2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今あえて2stに乗ってる奴は漢! 67気筒目

1 :774RR :2022/04/11(月) 21:34:47.63 ID:Of45XkKV0.net

スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。


次スレは>>950-980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。

■前スレ
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 66気筒目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634364563/
過去スレはネット検索して下さい。

次スレは>>950-980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
大事なことなので2回言いました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/04/11(月) 21:41:08.33 ID:qJP4yQ3z0.net
>>1乙!
https://i.imgur.com/Va0h1nl.jpg

3 :774RR (JP 0H06-pDL+ [219.99.240.176]):2022/04/11(月) 22:26:01 ID:AA99OhP7H.net
1KTのデザインってホント傑作だよな

4 :774RR :2022/04/11(月) 22:37:24.41 ID:YA4KisFE0.net
普通にダサいよな

5 :774RR :2022/04/12(火) 00:10:05.43 ID:sHA59OfYM.net
なぜ>>950以降スレ建てなかったのか小一時間ホイール磨きの刑に処す

6 :774RR (アウアウイー Sa7b-vtdv [36.12.14.242]):2022/04/12(火) 08:43:39 ID:uIUPlXOza.net
いいいじゃん、すぐ立ったし!

年取ると立つのにも時間がかかる

7 :774RR :2022/04/12(火) 11:25:59.19 ID:W7ioFq/Zp.net
よっこいしょ



>>1

8 :774RR :2022/04/12(火) 12:11:03.97 ID:0YhKGXKc0.net
RG125ガンマダサいよな

9 :774RR :2022/04/12(火) 16:16:33.35 ID:YJhEKS8AM.net
そういえばいつの間にか
俺たちのバイアグラーテンプレ無くなってたのね?

10 :774RR :2022/04/12(火) 16:30:18.84 ID:fGG35beY0.net
RG50Tほどじゃないだろう

11 :774RR :2022/04/12(火) 16:58:41.67 ID:+BmIiR4E0.net
寝た子を起こすな
ってことでしょうね

12 :774RR :2022/04/12(火) 19:17:40.31 ID:WO25lfO/0.net
>>4
をい、オマイのIDがYAだぞ。

13 :774RR :2022/04/12(火) 23:34:51.12 ID:LdhVM+ll0.net
2st乗りは最後尾を走るべきだよな
法制化されんかな

非常に迷惑
臭い、汚れる、きたならしい

14 :774RR :2022/04/13(水) 00:36:58.19 ID:x5cF1TvJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bkbwUgUdxCQ

こんな奴(車両)が、前を走っていたら、臭いし、煙たいし
目がしょぼしょぼするし、カウルや、ウェアが飛んできた油で
汚れるし、100害あって、一利なし、2スト乗りは全員市ね
4ストバイクに乗り換えろ、過去の亡霊に取り疲れた貧乏人ども
4スト乗りはみなそう思っている、2スト車は駆逐されるべきだ

15 :774RR (ワッチョイ e3b1-U3yj [60.112.32.39]):2022/04/13(水) 00:42:02 ID:x5cF1TvJ0.net
ついでに。もう2ストオイル、生産禁止の法整備も頼むわ
部品製造も禁止、この世から2スト車を駆除していくために
時代は、EV、燃料電茶者、PHEVだぞ
環境破壊の元凶どもめ、2スト乗りは全員市ね
どうしてもバイク乗りたいなら、4ストバイクに乗り買えろ!

16 :774RR :2022/04/13(水) 03:54:52.68 ID:YmIkf2r3H.net
2stにぶっちぎられたんですね
可哀想

17 :774RR :2022/04/13(水) 04:53:23.69 ID:Hkf2n/AP0.net
MB-8ほしい

18 :774RR :2022/04/13(水) 18:05:32.95 ID:FyxjojbYM.net
多分だけど殆どの2スト乗りは4ストも持ってる

19 :774RR (ワッチョイ 8a7e-7zD2 [133.218.210.54]):2022/04/13(水) 20:16:24 ID:buob2Ha+0.net
うちはTZR250RとYSR50しかない

20 :774RR (ワッチョイ 3b58-HaWE [14.13.133.1]):2022/04/13(水) 23:22:59 ID:+oiDAUg10.net
4stがcbxとエイプであとは全部2st

21 :774RR (ワッチョイ 3b58-+7vA [14.10.34.32]):2022/04/13(水) 23:23:54 ID:p1PZywK+0.net
>>20
6気筒いいね

22 :774RR (ワッチョイ 73cf-XJZI [182.165.55.158]):2022/04/14(木) 00:05:18 ID:nmDA/2Sd0.net
>>21
4発かもよ?

23 :774RR (ワッチョイ e3b1-Xoyk [60.104.26.98]):2022/04/14(木) 00:42:30 ID:GS33Ij/90.net
2st大好きで出来る事ならそれだけ乗ってたいけど、ゲタは安いコマジェ。
いざ壊れた時に部品が安くかどうにかなるからね。その点もはや2stは終わってると思う。
あとは惰性とくだらない意地で維持して乗ってくだけなのさ。

24 :774RR (JP 0H06-pDL+ [219.99.240.176]):2022/04/14(木) 05:15:49 ID:yZRTwT4uH.net
>>23
くだらない意地
わかる。俺の場合はコンコルド効果ともいう

25 :774RR (アウアウウー Sa47-TAel [106.133.224.59 [上級国民]]):2022/04/14(木) 08:17:33 ID:uej1kykja.net
RG50Tとか当時は誰が買うんだ?こんなダセ~のって思ってたが、今見ると悪くないな。
しかもビジネスのK50のホイール流用だろうから部品出るし。

26 :774RR :2022/04/14(木) 12:42:03.39 ID:zF9Wtpln0.net
88ガンマvj21 手に入れたけど二段加速的で1ktよりかなり速いんだけど振動あるしなんかエンジンノイズうるさいし洗練されてなくて楽しくないな

そこが楽しいんだって人も居るんだろうな。

排気バルブ見て オタフク抜きも確認してOK キャブもOKでした。

NSRが人気あるのがわかった。

VJ22は良くなってるんでしょうか。

27 :774RR :2022/04/25(月) 14:45:57.08 ID:SpE2fKtvM.net
今日は暖かすぎてパワー落ちてる
セッティング変えたいくらい

28 :774RR :2022/04/25(月) 18:20:32.86 ID:I/WwdTwc0.net
me tooです(´・ω・`)

29 :774RR :2022/04/25(月) 18:50:09.15 ID:0Jm3AKsia.net
>>26
VJ21.22共に所有してる1オーナーの感想としては、
22は大分洗練されていると思う。
89NSR250も所有してるけど、VJ21.22と比べると
加速はガンマが速いかな?
でも総合力は89NSR250が速いと感じます。
更に借りて乗ったNSR250のMC21はその上を行くし、
同じく借りたVJ23ガンマは更に速かったなぁ。

30 :774RR :2022/04/25(月) 21:45:38.45 ID:zAYimWeI0.net
WOLF250欲しいな

31 :774RR (ラクッペペ MM8f-aRQM [133.106.78.114]):2022/04/25(月) 23:16:43 ID:6rGHGY7cM.net
ウチに一匹おるで
売らんけど

32 :774RR :2022/04/25(月) 23:21:12.54 ID:gMa1RpIf0.net
ガンマの皮を被ったウルフ

33 :774RR :2022/04/26(火) 08:20:59.89 ID:gdp/fTsqd.net
裸でガンマするウルフ

34 :774RR :2022/04/26(火) 18:00:05.42 ID:eQ15mOsQd.net
グーバイクで出品わずか2台
たま数少ないし高いなぁ

35 :774RR :2022/04/26(火) 18:47:21.92 ID:G++9cuL50.net
チンコの皮をかぶったチンコ

36 :774RR (ワッチョイ 0b56-BXPH [60.238.134.83]):2022/04/29(金) 04:50:02 ID:3WYFCQdJ0.net
MC-21、センターシール死んだっぽい
クランクAssy手元にあるけどエンジン下ろすの面倒くさくて放置してる

37 :774RR (ワッチョイ 374e-pyRw [114.177.251.210]):2022/04/29(金) 08:43:00 ID:oN+q5pGC0.net
>>36
仕方ないよ。
というか、いつ交換したか知らないけど、よく持ちました。
いつか交換しなきゃいけないもんだから仕方ない。
ワシの3xvも絶好調だけど、もうそろそろだな。

38 :774RR (ワッチョイ 7f66-HdFy [59.147.101.240]):2022/04/29(金) 22:41:59 ID:qsI8NiR70.net
ラビリンスの古いヤマハは勝ち組

って、1KTはどっちだっけ?

39 :774RR (アウアウエー Sa5f-qK7M [111.239.161.60]):2022/04/29(金) 22:52:19 ID:XLB/6Z2Ma.net
ウチのマッハもステーター側のシールが逝った(;´Д`)

40 :774RR (ワッチョイ cf6e-41Ut [123.218.77.0]):2022/04/29(金) 22:58:07 ID:hoLdGAPi0.net
1KTはラビリンス

41 :774RR (ワッチョイ 1366-A4WA [59.147.101.240]):2022/05/01(日) 22:28:07 ID:qlfV43VQ0.net
>>40
ありがとう。持ってるのに知らんかった
外装やラジエター外して10年お休み中

42 :774RR (ワッチョイ 51ed-q2cD [118.241.249.43]):2022/05/12(木) 12:13:45 ID:3tfnXMUt0.net
ラビリンス 迷宮 迷路だけど

ダンジョンって城の中とかにある地下牢の事だって。

日本人としたらダンジョンは大洞窟だよな

43 :774RR (スップ Sda2-94r9 [49.97.9.117 [上級国民]]):2022/05/12(木) 12:40:33 ID:f/ZfyI7Dd.net
全てドラクエが悪い

44 :774RR (アウアウウー Sac5-6+XK [106.129.184.1]):2022/05/12(木) 13:05:04 ID:Ydj5PnpXa.net
別にドラゴンクエストが世界初のRPGではない

45 :774RR (スップ Sda2-94r9 [49.97.9.117 [上級国民]]):2022/05/12(木) 13:19:19 ID:f/ZfyI7Dd.net
とのゲームが日本にダンジョンといえば洞窟というイメージを植え付けたかの話

46 :774RR (アウアウウー Sac5-6+XK [106.129.184.1]):2022/05/12(木) 14:27:52 ID:Ydj5PnpXa.net
>>42
別に日本人に限らず、パソコンのRPGファンからすれば、
Dungeonは地下迷宮の事を指している
ウィザードリィは3Dダンジョン内だけで行われるRPGで、
ウルティマはドラクエの様な、平面の地上と、
ダンジョン内とを使うRPG
ドラクエより前から有る人気のRPG

47 :774RR (ワッチョイ 8203-q2cD [61.197.25.186]):2022/05/12(木) 15:40:12 ID:tGNqSfZf0.net
善と悪の概念あったよね 

夢幻の心臓2も良かったな


デュラハン倒すのにレベル上げ楽しかった

48 :774RR (ワッチョイ 8203-q2cD [61.197.25.186]):2022/05/12(木) 15:43:01 ID:tGNqSfZf0.net
ドラゴンスレイヤー ザナドゥ イース ソーサリアン ワンダラーズフロムイース

ファルコム最高!



以上

49 :774RR (JP 0H96-maJN [219.99.240.12]):2022/05/12(木) 17:45:25 ID:PucbqksEH.net
よそでやれ

50 :774RR (ワッチョイ 854e-nt15 [114.177.251.210]):2022/05/12(木) 17:59:48 ID:hGs0DXU80.net
今週短時間だけど、2回乗ってるが乗りたりない。
早く煙を嗅がないと気持ちが落ち込む。

51 :774RR (ワッチョイ 7973-6+XK [36.14.69.58]):2022/05/12(木) 18:47:08 ID:E1d5mi4X0.net
>>47
ウィザードリィでは、善と悪とで、成れる職業が違うんだよね
ウルティマは、民家のタンス等から、金やを物を取ると、
カルマが急上昇してレベルが上がらなくなるんだっけ?
1番熱中したのはブラックオニキスだったな

52 :774RR (ワッチョイ a111-pMfC [60.61.178.4]):2022/05/12(木) 19:09:33 ID:kWwQ0YcS0.net
2stの排ガスが嗅げるライダーズカフェ開いたら儲かるかな

53 :774RR :2022/05/14(土) 20:05:28.50 ID:PaXdVo1L0.net
あの匂いで飲食するよりも、リラクゼーション系のほうがw

54 :774RR :2022/05/14(土) 20:23:03.16 ID:jsDd8vxJ0.net
さすがに2スト使ったウーバーイーツは食べたくない。

55 :774RR :2022/05/14(土) 21:13:15.76 ID:+BJ4khP+0.net
2st音のコンサートはどうや?

56 :774RR (ワッチョイ e162-E4tu [182.166.245.24]):2022/05/15(日) 04:07:08 ID:ZmEf2/+s0.net
クルマの磨き屋はあっても、バイクの磨き屋ってないよね?

57 :774RR (ワッチョイ 814e-by9o [220.96.152.149]):2022/05/15(日) 12:30:39 ID:vEntQNeF0.net
カウルを全部外して、小型ダブルアクションに小さいパッド(直径5センチくらい)
をつけて磨いてる。
最後に固形ワックス入れると美しい

58 :774RR (ワッチョイ 814e-by9o [220.96.152.149]):2022/05/15(日) 12:32:13 ID:vEntQNeF0.net
一度そこまでやれば、組んだ状態でも固形、液体ワックスて磨きをたまにやれば十分。
水洗いは基本やらない。

59 :774RR (ワッチョイ e162-E4tu [182.166.245.24]):2022/05/15(日) 21:53:26 ID:ZmEf2/+s0.net
商売としての磨き屋って意味だったんですが。

60 :774RR (ワッチョイ 814e-by9o [220.96.152.149]):2022/05/15(日) 23:30:14 ID:vEntQNeF0.net
しつれいしました

61 :774RR (ワッチョイ 1fbc-PY19 [222.148.81.34]):2022/05/15(日) 23:43:12 ID:cOhfkqT/0.net
シャシダイを二機位置いて排気ガスを併設のカフェに送るようにすればいいんじゃねーの?

62 :774RR (ワッチョイ e6b1-ohuj [126.203.250.168]):2022/05/16(月) 01:04:25 ID:jF1dTFBd0.net
ひまし油で天ぷら揚げれば(無理です

63 :774RR (ワッチョイ 6ab1-iuu3 [219.36.182.4]):2022/05/18(水) 20:57:16 ID:r4SroLCU0.net
煙って、走ったあとにたなびくもんで
どんな臭いなのかって、信号待ちや渋滞で、煙が前に回ってきて
はじめて、クンカクンカ臭うもんですし
ホンダ純正は確かに臭かったので、青缶に変えました
嗅いでみてはじめて知ったこの臭さ
めいわくかけて、ゴメン

64 :774RR (アウアウエー Sa2a-ob/5 [111.239.161.149]):2022/05/18(水) 21:27:56 ID:iURx2Fbha.net
>>63
追い風での信号待ち停止は?
ド無視すんなや(笑)

65 :774RR (ワッチョイ 814e-by9o [220.96.152.149]):2022/05/18(水) 21:32:54 ID:EwC+4ym90.net
煙浴びてきた。
私のは風向き関係なく、信号待ちは常にケムいぞ。
チャンバーもサイレンサー加工とかしてないけどうるさい。

66 :774RR (ワッチョイ 0e87-Owlf [158.199.110.173]):2022/05/19(木) 00:34:42 ID:h75QPWEI0.net
ホンダ純正だけど換気がないと目が痛くなるよね

67 :774RR (ワッチョイ e162-IiCa [182.166.245.24]):2022/05/19(木) 16:58:26 ID:G6eF6efd0.net
この前、誰もいない山の中の3ケタ酷道走ってたら青缶の匂いと農耕機のような
匂いがした。
はて、自分のかな?と思ったら、前に営林管理のダットラが見えた。
農耕機はこれかと思ったが、青缶の匂いは謎だった。

ダットラを抜かして10分ほど飛ばして走ってると、前にR1Zが見えたw

68 :774RR (ワッチョイ 3797-WzVK [180.2.187.214]):2022/05/19(木) 18:27:49 ID:xENmwsvh0.net
鼻がいいねぇ

69 :774RR (ワッチョイ 74cf-By81 [182.165.55.158]):2022/05/19(木) 18:33:42 ID:X0cTmKab0.net
>>67
話し方下手って言われない?

70 :774RR (ブーイモ MM5d-KF5o [210.138.179.147]):2022/05/19(木) 18:54:56 ID:0mPqDx3MM.net
よーするにR1-Zは臭いと…

71 :774RR (ワッチョイ a203-g81i [61.197.25.186]):2022/05/20(金) 12:46:55 ID:idCZSUVJ0.net
3xcも見なくなったな

72 :774RR (ワッチョイ e387-IiCa [160.86.237.174]):2022/05/20(金) 15:45:46 ID:yJCylZcc0.net
1KTとかも全然見ない。

73 :774RR :2022/05/20(金) 22:17:35.85 ID:YI20pvUV0.net
箱根宮ヶ瀬道志あたりならちょくちょく見るで。

74 :774RR :2022/05/20(金) 22:43:25.64 ID:LCPUbFAd0.net
3xvより3maのほうがよく見かける不思議

75 :774RR (ワッチョイ 2779-JrAY [92.203.160.24]):2022/05/21(土) 10:17:27 ID:24CCKwdq0.net
アプガレ 3xcの純正チャンバー値がつかないって言われだけど2万で売ってるな

凄い利益率だな

76 :774RR (ワッチョイ 0fb1-dAbT [126.203.250.168]):2022/05/21(土) 12:17:51 ID:Tl/WayVA0.net
秋刀魚なんか数年前までRZについてるのしかみたことなかったのにな

77 :774RR (ワッチョイ 424e-WhUL [221.189.43.26]):2022/05/21(土) 12:36:40 ID:/UsijXaS0.net
昔話はキリがないんだけどね。
「20年前にタダだった」
「15年前に3万で買った」
そういう話しても仕方無いんだけどね。

6年くらい前に街道沿いのバイク屋で3maが29.8万で売られてて「高くはないな、でも安くもないな」と思った。
たった6年前なのにね。

今手持ちは3xvだけど、正直、3maは羨ましい。

78 :774RR (ワッチョイ 0fb1-dAbT [126.203.250.168]):2022/05/21(土) 20:34:36 ID:Tl/WayVA0.net
3MAはほんと要らない子期間が長かったからさ
現実感がないのよ。腐した発言も愛ゆえになのさ。
だから今の「3MAサイコー!」っての聞くとモヤモヤするの

79 :774RR (ワッチョイ a662-mmaO [121.85.104.131]):2022/05/21(土) 20:43:26 ID:itJn0/+a0.net
サイコーなんて言ってるの極1部やろ
今でもツーリング行っても全然見ない

80 :774RR (ワッチョイ 026d-o31I [125.30.57.162]):2022/05/22(日) 00:27:41 ID:Ch6jMPhU0.net
でも後方排気ってカッコイイ!って昔から思ってた奴多いと思うぞ。
性能はV型に劣るので売れなかったけど、カッコだけならサイコーなんじゃ。

81 :774RR (スップ Sda2-tQdv [49.97.25.37]):2022/05/22(日) 03:09:14 ID:i3MofM/Td.net
>>67
長野新潟群馬ならそれ俺だわ

82 :774RR (ワッチョイ 0fb1-bhai [126.203.250.168]):2022/05/22(日) 08:32:37 ID:y4qqOzsK0.net
ミーティングすか

83 :774RR (ワッチョイ b283-Wa6I [133.201.147.0]):2022/05/22(日) 09:42:10 ID:52ZnpAnT0.net
音も良いね

84 :774RR :2022/05/22(日) 10:36:46.41 ID:kh376YsYa.net
俺は当時から3MAの形がカッコいいと思っていた
性能優先でNSRに乗っていたけどね
カッコいいから、今は3MAで満足

85 :774RR (ワッチョイ 026d-o31I [125.30.57.162]):2022/05/22(日) 11:53:12 ID:Ch6jMPhU0.net
当時はスペック命な世情だったし仕方ないな。

86 :774RR (ワッチョイ 1757-JrAY [118.241.248.189]):2022/05/22(日) 12:05:29 ID:6SMnQmfI0.net
久々にオイル量警告灯点灯!

段差越えたらちかちか着いたり消えたりしてヤバってなってちょっとしたら点灯しっぱなしになった

残り300ccあるとはいえ精神衛生上良くない!

気をつけよう

87 :774RR (ワッチョイ 8711-MYiA [60.61.178.4]):2022/05/22(日) 13:01:01 ID:QCkGayir0.net
やっぱ警告灯が点灯するとドキドキしちゃう

88 :774RR (ワッチョイ 8203-JrAY [61.197.25.186]):2022/05/22(日) 14:36:46 ID:+7cz7rlR0.net
中山美穂の歌にドキドキさせてよって歌詞あったよな

89 :774RR (ワッチョイ 424e-WhUL [221.189.43.26]):2022/05/22(日) 14:41:02 ID:Bw2fQrNV0.net
すげえ完調でドキドキする。
パワーバンドでバルブ開くと吹っ飛びそう。

90 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4fb2-nk+2 [36.52.190.151 [上級国民]]):2022/05/22(日) 23:07:37 ID:GIguq8Dd0.net
オートルーブスーパーを投入だあ (・`ω´・)ノ青缶

91 :774RR (ワッチョイ 4f73-MYpo [36.14.69.58]):2022/05/23(月) 01:10:09 ID:OaEVvbPG0.net
あら久しぶり

92 :774RR (ワッチョイ 424e-WhUL [221.189.43.26]):2022/05/23(月) 18:40:50 ID:tTnqllBH0.net
ガンマ500で信号待ち先頭で待ってたら、後ろから来たバイクがワシを抜いて停止線の先、横断歩道上で信号待ちしてんの。
信号変わった瞬間ダッシュしてたから、すぐ前に出て、アクセル多めに開けて煙浴びせてあげた。
所詮zrx400じゃ、あの程度の加速なのね。

イイコトした後は気持ちいいな。

93 :774RR :2022/05/23(月) 19:22:22.84 ID:UEVMD9Q0d.net
ガンマが前に居たら臭くてたまらんから多少無理矢理にでも前に出たかったんだろうなって

94 :774RR :2022/05/23(月) 19:36:37.63 ID:tTnqllBH0.net
そっかぁ。
そりゃ悪い事したな。確かに乗ってる自分自身が臭いもんな。

でも、信号待ちでブンブンふかしてる輩バイクだったよ。

95 :774RR :2022/05/23(月) 19:49:38.19 ID:yyzb4V2G0.net
2stは不埒な輩にオイル攻撃出来るの強いよな~

96 :774RR (ワッチョイ af6a-JmMz [222.3.199.144]):2022/05/23(月) 20:01:33 ID:juNu7sL70.net
煽ってくる輩にはチョーク引いてオイルを浴びせることにしてる。

97 :774RR (ワッチョイ 8711-MYiA [60.61.178.4]):2022/05/24(火) 01:10:21 ID:J7nXcNBg0.net
2stハラスメントのすくつ!

98 :774RR (ワッチョイ 0fb1-dAbT [126.203.250.168]):2022/05/24(火) 12:29:55 ID:3LQHqQcs0.net
知らない人は白煙見て壊れてると思って距離離そうとするよ

99 :774RR (スップ Sda2-tQdv [49.97.24.121]):2022/05/24(火) 15:58:34 ID:GVt7o5NLd.net
今だに近所からどこか壊れてるから新しいの買ったほうがいいんじゃないの?って言われるけど音煙匂いが嫌なのかもしれない

100 :774RR (スッップ Sda2-HHDo [49.98.163.196]):2022/05/24(火) 16:01:14 ID:+tSHhV7rd.net
間違いないな

101 :774RR (ワッチョイ 274c-JrAY [92.203.160.174]):2022/05/24(火) 16:56:55 ID:dbdAdTeS0.net
最近多いと思うんだけど自分も車運転のときは距離置くな

102 :774RR (アウアウエー Sa5a-lz/l [111.239.153.90]):2022/05/26(木) 05:35:31 ID:6OKU0h43a.net
車や4スト乗ってる時と明らかに車間が違うよね
煽られなくて済むから楽

103 :774RR (ワッチョイ 8203-JrAY [61.197.25.186]):2022/05/26(木) 16:59:43 ID:Xa8RlijC0.net
R1Zで赤缶使いだけど青缶より煙デルナチュレ 気にしないけど

104 :774RR (ワッチョイ 424e-WhUL [221.189.43.26]):2022/05/26(木) 17:02:30 ID:DmvlkqXE0.net
最高に煙が出るオイルってなに?
エネオスのオイルも期待ほどではなかった。

105 :774RR (ワッチョイ 7f58-WhUL [14.13.133.1]):2022/05/26(木) 18:15:09 ID:hqyPFE6/0.net
分離仕様でもタンクにオイル足すだけでモクモクになる

106 :774RR (スププ Sda2-PD7l [49.97.44.179]):2022/05/26(木) 18:30:02 ID:VwzUqVtUd.net
焼き付き対策にはなるとは思うけどめっちゃかぶりそうだしなによりチャンバーすぐ詰まってダメになるんじゃないのって思った

107 :774RR (ワッチョイ 87b1-so8y [60.122.5.232]):2022/05/26(木) 18:33:53 ID:ZA3HLnB40.net
オイルポンプをアイドリング状態で最大に開けてれば出るんじゃないの?(ハナホジ

108 :774RR (アウアウエー Sa5a-Zh49 [111.239.160.144]):2022/05/26(木) 19:22:13 ID:ah5/w9IRa.net
>>104
灯油でも入れたら?
アナタの希望に叶うハズ

109 :774RR (ワッチョイ c703-romk [124.154.91.72]):2022/05/26(木) 19:29:43 ID:sM/3DGjF0.net
排気口ネチャネチャになりそ

110 :774RR (ワッチョイ 8203-JrAY [61.197.25.186]):2022/05/27(金) 11:39:48 ID:ZyG0e9pP0.net
オイルポンプ新品に交換し エア混入が恐いのでガソリン満タンで混合したらけむーい

111 :774RR (ワッチョイ 424e-WhUL [221.189.43.26]):2022/05/27(金) 12:08:33 ID:iPY/rdWk0.net
オイルポンプ開けたら、電動ドライバーでグリグリ回して、各キャブレターデリバリーパイプの先から出るのを確認してから組んでる

112 :774RR (オイコラミネオ MMfb-Dz8S [150.66.96.68]):2022/05/29(日) 12:39:17 ID:hil1P5mKM.net
スイマセンお知恵を拝借したいです。

サイレンサーからオイルが垂れて困ってます
車両はKDX125SRで2ヶ月くらい前に
エンジン焼けてクランクシリンダ、ピストンと組み替えました
問題を切り分ける為に、青缶40:1の混合仕様で試して
それでもオイル垂れるので以下の確認しました。

キャブは吸気側からのパーツクリーナで導通確認済
メインジェット目視で奇麗だった
エンジン圧縮1200kpa弱で問題なし
火花は簡易チェッカーでスモールエンジンと2万ボルトの中間で問題なし
点火タイミングは変更出来ない構造
kips動に作は確認済
で途方にくれてます。
どうも全開高回転なると煙吐いてます
(チャンバー溜まった分が排出されてるだけかどうかは不明)
吹け上がり良好です
トルク感はファイナル弄って有るので分からんです。


エンジン開けてkips組付け状態確認する前に
確認するコト有ればエスパーして教えて下さい

113 :774RR (ワッチョイ 2a6e-6M3q [123.218.77.0]):2022/05/29(日) 12:46:20 ID:KWoVckh90.net
kdx125srでサイレンサーからオイルたれるのは正常。

114 :774RR (ササクッテロラ Sp93-LhUI [126.186.152.173]):2022/05/29(日) 13:05:01 ID:4iCJchkJp.net
軽微なオーバーフローで止めてる間にクランク室に貯まるとかたまによくある

115 :774RR (ワッチョイ 9b11-3jko [60.61.178.4]):2022/05/29(日) 13:36:41 ID:Tqryo9s/0.net
>>112
40:1が指定値なら、
>チャンバー溜まった分が排出されてるだけかどうかは不明
まずこれを潰さないとなんとも言えない

116 :774RR (ワッチョイ 2a81-6+h+ [125.102.10.17]):2022/05/29(日) 13:55:02 ID:iJEI4SEr0.net
マフラー掃除したらええやん

117 :774RR (オイコラミネオ MMfb-qxJI [150.66.95.133]):2022/05/29(日) 14:00:33 ID:+T70nQ+uM.net
チャンバー炭火焼にしたらいいよ

118 :774RR (ワッチョイ ab62-2OYr [182.166.245.24]):2022/05/29(日) 14:33:31 ID:K1moSY9B0.net
スロットル操作が暴やんになってのとちゃうの?

119 :774RR (ワッチョイ 3e62-6yhv [121.85.104.131]):2022/05/29(日) 14:50:39 ID:uW5oHY0f0.net
カワサキの2stなんて油飛び散りまくりがデフォじゃないのか?
ちなみにスズキも

120 :774RR (オイコラミネオ MMfb-Dz8S [150.66.96.68]):2022/05/29(日) 14:52:03 ID:hil1P5mKM.net
>>112
自分で見返して長いから、3行にする
1.サイレンサーからオイル垂れる、
2.圧縮、火花、混合気確認したけど異常無し
3.前はこんなのじゃ無かったのに誰か助けて

>>113-118
チャンバーは外してバーナーで炙って見ましたが
今の状態じゃ直ぐに溜まりそうです
混合のマニュアル値は35:1で気持ち薄めにして見ました。

121 :774RR (ワッチョイ ef6e-2XhP [122.26.108.130]):2022/05/29(日) 15:05:47 ID:o0B/vxgD0.net
オイルポンプ+混合ガスってこと?
自分でやったの?店でやったの?

細かいけどマニュアル指定32:1じゃないか?

122 :774RR (ワッチョイ ef6e-2XhP [122.26.108.130]):2022/05/29(日) 15:13:30 ID:o0B/vxgD0.net
燃焼効率上がって水が発生してるだけかも知れないけどね

123 :774RR (ワッチョイ 9b11-3jko [60.61.178.4]):2022/05/29(日) 15:15:31 ID:Tqryo9s/0.net
>>120
>前はこんなのじゃ無かった
エンジン組み直したことで排圧が上がり、今までチャンバーまでしか飛ばなかったオイルが
サイレンサーまで到達しているとか
まあエンジン自体が好調だと感じるのであれば、下手に絞って焼き付かせてもアホらしいし、
オイルの飛びはある程度目をつむったほうがいいんじゃね?

124 :774RR (ワッチョイ ef6e-2XhP [122.26.108.130]):2022/05/29(日) 15:21:57 ID:o0B/vxgD0.net
先ず焼き付いた原因がなんだったんだ?

125 :774RR (ワッチョイ 6a85-Dz8S [203.140.178.75]):2022/05/29(日) 16:57:09 ID:GHo+uCN80.net
>>121
自分でやって今は混合仕様でポンプ外して有ります
>>122-123
カワサキだからとか調子良くなった分って感じの
オイルの吐き方では無いと思います
ちと見にくいですけど
https://imgur.com/a/TPZS3W8
こんなのがタイヤやブレーキに⁉って感じです
>>124
オイルポンプに異物が噛んで止まりました
そのポンプは外して有ります

さっき指摘頂いたオーバーフロー疑ってキャブ外しましたが
部品買わないと液面測れない仕様でした

週末が終わりそうなので、また来週ですね

126 :774RR :2022/05/29(日) 18:07:16.70 ID:AjynWFVId.net
kdxスレに移動しましょーねー

127 :774RR (ワッチョイ aab1-w0/s [219.36.182.4]):2022/05/30(月) 19:20:10 ID:uL9AEelX0.net
ボクのMVXは、1番3番からはオイルが垂れるんですが
2番からはまったく垂れません、なにが原因でしょうか?
ちなみにちゃんと走りますし、100キロもすぐ出ると思います

128 :774RR (ワッチョイ 175c-nrwb [120.74.120.169]):2022/05/30(月) 20:18:29 ID:CGfcf66K0.net
教えて

チャンバーってどれ位の頻度or何km走ったら洗浄するの?

129 :774RR (ワッチョイ 2a6e-6M3q [123.218.77.0]):2022/05/30(月) 20:30:17 ID:rZ/OFpDa0.net
>>125
分離から混合にしたなら増えて当然

130 :774RR (ワッチョイ 2a81-6+h+ [125.102.10.17]):2022/05/30(月) 20:45:41 ID:Dx6/FkSi0.net
混合比にもよるんじゃないかしら?
私は40:1で5000km/年くらいで年1回お掃除してます。

131 :774RR (ワッチョイ ef6e-2XhP [122.26.108.130]):2022/05/31(火) 08:19:09 ID:kTY9zBzu0.net
混合比って基本高負荷高回転に合わせるから、街乗りでの低中回転時に燃えてないんじゃないか?
問題の切り分けと言いつつOH前と違う状況にしてるのもよくない
ポンプ廃盤なの?

132 :774RR (アウアウウー Saff-suOK [106.146.30.173]):2022/05/31(火) 08:58:09 ID:J5hM2ftna.net
回せば良い。
回さないから腐る。

133 :774RR :2022/05/31(火) 09:38:16.81 ID:ZAMBrllj0.net
分離と混合比べてちゃあダメよ。分離なんて混合比はスロットル開度と回転に合わせて
可変なんだから。メーカーによるけど低開度は150:1くらいまで薄いよ。

とりあえずパイロットジェットの調整するとか。

134 :774RR (テテンテンテン MMa6-qRMo [133.106.47.244]):2022/06/01(水) 03:12:51 ID:fpqTsj+TM.net
と言うか、青缶ってヤマハの安いやつ?
混合仕様に変えたなら混合用オイルを使えばいいんじゃね

135 :774RR (アウアウエー Sa22-suOK [111.239.160.241]):2022/06/01(水) 05:01:28 ID:OYPh/fOZa.net
カスター入ってるヤツを混合して街乗りばっかじゃチャンバーが詰まるわ

136 :774RR (ワッチョイ ab62-2OYr [182.166.245.24]):2022/06/01(水) 19:42:07 ID:zRhAAYs70.net
ボーリングしてボアも広がって圧縮も正常値に上がると、以前のスカスカ状態よりも
吸気効率は良くなる。つまり低開度でガスは濃くなる。

例えばRZ250Rのパイロットジェットは#25だが、350Rは#22.5だ。

137 :774RR (アウアウエー Sa22-suOK [111.239.160.107]):2022/06/01(水) 21:16:25 ID:7zOKq+Mta.net
いや、脳タリンは抱きつけばすぐに掘るオカマ野郎だから?

138 :774RR (ワッチョイ 3f47-2AFb [42.127.154.250]):2022/06/02(木) 11:07:41 ID:SmbxkJtT0.net
変な言い方だけど、2ストオイルリッターあたり何kmくらい走るか(だいたい何km走ると警告灯が点くかって意味)記録してる人います?

139 :774RR (アウアウウー Saff-suOK [106.146.39.18]):2022/06/02(木) 12:35:41 ID:iJQn9qV3a.net
>>138
ノンログ。
100km毎にマンタン。
コレで大丈夫。

140 :774RR (ワッチョイ 03b1-GFRt [126.203.250.168]):2022/06/02(木) 12:38:09 ID:ufibOmJI0.net
メッキシリンダーなら1200~1500k/Lくらい
鉄なら1000k/L前後なので
ランプ点灯する度オドメーターメモって健全度チェックにしてる。

141 :774RR (スッププ Sdca-0J0j [49.105.96.162]):2022/06/02(木) 16:51:47 ID:/usCHIk2d.net
分離式だけど高速だったりアップダウンが激しい道走るときガソリンタンクに1対100くらいでエンジンオイルかゾイル入れてるけど意味あるんだろうか
オイルは若干濃い目に設定してるけど焼付きが怖い

142 :774RR (アウアウアー Sa76-eOmp [27.85.204.255]):2022/06/02(木) 17:23:52 ID:mwtutGQta.net
燃調次第だね。
ジェットニードルのクリップの位置が全て。かかりが悪いと思ったら、焼きつく可能性大。

143 :774RR (スププ Sdca-6+h+ [49.98.62.123]):2022/06/02(木) 17:49:15 ID:V0NYnJSod.net
オイル燃費1400km/L
ガソリン燃費は35km/L
40:1やね

144 :774RR (アウアウウー Saff-HbmD [106.146.41.135]):2022/06/02(木) 21:59:50 ID:aFmIQUqua.net
オイル消費量 俺の場合
MVX250F 1Lで500km未満
リード100 1Lで1500km

145 :774RR (ワッチョイ 9b11-3jko [60.61.178.4]):2022/06/02(木) 22:04:56 ID:ZSFGew9t0.net
>>138
トリップメーターが2通り付いてるランツァなので、片方をオイル燃費用に使ってる
でも2ボタン操作だから間違ってリセット押してしまう事例多数orz

146 :774RR (ワッチョイ 3f47-2AFb [42.127.154.250]):2022/06/02(木) 22:23:45 ID:SmbxkJtT0.net
SDR200でオイルポンプをマニュアル通りに調整したらリッターあたり2000kmくらい走っちゃうんでちょっと怖い…

147 :774RR (ワッチョイ 03b1-H4ho [126.203.250.168]):2022/06/02(木) 22:40:41 ID:ufibOmJI0.net
MVX、そら煙幕張れるわ…

148 :774RR (ワッチョイ 6387-5DAG [158.199.110.173]):2022/06/02(木) 22:41:57 ID:WR0g/USs0.net
原付だけど1Lいれてから540キロぐらいで点検窓からオイル見えなくなってるから大分悪いんだな

149 :774RR (ワッチョイ 6a4e-1gLZ [221.189.43.26]):2022/06/02(木) 22:49:52 ID:t3CMRrEg0.net
測ってるわけじゃないけど、rg500は400~500キロで一本(1L)くらいかな。

150 :774RR (ワッチョイ 2a6e-6M3q [123.218.77.0]):2022/06/02(木) 23:04:03 ID:OEDURtym0.net
>>143
ガソリン燃費いいな
車種はなに?

151 :774RR (ワッチョイ 2a81-6+h+ [125.102.10.17]):2022/06/03(金) 04:21:05 ID:t7nvbVeS0.net
>>150
ミニトレ
ごめん原付なんだわ

152 :774RR (ワッチョイ 2602-MZe7 [119.47.222.181]):2022/06/03(金) 06:43:26 ID:mMhHSnr50.net
>>151
かっこかわいいね。

燃費だけで言うと、ぼくのv100 も、リッター35km 位はいく。

r1-z は、14だけど。

153 :774RR (ワッチョイ 03b1-GFRt [126.203.250.168]):2022/06/03(金) 15:06:10 ID:vUQ8BnhD0.net
一気筒あたりで考えれば28k…っ

154 :774RR (アウアウウー Sa47-VENc [106.146.0.157]):2022/06/05(日) 20:20:35 ID:d0oSX3KMa.net
90ccだと給油しても3Lで楽しめる
休日にバイクに乗ることを楽しめるからいい
いろんなバイクに乗ったけどもう今は速さなんか
必要としてない

155 :774RR (ワッチョイ 7fb1-rGR6 [219.36.182.4]):2022/06/05(日) 20:36:37 ID:GP88gLn10.net
でもあの、免許のことなんか、ぜんぶ忘れて
加速に酔って、そのまんま逝ってしまいたい
2ストの加速ってのは、麻薬だ
ひとつあいだに間が入る4ストとは違うのよね

156 :774RR (ワッチョイ a3b1-6hQU [126.203.250.168]):2022/06/05(日) 20:43:10 ID:J5iMezLA0.net
成仏しろよ

157 :774RR (ワッチョイ 4362-yiPH [182.166.245.24]):2022/06/05(日) 22:16:44 ID:wCQvwX4C0.net
加速もいいけど煙もね

158 :774RR (ワッチョイ 7f6e-7ECQ [123.218.77.0]):2022/06/05(日) 22:47:11 ID:DfplT4o30.net
煙は後ろの人がかぶるだけで
走行中に自分ではよく分からん

159 :774RR :2022/06/06(月) 15:38:46.21 ID:a7v7qtVEa.net
世の中環境に良いことってやってるけど偽善だよな
って思いながらバイクに乗ってる

160 :774RR (ワッチョイ 7f85-gPu6 [203.140.178.75]):2022/06/06(月) 16:26:33 ID:p7wKzX7/0.net
サイレンサーのパイプユニッシュ洗浄って
どれくらいの時間熟成させるもの?
ネットだと1時間~1週間くらいとバラバラだった

思いに、最初の1時間で7割くらい洗浄が進んで
1週間かけるとそれ以上は洗浄効果がないとかかな?
そんな気がする

161 :774RR (ワッチョイ 0303-Ayxs [124.154.91.72]):2022/06/06(月) 17:35:52 ID:RkvohiUh0.net
>>159
おかねもうけ

162 :774RR (スフッ Sd9f-fZno [49.106.210.157]):2022/06/06(月) 17:51:14 ID:I9LsWGW5d.net
>>160
24時間でやってみたけど、それ以外やってないから比較できない。
はじめにできるだけ物理的に取り除いてからやる方がいいよ。

163 :774RR (ワッチョイ a3b1-G197 [126.203.250.168]):2022/06/06(月) 18:33:25 ID:3UT6WP/o0.net
パイプユニッシュなら温めた方がよく落ちる
噴き出すこともあるので注意しなきゃいけないが
日当たりのいい場所に置くとか、ヒーターで温める。

164 :774RR (ワッチョイ 4362-yiPH [182.166.245.24]):2022/06/06(月) 18:35:30 ID:eC+obTC60.net
環境チンピラのせいで2ストは好きなヤツしか乗ってはいけないものになった。

165 :774RR (ワッチョイ 7f85-gPu6 [203.140.178.75]):2022/06/06(月) 18:55:35 ID:p7wKzX7/0.net
>>162
最初にキャブクリーナ吹いて、少し走ってから
ユニッシュぶち込んで今24時間経過したくらいかな
>>163が言う様に晴れた日来るまで、御開帳は
待って見るよ

オマイラサンキューやで

166 :774RR (アウアウエー Sa5f-HPos [111.239.161.194]):2022/06/06(月) 19:15:42 ID:ZiYv8WQXa.net
>>163
苛性ソーダはどうかな?

167 :774RR (ワッチョイ 536e-/zbn [122.26.108.130]):2022/06/06(月) 20:12:35 ID:8+nXtoqh0.net
ユニッシュに似たようなもん買ってきて、それに苛性ソーダ混ぜて使ってる(ちゃんと含有成分調べて)
2~3日毎に交換を2回くらいやって配管用のタワシでわしわし

168 :774RR (ワッチョイ 536e-/zbn [122.26.108.130]):2022/06/06(月) 20:15:00 ID:8+nXtoqh0.net
>>165
キャブクリはワニスの除去がメインだから、カーボン落とすとかならエンジンコンディショナーの方がええで

169 :774RR (ワッチョイ 6358-Rebr [14.13.240.160]):2022/06/06(月) 20:30:44 ID:H6DgqfBd0.net
>>159
アチコチにある消火出来てない火事鉱山をなんとかしてからのたまえろや。
といつも思う。

170 :774RR (ワッチョイ a3b1-6hQU [126.203.250.168]):2022/06/06(月) 20:43:10 ID:3UT6WP/o0.net
>>167
苛性ソーダ買えるならパイプユニッシュいらんやろ…ぬるま湯に10%位に調整した水溶液でいいやん。

171 :774RR (ワッチョイ 7f85-gPu6 [203.140.178.75]):2022/06/06(月) 22:25:28 ID:p7wKzX7/0.net
>>162
つーかワイ初めてなのでドキドキなんやが
24時間置いて納得いく効果でしたか?
バーナーはヤバそうなのでヒートガンで
温めて明日くらいに開けようかなとか思い始めた

>>168
ヨウツベ見たのがキャブクリやってん
次からそうして見るよ

172 :774RR (ワッチョイ 0311-sae+ [60.61.178.4]):2022/06/06(月) 22:35:09 ID:B2z7qw1v0.net
パイプユニッシュ充填したあと入口出口にフタして熱湯張った湯船にドボン
一晩漬けたら十分かな

173 :774RR (ワッチョイ 7f4e-JrRZ [221.189.43.26]):2022/06/07(火) 00:12:35 ID:9/GHbajO0.net
>>169
そうそう。
ワシらの健全な趣味にガタガタぬかす前に、戦争という名の大規模環境破壊をやめてからにしろと。

174 :774RR (テテンテンテン MM7f-itJn [133.106.32.43]):2022/06/07(火) 02:59:06 ID:WRv3c92oM.net
わしらの世代の幼少期は公害や病気や交通事故も多く、何人かの友人を失いながらわしらは生き延びてきた。親を労災で失っている方も少なくないだろう。
それらの危機を科学や医療などの技術の発展により激減させて子供の世代を安心して育てられる環境を実現している。

最近の気温上昇だって技術で抑えられるよ。10年くらいしたらもう今のサステナなんて笑われてるよ。自分は気にせず2stを楽しむよ

175 :774RR (アウアウウー Sa47-VENc [106.129.158.8]):2022/06/07(火) 07:12:40 ID:rMr7aZk7a.net
整備はしてるけど旧車2stのバイクで長距離ツーリングは
しなくなった
行っても往復200km圏内だな

176 :774RR (ワッチョイ 03b1-m5EP [60.104.26.98]):2022/06/07(火) 08:49:03 ID:HfAfC5Oa0.net
俺も長距離ツーリング用に今のバイク増車するの考えてる…。
前は高速だろうが何泊だろうが平気でカッ飛んでたけど、今はトラブルとかそういうのが頭をよぎっちゃう
とりあえず新東名を120で巡行しても消耗とかそういうの考えなくていいやつが欲しい

177 :774RR (スププ Sd9f-fZno [49.98.76.53]):2022/06/07(火) 12:16:30 ID:JcF0li08d.net
>>171
体感できるほど吹けがよくなったよ

178 :774RR (ワッチョイ 7f85-gPu6 [203.140.178.75]):2022/06/07(火) 13:29:12 ID:FPDYfS+O0.net
>>177
もうガマンできない‼
と思ってた矢先、今日は暖かく日差しも強い為か
凄く濃いユニ汁がプッシャー!してました
今さっき玄関先の後始末して来た所です

179 :774RR (アウアウウー Sa47-VENc [106.129.156.201]):2022/06/08(水) 07:53:59 ID:2RT01Z9Aa.net
2st乗りも少なくなってきただろうね
部品も無くなってきて維持も出来ないかもしれない

180 :774RR (スッップ Sd9f-HPos [49.98.224.166]):2022/06/08(水) 08:02:47 ID:7l9zDtWId.net
>>179
小さいのはそうかも知れんね。
デカいのとか輸出されてたのはそれなりに手に入る。
ホムセン商品のカスタムや自作可能なモノもある。
まだまだ動ける。

181 :774RR (ワッチョイ 7f03-wvJR [61.197.25.186]):2022/06/08(水) 12:06:09 ID:Bg4X3QfD0.net
歳食って考えると2スト原付きのが楽しかったなし

182 :774RR (アウアウウー Sa47-VENc [106.128.107.81]):2022/06/08(水) 12:31:49 ID:T00b08Isa.net
90ccだけど楽しい
何処に行くにも急ぐ気なんかないから合ってる

183 :774RR (アウアウエー Sa5f-K77E [111.239.152.50]):2022/06/08(水) 18:09:55 ID:zpAlo10qa.net
町中は回せなくてストレスになるから125までかね

184 :774RR (スッププ Sd9f-wyTq [49.105.99.244]):2022/06/08(水) 20:08:16 ID:sOJM+65Kd.net
r1z乗ってるけど純正サイレンサーも薬剤で掃除したほうがいいの?
ガラスウール替えれないらしいしすげえ汚れてそう

185 :774RR (アウアウウー Sa47-VENc [106.128.104.245]):2022/06/08(水) 20:34:45 ID:RG6BdZr1a.net
みんな試してぶっ壊して経験値にしてるからネットで
調べて実行してみた方が楽しいよ
自分もレストアをしてみたいって思ってのが動画で
何が必要かこんな時はどうしたらいいかってその都度
調べて買って対応したよ
ぶっ壊して学べ
そしてその為に働け

186 :774RR (ワッチョイ 7f66-h4Uq [59.147.101.240]):2022/06/08(水) 21:47:22 ID:agO9lBiT0.net
>>181
今年の春にド中古のスーパーモレを買った
プーリーやウエイトローラー変えたりして楽しい
スクーターレースに出たくなった
今はやってるのかねえ

187 :774RR (ワッチョイ 7f81-fZno [125.102.10.17]):2022/06/08(水) 22:08:15 ID:N+bE7saV0.net
>>181
ミニトレめっちゃおもしろいよ

188 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ a3b2-sEyj [36.52.190.151 [上級国民]]):2022/06/08(水) 22:29:00 ID:+NPXSu5o0.net
GR50がカッコいいぞさ ヽ(´ω`)ノ

189 :774RR (ワッチョイ 7f81-fZno [125.102.10.17]):2022/06/08(水) 22:34:16 ID:N+bE7saV0.net
>>188
現存数が少なすぎるよ

190 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ a3b2-sEyj [36.52.190.151 [上級国民]]):2022/06/08(水) 22:42:49 ID:+NPXSu5o0.net
うむー
ミニトレに比べると、確かに少ないね ヽ(´ω`)ノGR50

191 :774RR (オッペケ Sre7-I8TB [126.211.113.168]):2022/06/09(木) 08:33:50 ID:L2tg6T2Sr.net
昔なら今知らず、今は壊して覚えるほど個体が残ってないしなぁ

192 :774RR (アウアウウー Sa47-VENc [106.129.38.3]):2022/06/09(木) 12:54:44 ID:8vxx0nXVa.net
もうボロボロに錆びたものしかないからそれにお金を
出して直す気があるかどうかだね

193 :774RR :2022/06/09(木) 21:21:07.66 ID:rjXPkgGwa.net
どうせあと10年くらいで廃車だから俺も破壊を含めて楽しむ派だな

194 :774RR :2022/06/09(木) 22:20:12.78 ID:M4wMgm1da.net
浜松ならスズキの2stが転がってるんじゃね
低排気量ならすぐ見つかるだろ

195 :774RR (ワッチョイ 03b1-z26v [60.69.158.123]):2022/06/10(金) 09:09:18 ID:9SUV95b70.net
うなぎもうようよ泳いでいるからね

196 :774RR (アウアウウー Sa67-8FFl [106.129.36.40]):2022/06/11(土) 20:15:41 ID:G365DXcha.net
バイク乗りたいな
連休で実家に帰って整備しないと乗れない
連休がそこまでないからたまにしか乗れない
増車するとコンテナ倉庫を借りなきゃならない葛藤
近くにはバイク屋があって一括で買って速攻乗れる
悩ましい

197 :774RR (ワッチョイ ff6e-C+Xs [123.218.77.0]):2022/06/11(土) 20:34:40 ID:huH3avHd0.net
バイク屋に整備頼めばいいじゃん

198 :774RR (アウアウウー Sa67-8FFl [106.146.52.154]):2022/06/11(土) 22:34:21 ID:AoatREZOa.net
素人整備で心配だからバイク屋さんに点検を頼んだこと
はあるよ
いつも異常なしだから必要最低限の整備は自分でする
だけど全部バラしてフレームからサンドブラストからの
塗装してフルレストアを一度したい
今は少し錆があって昔のバイクって感じで乗ってるんだけどね

199 :774RR (アウアウエー Sadf-iqnj [111.239.160.48]):2022/06/11(土) 23:53:12 ID:4o2KzJota.net
乗る都度、ブラスト掛けてるのはすごいな

200 :774RR (ワッチョイ c3b1-Nbzs [126.203.250.168]):2022/06/12(日) 01:06:43 ID:YC27yrr20.net
>>198
ステムベアリング交換やスイングアーム抜くときに思い切ってバラすのがいいぞ

201 :774RR :2022/06/12(日) 05:20:32.68 ID:FxaLX4Xza.net
レストアはしてる
ベアリング関係はもうしてる予備もある
ただ塗装は必要ないからしてない

202 :774RR :2022/06/12(日) 07:19:53.20 ID:2SIl+LAca.net
車だと錆が一番怖いけどバイクは旧車の維持も楽でいいね

203 :774RR (ワッチョイ 935c-tfKx [120.74.120.169]):2022/06/12(日) 18:14:16 ID:fFdUa3Da0.net
素人です教えて下さい。

半年程前にR-1Zのチャンバー替えたらレッドの11,000越えてもパワー落ちずに11,500回転位まで回るようになって喜んでたんだけど、半年経った今は純正のように9,000越えたら苦しそうな感じ。

これってチャンバーの洗浄が必要って事?それとも暑くなってキャブとか調整した方が良いって事でしょうか?

ちなみに半年で約4,000km走ってます。

204 :774RR (ワッチョイ c3b1-Svxu [126.203.250.168]):2022/06/12(日) 18:26:24 ID:YC27yrr20.net
プラグと油面とエアフィルターはチェック済み?

205 :774RR (ワッチョイ bf83-yOxI [133.201.147.0]):2022/06/12(日) 20:50:03 ID:Mo71UI8K0.net
イグニッションコイルの老衰

206 :774RR :2022/06/12(日) 22:22:18.83 ID:EAto0eqP0.net
夏と冬ではセッティングが全く違うよ
一回ちゃんとセットして夏と冬のメインジェットメモしておくべき

207 :774RR :2022/06/12(日) 22:38:38.71 ID:nvst5i+40.net
半年前(冬)に絶好調だったのなら夏は燃調濃すぎ

208 :774RR (ワッチョイ 43bc-KDO5 [222.148.81.34 [上級国民]]):2022/06/13(月) 19:37:34 ID:gLDSWYw30.net
キャブセッティングとエアクリーナー洗浄でいいんじゃね?

209 :774RR (アウアウウー Sa67-8FFl [106.146.2.2]):2022/06/13(月) 20:57:42 ID:8vMoFQPda.net
キャプを調整すればいいのさ

210 :774RR (ワッチョイ ff03-VwEE [61.197.25.186]):2022/06/16(木) 06:41:52 ID:30LNWF/00.net
R1Z も老衰で消えるのみだな 他より部品出るから点滴で生きてる

211 :774RR (ワッチョイ ffed-pGkj [219.162.12.45]):2022/06/16(木) 21:12:26 ID:ktTn8v6Z0.net
それ言ったら2スト全般皆同じ運命だろJK。

212 :774RR (ワッチョイ 3373-yOxI [106.172.93.219]):2022/06/16(木) 22:28:53 ID:wcLPJOud0.net
R1Zはまだましな方だろ

213 :774RR (ワッチョイ ff81-gooF [125.102.10.17]):2022/06/17(金) 03:16:25 ID:MZOK1d7p0.net
wolfみたいなマイナー車でも高いなぁ

214 :774RR (ワッチョイ 6335-VwEE [118.241.249.7]):2022/06/17(金) 11:52:41 ID:OoWW6kv90.net
イギリスのスズキがガンマ Vガンマ GSXとかの旧車の部品 再生産してるんだよね 確か。

215 :774RR (ワッチョイ cfa4-sVVC [121.93.226.238]):2022/06/17(金) 12:12:32 ID:NLYWflZJ0.net
RG250Eもイギリスに部品沢山あった

216 :774RR (ワッチョイ c3b1-Svxu [126.203.250.168]):2022/06/17(金) 20:23:13 ID:/X2FT0wK0.net
2010年ごろが2stレプ最低値だから、その頃に相当解体と輸出されたんやろな

217 :774RR (アウアウウー Sa67-8FFl [106.128.109.160]):2022/06/17(金) 21:07:04 ID:okkI9Dg+a.net
バンバン90のシートを錆び取りして昔の様にモコモコにレストアしたい
でも自分より先輩バイクで製造から30年以上経ってから自分の元に来たからどんなもんか分からない
難しいね

218 :774RR (ブーイモ MMce-km6l [163.49.210.151]):2022/06/18(土) 14:56:13 ID:UnrjNoGkM.net
>>215
アレって輸出もされてたんだ

219 :774RR (ワッチョイ bf11-c+ns [60.61.178.4]):2022/06/18(土) 23:41:09 ID:d3OSecbW0.net
>>218
海外ではRGではなくGTの名で売った

220 :774RR (ワッチョイ bf11-c+ns [60.61.178.4]):2022/06/18(土) 23:47:46 ID:d3OSecbW0.net
ちなみに国内向けが販売終了したあとも海外向けは1999年まで継続されたので、
個体数としては相当あるはず

221 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ c7b2-5Rbu [36.52.190.151 [上級国民]]):2022/06/19(日) 00:14:34 ID:tXYKYR820.net
RG250Eか、嫌いじゃないけど、日本では、人気ないね ヽ(´ω`)ノ

222 :774RR :2022/06/19(日) 07:29:13.69 ID:S4eizBne0.net
RG250は初の250専用車体で乾燥重量126キロ
それまではどこも400との共用

223 :774RR (ワッチョイ d26b-A1Ex [59.146.192.37]):2022/06/21(火) 21:55:52 ID:mwknZshE0.net
2ストジャンキーだから
4輪もスズキの買おうと思ってる

224 :774RR (ワッチョイ 3285-a7Ub [211.14.243.96]):2022/06/21(火) 23:17:39 ID:8pUUaaGi0.net
>>223
ワジー乙

225 :774RR (ワッチョイ d24e-oPsP [123.216.76.42]):2022/06/22(水) 00:03:42 ID:kz1FU4UP0.net
>>223
どんな感じにジャンキーなんだい?

226 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/11(月) 21:20:38 ID:ZixfXUoPH.net
結局閉じ焼けしやすいのは分離なの?混合なの?

227 :774RR (アウアウエー Sa92-v8ng [111.239.152.226]):2022/07/11(月) 21:38:55 ID:i2folhQXa.net
混合で焼けるなら劣化やセッティングのミス
分離はそもそも安定しない&走行中のオイル供給量をモニターする必要があるから論外では

228 :774RR (ワッチョイ 1573-sfFW [36.14.69.58]):2022/07/11(月) 22:02:19 ID:YqJBn7IV0.net
ノーマルで完調なら分離で焼き付く事は無い
分離で大丈夫なら、わざわざ混合にする必要はない
改造したいなら自己責任でお好きに

229 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/11(月) 22:56:23 ID:ZixfXUoPH.net
>>227
分離のが焼けると解釈して良い?
>>228
俺も、分離で焼けるなんて故障だろ?なんで修理しないで混合にするんだ?って思ったから聞いてみた

230 :774RR (JP 0H2a-U1EB [1.1.125.72]):2022/07/11(月) 23:16:57 ID:1aTtce/BH.net
>>226
閉じ焼けしないためにはアイドリング開度で極力燃料濃いめにしてね燃料気化熱でシリンダーを冷却、これも万能ではないが薄めよりも焼きつきにくい

231 :774RR (JP 0H2a-U1EB [1.1.125.72]):2022/07/11(月) 23:20:25 ID:1aTtce/BH.net
>>226
閉じ焼け防止のためアクセル閉じたらクラッチ切るこれも大事

232 :774RR (ワッチョイ aa6e-FhtH [123.218.77.0]):2022/07/12(火) 00:11:58 ID:UrJSTcZa0.net
混合はセッティングミスったら焼ける
分離は故障しない限り焼けない

233 :774RR (ワッチョイ 7587-Rl6g [158.199.110.173]):2022/07/12(火) 00:50:47 ID:n7Qx6x560.net
古いVベルトのものだけど下りだとアクセルオフでも遠心クラッチ切れなくて4千とか回ってるから後がつらくなる

234 :774RR (アウアウエー Sa92-v8ng [111.239.152.226]):2022/07/12(火) 04:36:21 ID:BcRs5sS/a.net
>>229
確実な供給が出来て普通に使ってるなら分離で焼けないよ
走行中にオイル供給のトラブル起きても気づけないし、乗るたびにポンプの合いマークや吐出量確認しないといけない
特定の状況下での瞬間的な不具合ともなればまぁ気づけない
不安要素が常につきまとうってだけ

235 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 05:55:39 ID:JXm8TQasH.net
なんでユーチューバーは混合にしないと焼けるって言う人多いんだろ
特にサーキット組

236 :774RR (ササクッテロ Spdd-UXSH [126.35.46.229]):2022/07/12(火) 06:17:36 ID:J8uE7dAGp.net
体作るのにはプロテインを飲め 体絞るなら糖質制限
みたいな極端を薦めるのが普通になってるからな
不要な奴には不要でしか無い

237 :774RR (アウアウエー Sa92-v8ng [111.239.152.226]):2022/07/12(火) 06:47:05 ID:BcRs5sS/a.net
サーキット走行前提なんじゃない
あとは焼けて後悔するなら混合にしとけって感じかも
ポンプやギアやホースにワイヤー
定期的に新品にしないとどれがいつダメになるかわからない
ホース内の異物もしっかりチェック

238 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 08:48:59 ID:JXm8TQasH.net
完調なら、混合のがエンブレ時のオイル量多くなるよね?

239 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 08:49:22 ID:JXm8TQasH.net
あ、ごめん
分離のが の間違い

240 :774RR (アウアウウー Sac1-sfFW [106.146.44.128]):2022/07/12(火) 08:55:30 ID:HaNbJrUja.net
>>235
2stは、直ぐに焼きつく、素人や女子供には乗れない、
最新のリッターSSよりも速い、なんて
本気で言ってるな

241 :774RR (ワッチョイ 6662-bSJS [121.85.33.229]):2022/07/12(火) 09:19:41 ID:8y7L6MfE0.net
>>240
最後のを本気で言ってる奴はいないだろw

242 :774RR (アウアウエー Sa92-v8ng [111.239.152.226]):2022/07/12(火) 10:32:23 ID:BcRs5sS/a.net
2ストは熱量の変化も安定度も4ストとは違う
A/Fにオイル比が絡んでくる
もちろんチャンバーも
単純に焼き付きだけを気にするなら分離&混合でとにかく濃くしてればいいよ

243 :774RR (ワッチョイ 1d11-TCaT [60.61.178.4]):2022/07/12(火) 11:06:28 ID:kZXb+G840.net
つまり分離給油仕様に混合燃料使えば完璧

244 :774RR (アウアウウー Sac1-sfFW [106.146.47.120]):2022/07/12(火) 11:18:43 ID:cT5sgKIfa.net
>>241
いやいや実在するぞ
何処かの峠か道の駅で話し掛けてきた少年は、
本気で信じていて、「リッターSSより速いんですよね?」
と聞いてきた
「乗るのも難しくて、初心者では何処に飛んで
いってしまうか分からないぐらいのじゃじゃ馬なんですよね?」
とも聞いてきた

245 :774RR (ワッチョイ 55b1-nkD8 [126.203.250.168]):2022/07/12(火) 12:08:58 ID:scJPm/6+0.net
ちゃんと88NSRが最強って教えてあげたろうな?

246 :774RR (スッププ Sd4a-kf/N [49.105.12.94]):2022/07/12(火) 12:54:23 ID:dGayvmKVd.net
分離と1:150くらいで混合にしてるわ

247 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 12:58:28 ID:JXm8TQasH.net
>>246
スロー系がすぐ詰まらない?

248 :774RR (スッププ Sd4a-kf/N [49.105.91.40]):2022/07/12(火) 15:25:31 ID:7vUNvXJ7d.net
>>247
今んとこ詰まったり不具合は出てない
マフラーからオイル吐きが気になるくらい
なんで、チャンバーサイレンサー清掃は5000キロでしてる
プラグが町中走行するとオイルで被り気味になるくらい
本当は1:200とかでもいいような気がするけど一昨年ポンプ壊れて焼き付きしてからトラウマになった

249 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 15:28:55 ID:JXm8TQasH.net
>>248
そうだよね。ポンプは壊れてから代えてちゃ遅いもんね

250 :774RR (スッププ Sd4a-kf/N [49.105.91.40]):2022/07/12(火) 15:37:39 ID:7vUNvXJ7d.net
>>249
分離でもオイル供給されなくなったらどれくらいでダメージがでるのか分からないから今のスタイルに落ち着いた
分離やめて混合にすればもっと楽になるんだろうけど不安になる

251 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 15:40:13 ID:JXm8TQasH.net
>>250
ポンプも新品が出りゃサクッとかえるんだけど、今持ってるスペアも中古で素性が分からんし・・・

悩みは尽きんなぁ

252 :774RR (スッップ Sd4a-X/Ck [49.98.146.4]):2022/07/12(火) 15:48:49 ID:v/8Bce7ad.net
ほんとね。
その気持ちわかりすぎる。
ワシもガソリン満タン時に文字どおりオマジナイ。分離・混合兼用オイルを100ml程度添加。
だいたい1:200程度かな。

万が一、焼いてしまって固着、クランクまで逝ってしまったら諦める。
最悪の場合、ピストン4個、コンロッド4本、クランク2本となったらもう無理だ。

253 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 15:53:44 ID:JXm8TQasH.net
>>252
まさかVですか

254 :774RR (スッップ Sd4a-X/Ck [49.98.143.177]):2022/07/12(火) 16:04:37 ID:jCIcMd5Td.net
スクエアです

255 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 16:21:36 ID:JXm8TQasH.net
おぉー!

256 :774RR (スッップ Sd4a-X/Ck [49.98.143.177]):2022/07/12(火) 17:23:47 ID:jCIcMd5Td.net
>>255
このスレほかにも4発2スト乗ってる人いるよ

257 :774RR (スッププ Sd4a-kf/N [49.105.85.144]):2022/07/12(火) 17:37:45 ID:yLV/r90vd.net
>>252
>>251
3Dプリンターでオイルポンプのギアだか作ってた人いたけど簡単に作れるようになればいいんだけどねぇ
あとは社外品でもいいから出てくれねぇかなぁ

258 :774RR (スププ Sd4a-Fg/f [49.96.22.184]):2022/07/12(火) 17:55:44 ID:wO91oikVd.net
>>248
どんなやり方で清掃してるか参考にさせてください。

259 :774RR (ワッチョイ 1573-sfFW [36.14.69.58]):2022/07/12(火) 18:41:34 ID:sfFX3Kar0.net
オイルポンプの新品未使用を3個在庫してる
とか自慢している奴も居たな

260 :774RR (スッップ Sd4a-X/Ck [49.98.143.177]):2022/07/12(火) 18:48:40 ID:jCIcMd5Td.net
>>259
いたいたw
ボロクソ言われてたけど。

261 :774RR (スッププ Sd4a-kf/N [49.105.90.20]):2022/07/12(火) 19:16:49 ID:3m63/aJwd.net
>>258
今まで焼いてたけど

262 :774RR (スッププ Sd4a-kf/N [49.105.90.20]):2022/07/12(火) 19:20:30 ID:3m63/aJwd.net
連投すまん
今まで焼いてたけど知り合いの工場で廃水回収してくれるからアセトンか強アルカリで浸け置きしてる
サイレンサーはグラスウール取替とこれもまた薬液でつけ置き
焼ける環境なら焼いたほうが楽だけど塗装し直したり下手すると穴開けたりするから気をつけて
周りに民家なかったり田舎で畑あればガストーチもって充電式とかのコンプレッサーで空気吹いて上げれば簡単よ

263 :774RR (JP 0Hee-p0Nn [219.99.240.128]):2022/07/12(火) 20:22:54 ID:JXm8TQasH.net
蒸し返してごめん
新車から7万km。オイルポンプの寿命ってどれくらいなんだろ

264 :774RR (ワッチョイ 1d76-WgiV [60.34.111.102]):2022/07/12(火) 20:23:33 ID:gavmvb9w0.net
アルミだとアルカリやばくね?

265 :774RR (アウアウエー Sa92-1IT2 [111.239.161.45]):2022/07/12(火) 21:29:35 ID:zufh35kha.net
>>262
アセトン、効果はどんな感じ?

266 :774RR (スッププ Sd4a-kf/N [49.105.84.117]):2022/07/13(水) 00:49:06 ID:jJprvvBcd.net
苛性ソーダ30%くらいの濃度でやってたときはアルミのリベットボロボロになったからそこは自己責任
5,6%ないしパイプユニッシュ系の4%ならそうでもなかったはず
アセトンは結構いいよ
知り合いが工場で使ってるから安く使わせてもらってるけど

267 :774RR (アウアウエー Sa92-1IT2 [111.239.160.147]):2022/07/13(水) 02:23:28 ID:ZEV6MFvYa.net
酸が金属を食うのは理解出来るが、アルカリが金属を食うのは理解出来ない。
タンパク質を食うのは理解する。

混ぜるな!危険!😖

アセトンは挑戦してみます。

268 :774RR (スププ Sd4a-Fg/f [49.98.72.131]):2022/07/13(水) 05:37:48 ID:S+4F9gKMd.net
>>262
ありがとうございます。
参考になりました。

269 :774RR :2022/07/13(水) 08:06:27.28 ID:Y44AkxFMd.net
アセトンマーチン

270 :774RR :2022/07/13(水) 09:07:32.12 ID:bfXg65MBd.net
アセトン涙の結晶

271 :774RR (ワッチョイ 1d11-TCaT [60.61.178.4]):2022/07/13(水) 12:43:41 ID:Z/5Aq8a20.net
アセトン対涙の決勝戦

272 :774RR (ワッチョイ f6b2-wi4n [49.243.232.176]):2022/07/13(水) 17:09:38 ID:9EyO5gZz0.net
暑くて調子悪いな
かといってあんまり薄くしたくないし

273 :774RR (ワッチョイ aa4e-X/Ck [123.216.76.42]):2022/07/13(水) 17:23:16 ID:4uEcQ7sA0.net
>>272
二週間前の激暑だった時、キャブがパーコレーション起こしてたみたいで調子悪かったなー。
アイドリングがめちゃめちゃだった。

274 :774RR (ワッチョイ 1db1-UXSH [60.122.5.232]):2022/07/15(金) 19:39:28 ID:dOM3UGG40.net
750
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dcfec705a36369ee6ea7cc83bb365fcd4833b527

275 :774RR :2022/07/16(土) 03:25:46.05 ID:85Ru6vAR0.net
>>274
オイル消費量は8200km/L
見たこともない数字だわ

276 :774RR :2022/07/18(月) 11:17:49.76 ID:wHnbnIL9d.net
FBだと前回の残り焼ききるまで凄いモクモクになるな
チャンバーがヤバそう

277 :774RR (ワッチョイ e7d5-40e1 [92.203.160.242]):2022/07/28(木) 09:01:47 ID:Q1zmT99h0.net
親父がペンキ屋だったけど苛性ソーダとか風呂の排水溝に捨ててたけど問題ある?

278 :774RR (スップ Sd42-Q90d [1.75.2.9]):2022/07/28(木) 10:11:12 ID:aXYwfhsid.net
苛性ソーダは買うときに「パイプ掃除」の理由で買えるからええんでない?
希釈するのが前提だけど

279 :774RR (スッップ Sd22-8KsY [49.96.244.191]):2022/07/28(木) 12:29:23 ID:c2YX2Omtd.net
苛性ソーダいいけどシンナー系とか塗料はやめようね

280 :774RR (オイコラミネオ MM17-rLcF [150.66.98.18]):2022/07/29(金) 17:19:30 ID:8knbiCsEM.net
バイク屋行ったらクッソ綺麗なTDR250置いてあったわ
本当に綺麗でびっくりしたけど価格も90万超えててさらにびっくり

281 :774RR (アウアウウー Sa2b-Lk8W [106.128.37.22]):2022/07/29(金) 18:26:19 ID:lPu7yOtia.net
>>280
安いじゃん

282 :774RR (アウアウエー Sada-eGtk [111.239.160.147]):2022/07/29(金) 18:38:07 ID:VJvHx4q/a.net
DT200WRも高いのか?

283 :774RR (オイコラミネオ MM17-rLcF [150.66.98.18]):2022/07/29(金) 19:29:37 ID:8knbiCsEM.net
>>281
昔20万とかで売ってたからその感覚からするとちょっとねえ
まあ今となっては貴重品になるから妥当な値段かな

284 :774RR:2022/07/29(金) 20:48:26 .net
>>280
どこのバイク屋か教えなさい

285 :774RR (ワッチョイ 02ed-DqO0 [219.162.12.45]):2022/07/29(金) 21:09:24 ID:CrTOWdFt0.net
>>282
2ストは漏れなく。

286 :774RR (ワッチョイ 47b1-77e6 [60.122.5.232]):2022/07/29(金) 21:14:58 ID:gNGeU1x80.net
オレのチャピィも、、、いつかは、、、もう始まってるからね、、、

287 :774RR (ワッチョイ 8773-rLcF [124.208.227.168]):2022/07/29(金) 21:19:28 ID:CbywPifc0.net
>>284
赤男爵の某店

288 :774RR:2022/07/29(金) 21:19:38 .net
オフ車は高騰してないんだな~

289 :774RR:2022/07/29(金) 21:20:05 .net
>>287
ありがとう、最寄りのバロンで聞いてくるわ

290 :774RR (ワッチョイ d778-0d2t [118.105.219.97]):2022/07/29(金) 23:07:28 ID:SZ0Oq81/0.net
ランツァとかね…

291 :774RR (アウアウエー Sa9f-qn62 [111.239.155.5]):2022/07/30(土) 00:15:21 ID:EWk7bkgDa.net
250が高いのはわかるがNチビはレース用なのかってくらい高いね

292 :774RR (ワッチョイ e711-qaF0 [60.61.178.4]):2022/07/30(土) 02:29:42 ID:qL4Yx/1C0.net
>>288
オンロードほどではないけど高騰してるでしょ

293 :774RR (ワッチョイ df1f-vNMz [219.126.137.142]):2022/07/30(土) 17:12:42 ID:RGlNkQnD0.net
もう、2STマシンを止めて、買い物には行けねーな
盗まれるんじゃねーかと思うと
その辺、走って帰ってくるぐらいしかできねぇよw

294 :774RR (ワッチョイ df4e-Ar6L [123.216.76.42]):2022/07/30(土) 19:01:58 ID:593BSDFZ0.net
うん。
泊まりのツーリングは別バイクで行く。
コンビニ入る、ラーメン食べるとかは全然気にならんけど、2時間買い物に行く、映画を見るとかは怖くてできない。

295 :774RR (ワッチョイ 2787-fGkc [158.199.105.242]):2022/07/31(日) 04:51:18 ID:4DLvRciA0.net
ポインターを混合給油と知らずに買ったあほなんだけど絶対めんどくさいよな
まあ仕方ないか

296 :774RR (ドコグロ MM9f-zOYq [119.239.93.98]):2022/07/31(日) 07:13:58 ID:fqStu119M.net
TwitterのZ乗り、ツーリングの時はカギを何個も持っていくみたいで大変そう。NSRもそんな感じなのかな…

297 :774RR (ワッチョイ e711-qaF0 [60.61.178.4]):2022/07/31(日) 12:59:27 ID:0CwATJpH0.net
二輪車の盗難って前々から目を付けられて、所有者が留守なのを狙って盗む感じ
出先で盗まれるとなると、南米みたいに乗ってたら突然拳銃突きつけられる、みたいな

298 :774RR (ワッチョイ a7ed-LCYk [180.2.56.196]):2022/07/31(日) 20:34:09 ID:s/KF/RTe0.net
日本も物騒になっいまったもんだなぁ。
オレも気を付けよう。

299 :774RR (ワッチョイ 67cf-u110 [182.165.55.158]):2022/07/31(日) 22:21:32 ID:aRLyQtCB0.net
俺NSRだけど泊まりツーリングの時は鍵3つだなー
メインキーとフロントブレーキレバーロック、ディスクロック
後はメットホルダーのキーかな

300 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 27b2-/5H+ [36.52.190.151 [上級国民]]):2022/08/01(月) 00:16:14 ID:iG+kKzMU0.net
キーは、無くすと偉い事になるので、ダイヤル錠が好きかな?
ヽ(´ω`)ノ

301 :774RR (ワッチョイ e711-qaF0 [60.61.178.4]):2022/08/02(火) 02:23:34 ID:TUzojsWb0.net
ダイヤル式はコツ掴めば解錠できちゃうからなぁ

302 :774RR (ワッチョイ df03-0zc+ [61.197.25.186]):2022/08/02(火) 05:49:16 ID:yOoB6KZS0.net
アップルエアタグって気休め程度?

303 :774RR (ワッチョイ df85-xf/i [203.140.178.75]):2022/08/02(火) 11:56:42 ID:9S8wXxMr0.net
盗難防止に使いたいなら気休めにもならん
アイホン持ってたらここに他人のエアタグ有るってお知らせが来る
ストーカー防止用にそんな機能が入ってる

304 :774RR (アウアウウー Saab-Ro2B [106.128.38.103]):2022/08/02(火) 12:47:37 ID:kB55L3Jba.net
2stで泊まりのツーリングに行くなんて絶対にしないな
盗難も心配だけど、それより傷を付けられるのも心配で、
安心して寛げない

305 :774RR (アウアウウー Saab-20Iu [106.130.180.216]):2022/08/02(火) 17:39:01 ID:nJ5LEHjTa.net
RZに乗ってた頃は20年前でもその辺に停めて買い物やら飯やらに行くのは怖かったな
少年や歳上のおっちゃんとかからよく話しかけられたし
その点NSちゃんは不人気で誰も気にとめないから気楽でいいぜw
なんて思ってたら今やそこそこの程度のものでも100万とかだからな
まあこれは業界が吊り上げてると思うんだけどな

306 :774RR (ワッチョイ 27ed-LCYk [222.144.5.192]):2022/08/02(火) 20:18:49 ID:Bo/kiJa20.net
虎視眈々と狙ってるかもな。

307 :774RR (ワッチョイ e711-qaF0 [60.61.178.4]):2022/08/03(水) 01:19:00 ID:Qhe5JPeq0.net
RZやNSRみたいに一時代を築いた車種なら分からなくもないが、
2stってだけで高騰するのはおかしいよな

308 :774RR (ササクッテロ Sp5b-WTZ/ [126.32.42.72]):2022/08/03(水) 06:22:27 ID:erSwhta+p.net
旧車なんだし仕方ない。
もう作って無いんだし、現存しているだけで価値があるんだよ。
特に2stは、一般車としてはもう作られないし価値は上がる一方でしょ。

309 :774RR (ワッチョイ df03-0zc+ [61.197.25.186]):2022/08/03(水) 12:31:34 ID:SV+DVXwa0.net
メキシコでスズキが2023モデルAX100って2サイクルバイク売ってるな 

310 :774RR (アウアウエー Sa9f-qn62 [111.239.155.83]):2022/08/03(水) 18:07:40 ID:tDReJSmEa.net
この先FIで復活したとしてもキャブじゃないのなら要らないし、旧車は不出来な感じがいいのよね
あととにかく軽さ

311 :774RR (ブーイモ MMcf-d6/g [163.49.205.106]):2022/08/03(水) 18:31:15 ID:RxIDfFvLM.net
FIのが楽そうでいいわ

312 :774RR (ワッチョイ df6e-GgE4 [123.218.77.0]):2022/08/03(水) 18:59:24 ID:OuzpCUsI0.net
bimotaはFIでリコールだしてキャブに交換してたな

313 :774RR (ワッチョイ 27ed-LCYk [222.144.5.192]):2022/08/03(水) 19:45:16 ID:5ZpwriuC0.net
そして潰れたと。

水冷2ストVツイン500ccは魅力だったが。
かつてのホンダNSR500V、
どうせなら公道仕様も見たかったなぁ。

314 :774RR (ワッチョイ e711-qaF0 [60.61.178.4]):2022/08/04(木) 02:47:16 ID:Y9QTCC0B0.net
MVXと同じV3エンジン積んでたNS400Rって、MVXみたいな不具合は出なかったの?

315 :774RR (アウアウエー Sa9f-8crG [111.239.161.129]):2022/08/04(木) 07:33:33 ID:rOgvyItda.net
>>314
確かリコールなんかもあったと思った

316 :774RR (ワッチョイ e776-WKA2 [60.34.111.102]):2022/08/05(金) 08:17:15 ID:jWDXRABM0.net
ユニフローで作れないのかなあ

317 :774RR (ワッチョイ abb1-J3xO [126.203.250.168]):[ここ壊れてます] .net
3xv、vΓ、NSR、KR1をFi化してる人がFBにいたね

318 :774RR (ワッチョイ fb47-uTED [42.127.154.250]):[ここ壊れてます] .net
古くはSDRをFI化した人が居たな

319 :774RR (ワッチョイ 9f6d-DGeq [125.30.57.162]):[ここ壊れてます] .net
混合なら何も問題無いが、分離でFIするの難しそうじゃな。

320 :774RR (ラクッペペ MM7f-4NYS [133.106.76.226]):[ここ壊れてます] .net
そこでCCISですよ

321 :774RR :2022/08/19(金) 22:07:44.24 ID:wuP1OYF6a.net
明日急遽会社の気まぐれで有休になった
実家に帰って土日でバイクの整備をして
環境に優しくないことをしたいんだけど行き帰りが
長いんだよな
お前の楽しみだろ頑張れよ自分
明日の深夜に考える

322 :774RR :2022/08/20(土) 06:15:14.50 ID:fWffVcQK0.net
日記?
ポエムw?

323 :774RR :2022/08/20(土) 11:22:43.22 ID:a9P8g6bWa.net
2st消滅したんじゃないかくらい過疎ってるから
しょうがないね

324 :774RR (ブーイモ MM99-ldYV [202.214.230.195]):[ここ壊れてます] .net
暑くて7月8月は原付しか乗らなかった、すまん

325 :774RR (アウアウウー Sad9-hnY1 [106.146.11.247]):[ここ壊れてます] .net
近所のガソリンスタンドに、色褪せてボロいCRM250 が有る
タダでくれないかな

326 :774RR :2022/08/21(日) 07:19:02.34 ID:4DA+P9uu0.net
>>325
5年前位まで隣町の廃業スタンドにボロい73年式H1が放置されてたけど
いつの間にか無くなってた
何処かでレストアされて生き延びていることを祈りたい

327 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ adb2-yY8E [36.52.190.151 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
2スト、乗っておるかー ヾ(´ー`)ノ

328 :774RR (ワッチョイ 4547-Syfo [42.127.154.250]):[ここ壊れてます] .net
乗ったらコックからガソリン漏れたーヾ(´ー`)ノ

329 :774RR (オイコラミネオ MM09-VMiw [150.66.66.255]):[ここ壊れてます] .net
なんかエンジンはかかるけど
直ぐにエンストする
腰上やらなきゃだけどマンドクサイ

330 :774RR (ワッチョイ 2db1-CER7 [126.203.250.168]):[ここ壊れてます] .net
キャブ洗浄してからやろ。距離しらんけど

331 :774RR :2022/08/27(土) 18:03:01.49 ID:xIvwtNXJ0.net
そもそも燃料は落ちてきてるのかしら?

332 :774RR :2022/08/27(土) 21:02:06.57 ID:ysa0+gj30.net
>>327
千子姐さん、その「上級国民」ってなんだ?w

333 :1000ZXL子 :2022/08/27(土) 21:09:49.62 ID:tVwoqTB+0.net
>>332
浪人を使っていると、付くんだろうさ。ヽ(´ω`)ノ

334 :774RR :2022/08/27(土) 21:18:12.50 ID:EOb4sCLu0.net
そんなのまったく関係なく、誰ともつるむこともなく
10年後もたぶん、ド・ノーマル無傷のMVXトリコ前期型に乗ってますんで
見かけても、話しかけないでください、関係ねえし

335 :774RR :2022/08/27(土) 21:26:06.15 ID:ysa0+gj30.net
1:珍しいバイクだねぇ!
2:俺も乗ってたよ!
3:これ何cc?
4:俺も昔は・・・
5:これ何て言うバイク?
6:綺麗に乗ってるねぇ!

道の駅で話し掛けられる定番w

336 :774RR :2022/08/28(日) 01:01:31.02 ID:emDGkvOBM.net
日の丸カラーのRZにナンシーって聞くやつ
たいてい乗ったことない

337 :774RR :2022/08/28(日) 01:04:26.01 ID:ahQgAl5j0.net
アッ、ソーデスカァ?
エエ~マジスカァ(棒読)
ニヒャクゴジュウ…
ナルホドォ
vガンノカウルレスバンノヤツデ…
ハハァ…アザス

だいたいこんな返答

338 :774RR :2022/08/28(日) 05:14:39.32 ID:PgZglytk0.net
バイクも車も汚く油くさいのがいいのさ
特に2ストなんてな

339 :774RR :2022/08/28(日) 05:15:38.35 ID:gxFd9CBA0.net
ナナヒャクゴジュウデス
ファントイウワケデハアリマセン
シナナイヨウニキヲツケマス

340 :774RR (ワッチョイ e381-l5gR [125.102.10.17]):[ここ壊れてます] .net
またつまらぬものを落札してしまった。

341 :774RR :2022/08/28(日) 19:07:31.73 ID:smsK3gkq0.net
だがそれがいい。

342 :774RR :2022/08/28(日) 22:59:45.16 ID:lmh4wUZK0.net
>>339
750SSかGT750か

343 :774RR :2022/08/29(月) 01:16:05.62 ID:s9Cv0Jbx0.net
シリンダーの錆びでピストン固着してるんだけど部品ないし再利用してえ

344 :774RR (ササクッテロレ Sp99-03zM [126.245.171.247]):[ここ壊れてます] .net
ピストン探しが大変そうだな
イギリスが古い2stエンジンのパーツを作り続けてるとの噂は聞いた事あるな

345 :774RR (テテンテンテン MMab-jsQi [133.106.33.154]):[ここ壊れてます] .net
まあ、英国は21世紀に蒸気機関車を新造する様なお国柄ですから

346 :774RR (ドコグロ MM93-6zO8 [119.241.102.44]):[ここ壊れてます] .net
マン島TTを未だに続けている時点で尊敬しかない

347 :774RR (ワッチョイ 4547-Syfo [42.127.154.250]):[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパは2輪のレースが文化として定着してるよね

348 :774RR (ワッチョイ 9d11-I0L/ [60.61.178.4]):[ここ壊れてます] .net
川口だって70年の歴史が

349 :774RR (ワッチョイ 1d73-kIHN [124.208.227.168]):[ここ壊れてます] .net
2stのジャイロキャノピー乗ってる俺も漢でいいです?

350 :774RR (ワッチョイ 2db1-CER7 [126.203.250.168]):[ここ壊れてます] .net
ええんやで。

351 :774RR (JP 0H8b-Pz8G [219.99.240.99]):[ここ壊れてます] .net
>>349
もちろんだ

352 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ b5b2-fZXs [36.52.190.151 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
2stのジャイロXがうちにもあるな。
ヽ(´ω`)ノ兄貴のおもちゃだけど。

意外と乗ると楽しいよね、遅いけども。

353 :774RR (ワッチョイ e511-bBdM [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
俺の所有して実働する500以下のは2stだわ
4stは750から、元がガキ時分からモトクロスやらされた影響なのか4stシングルのエンブレに慣れなく
と神さんが買ったCRF乗ったら意外と良くてう〜む笑

354 :774RR :2022/09/04(日) 10:27:49.61 ID:0gSYJR6N0.net
1000ZXL子氏は妹キャラでしたか

355 :774RR (スププ Sd43-oCQl [49.98.54.203]):[ここ壊れてます] .net
某レプリカのFRPカウル頼んで3ヶ月半が経ったけどまだできてないそうな
注文時3ヶ月と言われたけどずいぶん時間かかるな
FRPって注文来なくても型に次のFRP貼っておくもんだしもうちょい早いと思ったけど

356 :774RR (ワントンキン MMd5-Tcoq [118.22.208.89 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
中華製じゃダメ?

357 :774RR (ブーイモ MMeb-ZPvP [133.159.150.183]):[ここ壊れてます] .net
TLM250なんだけど昨日久々に乗ったら調子は悪く無かったんだけどキルsw切ってもしばらくエンジン止まらなくて
ランオンって言うの?
ヘッドとかピストンヘッドに煤溜まってるって事でいいのかな?

358 :774RR (ワッチョイ 916e-5WII [122.26.108.130]):[ここ壊れてます] .net
アースに落として切るならキルスイッチの接点不良も

359 :774RR (ワッチョイ 89b1-wwyP [126.203.250.168]):[ここ壊れてます] .net
ディーゼリングだっけ?ランオンはしらんかった

360 :774RR (ワッチョイ 916e-5WII [122.26.108.130]):[ここ壊れてます] .net
ランオンはバイクだとあまり使わないね
ディーゼリングだと内燃機に異常なイメージだけど
nsrだかがecu不良とかで更け上がっちゃってエンジン切れないとかあったようななかったような
それだとランオンがしっくりくる

361 :774RR (ワッチョイ 916e-5WII [122.26.108.130]):[ここ壊れてます] .net
更け→吹け

362 :774RR (ワッチョイ 13cd-ZPvP [61.89.47.90]):[ここ壊れてます] .net
たまたまランオンって使ったけどディーゼリングも同じ事だと思ってる

363 :774RR (ワッチョイ 1911-VPVD [60.61.178.4]):[ここ壊れてます] .net
プラグキャップ引っこ抜いても回るならランオン
止まるならプラグに電流が流れてるってことなので、原因は他にある

364 :774RR (スッップ Sd33-/NGG [49.98.117.239]):[ここ壊れてます] .net
5ガンとすれ違った
同じ車線なら張り付いて舐め回したのに

365 :774RR (ワッチョイ 9911-EzVQ [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
TLM250・・・?
公道仕様だと220迄じゃ無かったっけ
コンペ用の260をボアダウンしたのかな?

366 :774RR (ワッチョイ 9911-EzVQ [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
いや、それも俺の記憶違いかも知れん
すまん

367 :774RR:[ここ壊れてます] .net
 
  2stレプリカ乗りで飛ばして走ってる奴ほぼ居ない説w

 

368 :774RR (アウアウウー Sa9d-PSAN [106.154.7.130]):[ここ壊れてます] .net
レストアと試運転を楽しむバイクじゃねーの

369 :774RR (ワッチョイ 13cd-ZPvP [61.89.47.90]):[ここ壊れてます] .net
>>365
公道は220まで <正解
コンペには 240 250 260 があった
公道不可だからかオクで激安で見つけてかった
山登り散歩用としてトコトコ遊んでる

370 :774RR (ワッチョイ 49ed-26M/ [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>367
誰に対して言ってんのか分からんが、
それは単にオマイの遭遇率が悪いだけだな。
この間も、峠で10000回転まで回してきたった。
タイヤも良く削れたわぁ。

@1KT乗り

371 :774RR (ワッチョイ 9911-EzVQ [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
何速でかは分からんけど多分やり過ぎ笑
ちゃんと命は大切にな

372 :774RR (ササクッテロ Spc5-gkj1 [126.32.54.240]):[ここ壊れてます] .net
歳を重ねるごとにコーナーがおっかなくなっていくわいな、、、。
目もすこぶる衰え、動体視力も視野も低下していくばかり。ついでに老眼もひどくなってきた。
俺はまったり走るわ、、、。

373 :774RR (ワッチョイ 0973-uMRF [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
足腰が衰えて、ステップへの荷重が若い時の様には出来ん
寝かし込みや、切り返しも遅くなったから、
走るペースも遅くなってしまったな

374 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 09b2-z2Ai [36.52.178.28 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
年齢相応の走りをしたらええ ヽ(´ω`)ノそれが長生きのコツ

375 :774RR (ワッチョイ 1303-MSDR [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
老眼はバイク乗りの天敵!

376 :774RR (ワッチョイ 139d-++ih [59.147.102.107]):[ここ壊れてます] .net
若い時は夜に峠を走るのが楽しかったな
今はもう自分の眼が信用できねえw

377 :774RR (アウアウウー Sa9d-PSAN [106.154.7.114]):[ここ壊れてます] .net
メガネ新調して良く見えるようになったら老眼が表れてきたよ
メガネセッティングで沼りそう

378 :774RR (ワッチョイ 1911-VPVD [60.61.178.4]):[ここ壊れてます] .net
ボーっとして走ってたら急に現れたタイトコーナーで「あぁやべぇこれ絶対曲がれねえわコケるの久しぶりだわどうしよう」
とか思ってたら、流れる景色がスローモーションになって目の前にガードレールが迫ってきたんだけど、なんだかよく分からないけど
次の瞬間にはコーナー抜けてた。

っていうのを20年ぶりくらいに経験した。

379 :774RR (ワッチョイ 89b1-wwyP [126.203.250.168]):[ここ壊れてます] .net
成仏するんやで…(ー人ー)

380 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今敢えて2stで峠攻めてる奴は男の中の漢!😤

381 :774RR (ブーイモ MMcb-3dTt [163.49.208.74]):[ここ壊れてます] .net
峠走らなくてどこ走るのよ。まちなか?

あ、スクーターか

382 :774RR (アウアウウー Sa9d-uMRF [106.146.25.171]):[ここ壊れてます] .net
走ってる時間から言えば、圧倒的に街乗りの方が多いな
峠が近い人は違うのだろうけど
それとサーキットを忘れてるぞ

383 :774RR (ワッチョイ 1303-MSDR [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
街中だとアドレス125

384 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 09b2-z2Ai [36.52.178.28 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
街乗りには、アドレスV100が活躍してるけど、
いい加減、長く乗っているので、あちこちポンコツになってきた
でもエンジンは快調。ヽ(´ω`)ノ

385 :774RR (ワッチョイ 136e-lVjk [123.218.77.0]):[ここ壊れてます] .net
最近はサーキットと林道ばかりだ

386 :774RR :2022/09/16(金) 13:46:48.18 ID:DJC5zDU5M.net
ぼくも、まちなかはV100です。
快適w

387 :774RR :2022/09/16(金) 13:47:55.98 ID:DJC5zDU5M.net
峠は、r1-z

388 :774RR (ワッチョイ 49ed-26M/ [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>382
峠が近過ぎで飽きたなぁ。
20分ほど走ればワインディングだ。

それでも峠に行っちゃうんだけどな。

389 :774RR (ワッチョイ 2381-a1uA [125.102.10.17]):[ここ壊れてます] .net
峠じゃないワインディングってあんまりなくないか?

390 :774RR (ワッチョイ 4511-H5Op [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
俺街乗りはCRMの80か250
PCX買いたいがこれ以上バイク増やすのは躊躇われる、無尽蔵にお金ありゃいいんだけどな

391 :774RR (ワッチョイ c511-AZvI [60.61.178.4]):[ここ壊れてます] .net
>>390
80と250、どういう使い分けしてるの?
片方はモタ?

392 :774RR (ワッチョイ 4511-H5Op [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
両方オフだよ
近所に買い物や近場の林道なんかには80
通勤にバイク使うときや高速使って林道行く時には250とか、高速使いまくりツーリングってのだったら大型のロードなんだけど

393 :774RR (ワッチョイ 2303-XvGT [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
ハイアップRとgダッシュ どっち買おうか10日位悩んだのが懐かしいな

394 :774RR (ワッチョイ 1573-7OMa [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
DJ-1RとJOGで悩んだ87年の春

395 :774RR:[ここ壊れてます] .net
近場に林道あると80でも気軽に行けていいねー
俺なんか埼玉東南部だからどこの山行くのにも片道100kmは走らないとならなくて
とても下道で行く気が起きない

396 :774RR :2022/09/18(日) 18:51:05.91 ID:D6CUZ8540.net
80はいいね
50だとちょっと心細いし、125だとちょっと強過ぎる
80なら安心安全で最適だ

397 :774RR (テテンテンテン MMcb-W3aP [133.106.50.166]):[ここ壊れてます] .net
てすと

398 :774RR (テテンテンテン MMcb-W3aP [133.106.50.166]):[ここ壊れてます] .net
ここは書き込めるんだ。
125ガンマ、NF13Aがそろそろ10万キロ超える。
ちょっとミッションの音が大きくなってきた。
まだ12500まで勢いよく回るよ。
 いつまで乗れるんだろう?

399 :774RR (ワッチョイ 2381-bTz6 [125.102.10.17]):[ここ壊れてます] .net
バイクが壊れる前に君が老いて壊れるから心配しなくて大丈夫。
気にせずに乗りまくって。

400 :774RR (ワッチョイ e3f4-ret5 [211.132.87.236]):[ここ壊れてます] .net
>>369 TLMか・・懐かしいな。 オレ、TLM200に乗ってたわ。
圧縮高くて、キックが結構大変だった。220になって圧縮比下がったって聞いたな。

401 :774RR (ワッチョイ 239d-dv3E [59.147.102.107]):[ここ壊れてます] .net
>>398
200を血眼で探してごにょごにょw
草レースの耐久で友人の125乗ったけど速いよね
多分CDIあたりが専用なんだろうけど
大事にしてあげて

402 :774RR (ワッチョイ 4502-8HtF [124.150.231.236]):[ここ壊れてます] .net
ガンマ 125 nf11f を先日手に入れたものですが、nf13a より古く、タンクはサビで穴が開き、ボルトはなめてはずせず、カウルは劣化しており、部品はヤフオクすらない状態。それでも、楽しくレストア中です。

nf13a うらやましいです。

403 :774RR (ワッチョイ 5587-C+/k [158.199.105.242]):[ここ壊れてます] .net
俺もレストア頑張ろう

404 :774RR (テテンテンテン MMcb-zIvY [133.106.60.239]):[ここ壊れてます] .net
>>399
そうであってほしい。
新車で買ってもう30年近くの付き合い。
ここ数年は、1年で5000キロほど走ってる。
ちなみに、エンジンのオーバーホールは一度もしてない。
>>401
200だとエンジン特性的に扱いやすくて楽しそう。
外観はボロボロだけど、調子は良いので、まだまだ乗りたい。
多分GSXR125では物足りないと思う。

部品の高騰とか、入荷待ちが大変。

405 :774RR :2022/09/21(水) 22:56:35.91 ID:tABWPVFl0.net
>>404
10万走ってたら腰上だけでもOHしましょう
リングがカーボンで固着してるかも
デバイス周りもクリーニング
単発だから出来れば自分で

406 :774RR :2022/09/22(木) 12:41:35.71 ID:Em24nWu10.net
腰上2万 腰下4万が目安と思ってた

407 :774RR:2022/09/22(木) 14:53:18.13 .net
一瞬金額かと思ってはぁ?となったが距離かw
しかし腰上はともかく腰下なんて明らかに腰下に起因する異常が出るまでやらなくね?

408 :774RR :2022/09/22(木) 15:37:33.21 ID:kqgNykbxd.net
調子いいのを維持しようとして、整備すると調子悪くなる。

409 :774RR :2022/09/22(木) 16:41:45.01 ID:3RtV48er0.net
調子維持するのに最適なこと 毎日乗る事…。

ns1 毎日乗ってる人居るけど7万超えてるがトラブルないし乗らせてもらったら快調だった。

410 :774RR (ワッチョイ 2333-j+Zm [59.84.211.253]):[ここ壊れてます] .net
通学に2stバイクに乗っていく夢を見る

411 :774RR (スフッ Sd43-bTz6 [49.106.206.39]):[ここ壊れてます] .net
どれもこれも値上りしやがって。
まだましな割安2st中古ってなんやろ?

412 :774RR (ワッチョイ 6578-pV0n [118.106.51.145]):[ここ壊れてます] .net
ランツァとか?

413 :774RR (ワッチョイ 7d76-okD4 [114.189.114.132]):[ここ壊れてます] .net
間違ってもTSRが値上がりするようなことはあるまい

414 :774RR (ワッチョイ c5b1-EytU [60.122.5.232]):[ここ壊れてます] .net
チャピィ

415 :774RR (ワッチョイ d5ed-22Fz [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>408
オマイの弄る腕が無いだけだろ。

416 :774RR :2022/09/22(木) 21:40:21.60 ID:Em24nWu10.net
やっぱまだR1Zがパーツ入手も玉数もいいんじゃね?翻って1KTも

417 :774RR (ワッチョイ 2303-XvGT [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
1番維持しやすいんじゃないか 1KT系は R1Z然り TDR然り。

ただ部品も廃盤増えてきた YPVS関連は駄目 バルブ廃盤 ジョイントは1回廃盤から復活したけどまジョイント1はまた廃盤になってる

418 :774RR (ワッチョイ d5ed-22Fz [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
YPVSバルブなぁ。
1KT乗りだが、長年シリンダーを使い続けてるが、
バルブ本体は多少ガタは出るけど、
駄目になる事はなかったな。

>>417
ジョイント2の方が販売終了になってるね。
販売終了になったモノが復活ってあるんだろうか?
バックオーダー溜まれば生産するのかな。

419 :774RR (テテンテンテン MMcb-oroi [133.106.32.131]):[ここ壊れてます] .net
>>418
RZV/SDRの燃料コックが十数年前から欠品だったが最近復活したよ。
ただ、これは部品メーカーさんと直接取引できれば購入できると言った噂もあったからヤマハ自身で製造する部品とは事情が別かも

たいていの車種の燃料コックは海外でリビルドキットが出ているが、上記2車種のみそれぞれ台数が少なくリビルドキット出ない、パイプが太いので他車種流用も難しいと言った状況を救ってくれたのではあるが、
20年前の価格から4倍、コックひとつで1万6千円w

420 :774RR (ワッチョイ 0ecf-7PuW [119.230.159.68]):[ここ壊れてます] .net
>>419
それはリビルトとは言わんよ

421 :774RR (ワッチョイ 2203-G6LD [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
>>418
ジョイント2 でしたね 先週見たのですが勘違いかなぁ

422 :774RR (ワッチョイ 2203-G6LD [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
>>418
ジョイントは両方とも1回廃盤になってしばらく経ってから復活したよ

423 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
人気薄の古いバイク乗ってると、確かにパーツで頭がムギュってするな
結局不動でも集めざるおえなくてガレージが圧迫されると言う地獄絵図

424 :774RR (ワッチョイ 0285-9nLZ [211.14.243.2]):[ここ壊れてます] .net
しばらく乗れない時って、週一位で空キックしたほうが良い?
空キックじゃオイル廻らなくて逆効果かな?

425 :774RR (ワッチョイ b7b1-n2Rt [60.122.5.232]):[ここ壊れてます] .net
>>424
半年寝かしてもプラグ外して2stオイル垂らして空キック二、三回してプラグ付ければ桶

426 :774RR (ワッチョイ b711-nd6Q [60.61.178.4]):[ここ壊れてます] .net
>>424
油膜切れなんてそうそう起こらんよ
空のオイル缶1年以上放置したあと、中身見たくて開けてみたけど内壁はオイル付いたままだったわ
むしろキャブのフロートチャンバー内のガスが蒸発して、ジェット類が詰まる方が起こりえる
ちなみにガソリンメーカーは購入後3ヶ月程度で使い切ることを推奨してるので、
非稼動期間が長くなるならフロートチャンバー内のガスを抜くこと

427 :774RR (ワッチョイ b711-nd6Q [60.61.178.4]):[ここ壊れてます] .net
書き忘れたけどガソリンは1日の気温変化が大きいほど劣化が早い
バイクの保管場所も気を使わないと

428 :774RR (アウアウウー Sa9b-JvSH [106.146.24.137]):[ここ壊れてます] .net
そこまで考慮して、バイク置場を変更するなんて、
スペースに余裕が有る、地方の広い家に住んでないと無理
今日は○○○だから、バイクをこっちに置こうかな
なんて感じで選択肢が何通りも有る人なんて本当に少数だろ

何処かの掲示板で、駐車場で水没した86(1つ前の型ね)の写真が出ていたら、
「水が来ない高台に86を避難させないなんて、
こいつは馬鹿なのか、車を大事にしていないのか」
とか書いてる奴も居たな

429 :774RR (ワッチョイ ce73-2Pol [175.134.250.246]):[ここ壊れてます] .net
台風の時コインパーキングに一晩預けたりは昔から居るね
パチ屋やホムセン利用したりなどなど

430 :774RR (ワッチョイ 0ecf-7PuW [119.230.159.68]):[ここ壊れてます] .net
>>429
台風の時のコインパーキングは余計危なそう(笑)

431 :774RR (ワッチョイ ce73-2Pol [175.134.250.246]):[ここ壊れてます] .net
>>430
何階建てとかタワーのやつよ
水没とかより飛来物避けメイン
古い車でもしガラス割れたりするともう部品がなかったりするし

432 :774RR (ワッチョイ 47ed-bF4J [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
>>424
しばらく乗れないって、どれ位だ?
少なくとも、1年そこいらじゃ必要性は無いな。

本当に危ないのは、
10年以上の長期放置だろうね。

433 :774RR (ワッチョイ c6cf-Ofpm [153.208.184.53]):[ここ壊れてます] .net
毎年半年以上放置してる
心配し過ぎ
キャブ内は抜くけど

434 :774RR (ワッチョイ f702-u5vu [124.150.231.236]):[ここ壊れてます] .net
心配しているなら、乗ってあげなよ

435 :774RR :2022/09/25(日) 06:08:46.49 ID:eVCNPCBO0.net
つーか年に1、2回しか乗らないなら俺にクレよw
車種、車体や状態がわかれば最低でも100万ゥォンは払うからさぁ

436 :774RR :2022/09/25(日) 06:30:46.71 ID:GP8oZ6sn0.net
ウチに4L3を30年ほど寝かしてるけど社外でも部品が手に入ってありがたい
そろそろOHして復活するかな

437 :774RR :2022/09/25(日) 07:21:50.63 ID:bFeGuuP8p.net
OHは老後の楽しみにとっておきます。
はやく仕事引退してバイク三昧してー。

438 :774RR (ワッチョイ 22b1-ZcOh [219.36.182.4]):[ここ壊れてます] .net
そのころには、ボルト一本外す腕力もなくなってると思いますよ
すべて電動工具に頼るしかない

439 :774RR:[ここ壊れてます] .net
 
 YZ125乗りの俺、高みの見物😤

 

440 :774RR (ワッチョイ bfb1-tX/F [126.53.120.244]):[ここ壊れてます] .net
>>437
引退したころには気力が落ちていて
結局ショップに丸投げ、店の方も忙しくてなかなか手を付けてもらえない
プンスカ
ってならないように頑張ってね。

441 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
どっちにしてもパーツは集めておいた方がいいよ
本気であーでもねーこーでもねーって流用とか考える羽目になるしさ

442 :774RR (ワッチョイ 47ed-bF4J [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
去年全て自分自身の手で、
エンジンバラして組んだから、
同じエンジンなら今度は余裕で出来るなぁ。
何でも経験だよ。

443 :774RR (ワッチョイ b711-nd6Q [60.61.178.4]):[ここ壊れてます] .net
でもなぁ・・・
乗ってる時間より直してる時間の方が長いとかなったら、心折れるかも

444 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
ヴィンスとかランゲンだっけか、2st造ってそりゃ車体自体も凄いけど
ほぼ250で1000万とか800万って何事だよ((((;゚Д゚)))))))
けっこうなお車買えるわ

445 :774RR (ワッチョイ a26d-aghN [125.30.57.162]):[ここ壊れてます] .net
>>443
複数台持ってりゃ気にならんよ。
さすがに2st車一台でやりくりしてるツワモノはおらんじゃろ。

446 :774RR (ブーイモ MM3b-Mwpz [202.214.125.227]):[ここ壊れてます] .net
>>443
それが楽しくなってくると変態(褒め言葉)の仲間入り

447 :774RR (ワッチョイ ce73-2Pol [175.134.250.246]):[ここ壊れてます] .net
だいたいは盆栽で年間1000や2000走るくらいでしょ
メンテナンスと試運転が至高

448 :774RR (アウアウクー MMff-Ofpm [36.11.228.241]):[ここ壊れてます] .net
DTにgiannelliのチャンバーとマフラーでアイドリングして音とニオイを楽しむ

449 :774RR (ワッチョイ 0285-9nLZ [211.14.243.2]):[ここ壊れてます] .net
>>445
呼んだ?

450 :774RR (ワッチョイ 22b1-z1BT [219.36.182.4]):[ここ壊れてます] .net
さてと、涼しくなってきたから始めるか
今回は、未経験の、抱き着き処置
やったことないから不安いっぱい
600番のペーパーで傷を消すとか、シリンダーをホーニングするとからしい
初体験だから、ちょっとおっかなびっくり
まあ、どうせポンコツだから、ドーン!といこうや

451 :774RR (ワッチョイ 47ed-bF4J [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
>>445
それな。

オレも動かないバイク含めると5台持ってる。

452 :774RR (ワッチョイ 8376-r4yT [114.189.114.132]):[ここ壊れてます] .net
置き場さえありゃあな……
動かないバイクと動くバイクどっちが楽しいかと言ったら絶対後者だからな……

453 :774RR (ワッチョイ a26e-z+rP [123.218.77.0]):[ここ壊れてます] .net
動くバイクは一台で充分だが
動かないバイクはいくらあっても良い

454 :774RR (ワッチョイ a26d-aghN [125.30.57.162]):[ここ壊れてます] .net
俺もそう思ってたが、動く虎の子のバイクまで15歳超えてきて、持ってるバイク全部おんぼろに、、、。
暇な時間を俺にくれーーー!!

455 :774RR (ワッチョイ ff73-JvSH [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
仕事を辞めてしまえば良いじゃない

456 :774RR (オッペケ Srbf-JK1Y [126.233.136.1]):[ここ壊れてます] .net
俺は43歳、35歳、17歳、14歳、5歳
ちょうどいい感じのバランスだな

457 :774RR:[ここ壊れてます] .net
父・母・長男・長女・次女みたいな

458 :774RR (ササクッテロリ Spbf-Wf3f [126.205.144.248]):[ここ壊れてます] .net
僕らは7つの星なのさ

459 :774RR (ワッチョイ 2203-G6LD [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
マッシュ オルテガ ガイア 

460 :774RR (ワッチョイ 22cd-Mwpz [61.89.47.90]):[ここ壊れてます] .net
>>457
長男 母ちゃん18の時の子か?

461 :774RR (アウアウウー Sa9b-2Pol [106.154.7.138]):[ここ壊れてます] .net
2ストオンリー?古い4ストは眠ってないの?

462 :774RR (ワッチョイ bfb1-ZXzC [126.203.250.168]):[ここ壊れてます] .net
うちにあるのは2stのみやな

463 :774RR (ワッチョイ 47ed-bF4J [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
スレタイを熟読!

464 :774RR (アウアウウー Sa9b-2Pol [106.154.7.131]):[ここ壊れてます] .net
ジャンキー怖い

465 :774RR :2022/09/28(水) 23:28:26.80 ID:Yejfq5o10.net
うちは48歳が2台と47歳が1台

466 :774RR (スフッ Sd42-puXB [49.106.206.144]):[ここ壊れてます] .net
うちは45歳の一人っ子。

467 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
ところでガスケットとか気にならんかい?
樹脂製のパーツとかもさ
3Dプリンターでどうにかしたいけど、それ出来ればメーカーさんがやってるよなぁ

468 :774RR (ワッチョイ 73b1-FRBq [126.203.250.168]):[ここ壊れてます] .net
カスケットはヘッド以外はコピー取って切り出してる

469 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
切り出しか、確かにそれは理に適ってる
お願いが有ります・・・何を使って?ただの紙とかだと流石に強度足りないだろうし
お教え下さい

470 :774RR (ワッチョイ 93ed-41qA [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
メーカー純正が出れば、それらを買えばいい。
出なけりゃ、市販されてるガスケット紙を買えばいい。

471 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
メーカーさんには全く期待出来ないからそうしてみるよ、ありがとう
割に切った張ったとか整備をコツコツってのは好きで
そりゃ未だに2st乗ってる変態なら当たり前か笑

472 :774RR (ワッチョイ ef73-rVY/ [175.134.250.246]):[ここ壊れてます] .net
やること無くなる
 ↓
乗って消耗させる
 ↓
整備する

473 :774RR :2022/10/04(火) 11:41:59.68 ID:Ge8Yy2IO0.net
やる事はそれなりにあるんじゃね?
昔VFR750インターセプターのエンジンよいしょって降ろした時これはもうダメだと腰が・・・
まだどうにかこちょこちょバイク弄ってるけどさ

474 :774RR :2022/10/04(火) 22:44:00.22 ID:QxVZEoO20.net
エンジンの腰下が逝ったのかと思ったら
人間のほうか

475 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
そうだよ、俺の腰・・・
腰下逝ったのはカワサキさんで連発したけど、1000RXに始まりKDX、.ZZRとやらかした

476 :774RR (スフッ Sd5f-nOt5 [49.104.4.195]):[ここ壊れてます] .net
バイクの腰下ってそんなにブッ壊れることあるの?
経験ないんだけど、どんなことが原因になるの?

477 :774RR (ササクッテロラ Sp77-tQRZ [126.156.121.91]):[ここ壊れてます] .net
オイルメンテが悪かったり、ギアチェンジの操作が雑だったりとか。

478 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
ちゃんとオイルなんかは気を使ってたけど、1000RXは兄貴から貰ったもんだから良く分からんとこあるか
そう乱暴なギアチェンジした覚えないし、同時に乗ってたバイクで困った事無いんだけどなぁ
いきなりニュートラ連発で笑、前に進めないという

479 :774RR (ワッチョイ 3f03-EPyM [219.102.153.115]):[ここ壊れてます] .net
シフトドラムの爪摩耗じゃなあの

480 :774RR (ササクッテロラ Sp77-tQRZ [126.156.107.25]):[ここ壊れてます] .net
>>478
その頃のカワサキ車って、「カワサキか...」とか「
3速と4速の間に休憩スポットがある」とかネタに
されていたから、出来の悪い子供と思う割り切りも
必要かと。

481 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
シフトドラムとかストッパーも交換したんだけどね、全速にNが潜んでるんだよ笑
もしくはNしか存在しないと言う恐怖笑

482 :774RR (ワッチョイ 83e3-pIDl [114.149.60.24]):[ここ壊れてます] .net
煙モクモク車が離れますww

483 :774RR (アウアウウー Sa97-rgUL [106.146.10.119]):[ここ壊れてます] .net
GPZ900Rに乗ってたけど、やっぱり抜ける時があったな
それまでホンダに乗ってたから、俺の900ニンジャは
ハズレなんだと思ってたけど、カワサキはそんなモンなんだね

484 :774RR (アウアウウー Sab7-sID7 [106.146.2.126]):[ここ壊れてます] .net
天気も良かったし久しぶりに2stオイルでマーキングしてきた

485 :774RR (ワッチョイ 9311-H/N1 [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
MVXじゃ無いんだからマーキング言うな笑

486 :774RR (ワッチョイ fa85-/gyE [203.140.178.75]):[ここ壊れてます] .net
ケンちゃんのバイクdisるな

487 :774RR (ワッチョイ 53b1-F3VU [60.121.40.209]):[ここ壊れてます] .net
ヤチさんのRZ350R

488 :774RR :2022/10/18(火) 19:57:07.03 ID:XKtEWOx20.net
バイクいじりで一番つらいのは、ガスケット剥がし
やった人でないとわからない、この長距離走
オイルストーンでゴシゴシやると、思いのほかよく剥がれ、天にも昇るうれしさ
自分のバイクだったら、がまんもできるが
赤の他人のバイク
カネ払うんだからやれよって、すざけんじゃねえ!
テキトーでいいや、こんなの
そりゃそうだ

489 :774RR :2022/10/18(火) 20:41:23.30 ID:4yj67q/n0.net
ガスケットリムーバー使え

490 :774RR :2022/10/18(火) 20:47:23.90 ID:DurgyVxIa.net
ちゃんと手袋してな

491 :774RR :2022/10/19(水) 21:35:01.59 ID:eeQ2NXm40.net
てst

492 :774RR :2022/10/20(木) 08:08:38.57 ID:dmlEb81Ya.net
ギア関連はホンダ車が操作感含め1番良いと

493 :774RR :2022/10/20(木) 08:11:22.25 ID:tk8fecWhp.net
ガチャコン!!

494 :774RR :2022/10/20(木) 08:12:45.34 ID:dmlEb81Ya.net
R1Z 中古で手に入れたので新車状態を知らない

自分ではちゃんと整備して乗って完調だと思ってるけど実際乗り比べてないから本当のことはわからない。

495 :774RR :2022/10/20(木) 19:18:22.83 ID:Kzq0NrtT0.net
なんやわれ?
継ぎ目から水がにじんどるやないか、われ
これじゃ、ガスケットの意味ないじゃないか、われ
やりなおしだ、われ
ガスケットの上から、液体ガスケットもぬらなきゃダメだなんて
最初からそう言わんかい、われ

われ

496 :774RR (ワッチョイ 97b1-SSlC [60.121.40.209]):2022/10/20(木) 22:25:41.10 ID:F5aMFMo50.net
2st乗りのおっさんの唄

497 :774RR :2022/10/21(金) 05:39:20.31 ID:vIuRYWAa0.net
不安ならエンジンOHするときに越下まで全部やればええねん
その間に前後足とリンク、ステムなんかのグリスアップするんや

498 :774RR (ワッチョイ 9711-BCAW [60.61.178.4]):2022/10/21(金) 13:34:51.93 ID:K32AEFsW0.net
キャブがオーバーフローするんでバラしてみたけど、どこが悪いのかさっぱり
中開けて調べてもフロートもバルブも動きがシブいところもなく、バルブの段差もない
車体が右に傾いてるとダメで、左に傾いてると大丈夫なのは、やっぱりフロートがどこかに引っ掛かってるってことだよね
もう一回バラすかぁ

499 :774RR :2022/10/21(金) 14:52:36.61 ID:Xaoo/GkIa.net
液面レベルが狂ってるとかかな?
フロートのアーム?曲がりとか、小さい穴のせいでフロート沈没とか

500 :774RR :2022/10/21(金) 16:32:39.63 ID:vIuRYWAa0.net
キャブは見えないエア経路にうっすら微錆浮いただけでも調子崩すしね…
散々洗浄と油面あわせたりジェット新品にしてもだめで、中古キャブと入れ換えらたら一発だったことがある

501 :774RR :2022/10/21(金) 21:00:05.21 ID:yiNOGkCx0.net
普通に実湯面を見れば良いんじゃない?本当に少し湯面が高いのかダダ漏れなのかの見当つくよ

502 :774RR (ワッチョイ 8d02-In6w [124.150.231.236]):2022/10/22(土) 06:02:48.52 ID:BCJfllKD0.net
古くなって来ると、バルブの段差だけでなく、キャブ本体の穴がだめになっているのもあるよ。

古いなら段差がなくても、まずバルブは交換したほうが良いかも

503 :774RR :2022/10/24(月) 18:14:53.00 ID:Rk4d3D2r0.net
夏場に慣れて、ロクに暖気もせずに走り出したら
ボボボボボボ…
かぶってしもうて、死ぬ思いで家までたどり着いた
もう冬の寒さだもんな、反省

504 :774RR :2022/10/26(水) 12:27:18.53 ID:DKpmnPOK0.net
50歳越えたから老眼が酷くなる前に日本一周したい

ただ乗ってるバイクがR1Zでちょっとだけ不安

505 :774RR :2022/10/26(水) 12:39:13.39 ID:qowN9N81a.net
>>504
土曜日に道の駅にいた?

506 :774RR :2022/10/26(水) 13:42:35.91 ID:3T2dU/U70.net
>>504
四分割(三分割かも)でなら新コロ前に後方排気でやったから、整備きちんと出来てれば問題ないやろ

507 :774RR :2022/10/26(水) 15:37:36.76 ID:HpA5nEzua.net
腰上はしたばっかで快調の状態 開けて見て中も悪くなかったです

508 :774RR (ワッチョイ 7fb2-sPh+ [59.157.65.248 [上級国民]]):2022/11/05(土) 12:01:01.90 ID:jEW49/Xf0.net
いま練馬のナップスにいる
ちょっと寒いね

509 :774RR :2022/11/05(土) 16:32:54.76 ID:PRgknhpj0.net
プラグがかぶる、新品にしてもすぐかぶる、おかしいなあおかしいなあ
コイルを取り換えたり、テスターで火花の様子をみても、正常に見える
ひょっとして、プラグキャップを覗いて、中の横棒を押すと…
あれ?押されて引っ込んだまま、戻ってこない
アイヤー!

510 :774RR :2022/11/05(土) 17:56:11.71 ID:VqcyL8ph0.net
そのトラップ2度はまったわ。

511 :774RR :2022/11/05(土) 18:17:17.20 ID:HPVsDLu10.net
振動でターミナルなしプラグキャップが割れたことはある

512 :774RR :2022/11/05(土) 20:17:56.19 ID:u/jyIORc0.net
あのネジ部をガジガジって挟み込むタイプのキャップ?

513 :774RR :2022/11/05(土) 20:21:19.74 ID:ZybnnM9d0.net
パワーケーブルにしようぜ

514 :774RR (ワッチョイ 7f73-UVNm [27.83.232.229]):2022/11/06(日) 03:57:07.90 ID:rPYCDLod0.net
おっさんには好かれるし、めっちゃ声かけられるけど女には凄え嫌われるよな。

いつもボッチで走ってる、東京の東の方で黒の500ss見かけたら優しくしてね笑

515 :774RR (スプッッ Sd1f-X4YP [1.75.237.122]):2022/11/06(日) 04:43:20.25 ID:K6ZC0jSad.net
なんだ?病んでんのか?RZ盗まれた俺より全然いーじゃねーか

516 :774RR (アウアウウー Sa23-UVNm [106.146.49.244]):2022/11/07(月) 12:24:45.32 ID:t5jR/bF6a.net
>>515
RZ良いよね、好きだわ。
どんな状況で盗まれたん?許せねぇよな。

517 :774RR (オイコラミネオ MM53-UwvD [150.66.95.51]):2022/11/07(月) 12:59:20.11 ID:bdshYrAnM.net
ワイのRZの29Lエンジンは、いまグレてる
言うう事を聞かない反抗期や

https://imgur.com/a/UDp3zaM

518 :774RR (アウアウウー Sa23-UVNm [106.146.49.244]):2022/11/07(月) 15:09:24.09 ID:t5jR/bF6a.net
>>517
ピストン?上部が傷だらけだな、焼き付き?

519 :774RR (スフッ Sd9f-OJMu [49.106.209.61]):2022/11/07(月) 15:28:27.83 ID:iNuW5bXLd.net
zoilって使ってたらキャブのノズルが詰まったりしないのかな?

520 :774RR (ワッチョイ 5fb1-+knh [126.203.250.168]):2022/11/07(月) 15:37:29.10 ID:d6So1OC70.net
排気側が割れてるのかな

521 :774RR (ワッチョイ 5fed-cYf2 [118.14.183.222]):2022/11/07(月) 19:28:12.27 ID:h0ow+7LQ0.net
>>517
エンジンは素直だぞ。
何しろ持ち主のやる事を忠実に返すからな。

522 :774RR (ワッチョイ ff73-BB7m [175.134.250.246]):2022/11/07(月) 19:32:38.25 ID:Rf9PD+qF0.net
構造が単純で裏切らないのが古い機械の利点だーね
電子機器のかたまりはいつだって突然裏切るもので

523 :774RR (ワッチョイ 7fb1-uaRh [219.36.182.4]):2022/11/07(月) 19:44:34.64 ID:N02zJIgc0.net
>>517
軽い抱き着きでも、開けて指でなぞると、ピストンリングが波打ってるよ
こんな酷い状況だと、とてもまともに走るわけないね

524 :774RR (ワッチョイ 7f83-ZYez [133.201.147.0]):2022/11/07(月) 21:06:06.34 ID:lQk6xK/20.net
>>517
デトネ?

525 :774RR :2022/11/08(火) 08:14:13.89 ID:fksq4xmRM.net
>>517です
ピストン欠けですね。
セカンドリングは存在してたんで
腰下は逝って無いと考えてます
腰上だけのリニューアルで何とかって感じですが
そもそも、こうなった原因が分かってないので
そっちも探って行かないとです。
どうも少し薄そうだったので、その状態で
バイパスでぶん回したのが原因かと思ってますが
各部確認中です

ところでピストンピン抜けないのですが
ピストンピンプーラーって工具使ったことある人居る?
あのクランクインストラーの小さいヤツみたいなの

526 :774RR :2022/11/08(火) 12:01:47.75 ID:J55xudde0.net
ピストンピン径のワッシャと長ボルトナット、あとはなんかベニヤに穴空けた台とかで抜けないかな。

527 :774RR :2022/11/08(火) 13:47:09.85 ID:fksq4xmRM.net
>>526
径が合えば、どうせピストンは灰皿か
キロ幾らの廃棄やでそれが良さそうですね

ちょっと次の週末にでも試して見ます

528 :774RR :2022/11/08(火) 13:52:35.00 ID:XbezjTl50.net
>>525
焼付きピストンのピストンピン外すならピストンピンプーラーは非常に有効だよ、クランクに余計な力がかからないのでオススメ

529 :774RR :2022/11/08(火) 19:24:46.50 ID:Zge6vdaQa.net
>>527
https://youtu.be/WSel-4B39OE

530 :774RR :2022/11/08(火) 20:04:07.76 ID:vkKrWY6a0.net
ソケットと長ボルトや、Ωみたいな金具つかって簡易プーラーで抜いてる

531 :774RR :2022/11/09(水) 15:45:21.93 ID:vikjmfOya.net
オメガカタストロフドロップ

532 :774RR :2022/11/09(水) 19:55:06.80 ID:pBO+ShCe0.net
ネンオシャチエブクトウバシメ

533 :774RR :2022/11/10(木) 14:57:43.70 ID:yF9jpWima.net
走り行きたいな!

534 :774RR :2022/11/10(木) 15:18:09.31 ID:B/wbN8xGp.net
>>533
ひとっ走り付き合えよ!

535 :774RR :2022/11/10(木) 15:25:17.94 ID:MEQhGzes0.net
>>534
あいつは車だったのでライダーじゃ無い
ドライバーやろ

536 :774RR :2022/11/10(木) 20:20:35.51 ID:K2r1boE+0.net
いやいやトライクかもしれんぞ。

537 :774RR :2022/11/10(木) 20:24:33.80 ID:IF4XhlAA0.net
マッハIIIや🏍

538 :774RR :2022/11/10(木) 21:43:48.80 ID:WKw+30WJ0.net
マッハゴーゴー

539 :774RR :2022/11/11(金) 12:52:55.48 ID:gD7JDlDZ0.net
>>538
せやから、それも車やん

540 :774RR :2022/11/11(金) 20:16:23.51 ID:/oF4eDBe0.net
>>537
マッハのレストアの人ですか
その説は大変お世話になりました
ホーニングというのは初めてなので不安がありましたけど
実演を見せていただいてほんとうに助かりました

541 :774RR :2022/11/12(土) 04:31:38.98 ID:AvoHxf+N0.net
ちょっと走ってきた、友人から押し付けられた様なRG500で
認めたくないけど笑、これ何度乗っても元々乗ってたRZVよりパワーあるなぁ
パワーつか走り易さなのかな、ちゃんと整備した俺偉い!
恐ろしくらいに手間掛かったけど・・・

542 :774RR :2022/11/12(土) 08:09:05.92 ID:qaZht2STa.net
元々500ガンマの方が評価高かっただろ
おまえが知らないだけ
ちなみに俺も乗っているからわかるがね

543 :774RR :2022/11/12(土) 09:28:11.41 ID:AvoHxf+N0.net
そう言うなよ
RZVの方がカッコいいと思ったんだから、しかし貴重なRG乗りか
各ガスケットとかどうしてる?
恐ろしくパーツ無くてコツコツになったんだけど?

544 :774RR:2022/11/12(土) 21:06:35.52 .net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202563?display=1

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/1360w/img_16e976b8946f89f62c4d4a1bdbd0126a64699.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1360mw/img_95819413a2867d970358ba3b5373486664123.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/1360mw/img_9371b83cc8ca44e08bed2b519ed1be08114881.jpg

545 :774RR :2022/11/12(土) 21:43:12.57 ID:/qwSYE580.net
貴重なウルフ乗りが……
しかも前後足VJ22か何かにしてるっぽいし、好きでウルフに乗ってたんだろうに、可哀そうだわ

546 :774RR :2022/11/12(土) 21:57:11.82 ID:vyZGalwva.net
同じ道民ウルフ乗りとしては非常に残念です。

547 :774RR :2022/11/12(土) 22:18:12.23 ID:96FOG7Xs0.net
切ないな…

548 :774RR :2022/11/12(土) 22:36:13.38 ID:QeZbDc/Qa.net
明日は走るぞ!午後は雨らしいから早起きしよ!

549 :774RR :2022/11/13(日) 14:36:10.28 ID:EfWCleUE0.net
横に寄って来てまた話しかけられちゃった…
ニヤニヤ愛想笑いする自分に嫌悪感

550 :774RR:2022/11/13(日) 14:59:48.69 .net
街中で2stを見かけた時のワクワク感は異常

551 :774RR :2022/11/13(日) 16:00:24.70 ID:q6BOPNVL0.net
俺は話しかけられたい派だなー

552 :774RR :2022/11/13(日) 16:17:05.24 ID:ukqi/Z120.net
俺もニヤニヤしちゃうけど空冷は近づいて欲しくない
GT
KH辺り

553 :774RR :2022/11/13(日) 16:21:08.83 ID:yVyfNL8+0.net
成程、GTでも750なら可、と。

554 :774RR :2022/11/13(日) 16:23:21.43 ID:q6BOPNVL0.net
すまん、空冷だ

555 :774RR :2022/11/13(日) 16:47:53.54 ID:nh+sKVZB0.net
ランツァはリアクション無し…

556 :774RR :2022/11/13(日) 17:15:35.96 ID:8FaKVQ+n0.net
SDR乗ってるときに対向車線のスクーターおじさんが追っかけてきたことはあった

557 :774RR :2022/11/13(日) 17:19:17.15 ID:q6BOPNVL0.net
俺は、70歳くらいの爺ちゃんにモテる
よく声かけられるわー

558 :774RR :2022/11/13(日) 18:00:52.59 ID:RSLogFZl0.net
4ストのトレール車だけど、2st乗りの人からよく
話かけられるな。「ガソリン少し分けて下さい」って。
ジェベル200は移動式スタンドと思われるのでしょうか。

559 :774RR :2022/11/13(日) 18:28:56.82 ID:XObjjruj0.net
林道でCRM乗ってる時は割と声掛けられるな

560 :774RR :2022/11/13(日) 19:41:01.62 ID:DmC3N09s0.net
KC-ジェベル200タンカー 

561 :774RR :2022/11/13(日) 19:43:38.65 ID:Ek8siTg/0.net
1KT乗ってるが、道中の対向車からの視線が熱いな。

562 :774RR :2022/11/13(日) 20:36:46.28 ID:yVyfNL8+0.net
ナンシーに絡まれるのはまずないけど、
「懐かしいなぁ~」と「まだ動いてるやつあるんだ~」はよくあるw

563 :774RR :2022/11/13(日) 21:27:10.53 ID:8FaKVQ+n0.net
それに加えて
「オレも昔NSR乗ってたんだよ~」

いやこれTZR…

564 :774RR:2022/11/14(月) 14:07:09.36 .net
・・・ん?

565 :774RR :2022/11/14(月) 14:37:41.10 ID:3ez5yNZx0.net
昔乗ってたバイクなら同世代に話しかけれれるかな
厨房の頃に憧れたバイクじゃ年齢層が若干合わんね

566 :774RR :2022/11/14(月) 19:18:57.97 ID:dXiFE3CdM.net
>>558
TT-R Raid乗ってるときはそんな事なかったな・・・
3XVに乗ってるときはその航続距離がめちゃくちゃ羨ましく思ったが。

567 :774RR :2022/11/14(月) 19:25:56.02 ID:omPzeGCVp.net
>>566
最近は田舎はGSが少なくなったからね。
最後に給油した場所から林道までが遠くなったのだろう。

568 :774RR :2022/11/15(火) 11:30:12.70 ID:g61oHfm50.net
俺の航続200くらいだな

569 :774RR :2022/11/15(火) 12:35:58.94 ID:8QAj7l5IM.net
やばそうな時は林道に携行缶持ってくだろうに

570 :774RR :2022/11/15(火) 12:39:16.21 ID:KUKLocGUp.net
京アニの事件や福知山の事故のお陰で、
携行缶へのガソリンの販売が面倒になったんよ。

571 :774RR :2022/11/15(火) 12:56:41.05 ID:8QAj7l5IM.net
>>570
確かに、なんか免許証見せてサインしたわ

サインすればエエんじゃね?

572 :774RR :2022/11/15(火) 18:42:15.69 ID:ZIMoSzRO0.net
>>181
またMB50に乗りたい
あの頃のゼロハンはメーカー 手を抜かなかったね

573 :774RR :2022/11/15(火) 19:16:10.05 ID:tl5Nl7KM0.net
>>572
MB50かあ
フルサイズ原付でカッコよかったよね
確か専用パニエがオプションであったはず。

574 :774RR :2022/11/15(火) 20:07:29.67 ID:OydhhooH0.net
MBX50Fなら20年前に乗ったなぁ。
原付の車体とは思えんほど、
堂々としたサイズ感だったな。

575 :774RR :2022/11/15(火) 20:10:07.83 ID:5wn8EUvA0.net
普通に給油してきて
タンクから醤油チュルチュルで移せばよくね?

576 :774RR :2022/11/15(火) 20:36:38.61 ID:vDxWaS6B0.net
>>574
30年前じゃなくて?
20年前でも十分に旧車だな

577 :774RR :2022/11/15(火) 20:53:00.33 ID:fisTI9Dc0.net
40年オチのモトコンポと29年オチのCRM80ならウチの車庫にあるけどたまーに乗ると2stって楽しいよね

578 :774RR :2022/11/15(火) 21:06:53.85 ID:/YsVHQEg0.net
今までnc36、250tr、バルカン1500、PS250、ギア、マークII、スーパーカブなど乗ってきたけど断トツで乗ってて面白いのは500ssだなぁ、ツースト最高!

579 :774RR :2022/11/15(火) 21:37:48.80 ID:OydhhooH0.net
>>576
友人に譲って貰ったんだよ、当時モノをね。
友人の友人に上げちゃったのを、
今となっては後悔。

580 :774RR :2022/11/16(水) 01:43:19.71 ID:z1Of1wQZ0.net
50の2stならMTXとCRM乗ってたわ、MTXもフルサイズで随分と立派な図体だったけど結構走ったな
CRMの80は未だ現役でたまに乗るけど面白いよ、ただ全て改って仕様なってしなってるけど笑

581 :774RR :2022/11/16(水) 07:00:29.11 ID:2iwSjzzS0.net
>>573
オプションたくさん有ったよね
プラモだけど1/6サイズでオプション付いてたの売ってたっけ
ちょいスレチゴメン
MBサウンド懐かしいなあ

582 :774RR :2022/11/16(水) 09:38:04.50 ID:0nBTTsTs0.net
2stも125ccくらいまでなら街なかでパワーバンド使えるし、お気軽お手軽で楽しい

583 :774RR (ワッチョイ 4db1-3Wva [126.203.250.168]):2022/11/16(水) 13:11:37.98 ID:x8qcRfPZ0.net
ハスラー50の丸目が初バイクだったな。今となっては乗りっぱなし、ろくな整備もしないうちに追突廃車になってもうた。
結構モッサリエンジンで友人のDT50が羨ましかったな。

584 :774RR :2022/11/16(水) 19:18:18.07 ID:28hNWroia.net
Γ50高校1年の時乗ってた
悪名高き原チャ規制の頃だけど
コネクター一個抜くだけでフルパワー
楽しかったなぁ

585 :774RR :2022/11/17(木) 00:56:27.96 ID:NboFcytT0.net
>>583
完全に先輩さんだな、お疲れ様です
俺もいい歳だけど笑

586 :774RR :2022/11/18(金) 15:26:53.95 ID:IQ063qzoa.net
日曜日は走ろうかなー

587 :774RR :2022/11/18(金) 21:35:20.80 ID:1WVNIXx50.net
全国的に雨模様で御座います。

588 :1000ZXL子 :2022/11/18(金) 21:54:44.91 ID:mbucemTd0.net
一雨ごとに寒くなってくるねぇ ヽ(´ω`)ノ

589 :774RR :2022/11/18(金) 23:01:35.51 ID:vVRLkOjd0.net
>>587
OMG…

590 :774RR :2022/11/20(日) 16:20:28.23 ID:VmBiti/M0.net
ナイトロンのワンオフのリアサス 最近オーダーした人 居る?

591 :774RR :2022/11/20(日) 17:53:27.45 ID:bMnMUsbq0.net
旧車&2stバブルは少し収まってきたのかな?

592 :774RR :2022/11/20(日) 18:20:07.08 ID:CDZRM0FD0.net
まだまだこれからですよ!
これからはオフ車やね

593 :774RR (ワッチョイ 9a11-Ty1z [27.138.21.197]):2022/11/20(日) 20:00:32.55 ID:zTS/J4cA0.net
>>221
RGの赤乗ってたけどスガヤのチャンバーつけたらめっぽう速かったよ

594 :774RR (アウアウウー Sac7-tZsg [106.146.48.218]):2022/11/20(日) 21:25:06.26 ID:vTD95glwa.net
マッハって10年くらい前750の方が安かったのにいつの間にか500より高くなってたな。俺は500の方が好きで500乗ってるが。

595 :774RR (ワッチョイ 63b1-YCJu [60.121.40.209]):2022/11/20(日) 21:32:52.31 ID:m9USVRfK0.net
>>594
500も高かったのは所謂エグリタンクのKAだけでしょ
今は750最終型のH2Cと同じ位の価格帯かな

596 :774RR (ワッチョイ 9a73-tZsg [27.83.232.229]):2022/11/20(日) 22:09:47.30 ID:vXHJHMSK0.net
>>595
そう、エグリ。俺にとってマッハと言えばエグリ。

597 :774RR (ワッチョイ 63b1-YCJu [60.121.40.209]):2022/11/20(日) 22:15:40.03 ID:m9USVRfK0.net
自分は原体験が近所の兄ちゃんのH1Dだったから後期型のスタイルが好き
そんな訳でH2Cに乗ってる

598 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ cbb2-oGop [36.52.178.28 [上級国民]]):2022/11/20(日) 22:23:26.96 ID:sz7QfASa0.net
>>593
おう、RG250E乗りだった人も珍しいw
ヽ(´ω`)ノ スガヤのチャンバーよさげだね。

599 :774RR (ワッチョイ 9a73-tZsg [27.83.232.229]):2022/11/20(日) 22:25:07.56 ID:vXHJHMSK0.net
>>597
エグリ推しではあるけど、言うて後期型のフォルムも上品な感じがして好きよ。
H2C良いねー、どこかで会ったら優しくしてください笑

600 :774RR (オッペケ Srbb-Ty1z [126.194.252.227]):2022/11/21(月) 07:58:17.69 ID:h5G4UD/Rr.net
>>598
音が凄かったけど(笑)
結構 加速良かったよ
良い思い出

601 :774RR :2022/11/21(月) 09:47:56.81 ID:aYh7gwApa.net
けっこう古いの乗ってる(乗ってた)人って多いんだな
53歳だが、乗った(買った)バイクで1番古いのはTZR(1KT)だな
2stだと、NSRを2台、TZRを3台、あとはDT-LANZAだけだな

602 :774RR (ワッチョイ 9ab1-daWQ [219.36.182.4]):2022/11/21(月) 14:35:29.83 ID:R+LvURqB0.net
RG250Eは唯一新車で買ったバイク、色はギャラクシアンブルーメタリック
なんも知らず回して楽しんでたら、そのうちクランクから異音が…
嫌んなって売っちゃった、下取り5万円也
いまなら直せたのになあ

603 :774RR (アウアウウー Sac7-XcPf [106.146.39.205]):2022/11/21(月) 15:28:33.30 ID:rMJsogPTa.net
ギャラクティカマグナム ギャラクティカファントムだっけ?

604 :774RR (ワッチョイ 9a11-Ty1z [27.138.21.197]):2022/11/21(月) 15:59:12.07 ID:KPFkIVhz0.net
>>602
RZ250が出たから、すっかり食われちゃったね。RG250E。
でも乗っといて良かった。

605 :774RR (ワッチョイ 9a11-Ty1z [27.138.21.197]):2022/11/21(月) 16:11:17.18 ID:KPFkIVhz0.net
ちょっとスレチだったね。ごめん。

606 :774RR (ワッチョイ cb73-pksl [36.14.69.58]):2022/11/21(月) 16:47:14.37 ID:/8gmKn/j0.net
>>603
右手がギャラクティカマグナムで、
左手がギャラクティカファントム、
だな

607 :774RR (ワッチョイ 9a73-tZsg [27.83.232.229]):2022/11/21(月) 23:05:15.01 ID:zkwJ/xk30.net
キカイダー!

608 :774RR (ワッチョイ 63b1-KP+k [60.104.26.98]):2022/11/22(火) 00:56:55.25 ID:YrqWHImQ0.net
RG250Eか……ちょっと気にはなってた。
GT125なら現在進行形で乗ってるけど、部品流用とかしてみると、RG125とほぼ一緒っぽいね。
今だからこそあの辺りの年代の250でサーキット遊びしたいなぁ。壊したら取り返しつかなさそうだから中々できないけど

609 :774RR (アウアウウー Sac7-XcPf [106.146.33.95]):2022/11/22(火) 05:24:28.21 ID:HDVkZVJja.net
https://www.off1.jp/_ct/17585805

2ストゼロハンオフ 乾燥40キロ  一速AT

610 :774RR (ワッチョイ df76-7/Ma [114.184.9.8]):2022/11/22(火) 05:39:13.02 ID:1Nk22vzD0.net
デヴが乗ったら一瞬で壊れるだろうな

611 :774RR :2022/11/26(土) 13:09:12.71 ID:pxYGLufT0.net
午後になって晴れ間が出たので乗り出したけど
もう道路は買い物でお店に入る車とかがいっぱいでノロノロ運転となり
ちっとも楽しくありませんでした
走るなら午前中の早い時間に限るな

612 :774RR :2022/11/26(土) 17:14:15.42 ID:i2nqgsaM0.net
夢だけど、アクセルオンーてひねっても
スピードがです自転車に抜かれる夢をよく見る。

613 :774RR :2022/11/26(土) 20:43:33.76 ID:Lrxyf/L20.net
西湘バイパス流れに乗って走ってたら、後方にちらっと赤灯見えた気がして、なんとなく追い越しやめて左に合流。
直後に覆面がぶっちぎり。こえーわ。

614 :774RR (アウアウウー Sa15-NZIw [106.146.0.77]):2022/11/27(日) 05:05:13.62 ID:+3gmN9n6a.net
頭にイナズマ走った時は従ったほうがよい

615 :774RR (ワッチョイ 91b1-L9hK [60.104.26.98]):2022/11/27(日) 07:35:09.09 ID:gB/YaoYd0.net
それな。
行けるかどうか迷ったら行くな。ヤバイかなはマジでヤバイ。嫌な予感は従え。
けっこうかっ飛ばすタイプだけど、これだけは心に刻んで走ってる。

616 :774RR :2022/11/28(月) 22:33:52.47 ID:Rx+nwJld0.net
DT200R(34X)のキャリアが欲しいんだけど全然でない
流用できるキャリアとかないよね?

617 :774RR :2022/11/28(月) 22:34:58.89 ID:Rx+nwJld0.net
間違った
37Fだけど34X(DT125R)のものでも問題ない

618 :774RR :2022/11/28(月) 22:35:25.85 ID:XZpEvf1bp.net
>>616
他車種用を鉄工所で加工してもらう方法は?

619 :774RR (ワッチョイ 1933-QfcN [210.155.218.182]):2022/11/28(月) 22:58:54.49 ID:Rx+nwJld0.net
>>618
鉄工所で~とかよく聞くけど
そんなん昭和の話じゃないの?
いまでもそんな鉄工所あるのかな

620 :774RR (ワッチョイ 1373-wZNJ [27.83.232.229]):2022/11/28(月) 23:02:05.75 ID:ocQrSOlB0.net
知り合いとかに居れば気軽に頼めるんだけどね、なかなか飛び込みで「これだけ加工してください」って言いにくいよね笑

前にチェーンカバーをメッキ塗装したくて持ち込んだことがあるけどそこのメッキ屋には「うちではできないから、知り合いのとこ持ってくね。預かるけど良い?値段は電話して聞いてあげる」って丁寧にしてくれた事はあるけど笑

621 :774RR (ワッチョイ c1b1-Is/7 [126.203.250.168]):2022/11/29(火) 01:30:34.78 ID:+jlCpZ6G0.net
地元の鉄工所とかメッキ屋とか探せば出てくるので、直接出向いて聞いてみるといいよ
電話だとそっけない対応でも現場だとサクッと受けてくれたりする

622 :774RR (ワッチョイ 9111-fcbh [60.61.178.4]):2022/11/29(火) 01:34:20.82 ID:NFngdMP60.net
webikeでも溶接加工業者を検索できるし、その辺の工場で溶接やってるトコならビール手土産に持って行けばやってくれるよ
アルミは難しいけど

623 :774RR (ワッチョイ 136d-630k [125.30.57.162]):2022/11/29(火) 09:16:40.27 ID:ETUCuSYl0.net
溶接機も安くなったから自分でやってみるのもありかもしれんが、自己責任でな。

624 :774RR (アウアウウー Sa15-Bovd [106.132.220.51]):2022/11/29(火) 11:11:37.14 ID:bI5gVsTwa.net
半自動溶接機も安くなりましたよね。
アマゾンで一万円前後で買えちゃう。

薄板は超難しいけど、厚みの有るものなら意外と簡単に付く。(なんつって自分は始めたばかりだから、仕上がりは最悪なんですけどね)

あとは作業場所の確保が大変かも。

625 :774RR (ササクッテロリ Sp1d-AGLs [126.205.152.24]):2022/11/29(火) 11:26:06.94 ID:vWHkd+fNp.net
アパート暮らしが自宅で溶接とかはダメやろうな

626 :774RR (ワッチョイ 1311-OZZT [27.138.21.197]):2022/11/29(火) 11:38:03.86 ID:1fTasv+l0.net
ヤバイよ!

627 :774RR (バッミングク MM2b-LY+8 [221.184.33.106]):2022/11/30(水) 05:24:47.48 ID:P433a4oXM.net
昔住んでたマンションの5階で、折れたサイドスタンド溶接した

下歩いてる住民や向かいの棟からの視線独り占めだったよ

現在は職場でやってます

628 :774RR (スッププ Sd33-7YAX [49.105.92.21]):2022/11/30(水) 06:14:13.49 ID:roI43JMtd.net
>>619
自分はお世話になってる整備工場の元鈑金工のお爺ちゃんに
一升瓶と一緒に部品持ち込んで溶接お願いしてる

629 :774RR (ワッチョイ 4173-BUg2 [36.14.69.58]):2022/12/02(金) 22:08:27.57 ID:C33iyegl0.net
とうとう3MAまでキチガイじみた金額になってきたな
このまま当分下がらないんだろうなあ

https://www.goobike.com/spread/8500113B30221201003/index.html

630 :774RR (ワッチョイ 6158-UKDf [14.10.34.32]):2022/12/02(金) 22:10:29.43 ID:3uiq7OOQ0.net
こうなってくると盗難が怖いんだよな
業者の釣り上げマジでクソだわ

631 :774RR (スププ Sd33-Y/7w [49.96.40.165]):2022/12/02(金) 22:19:49.06 ID:8ZsTexrId.net
>>629
程度は良さそうだな
赤白のストロボカラーならもっと高いだろうな

632 :774RR (ワッチョイ f1ed-lef5 [118.14.183.222]):2022/12/02(金) 22:26:36.78 ID:Rf2lqaVa0.net
モトプランか・・・・。
1991年当時のオートバイ誌では、
型落ちの新古車3MAが36万位で叩き売りされてたっけ。

633 :774RR (ワッチョイ ab8a-MbGe [116.70.207.176]):2022/12/03(土) 00:23:07.52 ID:xonxAmhb0.net
>>630
そして追い討ちをかけるモトブロガーたち。所ジョージまで2stに手を出したし自分達が1つの界隈を壊してる自覚もって欲しいわ。
神格化されるのはNSRだけで十分
まあうちの37Fと1KTは初期型だからプレミアつかないだろうし盗難はたぶん大丈夫
SDRは怖くなってきた

634 :774RR (テテンテンテン MM8f-4FAg [133.106.34.169]):2022/12/03(土) 00:43:58.57 ID:4j1NhlXQM.net
>>632
Ninjaもどきw
ま、今は逆転されてるけど

635 :774RR (アウアウエー Sa5f-ATWP [111.239.176.85]):2022/12/03(土) 01:09:05.10 ID:8VqHnOfua.net
どうせ街中じゃあろくに回せないしSDRが最強ですよ

636 :774RR (アウアウウー Sa47-Vadk [106.146.27.71]):2022/12/03(土) 01:25:59.95 ID:vBzOLzQ0a.net
SDRみたいな痩せっぽちのバイクが高値になるはずねえだろうがボケ

637 :774RR (JP 0Hff-1yZ5 [219.99.240.166]):2022/12/03(土) 05:18:01.22 ID:FX5n6dtLH.net
モトプランの銭ゲバ社長は有名

638 :774RR (アウアウウー Saef-2a7l [106.133.90.75]):2022/12/03(土) 05:37:28.58 ID:4uT6TR7na.net
今の熟練工達が高齢化でどんどん引退しちゃって後継者不足で技術の継承が出来ずどんどん技術レベルが下がるんだろうね。

639 :774RR (アウアウウー Saef-2a7l [106.133.90.75]):2022/12/03(土) 05:38:26.38 ID:4uT6TR7na.net
>>636
もう既に高い

640 :774RR (ササクッテロラ Spe7-o3WD [126.166.20.45]):2022/12/03(土) 08:56:09.96 ID:UgxcjbRzp.net
2stってだけで、異常な値段が付いてる。CRM80や
KDX 125とか比較的維持費が安くて乗りやすい原ニ
クラスのトレール車まで影響受けている

641 :774RR (ワッチョイ af73-ATWP [175.134.250.246]):2022/12/03(土) 09:52:10.98 ID:UK70jppt0.net
トレールだと高回転の伸びが足りないのと上半身起きてるからフル加速時疲れちゃうよね

642 :774RR (JP 0Hff-1yZ5 [219.99.240.166]):2022/12/03(土) 11:06:24.39 ID:FX5n6dtLH.net
>>640
2st原2は昔から高いよ

643 :774RR (ワッチョイ ab8a-MbGe [116.70.206.122]):2022/12/03(土) 12:32:19.45 ID:pSEeigdH0.net
>>636
けどもう実働18万じゃ買えんだろ?
5年前は買えたぞ

644 :774RR (アウアウウー Sa47-Vadk [106.146.7.167]):2022/12/03(土) 14:10:35.61 ID:mEbAVF2Oa.net
>>641
まーた想像で語ってやがるw
2st原二トレール車、舐めるな

645 :774RR (ワッチョイ 6fb1-AXrT [126.203.250.168]):2022/12/03(土) 16:53:14.85 ID:UDBsupuX0.net
>>643
GooBikeだと最低でも納車50万からやな

646 :774RR (ワッチョイ ab8a-MbGe [116.70.206.122]):2022/12/03(土) 18:08:10.94 ID:pSEeigdH0.net
>>645
ひええ
正直30年ものの中古を50万で買うようなバイクではないよ

647 :774RR (ワッチョイ 5fb1-9aCq [219.36.182.4]):2022/12/03(土) 18:21:44.77 ID:hFhsK/Dr0.net
信号、路線バス、ダンプカー、輸送トラック…、
生活道路は、もう、2ストが気持ちよく走れる空間ではないのかも

648 :774RR (ワッチョイ 6fb1-AXrT [126.203.250.168]):2022/12/03(土) 18:24:27.49 ID:UDBsupuX0.net
>>646
売る気あるのか分からんけど、納車100万超えが3台出てる
https://www.goobike.com/web/search/summary.php

649 :774RR (ワッチョイ 6fb1-AXrT [126.203.250.168]):2022/12/03(土) 18:26:21.05 ID:UDBsupuX0.net
まちがい
https://www.goobike.com/smp/maker-yamaha/car-sdr/index.html

650 :774RR (ワッチョイ af73-ATWP [175.134.250.246]):2022/12/03(土) 18:59:27.29 ID:UK70jppt0.net
>>644
は?

651 :774RR :2022/12/03(土) 20:03:15.06 ID:pSEeigdH0.net
100万とかこういうどう考えても買い手つかないような値段で売ってる店ってなに考えてるのかな

652 :774RR :2022/12/03(土) 20:11:35.69 ID:4pMxEWKE0.net
GTってなんでヤマハとスズキがあるの?

653 :774RR :2022/12/03(土) 20:26:33.64 ID:UDBsupuX0.net
まぁでも今ヤフオクでも70万とかでSDR落札されてるしなぁ最高値だけど。
実働最安で30万

654 :774RR :2022/12/03(土) 21:03:41.14 ID:4vaHi9cu0.net
>>644
オレも過去にKDX125SR初期型に乗ってたけど、
確かにフル加速だと疲れるな。
社外サイレンサーに交換してたが、
2ストのロードスポーツに比較すると、
やっぱり高回転の伸びは物足りない印象だった。
それでもキッチリ140km/h出たけどな。

655 :774RR :2022/12/03(土) 21:05:10.52 ID:4vaHi9cu0.net
>>647
山行け、山。
街中じゃトロトロしか走れんぞ。

656 :774RR (ワッチョイ 7b60-ub1y [42.124.188.148]):2022/12/04(日) 09:13:25.61 ID:sWwxxERV0.net
>>654
KDX125速かったよねー。125だからとナメて乗ったら振り落とされそうになった想い出

657 :774RR (ワッチョイ 13f0-2XK8 [125.194.111.115]):2022/12/12(月) 10:35:46.99 ID:fne1aZ0I0.net
しばらくヤフオク見てなかったけど1kt ユーゾーやらジャッカル 城北ホンダ とかのチャンバー 出品されてるのな   

ちょっと前は全く見当たらなかったが金欠なんだろうない

658 :774RR (スップ Sd73-l94J [1.66.102.154]):2022/12/12(月) 11:55:23.87 ID:cyPUbnmLd.net
FB級オイルはよく回るな

659 :774RR (ワッチョイ 7b73-CfI/ [175.134.250.246]):2022/12/13(火) 08:41:22.43 ID:Gi2Azyhp0.net
箱付けたNチビを朝の決まった時間見かけるんだけどあぁいうのいいね
今朝も雨のなか走ってたよ
もったいないけどさ

660 :774RR (ワッチョイ 9385-qYfs [203.140.178.75]):2022/12/13(火) 15:35:38.26 ID:8mKWhIUZ0.net
20年も経てばスーフォアが高値で取引されるかも知れんでな
当時から通勤でつかってた人は、そんなもんだろ

661 :774RR :2022/12/13(火) 20:25:33.54 ID:V+8PLCAH0.net
>>657
案外、終活かもしれんぞ。

662 :774RR (アウアウウー Safd-RQ5c [106.133.54.194]):2022/12/14(水) 05:21:21.41 ID:iJEisfA3a.net
都内だと超キレイなRZ350でバイク便やってる人居るな

663 :774RR (ワッチョイ a16e-l94J [114.172.250.130]):2022/12/14(水) 12:11:38.40 ID:37aKrjXj0.net
RZでとはすごいな。
ヨンガンでバイク便の方は、盗難されてしまったって話があったけどどうなったのかな。

664 :774RR:2022/12/14(水) 13:34:00.07 .net
その辺のバイク緑ナンバーにして乗るのかよ…

665 :774RR (アウアウエー Sae3-CfI/ [111.239.176.15]):2022/12/14(水) 14:18:31.24 ID:9fAO319ea.net
『なんか荷物が臭いんですが?』

666 :774RR (ブーイモ MM33-oRrX [49.239.65.224]):2022/12/14(水) 17:57:48.89 ID:vVOozVNrM.net
そこは、良い香りだろw

667 :774RR (ワッチョイ 13b1-XW7T [219.36.182.4]):2022/12/14(水) 20:44:01.43 ID:VPHo4sjN0.net
冬場はエンジンかけると、ワーって4000近くまで回る
これは新車の頃からおんなじ、どうにも止まらない
だんだん回転が落ちてくるけど、5分も6分もやかましい騒音を出し続ける
だんだん気持ちも歪んでくる、ご近所さん、どうもすいません…
そのまま走り出しても、たぶん、90%カブる
だから、あと5分、できれば7分、暖機させて!
どうもすんません、むかしの機械はそうしないと走れないんですよ
ほんと近所迷惑

668 :774RR (ササクッテロラ Spa5-rLEv [126.157.61.254]):2022/12/14(水) 21:13:10.37 ID:IwInpFslp.net
>>667
本当に近所迷惑だと思うなら、エンジン掛かったら
さっさと表通りまで押していけ。

669 :774RR (ワッチョイ e9b1-c2mE [126.203.250.168]):2022/12/14(水) 21:30:20.70 ID:zrvLVaHY0.net
2stなら始動したら速やかに暖気走行に入るもんだと思ってたわケース内に混合ガスためてもいいことないし

670 :774RR (ワッチョイ e9b1-c2mE [126.203.250.168]):2022/12/14(水) 21:31:29.46 ID:zrvLVaHY0.net
でもRDやマッハの時代のは暖気いるのか。

671 :774RR (ワッチョイ 7b73-CfI/ [175.134.250.246]):2022/12/14(水) 21:37:14.26 ID:pp/VbAN30.net
2ストの暖機は燃焼状態のいい回転数でだよ
走るよりは無負荷が良いのは当然だが7千以上とかうるさいし、少しずつ温度上げたいからアクセル煽っての繰り返しで空ぶかしになる

672 :774RR (ワッチョイ 0958-c2Bh [14.8.23.64]):2022/12/14(水) 21:40:47.52 ID:IPQ9Ljl50.net
>>667
お前がアホ、古い機械とか言い訳にならない
チョーク引いたまま(回転高いまま)でも半クラなりで走り出せよ
うるさくても即移動するならそんなに反感買わない、新聞屋のカブとかもそうだろ

673 :774RR (ササクッテロラ Spa5-rLEv [126.157.56.159]):2022/12/14(水) 21:43:34.10 ID:Xyo5G3Vip.net
>>672
さすがに2stでチョーク引いたままで、エンジン温まらないうちに走り出すのは無いわ。

674 :774RR (ワッチョイ 0958-c2Bh [14.8.23.64]):2022/12/14(水) 21:50:41.38 ID:IPQ9Ljl50.net
>>673
あるけど?
近所迷惑気にするならそうする。うるさいの自覚あるからカブろうが移動できるならそうしてる

675 :774RR (ブーイモ MM3d-pbkm [202.214.125.145]):2022/12/14(水) 22:42:16.34 ID:4WrurS6yM.net
>>677
まともなやつならそうするよな

676 :774RR (アウアウウー Safd-+Uiz [106.133.23.104]):2022/12/14(水) 23:17:54.76 ID:+UnR1zzVa.net
>>675
未来にレス

677 :774RR (ワッチョイ 59ed-NwBP [118.14.183.222]):2022/12/14(水) 23:32:26.06 ID:raZn8vRg0.net
私は過去からきますた。

678 :774RR (ワッチョイ 79b1-cV5P [60.121.40.209]):2022/12/15(木) 00:15:32.01 ID:sksx1sPV0.net
自宅でマッハのセッティングしてる自分は

679 :774RR (ワッチョイ a176-zI/H [114.184.9.8]):2022/12/15(木) 03:59:47.00 ID:ebL48sdr0.net
自宅でマッパでセッティングしてるんか自分

680 :774RR:2022/12/15(木) 05:55:27.14 .net
マッパでペッティング…

681 :774RR (ワッチョイ 13f0-RQ5c [125.194.111.115]):2022/12/15(木) 06:48:24.18 ID:FHUhNrl00.net
前 マッハ 3台所有してたおじさん居たな。 

682 :774RR (ワッチョイ 13f0-RQ5c [125.194.111.115]):2022/12/15(木) 06:51:31.27 ID:FHUhNrl00.net
暖機運転 自分は苦情あったからエンジンかけてから押して幹線道路まで行き 40度位になったらゆっくり走り60℃超えたら普通に走る感じ。

683 :774RR (ワントンキン MMb5-6VbU [118.22.219.203]):2022/12/15(木) 12:23:53.51 ID:GBl7P0tEM.net
ポエムなんだから現実的な事言わないでポエムの評価をしてやれよ>>667の気持ち考えろ!

684 :774RR (ワッチョイ e9b1-c2mE [126.203.250.168]):2022/12/15(木) 14:08:20.93 ID:Uocg9Hz+0.net
ポエムならポエムとそう言ってくれれば
https://i.imgur.com/PLYDmai.jpg

685 :774RR (ササクッテロラ Spa5-kg9S [126.182.121.105]):2022/12/15(木) 14:33:56.93 ID:usAgVtdZp.net
我が名は体育座り!

686 :774RR (アウアウクー MM25-aS/0 [36.11.228.255]):2022/12/15(木) 15:39:56.55 ID:YH1xv4kmM.net
道路もレールみたいなもんじゃん

687 :774RR (ワッチョイ 13f0-RQ5c [125.194.111.115]):2022/12/15(木) 16:04:23.88 ID:FHUhNrl00.net
>>684
彫れた

688 :774RR (ワッチョイ 1311-BQ19 [27.138.21.197]):2022/12/15(木) 20:48:59.67 ID:t6UVzpEw0.net
ちべたいコーヒ頼むぜ マスター

689 :774RR (ワッチョイ 13f0-RQ5c [125.194.111.115]):2022/12/16(金) 19:41:24.37 ID:RLdKVzrI0.net
ブルマン?

690 :774RR (ワッチョイ 8211-6iMf [27.138.21.197]):2022/12/17(土) 06:13:17.40 ID:eqAiVuDv0.net
もちろんブルマン(笑)

691 :774RR (アウアウウー Sa45-BP47 [106.133.30.213]):2022/12/17(土) 06:36:39.82 ID:eu0fppAra.net
ビフテキ食べたい

692 :774RR:2022/12/17(土) 09:01:33.42 .net
ビフテキを食べましょう(メーテル)

693 :774RR (ワッチョイ 056e-Gtze [114.172.250.130]):2022/12/17(土) 11:13:44.10 ID:bMCobv7J0.net
明日は寒そうだな。
道路に煙幕はってこようと思ったけど。
オイルタンク空にして、FBグレード入れたから楽しみだったんだけど。

694 :774RR (ワッチョイ 8211-6iMf [27.138.21.197]):2022/12/17(土) 13:48:45.62 ID:eqAiVuDv0.net
>>691
ラーメンライス食べたい

695 :774RR (ワッチョイ 02f0-FgI+ [125.194.111.115]):2022/12/17(土) 18:13:58.48 ID:FgMQPoz/0.net
ケムマキ派 カンゾウ派

696 :774RR (ワッチョイ def7-DeUa [1.73.154.136 [上級国民]]):2022/12/17(土) 18:34:07.69 ID:7MdV6hW50.net
君たち何を話してるかわからないよ!

697 :774RR (ワッチョイ 21b1-ZS02 [60.121.40.209]):2022/12/17(土) 19:29:23.17 ID:1u4sKQ0E0.net
>>691
大家のバーサンが焼いてくれた縦だか横だかわからんビフテキに憧れた

698 :774RR (ワッチョイ 39b1-kgXK [126.203.250.168]):2022/12/17(土) 21:02:43.26 ID:NWzl8i4+0.net
https://i.imgur.com/H3TsTZm.jpg

699 :774RR (アウアウウー Sa45-FgI+ [106.146.22.24]):2022/12/18(日) 05:16:30.14 ID:ywdoMllsa.net
https://young-machine.com/2022/12/16/411024/

長く愛車に乗ったら増税します論ってざけんなよ

700 :774RR (ワッチョイ 21b1-ZS02 [60.121.40.209]):2022/12/18(日) 06:59:17.82 ID:fq6QTd5l0.net
今更なので増税分位潔く払うわ

701 :774RR (アウアウエー Sa8a-WHPw [111.239.177.77]):2022/12/18(日) 07:14:02.97 ID:vnmGoXfBa.net
まぁ車に比べたら安すぎるしバイクはお得だよね
車はもうトランポ1台持ちしかないかも

702 :774RR (アウアウウー Sa45-FgI+ [106.146.23.247]):2022/12/18(日) 10:46:03.08 ID:mGb3P6xha.net
エコカー減税と燃費性能上がった為のガソリン税減収分と走行距離課税でを減収分以上回収致しますのでよろしくお願いいたします 政府より

703 :774RR (スップ Sda2-Gtze [49.97.98.14]):2022/12/18(日) 10:53:57.35 ID:ft9qKtGYd.net
このあとは
「環境に悪い2ストは良くない」
"2サイクル税"

704 :774RR (ワッチョイ 6932-BIXO [110.67.153.18]):2022/12/18(日) 16:36:07.75 ID:RlRjVxhZ0.net
まずは軽油で走ってるトラックから禁止かな

705 :774RR (ワッチョイ 39b1-kgXK [126.203.250.168]):2022/12/18(日) 16:40:29.46 ID:U1/Lk2yp0.net
https://i.imgur.com/RzYQivP.jpg

706 :774RR (ワッチョイ 21b1-ZS02 [60.121.40.209]):2022/12/18(日) 17:26:58.67 ID:fq6QTd5l0.net
>>703
2stオイルに重課税すれば解決

707 :   (ワッチョイ 21b8-ZS02 [60.239.18.101]):2022/12/18(日) 18:35:14.01 ID:JwKk1tBN0.net
>>704
灯油入れているからセーフかな?

708 :774RR (スップ Sd02-Gtze [1.66.99.62]):2022/12/18(日) 19:02:46.10 ID:T7RcuSALd.net
>>706
農機具用オイルを使うと脱税

709 :774RR (ワッチョイ d1ed-RRk7 [118.14.183.222]):2022/12/18(日) 20:57:08.22 ID://u0TYrX0.net
>>698
>>705
グロ

710 :774RR (アウアウウー Sad5-tgY1 [106.146.11.45]):2022/12/24(土) 16:58:46.87 ID:J6KI9jLva.net
R1Zも珍しい部類なのか? 

711 :774RR (ワッチョイ eb6e-v7Gx [114.172.250.130]):2022/12/24(土) 20:07:55.51 ID:FsZ8fEcF0.net
珍しくない

712 :774RR (ササクッテロラ Sp10-CIxj [126.157.179.202]):2022/12/24(土) 20:09:37.58 ID:dXF8WGM5p.net
どういう車種だったら、珍しいの?

713 :774RR (ワッチョイ 3b11-oDmg [42.144.89.145]):2022/12/24(土) 20:14:49.63 ID:ndRQVM2X0.net
ハスクバーナ
KTM
GASGAS
125全般
MVXぐらいかな

714 :774RR (ワッチョイ 66b1-tLuz [126.203.250.168]):2022/12/24(土) 20:42:52.06 ID:NauyFnOL0.net
Rotaxエンジンのaprilia

715 :774RR (ワッチョイ eab1-OetF [219.36.182.4]):2022/12/24(土) 21:31:03.05 ID:/cee5vFc0.net
MVXだけど、呼んだ?
今日も走ったよ、絶好調!

716 :774RR (ワッチョイ a211-S68d [125.13.116.236]):2022/12/24(土) 23:05:15.69 ID:dJ0cGo/K0.net
呼んでないぞmボロx!

717 :774RR (ワッチョイ 1278-DJ/7 [115.36.0.64]):2022/12/24(土) 23:09:17.12 ID:NvLn4F0h0.net
>>712
逆輸入VJ23

718 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 09b2-lW12 [36.52.178.28 [上級国民]]):2022/12/24(土) 23:24:58.35 ID:FX3f3tW60.net
この冬も煙もくもく ヽ(´ω`)ノ

719 :774RR (ワッチョイ eb6e-v7Gx [114.172.250.130]):2022/12/24(土) 23:29:38.57 ID:FsZ8fEcF0.net
まあなんだ、R1-Zは珍しくもなんともないってこった

720 :774RR (ワッチョイ 2273-qgVR [27.83.232.229]):2022/12/24(土) 23:47:28.68 ID:k2qEMiCK0.net
マッハ乗りの俺、じいさんにモテる…
ツーストって男にしかわからないロマンみたいなのがあるよな?笑

721 :774RR (ワッチョイ 5673-khoY [175.134.250.246]):2022/12/24(土) 23:55:49.16 ID:BHEr/j6c0.net
単純に楽しいね
似たタイプでもターボ車となると不自然でつまらなくなるんだよな

722 :774RR (アウアウウー Sad5-tgY1 [106.146.35.129]):2022/12/25(日) 05:16:17.35 ID:tqQsTuPja.net
カジバc12rフレッチャ カジバMITO前期型 日本に何台輸入されたか?

723 :774RR (アウアウウー Sad5-tgY1 [106.146.35.129]):2022/12/25(日) 05:17:56.54 ID:tqQsTuPja.net
>>719
だよな  ただ流石にYPVS周りの部品出なくなったが。

724 :774RR (アウアウウー Sad5-tgY1 [106.146.35.129]):2022/12/25(日) 05:20:47.99 ID:tqQsTuPja.net
2サイクル売って倒産したのBIMOTA打よな

725 :774RR (ワッチョイ 0e6e-rkYm [123.218.77.0]):2022/12/25(日) 06:46:06.20 ID:a7KRJ0300.net
500V dueか
直噴インジェクションで発売したけど
リコールでキャブに交換してたらしいな

726 :   (ササクッテロル Spd9-0T35 [126.234.32.85]):2022/12/25(日) 06:57:05.00 ID:2Pq0lWUPp.net
>>713
KTM乗りどす!
脚全くつかないけど インジェクション2サイクル
反応良すぎて楽しいよ

727 :774RR (ワッチョイ eab1-OetF [219.36.182.4]):2022/12/25(日) 08:38:22.18 ID:glzxw49i0.net
足が着かなくてどうやって乗るんだろう…
縁石?電信柱?

728 :774RR (ワッチョイ 0e6e-rkYm [123.218.77.0]):2022/12/25(日) 08:48:37.90 ID:a7KRJ0300.net
>>727
スタンディングスティルができれば問題ない

729 :774RR (ワッチョイ 70b1-0T35 [60.121.40.209]):2022/12/25(日) 09:06:40.36 ID:IqlIYNCN0.net
>>721
これは凄いわかる
過給とはまた異なる魅力なんだよね

730 :   (ササクッテロル Spd9-0T35 [126.234.35.247]):2022/12/25(日) 09:15:08.52 ID:inGG8kc8p.net
>>727
厳密にはケツずらしでつま先着きます

乗る時はサイドスタンドでステップから乗ったり
(スタンド壊れますが)
必殺 自転車おばちゃん乗り降りもヤります

731 :774RR (ササクッテロラ Sp10-CIxj [126.157.181.92]):2022/12/25(日) 09:34:31.07 ID:BgxlLWyap.net
>>730
> 必殺 自転車おばちゃん乗り降りもヤります

そこはオフ車乗りなら「ガストン乗り」って言わないと。

732 :   (ササクッテロル Spd9-0T35 [126.234.35.247]):2022/12/25(日) 09:52:16.61 ID:inGG8kc8p.net
>>731
自虐大好きなので

733 :774RR (ワントンキン MM88-CF6b [153.140.51.14]):2022/12/25(日) 11:04:23.34 ID:cy5JJDWmM.net
2stってどちらかというとロータリーじゃね?

734 :774RR :2022/12/25(日) 12:30:18.71 ID:baef6+090.net
アクセル開けた時の4ストのドン!じゃなくてプワッのプが一瞬あるから楽しめるんだと思う(説明ムズい

735 :774RR :2022/12/25(日) 12:43:51.75 ID:LbH+t1xZp.net
一気に吹け上がるという事かな?

736 :774RR (ワッチョイ 70f0-tgY1 [125.194.111.115]):2022/12/25(日) 18:43:38.19 ID:uThocM+00.net
この前RMX乗らせてもらったけどヤバいな 

737 :774RR (ワッチョイ ae11-CoVL [27.138.21.197]):2022/12/25(日) 20:06:39.68 ID:YG8cmcUO0.net
皮肉じゃなくてMVX250とかNS400ってパワーバンド有るんかな
フォーストみたいな感じかな

738 :774RR (ワッチョイ 66b1-tLuz [126.203.250.168]):2022/12/25(日) 20:32:16.31 ID:FnxVu1rI0.net
これが俺等のホワイトクリスマスやぁー!
(白煙

739 :774RR (アウアウウー Sad5-tgY1 [106.146.24.162]):2022/12/26(月) 05:18:04.03 ID:8ysQ6zFCa.net
ここ20年赤缶使ってる 2500円として年6缶で20年 30万か、安いのか高いのかわからないな

740 :774RR (ワッチョイ 2273-qgVR [27.83.232.229]):2022/12/26(月) 05:29:40.95 ID:kf1W5CFB0.net
>>739
年間15000円、月1250円、日41.66円
維持費の一部としてみたら安いんちゃう?

出先での外食とかに気を使った方が節約できると思う、まぁ何に重きをおくかは人それぞれだから何とも言えんけど笑

741 :774RR :2022/12/26(月) 08:14:32.63 ID:oiGhiPbs0.net
ワシはオイルに潤滑性能以外求めないのでFBグレード

742 :774RR (JP 0H76-CF6b [219.99.240.166]):2022/12/26(月) 10:24:01.78 ID:0OBN8z8OH.net
赤缶とゾイルをいれてるぞい

743 :774RR (スププ Sd14-UC2+ [49.96.39.204]):2022/12/26(月) 13:20:47.74 ID:8lHrVlthd.net
俺は青缶とゾイルや

744 :774RR (ワッチョイ 66b1-tLuz [126.203.250.168]):2022/12/26(月) 14:53:20.71 ID:ZM9Jk3jO0.net
3MAにはエルフ入れてたがSDRには青缶

745 :774RR (アウアウウー Sad5-oDmg [106.146.7.68]):2022/12/26(月) 15:22:53.62 ID:K7gd0iWBa.net
サーキットなんて行かないし、赤缶から青缶に変えたら煙が減った
青缶も1,000円越えが増えたな

746 :774RR (アウアウウー Sad5-tgY1 [106.146.26.78]):2022/12/26(月) 16:49:45.44 ID:sAwiPcUTa.net
青缶って前は東日本 西日本で製造メーカー違ってたけど今は東日本で統一されたんだっけ?

747 :774RR (ワッチョイ 61ed-TdO0 [118.14.183.222]):2022/12/26(月) 19:59:47.53 ID:+TUEyIHU0.net
オートルーブスーパー最高!

748 :774RR (ワッチョイ 8eb1-ppCe [126.31.182.49]):2022/12/27(火) 13:08:06.64 ID:auLPT5rq0.net
今のカストロールは全く甘い独特な匂いはしないのかな。

749 :774RR (ワッチョイ 61ed-TdO0 [118.14.183.222]):2022/12/27(火) 19:44:44.11 ID:Oz1JbAfC0.net
カストロールらしい香りはするよ。

Power1RACING2T使ってるが、
甘いというより芳しい香りかな。

750 :774RR (ワッチョイ eb6e-v7Gx [114.172.250.130]):2022/12/27(火) 19:55:49.13 ID:Tsd1hh170.net
昔のスーパースポーツみたいな匂いはしないよ

751 :774RR (ワッチョイ 61ed-TdO0 [118.14.183.222]):2022/12/28(水) 20:09:39.19 ID:vU08+e+V0.net
まぁ、香りというより性能が良いだけで使ってるだけかな。
スーパースポーツも、昔散々使ったなぁ。

752 :774RR (ワッチョイ 7fb1-tRVC [60.122.5.232]):2022/12/29(木) 16:08:42.18 ID:Z9bxqT6f0.net
チェーンソーマーンは2スト

753 :774RR (ワッチョイ 66b1-tLuz [126.203.250.168]):2022/12/29(木) 19:07:16.81 ID:k/zySfwO0.net
海外のチェーンソウだと、RZ250Rエンジンとか、ROTAXとか前に見たなw

754 :774RR (ササクッテロラ Sp10-hHfo [126.157.187.97]):2022/12/29(木) 20:02:54.83 ID:hFIa9hArp.net
ヲイラの会社にあるエンジンカッターはハスクバーナ

755 :774RR (ワッチョイ 61ed-TdO0 [118.14.183.222]):2022/12/29(木) 20:18:31.10 ID:9Ov7d+Nz0.net
https://i.imgur.com/kUurmGH.jpg
https://i.imgur.com/pJbs4UJ.jpg
>>753
これか。

756 :774RR (ワッチョイ 66b1-tLuz [126.203.250.168]):2022/12/29(木) 21:16:49.64 ID:k/zySfwO0.net
それそれ(笑)

757 :774RR (ワッチョイ 0e6e-rkYm [123.218.77.0]):2022/12/29(木) 22:00:38.43 ID:KLce8nb/0.net
それを振り回せるマッチョが大勢居るのか…

758 :774RR (ワッチョイ 66b1-tLuz [126.203.250.168]):2022/12/29(木) 22:26:07.34 ID:k/zySfwO0.net
なんかチェーンソウ競技かあってそれ用と聞いた気がする

759 :774RR (ワッチョイ a602-4VQK [119.47.247.246]):2022/12/29(木) 22:49:41.39 ID:AWLshq/30.net
チェーンソーに、YPVSの文字笑えるね

760 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 09b2-lW12 [36.52.178.28 [上級国民]]):2022/12/30(金) 01:54:38.00 ID:PPS/UuTy0.net
>>755
こんなん、持ち上げて使えるマッチョがいるの?w ヽ(´ω`)ノ

761 :774RR (ワッチョイ c011-z8kU [60.61.178.4]):2022/12/30(金) 04:12:37.97 ID:3z0MvDFM0.net
冷却はどうなってんねん

762 :774RR (ワッチョイ 5673-aH43 [121.111.22.24]):2022/12/30(金) 08:57:38.82 ID:Wnz8FY4Z0.net
競技自体は30秒程で終了するから冷却はしない

763 :774RR (ワッチョイ 82b1-m+Ir [219.36.182.4]):2023/01/02(月) 19:56:31.91 ID:MQXMyYZY0.net
目の前を傾きながら、クゥオーンって加速してゆく姿を見た
あれ乗りたいって思った
それから10年は経ったろう
ある日、ジャンク屋の片隅に、ほこりを被ってそいつがいた
翌週も翌々週も通った
まだいた
運命を感じた
もう、買って帰るしかないと思った
兄貴に電話して、レンタカーを借りて迎えに来てもらった
(オレ、車の免許ねえし)
あれから、30年!
あちこち、どこそこ、くたばって
その都度、どこそこ修理して、まだ、それでも、走ってる
もうちょっと、オレがくたばるまで、いっしょにいてくれよ
オレがくたばったあと、先のことは、わからない
どっかの解体屋で錆びて、くず鉄のはしくれになってるのかも

好きなんだよぅ!
おめぇが
オレが、生きているかぎり

764 :774RR (ワッチョイ 0281-a/bc [125.102.10.17]):2023/01/02(月) 20:07:28.97 ID:Ii0iKA9v0.net
ポエム乙

765 :774RR (ワッチョイ 0fb1-Hnty [126.203.250.168]):2023/01/02(月) 20:12:58.78 ID:GJf6cwg60.net
https://i.imgur.com/PLYDmai.jpg

766 :774RR (ワッチョイ 936e-axcb [114.172.250.130]):2023/01/02(月) 20:16:33.43 ID:cj7qAoJa0.net
新年初煙り撒いてきたかい?

767 :774RR (テテンテンテン MMee-TwI4 [133.106.44.47]):2023/01/02(月) 20:28:03.98 ID:8E6Gk8KsM.net
あたぼうよ
2日とも乗ったぜ

768 :774RR (ワッチョイ 936e-axcb [114.172.250.130]):2023/01/02(月) 21:13:03.34 ID:cj7qAoJa0.net
そりゃ良かった。
FBグレードオイルは煙いっぱい出て楽しいよ。

769 :774RR (ワッチョイ 0fb1-Hnty [126.203.250.168]):2023/01/02(月) 21:46:04.63 ID:GJf6cwg60.net
YM:やっぱり駄目ですか、2ストは?

ああ、あんなもんは動物で言えば、機能をたくさん持たない言わば、ミミズみたいな下等動物と同じ。肺と腸が一緒になったような機械に未来はありゃせんよ。この質問の立花君も、2ストと4ストを単純に比較するなんてナンセンスな発想は、早く捨てたほうがいい。おわかりかな?

※ヤングマシン1987年2月号「POP吉村のゲンコツ人生相談」より
https://young-machine.com/2023/01/02/416595/?s=09


お、おう…POP吉村、そこまで2st嫌いだったんか…

770 :774RR (ワッチョイ a673-tuK+ [121.105.62.18]):2023/01/03(火) 00:50:53.61 ID:2xAc8nqA0.net
2ストの発電機持ってる
ときどきエンジン回して楽しんでる
俺にはこれが限界

771 :774RR (ワッチョイ 8711-B5K4 [60.61.178.4]):2023/01/03(火) 01:28:22.56 ID:PRPLmZ1W0.net
POPは元々航空機の整備士だからなぁ。
2st嫌いというより、2stに携わることがなかったんじゃないだろうか。

772 :774RR (スッップ Sda2-TwI4 [49.96.229.189]):2023/01/03(火) 06:33:28.11 ID:B9c3ZHYbd.net
機構は単純な方が良い

773 :774RR (アウアウウー Sa6b-F9qE [106.146.38.11]):2023/01/03(火) 09:14:34.92 ID:aajWDWHSa.net
なんだか、2stまで悪者にされてる感じ

https://twitter.com/zL0wbdpypHizjpN/status/1607006047973314560?t=ienOOXMLr061aeEZCHRG0Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

774 :774RR (ワッチョイ 82b7-8mjA [219.109.200.200]):2023/01/03(火) 09:57:23.80 ID:wqO/Z5Al0.net
白煙は問題視されてないようでよかった

775 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-5YWe [126.157.185.69]):2023/01/03(火) 10:00:42.38 ID:4P5K3fBPp.net
2stを旧車でもフェラーリでも置き換えても成り立つ話やね

776 :774RR (ワッチョイ 87b1-2gPW [60.121.40.209]):2023/01/03(火) 10:22:40.43 ID:/efz5TbX0.net
2stバイクとフェラーリ両方のきゅうしゃおーなーは国賊扱いだな

777 :774RR (ワッチョイ 02f0-YceA [125.194.111.115]):2023/01/03(火) 19:04:19.04 ID:df8y99aB0.net
ミミズが居ないと自然は回らないのにな

778 :774RR (ワッチョイ 17ed-R2zC [118.14.183.222]):2023/01/03(火) 19:10:16.55 ID:gUa4Gvtl0.net
>>773
非公式とか、馬鹿なんじゃないの?
https://i.imgur.com/rve5yNQ.jpg

ちなみに、公式Twitterはこっちな。
https://mobile.twitter.com/m_ashigakubo
(deleted an unsolicited ad)

779 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-5YWe [126.157.191.102]):2023/01/03(火) 19:14:26.70 ID:MiweYIfMp.net
やり玉に挙げられた参加者か?

780 :774RR (ワッチョイ ab62-QNHO [58.191.90.118]):2023/01/03(火) 20:55:20.38 ID:a6E/m61I0.net
非公式てただの通りすがりのおっさんやん……

781 :774RR (スッップ Sda2-TwI4 [49.96.230.137]):2023/01/03(火) 20:59:32.55 ID:Ui4lUWZ4d.net
プロフから滲み出るアレな人感

782 :774RR (ワッチョイ e6cf-a89r [153.134.158.116]):2023/01/03(火) 21:47:12.56 ID:LKnBCokv0.net
ドカのミーティングとかすごいよね
暴走族顔負け

783 :774RR (ワッチョイ 8711-B5K4 [60.61.178.4]):2023/01/04(水) 00:08:52.38 ID:hVpaRj3K0.net
まぁでも民家のすぐそばに車が大挙して集まるような施設を作ったのは問題あるよな

784 :774RR (ワッチョイ 4f73-F9qE [36.14.69.58]):2023/01/04(水) 06:41:03.02 ID:9XGfaDSf0.net
道の駅は、車が大挙して集まる為の施設なのか?

785 :774RR (アウアウアー Safe-a89r [27.85.204.252]):2023/01/04(水) 06:50:42.15 ID:5VKApGa3a.net
車が少数派になれば逆転するよ
ありえ無いけど

786 :774RR (ワッチョイ 936e-axcb [114.172.250.130]):2023/01/04(水) 15:55:14.16 ID:SaPCnbh30.net
うん。
これだけの台数集まるとウルサイね。

787 :774RR (ワッチョイ 9376-JTng [114.189.114.220]):2023/01/04(水) 16:00:41.25 ID:e+3CE4p60.net
この2st乗り集団は迷惑だな
しかし非公式垢の人もだいぶヒステリックというか関わりたくないというか……

788 :774RR (ワッチョイ 87b1-e/aH [60.122.5.232]):2023/01/04(水) 16:13:16.95 ID:rsHS/Uc00.net
駐車枠に停めなくて騒音が迷惑なんだから駐車枠なら静かなんだろう

789 :774RR (ワッチョイ 936e-axcb [114.172.250.130]):2023/01/04(水) 16:13:38.88 ID:SaPCnbh30.net
>>787
それそれ。
集団になるとうるさいし迷惑なのわかる。
それに目くじら立てて、ネットに晒すのもキンモ。

790 :774RR (ワッチョイ 0fb1-Hnty [126.203.250.168]):2023/01/04(水) 18:23:58.70 ID:giqRf9kW0.net
何十年もやられたら壊れちゃうのも仕方ないんじゃね?

791 :774RR (ワッチョイ 17ed-R2zC [118.14.183.222]):2023/01/04(水) 19:53:25.12 ID:WBWzci8A0.net
>>784
道の駅なんだから、当たり前だろw

792 :774RR (ワッチョイ 82b1-m+Ir [219.36.182.4]):2023/01/04(水) 19:58:34.47 ID:rBG6gk900.net
へえ?
社会のしがらみなんたらから逃れたくて、たった一人
自由きまま好き勝手に走れるから、バイクに乗ってるのに
集まってのろのろ、他人に気を使い、群れて馴れ合う…
はぇ〜、そんな人たちが居るんだ
ちっともわからん
わかりたくもねえし
道の駅?そんなとこ、いったこともねえ

793 :774RR (ワッチョイ 82b1-m+Ir [219.36.182.4]):2023/01/04(水) 20:29:41.89 ID:rBG6gk900.net
だからよぅ
隣に並ばれて話しかけられるのは、死ぬほど嫌なんだよぅ
オレは、勝手に走ってるんだ、自分の世界にひたってるの!
それを、横から、赤の他人がずかずか寄ってきて
「シブいですねえ」「珍しい」だの「懐かしい」だの
オレとしては、ただただ、ニヤニヤ愛想笑いするしかないの!
このつらさ、わかってくれる?
好き好んで昔懐かしいバイクに乗ってるんじゃなくて
大事に大事にのってたら、いつもまにか、珍車になっちゃったんだよ
ほんとにめいわくな話だ

794 :774RR (ワッチョイ 87b1-e/aH [60.122.5.232]):2023/01/04(水) 20:42:21.03 ID:rsHS/Uc00.net
迷惑な話だ(ニヤニヤ

795 :774RR :2023/01/04(水) 20:56:27.85 ID:giqRf9kW0.net
迷惑な話だから、押すなよ?

796 :774RR :2023/01/04(水) 22:17:17.27 ID:i8lGmvCG0.net
はぁ、TVもねぇ、ラジオもねぇ、
道の駅たぁなにものだ?

797 :774RR :2023/01/05(木) 00:14:29.43 ID:zZ8X8lGR0.net
>>791
馬鹿なのか?

798 :774RR (スッップ Sda2-AYML [49.98.219.207]):2023/01/05(木) 10:13:08.48 ID:hK3Hw3Qhd.net
じゃあこれからは
「1人ミーティング」を「みんなが」「同じ日時」で「偶然に」開催すれば問題ない。
もちろん駐車枠に1人1台止めておけば更にヨシ!

799 :774RR :2023/01/05(木) 19:07:51.05 ID:/dT2/eeH0.net
>>797
お前が?

クルマが大挙して集まる、は間違いではないね。
観光客のクルマがさ。

800 :774RR :2023/01/05(木) 19:11:29.31 ID:/dT2/eeH0.net
道の駅だろ?
観光目的の一般車が来なけりゃ潰れるよ。
来させないようにするなら、
駐車場なんざ潰してしまえばよい。

801 :774RR :2023/01/05(木) 19:28:38.01 ID:NrSbVTm/0.net
たまたま道の駅に2stが集まって珍しいからみんなで写真撮りましたってのも他人から見たらミーティング
って言うかバイク括りじゃ無いとこ見るとクレーマーは元ライダーだな

802 :774RR :2023/01/05(木) 19:49:24.41 ID:zZ8X8lGR0.net
>>799
大挙して集まる
の意味が分かってないだろ
観光目的の車が行くのとは意味が違う

803 :774RR (ワッチョイ 936e-axcb [114.172.250.130]):2023/01/05(木) 21:58:25.10 ID:+guOxrJR0.net
>>801
妬みだろうね。

804 :774RR (ワッチョイ 8711-B5K4 [60.61.178.4]):2023/01/06(金) 01:29:17.55 ID:rapCcXX+0.net
>>802
>意味が違う
ってことは、本来何が言いたかったか分かってるってことだろ?
言葉の意味が違っていようが言いたいことが伝わってるならいいじゃないか

805 :774RR (ワッチョイ 4f73-1R73 [36.14.69.58]):2023/01/06(金) 07:06:47.41 ID:RZ2SNuCh0.net
>>804
大挙して集まるの遣い方も違うし、もしも道の駅に大勢で押し掛けて、
長い時間滞在するのなら、管理者の許可を取って、
現地ではマナーを守った行動をすべき
道の駅は車やバイクがミーティングをする為の施設ではないという事

と言うと、次は「じゃあ何台以上で集まって、何分以上滞在すると駄目なんだよ」
とか言うのかな?

806 :774RR (スッップ Sda2-AYML [49.96.48.251]):2023/01/06(金) 07:47:55.82 ID:x3FjRcVod.net
現実問題として複数人のツーリング中に昼飯だったりツーリングの集合場所だったりして少し会話が弾んで長居したのとは、区別がつきにくいよな。

車中泊も「泊まってる」のか「仮眠している」のか区別が着かなくてやく論争している。

禁止される前に の、以前にマナーは守ろうとは思うけど件の画像程度の事で目くじらたてる事でも無いと思うけど。

807 :774RR (ワッチョイ b283-ChaJ [133.200.32.192]):2023/01/06(金) 20:21:50.11 ID:mH+1WpE+0.net
結論として、ドカに乗ってる奴はバカ、でいいのか?

808 :774RR (ワッチョイ 9376-JTng [114.189.114.220]):2023/01/06(金) 20:25:49.74 ID:nJ3j0vzX0.net
>>806
定義に拘りすぎると何にも使えない不便な施設になって廃れるだけだよな
マナーさえ守れてれば許される状態がよい(マナーを守れない奴がいるのが問題なので何の解決にもならない)

写真のは大したこと無いけど過去画像で結構な数集めてるからイライラされるのもしゃーなしよ

809 :774RR :2023/01/07(土) 20:17:03.67 ID:wP/7wPE80.net
芦ヶ久保でミーティングなんざ可愛いもん。
去年の6月末に道の駅秩父で開催された、
ヤマハ公式ミーティングなんか、
バイク乗りの目で見ても酷かったよ。

どう考えても開催するべき会場が間違ってると思ったね。

810 :774RR :2023/01/07(土) 20:23:22.00 ID:mbaoZhy40.net
秩父は小鹿野にのせられたんやろう
小鹿野もバイク博物館潰してるのにまだ推すのね

811 :774RR (ワッチョイ 2ab1-nNwz [219.36.182.4]):2023/01/07(土) 21:42:53.22 ID:9hjCi9zE0.net
今日は午後からだったけど、ほとんどバイクは走ってなかったな
寒いと乗らない、そんなのばっかになっちゃったのかな
2週間火を入れないと、エンジンが心配で寝られなくなる、遠いね

812 :774RR :2023/01/08(日) 06:22:07.18 ID:eOwt+UpJ0.net
来週は暖かいらしいから乗るぞ!

813 :   (ワッチョイ dbb8-eA8J [60.239.18.103]):2023/01/08(日) 07:29:32.82 ID:EpJrAgQ20.net
とりあえずバッテリーを充電しておこう!!

814 :774RR (ワッチョイ dbb1-eA8J [60.121.40.209]):2023/01/08(日) 08:04:04.28 ID:tx8XieZQ0.net
寒い間は予備のエンジン組んでる

815 :774RR (ワッチョイ aaf0-paaL [125.194.111.115]):2023/01/08(日) 09:26:07.17 ID:6gfYwN0q0.net
都内住みだが子供の頃は土に霜が降りたり 池の表面が凍ってたりしたけど今はそんなことないな

816 :774RR (ワッチョイ db11-Jp3v [60.61.178.4]):2023/01/08(日) 18:37:24.57 ID:c+KUnDm+0.net
都内だと土も池ももうないだろ

817 :774RR (ワッチョイ 43b1-j/Dr [126.203.250.168]):2023/01/08(日) 21:42:30.95 ID:TherXZmc0.net
港区は結構土も池もあるぞい

818 :774RR (ワッチョイ a602-Zpst [119.47.247.246]):2023/01/08(日) 22:44:45.41 ID:mII7U93Z0.net
4台あるから、毎日乗らないと乗らないバイクが出てきてしまう。内2st3台

車のほうが、ほとんど乗っていないw

819 :774RR (アウアウウー Sa3f-paaL [106.146.32.61]):2023/01/09(月) 05:04:18.83 ID:m4YG2clWa.net
3xcとmc09の2台体制だったけどmc09 シール逝っちゃって置物になった あのシールって2万キロ持つかって感じ 

820 :774RR (ワッチョイ b76e-NxaX [114.172.250.130]):2023/01/09(月) 10:39:14.48 ID:7m1s5HW30.net
mc09ってなんだと思ったらmvxなのね。
珍しいね

821 :774RR (ワッチョイ 2adc-AoR9 [61.199.18.72]):2023/01/10(火) 17:41:24.92 ID:35tLXOVr0.net
ヤマハの2ストはよく見かけるようになったよ都内
特に3MA、R1Z、SDRは所有者増えてる
流石にTZR125RRやTDR125は滅多に見ないが

822 :774RR (アウアウウー Sa3f-paaL [106.146.0.185]):2023/01/10(火) 18:48:52.11 ID:hLCTR+FZa.net
東雲ライコで 3MAユーゾーYSSM 1回だけ見たことあるな。

823 :774RR (アウアウウー Sa3f-paaL [106.146.0.185]):2023/01/10(火) 18:52:49.15 ID:hLCTR+FZa.net
SDRの車体にRMXのエンジン載っけられたら最強だと思うな

824 :774RR (ワッチョイ 43b1-j/Dr [126.203.250.168]):2023/01/10(火) 18:59:35.18 ID:l9UoXsme0.net
昔から乗ってるのに「増えた」と言われる

825 :774RR (ワッチョイ 2bed-Xt/l [118.14.183.222]):2023/01/10(火) 20:27:20.79 ID:dEc76XCF0.net
>>323
そこはYZ250のエンジンだろJK。

826 :774RR (ワッチョイ 2bed-Xt/l [118.14.183.222]):2023/01/10(火) 20:27:52.51 ID:dEc76XCF0.net
間違ったw
>>823な。

827 :774RR (ワッチョイ db11-GDKB [60.61.178.4]):2023/01/11(水) 01:29:31.47 ID:tFwZCTzB0.net
2st好きだけど今まで単気筒しか乗ったことないんだよね
2気筒てすごい?
言葉で表すとどんな感じ?

828 :774RR (ワッチョイ aaf0-paaL [125.194.111.115]):2023/01/11(水) 06:28:47.52 ID:KdPHd4m70.net
なんか最近 個人の人がヤフオクに2スト出してるの多い 老後に備えて出してるんだろうな。 

829 :774RR (ワッチョイ aaf0-paaL [125.194.111.115]):2023/01/11(水) 06:33:14.92 ID:KdPHd4m70.net
2スト関係なく 調子維持するのに最適なのは毎日乗るって事だな

近所にNS-1乗り居るけど毎日乗っていて5万キロ超えてもノントラブルだそうだ。

830 :774RR (ワッチョイ aaf0-paaL [125.194.111.115]):2023/01/11(水) 06:34:52.74 ID:KdPHd4m70.net
>>826
載せたいけど公道走行考えRMXで。

831 :774RR (ワッチョイ 2acd-mH4+ [61.89.47.90]):2023/01/11(水) 08:37:31.01 ID:r4ZpT20S0.net
>>827
単気筒
かんかんこんこんかんかんぱぁぁぁぁぁあい〜〜ん
2気筒
ぐろろんぐろろんぐろろんびやぁ〜〜ー

832 :774RR (ササクッテロラ Spd3-QQm6 [126.157.183.123]):2023/01/11(水) 09:20:09.38 ID:37cMgI9Yp.net
誰か通訳して

833 :774RR (ワッチョイ b76e-NxaX [114.172.250.130]):2023/01/11(水) 12:37:23.07 ID:QJFWVmPL0.net
2ストスクーター
パ、パ、パミョーーーー、ミン、ミン、ミン、バミョーーーー、

834 :774RR (ワッチョイ 63a7-2B+H [222.230.62.92]):2023/01/11(水) 13:38:30.13 ID:uWhukVMZ0.net
2st4st関係無く多気筒化で回転数の伸びが良くなって快感度が人によっては上がる、レーレプのV2よりヤマハパラ2の方が俺は官能性が高かったな、スクエア4はチャンバー買う金も無くてノーマルのままだったのであまり感性を刺激されなかった

835 :774RR (アウアウウー Sa3f-sA34 [106.133.47.216]):2023/01/11(水) 13:42:52.52 ID:Nmnk9irka.net
>>834
RZやRDの方が~って事?
TDRやR1-Zの事?

836 :774RR (ワッチョイ 63a7-2B+H [222.230.62.92]):2023/01/11(水) 13:46:50.30 ID:uWhukVMZ0.net
言い忘れたけど俺にとってベストエンジンはRZ350RにワイセコピストンTMRキャブOXクロスが忘れられない。
今はNSR250R90年式乗ってる、バイクとしてのトータル性能は良いけどトータル性能で語れば新しいSSバイクの方が良いのが、、、どうでも良いか

837 :774RR (ワッチョイ 2bed-Xt/l [118.14.183.222]):2023/01/11(水) 19:31:37.70 ID:tHfwH/mN0.net
RZ250R(1XG)とTZR250(1KT)を、
一時期両方乗ってたが、
エンジンや車体としての完成度は1KTだったなぁ。
RZ-Rは全体的な設計が古いのが分かる体感だったな。

838 :774RR (ワッチョイ 2ab1-nNwz [219.36.182.4]):2023/01/11(水) 22:42:49.95 ID:idRDbnFo0.net
まあ、皆さん
ご近所さまに嫌われないよう、走行車両にどつかれないよう
煙=目の敵、イージーライダーショットガン瞬殺、害虫駆除
そういうものだと理解して
人通りの少ない時間帯、人の目につきにくい道路、危ない人が少ない状況
道の駅なんてもってのほか!
これからも、自分の世界で、がんばりましょうw

839 :774RR (ワッチョイ db11-GDKB [60.61.178.4]):2023/01/12(木) 00:20:11.33 ID:JdUy2EKh0.net
>>831
なるほど
バロム1を思い出したわ

840 :774RR (ワッチョイ ea85-BtVw [203.140.178.75]):2023/01/12(木) 07:56:48.64 ID:bbc7YqOa0.net
ライジャケが汚れるのよね
しっかりメンテしてあれば大丈夫なはずやけど
調子悪くなると、白煙とオイル吹き始める
問題なく使ってもサイレンサー詰まるしな

841 :774RR (ワッチョイ aaf0-paaL [125.194.111.115]):2023/01/12(木) 15:46:17.57 ID:ezenFoVJ0.net
道の駅でごみ拾いしてたライダーさん居た

842 :774RR (ワッチョイ 43b1-j/Dr [126.203.250.168]):2023/01/12(木) 17:27:11.44 ID:ZOYy09sJ0.net
最近、宮ヶ瀬とか中心に掃除してる人たちがいるみたいよTwitterでみる

843 :774RR (スカファーイ FAf6-HWAK [61.208.66.174]):2023/01/13(金) 21:22:15.37 ID:kTHlLV4iA.net
DT200Rで広島から熊本に1日で移動したけどさすがに無理があったわ
高速のガソスタ1軒閉まってただけで危うくガス欠しかけたし
マフラー側のサイドカバー熱で曲がったし(なんでだ?)
ということでラリータンク探します

844 :774RR (スカファーイ FAf6-HWAK [61.208.66.174]):2023/01/13(金) 21:25:59.28 ID:kTHlLV4iA.net
>>840
2stは汚れる汚れる言われるけど、煙モクモクの2st(排気バルブ搭載前)なんてほとんど走ってなくね?と思う
焼き付き怖くて過剰に濃くしてるアホは別としてね
あとたまにチャンバー焼かないといけないとか言ってるやつはオイルポンプの設定か乗り方見直せ

845 :774RR (スカファーイ FAf6-HWAK [61.208.66.174]):2023/01/13(金) 21:31:16.37 ID:kTHlLV4iA.net
>>829
壊れる壊れる言うけど、1回OHしたら5万は普通(現行車と変わらないメンテナンス)に走るだろうね

846 :774RR :2023/01/13(金) 21:43:35.89 ID:ppfy8TY40.net
濃くしてて、ごめんね、ごめんねー。

847 :774RR :2023/01/13(金) 21:51:01.28 ID:/3AnSMm+a.net
40:1くらいにしてもめっちゃ煙出るわ、50年以上昔のバイクだからこれ以上薄めるの怖い。

848 :774RR:2023/01/13(金) 22:02:18.22 .net
ちょうど一年前の今頃、ランツァで600km/day走ったけどビクともしなかった

849 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 83b2-8kN1 [36.52.178.28 [上級国民]]):2023/01/13(金) 22:23:57.87 ID:7dLavDEN0.net
オイルを濃くしてると、サイレンサーが
早くに詰まりそうでなあー ヽ(´ω`)ノ

850 :774RR (ワッチョイ 43b1-j/Dr [126.203.250.168]):2023/01/13(金) 22:37:41.48 ID:ENiDQnzy0.net
>>844
2万も走るとカーボン溜まって抜け悪くなるやん?

851 :774RR (ワッチョイ 7ff0-9v8O [125.194.111.115]):2023/01/14(土) 07:00:21.02 ID:cZGPXUbd0.net
MVXで1番遠くに行ったの東京から長野ビーナスラインだったな 不安感でもう行きたくないって思った  

852 :774RR (ワッチョイ 536c-F7CG [144.91.153.41]):2023/01/14(土) 08:23:34.55 ID:WFj0dpKc0.net
カワサキトリプルとGT380はここの人達嫌いそう。

853 :774RR (ワッチョイ 3f83-JFU1 [133.201.147.0]):2023/01/14(土) 09:07:29.30 ID:TCEKHSSz0.net
車体は好きだよ。
ただし、特定の界隈のユーザーを嫌ってるだけ。

854 :774RR (アウアウウー Sac7-9v8O [106.133.23.78]):2023/01/14(土) 10:43:57.38 ID:/pzb8enVa.net
https://news.webike.net/motorcycle/288361/

855 :774RR (ワッチョイ f36e-FHMQ [114.172.250.130]):2023/01/14(土) 11:02:25.49 ID:26LkcoU10.net
>>853
そういう事。
珍古會はなんでRZには乗っても、RDには乗らないんだろうね。

856 :774RR (ワッチョイ 7f73-cgQZ [27.83.232.229]):2023/01/14(土) 11:39:08.47 ID:OKx4SA/s0.net
カワサキトリプル、いつもぼっちのノーマル500ssは許してくれますか?

嫌われてもあの古くさい形と、知らない人からしたらはた迷惑な音と何もかもが好きなんだけど。

ちなみにしっかり整備してれば曲がるし止まる。ただ100キロ超えるとハンドルがブレてまっすぐ走りにくくなる、そんなとこも好き笑

857 :774RR (アウアウウー Sac7-DweG [106.146.17.71]):2023/01/14(土) 12:30:47.37 ID:DBPJ2j8Ia.net
>>852
旧車會仕様で無ければ、俺も好きだぞ
停まっていたらジロジロ視姦してやるな

858 :774RR (スプッッ Sd9f-FHMQ [1.75.244.170]):2023/01/14(土) 13:37:13.06 ID:YOkeZOKod.net
>>856
500の珍古は見たことない。
以前、一瞬だけここで見せてくれた人じゃないの?

859 :774RR (ワッチョイ 1360-0OFP [42.124.188.219]):2023/01/14(土) 13:49:21.60 ID:qf+l0Uxl0.net
>>854
カウル剥いだとこ見てみたい

860 :774RR (ワッチョイ 83b1-fAYw [60.87.122.46]):2023/01/14(土) 17:24:07.94 ID:1oUaHJtz0.net
>>855
本当、連中には全くウケないRDシリーズの謎w
あの寸詰まりでブサイクなRG250ですら
百数十萬円コースでデコって乗ってるのになぁ…

個人的にはカンオケタンクにスポークホイール履かせて
ダンガーニのラジアルヘッドとチャンバーで決めてるのを見たら
マジで嬉ション垂れ流しになりそうだわw

861 :774RR (ワッチョイ 83b1-WSu2 [60.121.40.209]):2023/01/14(土) 17:30:34.63 ID:UATK64VY0.net
カワサキトリプルつだは不人気の後期750に乗って四半世紀
ヨーロピアンハンドルとハロゲンヘッドライト以外はノーマルなので嫌わないでください

862 :774RR (ワッチョイ 8311-f6s+ [124.140.53.88]):2023/01/14(土) 22:14:15.28 ID:biHEYkj60.net
今までの最長はCRM250ARで下道のみで神奈川~香川~愛媛~広島のピストン

863 :774RR (ワッチョイ 23b1-X4Hx [126.203.250.168]):2023/01/14(土) 23:01:17.85 ID:OPC9zvrs0.net
2stでロングがええんや。
今この時代に

864 :774RR (ササクッテロラ Sp67-lXCa [126.157.182.192]):2023/01/14(土) 23:07:36.99 ID:L9UR9TyXp.net
去年の夏にKDX 125でやった1日で九州一周ツーリング。
R3〜R10走っただけだが、22時間かかった。

865 :774RR (ワッチョイ 436d-cdmp [150.31.12.183]):2023/01/15(日) 06:30:30.71 ID:VMRJOmYw0.net
よし、不人気のRD起こすわ
ベスパとどっちにするか悩んだけど

866 :774RR (アメ MM47-fAYw [218.225.238.144]):2023/01/15(日) 23:36:48.99 ID:74OH8VEFM.net
RD125を終の一台としようと思うのですが
他部品流用等で何とかなりそうな車体・外装周りはともかく
エンジンのパーツに関してはメーカーからの供給は絶望的としても
部品取りを数基確保しておけば
年間1000km弱の運用でも何とかなりそうな感じでしょうかね?
機械的な面での最低限レベルなら有るつもりですが
2stエンジンを維持して行く上での細かい実践的な知識は無いので
運用上の落とし穴的な部分が有ればお教え頂きたく思います。

ってか、もう一方の候補であるCB125の単気筒にするのが
先々の苦労を鑑みれば賢明なんだろうなぁ…
とは思いつつも、やっぱり2stに乗ってみたいですね

867 :774RR (ワッチョイ 23b1-X4Hx [126.203.250.168]):2023/01/16(月) 00:02:44.76 ID:SsgyLZNW0.net
5年くらいしたら金属系3Dプリンタで安く作れるようになってんじゃね?

868 :774RR (スフッ Sd9f-MWvY [49.106.209.195]):2023/01/16(月) 00:12:40.20 ID:pH/VQmPUd.net
RDなんて海外にいくらでもリビルド部品ありそうだけどな

869 :774RR (ワッチョイ 536c-Gr9L [144.91.153.41]):2023/01/18(水) 12:09:50.56 ID:bTfiI4yV0.net
KHのエンジン、少しカンカンいってきてクランクからシュルシュル音してきたからけ腰下含むフルオーバーホールしたいんだけど、40マソあればなんとかなる?

870 :774RR (JP 0Hff-mR6u [219.99.240.166]):2023/01/18(水) 12:48:13.54 ID:RNgYAZWQH.net
>>869
甘すぎる

871 :774RR (ワッチョイ 536c-Gr9L [144.91.153.41]):2023/01/18(水) 13:31:48.03 ID:bTfiI4yV0.net
まじかよー。
もうちょい貯めるよ。
ありがと。

872 :774RR (アウアウウー Sac7-DweG [106.146.6.99]):2023/01/18(水) 15:23:06.33 ID:a33tPjqca.net
遅くなったら、それだけ部品が無くなる怖れがある
You ローン組んじゃいなよ

873 :774RR (アウアウウー Sac7-9v8O [106.133.58.96]):2023/01/18(水) 17:08:07.27 ID:gSIuJ3iTa.net
フルレストア済み車が外は綺麗でも実は何もしてないって言う動画 いくつか出てくるけど結局店信じるしかないよね

874 :774RR (アウアウウー Sac7-DweG [106.146.5.246]):2023/01/18(水) 17:29:13.87 ID:ImTB4JPka.net
2stに限らず、よく聞く話だよね
買ってエンジン分解しないと分からないから、
そこは賭けになってしまうよねえ
それで嫌になってしまい、バイクを止める人も居るみたいだけどね

875 :774RR (スッップ Sd9f-WSu2 [49.96.30.240]):2023/01/18(水) 20:49:21.20 ID:dGFnKkGDd.net
>>869
クランクOHとシリンダーボーリングは外注出して
後は自分でやるなそれ位じゃないかな

876 :774RR (スッップ Sd9f-f6s+ [49.98.220.85]):2023/01/18(水) 21:29:58.80 ID:8KkytSCOd.net
>>869
カネ溜めてる間にゴソウダンブヒンになる可能性があるからローン組んででもやった方が良い

877 :774RR (アウアウウー Saa7-Gj5u [106.146.9.141]):2023/01/22(日) 14:22:40.85 ID:91Rm9+uFa.net
たった今、目の前を2stの軽トラが走っていた
なんか嬉しい

878 :774RR (テテンテンテン MM7f-88l+ [133.106.44.12]):2023/01/22(日) 16:20:12.26 ID:NKmgprDhM.net
骨董品w
360ccかな?

879 :774RR (アウアウウー Saa7-Gj5u [106.146.8.154]):2023/01/22(日) 16:58:26.87 ID:/EH/qrLLa.net
あっ、360ccの可能性も有るのか
550の2stもスズキには有ったよね?
ジムニーとかフロンテとかさ
軽トラと言っても、少し変わった形で、
後ろが箱になっていて、キッチンカーみたいな形だったな
加速するたびに白煙を派手に吹いていて面白かった

880 :774RR (スププ Sd1f-7jUk [49.96.14.94]):2023/01/22(日) 19:56:04.02 ID:d34zLysId.net
>>879
それ本当に2st?

881 :774RR (ワッチョイ 63b1-z89y [60.122.5.232]):2023/01/22(日) 19:58:01.45 ID:Y7UeXeio0.net
旧ソビエトの車じゃね?

882 :774RR (ワッチョイ 0373-Gj5u [36.14.69.58]):2023/01/22(日) 20:02:32.02 ID:0o8XBe8R0.net
>>880
加速するたびにたくさん白煙を吹いていたし、
マフラーの出口にオイルが付いていたから2stだと思う
俺はトラックに乗っていて、残念ながら音は聞こえなかった

883 :774RR (ワッチョイ 63b1-nUmM [60.121.40.209]):2023/01/22(日) 20:20:04.92 ID:kdfyEhOM0.net
キャリィの2st550ccでは

884 :774RR (ワッチョイ 63b1-j5s0 [60.103.78.152]):2023/01/22(日) 20:21:33.03 ID:+UzKupgp0.net
オイル上がりしてる過走行の軽トラじゃねーの?

885 :   (ワッチョイ 63b8-nUmM [60.239.18.103]):2023/01/22(日) 20:37:39.21 ID:LiAW401t0.net
それに一票

886 :774RR (ワッチョイ a3ed-FIO/ [118.14.183.222]):2023/01/22(日) 20:51:04.42 ID:g58GWYHM0.net
オイル上がりしてる軽トラは、
大体スズキ車が多い印象だな。
乗りっ放しのジジイの軽トラって感じ。
次に多いのがワゴンR。
オバサンドライバーが多いから、
オイル交換せずに、
エンジンが悲鳴を上げる狼煙と化してるw

887 :774RR (ワッチョイ 03b1-N2va [126.203.250.168]):2023/01/22(日) 21:00:18.73 ID:zASgzsUo0.net
同じ状態でも
ホンダなら「さすホン!そこにシビれるあこがれるゥ」
スズキなら「スズキならしょうがないネ」

888 :774RR (アウアウウー Saa7-FiTP [106.129.71.149]):2023/01/23(月) 05:19:19.90 ID:IexVpqAEa.net
oxレーシングのホームページって更新されてるのね

RZ250 350 SDRのレーシングチャンバー出てた 半年くらい前に見たらなかった。

889 :774RR (ワッチョイ a3ed-FIO/ [118.14.183.222]):2023/01/23(月) 19:22:39.04 ID:HjNVDFbv0.net
OXレーシング、地味に頑張ってるから好きだな。

890 :774RR (ワッチョイ 3362-pH4A [58.191.90.118]):2023/01/24(火) 12:33:28.77 ID:2xivJD+A0.net
ツイッターで宣伝してたかな

891 :774RR (ワッチョイ fff0-FiTP [125.194.111.115]):2023/01/24(火) 12:39:05.79 ID:mamsyIih0.net
レーシングチャンバー自体は売ってたけどホムペになかったな  

ウェビックのショッピングサイトに販売してるR1Zのリアシートカウルやらtm30とか載せてるし 方針変更したのかな

892 :774RR (ワッチョイ fff0-FiTP [125.194.111.115]):2023/01/25(水) 12:33:46.02 ID:t37KlvDf0.net
チャンバーのサイレンサー交換でガスケットに液体ガスケット塗った方が良いですか?

893 :774RR (スッププ Sd1f-atBk [49.105.103.75]):2023/01/25(水) 12:48:02.58 ID:ABlMn0kBd.net
お好きにどうぞ

894 :774RR (ワッチョイ fff0-FiTP [125.194.111.115]):2023/01/25(水) 13:28:47.84 ID:t37KlvDf0.net
寒いからアマゾン ポチッとしますね

895 :774RR (JP 0Hff-NyjA [219.99.240.166]):2023/01/25(水) 16:33:56.62 ID:4LlixV63H.net
モリワキのME30だったかな、あれオススメ

896 :774RR (ワッチョイ ff85-2nnC [203.140.178.75]):2023/01/25(水) 18:30:32.16 ID:A/o1+DUa0.net
さっき気が付いたんやが、モノタロウが全品10%OFFしてる
純正部本も割引見たいやが急に言われても買うもの思いつかん
まぁ元が店で買うよりちょっと高いけどね
結果は、たぶんやが少しだけ安いと思う

897 :774RR (ワッチョイ 03b1-N2va [126.203.250.168]):2023/01/26(木) 00:31:26.11 ID:JHNmEdqu0.net
バイク部品は23日だったな

898 :774RR (ワッチョイ 52b1-p8sM [219.36.182.4]):2023/01/29(日) 19:36:08.99 ID:MOlERjO70.net
ヒャー!
今日は風が冷たくて、とうとう乗りませんでした
でも、2〜3週間放っておいても、2ストはキック1発でかかるからね
ほんと楽でいいわ

899 :774RR (ワッチョイ cfed-cs92 [118.14.183.222]):2023/01/29(日) 22:15:23.76 ID:zhbR6Ris0.net
ガンガン煙出してきたぜ~。
寒さの中走るのもオツなもんよ。

900 :774RR (テテンテンテン MM9e-+rQD [133.106.32.165]):2023/01/30(月) 00:45:37.23 ID:0CE0FDl1M.net
暖気してても煙出てる

901 :774RR (アウアウウー Saa3-osnM [106.133.33.79]):2023/01/30(月) 19:58:59.41 ID:bl+trCG0a.net
来月から最低気温上がるからまた夜も走れる
今は夜早朝寒過ぎて無理

902 :774RR (ワッチョイ 87b1-VuUV [126.203.250.168]):2023/01/30(月) 20:02:22.34 ID:D1lf+xDN0.net
スロットルワイヤー外して注油してた
…怪しい箇所見つけちゃった…

903 :774RR (ワッチョイ ff11-FnzU [124.140.246.112]):2023/01/31(火) 02:14:05.29 ID:8NhGkom90.net
どったの?
怪しいとこ見たかったならそれはそれで直しましょうね
もう大抵は古いもんなぁ、大切にしてあげないと
何故か乗ると大切も何も無く目が三角になるとこも2stのいい?とこなんだけど笑

904 :774RR (スフッ Sd72-Y6+e [49.104.15.125]):2023/01/31(火) 06:37:16.38 ID:XfdHcq0dd.net
クラッチワイヤーは切れても自走できるが、アクセルワイヤーは切れたらどうにもならん。

905 :774RR:2023/01/31(火) 07:48:28.39 .net
20年近く前だけどツーリング中にアクセルワイヤー切れた時
アイドリング上げて数km離れたバイク屋まで乗ってったことあったな
そのバイク屋にもワイヤーの在庫なんかなかったけど
ツーリング中で遠方から来てると言ったら在庫車両から使えるヤツ外して付け替えてくれた
もちろん新品の値段は払った
とても助かって未だに感謝してる
確か御前崎の方のライラックというバイク屋だった

906 :774RR (ワッチョイ d2f0-F2WG [125.194.111.115]):2023/02/01(水) 21:01:10.67 ID:fhT0qgVR0.net
感動した!

907 :774RR (ワッチョイ d682-xsFD [153.194.68.94]):2023/02/02(木) 07:11:18.87 ID:xMoyWzlY0.net
>未だに感謝してる

当たり前

908 :774RR (ワッチョイ 52b1-p8sM [219.36.182.4]):2023/02/02(木) 17:56:42.55 ID:LF7AM+vT0.net
旦那、お言葉ですが、
あっしゃあ、四十年(しじゅうねん)も前から、こいつと関わって
心の臓やら五臓六腑のひとつひとつを、この目で見て、手に取って
元のとおりに組み上げてきたんですぜぇ
いまじゃ、コホンと咳のひとつも聞いたなら、どこが悪いかわかるほどだ
それが、ライダーってもんじゃござんせんかね

909 :774RR (ワッチョイ d360-FBrM [42.124.188.219]):2023/02/02(木) 23:31:35.74 ID:PaUz/kI30.net
よっ! 寅さん! お尻の周りはクソだらけときた! 

910 :774RR (ワッチョイ 52b1-p8sM [219.36.182.4]):2023/02/03(金) 19:28:51.59 ID:Q5jyIR2P0.net
それを言うなら
四谷、赤坂、麹町、ちゃらちゃら流れるお茶の水
粋な姉ちゃん、立ちションベンだろに
明日は、乗らねばならんな、もう二週間、火を入れてない
ヤツはオレを待ち焦がれてるはずだ
すまんすまん、待たせちゃって

911 :774RR (ワッチョイ 2b6e-EHkI [114.172.250.130]):2023/02/03(金) 20:43:13.71 ID:UpHVggIl0.net
snsでさぁ、21だか、23のガンマフレームに500エンジン乗っけてる人いるけど、あれって登録250だよね。
乗っけるだけなら誰でもできるんだよな。
ナンバー隠してるけど、チラっと映るナンバーのフチが白いんだよね。

912 :774RR (テテンテンテン MM9e-+rQD [133.106.176.57]):2023/02/03(金) 22:26:07.91 ID:1J0lEfuAM.net
よっしゃ原付にハンマーヘッド載せよう

913 :774RR (ワッチョイ 87b1-VuUV [126.203.250.168]):2023/02/03(金) 23:29:21.71 ID:mRT7Uvqn0.net
vΓのは規制入る前だったら登録できたんじゃね?海外のキットでしょ?強度足りないからマウント作り直した人の話をどっかで読んだ覚えが

914 :774RR (アウアウウー Sa79-v2wi [106.146.28.91]):2023/02/04(土) 07:39:30.38 ID:DZA79jt+a.net
エンジン載っけるだけでも、俺には出来ないな

大昔から、RZ250に350のエンジンとか、セコいインチキ野郎は居るからな
流石にVΓに5ガンのエンジンじゃ、白バイと遭遇したら止められそうだ

915 :774RR (ワッチョイ b5cb-Ki46 [220.211.29.58]):2023/02/04(土) 08:48:18.05 ID:JO0p6sT60.net
まあTZRのアルミフレームに4st 660ccを積んだバイクもあったわけだし

916 :774RR (ワッチョイ c5b1-+KRo [126.203.250.168]):2023/02/04(土) 08:52:43.14 ID:ybt5pbVy0.net
ベルガルダSZR660って日本に何台残ってるんだろな
3MAはTZR125Rにも流用されてるね

917 :774RR (ワッチョイ 75b1-dAya [60.105.68.253]):2023/02/04(土) 09:20:56.08 ID:XPy5oQH/0.net
GSX1100Rのエンジン積んだベスパもあるくらいから、別に驚くほどのもんでもない。

918 :774RR (ササクッテロラ Spd1-W0ws [126.156.58.218]):2023/02/04(土) 09:34:27.18 ID:a7a4jMv4p.net
250の2ストカブも有るしな

919 :774RR (ササクッテロラ Spd1-dAya [126.157.134.196]):2023/02/04(土) 10:14:01.59 ID:mONRFjRSp.net
>>918
あれはRZ250にカブの外装乗せたが正解やろうね

920 :774RR (ワッチョイ 6d6e-TsiN [114.172.250.130]):2023/02/04(土) 10:20:45.18 ID:WUR1qgfs0.net
>>917
見てきた。
すごいね!かっこよかった。

>>918
あれはエンジンスワップじゃないからなぁ。
2スト250にカブの皮だけ被せただけだから。
面白いけど。

921 :774RR (ワッチョイ 6d6e-TsiN [114.172.250.130]):2023/02/04(土) 10:22:14.03 ID:WUR1qgfs0.net
>>919
カブフレームに載せてマトモに走らないバイクになるなら、あの方法はベストだろうね。
見た目カブに見えるし。

922 :774RR (JP 0H03-Aecl [1.1.125.123]):2023/02/04(土) 11:16:31.71 ID:Or4UrP7lH.net
カワサキモータースジャパンは2月2日、カワサキモータースが海外向けとして発表した「Ninja ZX-4R」について、2023年秋に向け国内導入の準備を行なっていることを明らかにした。

 カワサキモータースが発表した新モデル「Ninja ZX-4R」は、新開発の399cc水冷並列4気筒DOHCエンジン搭載のフルカウルスーパースポーツ。80PSを発揮する高出力エンジンを「Ninja ZX-25R」をベースとする軽量・コンパクトな車体に搭載。

923 :774RR (ワッチョイ c5b1-i1So [126.168.74.205]):2023/02/04(土) 12:01:19.47 ID:4krhvgPv0.net
>>911
白ナンバーでもいいんじゃね
捕まるの本人だし

924 :774RR (ワッチョイ 7d60-krCq [42.124.188.219]):2023/02/04(土) 14:23:56.86 ID:1VKfRkOi0.net
>>922
80PSのままで国内ってことはないよな

925 :774RR (ワッチョイ 23f0-jaVN [125.194.111.115]):2023/02/04(土) 18:20:02.75 ID:3zv/Pzmd0.net
ツィッターにモンキーにrz250エンジン載せたバイクあった

926 :774RR:2023/02/04(土) 22:46:55.20 .net
今は馬力規制ないよ

927 :774RR (ワッチョイ c5b1-+KRo [126.203.250.168]):2023/02/04(土) 22:52:05.25 ID:ybt5pbVy0.net
モトコンポにKRR150載せて公認取ってる人もおるやん

928 :774RR (ワッチョイ 5d76-4osW [58.94.134.216]):2023/02/04(土) 22:56:57.62 ID:4SMJSJtI0.net
あのフレームはモトコンポと言っていいものか

929 :774RR (バットンキン MMa3-TsiN [153.233.250.133]):2023/02/06(月) 16:20:44.26 ID:MtHhvKDbM.net
あれってモトコンポの販売時点での排ガス規制なりクリアしてれば登録出来るんだよね
新規じゃなくて改造だから

930 :774RR (ワッチョイ db06-DudN [223.132.182.147]):2023/02/10(金) 21:57:01.95 ID:eb2jmUkF0.net
来年勤続25年で長期休暇が取れるんだけど子供達も大きくなって相手してくれないんで1人北海道or九州ツーリングに行こうかと計画中

今R-1Z乗ってるんだけど買い替えした方が良いかと考え中

買うならXSR700とかSV650とかのミドルクラスかなって思っとるんやけど、2ストから乗り換えてもそれなりに楽しめるだろうか?

加速感ってR-1Zと比べてどんな感じでしょうか?

931 :774RR (JP 0H6b-NqMk [219.99.240.166]):2023/02/10(金) 22:05:45.70 ID:R+9cAERaH.net
加速感はないと思う。大昔TRX850にのってがっかりした記憶がある

932 :774RR (ワッチョイ 5d76-4osW [58.94.134.216]):2023/02/10(金) 22:08:23.64 ID:bE44SVuX0.net
加速自体はどう考えたって大型のほうが上だけど
加速感と言うと2st特有の軽快さとパアーーーンな音でかっとんでいくのが気持ち良すぎてな

933 :   (ワッチョイ 75b8-0oTG [60.239.18.103]):2023/02/10(金) 22:12:42.37 ID:momqCHHV0.net
>>930
増車お勧め 手放すと絶対後悔するよ

経験談

934 :774RR (ワッチョイ db06-DudN [223.132.182.147]):2023/02/10(金) 22:20:50.19 ID:eb2jmUkF0.net
>>932
加速自体は大型のが速いのね。
速くてもあの気持ち良さとは違うんやね。

所詮はR-1Z乗りだし絶対的な速さを求めてる訳ではなくて、白煙と脳汁出しながら楽しく乗りたいだけなんだよな~


>>933
売ったら後悔するのは良く解っとるけど置くスペースも先立つ物もないのよね…

935 :774RR (ワッチョイ b278-RnYM [115.37.221.201]):2023/02/11(土) 00:36:53.11 ID:Ih0V3Wyk0.net
現行のSV650乗ってるよ
パンチのあるV-TWINエンジンは楽しいけど、2ストの軽さと瞬発力は無いから可能なら2台持ちを

936 :774RR (ワッチョイ 3132-ogqB [110.67.153.18]):2023/02/11(土) 01:24:45.00 ID:bqQUhcGk0.net
ホテル泊ならR1ーZでも全然問題ないと思うけど。
nsr250Rで北海道ツーリングしたことあるけどオイル缶持っていけば特に困らなかったよ。

937 :774RR (ワッチョイ a911-sQVB [60.61.178.4]):2023/02/11(土) 02:02:43.80 ID:ZPJM5DEN0.net
R1-Zで行けばいいじゃん
何が問題なの?

938 :   (ワッチョイ a9b8-ZzPF [60.239.18.103]):2023/02/11(土) 02:24:24.30 ID:DCUsC2Nj0.net
>>934
うーむ 残念ですねぇ

939 :774RR (ワッチョイ 9211-baee [27.142.216.113]):2023/02/11(土) 02:43:57.51 ID:2oAlImch0.net
都内通勤時に毎回、RZ250r?rr?見かけるわ。
多分、都内に通勤で乗ってるの10人未満だろうな。色んな意味で元気だよな。

940 :774RR:2023/02/11(土) 07:37:12.50 .net
子供が相手してくれないから拗ねて散財しちゃおうってことではw

941 :774RR (ササクッテロロ Sp79-xOjQ [126.254.122.242]):2023/02/11(土) 07:53:49.19 ID:NB5cV4A5p.net
買い換える前にレンタルバイクで試してみたら?

942 :774RR (ワッチョイ 4173-99Ik [36.14.69.58]):2023/02/11(土) 07:59:52.33 ID:RS95Q59s0.net
2st250からの乗り換えなら、新車は難しいが600のSSの方が良いと思うぞ
新車で買えるのはZX-6Rだけかな

943 :774RR (ワッチョイ b606-lY+j [223.132.182.147]):2023/02/11(土) 09:05:18.12 ID:nye8rCSK0.net
>>935
SV650本命ですけど評判通り良いバイクっぽいですね。ただちょっと優等生的で刺激は弱めですかね?

>>936
>>937
150kmちょいでのスタンド探しが面倒ってのと段々維持費が負担になってきたので…

>>940
ドンピシャです。
うちは子供3人なんやけど、1番下の子が4月から中学生なんで子守りは卒業かなっと


>>942
短足オッサンなので…
6Rや6ダボには憧れるんですけどね
時々会社の10R乗りの後輩とツーリング行ってるし…

944 :774RR (ササクッテロロ Sp79-xOjQ [126.254.97.98]):2023/02/11(土) 10:06:44.28 ID:jcne7sxup.net
>>943
子守りは終わりつつあるんやろうが、金がベラボーに掛かる時期に突入するから、そこは我慢やろうが。

945 :774RR (ワッチョイ 1207-wS/V [123.222.2.41]):2023/02/11(土) 10:15:28.14 ID:ABEKRcfV0.net
2stは古参の運転荒いオッサンが多いよな
ナンバーは裏ペタ

946 :774RR (ワッチョイ a9b1-EB70 [60.122.5.232]):2023/02/11(土) 10:18:08.06 ID:NaKXrdL70.net
2ストの裏ペタは見た事ないわ
ケツ短いSSとかを2ストと勘違いしてるんだろうな

947 :774RR (スッップ Sdb2-6dMo [49.98.134.205]):2023/02/11(土) 10:37:40.65 ID:LAOKQEmnd.net
裏ペタなんて年寄りはやってないだろ。

948 :774RR (ワッチョイ 81b1-nNBs [126.203.250.168]):2023/02/11(土) 11:50:02.93 ID:AqJU21Gq0.net
まぁ高値で売り抜けたほうが幸せになるんでね?乗りてくなったら矩出せば買える訳だし(いくらかは知らん

949 :774RR (ワッチョイ b606-lY+j [223.132.182.147]):2023/02/11(土) 16:02:42.64 ID:nye8rCSK0.net
>>944
その辺は考え方やない?

高校やら大学で金掛かるけどオレはその為に親が全部我慢する必要は無いと思っとるよ。

かなりストレスが貯まる環境で歯を食いしばって仕事しとるんやから息抜きに少しくらい金使ったって文句言われる筋合いは無いと考えてるよ。

そこそこ自殺が出てる職場だし。ってそれはどこの会社でも同じかな?

950 :774RR (テテンテンテン MM96-Eaqa [133.106.62.43]):2023/02/11(土) 17:46:12.76 ID:l6SAnhm0M.net
R1-Z乗りがR-1Zなんてことがあるのだろうか

951 :774RR (ワッチョイ d9ed-cuKV [118.14.183.222]):2023/02/11(土) 20:22:45.30 ID:XypKyL5A0.net
>>931
850も有ってそれは無いな。
全開にすれば凄いけどなぁ。
@スレチだがTRX乗り

952 :774RR (ワッチョイ 126e-8P5C [123.218.77.0]):2023/02/11(土) 21:12:23.22 ID:/Pn+Y2pw0.net
R1-Zずっと乗ってるが
壊れないし車検ないしタイヤも安いしで
維持費は全然かからんぞ

953 :774RR (ワッチョイ b278-RnYM [115.37.221.201]):2023/02/11(土) 21:21:36.41 ID:Ih0V3Wyk0.net
>>943
SVは乗り手次第の優等生なので刺激を求めたら、それに答えてくれますよ~

954 :774RR (JP 0Hc6-rZzi [219.99.240.166]):2023/02/11(土) 21:31:45.01 ID:oA7wII0PH.net
>>951
すまん。加速感の話だよ。
二次曲線的な加速になれるとフラットトルクは物足りなく感じるんだよ

955 :774RR (ワッチョイ 81b1-nNBs [126.203.250.168]):2023/02/11(土) 21:41:59.73 ID:AqJU21Gq0.net
バイアス安いんだよな
中古でもいいなら五千円で前後揃えられることもあるし
単気筒なら燃費もいいしで、TZRレストア間の足のつもりで買ったSDRをもう処分できそうにない。買ったときは安かったのにな

956 :774RR (ワッチョイ ad6e-D0vN [114.149.13.0]):2023/02/11(土) 21:48:53.29 ID:xbHkhA3j0.net
2stで裏ペタ要るか?潔くナンバーレスだったら見た事あるが…

957 :774RR (アウアウウー Sacd-1SH7 [106.146.16.121]):2023/02/12(日) 05:22:13.82 ID:TR2WhHnGa.net
裏ペタって違反だよね?

958 :774RR (アウアウウー Sacd-1SH7 [106.146.16.121]):2023/02/12(日) 05:26:46.99 ID:TR2WhHnGa.net
2ストはヤマハ! 異論は認める!

959 :774RR (ワッチョイ a283-Brlm [133.201.147.0]):2023/02/12(日) 11:32:04.97 ID:55FAiuKA0.net
オレR1-Zのり
半年前に焼き付き修理したのに
先週反対側のシリンダー焼き付いた
とりあえず今日午後から左側交換します
オイルポンプは来週オーバーホールできたら良いな

960 :774RR (ワッチョイ 5e82-5t5D [153.194.68.94]):2023/02/12(日) 12:58:58.71 ID:igvjQBRG0.net
知らんがな

961 :774RR (スフッ Sdb2-rE/w [49.106.202.204]):2023/02/12(日) 13:03:46.33 ID:wtlPhZBXd.net
>>959
原因は?

962 :774RR (ワッチョイ a9b1-CSMI [60.121.40.209]):2023/02/12(日) 14:09:20.92 ID:r5dNIlaV0.net
>>333

>>958
カワサキも良いよ!

963 :774RR (ワッチョイ a283-Brlm [133.201.147.0]):2023/02/12(日) 18:58:30.04 ID:55FAiuKA0.net
>>961
ピストンリング折れてました
中古の寄せ集めで組んでたので、おそらく寿命ですね。

その他の被害は、折れた破片でヘッドグサグサ。
ypvsにも傷
以外にもシリンダーは被害少ないので、0.25アップくらいで再利用出来そうです。

今回も手持ち部品取りからの寄せ集めなので、できるだけ早めにお金ためて、ボーリングと新品ピストン投入したいですね。

964 :774RR (ワッチョイ f1ff-x274 [116.83.21.213 [上級国民]]):2023/02/12(日) 19:16:27.74 ID:p3cMjNBX0.net
2ストの加速感はそりゃあ爽快だけど
北海道とかのツーリングなら巡航中の楽しさが重要

パイーンでしあわせならR1-Z
TRXは何回転で巡航してても鼓動感がいい感じ
SVはそれより鼓動感は少ないけど峠ならチョー楽しい

っていうかツーリング期間だけR1-ZとオレのTRXを交換しようぜw

965 :774RR (ワッチョイ a911-im9D [60.61.178.4]):2023/02/12(日) 23:16:24.30 ID:mhBElhu20.net
>>943
R1-Zでリッター10㎞程度って、燃費極悪じゃね?

966 :774RR (ワッチョイ 9273-h7pJ [27.83.232.229]):2023/02/12(日) 23:17:07.77 ID:VuvGa9un0.net
俺のバイク、リッター7だぜ笑

967 :774RR (ワッチョイ ad6e-6dMo [114.172.250.130]):2023/02/13(月) 05:04:21.20 ID:1UlhqoBe0.net
>>966
3気筒500ならそんなもんでしょ。

968 :774RR (ワッチョイ 81b1-nNBs [126.203.250.168]):2023/02/13(月) 06:46:13.22 ID:fOAQnE6c0.net
2stバイクで一番燃費いいのはどのくらい走るんだろ。単気筒だろうけど

969 :774RR:2023/02/13(月) 07:21:43.26 .net
昔の2スト50ccで30km/h定地走行してれば相当伸びるんじゃね

970 :774RR (スッップ Sdb2-CSMI [49.98.40.234]):2023/02/13(月) 07:36:07.53 ID:VUDJ+gy8d.net
>>967
ノーマルH2は普通に流す分なら10km/lは走るぞ

971 :774RR (ワッチョイ ad6e-6dMo [114.172.250.130]):2023/02/13(月) 07:47:26.90 ID:1UlhqoBe0.net
>>970
じゃあ、なんだろか?
ワシのスクエア500は9キロ走るよ。

972 :774RR (スププ Sdb2-5t5D [49.98.54.99]):2023/02/13(月) 08:19:46.25 ID:FMtS6hGid.net
>>971
ヒント:体重

973 :774RR (ワッチョイ 9273-h7pJ [27.83.232.229]):2023/02/13(月) 09:06:18.71 ID:3LwrmLcO0.net
体重70弱のドノーマルH1乗り。
どう頑張ってもリッター7~8。

974 :774RR (アウアウウー Sacd-2fNR [106.128.36.86]):2023/02/13(月) 10:04:58.62 ID:NGIahLAPa.net
わしのdt125rは25走るで

975 :774RR (スッップ Sdb2-CSMI [49.98.40.234]):2023/02/13(月) 10:15:28.22 ID:VUDJ+gy8d.net
>>973
自分は62kg前後
H2はH1より回さなくても走るのもあると思う
高速巡航だと14km/l位まで伸びたりもする

976 :774RR:2023/02/13(月) 10:55:59.01 .net
ランツァ25km/L走るとか聞いてたけど街乗り13~14ツーリングでまったり走っても20届かない

977 :774RR (アウアウウー Sacd-99Ik [106.133.48.8]):2023/02/13(月) 11:10:06.75 ID:VKr9s86Za.net
>>976
LANZAでそれは燃費悪すぎ
正常ではない

978 :774RR:2023/02/13(月) 11:27:44.85 .net
すまない、DBなんだ…

979 :774RR (ワッチョイ 12f0-1SH7 [125.194.111.115]):2023/02/13(月) 11:35:49.52 ID:5Knv2L+h0.net
専業の給料が手取り16万なんだが今はこうなのかな?

980 :774RR (アウアウウー Sacd-99Ik [106.133.51.191]):2023/02/13(月) 11:57:53.68 ID:txgbdMvHa.net
今年の東北は、Γ、NSR、TZRの合同ミーティングなのか
行った事が無いけど、今年は見に行って見ようかな
https://twitter.com/coco25771192/status/1621094513489088512?t=KIeaR3wk5X_rGVYTBO_31w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

981 :774RR (ワッチョイ 1917-lyCS [182.170.90.199]):2023/02/13(月) 13:52:11.89 ID:lJgGX35i0.net
RZVが12~13km
SDRは25~30km
ガンマ250(VJ21B)が15~18km
どれも普通に街乗り

982 :774RR (ブーイモ MMb2-VTWb [49.239.65.26]):2023/02/13(月) 16:41:54.08 ID:AIeXM2M3M.net
r1-z 14km
Γ125 21km
v100 33km

983 :774RR (テテンテンテン MM96-USEY [133.106.44.236]):2023/02/13(月) 19:18:25.82 ID:7ue06KVxM.net
zz 35km

984 :774RR (ワッチョイ d9ed-cuKV [118.14.183.222]):2023/02/13(月) 19:43:19.87 ID:4JtAJkao0.net
TZR250(1KT) 18km/l

985 :774RR (ササクッテロロ Sp79-xOjQ [126.254.100.222]):2023/02/13(月) 19:48:27.05 ID:hcD20d1cp.net
KDX 125SR(A5) 22km/ℓ

986 :774RR (ワッチョイ 5158-4kr9 [14.13.32.64]):2023/02/13(月) 20:44:18.17 ID:fhPUTheG0.net
500Γ 9.2km

987 :774RR (ワッチョイ a9b1-t1ev [60.103.78.152]):2023/02/13(月) 20:52:46.74 ID:PHwEEVqz0.net
RZV500R 13㎞/L
       ロングツーリング時 最高で18㎞/L
RZ250R 18㎞/L
       ロングツーリング時 最高22㎞/L

988 :774RR (ワッチョイ 1281-rE/w [125.102.10.17]):2023/02/13(月) 20:53:49.98 ID:cIzYsWVZ0.net
ミニトレ50
体重70
田舎道30km/h
燃費42km/L
効いてるかわからんがfuel1入れてる

989 :774RR (ワッチョイ a911-im9D [60.61.178.4]):2023/02/13(月) 23:34:32.81 ID:U0a5cmvU0.net
>>968
ランツァ持ってるけど25km/Lは行く
ハードブレーキングするとオーバーフローする仕様だったけど、キャブOHしたら直った

990 :774RR (ワッチョイ ad6e-6dMo [114.172.250.130]):2023/02/14(火) 00:05:03.08 ID:5FnjFmza0.net
ガンマ500 9~10キロ スガヤチャンバー
TZR 3xv 13~18キロ
アドレスv100 20キロくらい チャンバー他
体重68キロ

991 :774RR (アウアウウー Sacd-1SH7 [106.146.20.181]):2023/02/14(火) 05:12:04.79 ID:I8atWDpUa.net
2ストに燃費性能求めるのってタブーだろう。

992 :774RR (ワッチョイ 9230-FS41 [219.100.84.151]):2023/02/14(火) 09:22:23.81 ID:+5MrGAea0.net
セッティング決まれば燃費も伸びるでしょ
そういう目安にしている

993 :774RR (スッップ Sdb2-6dMo [49.98.132.207]):2023/02/14(火) 10:26:36.42 ID:L5xVbX1Md.net
別に燃費を求めての流れじゃないっしょ。
2ストのそれぞれの車種が、どのくらい走るのかは興味あるから面白かったよ

994 :774RR (ワッチョイ 81b1-nNBs [126.203.250.168]):2023/02/14(火) 11:52:18.68 ID:Zkj8KPJr0.net
スクーター以外だと
LANZAやSDRの、
概ね25K/L~30k/Lが高レベルかな

RZ125/TZR125、RG125/200ΓやNS1フルサイズ50あたりは良さそうな気してたんだが…
あとノンシールチェーンなのもあるんかなこのクラス

995 :774RR (ササクッテロ Sp79-EB70 [126.35.128.210]):2023/02/14(火) 11:57:06.67 ID:KGtGitxep.net
プリウスの試作車はYZ125じゃなかったかな?

996 :774RR (オッペケ Sr79-gfFC [126.237.7.135]):2023/02/14(火) 12:16:21.29 ID:jM9CU/9vr.net
SDRだけど、色々改造してたら12km/lくらいになってしまった
弄った2stの楽しさはプライスレスだけど

997 :774RR (ワッチョイ 12f0-1SH7 [125.194.111.115]):2023/02/14(火) 12:29:42.35 ID:VihTXE4i0.net
ランツァのコピーシリンダーって意外と使えるみたいだけど使用している人居ます?

998 :774RR (テテンテンテン MM96-USEY [133.106.32.150]):2023/02/14(火) 13:29:49.79 ID:Zp4YQ4OcM.net
スズキモレ 38km/l

999 :774RR (アウアウウー Sacd-99Ik [106.133.40.196]):2023/02/14(火) 15:42:53.53 ID:JdO4RPITa.net
TZR250 3MA
乗らない期間が長いと 10km/l
慣らし運転並みに低燃費走行で 20km/l
出掛ける前に、「今日は低燃費走行で記録に挑戦するぞ!」
と思っても、走り出して30分で挫けてしまうな

1000 :774RR (スププ Sdb2-5t5D [49.98.61.63]):2023/02/14(火) 16:36:18.69 ID:juTXla19d.net
もういいです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200