2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク乗りが食べた蕎麦『2杯目』

1 : :2022/04/08(金) 20:44:17.06 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR:2022/04/08(金) 20:47:42.66 .net
1 774RR sage 2020/10/11(日) 09:32:21.81
別にツーリングじゃなくてもOK

立ち食い蕎麦でも煩い蘊蓄も無用w
まったり進行で

3 :774RR:2022/04/09(土) 03:34:08.08 .net
前スレ


バイク乗りが食べた蕎麦『一杯目』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602376341/

4 :774RR :2022/04/09(土) 03:47:52.77 ID:M0waCBnA0.net
刀屋

5 :774RR :2022/04/10(日) 07:17:04.70 ID:WlvH2MO6r.net
静岡県の中央部に点在。
鐘庵、しょうあん。
桜えびのかき揚げが最高です。
バイク乗りなら三保の松原がおすすめかな。
水族館もあるよ!
古くて、高いけど。

6 :774RR :2022/04/11(月) 02:04:32.87 ID:oWv5ZfHF0.net
ラーメン好きだけど
出先で食べてお腹ぐるぐるにならない?

お腹ぐるぐるになるのが恐い
蕎麦なら大丈夫

7 :774RR:2022/04/11(月) 06:58:51 .net
リニューアルオープン、まさかの展開にww


https://i.imgur.com/Mcm5Rzt.jpg
https://i.imgur.com/J7NLZ2F.jpg
https://i.imgur.com/V5MQQLB.jpg

8 :774RR:2022/04/11(月) 08:24:21.75 .net
>>6
ニンニクたっぷりとか脂に激辛は腹に来るよね〜

9 :774RR:2022/04/11(月) 08:24:42.41 .net
>>5
桜えびのかき揚げ、旨そうだなぁ〜

10 :774RR :2022/04/11(月) 14:25:35.85 ID:oWv5ZfHF0.net
>>8
そうなんですよね
消化しにくくなってるのか
そういうラーメン増えたのか

1食の食事の時にカップ麺だけ食べてたりするとお腹に悪いですね

11 :774RR :2022/04/11(月) 21:38:20.83 ID:CcMCDogg0.net
ですねー

12 :774RR :2022/04/12(火) 00:07:17.50 ID:IlEEB1cPa.net
やはり十割〜二八の細打ちが良いよな

13 :774RR:2022/04/13(水) 06:51:08.21 .net
https://i.imgur.com/yarbZJD.jpg

14 :774RR :2022/04/13(水) 20:35:16.10 ID:t6ZNfnBZ0.net
>>11
二八以下の蕎麦は論外でしょ

俺は細打ちより田舎蕎麦っぽい十割そばが好き

15 :774RR :2022/04/13(水) 21:16:09.52 ID:OJfHOLfaa.net
>>14
戸隠では外五もあるけど美味しいよ
奈良桜井の蕎麦屋かおくは抜きと玄両方楽しめるよ

16 :774RR (スッップ Sdba-kDJP [49.98.161.3]):2022/04/13(水) 23:56:51 ID:CYWHcD8nd.net
ビーナスライン付近にある
すいせんって蕎麦屋は美味しかったなぁ
最初に出されたお茶が美味くてこれ絶対蕎麦も美味いやつと確信したわ

17 :774RR (ワッチョイ e3b1-yfbP [60.125.100.25]):2022/04/14(木) 08:51:17 ID:sjuSfAcO0.net
外5だと約7割になるな
長野の有名店の草笛も7割蕎麦

18 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa47-rlyI [106.131.34.146]):2022/04/14(木) 13:40:16 ID:IUd3lcUFa.net
>>1 Zです
https://i.imgur.com/dNhbd09.jpg

19 :774RR (アウアウウー Sa47-j30v [106.132.110.239]):2022/04/14(木) 15:09:52 ID:FSBgqUJFa.net
挽きぐるみ細挽きだから外五でも味が保てるんだろう

白馬の林檎亭の胡桃タレ蕎麦食いに行きてぇ

20 :774RR:2022/04/14(木) 15:37:27 .net
>>18
麺は二種類あるのね

21 :774RR :2022/04/14(木) 18:07:51.07 ID:jsPpGVyM0.net
>>18
美味そう・・
天ぷらはアナゴかな・・ しばらく食ってないなあ・・

22 :774RR :2022/04/14(木) 20:04:23.43 ID:8/465rd2M.net
>>19
そこもいったことあるけど、蕎麦には胡桃タレって合わないと思う(あくまで個人の見解です)。

23 ::2022/04/14(木) 20:06:29.05 ID:O1LGQTMY0.net
>>20 三色盛りもあるよ 三色目はうどん
>>21 穴子天600円

24 :774RR:2022/04/15(金) 08:20:26.76 .net
https://i.imgur.com/PKB6D5D.jpg

25 :774RR:2022/04/15(金) 20:40:16.50 .net
胡桃タレも良いなぁ〜、奥多摩で食べた

26 :774RR:2022/04/17(日) 12:11:38.34 .net
https://i.imgur.com/cj9bCsf.jpg

27 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sad5-0zqF [106.131.34.175]):2022/04/17(日) 14:52:26 ID:eIw9CwZsa.net
https://i.imgur.com/VmiYABj.jpg
https://i.imgur.com/BSp4CqP.jpg

28 :774RR:2022/04/18(月) 20:47:16 .net
https://i.imgur.com/e39SDGz.jpg

29 :774RR :2022/04/18(月) 22:21:22.89 ID:IJEQfY3P0.net
ジャンボゲソって何だ?? 大変興味深い・・

30 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sad5-0zqF [106.131.35.16]):2022/04/19(火) 05:55:19 ID:gmMbNGa5a.net
>>29 汁はどす黒く麺も不味いが
あ〜ら不思議 ジャンボゲソが加わると⭐⭐⭐⭐⭐ JKBもお勧めだよ 太蕎麦と言う謎のうどんもお勧めだよ

31 :774RR :2022/04/20(水) 18:57:06.80 ID:jPMNv6ZNa.net
蕎麦の“チェーン店”ランキングなるものが発表されてますけどはっきり言ってチェーン店が人気とか理解できません
量販のために努力している事は理解しますがたまに食っても不満がでないギリギリのレベルでしかありませんから

32 :774RR :2022/04/20(水) 19:16:00.04 ID:MEUa6Dzqa.net
不満が出ないなら良いじゃん
問題無いだろ

33 :774RR :2022/04/20(水) 20:47:56.35 ID:4Vck0UJlM.net
チェーン店限定のランキングなんだからいいだろ。
藪や砂場がチェーン店含まれるとか言い出したらめんどくさなるけどさ。

34 :774RR:2022/04/20(水) 22:03:37 .net
あぁ、コレかな

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/684498/

35 :774RR :2022/04/20(水) 22:32:14.07 ID:Aj/uWw+t0.net
飲食店のランキングはナンセンスだ。
こういったランキングはそこそこ美味しくて、たくさん客をさばける店が上位に来る。
美味しさの順番ではないよな。
どんなに美味しくても少ししか商品を提供できない店は1位にはなれない。
飲食店ランキングはせいぜい提灯記事程度のものだ。

36 :774RR :2022/04/21(木) 00:15:35.62 ID:CgV7AOSX0.net
おれぐらいのそば好きになると、ほぼうどんな小麦粉そばでも楽しめる

37 :774RR :2022/04/21(木) 07:35:32.46 ID:l1p47Rfp0.net
ローカルチェーンといってもいい小木曽製粉所や味奈登庵が入るんだな。とくに小木曽製粉所は立地から客数裁けずに不利だろうに。

38 :774RR :2022/04/21(木) 13:30:34.95 ID:QpCIx2NkM.net
我が地元の味奈登庵が堂々10位か!
ぐぐったらいつの間にか16店舗もあるのな
店舗によっては地酒が充実してて良い

39 :774RR :2022/04/21(木) 13:50:06.93 ID:vuEPxikJa.net
いろり庵きらくは入らなかったか

40 :774RR :2022/04/21(木) 13:54:58.99 ID:NdkLGGOg0.net
>>39
15位にいるんじゃないか?

41 :774RR :2022/04/21(木) 13:59:34.12 ID:CgV7AOSX0.net
新そばもいいけどヒネもうまいよね

42 :774RR :2022/04/21(木) 14:56:42.75 ID:6kvin4hNa.net
>>40
あっ、ホントだ
10位までしか見てなかった

43 :774RR:2022/04/21(木) 20:49:23.15 .net
箱根そばが三位なのも嬉しい

44 ::2022/04/23(土) 14:42:12.72 ID:QzQu3WvVa.net
https://i.imgur.com/A9yhYBQ.jpg

45 :774RR :2022/04/23(土) 17:00:39.58 ID:AAhhDV8Z0.net
https://i.imgur.com/SvP9S7A.jpeg
西湘バイパスPAの月見そば&明太子おにぎり

46 :774RR:2022/04/24(日) 08:15:47.70 .net
https://i.imgur.com/GAeobiQ.jpg

47 :774RR:2022/04/24(日) 10:48:04.57 .net
https://i.imgur.com/dmOg94r.jpg

48 ::2022/04/24(日) 13:26:24.27 ID:haXi1ssqa.net
https://i.imgur.com/yKteim3.jpg

49 :774RR:2022/04/25(月) 07:29:04 .net
柚子粉が無かった

https://i.imgur.com/McicgY4.jpg

50 :774RR :2022/04/25(月) 16:04:30.26 ID:wUMlAGz20.net
>>49
おいしそう
白飯の上にあるのはサバのほぐし身かな?

51 :774RR :2022/04/25(月) 19:39:20.11 ID:UAhIJT4f0.net
たまたま寄ろうとしま店が開店前行列で萎えた
しかし蕎麦でハズレってあんまり聞かないね、値段だけの問題か
https://i.imgur.com/coGsNlU.jpg

52 :774RR :2022/04/25(月) 19:49:42.14 ID:ek3Yamcya.net
>>41
ひねは十年程前からポツポツ扱いはじめてたけど今はどのくらい広まってるんだろうね

53 :774RR :2022/04/25(月) 20:05:23.09 ID:32mILuGRM.net
なか卯の蕎麦は外れまくりだぞ
細麺でそーめんみたいな蕎麦
季節限定ものだったかもしれんが
向かいにゆめあん食堂が出来たので蕎麦はそっちで喰う様になった

54 :774RR :2022/04/25(月) 21:16:45.13 ID:KsqmTaeWM.net
稲庭うどんの佐藤養助が総本店作る前にあった工場店が天ぷらなくて、聞くとここで油をつかうと油煙でうどんがちゃんと作れないって話だった(今の総本店はそれを考慮したレイアウトになっている)。
それ聞いてから、自家製麺で天ぷらあるのは複雑な気がしてる(わかっててレイアウトしてるところはもちろんあると思う)。

55 :774RR:2022/04/28(木) 07:22:11.43 .net
https://i.imgur.com/L3YaEMi.jpg

56 :774RR:2022/04/29(金) 07:27:54 .net
>>50
焼き鯖丼

57 :774RR:2022/04/29(金) 07:28:10 .net
https://i.imgur.com/HC2qWZJ.jpg

58 :774RR (アウアウウー Sa3d-HC9y [106.132.145.248]):2022/04/30(土) 20:05:03 ID:Nr60DplUa.net
今日は今年初めての鯖街道めぐり
高島市境にある和美庵と朽木本陣前の楽によってみた
楽では旬の山菜天ぷら(800円)がお薦め(多分五月中旬まで)

59 :774RR (ワッチョイ 9978-khhA [118.106.44.27]):2022/04/30(土) 20:25:08 ID:mNGV9/5c0.net
ここ、中華そばはダメ?

60 :774RR (ワッチョイ 5393-AAnf [211.128.223.139]):2022/05/01(日) 07:09:51 ID:U9wrxyPL0.net
>>59
ラーメンはこっちにあるよ

バイク乗りが食べたラーメン画像をうpするスレ10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1644871399/

61 :774RR (ワッチョイ 3973-PwpY [124.209.250.152]):2022/05/01(日) 08:43:01 ID:i61/GjCO0.net
>>57
茹で太郎 好きねえ・・
俺も昨日はミニのり弁セット+かき揚げ
今日はミニかつ丼って意気込んで行ったんだけど・・
券売機の前でその安さに抗うことはできなかった・・
ワンコインの魅力に負けた

62 :774RR (ワッチョイ 9147-16YP [42.124.240.244]):2022/05/01(日) 10:39:39 ID:pOHtK1940.net
カツ丼を食いに行こうと思っていたが
ゆで太郎でたらふく蕎麦を食うのもいいなと思い始めた

63 :774RR :2022/05/01(日) 11:34:24.94 ID:OcgCN31q0.net
ゆで太郎にモトコンポが止まってたらワシじゃ
と言いたかったのに雨降って来たから中止じゃ

64 :774RR:2022/05/01(日) 11:56:00.77 .net
>>61
職場の近くにあるんで朝飯食べに寄るんですよね~
>>62
もつ次郎は併設されて無いんですか?
鯵フライが中々旨いですよ、注文してから揚げてる^o^
>>63
あのモトコンポは貴方でしたかw

65 ::2022/05/01(日) 13:04:26.48 ID:8FijmVl7a.net
美味かった
https://i.imgur.com/fDRSmWr.jpg

66 :774RR (ワッチョイ 4958-9nmx [14.11.212.96]):2022/05/01(日) 16:33:49 ID:OcgCN31q0.net
>>64
スマンがそのモトコンポはワシじゃない
なぜならワシは未だかつてゆで太郎に行った事が無いのじゃ

67 :774RR:2022/05/01(日) 16:59:00 .net
>>65
メッチャ旨そう~
>>66
あらら(;^_^A別人でしたか

68 :774RR (ワッチョイ 9147-16YP [42.124.240.244]):2022/05/01(日) 17:04:02 ID:pOHtK1940.net
>>64
もつ次郎は最寄りの店への距離が30kmだったわ

69 :774RR (ワッチョイ 4958-9nmx [14.11.212.96]):2022/05/01(日) 18:24:01 ID:OcgCN31q0.net
ゆで太郎のHP見てみると24時間営業の店舗もあるのね
あいにくワシにとっての最寄り店はもつ次郎と併設ながら24Hじゃなかったけど

70 :774RR (ササクッテロラ Spe5-UnuL [126.182.165.73]):2022/05/01(日) 19:07:54 ID:S0c+y5Gip.net
>>65
いくら何でもそば少ないだろ…

71 :774RR (ワッチョイ b962-4Lti [60.56.49.146]):2022/05/01(日) 19:12:13 ID:OxKt0aTk0.net
二口くらいで食えるくらいでちょうどいいのよ
これでだいたい680円ってとこだろ

72 :774RR (ワッチョイ 5378-bv93 [115.36.118.216]):2022/05/02(月) 07:57:43 ID:zSR0n5aQ0.net
ざる一枚でお握り1個分くらいでいいなあ
値段を下げて、枚数で調整したい

73 :774RR (ワッチョイ 3973-PwpY [124.209.250.152]):2022/05/02(月) 08:11:45 ID:yTPei5yU0.net
>>70
こーゆー盛り方の蕎麦って箸で突き崩すと意外と量があったりしますよ。

74 :774RR:2022/05/02(月) 08:26:24 .net
>>71
後ろのメニューの1650円では?




とりまサウナ前の
https://i.imgur.com/1TAtpiM.jpg
https://i.imgur.com/lMJMvTQ.jpg
https://i.imgur.com/fWZqyGF.jpg

75 :774RR (ワッチョイ fb03-GSML [119.245.36.76]):2022/05/02(月) 09:03:41 ID:T5I8zFNw0.net
蕎麦湯飲んでみたい

76 :774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.152.11]):2022/05/02(月) 19:37:19 ID:szjR5tGma.net
>>70
一般的な量だにゃ
ざっと200gというところか

77 :774RR (ブーイモ MM4b-lDBP [163.49.209.94]):2022/05/02(月) 20:40:58 ID:v0uJso+eM.net
後ろの海老天から考えて、手前にある蕎麦がそんな量あると思えない…

>>74
1650円の2は汁物があることになってるから、違うんじゃね?
サラダじゃなくて野菜天に何か足してくれたほうが嬉しい。蕎麦に乗ってる緑はニラじゃないよな。

78 ::2022/05/03(火) 08:06:45.64 ID:AU2XyXooa.net
エビ天二尾 アスパラ 大粒牡蠣 竹の子 たらの芽天 で1790円でした

79 :774RR:2022/05/03(火) 13:50:25 .net
>>78
やっぱその位ですよね~

80 :774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.116.122]):2022/05/03(火) 20:16:20 ID:wU02HA9ha.net
>>74
蕎麦に乗ってるのは擂り胡麻と天カスか
どっちもできれば別皿にして欲しい具だな

81 :774RR:2022/05/03(火) 22:38:45 .net
>>80
柚子粉が抜けてる~

82 :774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.116.122]):2022/05/03(火) 23:43:24 ID:wU02HA9ha.net
菰野の石垣で旬の盛り蕎麦(ホタルイカと春菊)を食った
どんな調理してるのかと思たら浸け汁タイプだった
ホタルイカは熱はしっかり通っているが身は軟らかくプリプリで美味しかったけど蕎麦との相性は微妙
次に来た時は二種蕎麦(抜きと挽きぐるみ)1,600円を食ってみよう

83 :774RR (スププ Sd33-JKOq [49.96.11.238]):2022/05/03(火) 23:58:17 ID:fWxuTa1Jd.net
関西人の俺ら。
木曽の蕎麦屋て
(  ̄▽ ̄)ざるそばとおにぎり
( ・∇・)イイネーほな俺も
お姉さんなんか吹っ切れてないなと感じて・・・。
運ばれてきたのは俺の前にざるそばてツレの前におにぎり
一緒に食う文化は無いんか?

84 :774RR (スプッッ Sd33-pEG8 [49.98.13.116]):2022/05/04(水) 02:32:50 ID:iTUi+eX7d.net
生まれも育ちも神奈川県の元手打ち蕎麦屋のワイ
うどんはおかずや”あ”ぁ”ぁ”!!

85 :774RR (ブーイモ MM7d-nXYo [202.214.230.22]):2022/05/04(水) 12:17:46 ID:Oz5PWtbjM.net
日本橋高島屋の更科堀井、20人くらい並んでるんだがそんなに蕎麦って人気なのか?

86 :774RR:2022/05/05(木) 07:02:28 .net
https://i.imgur.com/s2VOorR.jpg

87 :774RR (ワッチョイ 3973-PwpY [124.209.250.152]):2022/05/05(木) 07:50:13 ID:bKQhDrst0.net
>>83
俺の場合ですが、おにぎりはぎりセーフかな・・
蕎麦(冷・温とも)に白米はあんまり合わないような気がするな・・
蕎麦にはやっぱ丼ものかな・・

88 :774RR (ワッチョイ 4958-PwpY [14.11.212.96]):2022/05/05(木) 07:52:50 ID:70tj/5q30.net
>>84
蕎麦を主食としてついでにうどんを食べるの?

89 :774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.119.212]):2022/05/05(木) 14:56:56 ID:1G9DdGc9a.net
>>85
蕎麦は単体で美味いから
ウドンやラーメンに塩だけ掛けても美味いと思うかい?

90 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa3d-sLaW [106.131.27.128]):2022/05/05(木) 15:02:06 ID:2PR3xB7Ka.net
https://i.imgur.com/uKrJwpI.jpg

91 :774RR:2022/05/05(木) 17:29:25 .net
https://i.imgur.com/chyMKje.jpg

92 :774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.119.212]):2022/05/05(木) 18:35:11 ID:1G9DdGc9a.net
>>90
菊菜コンニャク海老竹輪山芋?

93 :774RR (ササクッテロロ Spe5-uhRe [126.254.7.182]):2022/05/05(木) 19:15:11 ID:EXJdXQjhp.net
>>92
だいたいあっているけど
一番手前にタラの芽があるとおもう

桔梗の季節の天ざるだね
人形は手洗いすればいいのに

94 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 1311-sLaW [27.143.70.139]):2022/05/05(木) 21:11:43 ID:5GLJEBp30.net
>>92 ケチコンニャク天と人参天
>>93 おてては石鹸で洗わないと嫁に怒られる

95 :774RR (アウアウウー Sa3d-mY82 [106.132.119.212]):2022/05/05(木) 22:30:34 ID:1G9DdGc9a.net
菰野の石垣で旬の盛り蕎麦(ホタルイカと春菊のつけ汁)食った
ホタルイカの煮具合は抜群で春菊の薫りとも合って美味かったんだが蕎麦との相性がなんか微妙
蕎麦も良いものだったので次行った時は抜き挽きぐるみの二種蕎麦食ってみようと思う

96 :774RR:2022/05/06(金) 07:54:55 .net
しかしワッチョイ導入したら見事に荒しは減ったなw

97 :774RR (ワッチョイ 5178-O/rL [118.105.228.146]):2022/05/07(土) 20:11:58 ID:XlNmkunt0.net
あまり期待していなかったが、まあまあイケたので
https://i.imgur.com/0c7TEMa.jpg

98 :774RR :2022/05/07(土) 21:49:18.87 ID:itG4/Ez20.net
刻みネギ分厚っ

99 :774RR (ワッチョイ 6173-vjB4 [124.209.250.152]):2022/05/07(土) 22:48:40 ID:JsEMTVsb0.net
>>97
奥の丼は何ですか?
親子丼? しばらく食ってないな
ああ 明日吉野家に行こうかな・・

100 :774RR (アウアウウー Sac5-wg08 [106.132.117.112]):2022/05/08(日) 00:05:32 ID:MQoggGxfa.net
ネギは細ネギの1mmか白ネギの0.5mm切りにして欲しいよね

101 :774RR :2022/05/08(日) 00:34:57.98 ID:LGEmhWKF0.net
確かに刻みネギは・・・
丼は天丼を選んだつもりですが、かき揚げっぽいものが玉子とじに
なってる感じのモノが出て来ましたw

102 :774RR:2022/05/08(日) 04:45:37 .net
>>83
こっちでもあるよ



https://i.imgur.com/QyxCMCi.jpg

103 :774RR (ワッチョイ 0958-hKum [14.11.212.96]):2022/05/08(日) 07:36:11 ID:OfBztJFB0.net
>>102
女性の一人客って珍しいね

104 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sac5-UpDr [106.131.27.150]):2022/05/08(日) 12:32:25 ID:wFHnYp8ua.net
>>102 そこはゲソの呪いにかかる

https://i.imgur.com/LY3qo7J.jpg

https://i.imgur.com/vggsrqk.jpg

105 :774RR:2022/05/08(日) 16:55:31 .net
>>104
ゲソ天良いよねぇ~

避けてるのは奥さんかな?

106 :774RR:2022/05/09(月) 07:04:19 .net
https://i.imgur.com/tboSQ2v.jpg

107 :774RR:2022/05/10(火) 06:55:52.48 .net
>>61
カツ丼セットにしてみた



https://i.imgur.com/tvXYCRp.jpg

108 :774RR (スププ Sda2-gl31 [49.98.43.21]):2022/05/10(火) 18:55:20 ID:3MagwG7kd.net
なんでワッチョイないの?

109 :774RR:2022/05/10(火) 21:09:03.58 .net
>>108

5ちゃんねるの運営を支えるサポーターになりませんか?
5ちゃんねるのサーバー増強や維持費用はプレミアム会員の皆さまによって支えられています。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
★ 格安SIMからの書き込み対応
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ 5ch.netが快適に利用できる有料会員サービス ▼
プレミアムRonin (浪人)
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちらから ▼
https://login.5ch.net/login.php

運営にご協力お願いいたします。

110 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sac5-UpDr [106.131.27.200]):2022/05/11(水) 06:10:30 ID:1cfl1w7Pa.net
https://i.imgur.com/l47WE28.jpg

111 :61 :2022/05/11(水) 18:21:10.06 ID:yxC/ObnG0.net
>>107
かつ丼セット食いたい・・
温かい蕎麦もいいんだよなあ・・
明日の昼は決まった・・

112 :774RR:2022/05/12(木) 06:55:31 .net
https://i.imgur.com/VVNqa9k.jpg

113 :774RR (ワッチョイ 7d58-TeOs [106.73.196.97]):2022/05/12(木) 08:25:42 ID:OuxX0eBt0.net
>>112
盛りに天かすってどうなの?

114 :111 :2022/05/12(木) 18:23:58.74 ID:7mpjWpQt0.net
好みもあるだろうが美味いよ
冷やしタヌキのつけ麺と考えれば・・  そんなに変じゃないでしょ

ちなみに俺の今日の昼めしは冷したぬき蕎麦
かつ丼セット食べようと思ってたが、行きつけが夏メニュー始めたので つい・・ orz

115 :774RR (ワッチョイ 7d58-TeOs [106.73.196.97]):2022/05/12(木) 21:03:37 ID:OuxX0eBt0.net
>>114
なるほど良く解りました。
冷やしたぬきね!
しつこくないのかと心配してました。

116 :774RR:2022/05/13(金) 06:41:56 .net
焼きサバ丼セットがGWからずっと品切れ中

https://i.imgur.com/xca1KTd.jpg

117 :774RR (アウアウウー Sac5-wg08 [106.132.109.192]):2022/05/13(金) 12:22:33 ID:ffYu1Fvaa.net
太い青ネギをざく切りしたのか合うのはラーメン位しか無いよね
ぶっかけなら細ネギの細切り 盛りなら白ネギの薄切りが欲しい

118 :774RR (ワッチョイ a658-PM07 [14.11.212.96]):2022/05/14(土) 00:24:11 ID:xw5PRmkJ0.net
ラーメンなら
駅前のまんぷくタヌキおやじ
しょーゆラーメンがおいしーの

119 :774RR:2022/05/14(土) 07:03:44 .net
>>118
澄んだ醤油は旨いよなぁ~



今日は前スレで食べた深大寺の蕎麦屋に行きたかったけど雨なので神代植物公園も無理ポなので来週かなぁ~?






前スレから

昨日は深大寺近くの蕎麦屋へ、
キノコ天で飲んで~
天麩羅も蕎麦も美味しかったのでそば茶も買ってみました

https://i.imgur.com/WDqDcrm.jpg
https://i.imgur.com/nkxBjwa.jpg
https://i.imgur.com/YfG3eII.jpg
https://i.imgur.com/iQ5elwZ.jpg
https://i.imgur.com/axQuhKA.jpg
https://i.imgur.com/FHXqi4j.jpg
https://i.imgur.com/maqjgrb.jpg

120 :774RR :2022/05/14(土) 10:51:09.41 ID:9f2bV9c40.net
>>119
ああいいなあ
深大寺そば

121 :774RR (ワッチョイ a658-PM07 [14.11.212.96]):2022/05/14(土) 11:50:50 ID:xw5PRmkJ0.net
>>119
幼女かわいい

122 :774RR (ワッチョイ 2c45-LYa+ [118.241.100.217]):2022/05/14(土) 11:56:13 ID:FdJd6W1l0.net
カレー汁せいろ

https://i.imgur.com/mXnW7h6.jpg

123 :774RR (ワッチョイ f073-PM07 [124.209.250.152]):2022/05/14(土) 22:15:54 ID:ziVyiICM0.net
>>122
美味そう・・  
このつけ汁なら2枚くらい軽くいけるな・・

124 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 8611-H+M4 [27.143.70.139]):2022/05/15(日) 13:24:40 ID:eBBqL4Pc0.net
https://i.imgur.com/WYVZyTJ.jpg

125 :774RR:2022/05/16(月) 06:35:33 .net
いつになったら焼きサバ丼復活するんだよ??



https://i.imgur.com/bYiq0sA.jpg

126 :774RR (ワッチョイ f073-5/8R [124.209.250.152]):2022/05/16(月) 07:56:41 ID:xSU0rX9P0.net
焼鯖明太高菜ごはんじゃダメ?
あれ美味そうじゃん・・

127 :774RR (ワッチョイ 8ed9-5/8R [220.107.63.70]):2022/05/16(月) 15:12:47 ID:C+flONCr0.net
天中華始めました「ゆで太郎」
ファンレスPC「さば太郎」

128 :774RR (ワッチョイ 2c45-LYa+ [118.241.100.217]):2022/05/16(月) 22:18:24 ID:ZQQ1Xm5H0.net
あっちのスレでここは人形隔離スレ、ゆで太郎画像貼り、
等々で合流嫌なんですってよ

129 :774RR:2022/05/17(火) 06:13:47 .net
>>126
品切れ中なんですよ(泣)

130 :774RR :2022/05/17(火) 21:26:24.67 ID:B+Mkzqx+M.net
>>128
人形はいてもいいけど、ゆで太郎とか(上がってないけど富士そばとか小諸そばも同じ)立ち食いチェーン店はいらない。

131 :774RR:2022/05/17(火) 21:40:37.72 .net
>>127
ラーメンまだ未体験w

132 :774RR :2022/05/18(水) 08:14:30.49 ID:xP81eikZ0.net
ここが例の人形スレかw

133 :774RR:2022/05/18(水) 18:36:52 .net
俺的には格安SIMが要らんわwww

134 :774RR (ベーイモ MM82-HOzU [27.253.251.208]):2022/05/18(水) 19:00:13 ID:n/O/RD77M.net
>>133
悪かったな

135 :774RR (ワッチョイ f073-5/8R [124.209.250.152]):2022/05/19(木) 00:21:55 ID:1qnXUb+Q0.net
おいおまいら!
今年も「和食処とんでん」さんで盛蕎麦食べ放題が実施されるぞ!
今年こそ自己記録を更新したいなあ・・

136 :774RR (ワッチョイ 4e62-IsGS [182.167.143.108]):2022/05/19(木) 08:20:09 ID:KLH4zmNY0.net
そばって救荒作物の貧乏穀物だしな
腹いっぱいたべてなんぼの食料だと思う

137 :774RR:2022/05/19(木) 08:23:32 .net
のり弁セットにしてみた


https://i.imgur.com/NSLgOO1.jpg

138 :774RR (ワッチョイ 3fb1-k2uo [60.114.136.169]):2022/05/19(木) 08:34:15 ID:GaHawoKd0.net
>>135
食べ放題なら近場なら麺処サガミ(毎月最終日のみ)、遠出していいなら山形の七兵衛そば行くわ。

139 :774RR (ブーイモ MM9e-k2uo [163.49.206.224]):2022/05/19(木) 09:07:02 ID:ESW8FvT4M.net
とんでん意外と近くにあるな。60分ってのが気になる…

140 :774RR:2022/05/19(木) 09:15:17 .net
>>135
画像期待してるよ~

141 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 8611-H+M4 [27.143.70.139]):2022/05/19(木) 17:50:41 ID:MgWTlUYd0.net
期待を裏切る乾麺
https://i.imgur.com/VIcThKv.jpg

142 :774RR (ワッチョイ b276-09YS [223.218.175.137]):2022/05/19(木) 17:54:35 ID:i1jbhBnC0.net
>>141
ちみは毎日がエブリデイの人なのかね?
にしてもいろいろ行ってますな
裏山

143 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 8611-H+M4 [27.143.70.139]):2022/05/19(木) 18:16:32 ID:MgWTlUYd0.net
>>142 まだ住宅ローンが残ってます

https://i.imgur.com/hxQBlMn.jpg

144 :774RR:2022/05/19(木) 19:28:38 .net
>>141
あら美味しそう!

145 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa6b-Q1gK [106.131.35.44]):2022/05/21(土) 13:26:33 ID:xYxgHkqla.net
https://i.imgur.com/l7FXj0i.jpg

146 :774RR (ワッチョイ a7d9-/2Hp [220.107.63.70]):2022/05/21(土) 14:02:31 ID:5do+AZVC0.net
きたねぇものをテーブルに置く奴って業務威力妨害とかで訴えることはできねーのかな

147 :774RR (ワッチョイ c711-lb3p [124.140.246.112]):2022/05/21(土) 15:30:31 ID:ktqY6MVC0.net
別に汚くもねーだろ笑

148 :774RR (ワッチョイ 0fb1-/2Hp [126.242.181.115]):2022/05/21(土) 15:49:51 ID:SNGgrpqx0.net
南会津の10割そば。
つなぎ粉が入ってない分コシがない、ふにゃんとしているから
温そばで食べるとすぐに切れて美味しくない。

ざるそばで食べるのがいい。
そばの風味がとてもGOODだった\(^_^)/

149 :774RR (アウアウウー Sa6b-McZ7 [106.132.109.33]):2022/05/21(土) 16:40:20 ID:/7nP2P3Ba.net
蕎麦の腰をうどんやラーメンと混同してんの?
ふにゃってるのは茹でと締めが不適当だからだろ

150 :774RR (ワッチョイ c711-1Sx6 [124.141.57.140]):2022/05/21(土) 16:41:48 ID:zbzLpPtY0.net
噛むんとふにゃんにゃん

151 :774RR:2022/05/21(土) 16:48:14 .net
>>150
ビール吹いたwww

夏カシス

152 :774RR:2022/05/21(土) 16:48:56 .net
>>145
抹茶塩も付いてて良さげね( ^ω^ )

153 :774RR (スププ Sda2-YbXm [49.96.36.236]):2022/05/21(土) 17:57:10 ID:1+KrvWyDd.net
人形をテーブルの上に置くのはもう見飽きたけどさすがにこれは酷いと思った
消毒用のアルコール用の上にウイルスまみれの人形をかぶせる暴挙
店側の衛生対策努力をなんだと思っているのだろう

https://i.imgur.com/vggsrqk.jpg

154 :774RR (ワッチョイ c703-romk [124.154.91.72]):2022/05/21(土) 18:23:11 ID:eJURCP8o0.net
そば高え

155 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 8211-Q1gK [27.143.70.139]):2022/05/21(土) 18:25:10 ID:wwwjt0ZF0.net
>>135 ウイルスまみれの手でそれ押すンだろ

156 :774RR (オッペケ Sr4f-aVwf [126.194.7.73]):2022/05/21(土) 18:25:21 ID:wFKmrC4zr.net
>>153
酷えな

157 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 8211-Q1gK [27.143.70.139]):2022/05/21(土) 18:27:46 ID:wwwjt0ZF0.net
>>135訂正
>>153でした

158 :774RR (ワッチョイ bbaf-r6lu [106.178.137.208]):2022/05/21(土) 18:52:52 ID:+uLe8GtO0.net
>>153
これはキッツイっすわ
何がキッツイかって、他に待ってる客が居なくても(他の客が居る状況でこれやってるなら頭おかしい)、通りすがりの人に白い目で見られる行為だってのを全く自覚してない所な

159 :774RR (ワッチョイ 87b1-iMOB [60.114.136.169]):2022/05/21(土) 19:05:12 ID:l9ucmMqC0.net
>>153
仮にポンプ押す部分がウイルスまみれになったとして、片手で押してもう片手でアルコール受けて両手を揉むんだから問題にならんだろ。
そもそもポンプのとこ素手で押すのも駄目とか言うつもりなのか?

160 :774RR (ワッチョイ 87b1-iMOB [60.114.136.169]):2022/05/21(土) 19:06:10 ID:l9ucmMqC0.net
>>158
こういう意見の方は、科学的知見関係ないから賛同するわ。

161 :774RR (オッペケ Sr4f-aVwf [126.194.7.73]):2022/05/21(土) 19:10:57 ID:wFKmrC4zr.net
科学的なとかの問題か?
営業妨害だろ

162 :774RR (アークセー Sx4f-5qYK [126.229.211.53]):2022/05/21(土) 19:30:12 ID:CV8s5cw6x.net
>>160
倫理的には考えないのかな?

163 :774RR (ワッチョイ 7f58-aUtg [14.11.212.96]):2022/05/21(土) 20:06:51 ID:ckGYi9gP0.net
>>158
画像に変なものを入れ込む
トリップ付ける

この時点で頭おかしいわけですけどね

164 :774RR (ワッチョイ c773-hX2U [124.209.250.152]):2022/05/21(土) 22:19:38 ID:tq7Z5AiT0.net
堅いこと言うなよ・・ どーせ手押しのポンプじゃんか・・
おまえらポンプ押す前に手を消毒してるのか?

165 :774RR (ワッチョイ 8276-ROOH [219.164.17.121]):2022/05/21(土) 23:44:12 ID:QktXf8tu0.net
もちろんポンプ押す前に消毒してその消毒前にまた消毒してるぞ

166 :774RR (ワッチョイ 4fd9-1rWA [36.3.193.217]):2022/05/22(日) 00:28:09 ID:VsnsF7nN0.net
ふつうに考えれば、ポンプ押す手は消毒前なんだから何の問題もないな
いくら人形の人が嫌いだからって無理矢理すぎ

167 :774RR (ワッチョイ 1778-gevD [118.106.34.10]):2022/05/22(日) 00:35:23 ID:iL+w0pw70.net
結局人形さん叩きしたいだけなんですねw

168 :774RR (ワッチョイ d762-pPWi [182.167.143.108]):2022/05/22(日) 00:36:01 ID:3FhcpepJ0.net
単純に行動がキモい

169 :774RR (ワッチョイ 1778-gevD [118.106.34.10]):2022/05/22(日) 00:49:02 ID:iL+w0pw70.net
コテハン叩いて悦に入ってる人の方がもっとキモいですw

170 :774RR (ワッチョイ c711-1Sx6 [124.141.57.140]):2022/05/22(日) 01:00:30 ID:bgZkXLn20.net
なんの人形なんだろ
なんかのアイドル?
別にいいと思うけど

171 :774RR (オッペケ Sr4f-aVwf [126.194.11.13]):2022/05/22(日) 01:25:47 ID:op9p636fr.net
こんなの普通にダメだろ
営業妨害だな

172 :774RR (ワッチョイ c711-lb3p [124.140.246.112]):2022/05/22(日) 02:22:34 ID:fEYHuEdi0.net
こんなのが営業妨害だったら
お前の存在自体がもはや公然わいせつ罪だぞ笑

173 :774RR (アウアウウー Sa6b-BYvE [106.146.20.68]):2022/05/22(日) 05:04:14 ID:LkMK9yc7a.net
>>153
これ、感染予防に関係ないからなあ

マスク、消毒なんて単なる「念のため」レベル
コロナよりコロナ脳患者が怖い

174 :774RR (ワッチョイ c773-hX2U [124.209.250.152]):2022/05/22(日) 08:00:42 ID:w2nO7L0t0.net
〜〜警察 って日本人の嫌なところだよね・・

175 :774RR (ブーイモ MM9e-JLDO [163.49.202.138]):2022/05/22(日) 08:12:05 ID:4XHsOetAM.net
気になってしょうがないやつは写真をヒサナントカって店に送ってやりゃいいんじゃねーの?
まあせいぜい出禁になるくらいだと思うけど?

176 :774RR:2022/05/22(日) 09:45:22.62 .net
>>169
それな~w

177 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa6b-Q1gK [106.131.35.138]):2022/05/22(日) 13:05:55 ID:y82jtKAGa.net
https://i.imgur.com/qI89ZEI.jpg
https://i.imgur.com/N3VelXD.jpg

178 :774RR (ワッチョイ c711-lb3p [124.140.246.112]):2022/05/22(日) 13:26:11 ID:fEYHuEdi0.net
結構な太打ちな蕎麦なんだな、噛んで食べろか
しかしこの縫いぐるみの娘は誰なんだ?笑

179 :774RR (ワッチョイ d762-pPWi [182.167.143.108]):2022/05/22(日) 14:01:29 ID:3FhcpepJ0.net
キャラ的になんとなくももクロだとおもった

180 :774RR (アウアウウー Sa6b-McZ7 [106.132.141.242]):2022/05/22(日) 15:12:50 ID:6CDZ8K9Ua.net
エビ茄子山芋コシアブラヨモギかな?

181 :774RR (ワッチョイ c711-1Sx6 [124.141.57.140]):2022/05/22(日) 16:56:13 ID:bgZkXLn20.net
旨そうだなー
板そば食いたくなった

182 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 8211-Q1gK [27.143.70.139]):2022/05/22(日) 18:56:24 ID:TnKUoHUR0.net
>>180 エビ二尾 コシアブラヨモギ 椎茸 たらの芽 ゴマ何とか?

183 :774RR (ワッチョイ 0fb1-11Eb [126.120.77.174]):2022/05/22(日) 19:19:01 ID:e8jsDGLi0.net
青いスクーターで人形の画像貼る人やめてほしいです🥲
気味悪いし、とても不愉快になります。
私はちゃんと何回かお蕎麦の画像貼っています!
私が来なければ済むはなしなんですが、ここ大好きだから、辛いです。とても🥲

184 :774RR (ワッチョイ 87b1-Lsrx [60.125.100.25]):2022/05/22(日) 19:23:33 ID:3jeTq5cf0.net
>>183
もう一つ蕎麦スレあるからそっちで貼ればええやん

185 :774RR (ワッチョイ e278-gevD [115.37.251.22]):2022/05/22(日) 19:26:24 ID:ZetXKpP10.net
初めてイッたお店
https://i.imgur.com/ddJYqmd.jpg

186 :774RR (ワッチョイ 4fd9-1rWA [36.3.193.217]):2022/05/22(日) 20:02:25 ID:VsnsF7nN0.net
>>185
蕎麦がなんとなく人面

187 :774RR:2022/05/23(月) 07:08:13 .net
焼きサバ丼セット復活


https://i.imgur.com/Xq6XzCI.jpg

188 :774RR (ワッチョイ c711-lb3p [124.140.246.112]):2022/05/23(月) 12:23:35 ID:lpGt+obl0.net
しかしゆで太郎好きだねぇ〜
でもそんなもんか、俺も事務所いる時だと昼飯大抵は同じ立ち食い蕎麦屋さんだもんな

189 :774RR (アウアウウー Sa6b-McZ7 [106.132.109.141]):2022/05/23(月) 12:31:22 ID:DQDk2fAQa.net
チェーン店だとギリ及第点クラスしか出ないからなー
蕎麦好きが高じて店を構えた個人店を探した方が良いよね

190 :774RR:2022/05/23(月) 18:47:20 .net
>>188
好きも何も職場の近所で朝食べれる店がゆで太郎か?山田うどん位しか無いのよ(^_^;)

191 :774RR (ワッチョイ c773-hX2U [124.209.250.152]):2022/05/23(月) 19:01:12 ID:Bd9nnbLh0.net
美味さばかり追い求めてられないのよ・・  色々な事情で・・
昼飯時の行動範囲とか 懐事情とか 

192 :774RR (オッペケ Sr4f-JtTM [126.253.204.238]):2022/05/23(月) 19:16:08 ID:pAWZO9rIr.net
ここわ、うどんもいいでつか?

193 :774RR:2022/05/23(月) 19:16:16 .net
ま、朝7時にやってる手打蕎麦屋が職場の近くにあるならいくけどね~

そんなの無いわなぁ~

194 :774RR (ワッチョイ bbaf-r6lu [106.178.137.208]):2022/05/23(月) 19:20:44 ID:I/VMieRp0.net
>>192
うどんは別スレで

ツーリングでうどんを喰らう 5玉
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634878203/

195 :774RR (オッペケ Sr4f-JtTM [126.253.204.238]):2022/05/23(月) 20:08:28 ID:pAWZO9rIr.net
>>194
ありがとですわ

196 :774RR (テテンテンテン MMee-kINe [133.106.132.103]):2022/05/24(火) 15:03:18 ID:IwJ2d1aHM.net
家でそば湯がいて水筒につゆ、天ぷらをもってツーリング

食べる場所がなくて持ち帰り..

197 :774RR:2022/05/25(水) 07:18:09 .net
こんな店が近所に欲しい


https://youtu.be/MqmE4RXoICs

198 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-MYAL [126.186.150.204]):2022/05/26(木) 20:47:35 ID:0LjppCTWp.net
https://i.imgur.com/xN8l5PK.jpg

199 :774RR (ワッチョイ 82a9-Baa0 [219.96.42.8]):2022/05/26(木) 21:12:46 ID:UcLdFel60.net
https://i.imgur.com/j3P6bAT.jpg

200 :774RR (ブーイモ MMc3-JLDO [210.138.178.195]):2022/05/26(木) 21:31:16 ID:qVyIRbFKM.net
あんまギガ殺しのサイズ上げんでくれ

201 :774RR:2022/05/27(金) 07:11:53 .net
https://netatopi.jp/article/1411883.html

202 :774RR (スップ Sdc2-X15g [1.75.0.229]):2022/05/27(金) 09:29:13 ID:+YMqAo3Vd.net
今時20Gプランでも安いし
動画見まくってない限り画像閲覧くらいで困るようなやつは絶滅危惧種

203 :774RR (ワッチョイ b283-8jyA [133.204.198.161]):2022/05/27(金) 09:57:22 ID:Mv3jeqLH0.net
このスレは、どこで食べたソバなのか書き込まないのが良いのか?
おいしそうなソバは食べに行きたいのに・・⁈

204 :774RR (ワッチョイ ee76-HkEA [223.218.175.137]):2022/05/27(金) 10:01:20 ID:itNewcoY0.net
気になったら聞けばいいんじゃないか?

205 :774RR (スップ Sdc2-X15g [1.75.0.229]):2022/05/27(金) 10:19:49 ID:+YMqAo3Vd.net
>>203
そういうのを求めたければもう一つのスレがいい
ここは日常生活で会社や自宅から近いだけで食いに行った蕎麦の写真を貼る食日記
もしくはキモイ人形を見てもらうためのスレ
ゆで太郎や立ち食い蕎麦なんか中心

ツーリング先で食った美味い蕎麦屋の写真はこちら

ツーリングで蕎麦を啜る 3軒
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1652930258/

206 :774RR:2022/05/27(金) 12:32:25 .net
>>204
醤油ことね

207 :774RR:2022/05/27(金) 19:22:07 .net
>>200
君のプランは何Gなの?

208 :774RR (アークセー Sx4f-hX2U [126.170.193.88]):2022/05/27(金) 19:26:47 ID:diOGfGNXx.net
>>201
コストカット所以で輸入蕎麦粉で小麦が5割だったからな
このタイミングで値上げすれば客は更に減るし悲惨だな

209 :774RR (アウアウウー Sa6b-2OpS [106.180.10.125]):2022/05/27(金) 20:09:14 ID:AEodKjE7a.net
蕎麦好きなので信州蕎麦巡りしてたらM市民に「蕎麦はスーパーで売ってる古城蕎麦を茹でて食うのが一番旨い!」と断言されて試したら本当に美味かった…
特に添付の蕎麦つゆが絶品だった。300円台でマジ何なのあのグレード。

210 :774RR:2022/05/27(金) 20:52:06 .net
>>209
が、画像は無いんかぃ~?w

211 :774RR (アウアウウー Sa6b-BYvE [106.146.72.109]):2022/05/27(金) 21:50:10 ID:VDa0jWm8a.net
>>209
あれ、松本市民に人気なんだわ
市内のスーパーなら多分売ってる
かなりのクオリティだな

俺は「おびなた」とか「きりしな」の乾麺も好きだけどな

212 :774RR (ワッチョイ bbaf-r6lu [106.178.137.208]):2022/05/27(金) 23:06:06 ID:3I/YHHB10.net
早く言ってくれよ・・GWに松本行ったのに

213 :774RR (ワッチョイ eba8-nubO [118.108.136.208]):2022/05/28(土) 02:28:40 ID:kkgckyYF0.net
信州の老舗の蕎麦屋でタベログの評価は約3.5、芸能人も多数来訪という店でざる蕎麦大盛を注文して落胆した
ざる蕎麦なのになぜか海苔無しはまだ許せる
許せないのは市販の粗悪な麺つゆ
あきれ果てたまずさ……蕎麦も大盛のくせに他店の並盛レベルで、量味ともにたいしたことなかった
値段は税込み1200円と実に御立派なのだが
江戸時代から続く名店だというが、代替わりして素人(以下)が真似事でやっているのだろうか
蕎麦屋のテクが上がり、客の口も肥えている現代にあれはいけません
観光地で人の出が多くても長持ちはしないだろう

214 :774RR (アウアウウー Saff-yNpO [106.146.13.152]):2022/05/28(土) 07:07:44 ID:EnOWHJHKa.net
新聞の投稿欄みたいだなw

215 :774RR (ワッチョイ db5a-ykWM [124.45.170.102]):2022/05/28(土) 07:10:08 ID:KmrJpcOI0.net
>>214
あの店だよ!

216 :774RR (ワッチョイ 9bb1-wsXp [60.114.136.169]):2022/05/28(土) 07:19:15 ID:V8MU0rfu0.net
最近はざる蕎麦には海苔乗せないんじゃね?

217 :774RR:2022/05/28(土) 07:56:18 .net
>>208
外食産業、全て値上り傾向よ

218 :774RR:2022/05/28(土) 08:02:12 .net
>>211
ヘェ~、お取り寄せ可能かな?

219 :774RR:2022/05/28(土) 08:03:46 .net
>>213
疑問1、

どうして市販の麺つゆと分かったのだろうか??

220 :774RR (ワッチョイ db5a-ykWM [124.45.170.102]):2022/05/28(土) 09:04:01 ID:KmrJpcOI0.net
手作り、市販品
カツオの風味、昆布の風味でなんとなく分かるんじゃね?
特にここの住民なら

221 :774RR (ワッチョイ eba8-nubO [118.108.136.208]):2022/05/28(土) 13:10:53 ID:kkgckyYF0.net
>>220
うん
かなり明確にわかるかもね
黄色のナンバーが90ccの原付二種ていうのと同じくらいに

昔……平成の初期のころまでかな、
蕎麦は手打ちだけど、麺つゆは市販品という蕎麦屋がたまにあったよね
でも、今はとんと見かけなくなった
味醂や昆布、カツオなどのコストがかからず、スーパーで買ってきた麺つゆを
水で薄めるだけなので手間もかからない当たれば大儲けの店だが、
残念なことに客がこなくなったみたい

222 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saff-DSJX [106.131.35.2]):2022/05/28(土) 13:49:29 ID:MkZAdeu1a.net
https://i.imgur.com/gASotd9.jpg

223 :774RR (ワッチョイ eb45-dknQ [118.241.100.217]):2022/05/28(土) 14:23:10 ID:xh8Hiwwf0.net
人形はどうした
アンチの言葉に負けたのか

224 :774RR:2022/05/28(土) 17:16:20 .net
>>221
それって市販品って言うより業務用じゃないのかなぁ?

225 :774RR (テテンテンテン MMa6-Tdfo [133.106.134.40]):2022/05/28(土) 17:37:29 ID:iR899IsRM.net
人形無いときはマズイ店

226 :774RR (ワッチョイ b358-kURE [14.11.148.33]):2022/05/29(日) 06:13:37 ID:VuA5yJBV0.net
あの人形は、なんなん?

227 :774RR (アウアウウー Saff-X1DY [106.129.68.57]):2022/05/29(日) 06:29:15 ID:HnYkV3dqa.net
50すぎたじじいが、人形持ち歩いて青いスクーターで写真撮りまくっている。
そもそもバイクじゃねぇのに出入りすんなゴミ

228 :774RR (ワッチョイ 4373-1924 [36.14.69.58]):2022/05/29(日) 06:40:10 ID:RRzcTfZO0.net
スクーターはバイクじゃないオジサン
が出たな

229 :774RR (ワッチョイ 7776-keet [114.187.208.100]):2022/05/29(日) 06:40:28 ID:JeaCQDsa0.net
>>227
ゴミが喋ったー!

230 :774RR (ワッチョイ ff58-i1ry [106.73.66.162 [上級国民]]):2022/05/29(日) 07:19:24 ID:lglOAxYz0.net
去年須走で食べたそばの画像が出てきたのでアップ
きのこそば美味しかった
https://i.imgur.com/JLVNEcf.jpg
https://i.imgur.com/ikITWEW.jpg

231 :774RR:2022/05/29(日) 07:24:46 .net
>>228
>>229
相手をしないのが一番よ(笑)


>>230
旨そう~、霧?の景色も(^_^)

232 :774RR (ワッチョイ 03b1-X1DY [126.120.77.174]):2022/05/29(日) 11:41:13 ID:HVOaH9QQ0.net
>>229
なんだお前人形じじいか?キンモー

233 :774RR (ワッチョイ 03b1-X1DY [126.120.77.174]):2022/05/29(日) 11:56:55 ID:HVOaH9QQ0.net
>>231
自殺しろよゴミじじいお前死ね

234 :774RR (ワッチョイ 03b1-X1DY [126.120.77.174]):2022/05/29(日) 12:07:46 ID:HVOaH9QQ0.net
ミス>>228

235 :774RR (オッペケ Sr93-E0xY [126.237.6.199]):2022/05/29(日) 12:51:05 ID:eMlie6Klr.net
>>232
なんだ淋しいのか?
オレが構ってやろうかw

236 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saff-DSJX [106.131.34.27]):2022/05/29(日) 13:20:17 ID:YFuQ82E8a.net
>>227 お待ちどう
https://i.imgur.com/7ZVnJcw.jpg

237 :774RR (ワッチョイ 8a78-E0xY [115.37.250.22]):2022/05/29(日) 14:48:34 ID:1h0cIEt20.net
>>236
人形さん乙w

238 :774RR (アウアウウー Saff-mn3N [106.132.145.186]):2022/05/29(日) 19:16:56 ID:uQX2/q3pa.net
>>219
何時も味わってるからじゃね?

239 :774RR (アークセー Sx93-vmDS [126.148.219.172]):2022/05/29(日) 20:30:52 ID:fTPH0Y99x.net
学生の頃に都内の某立ち食いそばでバイトしていたけど
次の日のつゆの仕込みは酒+みりん+いの一番をどっさり入れて少し煮込み、最後に醤油をペール缶からポンプで入れて終わり
しかもそれを客が少ないとはいえ午後3時頃に厨房が丸見えの場所で仕込んでいた

後年、長野駅の立ち食い蕎麦屋に行ったときに厨房に創味のつゆが置いてあって、えっそんな高級品使ってんの?と感心したわ

240 :774RR (ササクッテロラ Sp93-L+Mk [126.182.57.165]):2022/05/30(月) 06:48:10 ID:86AXpZXwp.net
https://i.imgur.com/VirvR9K.jpg

241 :774RR:2022/05/30(月) 08:13:38 .net
>>240
ウニ?




https://i.imgur.com/KWecipT.jpg

242 :774RR (ワッチョイ 8a46-2OYr [115.39.242.113]):2022/05/31(火) 05:43:02 ID:l9a6R8Jy0.net
ゆで太郎の朝ごはん
https://i.imgur.com/ppBj61E.jpg

243 :774RR (ワッチョイ 8a46-2OYr [115.39.242.113]):2022/05/31(火) 05:43:28 ID:l9a6R8Jy0.net
愛知県の十割そば長助「鴨汁ざる」
https://i.imgur.com/d1sHNdo.jpg

244 :774RR:2022/05/31(火) 08:04:27 .net
肉舞茸汁

https://i.imgur.com/WBBS7hD.jpg

245 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saff-DSJX [106.131.35.11]):2022/05/31(火) 12:44:40 ID:vhKmhZ+ra.net
ソーキぞばのジャンルは そばでいいの?

246 :774RR (ワッチョイ eba8-nubO [118.108.136.208]):2022/05/31(火) 13:48:35 ID:/vYik2SL0.net
>>245
うーん
蕎麦粉じゃない麺をソバというのはどうかなあ
周知のことだがシナソバ、中華ソバなんてのもあるけどね

そういう流れから蕎麦をわざわざ日本ソバと記す作家もいたが、あんまり
潔いとは思わなかったよ

247 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ aa11-DSJX [27.143.70.139]):2022/05/31(火) 15:51:28 ID:Xok840Cw0.net
>>246 そーだよね うどんやラーメンスレだよね そば粉じゃないし

248 :774RR (ワッチョイ db73-jfEb [124.209.250.152]):2022/06/01(水) 00:12:45 ID:LG0slmnl0.net
>>245
ぞば(zoba)?
それってネイティブな発音?

249 :774RR (ワッチョイ db5a-azSC [124.45.170.102]):2022/06/01(水) 07:53:03 ID:yNKtgiNf0.net
《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
=揚げ足をとる

250 :774RR (スフッ Sdca-KyTQ [49.104.33.100]):2022/06/01(水) 08:02:41 ID:aG23dq+rd.net
いやね、てっきり下足天ぷらを取り皿にのってハナシだとばかり・・・。

251 :774RR (ワッチョイ aa88-NtW1 [61.125.238.16]):2022/06/01(水) 08:19:00 ID:reUnUDIP0.net
日本蕎麦スレじゃなく
蕎麦スレなので沖縄そばやソーキそばもOKだろ
うどんと沖縄そばは違うし、小麦麺は全部うどんという理屈ならパスタや焼きそばもうどんなんか?
中華そばはラーメンスレあるんでそっちが妥当

ハナクソほどの蕎麦粉しか使ってないゆで太郎でもOKなんだから
ここは蕎麦っぽいもんは全部OK

252 :774RR:2022/06/01(水) 09:01:12 .net
はぃ、次の方どうぞ~

253 :774RR:2022/06/01(水) 09:01:57 .net
地味に今月から何もかも値上りだな

コ-ヒ-買ってビックリしたわw

254 :774RR (ベーイモ MM76-ykWM [27.253.251.181]):2022/06/01(水) 11:03:45 ID:QsMNJERkM.net
ゆで太郎が最近もつ次郎を始めたよな
行ってみたいわ

255 :774RR:2022/06/01(水) 12:36:18 .net
>>254


>>7←これなw

256 :774RR (ワッチョイ db5a-ykWM [124.45.170.102]):2022/06/01(水) 13:27:20 ID:yNKtgiNf0.net
>>255
それ! うちの田舎にもオープンしたんだよ

257 :774RR:2022/06/01(水) 15:26:21 .net
>>256
アジフライ、旨いよ~

258 :774RR (アークセー Sx93-d6X+ [126.146.89.9]):2022/06/01(水) 17:57:02 ID:Dkm0ybn7x.net
鴨つけ蕎麦

259 :774RR (ブーイモ MMa6-wsXp [133.159.152.153]):2022/06/01(水) 19:56:39 ID:Q4VPBYbpM.net
>>251
沖縄そばやソーキそばって…
蕎麦粉ないのはうどん(和風)かラーメン(中華風)かパスタ(洋風)に分類されるべきで、蕎麦には入れちゃだめでしょ。
平壌冷麺は蕎麦のカテゴリーだけど、盛岡冷麺は不可。
このスレの麺類は蕎麦アレルギーの人は食べられないよ、っていう注釈つけるくらいの勢いでいいと思うわ。

260 :774RR (ブーイモ MMa6-wsXp [133.159.152.153]):2022/06/01(水) 20:00:51 ID:Q4VPBYbpM.net
そういえば今話題のウクライナは蕎麦の産地で、西洋料理にはガレットとかあるけど、蕎麦を麺にはしなかったのかと思ってググったら、ちゃんと使ってるのあるんだな。不勉強だったわ。
https://dancyu.jp/read/2021_00004860.html

261 :774RR (ワッチョイ aa88-NtW1 [61.125.238.16]):2022/06/01(水) 20:44:46 ID:reUnUDIP0.net
>>259
沖縄そばって木灰やかんすいを加えるから
その3つに分けるのならラーメンが一番近い
うどんは遠い存在
そもそも日本蕎麦って言わない限り
そばと名前がつくものは、うどんよりそばに分類されるのが自然

そもそも同じ小麦麺のうどんとパスタを洋風と和風と味付けでわけて
平壌冷麺と盛岡冷麺を主原料でわけるのはダブスタ

262 :774RR (ワッチョイ ab62-VwMx [182.167.143.108]):2022/06/01(水) 21:08:04 ID:HPRqBBIJ0.net
あたまかたw

海外の寿司を規制しようとする役人みたい

263 :774RR:2022/06/01(水) 21:12:21 .net
どうでも良いから蕎麦の画像貼れよwww

264 :774RR (ワッチョイ 3f47-M6c0 [42.124.240.244]):2022/06/01(水) 21:21:16 ID:OK1NnR9Q0.net
そば屋にて
どういうことだよ?

https://i.imgur.com/goAEVcx.jpg

265 :774RR (ワッチョイ db11-kt8p [124.140.246.112]):2022/06/02(木) 03:09:01 ID:ldC16vPu0.net
ちょっと待ってくれ
ここはバイク乗りが食べた蕎麦』だよな⁉︎
って事はバイク乗りですよ俺・・・もこんなご時世だし自宅で乾麺の蕎麦茹でて食べるとこうpしてもいいの((((;゚Д゚)))))))

266 :774RR (ワッチョイ db11-kt8p [124.140.246.112]):2022/06/02(木) 03:10:46 ID:ldC16vPu0.net
>>264
うーん、うーん・・・
蕎麦屋では無かったとしか・・・

267 :774RR (スププ Sdca-oM4p [49.98.231.127]):2022/06/02(木) 04:28:01 ID:Di2zw2Fsd.net
>>265
いいんじゃね?蕎麦の画像なら

268 ::2022/06/02(木) 07:31:46.78 ID:aY2hGBTha.net
https://i.imgur.com/wOIJfpn.jpg

269 :774RR (オッペケ Sr93-E0xY [126.157.255.138]):2022/06/02(木) 12:15:41 ID:s1X5AGQVr.net
サラセンパスタ(蕎麦パスタ)はここでいいですか?

270 :774RR (アウアウウー Saff-1924 [106.146.46.207]):2022/06/02(木) 12:21:14 ID:C6prCFLia.net
少し前に、S.A.で買った善光寺の御開帳記念の蕎麦
戸隠の会社みたいだから、期待して買ってみたら美味かった
なかなか埼玉から戸隠は行けないけど、
また30年ぷりに蕎麦を食べに行きたいな

https://i.imgur.com/SQwdEz3.jpg

271 :774RR (アウアウウー Saff-SuXK [106.132.107.63]):2022/06/02(木) 15:08:57 ID:TKlZS7WEa.net
>>264
つまり輸入蕎麦しか無いと?

272 :774RR (オッペケ Sr93-E0xY [126.194.21.186]):2022/06/02(木) 18:25:40 ID:ZBYOM/uNr.net
蕎麦が品切れでうどんかご飯物しか出せんというだけの事だろう

273 :774RR (ブーイモ MM96-krs7 [163.49.215.213]):2022/06/02(木) 19:04:37 ID:R+PN63naM.net
柴亭かねえ
ぐぐっても当たらねえ

274 :774RR:2022/06/02(木) 20:43:10 .net
40円値上げと

https://i.imgur.com/mNedXbt.jpg

275 :774RR (アークセー Sx93-G2Bm [126.170.200.135]):2022/06/02(木) 20:56:29 ID:W0a7CJ7kx.net
ゆで太郎は数か月で何度も値上げラッシュで店舗もどんどんと閉店
先が見えてるな

276 :774RR:2022/06/03(金) 07:47:37 .net
>>265
OKだよ~(笑)
クダラナイ蘊蓄よりも、一枚の画像ですww




https://i.imgur.com/wOPTbny.jpg

277 :774RR:2022/06/03(金) 07:57:18 .net
https://i.imgur.com/cDYSfIz.jpg

278 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saff-DSJX [106.131.34.51]):2022/06/03(金) 10:53:06 ID:0mZ05jjTa.net
https://i.imgur.com/ZpQ05OB.jpg

279 :774RR (スフッ Sdca-gj9z [49.104.12.206]):2022/06/03(金) 10:54:11 ID:hC7nT67ed.net
お取り寄せしたひふみの肉そば
板そばより俺は好き
肉中華と代わる代わるお取り寄せしている


https://i.imgur.com/8DoTlyQ.jpg

280 :774RR (テテンテンテン MMea-dQnP [193.119.160.205]):2022/06/03(金) 10:56:00 ID:NP/F1RPPM.net
十割をやたらアピールする店って警戒するわ
蕎麦は喉越しも命なのに

281 :774RR (ワッチョイ ab62-VwMx [182.167.143.108]):2022/06/03(金) 11:32:30 ID:w5kCu93/0.net
そら好き好きや
二八でこだわってる蕎麦屋もあるし
へぎそばなら100%はありえんし

282 :774RR (オッペケ Sr93-E0xY [126.254.248.53]):2022/06/03(金) 12:12:44 ID:Gffty8pfr.net
喉越し楽しむならうどんだと思うのだが

喉越しのいい蕎麦って、小麦粉の方が多そう

283 :774RR (ワッチョイ aa88-NtW1 [61.125.238.16]):2022/06/03(金) 12:24:41 ID:rypf3rH10.net
>>280
十割だから喉越しが悪いってこともない
打ち手と製法、水や原料で随分と変わってくる
確かなのは小麦粉を入れる方が喉越しのいい麺は作りやすいってこと

香も同様だが
せっかく遠くまで行って蕎麦を食うのだったら
銘店と言われる店で十割そばを食ってみたいとは思う

284 :774RR (アウアウウー Saff-1924 [106.146.8.135]):2022/06/03(金) 12:36:49 ID:4QDHqzxqa.net
そうそう
戸隠で食べた十割そばは喉越しも良く美味しかった
作り方がキモらしいな

285 :774RR :2022/06/03(金) 16:54:14.51 ID:LDMO5eXd0.net
喉越し重視も良いけど、
しっかり咀嚼して食べた方が香りを楽しめてハッピーだと
思うようになった、今日この頃

286 :774RR:2022/06/03(金) 19:32:28 .net
>>278
海老のかき揚げかな?旨そうだぬ
>>279
お取り寄せ、ええのぅ~

287 :774RR :2022/06/03(金) 21:23:14.90 ID:w5kCu93/0.net
へぎそばがうまいのだ

288 :774RR :2022/06/03(金) 23:34:47.70 ID:CzrFF3P50.net
>>265
ツーリングで蕎麦を啜る、の方だと駄目だろうけど、こっちはいいんじゃね?

>>280
三立てができてりゃ、十割でも喉越しも大丈夫。

289 :774RR :2022/06/04(土) 02:44:23.15 ID:6OMFGXMn0.net
R17沿い石打の へぎ蕎麦と丼物が美味い店が閉店してたのは残念だったな スキー帰りによく行ってたのに

290 :774RR (アウアウウー Sa47-1mE5 [106.132.150.62]):2022/06/04(土) 11:51:28 ID:lofb8ZHNa.net
>>283
粉の細かさもかなり関わってくる

291 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa47-lbmB [106.131.34.188]):2022/06/04(土) 12:41:37 ID:9zb8aKDfa.net
https://i.imgur.com/gredgvi.jpg

292 :774RR (ワッチョイ 0311-Ir1o [124.140.246.112]):2022/06/04(土) 17:54:49 ID:/M63CPU30.net
>>288
あんま言いたくも無いけどそれ間違った風潮だよ
挽き立てはまだしもだけど打ち立て、茹で立てはどうなんだろう?
確かに生粉打ちなんかだとすぐのびるけど、いきなりだと水がちゃんと廻ってないし、茹で立てとうたうとこだと今度はちゃんと水が切れてないお店あるし

293 :774RR (ワッチョイ 7f78-tyPA [61.123.12.109]):2022/06/04(土) 19:16:10 ID:l8y6v/690.net
ちゃんと水切りができていない店はダメだな

294 :774RR (アウアウウー Sa47-1mE5 [106.132.110.82]):2022/06/04(土) 20:18:21 ID:KGZuOBKna.net
蕎麦を切った後乾かない様にして小一時間寝かさないと茹でる時に浮いてしまって茹でムラが出る
十割蕎麦は冷水でしっかり熱を取らないとすぐに伸びてしまうから締めが足らないとフニャフニャの蕎麦になってしまう

295 :774RR (ワッチョイ 03b1-X0FV [60.114.136.169]):2022/06/04(土) 20:38:31 ID:K58PCluC0.net
水蕎麦なんかは否定されちゃう感じなのかな?

296 :774RR (ワッチョイ 0311-Ir1o [124.140.246.112]):2022/06/04(土) 21:11:02 ID:/M63CPU30.net
水蕎麦も別にいいです、ただ蕎麦つゆにってなると疑問
やっぱ水切れてて蕎麦つゆにてー、てっ

297 :774RR (ワッチョイ 4362-m5EP [182.167.143.108]):2022/06/04(土) 21:31:34 ID:anokViQc0.net
まあ、俺は温かいそばの方が好きだが

298 :774RR :2022/06/05(日) 04:34:32.89 ID:YGcVlBQW0.net
>>292-293
締めてザルにあげたら5回も振ればいいんだから、茹でたてにこだわるあまり水切りできてないんじゃなくて、戸隠蕎麦みたいにわざと水切りしないスタイルなのかもしれん。

299 :774RR:2022/06/05(日) 06:57:01 .net
十割の画像まだぁぁ??

300 :774RR (アウアウウー Sa47-hmeo [106.129.180.114]):2022/06/05(日) 08:46:09 ID:kVRfdc85a.net
>>298
戸隠蕎麦は水切りしないのが普通なの?
俺が30年以上前に食べた時は、普通に水切りしてたな
戸隠だと少数派の店なのか

301 :774RR (ワッチョイ 0373-TFr6 [124.209.250.152]):2022/06/05(日) 09:17:51 ID:98EkigRK0.net
>>293
俺もそう思う。
ちょっとオサレな店は皿に盛ったりするけど・・
個人的にはザルか蒸籠に盛って欲しい。

302 :774RR (アウアウウー Sa47-1mE5 [106.132.150.51]):2022/06/05(日) 11:49:26 ID:rw6yBBvDa.net
>>300
冷水で締めた蕎麦を水桶の中で指に巻き付けてぼっちにして笊の上に盛るのが戸隠流
蒸籠に盛る時は笊で掬って水を切る

303 :774RR (アウアウウー Sa47-1mE5 [106.132.150.51]):2022/06/05(日) 11:53:53 ID:rw6yBBvDa.net
>>295
蕎麦切りは汁や塩で食った方が美味いと思う
蕎麦という食材の味と香りを堪能するなら蕎麦掻きの方が上

304 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa47-lbmB [106.131.34.75]):2022/06/05(日) 12:01:25 ID:1tAvgDKga.net
https://i.imgur.com/RFMroTn.jpg
https://i.imgur.com/hcGSORK.jpg
https://i.imgur.com/mV8iUbz.jpg
https://i.imgur.com/uJxYE7k.jpg

305 :774RR (テテンテンテン MM7f-3IdR [133.106.48.169]):2022/06/05(日) 12:55:29 ID:rjpPmt3nM.net
とんでんの蕎麦ってどう?
第1、第3土曜に食べ放題やってるらしいけど

306 :774RR (ワッチョイ 0311-Ir1o [124.140.246.112]):2022/06/05(日) 13:58:56 ID:3mv3rHpD0.net
このお人形さん誰なんだろ笑

とんでんの蕎麦それなりに美味しい?よ少なくとも富士そばよりかは美味しい
ただ昔あそこ茶そばしか無かったような・・・?北海道フェアとかの時だけ普通の蕎麦出してた記憶

307 :774RR (ワッチョイ 4362-m5EP [182.167.143.108]):2022/06/05(日) 14:00:56 ID:huSiXD2/0.net
ももクロのグッズじゃねえの?

308 :774RR (ワッチョイ 0311-Ir1o [124.140.246.112]):2022/06/05(日) 14:01:25 ID:3mv3rHpD0.net
あっ、あとそんなに蕎麦って量食うもんでもないような
上田の刀屋とかで食うと途中でなんか飽きて嫌になってくる、俺だけか?

309 :774RR (ワッチョイ 4362-m5EP [182.167.143.108]):2022/06/05(日) 14:03:12 ID:huSiXD2/0.net
もともとが夜食だしな
でもうまけりゃ腹いっぱい食ったっていいじゃん
飽きるなら少量でいいじゃん
俺はそばすきだから大盛りもさもさ食べたいな

310 :774RR (ブーイモ MM9f-+jz7 [49.239.64.55]):2022/06/05(日) 14:18:49 ID:y/lVfxDYM.net
その時の腹の減り具合によるわ
家で飯として蕎麦食べる時は乾麺で2束位普通に食べる
酒の〆に店で食べる時は酒の後だから軽くで良いしな
蕎麦は量食べるものではないっていう言い方は蕎麦のイメージ固定化させる感じで好きじゃないね

311 :774RR (ワッチョイ 0311-Ir1o [124.140.246.112]):2022/06/05(日) 14:52:48 ID:3mv3rHpD0.net
うーん、なんかごめんよ
大食いタレント?さんとまではいかないけど俺もかなり食うほうなんだけどさ
浅草から散歩がてら上野までで薮蕎麦4軒回ってみたら上野薮で・・・、今はなき池之端の薮でもうアウトって経験もあったから
どこも量は少ないのになんか急に来るんだよ、舌が飽きるつーのか、なんだか口に入れたく無くなって

312 :774RR (ブーイモ MM9f-+jz7 [49.239.64.55]):2022/06/05(日) 15:39:57 ID:y/lVfxDYM.net
1日4件も回ればそりゃなあw
別に蕎麦に限らんけど同じ食べ物は1日1件で十分だわ

313 :774RR (ワッチョイ e311-m/Ot [116.220.92.253]):2022/06/05(日) 19:04:53 ID:zDqGcvKc0.net
>>304
3枚目に映ってるカビみたいなのはなんぞ?

314 :774RR (ワッチョイ 03b1-X0FV [60.114.136.169]):2022/06/05(日) 19:33:20 ID:YGcVlBQW0.net
>>302
水切りして出さなくても、笊なんだなら自動的に水が切れるって考えな気もするわ。
出石蕎麦とか大石田(山形)の七兵衛そばなんかは笊使わない本来の意味の盛りだけど、ほんと少数派だよな。

>>311
七兵衛そばで何杯いけるかやってみてほしいわ。4杯まで美味しくて5杯は苦行になるので、4杯と小盛りにすることが多い(4杯でやめのときもある)。

315 :774RR (ワッチョイ 03b1-fRoS [60.125.100.25]):2022/06/05(日) 19:38:57 ID:fvyApQ4f0.net
戸隠は水自体がいいのと、外3とかで太目で硬めに茹でるからボッチ盛りで水切りしなくても成り立つ
県外で自称戸隠そばが群馬や静岡であるけど、あんなのゴミだわ

316 :774RR (アウアウウー Sa47-ClLq [106.128.190.85]):2022/06/05(日) 19:39:53 ID:+Vflf4xsa.net
>>314
クルーザーで行ったら7杯くえる
SSなら3杯までにしないと帰れなくなる

317 :774RR:2022/06/06(月) 09:03:19 .net
相変わらずの濃い目の味付け

https://i.imgur.com/hOTn8xT.jpg

318 :774RR (ブーイモ MM7f-X0FV [133.159.152.48]):2022/06/06(月) 09:57:02 ID:SSC7JvaFM.net
>>316
七兵衛の山菜類がいい口直しになるのかな。
あれ7杯行けるなら、藪のハシゴも刀屋も量的には余裕だもんな。

319 :774RR (アウアウウー Sa47-ClLq [106.128.187.4]):2022/06/06(月) 10:34:33 ID:Diuw+PCna.net
>>318
蕨の醤油漬け?だっけあれ好きだわ
写真下手だけど
https://i.imgur.com/dNua3qv.jpg
https://i.imgur.com/OdhVQTd.jpg

320 :774RR:2022/06/06(月) 13:03:16 .net
>>319
奥の小皿をもう少し左に寄せて撮れば綺麗に見えるかも?

照度も明るく調整してみては?

321 :774RR (アウアウウー Sa47-ClLq [106.128.185.49]):2022/06/06(月) 13:30:33 ID:mg31+W42a.net
>>320
次行ったときにやってみるわw
七兵衛蕎麦は蕎麦をお腹いっぱい食べるなら良い店

322 :774RR (ワッチョイ cf73-Apbd [121.109.169.134]):2022/06/06(月) 18:29:25 ID:BqxacgiY0.net
県外をゴミ扱いするのはどうなんだか 現地にいるだけで美味いはずっていう先入観が作用してんじゃねーの?
プラセボ効果を疑うべき 上尾の戸隠そばは十分美味かったよ

323 :774RR (ワッチョイ 0373-Apbd [124.209.250.152]):2022/06/06(月) 23:40:06 ID:76eIVfnU0.net
>>305
今年の食べ放題は北海道そばのみだった。
美味しかったよ
あくまでわたくし個人の感想ですが・・

324 :774RR:2022/06/07(火) 07:55:04 .net
アジフライ足してみた


https://i.imgur.com/0lp7WHe.jpg

325 :774RR (スッップ Sd9f-Xhl9 [49.98.117.184 [上級国民]]):2022/06/07(火) 08:04:25 ID:/3WMhuizd.net
とんでんの蕎麦食べ放題去年やったけど、蕎麦って一ぱい食べると身体冷えるね
ちなみに7枚食ってまだもうちょっと行けるかなと思ったけど
身体冷えたんで蕎麦は止めてつみれ汁頼んで身体温めたw

326 :774RR (ワッチョイ 0311-Ir1o [124.140.246.112]):2022/06/07(火) 16:09:22 ID:mLPdrr8j0.net
七兵衛って山形の?
どんだけ食えるかやってみたいかも、美味しいし
ただ結構関東からでもなんともな距離あんだのなぁーあそこ、絶妙に遠いのね

327 :774RR (ブーイモ MM7f-X0FV [133.159.150.235]):2022/06/07(火) 20:19:38 ID:Ho+bf5/LM.net
>>319
途中で器の回収にくるから、食べただけ積むのってできなくなかった?

328 :774RR:2022/06/08(水) 07:35:18 .net
https://i.imgur.com/ivNA2Zx.jpg

329 :774RR (アウアウウー Sa47-ClLq [106.128.187.210]):2022/06/08(水) 23:55:59 ID:f8OrP2y+a.net
>>327
お客さんが少ない時間帯だったからだと思う
後からきた人と二人だけだったから
忙しい時間帯だと空いた器は直ぐに回収するね

330 :774RR (ワッチョイ 03b1-X0FV [60.114.136.169]):2022/06/09(木) 06:34:22 ID:LmWeNotM0.net
>>329
そんなに空いてるの、平日だよな。
土日だと昼過ぎには今日の受付おしまいとかなるらしい(おれは初回グループに入るよう頑張る派なので、昼にはいなくなる)から、そこまで空くイメージない。

331 :774RR:2022/06/09(木) 13:02:42 .net
季節のかき揚げ

https://i.imgur.com/gf4apQK.jpg

332 :774RR (アウアウウー Sa47-1mE5 [106.132.148.167]):2022/06/09(木) 21:29:31 ID:L/ZshFv7a.net
>>315
では京都の實徳を試してみるんだな

333 :774RR (ワッチョイ 03b1-fRoS [60.125.100.25]):2022/06/09(木) 21:39:28 ID:b1lmSFAv0.net
>>332
その京都のお店の店主はちゃんと戸隠で修業して拘っているので無問題
静岡の磯おろし戸隠そばも群馬の店も戸隠とはなんのゆかりもないので

334 :774RR (スププ Sd9f-8c1e [49.96.4.21]):2022/06/10(金) 07:21:29 ID:U/CFug6Od.net
グンマーなら水沢うどんじゃないのか?

335 :774RR (ワッチョイ 03b1-X0FV [60.114.136.169]):2022/06/10(金) 07:24:26 ID:WdVe3O1E0.net
榛名山はうどんだけどR17挟んで赤城山は蕎麦。

336 :774RR (ワッチョイ ff0f-+66E [147.192.155.148]):2022/06/10(金) 07:24:42 ID:ZZubCGYr0.net
置き忘れ傘もったいないから突然雨降ったら各地で配ったらええのに
傘業界の売上は知らん

337 :774RR (ワッチョイ 03b1-X0FV [60.114.136.169]):2022/06/10(金) 07:27:13 ID:WdVe3O1E0.net
>>336
なぜ蕎麦スレに…
置き忘れ勝手に配ったら拾得物横領罪になるから無理。

338 :774RR (スププ Sd9f-8c1e [49.96.4.21]):2022/06/10(金) 07:28:04 ID:U/CFug6Od.net
>>335
そうなの?
ばあちゃんちがビターリヴァーなもんでてっきり。

339 :774RR (ワッチョイ ff0f-+66E [147.192.155.148]):2022/06/10(金) 07:34:02 ID:ZZubCGYr0.net
>>337
誤爆ったですまん

340 :774RR (ブーイモ MM7f-X0FV [133.159.148.61]):2022/06/10(金) 19:02:01 ID:++OA9wVOM.net
>>338
前橋から赤城山に向かう県道4号は蕎麦街道のレベル、と思ったけど上武国道越えて右にうどん屋あるな…

341 :774RR (アウアウウー Sa47-1mE5 [106.132.149.113]):2022/06/10(金) 23:25:59 ID:9e6rNhZTa.net
チェーン店には“美味い蕎麦”も“不味い蕎麦”も無い
「蕎麦」と認識できるモノがあるだけ

342 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa67-Xmzx [106.131.33.236]):2022/06/11(土) 11:58:29 ID:mJyYn72aa.net
旨くて追加してしまった
https://i.imgur.com/FLvyVKd.jpg
https://i.imgur.com/3zSkCvj.jpg

343 :774RR (ワッチョイ 2311-E261 [124.140.246.112]):2022/06/11(土) 18:28:42 ID:ADwbDMDW0.net
>>342
あの〜
このお人形さん可愛いけど誰?蕎麦も美味そうだけどこれ栃木辺りか?

344 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ ff11-Xmzx [27.143.70.139]):2022/06/11(土) 19:43:58 ID:iT7/RDzc0.net
>>343 ココだよ ⭐⭐⭐⭐⭐だよ
https://i.imgur.com/ZwPjrCR.jpg

345 :774RR (ワッチョイ a37e-fq2N [220.100.40.85 [上級国民]]):2022/06/11(土) 19:58:29 ID:IfKZGsFR0.net
ググったら東京からだと微妙にダルい距離だな

346 :774RR :2022/06/12(日) 00:54:36.46 ID:tfsCOSwU0.net
このお人形さん誰なんだよぉ〜?
しかしマメだなぁ

347 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ ff11-Xmzx [27.143.70.139]):2022/06/12(日) 06:14:43 ID:6NrBZiiH0.net
>>346 ももクロで1番可愛い娘だよ

348 :774RR (ワッチョイ 235a-FkgI [124.45.170.102]):2022/06/12(日) 21:12:13 ID:jRI31RiF0.net
>>347
ワイは人妻紫

349 :774RR (ワッチョイ 6362-DKQR [182.167.143.108]):2022/06/12(日) 21:21:06 ID:h4fWgb3K0.net
やっぱももクロか

350 :774RR (アウアウウー Sa67-QYVR [106.132.101.70]):2022/06/12(日) 21:42:59 ID:s3krtABda.net
十割〜外五で細打ちなら受け入れる

351 :774RR (ワッチョイ 2373-sOFp [124.209.250.152]):2022/06/13(月) 00:23:05 ID:0RMMXwAr0.net
金砂郷のあたりかな
炙ったカモにネギにシメジに水菜かな・・
美味そうだねこれ 温かいのもいいね・・

352 :774RR (ワッチョイ):2022/06/13(月) 01:36:17 ID:+cYDrqK+0.net
>>350
面倒臭いから家の近くで済ませた
十割蕎麦
汁無しでも食えるって良いな
https://i.imgur.com/mTAg04U.jpg

353 :774RR:2022/06/14(火) 07:42:02 .net
https://i.imgur.com/NYbmPv5.jpg

354 :774RR (ワッチョイ 2373-bM3h [124.209.250.152]):2022/06/14(火) 21:23:13 ID:jvEmdLdy0.net
>>347
あー 佐々木彩夏ちゃんかあ・・
なるほど そー言われれば 口の感じが似てるわ

355 :774RR (ワッチョイ 3373-kGh4 [106.158.152.111]):2022/06/15(水) 06:27:16 ID:BJNBK9l40.net
https://i.imgur.com/0oWJrcv.jpg
https://i.imgur.com/TCFbWJ6.jpg
「雲谷そば+お握り+かき揚げ+生姜味噌おでん」(700円)
(リンゴはサービスで付けて下さいました)

356 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ ff11-Xmzx [27.143.70.139]):2022/06/15(水) 16:26:19 ID:GVjBDkQQ0.net
>>355 \コンニチワ/

357 :774RR:2022/06/16(木) 20:56:59.69 .net
>>355
あら美味しそう

358 :774RR (ワッチョイ c3d9-LDXh [36.3.193.217]):2022/06/17(金) 18:17:29 ID:l3o+3InB0.net
ねとらぼ調査隊【都内在住に聞いた】東京でオススメのそば屋14選【2022年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/769228/
賛否あるだろうけど、話のネタに

359 :774RR (ブーイモ MM7f-P/5z [133.159.151.174]):2022/06/17(金) 18:52:09 ID:C6vaX+cLM.net
嵯峨谷だけ浮いてる

360 :774RR (オッペケ Sr87-n2uQ [126.194.25.215]):2022/06/17(金) 19:35:48 ID:zNs/1Uj9r.net
なんちゃって押し出し10割

361 :774RR (ワッチョイ ff76-a0Ar [219.164.17.121]):2022/06/17(金) 22:46:48 ID:R7WAQm0K0.net
https://i.imgur.com/ChM8qjY.jpg
新潟県南魚沼市の田畑屋さんこの日はコーヒーのサービスもあり頂いてきました

362 :774RR (ワッチョイ ff11-TfHA [124.140.246.112]):2022/06/18(土) 04:18:42 ID:7Y9b7zgm0.net
ツーリング中に蕎麦屋寄るの結構悩むんだよなぁ
どうしてもちょっと呑みたくなるし

363 :774RR (スフッ Sd72-uIQw [49.104.22.243]):2022/06/18(土) 08:01:24 ID:R1ZCsGgLd.net
【ちょっと飲んだ方が調子がいい】
教習所の学科試験で見たな。

364 :774RR:2022/06/19(日) 19:30:27 .net
澤乃井園へ
甘酒とセットで

https://i.imgur.com/aCkI9Nq.jpg
https://i.imgur.com/vUIAbU7.jpg
https://i.imgur.com/Rpvz1TT.jpg

https://i.imgur.com/HuzEUFm.jpg

365 :774RR (ワッチョイ ff73-WaTF [124.209.250.152]):2022/06/21(火) 18:58:18 ID:sjzIWZHu0.net
春の山菜の時期を逃してしまった・・
夏の山菜を食べさせてくれる店って無いよなあ・・
秋のキノコまで待つしかないな・・  orz

366 :774RR :2022/06/22(水) 04:47:27.19 ID:VIYm2pCo0.net
どうやってるのかは分からないけど長野だったかな?
なんか春の山菜を保存して蕎麦出すお店あったよ

367 :774RR:2022/06/23(木) 07:03:25.46 .net
https://i.imgur.com/YNO08SJ.jpg

368 :774RR (アウアウウー Saa3-3ouu [106.132.109.200]):2022/06/23(木) 10:21:46 ID:5LleJfLQa.net
>>366
今は山菜も栽培物があるからね
タラの芽は温室で挿し木で栽培収穫している

369 :774RR:2022/06/24(金) 07:28:57 .net
https://i.imgur.com/0RBIRwK.jpg

370 :774RR (ワッチョイ 2376-MDA+ [219.164.17.121]):2022/06/25(土) 22:54:38 ID:rT/CKI4A0.net
https://i.imgur.com/5jy1W3m.jpg

371 :774RR:2022/06/26(日) 05:11:57 .net
青梅、寿

https://i.imgur.com/NPWYTL7.jpg
https://i.imgur.com/cLBTo4l.jpg
https://i.imgur.com/B2xmqur.jpg
https://i.imgur.com/TXoGdZ0.jpg

372 :774RR (ワッチョイ 8b6e-BYhf [153.170.64.134]):2022/06/26(日) 09:22:08 ID:wbFz06/C0.net
メルセデスのお蕎麦、寄ったことないけど美味しいですか

373 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sab9-TGVM [106.131.29.139]):2022/06/26(日) 10:36:27 ID:uRUdWwW2a.net
魚沼の道の駅

https://i.imgur.com/HIT5d3S.jpg

374 :774RR (ワッチョイ 3511-tQxS [124.140.246.112]):2022/06/26(日) 12:26:48 ID:g621D3db0.net
この暑い中ちゃんと走ってるとは凄いな
しかも結構美味そう、気を付けて走りなよー

375 :774RR (アウアウウー Sab9-nopg [106.132.107.138]):2022/06/26(日) 14:57:36 ID:AC2PM2Z7a.net
>>371
一般的な手打ですな
薄く打って幅広に切るのは茹でムラ出やすいんだが口当たりが良いから良く選ばれる

376 :774RR (ワッチョイ 5578-/a9g [118.106.125.133]):2022/06/27(月) 22:49:00 ID:kKU+TD3D0.net
今日は暑かったから
https://i.imgur.com/E6uqoRZ.jpg

377 :774RR (ワッチョイ 8573-pDqo [36.14.69.58]):2022/06/28(火) 00:35:33 ID:X+5xOeur0.net
魚沼市って、道の駅が多いんだな
行ったことがないから知らなかったな

378 :774RR:2022/06/28(火) 06:46:51 .net
>>372>>375
まぁまぁのお味でした




今朝はゆで太郎

https://i.imgur.com/Uo9IduZ.jpg

379 :774RR (ワッチョイ 3511-tQxS [124.140.246.112]):2022/06/28(火) 10:23:02 ID:l2uLd8Rk0.net
なんか紅しょうが山盛りだなw

380 :774RR (ワッチョイ 1d6e-MDA+ [122.26.5.131]):2022/06/28(火) 16:21:43 ID:820XucJS0.net
神奈川県西部で土日朝からやってる良い蕎麦屋紹介してー
ゆで太郎とかSA/PA以外で、どこか無いですか

381 :774RR:2022/06/28(火) 21:54:03 .net
>>379
紅生姜、天カス、胡麻、柚子粉は好きなだけ盛れるからね
>>380
まずは検索してそれから相談してみては?

382 :774RR (ワッチョイ 3511-tQxS [124.140.246.112]):2022/06/28(火) 23:37:10 ID:l2uLd8Rk0.net
この時期だし分かりやすい場所って事で箱根湯本の山そばでとろろ蕎麦とか
あそこ山そばって言ったよな?1号沿い右、湯本駅越えて山側にすぐ

383 :774RR (アウアウウー Sab9-pDqo [106.146.3.169]):2022/06/29(水) 06:57:16 ID:hPNS7+Kia.net
箱根と言ったら、はつ花じゃないの?

384 :774RR (ワッチョイ db76-5+LN [223.218.175.137]):2022/06/29(水) 09:36:59 ID:rTZR9h+s0.net
箱根湯本はバイクでいくと停めるとこがないんだよな
道狭いし、店舗前もスペースないし
駐車場は二輪禁止だし

で、いろいろ見て結局はいったのは
元箱根の竹やぶ

385 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sab9-TGVM [106.131.28.151]):2022/06/29(水) 10:10:21 ID:WhEuP8R8a.net
https://i.imgur.com/kriNrrD.jpg

386 :774RR (ワッチョイ db76-5+LN [223.218.175.137]):2022/06/29(水) 10:26:13 ID:rTZR9h+s0.net
山田うどんって蕎麦も食えるのか

387 :774RR :2022/06/29(水) 11:37:05.54 ID:1TdrB2fT0.net
でたパンチ!

箱根湯本近辺じゃなければ駐車場あるとこ多いんだけどねー
竹やぶはまだしも、はつ花含めて箱根のお蕎麦屋さんってどうもお酒の誘惑が多いような・・・俺だけか笑

388 :774RR :2022/06/29(水) 12:13:07.64 ID:3ppJvam9r.net
>>385
今日は人形ないでつか?

389 :774RR:2022/06/29(水) 12:41:09.18 .net
>>387
大丈夫w俺もだwww

390 :774RR :2022/06/29(水) 12:56:14.15 ID:hPNS7+Kia.net
>>386
1年ぐらい前に生麺になったから、チェーン店の中ではけっこう良い

391 :774RR :2022/06/29(水) 13:11:19.08 ID:rTZR9h+s0.net
>>390
ほう、うどんみたいにボロボロになったりはせんのか

392 ::2022/06/29(水) 13:34:56.49 ID:wUOO8L7u0.net

https://i.imgur.com/iJOJDkr.jpg

393 :774RR :2022/06/29(水) 14:12:58.08 ID:pNdU5I7I0.net
岳南原田で冷やし蕎麦、ササミ天追加

https://i.imgur.com/5f3Y0T2.jpg

394 :774RR :2022/06/29(水) 14:43:28.19 ID:rTZR9h+s0.net
>>392
ツレがいる だ と?!

395 :774RR:2022/06/29(水) 23:15:12 .net
山田は汁が味濃いってか
しょっぱいんだよなぁ~( ゚ε゚;)

まぁそれも慣れてるけど

396 :774RR (ワッチョイ 3511-tQxS [124.140.246.112]):2022/06/30(木) 00:31:57 ID:9+kDUjnn0.net
俺の実家なんてまさしく山田うどんの郷だもんな
中高と結構学校帰りに寄ったよ
当時はカントリーラーメンってのがあってよく学校帰りにメンマラーメン大盛り食って、家帰って夕飯に丼飯2•3杯杯食ってた
我ながらよく食ってたもんだ笑

397 :774RR:2022/06/30(木) 07:14:17 .net
くるま屋ラーメン?も埼玉でよく見掛けた希ガスw

398 :774RR (アウアウウー Sab9-pDqo [106.146.17.183]):2022/06/30(木) 07:47:29 ID:ezQDVHfaa.net
>>397
くるまやラーメンは、一応東京都の足立区が1号店
でも、フランチャイズだったのが独立して、
味平とか名前を変えて営業してる店も多い

399 :774RR (アウアウウー Sab9-pDqo [106.146.17.183]):2022/06/30(木) 07:48:08 ID:ezQDVHfaa.net
>>396
所沢?
本店で食べたら、他の山田うどんより少し美味しかったな

400 :774RR (ブーイモ MM79-oZtE [202.214.167.147]):2022/06/30(木) 08:05:01 ID:aDm+uL0IM.net
埼玉のラーメン屋と言えば何故か山岡家が思い浮かぶ
1号店茨城だし北海道に本社構えるチェーンだから埼玉に縁もゆかりもないが
あとはラーメン屋と呼んでいいか微妙だけど満州

401 :774RR (アウアウウー Sab9-pDqo [106.146.18.51]):2022/06/30(木) 08:50:34 ID:q7VbqZW0a.net
>>400
埼玉県民だけど、山岡家は多いイメージは無いな
満州は坂戸が本社の地元企業だから、もちろん埼玉には多いな

402 :774RR (スッップ Sd43-Gm0h [49.98.225.18 [上級国民]]):2022/06/30(木) 09:22:28 ID:Xm/cdL/Cd.net
埼玉は東側に珍来西側に風風・満州が多いイメージ

403 :774RR (ワッチョイ 3511-tQxS [124.140.246.112]):2022/06/30(木) 11:53:21 ID:9+kDUjnn0.net
>>399
獅子のいる街、日本初の飛行場のあった街、上にある満州の産まれた街
またまたアニメのマンホールがある街
そんなところざわす

404 :774RR (ブーイモ MM2b-TkBV [163.49.209.105]):2022/06/30(木) 13:41:42 ID:TDDxzZUQM.net
そば前に天種

https://i.imgur.com/NmHatr8.jpg

405 :774RR :2022/06/30(木) 14:18:00.34 ID:TDDxzZUQM.net
生粉打そば

https://i.imgur.com/eXEdIY1.jpg

406 :774RR :2022/06/30(木) 19:30:42.27 ID:K4CDOM6vr.net
>>403
マンホールって、なんかエロいな

407 :774RR (ワッチョイ 0383-bmnG [133.201.12.160]):2022/06/30(木) 23:51:29 ID:FEyMDmSC0.net
マンホールも言葉狩りでメンテナンスホールに言い換えられる社会
アホくさ

408 :774RR :2022/07/01(金) 06:14:34.26 ID:hYAV3kFp0.net
>>407
国語が苦手ですか?

409 :774RR :2022/07/01(金) 06:23:02.06 ID:y/wzDd7FM.net
>>407
日本じゃひろまんないんじゃないTVですらマンホールだし。

410 :774RR (スッップ Sd43-iCO3 [49.96.33.115]):2022/07/01(金) 09:56:36 ID:UXdpHU9Dd.net
https://imgur.com/a/KiU5DhO
刻み鴨おいしいわ

411 :774RR (アウアウウー Sab9-nopg [106.132.106.202]):2022/07/01(金) 16:03:52 ID:oJGyhebHa.net
オナホーオナホーラリルレロ

412 :774RR (ワッチョイ e911-A/OY [124.140.246.112]):2022/07/02(土) 00:01:11 ID:e6qgZFko0.net
やべー
なんか最近あの人形?縫いぐるみ?が可愛く見えてきた・・・

413 :774RR (ワッチョイ 01b1-+bAL [126.120.77.174]):2022/07/02(土) 06:10:05 ID:tFo8JpO60.net
ラパ・ヌイ

414 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa4d-JZI7 [106.131.66.108]):2022/07/04(月) 06:55:35 ID:hQXFu00Wa.net
JR朝そば
https://i.imgur.com/Jhot0uu.jpg

415 :774RR (ワッチョイ e911-A/OY [124.140.246.112]):2022/07/04(月) 09:41:49 ID:WGJrQ5S+0.net
ちょっと見たことない蕎麦屋だなぁ
このかき揚げセルクルどころか、かき揚げリングって言われてるの使ってる様な?
どこだろう?行ってみたい

416 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa4d-JZI7 [106.131.65.137]):2022/07/04(月) 17:37:31 ID:q4649xDAa.net
>>415 川越駅

417 :774RR :2022/07/04(月) 18:59:12.44 ID:FPKue9Oh0.net
>>416
川越駅改札内の蕎麦屋だな
いろり庵きらくだっけ?

418 :774RR (ワッチョイ e973-Pt+j [124.209.250.152]):2022/07/04(月) 22:13:38 ID:bKQ9UGei0.net
>>378
焼鯖明太高菜ごはん美味そう・・
ミニもいいけどレギュラーサイズが欲しい・・

419 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa4d-JZI7 [106.131.65.78]):2022/07/05(火) 07:39:16 ID:7l+ej7vIa.net
笹塚
https://i.imgur.com/jI9SOrn.jpg

420 :774RR :2022/07/05(火) 12:38:11.38 ID:jec7SEAZr.net
人の腕が・・・

421 :774RR (ワッチョイ e973-Pt+j [124.209.250.152]):2022/07/05(火) 19:19:17 ID:WvM3m5s00.net
イカゲソかき揚げ蕎麦と言ったところか・・
濃いねえ つゆ・・
食べてみたいね どんなもんだか・・

422 :774RR (ワッチョイ e911-A/OY [124.140.246.112]):2022/07/06(水) 07:00:15 ID:Fb5/IOW/0.net
柳家っぽいけどちょっと違うかな?
でもこの食っちゃ旨いが飲んじゃ辛いの色は、柳家っぽいけど

423 :774RR (ワッチョイ e911-A/OY [124.140.246.112]):2022/07/06(水) 07:52:00 ID:Fb5/IOW/0.net
川越えか
俺の実家からからならそう遠く無いな、でも狭山そばで満足

424 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 9211-JZI7 [27.143.70.139]):2022/07/06(水) 14:37:22 ID:ZPJaK09W0.net
https://i.imgur.com/tFItH5N.jpg

425 :774RR (ワッチョイ e911-A/OY [124.140.246.112]):2022/07/06(水) 18:08:15 ID:Fb5/IOW/0.net
むーん・・・
もはや惚れたのかも知れん、可愛くて仕方ない

426 :774RR (ワッチョイ e911-A/OY [124.140.246.112]):2022/07/06(水) 18:09:47 ID:Fb5/IOW/0.net
つかこれなんだ?
蕎麦に唐揚げ?にどうなってんだこれ?

427 :774RR (オッペケ Srf9-sVuZ [126.253.163.111]):2022/07/06(水) 19:13:47 ID:th8lYNIcr.net
ソバ、唐揚、野菜天丼、きんぴらゴボウといったところか?

428 :774RR (ワントンキン MMf1-uE0e [118.22.186.199]):2022/07/06(水) 20:33:56 ID:1CCbTrXMM.net
こんな頻繁に蕎麦やラーメン喰っても健康元気なのがすごいですね

429 :774RR (テテンテンテン MM96-xS6O [133.106.134.191]):2022/07/06(水) 20:46:45 ID:9dQ9az1GM.net
ラーメンはともかく蕎麦は健康にいいんじゃないの?

430 :774RR (ワッチョイ 05e8-15/u [138.64.202.182]):2022/07/06(水) 20:58:34 ID:HcPjAAZH0.net
>>429
ざる・もりそばとかで麺つゆちょっとつける、
だったら塩分も過多ではないだろうと思う

温かいのでツユをガッツリ飲んだら塩分過多だな

蕎麦は血圧下げてくれるらしいし

431 :774RR (ワッチョイ e973-Pt+j [124.209.250.152]):2022/07/06(水) 23:40:46 ID:oPaOdfXq0.net
蕎麦湯がまた美味いんだ・・

432 :774RR (ワッチョイ e5af-p0et [106.178.137.208]):2022/07/07(木) 00:12:37 ID:WjUk1x7v0.net
蕎麦湯は昔は麺つゆに入れて飲んでたけど、今は蕎麦湯単体で飲んでるな
きちんとした蕎麦湯に限る(白湯みたいな薄い蕎麦湯はNG)が蕎麦湯単体でも美味しいわ
食後に飲むとホッとして良い

433 :774RR (ワッチョイ e973-Pt+j [124.209.250.152]):2022/07/07(木) 07:58:35 ID:fWYQztd10.net
えー 美味しくないよ・・ それじゃ

434 :774RR (ササクッテロラ Spf9-kc9T [126.152.15.73]):2022/07/07(木) 11:01:25 ID:5XlTfhLGp.net
スタンドや一由などのいわゆる暗黒汁なんか、しょっぱいつゆでチャラどころか完全に塩分過多だろね
それでもつい寄って食ってるが

435 :774RR (ワッチョイ 8da7-15/u [210.252.228.181]):2022/07/07(木) 14:19:22 ID:3me4n5ae0.net
>>433
ちゃんとした店についてはのだったらツユなしでも美味いよ

436 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 9211-JZI7 [27.143.70.139]):2022/07/07(木) 17:49:41 ID:hwylPTA20.net
岩本のスタンドのゲソ天が食べたくなった 一由より旨いと思う

437 :774RR (ワッチョイ e973-Pt+j [124.209.250.152]):2022/07/07(木) 19:00:33 ID:fWYQztd10.net
蕎麦湯をつゆなしで? もはや達人の域に達してるな・・
水蕎麦とか いけちゃうでしょ?
俺はまだまだ修業が足りないな・・

438 :774RR (ワッチョイ 01b1-l9hR [126.207.101.226]):2022/07/07(木) 23:51:52 ID:HTL2N0Ox0.net
お店によってはつゆに結構手間暇かけてるから、自分は蕎麦湯を使ってそれを楽しむって感じかな?

439 :774RR (ワッチョイ e973-Pt+j [124.209.250.152]):2022/07/08(金) 00:32:31 ID:Jke4LDKW0.net
小さん師匠も蕎麦は汁つけなきゃ美味くねえよ と言ったとか言わないとか・・

440 :774RR (ワッチョイ d1ad-7kop [14.133.178.105]):2022/07/08(金) 07:06:12 ID:xcumlPoB0.net
つけ汁無しで食える蕎麦はちらほら
やたら汁が濃いところもあるが・・・

441 :774RR (アウアウウー Sac1-2H7Z [106.132.103.179]):2022/07/10(日) 17:16:23 ID:81gqP51ga.net
>>437
有りかと言えば有りだ
とろみが強い蕎麦湯の場合塩振って飲む事もある
汁は好みで浸ける量を変えれば良いだけだし

442 :774RR (ワッチョイ dd73-0UEB [124.209.250.152]):2022/07/10(日) 23:06:13 ID:tIH3xpCI0.net
汁(つゆ)を軽視してる人多いよね・・
店ごとの工夫があって食べ比べるのも面白いんだがな・・
甘かったり辛かったり 昆布だったり鰹節だったり煮干しだったり・・
蕎麦との相性があったりして面白い
あと温かい蕎麦も美味しいんだけどね 達人には馬鹿にされそうだけど・・

443 :774RR (ワッチョイ 5962-kiqj [58.190.219.212]):2022/07/10(日) 23:11:54 ID:BpXbRBTM0.net
汁そばが一番好きだな
温かいほうが蕎麦の香りも引き立つし、つゆというか出汁のうまみでさらにうまいし
真のそば好きは温かいそばにたどり着く
味覚の衰えた雰囲気達人はセイロだろうけど

444 :774RR (ワッチョイ 2a76-h6Ny [219.164.17.121]):2022/07/10(日) 23:25:48 ID:xX/vq8YD0.net
卑屈になる事ないですよw好きな食べ方すればいいんだし
それに誰もツユを軽視とかしてないと思いますよw

445 :774RR (ワッチョイ 6558-sJul [14.8.72.224]):2022/07/10(日) 23:59:46 ID:b0W+3zex0.net
蕎麦はもり一択だったのが最近かけにハマってる
天ぷらは別盛りだぁね

446 :774RR (ワッチョイ dd11-BXm0 [124.140.246.112]):2022/07/11(月) 00:46:06 ID:UIgOGNTc0.net
立ち食い蕎麦屋さん行くと温かい天ぷら蕎麦一択だな俺
んでかき揚げ崩して贅沢なたぬきそばの様に、最近色々と高くなってるけど

447 :774RR (ササクッテロレ Spdd-2twL [126.245.3.220]):2022/07/11(月) 01:05:42 ID:8Mu19482p.net
自分語りスレになっちまったか

448 :774RR:2022/07/11(月) 07:13:44 .net
画像まだかのぅ~

449 :774RR (ワッチョイ 85a9-KLfl [116.254.83.242]):2022/07/11(月) 07:42:28 ID:GKj9twMa0.net
>>443
最後の一行でただマウント取りたいだけじゃんになる

450 :774RR :2022/07/11(月) 12:42:25.73 ID:sjS6tkIA0.net
うどんが一番

451 :774RR :2022/07/11(月) 15:03:31.78 ID:Ii3MArZBd.net
>>443
汁そばが一番味覚音痴だと思うがw

452 :774RR :2022/07/11(月) 15:05:02.83 ID:sjS6tkIA0.net
いやあ、うまいそばは何してもうまいから
汁そばはそばを楽しむ最高の食べ方よ?

453 :774RR :2022/07/11(月) 15:09:25.02 ID:l20YkmxB0.net
>>442
誰も軽視してないし、そもそも蕎麦湯をそのまま飲むと書いただけで蕎麦を汁使わずそのまま食べるなんて書いてない訳だが
このスレ自分の食べ方以外認めない偏狭な奴多いよね・・

454 :774RR :2022/07/11(月) 15:16:59.18 ID:sjS6tkIA0.net
蕎麦がきってどう?
俺食べたこと無い気がする
お湯で練って砂糖入れて団子にしてかぶりつくくらいならあるけど
はったい粉みたいな感じで

あと俺の一番好きな食べ方は、そば粉のパンケーキかクレープ・・・・最強にうまいぞ

455 :774RR :2022/07/11(月) 16:06:10.93 ID:da+xxSEXa.net
>>450
うどん子倫か?

456 :774RR :2022/07/11(月) 16:06:54.35 ID:ipspxUmCM.net
もちふわで美味しいよ。
戸隠のうずら家なら、醤油タレ(蕎麦汁の濃いの)と味噌ときな粉が付いてくるから、好みの味で楽しめる。
どこでもやってるわけじゃないからそんなに食べてるわけじゃないけど、甘い食べ方できるとこはここしか行ったことないな。

457 :774RR :2022/07/11(月) 16:10:25.07 ID:da+xxSEXa.net
>>454
箱根のはつ花でしか食べた事が無いけど、
やっぱり普通に麺で食べた方が美味いと俺は思う
頻繁に美味い蕎麦を食べている人なら、
たまには蕎麦がきも良いかな…ってなるのだろうが、
ごくごくたまにしか、美味い蕎麦を食べられない俺は麺で食べたい

458 :774RR :2022/07/11(月) 16:20:51.48 ID:sjS6tkIA0.net
鳴るほどそういう感じか

459 :774RR :2022/07/11(月) 16:44:38.76 ID:l20YkmxB0.net
俺も普通に麺で食べた方が美味いと思うわ
蕎麦掻きは蕎麦屋で飲んでてアテが欲しい時にあれば頼んでる
出汁巻き卵とかと同列の食べ物(酒のアテ)って感じだな俺の中では
麺行くともうそこで〆になっちゃうので

460 :774RR:2022/07/11(月) 19:15:36 .net
2 774RR sage 2022/04/08(金) 20:47:42.66
1 774RR sage 2020/10/11(日) 09:32:21.81
別にツーリングじゃなくてもOK

立ち食い蕎麦でも煩い蘊蓄も無用w
まったり進行で

461 :442 (ワッチョイ dd73-0UEB [124.209.250.152]):2022/07/11(月) 23:23:02 ID:YRlHBrmo0.net
触れてはいけないところだったかな・・  こりゃ失敬

462 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sac1-AR/G [106.131.67.243]):2022/07/12(火) 07:07:03 ID:QiThNjfUa.net
https://i.imgur.com/mO2jbwZ.jpg

463 :774RR (アウアウウー Sac1-2H7Z [106.132.101.248]):2022/07/12(火) 22:44:01 ID:iZr5vuVaa.net
>>454
今の蕎麦掻きは水で溶いた蕎麦粉を鍋でかき混ぜながら煮詰める(葛餅と一緒)
ムチムチふわふわで蕎麦の味と香りをがっつり味わえる
食感が嫌いと言う人もいるみたい

464 ::2022/07/13(水) 07:05:43.90 ID:MI2bCzTOa.net
https://i.imgur.com/c88K59r.jpg

465 :774RR (スププ Sd4a-d1tH [49.97.29.124]):2022/07/13(水) 12:22:16 ID:6S5AMvf1d.net
>>454
蕎麦がき俺は大好きだな
麺より更に蕎麦の香りが立つ

なので俺は出してくれる店に行く時は、
二八→十割→蕎麦がきで食べる

466 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sac1-AR/G [106.131.66.86]):2022/07/14(木) 06:59:27 ID:mEYCmFUwa.net
ソース無しコロッケと朝そば
https://i.imgur.com/khbIdWG.jpg

467 :774RR (ワッチョイ dd11-BXm0 [124.140.246.112]):2022/07/14(木) 08:30:36 ID:JAv3QHGK0.net
>>466
毎日ありがとー
ただなんか見たことあるようなとこなんだけど、全く思い出せない
新参なもんで皆さんは知ってるとこなのかな?

468 :774RR (ワッチョイ dd73-0UEB [124.209.250.152]):2022/07/14(木) 08:39:04 ID:GPfyKT/u0.net
>>466
温玉に山菜にわかめですか・・
で コロッケと
トッピングだけでいくらですか?
結構贅沢ですよね・・

469 :774RR (ワッチョイ de76-1pP+ [223.218.175.137]):2022/07/14(木) 11:16:23 ID:mAq9+y630.net
またあの落語(の枕)が聞きたくなる
コロッケそば

470 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sac1-AR/G [106.131.66.86]):2022/07/14(木) 12:17:21 ID:mEYCmFUwa.net
朝そば460 コロッケ100

471 :774RR (オッペケ Srdd-fNhz [126.157.223.101]):2022/07/14(木) 12:22:34 ID:/kg26PvAr.net
朝そばのときは人形なしですか?

472 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 2a11-AR/G [27.143.70.139]):2022/07/14(木) 21:48:54 ID:V2VRUHao0.net
>>471 何色のお人形さんにしますか?

473 :774RR (ワッチョイ dd73-0UEB [124.209.250.152]):2022/07/14(木) 23:36:34 ID:GPfyKT/u0.net
>>470
意外とお手頃ですね・・
さっぱりと蕎麦で朝飯 いいですね

474 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sac1-AR/G [106.131.65.59]):2022/07/15(金) 07:12:35 ID:O7XrTMBFa.net
失敗 朝そばに きつねをトッピングすればよかった
https://i.imgur.com/O6uj9vA.jpg

475 :774RR (ワッチョイ dd73-0UEB [124.209.250.152]):2022/07/15(金) 07:53:07 ID:wZb1p44X0.net
きつねのダブル? まあ 油揚げ美味しいけどね・・

476 :774RR (オッペケ Srdd-fNhz [126.158.144.180]):2022/07/15(金) 12:24:38 ID:QUl8GpVlr.net
>>472
人形さんのセンスにおまかせしますw

477 :774RR (ワッチョイ a378-aUHd [115.37.57.148]):2022/07/16(土) 18:00:38 ID:mP+rqfH40.net
どうにも旨そうに見えない・・・
https://i.imgur.com/vFPL5ws.jpg

478 :774RR (ワッチョイ edb1-fIBE [60.114.136.169]):2022/07/16(土) 21:55:58 ID:fNBuVTAC0.net
旨そうに見えないけど旨かったって話?それとも、やっぱり旨くなかったって話?

479 :774RR (ワッチョイ a378-aUHd [115.37.57.148]):2022/07/16(土) 22:55:37 ID:mP+rqfH40.net
味は普通だったわ

480 :774RR (アウアウウー Saf1-dJEw [106.132.101.90]):2022/07/16(土) 23:23:03 ID:iJrwXFYSa.net
>>477
基準は満たしてるって感じ
味香りはちょい薄そう

481 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ e311-vo1k [27.143.70.139]):2022/07/18(月) 14:03:41 ID:WL/MyFX30.net
https://i.imgur.com/uzMcv7J.jpg

482 :774RR (ワッチョイ e373-/so5 [27.94.86.85]):2022/07/18(月) 14:24:17 ID:8tuDinA30.net
kりゅうちゃん

483 :774RR (ワッチョイ 6d11-3+h2 [124.140.246.112]):2022/07/19(火) 03:46:53 ID:0mAMZgqw0.net
俺もうダメだな
無性にこの縫いぐるみ?が可愛く感じられて仕方ない・・・

484 :774RR (ベーイモ MM4b-S5Ff [27.253.251.204]):2022/07/19(火) 08:13:35 ID:gf2ytBSyM.net
>>483
成仏しろよ

485 :774RR (ササクッテロラ Sp29-iSBQ [126.166.124.251]):2022/07/19(火) 09:46:16 ID:5yu5aT0mp.net
https://i.imgur.com/M6XmT9S.jpg

486 :774RR:2022/07/19(火) 19:31:08 .net
https://i.imgur.com/UJyoB18.jpg

487 :774RR (ワッチョイ 6d73-cIkS [124.209.250.152]):2022/07/19(火) 23:02:44 ID:fjMJuKsQ0.net
>>486
ネギはゆで太郎みたいだけど・・
あそこは白米(ライス)は無いはず・・
どこだろ・・

488 :774RR (ワッチョイ ed11-iL8E [60.62.133.137]):2022/07/20(水) 00:00:58 ID:lJhW2Dfw0.net
ゆで太郎だよ

489 :774RR (ワッチョイ 6d73-cIkS [124.209.250.152]):2022/07/20(水) 07:57:25 ID:y39msRV90.net
薬味2皿って・・ ??

490 :774RR:2022/07/20(水) 18:46:50 .net
>>488
だよね、少し考えれば分かる筈ww

491 :774RR:2022/07/20(水) 18:50:51 .net
貼り忘れたw

https://i.imgur.com/VvGtTqn.jpg

492 :774RR :2022/07/20(水) 21:30:13.81 ID:gX9oL9ow0.net
>>491
ご飯に天かすですか?

493 :774RR:2022/07/21(木) 07:17:06 .net
>>492
そうみたいね~

494 :774RR (ワッチョイ 6d73-cIkS [124.209.250.152]):2022/07/21(木) 18:41:03 ID:I9AA79yB0.net
もつ次郎併設店なら白米も食べられるね・・

495 :774RR:2022/07/21(木) 18:57:26 .net
>>494
ん~、そうじゃないんだけどね~(^_^;)
あくまでゆで太郎のメニューですよ

496 :774RR (ササクッテロリ Sp29-A2zY [126.205.89.167]):2022/07/22(金) 07:48:44 ID:9zn+Cyqbp.net
鐘庵で冷やし海苔蕎麦
なかなかの美味しさでした
https://i.imgur.com/ddUR5fI.jpg

497 :774RR (スププ Sd03-zPiz [49.98.54.155]):2022/07/22(金) 08:27:03 ID:ftF/GTjxd.net
鈴鹿にそんなんあったかと三度見

498 :774RR:2022/07/22(金) 15:46:26 .net
https://i.imgur.com/SzxhmAU.jpg

499 :774RR:2022/07/22(金) 18:58:22.20 .net
>>496
あら旨そう~

500 :774RR (ワッチョイ 8773-ofYn [124.209.250.152]):2022/07/23(土) 09:00:40 ID:epiHC7L40.net
朝ごはんセットの納豆か・・
納得
薬味が2つあるのも 白米なのも・・
お手頃でいいね

501 :774RR (ワッチョイ 2673-ofYn [121.109.169.134]):2022/07/23(土) 09:43:00 ID:ST9QbHT00.net
もつ次郎との併設店は非常に迷うな なかなか注文決まらない

502 :774RR:2022/07/23(土) 16:23:32 .net
>>501
もつ二郎のアジフライ旨いですよ^3^

503 :774RR (ワッチョイ 2673-ofYn [121.109.169.134]):2022/07/24(日) 10:40:11 ID:eLzrBgCJ0.net
もつ次郎でもつ煮食わなかったら意味ないじゃん アジフライでは満足できない
もつ煮とそばはどうにも合わない もつ煮にはごはん必要 

504 :774RR:2022/07/24(日) 13:01:35 .net
>>503
いゃいゃ、単品でアジフライを定食に追加よ

505 :774RR (スプッッ Sd42-ZniK [1.75.215.186]):2022/07/24(日) 19:31:08 ID:359Ja4oId.net
モツといっても豚モツって詐欺だな
ちゃんと豚って書け

506 :774RR (ワッチョイ 0276-yjGM [219.164.17.121]):2022/07/24(日) 20:31:07 ID:RpwyBaKs0.net
モツといえば豚じゃないのか…

507 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa2b-rsZi [106.131.31.157]):2022/07/25(月) 13:02:47 ID:Sy174L06a.net
https://i.imgur.com/TT3Zxbw.jpg

508 :774RR (ワッチョイ 0288-g4af [61.125.238.6]):2022/07/25(月) 14:20:49 ID:NNCWpTs90.net
>>506
モツ鍋は牛もつ
もつ焼きも牛もつ

焼肉、肉じゃが、肉うどんといえば牛肉
肉といえば牛肉
豚は豚肉、鶏は鶏肉というし
鶏もつ、豚もつという

509 :774RR (ワッチョイ 8711-Erzq [124.140.246.112]):2022/07/25(月) 15:16:10 ID:IUPp9VTn0.net
山田うどん懐かしい
またパンチが泣かせるが一杯飲みたくなるな笑

510 :774RR (ササクッテロロ Sp0f-NnXs [126.254.105.38]):2022/07/25(月) 18:43:36 ID:bUXtPPSJp.net
>>508
はいはい関西関西

511 :774RR (オッペケ Sr0f-Ry11 [126.133.243.235]):2022/07/25(月) 19:01:37 ID:QYtAq9H/r.net
大阪民国の言語ではそう言うんだなw

512 :774RR (スププ Sd22-6W7N [49.96.16.21]):2022/07/25(月) 19:07:21 ID:1FGa5pUcd.net
ダイナマイト関西

513 :774RR (ワッチョイ 7baf-m1VM [106.178.137.208]):2022/07/25(月) 19:21:33 ID:SbfxYssG0.net
>>508
関東のモツ煮込みは豚モツが一般的だよ
つか、なんで関西に店舗が無い店の話なのに関西基準で物を考えてあたかもそれが絶対的に正しいような物言いをするのだろうか
そういうとこだぞ、関西人が嫌われる理由は

514 :774RR (ワッチョイ 0288-g4af [61.125.238.6]):2022/07/25(月) 19:31:36 ID:NNCWpTs90.net
俺は大阪、関西在住ではないけど
なぜ関東の田舎もんは大阪を目の敵にするんだろ?
食の後進地方のくせに

>>513
どこの店の話じゃないけど
関東地方でもつ=豚もつなんてローカルルールは知らん

515 :774RR (ワッチョイ 0f73-Lk8W [36.14.69.58]):2022/07/25(月) 19:54:44 ID:1dhwLCHG0.net
関東だけど、田舎モンでも良いよ
田舎モンって別に恥じる様な事ではないし
関西で何を食べようと、否定する気も無い
関東を否定して、見下したければ好きにすれば良い

516 :774RR:2022/07/25(月) 20:00:35 .net
キャンプの帰りに澤乃井園に行こうと思ってたけど時間切れw
途中、寿に寄ったら営業してなくてww
仕方無いのでハイデンコッコの近くの蕎麦屋へ

【つくもそば】



https://i.imgur.com/4zFwx4D.jpg
https://i.imgur.com/pW4OKNr.jpg

517 :774RR:2022/07/25(月) 20:44:07 .net
>>513
多分関西が日本の中心だと思ってるんだろ?(笑)

518 :774RR (ワッチョイ 8773-bldA [124.209.250.152]):2022/07/25(月) 23:23:12 ID:fibXAnhV0.net
死後 裁きにあう

519 :774RR (ワッチョイ 2673-bldA [121.109.169.134]):2022/07/26(火) 04:05:00 ID:vNt+5Tp40.net
私語 騒ぎになる

520 :774RR (ワッチョイ 7b58-9xSE [106.73.196.97]):2022/07/26(火) 06:29:50 ID:9U+MNeh70.net
四五 二十

521 :774RR (ワッチョイ 3283-DhY5 [133.201.70.192]):2022/07/26(火) 07:04:44 ID:NOUmQ8HW0.net
ネコ






522 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 0211-rsZi [27.143.70.139]):2022/07/26(火) 14:20:54 ID:cHbkUJuz0.net
https://i.imgur.com/1j68PAT.jpg

523 :774RR (ワッチョイ 8711-Erzq [124.140.246.112]):2022/07/26(火) 17:31:24 ID:s97wQVaq0.net
きゃーわいいーん
もうダメだな俺、もはや人形さんにしか目がいかない・・・

524 :774RR (ワッチョイ 8711-Erzq [124.140.246.112]):2022/07/26(火) 17:35:58 ID:s97wQVaq0.net
いかん、と思いよく見たらちゃんと蕎麦つゆと天つゆ分けてるのか
ちゃんとしてるじゃん、結構蕎麦つゆしか出さないとこ未だあるしなぁ
俺は別に天麩羅の佃煮食いたくて頼んだ訳じゃねーんだよ、とおもいながら仕方なく塩つけて食べるんだけど

525 :774RR (オッペケ Sr0f-Ry11 [126.133.241.212]):2022/07/26(火) 18:14:57 ID:MPFv6YtPr.net
>>522
来月になったらるしあのねんどろいど届くから、オレも人形デビューしようかなw

526 :774RR:2022/07/26(火) 18:52:16 .net
>>516
これの突っ込み処、肉汁蕎麦なのに何でネギの横に山葵あるのよ?(笑)

多分ネギ&山葵でザル用に沢山用意してあるんだろうなぁ~ww

527 :774RR:2022/07/26(火) 18:52:47 .net
>>522
ええ感じやなぁ~

528 :774RR:2022/07/26(火) 19:03:15 .net
>>508
で?、君が食べた画像はよ?www(笑)

529 :774RR (ワッチョイ 0276-yjGM [219.164.17.121]):2022/07/26(火) 20:23:51 ID:u81k7zHq0.net
新潟県人だけど煮込みも焼きもモツはブタだな

530 :774RR (ワッチョイ 8711-Erzq [124.140.246.112]):2022/07/26(火) 21:04:11 ID:s97wQVaq0.net
東日本は基本豚さんのモツでしょ、牛さんやお馬さんなんかは農耕とかで重要な使役動物だったし
関西がなんで牛肉をってのがいまいち謎なんだよなぁ、でもそれも明治以降でむしろ関東から流れてきた食文化が残ってるだけとも聞くな、でもちゃんと昇華してるとこが関西らしいのかも

531 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 0211-rsZi [27.143.70.139]):2022/07/26(火) 22:11:09 ID:cHbkUJuz0.net
>>525 ランス装備のアリスのお人形か こいしにして下さい

532 :774RR (ワッチョイ 2662-KxVo [121.84.76.8]):2022/07/26(火) 22:13:48 ID:tGRvyvmN0.net
>>530
関西は牛を農作業で使ってたから 関東は馬を使うことが多かった もちろん牛もいた
さらに、関西はもともと公家がつよくて牛車が盛ん
関東は武家で馬

ちなみに食肉としては東西どちらも牛を食べてた
しかしこれはまだ肉食が一般的じゃないのでいまの畜牛とは違う
関東では馬肉が関西よりも食べられていた

関東は前述したように馬が多かったので食肉用の牛としては安定居給されるものではなかった
関西は神戸など海外から来た人のために牛肉食がじわじわ増えていく
日進日露の補給肉として牛が消費されて関東で肉不足

そこで養豚が盛んになって豚肉食が関東の定番に!
ビバ!とんかつ!

まあいろんなことがあっての食文化だね こうだったからこうなんだ、っていう単純な話ではないのさ

533 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 0211-rsZi [27.143.70.139]):2022/07/27(水) 13:07:55 ID:PLtk+0hl0.net
ガッカリ
https://i.imgur.com/dagqVzc.jpg

534 :774RR (ワッチョイ 4711-0Bjl [60.62.133.137]):2022/07/27(水) 21:47:36 ID:DrYEEr7y0.net
旨そうだけど…

535 :774RR (ワッチョイ 8711-Erzq [124.140.246.112]):2022/07/27(水) 23:57:43 ID:ri8lzvFh0.net
うん、確かに美味そうに見える
俺だと天ぷら含めて全部蕎麦にダイブさせる、下品と言いたきゃ言え
餃子にラーメンでも餃子出てきた瞬間にラーメンにダイブさせるしよ

536 :774RR:2022/07/28(木) 19:36:18 .net
>>533
小鉢は旨そうだけど
これだけで呑めるwww

537 :774RR (ワッチョイ 8773-bldA [124.209.250.152]):2022/07/28(木) 21:41:31 ID:WjCQd2bM0.net
>>533
肉南蛮そば って感じかな・・
普通は合うよね 豚バラと蕎麦って
美味しくないんだ・・ 何が良くないんだろ

538 :774RR (ワッチョイ 6676-pRXM [153.144.227.199]):2022/07/29(金) 10:52:36 ID:kPfzAeSG0.net
>>536
それトッピングじゃないのか?

539 :774RR (ワッチョイ 5f6e-g4af [180.50.203.12]):2022/07/29(金) 19:17:37 ID:clNUYAAc0.net
南蛮で豚肉って時点でガッカリだよな
鴨か鷄だろ
豚はありえん

540 :774RR (ワッチョイ 875a-aMlx [124.45.170.102]):2022/07/29(金) 20:02:34 ID:mcMwh0Fh0.net
不味い店を晒したくはないから店名は伏せるが
戸隠の有名店、感じの良い店だったけど...
大したことなかった、がっかりだ

541 :774RR:2022/07/29(金) 21:04:04 .net
>>539
そう決めつけるのも・・・(笑)

542 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 0211-rsZi [27.143.70.139]):2022/07/29(金) 22:05:53 ID:wiMy6K0B0.net
533だけど あのレベルが単品で920円 期待し過ぎた 高過ぎマンモス

https://i.imgur.com/E9Ar4FD.jpg

543 :774RR (アークセー Sx0f-bldA [126.172.174.28]):2022/07/29(金) 22:08:23 ID:dbLQBw8dx.net
うわっキモ

544 :774RR (ワッチョイ df73-AF0v [27.94.86.85]):2022/07/30(土) 05:34:54 ID:jbLhBPRI0.net
kりゅうちゃん

545 :774RR (アウアウウー Saab-7DLz [106.132.114.191]):2022/07/30(土) 06:25:36 ID:cuCE026Ka.net
豚と牛じゃ煮込んだ時の質感が違うからなぁ
南蛮でも鶏と鴨じゃ全然違うだろ
ちなみに猪浸け汁というのもある

546 :774RR (ワッチョイ e773-vfc7 [124.209.250.152]):2022/07/30(土) 09:08:09 ID:A4ucE3zv0.net
カレー南蛮とか美味いじゃん
豚バラって美味しいけどねえ・・

547 :774RR:2022/07/30(土) 09:13:56 .net
○○じゃなきゃイケナイとか固定観念あると色々と楽しめないと思うよ~
俺的にはw

548 :774RR (ワッチョイ e734-0tCF [220.106.240.35]):2022/07/30(土) 10:34:39 ID:f28qA9g00.net
つゆの二度漬け禁止

549 :774RR (スプッッ Sd7f-mpLP [1.75.240.172]):2022/07/30(土) 11:57:08 ID:KpaRB/eMd.net
カレー南蛮って方言であって
結局はカレー蕎麦なんだろ?

うどんであろうが、蕎麦であろうが、ライスであろうが肉は牛肉だよな
豚はありえん

550 :774RR (ワッチョイ 7f62-0eUa [121.84.76.8]):2022/07/30(土) 12:11:09 ID:wbl7q+S/0.net
カレーはなんでもうまい最強だからだ

551 :774RR (ワッチョイ dfa9-X9i/ [219.96.42.8]):2022/07/30(土) 12:53:31 ID:xxXsAet30.net
>>549
南蛮を知らない無知w

552 :774RR (アウアウウー Saab-Ro2B [106.129.60.250]):2022/07/30(土) 12:59:32 ID:eKEN9ZpSa.net
>>549
カレーは骨付き鶏肉がベスト
安ければ牛スジも入れる
でも、絶対に外せないのはチョコレート

553 :774RR (ワッチョイ 07af-AIqK [106.178.137.208]):2022/07/30(土) 13:03:46 ID:ShyDy95M0.net
南蛮は長ネギのこと
カレー南蛮はカレーに長ネギ入ってるってこった

554 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ df11-20Iu [27.143.70.139]):2022/07/30(土) 13:36:14 ID:pDsUa2ev0.net
旨い蕎麦
https://i.imgur.com/2oL1J3i.jpg
https://i.imgur.com/L5RH5pE.jpg

555 :774RR (ワッチョイ 7f76-pWb3 [153.144.227.199]):2022/07/30(土) 13:49:23 ID:exYS22UW0.net
>>549
カレーライスなんてもんはすっかり日本の食い物ではあるが
元となったカリーのふるさとインドでは
牛は神様やぞ、食うなんてとんでもない

ていうか、鳥だろうがマトンだろうがシーフードだろうが
なんでも抱き留めるのがカレーのすごいとこだろ
何言ってんだ

556 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-M+VK [126.158.22.220]):2022/07/30(土) 15:21:47 ID:fbKqIajXp.net
>>554
目がおかしくなったかと思った

557 :774RR (ワッチョイ e711-sMW4 [124.140.246.112]):2022/07/30(土) 18:18:50 ID:eLKvuwJv0.net
正しいんだけど俺もなんか変だなって感じちまった
ただもしかすると俺は、既にこのお人形さんを擬人化と言うか中心に見てるのかも知れん笑
一瞬お盆逆向きじゃねって脳が混乱した

558 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-M+VK [126.158.27.76]):2022/07/30(土) 18:35:58 ID:zA2m6cwsp.net
いや単に一枚目が妙にブレてるだけ

559 :774RR (ワッチョイ a76e-vdCt [180.50.203.12]):2022/07/30(土) 21:41:07 ID:Grs+HKCm0.net
>>553
チキン南蛮には長ネギ入ってない
南蛮漬けにも長ネギは入っていない
ローカルルール押し付けるのは良くない

560 :774RR (ワッチョイ 27d9-kYG4 [36.3.193.217]):2022/07/30(土) 21:55:38 ID:hl9MFqCc0.net
>>559
ローカルルールじゃなくて語源の話しだぞ

561 :774RR (ワッチョイ 7f62-0eUa [121.84.76.8]):2022/07/30(土) 22:13:59 ID:wbl7q+S/0.net
わらび餅にはわらび粉入ってないみたいなもん?

562 :774RR :2022/07/30(土) 23:43:56.67 ID:OckHH3aPa.net
>>554
すだち蕎麦はさっぱりした酸味が美味いんだがすだちの種が邪魔なんだよね

563 :774RR (ササクッテロロ Sp5b-X9i/ [126.253.61.212]):2022/07/31(日) 08:14:59 ID:dOLGpGwlp.net
>>559
馬鹿は黙ってろ

564 :774RR (ワッチョイ 2773-Ro2B [36.14.69.58]):2022/07/31(日) 08:27:36 ID:Et3uRFKy0.net
今川焼きには今川義元が入ってない的な?

565 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-M+VK [126.158.27.84]):2022/07/31(日) 09:27:40 ID:mMRYYPMLp.net
南蛮渡来の料理だからなんじゃなかったっけ?(諸説あります)

566 :774RR (ワッチョイ e7b1-G1eK [60.125.100.25]):2022/07/31(日) 09:33:38 ID:wKAn/UyA0.net
鴨南蛮の意味を考えてみよう

567 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-M+VK [126.158.5.116]):2022/07/31(日) 09:53:39 ID:WiNlE9MEp.net
鴨南蛮は南蛮人がネギをやたら食っていたことから鴨南蛮って呼ばれるようになったんでしょ
南蛮って付いても必ずしも由来は同じとは限らないのでは?
ちなみにさっきのレスは>>559宛のつもりだった

568 :774RR (アークセー Sx5b-Og+R [126.170.90.95]):2022/07/31(日) 09:57:56 ID:kCadnE12x.net
南蛮蕎麦とは?

https://www.nikkoku.co.jp/entertainment/glossary/post-132.php

569 :774RR (ササクッテロロ Sp5b-X9i/ [126.253.42.96]):2022/07/31(日) 12:33:32 ID:X2QJ4E6kp.net
肉は牛しか認めないマウント野郎が南蛮で爆死w

570 :774RR:2022/07/31(日) 17:04:23 .net
テスト

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

571 :774RR (ワッチョイ 6798-sMW4 [118.83.40.65]):2022/07/31(日) 17:51:47 ID:HoS6mhBR0.net
カモがネギしょって来たぜ!

572 :774RR (ワッチョイ 07e8-OctJ [138.64.202.182]):2022/07/31(日) 17:57:10 ID:xDScSVx70.net
ナンバンって魔法陣グルグルに居なかったっけ?

573 :774RR:2022/08/02(火) 07:03:07 .net
ゆで太郎

https://netatopi.jp/article/1429198.html

574 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saab-20Iu [106.131.62.73]):2022/08/02(火) 14:03:05 ID:3oUACIq7a.net
https://i.imgur.com/nXmiEDI.jpg

575 :774RR :2022/08/02(火) 16:00:33.21 ID:2iWrNPvd0.net
ホントに俺はもうダメだな
蕎麦よりお人形さんに釘付け・・・

576 :774RR :2022/08/02(火) 16:36:43.32 ID:ysdUaTxGa.net
俺は海苔は乗ってない方がいいなあ
海苔があると海苔の香りがしちゃうでしょ
別添えのネギとワサビだけでいい

577 :774RR (スププ Sdff-OctJ [49.98.250.24]):2022/08/02(火) 17:33:14 ID:L/POJVrsd.net
>>576
俺も昔は海苔がないとなんで?と思ってたが、
もりそばに慣れたら海苔が邪魔に感じるようになった

578 :774RR (ササクッテロロ Sp5b-AvUe [126.254.86.26]):2022/08/02(火) 18:01:12 ID:T+WKmZQbp.net
>>575
しつこ過ぎない?
なにアピール?蕎麦スレでみんな俺に興味持ってくれ!と?

579 :774RR (ワッチョイ e711-sMW4 [124.140.246.112]):2022/08/02(火) 18:17:30 ID:2iWrNPvd0.net
>>578
なんか悪かった
とりあえずロム専になっとくよ

580 :774RR (ワッチョイ e711-Uu7Z [124.145.56.134]):2022/08/02(火) 19:05:59 ID:68pXq2ok0.net
>>575
幼稚

581 :774RR (ブーイモ MM8f-ldg4 [133.159.151.70]):2022/08/02(火) 19:23:53 ID:6JC/VZm0M.net
>>576
海苔の香りを気にするのに、葱と山葵は気にならないの?

582 :774RR (アークセー Sx5b-6HGu [126.196.33.107]):2022/08/02(火) 19:31:19 ID:H1hSRTj2x.net
>>574
蕎麦は黄色なのねw
ラーメンはピンクだよねw

583 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ df11-20Iu [27.143.70.139]):2022/08/02(火) 20:03:12 ID:X8jU6WQe0.net
>>582 このお店で玉さん使ってなかったから
明日は何食べるか解らないけど 赤か紫にするよ

584 :774RR (ワッチョイ 27b1-xqSD [126.31.182.49]):2022/08/02(火) 21:03:52 ID:dEpfWMNm0.net
>>578
しつこいと言うか気持ち悪い

585 :774RR (アウアウウー Saab-7DLz [106.132.110.133]):2022/08/02(火) 21:33:41 ID:gBU8Wof1a.net
>>581
葱山葵は蕎麦と別に食って口直しにするから

586 :774RR (ワッチョイ a76e-vdCt [180.50.203.12]):2022/08/03(水) 11:34:34 ID:84T4zpYl0.net
山葵で口直しってのはわかるけど
ネギはむしろ食った後に口直しが必要
薬味なんだから好みはあるだろうけど

587 :774RR (ワッチョイ bf62-0eUa [119.231.18.238]):2022/08/03(水) 11:44:19 ID:dBJ10s2c0.net
ねぎをくう
ねぎをくう
ねぎをくう
ねぎをくう
いもをくう

あまい~

588 :774RR (アウアウウー Saab-7DLz [106.132.106.3]):2022/08/03(水) 20:11:59 ID:c5JhsAISa.net
>>586
青ネギはさすがに薬味として汁に入れるけど白ネギなら汁にちょっと浸けて口直しに食う

589 :774RR (ワッチョイ a758-Og+R [14.11.5.225]):2022/08/03(水) 21:34:46 ID:Ro8lANqC0.net
蕎麦に口直しなんかいらないだろ
バカ舌の人はいるのかな?

590 :774RR (ワッチョイ 07e8-OctJ [138.64.202.182]):2022/08/03(水) 21:49:13 ID:mbBKZ3iG0.net
何を通ぶってんだか
ネギもワサビも入れて食えばいいじゃねーか

591 :774RR (ワッチョイ 27d9-kYG4 [36.3.193.217]):2022/08/03(水) 21:52:10 ID:lLn6WtFe0.net
ネギは匂いが強すぎてなあ
ほんの一切れか二切れしか入れないな
わさびは入れるし海苔は好物だ

592 :774RR (ワッチョイ 5f83-f8L/ [133.204.198.161 [上級国民]]):2022/08/04(木) 08:24:53 ID:OKTim++d0.net
>>591
こんなそばもあるよ。会津大内宿ねぎそば。
https://i.imgur.com/2X2EcOB.jpg

593 :774RR (ワッチョイ bfa5-kyF9 [183.76.243.194]):2022/08/04(木) 08:56:11 ID:fUtfzEYI0.net
ネギは汁と一緒に食べるから美味いのであって、ネギ単品で食べるのはアホ
百歩譲って口直しで食べるなら野沢菜等漬物類かな

594 :774RR:2022/08/04(木) 19:55:53 .net
好きにやっちゃってぇ~~(笑)

595 :774RR (ワッチョイ e773-Og+R [124.209.250.152]):2022/08/05(金) 00:04:36 ID:i9vQ8FeL0.net
たまにざる蕎麦食べると海苔の香りがとてもいい
おすすめです。

596 :774RR (ワッチョイ 5f83-t7tu [133.201.12.160]):2022/08/05(金) 03:23:56 ID:79mqVm880.net
>>592
ネギで麺掬うというか巻いて食べてその後にネギかじるんだっけ、TVで見たけど食べづらそうだった

597 :774RR (アウアウウー Saab-7DLz [106.132.110.185]):2022/08/05(金) 07:42:29 ID:30bsaF1ka.net
>>589
まともな人間なら三度同じ味が続くと“慣れてしまう”んだよ?
だから“慣れ”をリセットするんだよ
最初から最後まで同じ味で気にならない方が舌曲がりだろ

598 :774RR (ブーイモ MM8f-ldg4 [133.159.153.220]):2022/08/05(金) 09:53:46 ID:IJoeNp9CM.net
さいきんはざる蕎麦でも海苔なしが多いだろ。

599 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saab-20Iu [106.131.62.186]):2022/08/05(金) 12:01:22 ID:AX1vbInPa.net
海苔無しで
https://i.imgur.com/zotcYJV.jpg

600 :774RR (ササクッテロロ Sp5b-AvUe [126.253.71.111]):2022/08/05(金) 14:52:45 ID:EPkRA1aWp.net
https://i.imgur.com/afzR695.jpg

601 :774RR (スプッッ Sd7f-mpLP [1.75.240.172]):2022/08/05(金) 18:40:43 ID:nqy52Puhd.net
>>599
両津勘吉みたいなM字眉毛だ

602 :774RR:2022/08/05(金) 18:57:17 .net
>>599
>>600
どちらも美味しそうだぬ

603 :774RR (ワッチョイ e711-sMW4 [124.140.246.112]):2022/08/05(金) 21:14:58 ID:Vuw/GHTC0.net
>>599
ゴフッ⁉︎
キャワイイーン
暫くロムと言ったが無理だ、こんな可愛いのほっとけない

604 :774RR (ワッチョイ e711-sMW4 [124.140.246.112]):2022/08/05(金) 21:22:22 ID:Vuw/GHTC0.net
すまん、深呼吸しながら冷静にと・・・
俺どうも蕎麦に卵とか苦手なんだよな、卵自体は好きなんだけど
蕎麦なんかの汁に入れるとどう食べていいのか悩むんだよ、最初にズルッと啜るのもわざわざ熱い蕎麦汁に入れたかいもないし
途中で崩すと蕎麦が卵味に侵されるしで

605 :774RR (アークセー Sx5b-G1eK [126.170.160.136]):2022/08/05(金) 21:28:27 ID:gAcfumhBx.net
宣言とおりROMってろ
キモイわ

606 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ df11-20Iu [27.143.70.139]):2022/08/05(金) 21:52:08 ID:3RcW4ijs0.net
>>600 叩かれるかもしれんが 温卵でトウモロコシ無しカレーコロッケなら最強

607 :774RR (ワッチョイ 7fb0-sKOs [121.80.163.176]):2022/08/05(金) 21:57:54 ID:03cAfiw30.net
てす

608 :774RR :2022/08/05(金) 23:06:00.22 ID:Vuw/GHTC0.net
>>605
すまなかった

609 ::2022/08/06(土) 12:08:47.76 ID:kNG6gD1Za.net
https://i.imgur.com/hKQ8CH8.jpg

610 :774RR :2022/08/06(土) 12:18:16.81 ID:eIC0S0C4d.net
>>601
ピンクが目か

611 :774RR :2022/08/06(土) 12:24:19.42 ID:XS9Fkt6pr.net
>>609
あいもり?

パスタはここじゃ駄目ですよね?

612 :774RR (ワッチョイ 4676-SMvG [153.144.227.199]):2022/08/06(土) 14:42:50 ID:iqgK/VHF0.net
>>604
崩してそばを一緒にゆっくりつまみ出す
卵をくぐらす感じで
極力まざらないようにそれであらかた卵を消費すりゃいい

613 :774RR (ブーイモ MM7e-0Nyf [163.49.215.81]):2022/08/06(土) 15:48:15 ID:J233H5sNM.net
>>611
ツーリング先での食事をうpするスレ42杯目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1655868165/

614 :774RR:2022/08/06(土) 17:02:31 .net
>>609
えぇ感じやなぁ~

615 :774RR:2022/08/06(土) 18:16:12 .net
https://i.imgur.com/On0mzcJ.jpg
https://i.imgur.com/53pJb45.jpg

616 :774RR (ワッチョイ 3fd9-d2Bz [36.3.193.217]):2022/08/06(土) 18:22:44 ID:T/nM6f9s0.net
>>615
麺少なくないか?

617 :774RR (アウアウウー Sadb-7XjG [106.129.142.112]):2022/08/06(土) 18:43:44 ID:w5rVYnqXa.net
美味いと評判だったけど評判通りだった
https://i.imgur.com/2pDQihT.jpg
https://i.imgur.com/Jmt87pj.jpg

ここから二駅先の八川駅前の蕎麦屋も美味いらしいから、次回はそっちにも行きたいな

618 :774RR (オッペケ Srff-83cc [126.166.213.240]):2022/08/06(土) 18:47:35 ID:A8mqDo+4r.net
>>613
ありがとです
ツーリング先で食ったモノですね、承知しました

619 :774RR :2022/08/07(日) 04:48:35.31 ID:117FT+Rs0.net
>>617
どうやって食すのでしょうか?
別皿で汁をかけるとか?

620 :774RR (ワッチョイ 3711-TEL0 [124.140.246.112]):2022/08/07(日) 08:28:17 ID:8vsIO71d0.net
場所から言っても汁をそのまま丼に入れてくんだと思うよ
出雲そばにそんな食い方あるし
でも出雲ってか島根は遠いなぁ、バイクで行ったの学生の頃だからもう・・年も前だよ、仕事で行くことはあるけど東京からだと飛行機にどうしても
あっ、サンライズ乗った事ある

621 :774RR:2022/08/07(日) 08:47:23 .net
>>616
3玉まで値段同じだってよ、俺は1玉ww

町田のウエストに似てるなぁ~、夕方からの呑み用ツマミ類が豊富なのも

622 ::2022/08/07(日) 12:06:28.48 ID:8nLaxuQ+a.net
https://i.imgur.com/neB9Uc6.jpg

623 :774RR (ワッチョイ f711-IpCJ [60.62.133.137]):2022/08/07(日) 14:04:34 ID:V9Qj5GgH0.net
山菜山盛りでいいね

624 :774RR:2022/08/07(日) 16:49:19 .net
>>622
あら美味しそう

625 :774RR (ワッチョイ d2f4-+JLZ [133.123.30.180]):2022/08/07(日) 16:52:41 ID:LuRTYUkG0.net
>>622
>>624

同一人物だよね

626 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ a211-kpy0 [27.143.70.139]):2022/08/07(日) 18:24:43 ID:CE2kD5ZP0.net
>>624 でも麺が硬い おかわり冷やし担々麺も麺が硬かった

627 :774RR:2022/08/07(日) 21:42:42 .net
>>626
そうなんだ(;^_^A

628 :774RR (ワッチョイ 3773-Htvk [124.209.250.152]):2022/08/07(日) 22:59:15 ID:UolO43qp0.net
ゆで太郎で季節のかき揚げ丼セットを食べてみた。
美味いね ほぼ海老だけのかき揚げ
もともと ゆで太の海老天は美味いと思ってたんだけど・・
企業努力というやつか 大変お手頃で美味い。
食って応援したい。

629 :774RR (ワッチョイ 6b58-xyf/ [106.73.196.97]):2022/08/08(月) 06:20:09 ID:yAXo55pB0.net
>>622
旨そうですね。
あのスクーターで行ったの?
今週末はどちらへ?

630 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sadb-kpy0 [106.131.62.137]):2022/08/08(月) 07:02:19 ID:7MVovoXYa.net
お誕生日の朝ごはん
https://i.imgur.com/ZuAd6MK.jpg

631 :774RR:2022/08/08(月) 20:56:56 .net
>>625
お薬出しときますね~(笑)

632 :774RR (アークセー Sxff-Htvk [126.170.201.57]):2022/08/08(月) 21:09:13 ID:w6tmKbe8x.net
>>625
ここは人形と名無しの隔離スレだから
大人の対応で

633 :774RR (ワッチョイ a273-uNAk [27.94.86.85]):2022/08/08(月) 22:09:06 ID:uZHatwUv0.net
k りゅうちゃん

634 :774RR (ワッチョイ d2f4-+JLZ [133.123.30.180]):2022/08/08(月) 22:17:11 ID:WzldCLCt0.net
いや、不要だよ

635 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ a211-kpy0 [27.143.70.139]):2022/08/09(火) 02:23:25 ID:qrwyQTOI0.net
>>629 嫁のご機嫌が斜めなの
>>632 たまには あっちに負けない蕎麦の画像もあると思うけど あーちゃん写ってるけど
https://i.imgur.com/PwJTRaO.jpg

636 :774RR:2022/08/09(火) 11:32:41 .net
>>632
俺が立てたスレだからな~(笑)

637 :774RR (JP 0He2-+JLZ [1.73.17.156]):2022/08/09(火) 12:18:13 ID:fHWU9wOHH.net
俺が立てたスレ(笑)
俺がwww立てたスレww

638 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sadb-kpy0 [106.131.64.219]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/B5nsAtH.jpg

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>638
後ろの日本酒(^q^)

640 :774RR :2022/08/12(金) 19:56:38.12 ID:ABXtQj6w0.net
キャワイイーン
しかしここでなんだけどよく蕎麦ばっか食ってんな

641 :774RR :2022/08/12(金) 20:08:14.56 ID:TJNxjx+vr.net
数日経つと自ら宣言した事を忘れる池沼か?スレ上げて

642 :774RR :2022/08/12(金) 20:20:34.71 ID:el4ZA3wLp.net
たぶんガチの池沼だと思う
NGしておくのが吉

643 :774RR :2022/08/12(金) 20:51:11.27 ID:K31bW3+F0.net
ヤベーやつだな

644 :774RR :2022/08/12(金) 22:20:44.42 ID:ABXtQj6w0.net
>>641
すまん
ついつい

645 :774RR :2022/08/12(金) 22:28:36.53 ID:Cy1Av0/Oa.net
>>644
ついつい?
反省もしてない、最初から守る気なんて無いだろ
とっととくたばれ

646 :774RR :2022/08/12(金) 23:08:12.86 ID:ABXtQj6w0.net
>>645
同じバイク乗りだろぉ〜
勘弁してつかーさい、反省って言葉さえ知らんけど

647 :774RR :2022/08/12(金) 23:13:19.74 ID:KYxwxntLp.net
>>645
もうアボーンの相手するなよ
そいつの今までのレスは蕎麦関係ないものばかり

648 :774RR :2022/08/12(金) 23:19:33.17 ID:ABXtQj6w0.net
別にあぼーんでも構わないが
そういや蕎麦の画像上げて無かったか、なんかすまんかった
事務所いる時は大抵昼飯蕎麦なんだけどな、立ち食いだけど

649 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 9f11-wev7 [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/POMSYxY.jpg

650 :774RR (ワッチョイ 7be8-5dw8 [138.64.202.182]):[ここ壊れてます] .net
生そばあずまのとろろ蕎麦
3玉まで同一価格(普通のもりそば約2杯分)
で850円はコスパめっちゃ良い
https://i.imgur.com/RHjWzrz.jpg

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>650

1玉だとこんな量よw→>>615

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>649
トマトカレー?

653 :774RR (ワッチョイ 7be8-5dw8 [138.64.202.182]):[ここ壊れてます] .net
>>651
1.5玉で普通のもりそば一枚分って風に説明されてるからね
なので3玉で普通のもりそば2杯分

654 :774RR (アウアウウー Sa0f-eJct [106.132.78.219]):[ここ壊れてます] .net
今日は桜井市のかおくにて盛り大ときのこ蕎麦大をいただきました
帰りの名阪の山添で土砂降りも食らいました

655 :774RR:2022/08/14(日) 07:02:26.28 .net
https://i.imgur.com/JfxhbwW.jpg
https://i.imgur.com/hGMwvsL.jpg
https://i.imgur.com/zaBzrGY.jpg

656 :774RR:2022/08/14(日) 07:03:16.91 .net
>>654
次は画像もお願いしてますねw

657 :774RR:2022/08/14(日) 07:25:29.53 .net
>>656
訂正
しますね

658 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa0f-wev7 [106.131.30.5]):[ここ壊れてます] .net
初ニラ
https://i.imgur.com/BhePTdd.jpg

659 :774RR (ワッチョイ 3b42-hDHv [122.255.200.69]):[ここ壊れてます] .net
モノノフさん 今日は栃木か

ニラそば美味いよね
まちの駅 新鹿沼?

660 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 9f11-wev7 [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
>>659 ぅん鹿沼 美味しい蕎麦だと思うから
次回はニラ無しで 以前もニラ無しだった
天麩羅はお勧めしません
https://i.imgur.com/1eGmSif.jpg

661 :774RR (ワッチョイ 8b78-1rNW [118.106.34.53]):[ここ壊れてます] .net
春日〇市民病院近くのお店w
https://i.imgur.com/SWKzbVy.jpg
https://i.imgur.com/7qN6cV9.jpg

662 :774RR (ワッチョイ eb58-O3lh [14.11.5.225]):[ここ壊れてます] .net
>>661
どこがどう美味しいの?

663 :774RR (ブーイモ MM7f-St1T [133.159.148.151]):[ここ壊れてます] .net
出張先で時間あったから富士そばで冷やし山菜そば頼んだんだが、なんか量少ないな

664 :774RR (ワッチョイ cb73-O3lh [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
値上げしにくいところは量減らしてる

665 :774RR (アークセー Sx4f-SwVJ [126.197.251.167]):[ここ壊れてます] .net
>>661
駅東口の三菱の路地の所にある店が硬くてうまい

666 :774RR :2022/08/16(火) 22:05:54.28 ID:WjwNWu260.net
今日はお盆休みでお弁当屋さんがお休みだったので・・
近所のお蕎麦屋さんで盛蕎麦を食べました。
普通のお蕎麦屋さんだけど、暑い日にはさっぱりとうまいね

667 :774RR (ワッチョイ cb11-4lOq [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
いい心掛けだ
別に意識もしてないけど蕎麦って栄養あんだよ

668 :774RR:2022/08/17(水) 19:00:26.63 .net
>>666
そういうんで良いんだよ
やれ十割じゃなきゃ~とか○○じゃないととか決め付けてたら楽しめないからね(^-^)

669 :774RR :2022/08/17(水) 21:58:32.61 ID:Xza0DgiO0.net
>>663
俺はそれを「ゆで太郎」で思った。
で 値上げして元に戻った感じ

670 :774RR :2022/08/17(水) 22:20:28.20 ID:Pv4ilhiq0.net
ネットにおける積極奇異型アスペルガー症候群の行動

・匿名掲示板で固定ハンドルをつけたがる
・なんでもない事で傷つく
・空気は読めない
・私可愛いでしょ、俺面白いでしょ的に暗にアピールしてくる
・演説やポエム的なレスを恥ずかしげもなくする
・奇異な一人称を使う「拙者、あちし、俺様」など
・独特な言い回しを好む「君はOOなのかね」「OOでござるよ」など
・特に誰も聞いていないのに、「今起きた」「OO食べた」「そろそろ寝る」などの報告
・脊髄反射でレスをする
・すぐムキになる
・会話のキャッチボールができない
・読解力がない
・やたら他人のレスにかみついてくるが、論理的な反論が一切できない
・決め付けでゴリ押ししてくる
・自分の意見を否定されただけで鬼のように煽ってくる

671 :774RR (ワッチョイ cb73-O3lh [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
悩みがあるなら聞いてやるぞ

672 :774RR (スププ Sdbf-M867 [49.97.28.36]):[ここ壊れてます] .net
>>671
イグ・ノーベルがんばれよ

673 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 9f11-wev7 [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/onJtDrB.jpg

674 :774RR (ワッチョイ cb11-4lOq [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
キャワイイーン、ところで誰のお人形なんだろ?
それにしても前のとかのそうなんだけど、よく人前でこんなの撮れるもんだ
感服致しますm(__)俺には到底無理

675 :774RR :2022/08/19(金) 16:57:49.39 ID:08eOSD+F0.net
韓国アイドルかなんかでしょチマチョゴリ見たいの着てるし

676 :774RR :2022/08/19(金) 17:12:24.77 ID:1Fs5YJZQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3WSZ1aDbmHw
この人でしょ

677 :774RR :2022/08/19(金) 17:13:03.96 ID:NFZJjQRG0.net
色と間延びした顔的にももクロやろ

678 :774RR :2022/08/19(金) 19:51:15.64 ID:0Hld3nTt0.net
>>676
恐ろしい事に人形さんの方が可愛く感じる・・・最近の俺

679 :774RR :2022/08/20(土) 00:01:58.20 ID:Q07L2rTn0.net
愛らしく作るもの・・  人形とかぬいぐるみって・・
きわめて自然

680 :774RR (ワッチョイ 5573-IG1I [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
ああ 今日はとんでんの蕎麦食べ放題の最終日だ・・
どーしようかな・・
お昼に食べても夜まで腹減らないから酒が不味くってなあ・・
うーん 今年最後なんだよなあ・・ 迷う

681 :774RR (ワッチョイ 8da7-4Erx [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
>>680
今日が最後なら何を迷う必要がある?
酒がまずくなるなら休肝日にすればいい

682 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sad9-udu0 [106.131.61.75]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/YmSD2GN.jpg

683 :774RR (ワッチョイ 5573-IG1I [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
>>681
行ってきましたよ とんでん
結果は7枚
この結果は・・  ちょっと残念でした
最初の20分で6枚食べて、ちょっと一休みしたんですよ
そうしたら腹一杯になっちゃって、そのあとは一枚食べるのがたっとだった。
ダメだね 一気に行かないと・・

684 :774RR (ワッチョイ 5573-IG1I [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
たっと じゃねえよ やっと だよ・・  orz

685 :774RR (ワッチョイ 5511-TJ8D [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
>>682
なんか蕎麦猪口が大きくね?

686 :774RR (アウアウウー Sad9-Geex [106.132.76.28]):[ここ壊れてます] .net
>>685
浸けるのが蕎麦だけならこの大きさは要らんよな

687 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 2311-udu0 [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/DtnjAxu.jpg

688 :774RR (アウアウウー Sad9-hnY1 [106.146.21.124]):[ここ壊れてます] .net
オープンテラスの蕎麦屋?

689 :774RR (ワッチョイ bd62-SiT/ [112.69.174.200]):[ここ壊れてます] .net
そばくおうとしたところで転移させられたんだと思う

690 :774RR (アウアウウー Sad9-hnY1 [106.146.21.124]):[ここ壊れてます] .net
異世界なのか!?

691 :774RR:2022/08/23(火) 20:06:41.48 .net
>>687
努力賞!!!!.!!

692 :774RR :2022/08/23(火) 20:43:31.20 ID:XI7xBOf10.net
なんか笑った
旨そうではあるんだけど笑

693 :774RR (ワッチョイ 0b76-W8rp [153.144.227.199]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/BEGEOPn.jpeg
味奈登庵

694 :774RR (アウアウウー Sad9-hNeM [106.132.157.188]):[ここ壊れてます] .net
富士山盛りで食いてぇ

695 :774RR (ワッチョイ 4316-oOo3 [117.109.35.98]):[ここ壊れてます] .net
ざるそば食べたら蕎麦湯勧められるけど
なんで薄めたつゆ飲まないかんねん
塩分過剰で体に悪いやろ

696 :774RR (ワッチョイ 0b76-W8rp [153.144.227.199]):[ここ壊れてます] .net
>>695
そのまま飲んでもええんやでぇ

697 :774RR (ワッチョイ 0b76-W8rp [153.144.227.199]):[ここ壊れてます] .net
ていうか>>693の小鉢になんかツッコミとか説明要求とか入るのかと思ってたら
そんなことはなかった

698 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>693
一年近く行ってないなぁ(^_^;)

699 :774RR :2022/08/25(木) 11:13:21.96 ID:HiiLG5EF0.net
大和市TS脇のあさひ

https://i.imgur.com/cCiWlRm.jpg

700 :774RR :2022/08/25(木) 12:18:26.92 ID:bYbdi9Wha.net
>>695
そばつゆで味付けした蕎麦湯を飲むんだよ
俺は湯呑みに蕎麦湯を入れて汁を適量足して飲んでるが

701 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>695
健康体じゃないとそう考えちゃうのかね?

702 :774RR (ワッチョイ 5573-qb5s [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
今日仕事仲間とゆで太郎に行って昼を食った。
例のクーポン券を配布してたんだけど、いらないって人から全部で3枚も貰っちゃった・・
自分のと合わせて4枚ゲット!
11月末までトッピングで困ることは無いな・・

703 :774RR (オッペケ Srb1-+Z8a [126.157.222.227]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎で思い出した
もつ太郎が気になる存在

704 :774RR (オッペケ Srb1-+Z8a [126.157.222.227]):[ここ壊れてます] .net
へぎ蕎麦
https://i.imgur.com/3zUU6LQ.jpg

705 :774RR :2022/08/26(金) 00:16:49.65 ID:leI69YM20.net
噂の?

それとももつ次郎?

706 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/YwPFEyW.jpg

707 :774RR (ワッチョイ 5511-ymFH [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
>>27
ゴハッ

708 :774RR (オッペケ Srb1-+Z8a [126.157.222.227]):[ここ壊れてます] .net
>>27
ニシンそばってやつ?
美味しい?

709 :774RR (アウアウウー Sad9-Geex [106.132.76.108]):[ここ壊れてます] .net
>>704
へぎはつなぎが強力すぎる
出来ればこの2/3位の細さにしてほしい

710 :774RR (ワッチョイ bd62-SiT/ [112.69.174.200]):[ここ壊れてます] .net
へぎそばうまいよなあ

711 :774RR (ワッチョイ bdeb-hNeM [112.137.233.11]):[ここ壊れてます] .net
ヒギィそば

712 :774RR (オッペケ Srb1-+Z8a [126.157.222.227]):[ここ壊れてます] .net
>>709
結構細くない?

713 :774RR (オッペケ Srb1-+Z8a [126.157.222.227]):[ここ壊れてます] .net
>>710
新潟は頻繁に行くこと無いので貴重です

https://i.imgur.com/lJFntkW.jpg

714 :774RR (オッペケ Srb1-+Y6G [126.255.98.8]):[ここ壊れてます] .net
へぎそばは普通の蕎麦と比べると固いけどそれはそれで好き

新潟駅の中にもある長岡小嶋屋のゆず七味いいよね

715 :774RR:[ここ壊れてます] .net
季節のかき揚げ天で

https://i.imgur.com/wLHvQ1A.jpg

https://i.imgur.com/tfUNb2W.jpg

716 :774RR (ワッチョイ 1d73-6Yq+ [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
海老の食感はなかなかだと、俺は思うんだ・・
なかなかどうして・・ お手頃価格で頑張ってるよ

717 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>716
これで650円は凄いよね~( ^ω^)チャンと揚げたてだし

写真は温泉玉子を無料クーポン券でプラス♪

718 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/18QvwGL.jpg

719 :774RR (ワッチョイ 1d73-6Yq+ [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
コロッケをかけそばに乗せていただくのもまた一興・・
まあ好みですけどね・・

720 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saa1-eXfs [106.131.33.81]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/lfdsf9x.jpg

721 :774RR (アウアウウー Saa1-7UZU [106.132.142.79]):[ここ壊れてます] .net
海老天と言えば員弁の蕎麦の華も良かったなぁ
衣はふんわりサクサク海老はミディアムレアでふっくらぷっつり
天盛りに天ぷら単品追加したい位

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/eu4xNQi.jpg

723 :774RR (アウアウウー Saa1-7UZU [106.132.142.79]):[ここ壊れてます] .net
海老は天ぷらとフライどちらが好き?

724 :774RR (ワッチョイ 1d11-Jew3 [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
天麩羅一択だろ
こちとら名古屋人じゃねぇ〜んだよ笑

725 :774RR:[ここ壊れてます] .net
海老?
刺身→茹で→天麩羅→フライ

まぁ蕎麦に合うのは天麩羅でしょうなw

726 :774RR (ワッチョイ c558-fzT9 [106.73.196.97]):[ここ壊れてます] .net
>>722
かき揚げに紅生姜乗せてどうするの?

727 :774RR (ワッチョイ 1d73-6Yq+ [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
結構普通ですよ
ちょっと漬け物がわりにさ・・
生姜だから薬味がわりにもいいんじゃないかな・・

728 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Saa1-eXfs [106.131.34.61]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/YIBYseT.jpg
https://i.imgur.com/YxW1ZbK.jpg

729 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>726
食べたんじゃないですかねぇ~
状況判断するとww

730 :774RR (アウアウウー Saa1-7UZU [106.132.145.9]):[ここ壊れてます] .net
>>722
ぶっかけかね
なんか刻みネギがかなり多いんだが
あと温泉玉子は蕎麦に乗せるべきなのか

731 :774RR (ブーイモ MM03-f1AL [49.239.64.189]):[ここ壊れてます] .net
ザルと盛りの違いがよくわからない

732 :774RR (ワントンキン MMe3-/y7l [153.140.38.135]):[ここ壊れてます] .net
容器の違い
海苔の有無

今はほとんど海苔の有無くらいじゃね?

733 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>731
https://www.sobahonda.co.jp/blog/zarusoba-morisoba/

734 :774RR (ワッチョイ e573-6nWD [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
行きつけのお蕎麦屋さんに店閉めるって張り紙が貼ってあった・・
俺のベンチマークともいえる店だった
普通のお蕎麦屋さんだけどさ・・ 
好きで通ってたんです。 寂しい

735 :774RR (ワッチョイ dd03-v2md [210.165.224.12]):[ここ壊れてます] .net
薬味がワサビか七色かだとか、一番出汁か二番出汁かなんていう違いも聞いた事がある

オレは薬味はワサビよりも七色が好き

736 :774RR (ワッチョイ dda7-rAKm [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
>>733
面白かった
>>734
俺も家の近所に主人が趣味でやってるという美味い店があったんだけど、
高齢化でキツくなって辞めてしまったのが超絶残念

737 :774RR (ワッチョイ dda7-rAKm [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
>>735
薬味に七味か…
挑戦してみたいけど好みじゃなかったらツユが使えなくなるな

まあ想像してみたら合わないはずがないとは思う
というか美味そうだから今日でもチャレンジしてみるか

738 :774RR (ワッチョイ dd03-v2md [210.165.224.12]):[ここ壊れてます] .net
>>737
七色は汁に入れるんじゃなくて蕎麦に直接かける

739 :774RR (ワッチョイ dda7-rAKm [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
>>738
はーなるほど
七味をかけて、ツユにつけて食べるって感じ?
やった事がないから興味深い
端っこの方にちょっとかけて試す事が出来るから、
マジで今日やってみよう

740 :774RR (ワッチョイ dd03-v2md [210.165.224.12]):[ここ壊れてます] .net
>>739
すするときに気をつけてね

741 :774RR (ワッチョイ dda7-CzlZ [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
あー確かにいつものつもりですすったらむせそう

好きな蕎麦だから、色々と食べ方も試してみたくなるね

742 :774RR (ワッチョイ cb73-6nWD [121.109.169.134]):[ここ壊れてます] .net
蕎麦の栄養分は水溶性でほとんど茹で汁に流れてしまう だから蕎麦湯を飲むのは栄養補給の意味があるんだよ
塩分ガーって言うが、出汁をちゃんと取ったツユならそんなに塩分濃くない

743 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>741
七味も面白いけど
オレはコレ使ってるww


https://i.imgur.com/dtxEqB2.jpg

744 :774RR (オッペケ Sr81-v2md [126.166.231.53]):[ここ壊れてます] .net
おれも柚子胡椒はよく使ってる
ふりかけじゃない普通のヤツだけどw

どちらかというと、柚子胡椒は蕎麦よりうどんの方が合うような気がする

745 :774RR (ワッチョイ 8d62-9TNW [112.69.174.200]):[ここ壊れてます] .net
反対することに三世か反対かはまあいいとして、
反対する人間に黙ってろっていい出したらもう民主国家終わりだな

746 :774RR :2022/09/03(土) 22:50:06.97 ID:EALKD/SWa.net
盛りかけには一味か柚子胡椒、種物なら粉山椒だな
蕎麦はなるべくシンプルな方が好き

747 :774RR :2022/09/03(土) 23:13:45.87 ID:YtFNy/Tn0.net
俺はラー油
温玉か生卵があればなお良し ちゃんと辛くて美味いぜ・・

748 :774RR (アウアウウー Sa69-CdRH [106.132.143.40]):[ここ壊れてます] .net
>>747
それ蕎麦じゃなくて卵やラー油の味を楽しんでるだけじゃ

749 :774RR (ワッチョイ e573-nkM7 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
原理主義者の皆さんには怒られそうだが そーかもしれないね・・
ソーメンとか冷や麦でも美味いんです
お試しあれ

750 :774RR (ワッチョイ e573-nkM7 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
あ うどんの熱盛でもいけますよ・・

751 :774RR (ワッチョイ 2376-kJmG [219.164.17.121]):[ここ壊れてます] .net
卵やラー油はいろんな麺と相性いいよね
それぞれの麺の特性と相乗効果がある

752 :774RR (ワッチョイ e511-bBdM [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
>>728
そのお店たぶん行ったことある
お袋の免許更新だったかなぁ、なんかセットなもん食ったような?

753 :774RR (ワッチョイ cb73-HH83 [121.109.169.134]):[ここ壊れてます] .net
ラー油とか蕎麦に合わないよ 微かな香りやのど越し全否定

754 :774RR (ワッチョイ d56e-ZXs8 [180.50.203.12]):[ここ壊れてます] .net
悪食も個人でやる分にはご勝手にだが
他人にすすめてくる奴はウザい

そもそもラー油なんて置いている蕎麦屋は見た事がない
マイラー油を勝手に持ち込んでるのか?
器にラー油入れれたら、洗うの面倒だし蕎麦屋さんも迷惑だろうな

755 :774RR (ワッチョイ 9ba5-g3Ux [183.76.243.194]):[ここ壊れてます] .net
ラー油等入れるのは家で食べる安い干麺や冷凍麺
店舗でもラー油をかけるのを売りにしてるとこは麺が・・・・
一流店ではやらない

756 :774RR (ササクッテロラ Sp81-nIjE [126.193.98.151]):[ここ壊れてます] .net
自分の流儀をいちいち否定するんじゃなく
多様性を認めたら?
ラー油入れる蕎麦屋もチェーン展開して流行っているんだし

757 :774RR (ワッチョイ d56e-ZXs8 [180.50.203.12]):[ここ壊れてます] .net
一部地域だけでチェーン展開してる店で流行ってるかどうか知らんがな
丸亀製麺や吉野家レベルでのチェーン店での話してくれや
まあ俺はチェーン店で蕎麦を食う事ないけどな

ラー油蕎麦を美味いと思うのも
ラー油蕎麦を不味い、合わない、気持ち悪い、蕎麦の風味がなくなると思うのも多様性だぞ
肝心なのは多様性と言いながら、少数意見を他人に押し付けない事

758 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。

759 :774RR (ワッチョイ ad58-PxeQ [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
好きに食べたら良いじゃん
嫌ならしなければ良いだけだし
否定したところで他人は変わらないし変える目的理由価値は無いだろ

760 :774RR :2022/09/05(月) 09:44:01.43 ID:lesUufpo0.net
やったことはないが
一味の代りと考えればありなのかね
油っていっても天カスアホみたいにいれるのより少なそうだし

761 :774RR :2022/09/05(月) 09:46:29.51 ID:lesUufpo0.net
ところで最近炒め物をするのに
一味にんにくってのを使ってるんだが
これはさすがにソバに入れる勇気がないな
カップヌードルのトマト系に入れると美味しいんだけどね

762 :774RR :2022/09/05(月) 09:51:04.10 ID:E+z02xi+0.net
>>761
そこまで味と香りが強いもの入れちゃったら、
蕎麦の香りもへったくれもなくなりそうだな

763 :774RR:2022/09/05(月) 11:19:23.38 .net
https://i.imgur.com/FwVto98.jpg

764 :774RR :2022/09/05(月) 11:51:58.31 ID:Bj+ebc480.net
ニホンジン、ソバヲしんせいしシスギデスオスギデス

765 :774RR :2022/09/05(月) 12:22:30.71 ID:4TGnjGVDr.net
別に蕎麦にラー油をかけようがどうしようがその人の自由だと思う
上の書き込みを見ても他人に強要してる訳でもなし、何が問題か意味不明

オレはお店ではラー油蕎麦なんて食ったことないけど、カップ麺のヤツはまあまあ旨かった記憶がある

766 :774RR :2022/09/05(月) 13:14:24.94 ID:lesUufpo0.net
と言われてみたら過去にカップソバで食ったような記憶があったので
ググってみたら結構いろいろあるのね
カップ麺だけじゃなくても

767 :774RR :2022/09/05(月) 13:53:52.13 ID:PH1Gm8gjr.net
100%ラー油かけて食べてるわけじゃないしたまには違った食べ方を楽しんでるという感じですね
ま、バイクと同じで幅広い楽しみ方できた方が楽しいかな

768 :774RR (アウアウウー Sa69-CdRH [106.132.143.40]):[ここ壊れてます] .net
ラー油も唐辛子の辛味だから箸先にちょこっと付けて蕎麦をつまむってのならいけそうな

769 :774RR (ササクッテロラ Sp81-nIjE [126.193.97.68]):[ここ壊れてます] .net
>>768
いやラー油蕎麦食ったこと無いなら黙っておけ

770 :774RR:2022/09/06(火) 07:01:10.78 .net
https://i.imgur.com/wTxfgmQ.jpg

771 :774RR :2022/09/06(火) 07:04:14.18 ID:eYaAsIhI0.net
ゆで太郎流行ってますなw
私は駅蕎麦をw

https://i.imgur.com/YZVRBeQ.jpg

772 :774RR :2022/09/06(火) 08:00:31.23 ID:e1YZe1sg0.net
高級な蕎麦屋って信じられないくらいお高いよね・・
理解できないんですよ その値付けに・・

773 :774RR (ワッチョイ 65b1-CzlZ [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
そりゃー値段下げるために輸入蕎麦粉での機械打ちの小麦蕎麦と
国産二八の手打ちとか比較できないだろ?狙っている客層も違うし

774 :774RR (オッペケ Sr81-v2md [126.167.124.89]):[ここ壊れてます] .net
香川県の讃岐うどんみたいに、手打ちの旨い蕎麦が安く食えるところはないものか

775 :774RR (ワッチョイ 8d62-9TNW [112.69.174.200]):[ここ壊れてます] .net
ソバはすぐに通ぶった文化人がのさばるからなw
気楽な食べ物にはならん

776 :774RR (アークセー Sx81-XKc1 [126.170.161.157]):[ここ壊れてます] .net
>>774
長野の道の駅信州新町のそばは地粉二八の手打ちで
ざるそばが550円

777 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人それぞれですからねぇ~
意識高い系に合わせる必要も無いし

各々で楽しめれば良いと思いますよ( ^ω^)

778 :774RR (ワッチョイ 65b1-CzlZ [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
>>774
雪村そばはねだし屋が国産蕎麦粉二八手打ちで350円
安いカラクリは通販の手打ち蕎麦工場の併設店でその工場で出たはねだしなんだけど

779 :774RR :2022/09/06(火) 20:58:52.98 ID:CaohANs2a.net
ローラーで一気に潰して粉にするとどんな穀物でも温度が上がって味香りが落ちる事は常識
特に蕎麦は香りが飛びやすいから石臼でゆっくり挽くので必要分を挽くのに時間が掛かるし逆に蕎麦打ちは時間を掛けられないから技術がいる
蕎麦の値段は手間賃と言っても過言ではない

780 :774RR :2022/09/06(火) 21:50:24.83 ID:6eeCZFNix.net
>>779
店頭で「手打ち蕎麦」と表記するには
練り迄は機械でもいいけど、伸ばしと切りは手作業でないと「手打ち」と表記してはダメなんだとさ
ローラーで伸ばすとかもダメなんだろうな

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>771
いろり庵きらくですね(^.^)





今朝の

https://i.imgur.com/WoN05Vl.jpg

782 :774RR (ワッチョイ e573-HH83 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
手打ちこそ至高 という考え方に違和感がある。
機械にもいいところあるのに・・

783 :774RR (ワッチョイ 65b1-CzlZ [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
機械の良いところはバイトでも打てるとこだな

784 :774RR (スフッ Sd43-yf+q [49.104.25.123]):[ここ壊れてます] .net
>>782
機械うちのメリットはコストと量産できること
作り手に関わらず均一な蕎麦ができやすいって事くらいかな
至高とか究極の価値観で言えば手打ち一択やろな

うどんと違って製粉からでもやれるし
乾麺や茹で蕎麦使うまで様々なんだから
価格も幅が広くて当然かと

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>782
まぁ言わせとけば?(笑)
こうじゃなきゃいけないとか決めつけると視野が狭くなるからねぇ~
このタイプに老人に多いかな?

786 :774RR (アウアウウー Sa69-Iguz [106.155.7.13]):[ここ壊れてます] .net
いいとこがあるのは作る方にとってだろ・・・
客にとって何かいいことあるのか?

787 :774RR (ワッチョイ 8d62-9TNW [112.69.174.200]):[ここ壊れてます] .net
安定供給
消費者として最高の価値だろ

788 :774RR (アウアウウー Sa69-Iguz [106.155.7.13]):[ここ壊れてます] .net
「美味くて安いもの」が安定供給されるならな
不味いものが安定して供給されてもね

789 :774RR (ワッチョイ 8d62-9TNW [112.69.174.200]):[ここ壊れてます] .net
まずい蕎麦って食べたことないわ

790 :774RR (ワッチョイ 4b76-Bq/r [153.144.227.199]):[ここ壊れてます] .net
あったかソバにすると
そっこーで切れ切れになってしまうソバなら体験したことがある

791 :774RR (オッペケ Sr81-v2md [126.166.242.206]):[ここ壊れてます] .net
江戸時代には蕎麦,天ぷら,握り寿司,うな丼はファストフードだった筈なのに、なんで高級料理になってしまったのか

792 :774RR (ワッチョイ 65b1-CzlZ [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
東京は戦後GHQの指導で強制的に機械打ちにさせられたので
実は老舗の多くは機械打ちだったりする、手打ちに戻した店もあるけど

793 :774RR (アウアウウー Sa69-ER5o [106.132.106.130]):[ここ壊れてます] .net
>>782
機械で賄える所は機械でやっても良いと思うけど“一番良い状態”を維持するにはやはり熟練者の技かいるからね
単に「均一な品」を作るだけなら機械だけでも充分だし

794 :774RR (ワッチョイ 4b76-Bq/r [153.144.227.199]):[ここ壊れてます] .net
>>791
ファストフードというか屋台で流行ったのでお店でも扱うようになった
お店での差別化を図るのに高級感だしたり酒のお供になったりって一説

795 :774RR (ワッチョイ d56e-ZXs8 [180.50.203.12]):[ここ壊れてます] .net
>>787
そうそう安定供給が大事
ただし最高品質の安定供給

その日の気温や湿度、蕎麦の実によって状態をみながら挽いたり捏ねたり茹でたりが必要で
この辺は職人の経験と技術が重要
機械にレシピ通りの材料を入れてできてくる蕎麦には安定供給など無理


>>791
現在のファストフードでもあるハンバーガーやピザ牛丼にも
食材や調理にこだわった店がそれ相応の対価で出している店もある
一方で回転寿司や天ぷら、鰻などファストフード店で安価に提供され続けてるものもあるし
蕎麦もファストフードとして提供されてる店も多いだろ?

796 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>789
俺は手打ちの不味いの経験あるよ(笑)

797 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>795
貴方にはこっちのスレが似合いと思いますよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1652930258/

798 :774RR (アークセー Sx81-HH83 [126.177.44.28]):[ここ壊れてます] .net
>>795
ハンバーガーの例えがわかりやすいな値段相応だしな
ファストフードとしての富士そばやゆで太郎みたいな路面店は値段なりってことだ
とはいえ、腹が減っているが仕事の移動とかで時間がない時にかきこむ駅蕎麦は異常に美味い

799 :774RR (ワッチョイ e511-7IbL [124.145.45.112]):[ここ壊れてます] .net
なんかお蕎麦って崇高なものなんですね
やっぱりうどんのがいいや

800 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>799
ん~、一部のあたおか君が騒いでるだけよ(;^_^A

801 :774RR (オッペケ Sr81-v2md [126.166.229.99]):[ここ壊れてます] .net
うどんは手打ちでつゆにもこだわった旨いヤツが比較的安価で提供されてるからなぁ
ちなみに、ラーメンなんかは最近どんどん値段が上がりつつある

スレ違い失礼

802 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイって便利だね~(笑)

803 :774RR (アークセー Sx81-HH83 [126.177.44.28]):[ここ壊れてます] .net
>>799
本場の香川でも庶民向けのお手軽な店なのに
手打ちに拘ったうどん店は多いよ、鶴丸とか大蔵にバカ一代とか

804 :774RR (アウアウウー Sa69-Iguz [106.155.7.13]):[ここ壊れてます] .net
いいそば粉は高いし打つのにも技術が必要
うどん粉は安いし誰でも打てるから
わいは香川の製粉会社の粉で本場より美味いうどんを自分で打っておる(^^)

805 :774RR (ワッチョイ e573-HH83 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
>>796
そう それ!
職人の腕によってはそれほどでも無い店がある。
価格に見合わない店はたくさんある。

806 :774RR (ワッチョイ e511-bBdM [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
小麦粉と蕎麦粉の値段考えてみたら
恐ろしいほど国産蕎麦粉なんて高くなってるから
転作もあるし文句言うなら訳の分らん農水省に

807 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/pjpfV1v.jpg
https://i.imgur.com/JmSMlDe.jpg

808 :774RR (ワッチョイ e573-HH83 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
蕎麦を食べる国って結構あるんだけど・・
あなたたちの食べ方は間違っている と指導してきてください。

809 :774RR (ワッチョイ 65b1-XKc1 [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
国産蕎麦粉はここ数年価格が下がっているが、逆に輸入蕎麦粉はウクライナ侵攻のせいで爆上がり
そのため国産蕎麦粉との価格差が縮まっているとか知らんのか・・・
なのでゆで太郎とか半年で3回も値上げしてるのに

810 :774RR :2022/09/08(木) 12:25:10.51 ID:x9PlOGTsr.net
お前らの中では、カレー南蛮蕎麦は邪道ですか?

811 :774RR:2022/09/08(木) 14:16:08.98 .net
良いと思うよ、旨いし

812 :774RR :2022/09/08(木) 14:38:45.12 ID:QMKZisKna.net
杉戸の温泉 雅楽の湯
の中のビュッフェの蕎麦
けっこう美味しいよ
https://i.imgur.com/pzbsSyV.jpg

813 :774RR :2022/09/08(木) 15:12:34.87 ID:peOr+EGPM.net
杉戸ってそんなに有名な地名?何県だよw

814 :774RR :2022/09/08(木) 15:44:36.43 ID:ZBGNa6oZd.net
>>812
これは朝食やランチビュッフェに蕎麦コーナー付いてたってやつだろ
香川県のホテル朝食ビュッフェにうどんついてるようなやつ

蕎麦が美味かったのか
ビュッフェ料理が美味かったのかどっちだ?

815 :774RR :2022/09/08(木) 15:47:31.03 ID:ZBGNa6oZd.net
普段食べるのはうどんの方がいいな
家で食べるにしても、カトキチの冷凍うどんはなかなかのレベル
蕎麦の冷凍は残念しかない

816 :774RR :2022/09/08(木) 16:01:45.82 ID:Q4vWBU8n0.net
うどんは冷凍を常備
蕎麦は乾麺で常備してる

817 :774RR :2022/09/08(木) 16:20:21.30 ID:ykIwxeow0.net
冷凍の蕎麦でも俺は美味しく食べちゃう
蕎麦好きなんで問題ない
スーパーのゆでメンも良いよ

818 :774RR :2022/09/08(木) 16:28:35.17 ID:QMKZisKna.net
>>814
蕎麦も美味いよ
蕎麦は人気で直ぐに無くなるから、
出してくれたら直ぐに取りに行く
この時は、とろろも有ったから、お汁にはとろろと葱が入ってる

819 :774RR :2022/09/08(木) 16:29:05.20 ID:a5Y7W7zF0.net
>>813
知らん地名ならおまえが今見ている画面の道具で調べたらどうだ?

820 :774RR :2022/09/08(木) 16:30:18.55 ID:QMKZisKna.net
>>813
マイナーな地名だよね
埼玉県のスーパー銭湯だよ

821 :774RR :2022/09/08(木) 16:32:03.23 ID:QMKZisKna.net
>>814
あっ、でも、その日は蕎麦よりうどんの方がツルモチで美味かった
蕎麦は少し味が落ちた感じがした

822 :774RR (オッペケ Sr81-v2md [126.166.241.189]):[ここ壊れてます] .net
>>811
オレはカレーうどんよりもカレーそばの方が好きなんだわ
ある意味、カレーライスよりも旨いかもしれん

823 :774RR:2022/09/08(木) 20:45:35.50 .net
https://i.imgur.com/mgi0358.jpg

824 :774RR :2022/09/08(木) 21:01:54.88 ID:CEzAQcaVx.net
ゆで太郎は随分と値上しているよな
職場から近いからたまに行くけど正直美味くないよな

825 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/zvRFHH6.jpg

826 :774RR (ワントンキン MMa3-PxeQ [153.140.219.78]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎スレになったなここ

827 :774RR (ワッチョイ dda7-MCmF [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
ここまでゆで太郎スレになったら、
一度食べに行ってみたいなと思う田舎者

828 :774RR (ワンミングク MMa3-PxeQ [153.250.11.71]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎沢山あるじゃん
もつ太郎を食べてみたい

829 :774RR (ワッチョイ 4b76-Bq/r [153.144.227.199]):[ここ壊れてます] .net
そう思って隣町に発見したゆで太郎行ってみたが
がっかりして帰ってきたわ

830 :774RR (ワントンキン MMa3-PxeQ [153.140.59.106]):[ここ壊れてます] .net
空腹を満たすための安価な食べ物と思えば良い

831 :774RR (ミカカウィ FFa3-+DhD [153.153.209.102]):[ここ壊れてます] .net
>>828
もつは次郎だよ

832 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>828
アジフライ旨いよ・ω・

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/TUjuJ0G.jpg

834 :774RR (ワッチョイ d56e-W+YM [180.50.203.12]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎って一部地域にしかないやん
ガソリン代や高速代使ってツーリングしてまで食いに行くようなところじゃなさそうだ

835 :774RR (ワッチョイ 65b1-CzlZ [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
都内だと店舗数多いけど、蕎麦県の長野、福井、山形辺りだと殆ど出店していないしな
わざわざゆで太郎を目的にバイクで食べに行く奴は皆無なんじゃないかな?

836 :774RR (オッペケ Sr81-v2md [126.158.131.1]):[ここ壊れてます] .net
なんか無性に駅の立ち食い蕎麦が食いたい
田舎だから、駅行っても立ち食い蕎麦屋がないんだよねぇ・・・国鉄時代には大きめの駅には必ずあったのにな(遠い目

837 :774RR (ワントンキン MMa3-PxeQ [153.140.19.130]):[ここ壊れてます] .net
駅の立ち食い蕎麦は匂いテロだよな
食べたくなる

減ったとはいえまだまだそれなりに名の通った駅には有るよね

838 :774RR (ワッチョイ 8deb-WjwQ [112.137.233.11]):[ここ壊れてます] .net
古くからのFCそば屋があるが
程好くチープでたまに食べたくなるんだよな

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎なんてそこらじゅうに有るイメージだけどな(笑)

地方には無いのね

840 :774RR (ワッチョイ ad58-PxeQ [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
駅そばなら
水戸
宇都宮
小山
高崎
藤沢
塩尻
沼津
豊橋
姫路
が記憶に残ってる
名古屋はきしめんだな

841 :774RR (ワッチョイ ad58-PxeQ [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
>>839
西の方は無いな

写真で見ると美味しそうな感じするけどな
https://i.imgur.com/NU8n6Gc.jpg

842 :774RR (ワッチョイ 65b1-CzlZ [60.125.100.25]):[ここ壊れてます] .net
駅そばで良かったのは長野駅の中島会館と黒姫駅とか、日本で最初に駅そばを始めた昔ホームにあった軽井沢駅も
あと>>840の言うとおり名古屋のきしめんは冷凍めんでクオリティが良く、在来線ホーム店は揚げ物が全店揚げたてで美味いんだわ

843 :774RR (スププ Sd43-mctf [49.96.34.25]):[ここ壊れてます] .net
>>839
あちこちにあるのは関東地方だけだろ
全国規模の蕎麦屋となれば吉野家蕎麦くらいだな

844 :774RR (アウアウウー Sa69-ER5o [106.132.110.146]):[ここ壊れてます] .net
>>837
出汁の薫りであって蕎麦の薫りじゃないよな
それならうどんでも変わらないよね

845 :774RR (アウアウウー Sa9d-UAeN [106.132.159.106]):[ここ壊れてます] .net
>>839
3年位前からぽつぽつできはじめたかな
以前は60km走った先にあっただけだけど
今は徒歩圏内に3軒あって内2軒がもつ次郎併設

味奈登庵が近所にあればなぁ

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>845
味奈登庵、俺も近所に欲しいわ~
>>841
値段なりで良いと思うよ俺は

847 :774RR (アウアウウー Sa9d-gkK/ [106.129.184.161]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎は値段の割には頑張ってると思うけどな
タイミングによるかもしれないが、天ぷらもサクサクで美味かった
だが自宅から1番近かったゆで太郎は半年ぐらい前に閉店してしまい残念

個人的にはシマダヤの流水麺が手軽で好きだったが、
最近味が落ちた気がするのが残念

848 :774RR (ワッチョイ 53da-UD3J [211.19.237.110]):[ここ壊れてます] .net
>>841
老人用みたい(笑)

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>847
そそ、店舗にもよるけど朝6時から営業(24時間営業店もアリ)
頑張ってるよねぇ~価格も(^.^)

850 :774RR (アウアウウー Sa9d-cpkh [106.132.106.226]):[ここ壊れてます] .net
ここんとこ各県内ベスト10の記事がちょこちょこ上がってきてるが自分の県の記事にあった内知らなかったのは一軒だけだった
残りの内七軒は攻略済み(数回行ってる)、二軒は攻略予定だが場所柄タイミングが合わずに行けてない店だった
やっぱ通常の行動範囲から大きく離れた店は狙って行かないとあかんな

851 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa9d-/FIH [106.131.35.177]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/gb8KgUP.jpg

852 :774RR (ワッチョイ 9973-aQ9k [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
>>847
タイミングは重要だな・・
繁盛店の昼時は茹で置きしたのかな と思うことがある。
天ぷらは、いつも揚げたてのような気がする

853 :774RR (ワッチョイ f158-tul7 [106.73.196.97]):[ここ壊れてます] .net
>>852
あれは作る人で違ってると思います
オレは同じ店で何度も体験しました
どの時間に行っても作る人が同じだと伸びた様な蕎麦食わされた

854 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa9d-/FIH [106.131.35.177]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Ya3pROp.jpg

855 :774RR (アウアウウー Sa9d-gkK/ [106.128.100.140]):[ここ壊れてます] .net
>>854
スゲーな、今日の朝と昼に蕎麦?
それとも朝のは昨日の昼飯かな?

856 :774RR (ワンミングク MMd3-qXZl [153.250.37.123]):[ここ壊れてます] .net
>>848
おっさんだからこういうのが良い

>>854
なめこたまらん
きのこの美味しい季節だわ

857 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa9d-/FIH [106.131.35.177]):[ここ壊れてます] .net
朝は東部湯の丸 昼に南魚沼 朝の蕎麦は汁がしょっぱかった
デザート
https://i.imgur.com/jG6TTpD.jpg

858 :774RR (ワントンキン MMd3-qXZl [153.140.33.133]):[ここ壊れてます] .net
南魚沼で新米の釜飯食べたい季節

859 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 1311-/FIH [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
>>858 道の駅の人に聞いたら新米は10月からだって

860 :774RR (オッペケ Src5-ZQbR [126.158.153.86]):[ここ壊れてます] .net
南魚沼産のコシヒカリを現地で食ったことがあるが、マジで旨かった
白飯だけで何杯も食えるレベル

スレ違い失礼

861 :774RR (ワンミングク MMd3-qXZl [153.250.57.126]):[ここ壊れてます] .net
>>859
ありがとん

>>860
マジで美味いね
2年前にたまたま入った米たろうで食べた釜飯が忘れられない
雪が降る前に釜飯と蕎麦を食べに行きたい

862 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>860
俺は宮城の農家の自家用のササニシキを1俵頂いて食べた事あるよ

市場に出回らないヤツね( ^ω^)バリ旨~

863 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>851
>>854
チャレンジャーやね(^.^)

864 ::2022/09/12(月) 20:14:00.72 ID:4fkoeSAf0.net
>>861 そこは あーりんがとで
米太郎検索した 今日 R117走ったのに先に教えてよ 蕎麦もうまそう 両方食べたら糖質ヤバそう (糖尿病じゃありません)

865 :774RR (ワントンキン MMd3-qXZl [153.140.21.164]):[ここ壊れてます] .net
>>864
米たろう閉店したっぽい
ものすごく残念

866 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/C6kxH34.jpg

867 :774RR (ワントンキン MMd3-qXZl [153.140.61.237]):[ここ壊れてます] .net
風呂屋の蕎麦
https://i.imgur.com/sEMtyhW.jpg

868 :774RR :2022/09/13(火) 19:44:35.13 ID:bjC8/EAKr.net
>>867
上がり部屋で蕎麦が食えるの?

869 :774RR :2022/09/13(火) 19:47:48.99 ID:WBmT2LjS0.net
街にある一般的な温泉施設だよ

870 :774RR:2022/09/13(火) 20:00:51.10 .net
ス-パ-銭湯なら座敷もあるよね~

871 :774RR :2022/09/13(火) 20:20:42.90 ID:vVSn6zAPM.net
銭湯以外の多くは飲食提供してるね
銭湯は公衆浴場法で料金が地域で定められ
温泉は温泉法で水温や特定の成分等で定められている

そもそも法や目的が違う

872 :774RR :2022/09/14(水) 06:30:23.06 ID:Ng2aVt/60.net
おねーちゃんが体を洗ってくれるお風呂がいいです

873 :774RR :2022/09/14(水) 09:21:38.29 ID:kRZtGBj/0.net
>>872
局部を念入りに洗ってくれるんだよなあ
もう10年以上行ってないわ

874 :774RR :2022/09/14(水) 09:31:23.93 ID:qE97RR9ZM.net
>>872
コロナ禍になってから行ってない
まだ感染者が多いけどそろそろ私のちんこも限界のようだw

875 :774RR:2022/09/14(水) 11:21:30.61 .net
へぇ~、細かい事は知らんけど俺が利用してるスパ銭は2ヵ所どちらも温泉ですね


朝何故か?貼れなかった

876 ::2022/09/14(水) 12:36:30.31 ID:cITfnI69a.net
腹パンパン
https://i.imgur.com/zajBlqd.jpg
https://i.imgur.com/DJcMtnz.jpg

877 :774RR :2022/09/14(水) 12:40:51.58 ID:kKMNu2Wbr.net
朝からパンパン?

878 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今朝の

https://i.imgur.com/HvIJv2b.jpg
https://i.imgur.com/4gmsPaE.jpg

879 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>878
クーポンのワカメ初めて使ってみた

880 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>876
そんなに食べたんかww

881 ::2022/09/14(水) 17:54:32.75 ID:WxsVA4xA0.net
>>880 配膳直後で嫁の従姉と出会って嫁達はスタバに行ってしまった

882 :774RR:2022/09/15(木) 06:09:07.33 .net
>>881
あららw




https://i.imgur.com/Viw0gWg.jpg

883 ::2022/09/15(木) 07:06:47.33 ID:lLuqmvBEa.net
ジャンボゲソ
https://i.imgur.com/jYA8cAe.jpg
https://i.imgur.com/fw2s109.jpg

884 :774RR :2022/09/15(木) 08:26:27.56 ID:hHLib9c2p.net
札幌 大通り ひのでそば
懐かしくて食いに行っちゃった

https://i.imgur.com/bP8JPHs.jpg

885 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>883
ゲソ天旨いんだよなぁ~

てか人形無しw

886 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa9d-/FIH [106.131.35.171]):[ここ壊れてます] .net
揚げ置き ジャンボゲソ
https://i.imgur.com/IpcPwUs.jpg
https://i.imgur.com/eQ544kn.jpg

887 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>886
1日2回ですか~、Σ(゚Д゚ノ)ノ

888 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 1311-/FIH [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
>>887 明日は JKBにするよ

889 :774RR:[ここ壊れてます] .net
季節のおそばにしてみた

ほぼ海老のかき揚げ

https://i.imgur.com/CIq0Yp1.jpg
https://i.imgur.com/IuyZqoA.jpg

890 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa9d-/FIH [106.131.34.247]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/d3v8pQj.jpg

891 :774RR (オッペケ Src5-qXZl [126.255.75.49]):[ここ壊れてます] .net
天ぷらが厳しいおっさんです

892 :774RR (ワッチョイ 4573-bG2j [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
ジャンボゲソ ← 似てね? → ジャンボグソ

893 :774RR (ワッチョイ 8d58-3X0R [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
それを言うならマンコもチンコも似てるじゃんw

894 :774RR (ワッチョイ bd03-mFQS [210.165.96.28]):[ここ壊れてます] .net
ジャンボなイカならここにもあるぞw

895 :774RR (ワッチョイ 8d58-3X0R [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
それは臭そうだなw

896 :774RR:[ここ壊れてます] .net
食欲無くすコメは辞めてくれないか?w

897 :774RR (ワッチョイ bd03-mFQS [210.165.96.28]):[ここ壊れてます] .net
ん、なんの話かな?w

さっきスーパーで買ったイカなのだが、煮込むべきか焼いた方がいいか悩むぜw

898 :774RR (ワッチョイ 8d58-3X0R [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
イカは呼子だな
こーゆーのが食べたい
https://i.imgur.com/nBCbWx0.jpg

899 :774RR (ワッチョイ 4573-ret5 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
>>893
「マ」と「チ」じゃぜんぜん違う。
「ゲ」と「グ」が似てると言ってるんです。

900 :774RR (ワッチョイ 4573-ret5 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
>>897
俺なら素焼きにして、おろし生姜+ポン酢醤油でいただきたいね。
あー ビールに合いそう・・
あ バター焼きもいいな・・

901 :774RR (ワッチョイ 6578-UC+/ [118.105.213.184]):[ここ壊れてます] .net
>>899
マチルダさんとゲルググに何の関係があるの?

902 :774RR (ワッチョイ 6578-UC+/ [118.105.213.184]):[ここ壊れてます] .net
>>900
いまうちにはウイスキーしかないのだが、バター焼ならハイボールにも合うかな?

903 :774RR (アウアウウー Sac9-D7nb [106.132.106.55]):[ここ壊れてます] .net
>>897
半分をめんつゆで煮て半分をカレー味で炒める

904 :774RR (ワッチョイ 15d9-JhYt [36.3.193.217]):[ここ壊れてます] .net
イカは刺身がいいなぁ
火を通すとどうしても堅くなって

905 :774RR (ワッチョイ 8d58-3X0R [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
私も刺し身好きだけどイカの一夜干しはうまいじゃん

906 :774RR (ワッチョイ 6d62-ldZd [112.69.174.200]):[ここ壊れてます] .net
いかのおすし!

907 :774RR:2022/09/19(月) 06:23:24.82 .net
今朝の


https://i.imgur.com/E6fzlA8.jpg

908 :774RR (ワッチョイ 4573-ret5 [124.209.250.152]):[ここ壊れてます] .net
>>902
オイリーな料理には、あうんじゃないかなあ・・

909 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/45xypk0.jpg

910 :774RR (オッペケ Sr61-3X0R [126.157.79.124]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎に支配されたスレだな

911 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎はもつ次郎のネクストブランドとして唐揚げ特化型のとり三郎を出すと見ている
…と思ったけど既にとりサブローってチェーンがあるんだな

912 :774RR (オッペケ Sr61-3X0R [126.157.79.124]):[ここ壊れてます] .net
からあげ屋流行ってるね
初期投資が安く仕入れ単価が安いから参入しやすいのだろうか?

913 :774RR (ワッチョイ f5ad-TVS+ [14.133.122.250 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎もグロに見えてきた

914 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/lTw6BFJ.jpg

915 :774RR (ワッチョイ bda7-xUl9 [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
>>912
たいやき屋みたいになりそうだけどな

916 :774RR (ワッチョイ 356e-ZSnQ [180.50.203.12]):[ここ壊れてます] .net
立ち食いステーキ、タピオカ屋、高級食パンなんかと同じだな

鶏肉もかなり値段上がってきてるし
安易にFC契約して出店した店は潰れるだけだろ

917 :774RR (ワッチョイ bda7-E+l9 [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
脱サラして一国一城の主になりたい、
って気持ちはわからん事もないんだけどな

雇われの方が気楽でいいよ
経営やってると経費とか使い放題に見えるだろうけど、
元は自分が稼いだ金の税金の掛かり方がちっと違うってだけだし

918 :774RR (オッペケ Sr61-3X0R [126.157.79.124]):[ここ壊れてます] .net
個人事業主は気楽だよ
働かなくても良いし
気分次第で休めるし

働くだけが人生ではない

919 :774RR (ワッチョイ bda7-E+l9 [210.252.228.181]):[ここ壊れてます] .net
>>918
きちんと自分を律する事が出来ればね
俺なんて夏休みグータラ過ごしてたクチだから、
そんな自由があったら最終的に超絶不自由になるわ

働くことが全てではないけど、
メシ食ってくには働かざるをえない

920 :774RR (オッペケ Sr61-3X0R [126.133.209.192]):[ここ壊れてます] .net
>>919
散々人と金に振り回されたので、食うに困らない程度の所得が有れば良いやと働き方変えました
無理はしない
気持ちが向かない
やりたくないことはせずに豊かで幸せに生きていければ良いです

921 :774RR (スッップ Sd43-Ftub [49.98.161.7]):[ここ壊れてます] .net
>>917
FCと完全個人店は違うからなあ
FCはサラリーマン以上に奴隷だと思うわ

会社が副業としてや資産家が投資としてFC展開するのはいいと思うけど
なけなしの金を叩いてFC加盟するのは悲惨な結末しか想像できん
所詮は胴元が儲けるシステムだからな

922 :774RR (スッップ Sd43-Ftub [49.98.161.7]):[ここ壊れてます] .net
>>920
食うに困らないっていくらくらいをいうのだろう?
住む地域や貯蓄資産でも違うだろうけど
都会でなくて街に住んでたら独身でも500は無いと心細いだろう
これからは円の価値も下がるだろうから

923 :774RR:[ここ壊れてます] .net
弁当屋のFCのロイヤリティ半端ないぞww

924 :774RR :2022/09/20(火) 20:57:28.41 ID:1lOyqQ/mr.net
>>922
年収で250~300万円位有れば良いかなぁ
貯めるというか増やすのはiDeCoとつみたてNISAに任せる

925 :774RR :2022/09/21(水) 00:53:37.51 ID:90cVzuRi0.net
自制心無いとヤバいぜ
国民年金とか国保の保険料とか高いぞ・・
所得税とか住民税とか ちょっと溜めると大変なことになるぞ・・
裁判所の許可なしに預貯金を差し押さえできるんだぜ
怖えーぞ・・ 

926 :774RR :2022/09/21(水) 04:43:11.71 ID:eWTZTWQlr.net
個人事業主だけど社会保険加入できてるのが大きい

927 :774RR:2022/09/21(水) 06:32:51.24 .net
https://i.imgur.com/XXg4ste.jpg

928 :774RR :2022/09/21(水) 17:35:49.22 ID:YJjwZHkad.net
>>926
おれほぼ個人事業主状態で、
社会保険たけー!と思ってたけど、
大病したらあのシステムはありがたい
スレチすまん

929 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>925
貯金あるなら滞納するなよ
だから差押え食らうんだろ(笑)

930 :774RR (ワッチョイ 356e-ZSnQ [180.50.203.12]):[ここ壊れてます] .net
個人事業主は社会保険加入できんだろ

知り合いやどっかの会社の名前だけの役員で社会保険に入ってるやつはいるけど
基本的に個人事業主は国民健康保険

931 :774RR (ワッチョイ 356e-ZSnQ [180.50.203.12]):[ここ壊れてます] .net
>>928
一人親方の会社経営者か?

会社負担分も自分の財布から出て行くから負担大きいように思うだろうけど
その分は会社の経費として落とせてるだろ?
何より利益を会社と自分の役員報酬としてわけてるお陰で節税になってるはずだ

932 :774RR (アウアウウー Sac9-D7nb [106.132.109.211]):[ここ壊れてます] .net
かき揚げが売りの蕎麦屋は結構あるが油切れの良いサクサクのかき揚げは中々無いね

933 :774RR (オッペケ Sr61-3X0R [126.133.209.192]):[ここ壊れてます] .net
>>930
社会保険も厚生年金も加入してる
加入出来ないわけではない

934 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/2s_IYM4PIzU

935 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
明日はどうにかみたいだが、先週に続き今週もこれじゃ何処も行けん
ちょっとは走りやすい気候になってきたって言うのに

936 :774RR:[ここ壊れてます] .net
明日晴れてもまだ山道は濡れてるだろ?

937 :774RR:[ここ壊れてます] .net
てか、早朝奥多摩はまだ路面濡れてたな

938 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa9b-73A1 [106.131.34.99]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/bxKDD0A.jpg
https://i.imgur.com/WpNjTOt.jpg

939 :774RR (ワッチョイ 2273-dOci [27.94.86.85]):[ここ壊れてます] .net
ももいろりゅうちゃん

940 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
そういやNMAXって125と155のフレーム同じなのかな?
そうならそれで・・・
いやなんでもない・・・

941 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 2211-73A1 [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
>>940 旧型は同じ わらじカツも旨かった

https://i.imgur.com/XiDXV9R.jpg

942 :774RR (ワッチョイ 4bf9-vMWU [202.79.146.63]):[ここ壊れてます] .net
東京に引っ越すから原2でも買おうかと思ったらバイク停められる駐輪場すら場所なくて離れた場所に借りるのか
愛知住みからしたらありえん

943 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
ってことは新しいのは違うのか、チッ、ヤマハめ余計な・・・ゴニョゴニョ
蕎麦にわらじカツ丼と言えば秩父なんだろうけど何処の店か分からんもんだな、最近行ってないからなのかも知らないけど

944 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 2211-73A1 [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
>>934 よこまち津 料金高目
画像はセットのナス

https://i.imgur.com/ZRlZLTM.jpg

945 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 2211-73A1 [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
訂正 943○ 934✕ >>934の方失礼しゃちほこデラックス

946 :774RR (ワッチョイ 4778-QbOQ [118.105.238.155]):[ここ壊れてます] .net
>>944
なんだか茄子が別のモノに見えるのは、オレが疲れているせいか?

947 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
なるほど、長瀞の方なのか
俺いつも秩父から三峰の方行っちまうからなー、今度実家帰りつつ関越回りで行ってみるわ
サンキュー

948 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/03N78ms.jpg

949 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa9b-73A1 [106.131.30.127]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/J4y2TPs.jpg

950 :774RR (ワッチョイ f711-QymP [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
俺なんかおかしい
しぶそばが美味そうに見えすぎる・・・

951 :774RR:[ここ壊れてます] .net
旨そうに撮れてるよね~

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎、今月はずっとクーポン券配ってるなw

何故か画像貼れない

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/g8YhyHT.jpg

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あれ貼れたw

955 :774RR (オッペケ Srbf-98YF [126.194.253.169]):[ここ壊れてます] .net
こんなクーポン出さんでいいから
最初から値段下げろや糞が

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それはゆで太郎の本部へ言ってくらはい

957 :774RR (ワントンキン MMdf-eE0s [153.140.57.133]):[ここ壊れてます] .net
ゆで太郎しか食べられないやつはワッチョイID無いのかよ
無し太郎だなお前

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>957
他も食べてるよ、スレ最初からよく見てね(笑)
まぁ、ゆで太郎は職場の近くだから頻繁に寄るけどね~(・e・)

959 :774RR (ワントンキン MMdf-eE0s [153.140.57.133]):[ここ壊れてます] .net
お前のために始めから画像見る価値あるの?

ゆで太郎スレでも建てたら?

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>959
嫌なら来なければOKだよ

蕎麦スレはもう1つあるからそっちにイケよ(笑)

961 :774RR (ワントンキン MMdf-eE0s [153.140.57.133]):[ここ壊れてます] .net
>>960
価値無い画像あげてる自覚あるんだな

962 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
>>960
相手すんなって笑
で、なんでIDないの?
なんかそんな方法あるのかな?

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>962
そうだな、バカの相手をしちゃイケナイよね

名前欄に!id:ignoreでIDは消えますよ(笑)
スポンサーになればですけど(^.^)

964 :774RR (アウアウウー Sa97-6dAo [106.132.113.29]):[ここ壊れてます] .net
ネギをたくさん食いたいなら桜井市笠そばのネギ蕎麦と京都御所西の竹邑庵の敦盛蕎麦をお薦め

965 :774RR (ワッチョイ 3358-e/IJ [14.8.72.224]):[ここ壊れてます] .net
大内宿ではネギ食いきれず不本意ながら残したw

966 :774RR (ワッチョイ 2358-eE0s [106.73.227.194]):[ここ壊れてます] .net
>>965
大内宿のネギはそばを食べる道具で食べ物ではありませんw

https://i.imgur.com/ylg9hcA.jpg

夏と冬に行くと雰囲気違って良いよ

https://i.imgur.com/OOTKoJk.jpg
https://i.imgur.com/v8ynXLq.jpg

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
澤乃井園

折角キャンプの帰りに寄ったのに満席で座れず食べずに・・・

https://i.imgur.com/mY4i7AZ.jpg
https://i.imgur.com/7wdXpwX.jpg

968 :774RR :2022/10/02(日) 19:27:59.35 ID:BsrfmRvO0.net
>>966
冬にバイクで?w

969 :774RR :2022/10/02(日) 19:53:31.80 ID:jObFTDPH0.net
>>968
車か電車で行きなされ

970 :774RR (ワッチョイ 2358-n77P [106.73.196.97]):[ここ壊れてます] .net
>>966
あれは薬味ですよ
箸で食べてネギは好みの量かじる
店の人に聞きました
ネギで食べても良いが、食べづらいからお箸で食べて下さいってね

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Cd7rd4m.jpg

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>970
そんな感じですね~

973 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
カレーに紅生姜((((;゚Д゚)))))))
でもよく考えたらそれも有りなのかも知れん・・・
アチャールなんかで酸味あるのあるし生姜自体がカレーの重要パーツだしなぁ

974 :774RR (アウアウウー Sa97-6dAo [106.132.109.57]):[ここ壊れてます] .net
>>966
さすがにこの雪じゃカンジキ付きのKLX250でないと行けんな

975 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
かんじきは付いて無かったが後輩さんの初期KLXでエンストこいた時はキックしまくったな
もうスターターの無い4stは乗るまいと心に誓った、XRでも同じ事やったし笑

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>973
お試しアレw

977 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa97-9pFm [106.131.37.181]):[ここ壊れてます] .net
あなご天
https://i.imgur.com/aS0SPKK.jpg

978 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
この娘さん?お人形さん?は誰なんだろう?
いつも持ち歩いて?よく一緒?にいるけど

979 :774RR (オッペケ Sr77-Kmz1 [126.205.201.231]):[ここ壊れてます] .net
推し事

ずっと新婚旅行してるんだと思う

少なくとも好きなんだと思う
本人は幸せだろうし良い思い出作りにもなるし良いじゃん

980 :774RR (ワッチョイ 8376-w+mV [114.184.164.204]):[ここ壊れてます] .net
パペット人形だから似てないからよくわからん
それはそうと本人のほうが整形疑惑が出るレベルで顔が変わっててびっくらしたぞ

981 :◆g/UWZdwxag (ワッチョイ 3f11-9pFm [27.143.70.139]):[ここ壊れてます] .net
まんまそっくり
https://i.imgur.com/9UtAix2.jpg

982 :774RR (オッペケ Sr77-Kmz1 [126.237.83.140]):[ここ壊れてます] .net
大人になったんだろ?

983 :774RR (ワッチョイ 2358-zMP3 [106.73.229.0]):[ここ壊れてます] .net
次スレ
バイク乗りが食べた蕎麦『3杯目』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1664877276/

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>983
おっ!ありがとう

985 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
ももいろクローバーZってやつ?か
やつじゃねーわな、ももいろクローバーZって娘さん達にお詫びと訂正を
ところで「ももいろ」はまだ理解出来るが、なんでクローバー?しかもZってなによ?笑

986 :774RR (ワッチョイ 3f73-EbUq [27.94.86.85]):[ここ壊れてます] .net
ももいろりゅうちゃん

987 :774RR (オッペケ Sr77-Kmz1 [126.158.212.84]):[ここ壊れてます] .net
>>985
調べてみた
ももいろクローバーという名前を考えたのは百田夏菜子の母親
ピュアな女の子が幸せを運びたいという意味が込められているらしいが後付っぽい
いま会えるアイドル週末ヒロイン
結成当初のメンバー6人
最大9人
現在4人
早見あかりの卒業を期に、ももいろクローバーからももいろクローバーZに改名
演出を手掛けた佐々木敦規が
「これからが新しいものが始まるんだよっていうのをそこで提示しておきたかった」という理由が発端らしい

26歳~29歳で構成されるアイドルグループっていつまで活動できるんだろうな?
勝手なイメージは20代なのだが

988 :◆g/UWZdwxag (アウアウウー Sa97-9pFm [106.131.37.152]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/fO2s3DG.jpg

989 :774RR (アークセー Sx77-5PZ2 [126.149.117.206]):[ここ壊れてます] .net
メガネに怒られそうw

990 :774RR (ワッチョイ 5311-hXXO [124.140.246.112]):[ここ壊れてます] .net
>>987
なんかわざわざありがとう
複雑過ぎて読み直しちまったよ笑
関係ないけど俺の住んでるとこ某少女バンドやアニメで参拝?の方々がゴワッといた時あってこれはこれでと
有名観光地にお住まいな方々ってどんな感覚なんだろうと?
関係なさ過ぎたな、すまん

991 :774RR (ワッチョイ 8376-w+mV [114.184.164.204]):[ここ壊れてます] .net
エビ投げハイジャンプ魔球を投げれるのはあの人だけです

992 :774RR (オッペケ Sr77-Kmz1 [126.166.232.97]):[ここ壊れてます] .net
>>990
ご当地アイドルやアニメで復興してるところも有るんじゃないか?
観光地行くとパネル等置いてあるし
人が動けば金も動くからそれを目当てに来る観光客はいい支援になると思うよ

993 :774RR (ワッチョイ 8376-w+mV [114.184.164.204]):[ここ壊れてます] .net
>>990
有名すぎて
入れ替わり立ち代わりいろんなのが来るから
もう何も思わない
瞬間風速的なところとは感想が違うと思うから
参考にならんと思うよ

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>987
へぇ~色々なんだね~

995 :774RR (アウアウウー Sa97-6dAo [106.132.108.237]):[ここ壊れてます] .net
>>955
クーポンは即時撤廃出来るが価格変更はおいそれとは出来んからな
大人の事情って奴だな

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>995
そだね~

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
997

998 :774RR:2022/10/07(金) 21:58:10.67 .net
8

999 :774RR :2022/10/07(金) 22:40:44.91 ID:RHPdgexsp.net
質問していいですか?

1000 :774RR :2022/10/07(金) 22:48:49.87 ID:Hzbr/pCY0.net
いいとも!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200