:49:52 ID:0og4/cL00.net
馬鹿は一番高いの買っとけよ
それが良い

965 :774RR :2022/06/05(日) 08:54:33.11 ID:39qSrJ/60.net
3人の子供達、タンデムの嫁の計4台5人で走るのがメイン。
インカムの購入を考えていたが、5台も買うとなるとかなりの出費。試しにそれぞれが普段使いのBluetoothイヤホンを使ってLINEのグループ通話を試してみたんだが、アプリ使えば会話中にナビ音声の割り込みも出来たし、信号なんかの分断でも途切れることがない。
俺の用途としては、これで良いじゃん、と思ったんだが、インカムを購入するメリットって他にあるのか?
教えろください。

966 :774RR :2022/06/05(日) 09:12:09.82 ID:GLo8klVwa.net
電波ない場所でも安定する、通話だと遅延が起きる
くらいじゃね
俺は北海道住みだからかもしれんが山間部ちょっと入るとすぐに電波切れるので通話だと面倒この上ない

967 :774RR :2022/06/05(日) 09:38:29.97 ID:LH+Ud6lOd.net
LINE野良wifi掴んじゃったりすると少しずつ遅延したりするし、なかなか思ったような通話ができないんだよね
wifi切ったり対策はするもののたまに忘れたりしちゃうし
ってのとカルドの問題だけど、freecomは電話やLINE通話の音がめちゃくちゃ小さくて実用的でないのでLINEは使ってないよ

968 :774RR :2022/06/05(日) 09:38:47.97 ID:2kEnlx8P0.net
>>965
それで良いならそれで良いじゃん

>>966に加えて走行ノイズ対策や再接続の簡便さ等に不平不満を感じないなら

969 :774RR :2022/06/05(日) 09:42:06.22 ID:K0bV75gj0.net
>>965
幸せ自慢
ご馳走様

970 :774RR :2022/06/05(日) 09:44:58.81 ID:2kEnlx8P0.net
>>967
カルド(スリムとボールド)使ってるけど電話のボリュームは
設定で解決出来るよ

971 :965 :2022/06/05(日) 09:48:52.56 ID:39qSrJ/60.net
皆さんレスありがとう。
因みに俺は今関西住みだけど、道産子だわ。
遅延とWi-Fi、音質の問題ね…。
実際ちゃんとしたインカム使ったことないから、インカム装備した場合のメリットと、多少不便でも今あるもん使って出費ゼロ、の比較が難しい……。

972 :774RR :2022/06/05(日) 10:08:14.11 ID:/3TL1evV0.net
今それで問題ないなら態々買わなくてもいいんじゃない
接続が切れた時の再接続が簡単とかそのぐらいちゃう?

973 :774RR (ササクッテロ Sped-E0n7):2022/06/05(日) 12:05:36 ID:2+sY10Ofp.net
峠行くと意外とあるんだよね圏外。
BluetoothヘッドセットとSkypeやLINE通話での運用がインカムが出る以前からあればインカムなんか普及しなかったと思うわ。
でも持ってればLINE通話もインカム同士の直接接続もできるしね。
別に不満がなければそのままの運用でいいことない?
ただこのスレや他でも自分はこんな安価で問題なく使ってるのになんでそんな高いやつ買ってバカなの?とか自分の価値観を書き込むのはやめた方がいいと思うけど。

974 :774RR (ワッチョイ d958-yiPH):2022/06/05(日) 12:17:41 ID:YlpqGMnO0.net
>>963
Bluetooth4.1やで

975 :774RR (ワッチョイ d958-yiPH):2022/06/05(日) 12:28:49 ID:YlpqGMnO0.net
>>963
USBインターフェースも古いやんけ

976 :774RR (ワッチョイ 8630-lRXR):2022/06/05(日) 12:43:35 ID:yjR1ixq60.net
おもちゃの無線機バラして魔改造してインカムにした猛者とかいないんかな
ひたすら安く済みそう

977 :774RR:2022/06/05(日) 12:54:07 .net
M1-S PROでなんの不満もないが?

978 :774RR (ワッチョイ c676-Rebr):2022/06/05(日) 13:02:51 ID:vNKEL+/g0.net
>>976
10年程前に特小のインカムがあったけど売れなかった
https://www.bikebros.co.jp/vb/goods/gimpre/gi-133/

979 :774RR (ブーイモ MM39-9Ugc):2022/06/05(日) 13:13:55 ID:hwl7ZcSFM.net
>>977
不満無いんなら、スレに顔出す意味なくね?

980 :774RR (ワッチョイ 4a6e-GLPP):2022/06/05(日) 13:45:49 ID:lFqyvFt70.net
>>970
それで最大にしてもかなり小さいのよ
もちろんファームも最新にしてる
同じこと書いてるブログあったからそういうもんだと諦めてる

981 :774RR (ワッチョイ 8630-lRXR):2022/06/05(日) 14:52:58 ID:yjR1ixq60.net
>>978
防水性とかの都合で仕方ないんだろうけどたけーよw

982 :774RR (アウアウウー Sa11-FPsL):2022/06/05(日) 14:54:04 ID:r0elTWlPa.net
電話やラインのみ小さいならスマホ側のボリューム設定(Bluetooth)な予感

983 :774RR (ワッチョイ d958-yqgt):2022/06/05(日) 19:17:56 ID:LJ8TXGNn0.net
>>980
俺、freecom4+でLINE通話は試したことないけど、普通の電話は全然問題なく大きな音で聞こえるよ。昨日新東名飛ばしてる時に着信したけど、普通に会話出来てたけどな。

984 :774RR (ワッチョイ 4a6e-GLPP):2022/06/05(日) 22:19:29 ID:lFqyvFt70.net
マジか…
なんの設定弄りゃいいんだろう
iphone側なのかな
色々やってみるよ

985 :774RR (ワッチョイ 4d6e-qPyT):2022/06/05(日) 23:31:22 ID:ffQVE7xm0.net
Amisonっていう聞いたことのないインカムが尼で売ってるけどどうなんでしょか?
同時通話10人でTypeCで一万円はコスパが良すぎだけど、、、、、

986 :774RR (ワッチョイ d958-GWuK):2022/06/05(日) 23:36:07 ID:yzjdQke50.net
よく一緒になる人と同じのを選んだほうが良いよ

987 :774RR (ワッチョイ c676-Rebr):2022/06/05(日) 23:36:21 ID:vNKEL+/g0.net
>>985
>>621-626

988 :774RR (ワッチョイ 4d6e-qPyT):2022/06/05(日) 23:54:47 ID:ffQVE7xm0.net
>>987
お、ありがとう
やはりサクラレビューが多いとみた方がいいね

>>986
持ってる方は、中華、SENAが多いですよ。
でも持ってない人もいまして
自分はSENAと4Ridersはもってるけど、高級機を買うほどの気持ちはない人や持ってない人でこれからって人に安い中華からかってもらった方が敷居が低くていいかなぁっておもってます。

989 :774RR:2022/06/06(月) 02:29:01 .net
M1-S PROで十分だろ
ビーコムやセナ数台とペアリングしたが何の問題もなかった

990 :774RR :2022/06/06(月) 05:59:34.40 ID:bMwZfRo1d.net
インカム探すより高品質な無料グループ通話ソフトを探す方が現実的だと最近思うわ
2人なら中華で問題なし

991 :774RR :2022/06/06(月) 06:17:26.96 ID:egl9jwjJ0.net
変な荒らしが住み着いちゃったなぁ…

992 :774RR :2022/06/06(月) 07:32:51.18 ID:bMwZfRo1d.net
メーカーじゃないなら普通は中華の情報ほしくね?
有名メーカーのなんてこんなところじゃなくても情報入るし

993 :774RR :2022/06/06(月) 07:33:36.96 ID:bMwZfRo1d.net
中華に異常な敵対心あってどっちが荒らしだよって何時も思ってたわ

994 :774RR :2022/06/06(月) 07:42:47.62 ID:u885Bb9+0.net
自分の意見だけ強調して、他人の意見は切り捨てるなら
有名メーカー推しだろうが中華推しだろうがどっちも荒らしだよ

995 :774RR :2022/06/06(月) 07:48:18.60 ID:CHWVl6Jh0.net
まあ電波ビンビンな所しか走らないならそれで良いんじゃん?

996 :774RR :2022/06/06(月) 07:50:51.29 ID:uOjc0YU1M.net
ラーメンスレにしつこくカップ麺の画像貼る基地外と同じなんよね

997 :774RR :2022/06/06(月) 07:58:36.73 ID:bMwZfRo1d.net
極論だなぁ、、、
誰もそんなことは要ってないだろ?
俺は1万の中華で良いからこれどうですか?って質問すると中華はクソ買うならビーコムだセナだと言われて、そんなの良いのは分かってるけど俺の用途に合わないから安もんの情報が欲しいのに何時も潰される

998 :774RR :2022/06/06(月) 08:10:15.50 ID:g1/iWqHaa.net
>>997
安もんだろ、自分で買って試せよ

999 :774RR :2022/06/06(月) 08:10:16.17 ID:TEKvcfN1a.net
>>997
質問の仕方が悪い
それなら初めから中華製品の情報収集していると明言した方がいい

1000 :774RR :2022/06/06(月) 08:13:39.26 ID:bMwZfRo1d.net
>>998
安もんでも1個で十分だろw

>>999
そうですね
Amazonの乱売見てなんじゃこりゃってなったけどまともな情報ないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200