2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクで日本一周したいんだけど...

1 :774RR:2022/04/08(金) 20:13:31.67 ID:B3JPMLiX.net
おすすめある?

2 :774RR:2022/04/08(金) 20:37:35.21 ID:nrQVQNq0.net
時計回り

3 :774RR:2022/04/08(金) 21:25:19.29 ID:aIsf12CW.net
>>2
だな
基本左側に海を見て走れる

4 :774RR:2022/04/09(土) 14:18:21.41 ID:+JWr7pgc.net
何日くらいでいけるんだろう

5 :774RR:2022/04/10(日) 01:39:14.15 ID:eJdghGvL.net
ワイは2ヶ月で沖縄以外回ってきたよ

6 :774RR:2022/04/10(日) 02:28:49.72 ID:ckHhklbt.net
>>5
死ぬまでにしたいことの一つだわ

7 :774RR:2022/04/11(月) 00:57:35.80 ID:P1FGvwkw.net
>>6
いい思い出になったよ。
人に寄っては長期連休に各地域回って何回かに分けて日本一周ていう形とる人もいるみたいだし、それもありなのかなって思う

8 :774RR:2022/04/19(火) 00:07:52.05 ID:VTfWwcrQ.net
主はもういないのか。俺も若い頃青森の大間から鹿児島の佐多岬をざっくり日本海側と太平洋側で往復した。道民なので北海道一周は毎年何度かやってるので除外。
スレによっては叩かれる話だがキャンプ場でもなんでもない所で野営をするのがコストを下げスケジュールを円滑にする手段だと思う

9 :774RR:2022/04/24(日) 10:03:05.65 ID:be4rqAYN.net
さすらいの野宿ライダー 寺崎勉みたいだな。

以前BS11で、女の子に野グソの仕方を伝授してた。

10 :774RR:2022/05/01(日) 17:13:51 ID:TLLvn0hD.net
本当にやりたいなら他人に訊く前に行動に移すもんだ
他人に話してその反応で是非を決めようとしたり何の条件も示さずお薦めはとか訊く奴には無理だよ

11 :774RR:2022/05/01(日) 19:56:42 ID:gY80yBpB.net
いつものネタスレだろアホ臭い

12 :774RR:2022/05/06(金) 05:00:26 ID:HLMDpzit.net
>>1
無意味だから辞めとけ!

  【糞スレ終了】

13 :774RR:2022/05/08(日) 01:03:47 ID:aYJFqeDy.net
車種がひとつもなく終了かよw

14 :774RR:2022/05/08(日) 01:38:39 ID:lUyzREU+.net
>>1
東京から九州最南端を目指してグルっと往復してきたけど10日くらいかかったかな。
事前に走行計画を立てて素泊まりできる場所を確保した上で移動したから野営はしなかった。
走行距離はざっくりで3000kmくらい?
でも帰ってきたら手指が軽度の振動障害になってて1週間ほどガクブルしながら過ごした。

次チャンスがあれば北海道の最北端もぐるっと回ってきたい。

15 :774RR:2022/05/08(日) 03:51:53.69 ID:Ln3ge9KU.net
燃費最強と言われてるジクサー150で給油回数縛りで日本一周してみたい😂

16 :774RR:2022/05/11(水) 16:37:16 ID:X9NRw8xh.net
精神病んで会社辞めて、家族も居らずもう未来に絶望しかない俺だが、人生でやり残したことは何かないかと考えてみたら、バイクで日本一周が残ってた
若い頃に一度やろうとしたことがあったけど、当時は海外バックパッカーの方が楽しくて、なんだかんだでやらなかったんだよな

17 :774RR:2022/05/13(金) 08:39:58 ID:Amy+8itZ.net
一週間のうち2~3日ダラダラするくらいのペースで回らないと続けられないみたいよ日本一周。やってる人に聞いた。
毎日移動だと2週間で帰りたくなった。

18 :774RR:2022/05/14(土) 12:33:10 ID:VpsunKW4.net
若い頃北海道1ヶ月ツーリング行ったけど、週に2日くらいはだらだらした
雨降ってテントから出られないというのもあったけどね

19 :774RR:2022/05/15(日) 23:38:53 ID:mcg8jL70.net
本当に無意味だし、どうでもいいことだね。(笑)

      【糞スレ終了】

20 :774RR:2022/06/01(水) 16:58:49 ID:fPe1Jk4F.net
俺は昔失業したのをこれ幸いと3ヶ月かけて日本一周したぞ
沖縄行かなかったのが心残りだ

21 :774RR:2022/06/20(月) 20:09:49 ID:ZcsCy9k9.net
俺も仕事辞めて旅に出てえよ

22 :774RR:2022/07/25(月) 22:32:05 ID:MFd6r1Bi.net
2週間で飽きる
マジで帰りたくなる

23 :774RR:2022/07/25(月) 22:33:00 ID:MFd6r1Bi.net
景色、メシ、出会う人
 全てが日本の範囲内
所詮日本、想像がつく範囲内の出来事しかおきない

本当につまらなくて苦痛だぞ

海外旅行いけ。

24 :774RR:2022/07/25(月) 22:33:51 ID:MFd6r1Bi.net
海外旅行いってこい

そのほうがよっぽど経験になる。

25 :774RR:2022/07/26(火) 06:38:04 ID:gK7urKfo.net
>ID:MFd6r1Bi
わからんでもないけど、そんなあなたは当然国内ツーリングなんかしないんだよね
バイクは通勤やチョイ乗りとレースだけとか?

26 :774RR:2022/07/26(火) 08:48:14 ID:BKxz2w/K.net
>>25
100かゼロかじゃねーんだよアホか

わざわざ大量の時間と労力かけて日本一周する価値がないっていってんの。

やりゃわかるわ。 海外いったほうが良い

バイクはあくまで趣味でツーリングしたり普通に楽しめば良い。

27 :774RR:2022/07/26(火) 10:20:21 ID:cmJGh7H6.net
>>26
なにカリカリしてんだよw
なにかイヤなことでもあったの?

28 :774RR:2022/07/26(火) 12:45:00 ID:9azjeeB/.net
俺もやったなー懐かしい。
所詮何も得られない遊びなんだから楽しくないとな。
あんなに楽しかったバイクの運転がただの移動になるのも経験だから行ってこいよ
昨日も見たわこんな景色、とか温泉も飽きた一人で風呂入りたいとか、

そう思うのも経験

つまんなくなったら帰ってくればいい。
ここまでやったからやりきらないと、とか思う必要はないから行ってこい
途中で帰ってくるほうに10万ウォン賭けるわw

29 :774RR:2022/07/28(木) 10:56:32 ID:dUwG00aQ.net
海外を一年以上旅したこともあるけど、海外も長くなるとそれが日常になり、刺激にならなくなってくる
だけど中には3年以上帰ってこない人もいるからな
結局は人それぞれ

30 :774RR:2022/07/28(木) 12:27:12 ID:n6pgJxO+.net
1年以上か、そりゃすごいな
何か国行ったの?

31 :774RR:2022/07/28(木) 12:55:24 ID:04F6Rfsy.net
>>30
あの時はアジアを横断してエジプトまで行ったな
イラン、シリアも行ったよ
平和な時代だった

32 :774RR:2022/07/28(木) 17:23:06 ID:6iXzwEBo.net
海外のが記憶に残ってるな
日本は金かかる割にどこもそんな変わらなかった
もっかい選択できるなら日本は周らないかな。その金と時間海外旅行に費やしたい
今ならそう思う

33 :774RR:2022/07/28(木) 18:13:12 ID:n6pgJxO+.net
体が丈夫で英語が堪能なら世界を放浪したかった
言葉なんかわからなくても身振り手振りで何とかなるみたいなことを言う人もいるけど、それなりにコミュ力必要
俺はすべてなかったw
なので日本一周しかできなかった

34 :774RR:2022/07/29(金) 18:36:25 ID:n3dVuEdc.net
日本の何かが大好きな人は、やれば良いのだ。

神社仏閣巡りは、コロナ前は外国人もたくさん来てた。
バイクだと、いつでも駐車場に入れるし、マニアックな駐車場が無いような小さい所でも、停められる。

35 :774RR:2022/07/30(土) 22:13:28 ID:RCfFUC0x.net
俺も海外をおすすめするね

海外はタイカンボジア、アメリカオーストラリアいった
その後日本半周したけどマジでつまらなかった。
景色がそんな変わらない

日本の範囲内ってのはよーくわかる。景色が変わらないんだよな
日本は物価も高いしコスパはめちゃめちゃ悪い

同じ金時間つかうなら東南アジアいったほうが記憶に残る旅になるのは間違いない。

36 :774RR:2022/07/31(日) 06:05:48 ID:WAzT5LTV.net
でも海外じゃ地元の人しかいないような狭い路地入るのは危険だし、そうでなくてもななかそこまでできないでしょ
どうしたって表面なぞるだけの浅い旅になる

ただの観光地巡りだとしたって、日本もまだまだ行ったことない場所だらけ見たことないものだらけだよ

37 :774RR:2022/07/31(日) 06:25:36 ID:DqpC5+o4.net
せっかく日本回れるだけの時間と金があるんなら海外いったほうがいいよ 使い方がもったいない。

びっくりするくらいつまらないし飽きるし苦痛になってくる 最初の2週間はおもしろいけどな。
日本一周 飽きる とかで検索してみ
やった人にしかわからないこの苦痛。

海外はすべてが新しいことだらけで全くそういうことはなかった。

38 :774RR:2022/07/31(日) 06:36:45 ID:WAzT5LTV.net
なんだよ検索ってw
人の意見で決めるのかよw

日本一周したよ、それも3か月
全然飽きなかったよ
もっとしたかった

39 :774RR:2022/07/31(日) 06:38:26 ID:WAzT5LTV.net
海外もたったの2度だけど行ったよ
1度は1週間のツアー
もう1度は行き当たりばったりで3週間か4週間だったと思う

40 :774RR:2022/07/31(日) 20:42:36 ID:Xs5anHh8.net
飽きるっていうよく言われてる人の意見が行く前は全く意味がわからないが行くと自分も同じようになるんだなこれが。だから事前に調べてみってことじゃね。

これは行かないとわからない
行ったやつしかわからない。

41 :774RR:2022/07/31(日) 21:43:46 ID:cXuwEUEx.net
全然つまらないと思わなかったけどなあ
バイクに乗ることにも飽きなかったし景色だって段々変わってくよ
感じ方は人それぞれだね

自宅から自分のバイクで出発して自力でここまで来たんだなあ~って、シーズンオフの人気のないキャンプ場で満天の星を見ながらしみじみ感じたわ

42 :774RR:2022/07/31(日) 22:14:58 ID:N8kemOce.net
バイク板に来て必死にバイクを否定する変な人がたまに現れるけど、なんか同じ臭いがしてきたなあ
なんか鬱憤溜まってるのかね、可哀想にw

43 :774RR:2022/08/05(金) 12:16:15 ID:IcI7wMsy.net
海外でバイク乗れば両方解決ですね

44 :774RR:2022/08/07(日) 01:48:05 ID:bO2qFg0U.net
200万くらいためて、CT125ハンターカブで1年掛けてのんびり日本一周するつもり。来年の4月辺りから。

45 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二輪の日本一周なら漫画サイクル野郎を読んでみては?

46 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクで日本一周はイージーすぎじゃね?
意気込んでやるほどのことでもないだろ
言葉は完全に通じるし、文化や習慣も全くと言っていいほど同じ
自転車でもさほど難しいとは思わないな
歩きでならチャレンジ要素はあるのかなって感じはするけど、だったらバックパッカーで世界を見た方が視野が広がるきがする

47 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あ、ある程度の社会生活を送ってきた人間にとってはね
例えば長年引きこもってて、バイクに興味を持ってこれなら外に出たいと思えたとかなら
是が非でもやるべきだと思う 刺激的なリハビリにもなると思うし、そういう人にとったなら終われば見える世界も変るはず

48 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日数と予算はどれくらいが妥当なのかたのむ

49 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しつこいなあw
病院行ってみたら?

50 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何が目的かによるだろうけど、「回るだけ」ならゆっくりでも、ひと夏でいいんじゃね?(3か月位)
放浪したいなら冬は暖かいところで働いたり、夏は北で過ごしたりで長くても2年もすれば嫌になると思うよ

金は車種や食い物、泊るところで変わるけど、カブとかでテント持って節約してなら、1日3000〜5000円位じゃね?
(もっと安い日もあるだろうし、風邪ひいてホテルに入ってもっとかかる日もあるかもしれない)
長くなればメンテナンスにも金が掛かってくるだろうし、基本キャンプ野宿で自炊ベース3か月で装備別で50万位あればなんとかなるか?
まあ日本なら本当に困ったら警察に駆け込んで事情話せば家には帰ってこれるよ

51 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本一周で寄りたいトコ (橋 編)
北海道代表:一般道白鳥大橋
宮城代表:一般道八木山橋
茨城代表:竜神大吊橋
東京代表:一般道日本橋、高速レインボー
神奈川代表:一般道江ノ島大橋、高速ベイブリッジ
静岡代表:歩行寸又峡夢乃吊り橋、一般道大井川橋
山梨代表:一般道猿橋
長野代表:歩行カッパ橋
愛知代表:高速名港トリトン
三重代表:歩行明治神宮宇治橋
奈良代表:歩行天川村吊り橋
大阪代表:高速関空連絡橋
兵庫代表:高速明石大橋
香川代表:高速瀬戸大橋
徳島代表:歩行祖谷かずら橋
山口代表:歩行錦帯橋、一般道角島大橋
福岡代表:一般道若戸大橋
長崎代表:一般メガネ橋、平戸大橋
熊本代表:一般道天草大橋
沖縄代表:一般道うるま海中道路

52 :774RR:2022/09/07(水) 06:55:47.32 ID:ebfQqoYl.net
てょんが延々と粘着してて草

53 :774RR:[ここ壊れてます] .net
 
   【糞スレ終了】

さっさっと働け!
愚図!!!www

54 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北海道では日本一周ライダーによく会うけど本州だとあんまり会わないのが不思議

55 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北海道じゃ広くても行くとこ限られてるからじゃね

56 :774RR:[ここ壊れてます] .net
都内で日本一周中と言うのはみたこと無いな

57 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本一周完了後に自殺


img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/vxsyAZV.jpg
https://imgur.com/crQWHTt.jpg

一体なぜ誰も止めなかったのか…

https://imgur.com/Z8WYSV8.jpg


DMも解放してた模様…
https://imgur.com/cLdmO2q.jpg

その他自殺をほのめかすツイート多数


【悲報】ダム自殺少年、ずっと自殺をほのめかしていた… なぜ誰も止めなかったのか?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664747151/

58 :774RR:[ここ壊れてます] .net
18歳で就職して?給料全部バイクにつぎ込んだ計算

59 :774RR:[ここ壊れてます] .net
来世に期待は別に死ぬわけじゃなあ

60 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>58
ADHDが原因て言われてるけどバイクのローンとか金銭問題も関係あるのかな

61 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ADHDは個々の能力は素晴らしい物があるから活かせる仕組み作ってやってほしい
自衛隊入って優秀で割と直ぐレンジャー教育に推薦されてさらっとクリアした人が直ぐ除隊して転職しちゃったりあるよ
後悔してももう年齢制限で復帰できない(優秀な経験者が30代前半でなんでやねん)

62 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前職であまりに仕事出来んから
心療内科でWAIS-III受けて
ADHD診断貰ってコンサータも
一時キメてたんだけど
実家にUターン転職で戻ったら治ったw
ADHD様のうつ症状もあるから
成人の確定診断には
親へのヒアリングや
幼児期の行動エビデンス(例:通信簿の担任コメント)

63 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すまん切れた
等等本来は必要なんだけど
当然そんなもん親にお願いしたら
アンタの息子は発達ガイジやで🤪って
カミングアウトするも同じだから
WAISの結果だけ見てADHD診断する
医者も多くて世間には
私みたいな似非ADHD(実際はうつ状態)
も多いのも事実
ストラテラやコンサータなんか麻薬と変わらんから
処方するのにどうしても診断が要るからな
この兄ちゃんにはセカンドオピニオンや
転職などの選択肢もあったはず
まぁ🏍で一人旅な精神的なしがらみが
切れる状態で発達症状ガンガン出てたら
もう駄目だ世間じゃやってけない死のうってなる鴨知れんけど

64 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メンタルヘルスは結構カウンセリングだけで治っちゃう事も多いんだよね
何でもかんでも薬出し過ぎなんだよ、そうしないと食っていけない医療制度の問題もあるから医者だけを責められないけど

鬱傾向で不眠→よく聞いたら寝る前にコーヒー飲んでスマホの明かり凝視してたとか
寝る前コーヒーとスマホやめたらそれだけでよく寝れるようになって鬱傾向もなくなるみたいなパターンは多い

65 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ADHDの診断書で死んだなんて言われてるけど、そんなのキッカケにしかすぎないだろ
それまでにも散々生きづらさを抱えてて、それがあれでつじつまがあって、ああこういう事だったのかと死んだのかもしれない
世の中には診断出て、生きづらいのは病気が原因だった、私は悪くないと生きやすくなる人もいるから

なんにせよ死んだ本当の理由なんか、他人には誰にも分からないんだよ

66 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二宮の動画見たけど、申し訳ないがあいつからは乗り越えに成功した勝ち組の上から目線を強く感じた
何が我慢しろ、戦えだよ

リストカットで死ねる人なんかほとんどいない
リスカはほとんど女性で男性は珍しい方だけど、あれは死にたいアピールしてかまってちゃんする人特有の行為と言われてる

海外行って多様な生き方があることや、自分の生き方を認められて救われた?
俺自身海外に何度も行ってるけど、そんな上手く行くもんじゃない
逆にどこにも受け入れられない現実を突きつけられることすらある

俺自身YouTubeやって公開してるし月一回精神科通院で帰宅しながら日本一周してるしそっちでもこの話はいずれするだろうからこの書き込みもそのうちバレると思うけど、俺も一周終わったら死ぬかもしれないと思ってる

今回の彼は若いから注目されたけど、俺はもう50だから、多分ろくに注目されないだろう

男の自殺は中高年が圧倒的に多い
それに対して二宮が逃げるな、戦えと言うなら、ふざけんなって思うよ
人にはそれぞれいろいろあるんだよ
お前みたいに居場所を見つけることが出来た人間ばかりじゃないんだ

67 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>16が俺ね

68 :774RR:[ここ壊れてます] .net
掲示板を荒らしてるような他人に迷惑かけまくるキチガイやクズには日頃から死ね死ね言ってるし、本当に死んでほしいと思ってるけど、そういう悪質でない人物の死はやっぱり悲しい
そいつにとって死が一番の薬なら、仕方がないとも思うけど、やっぱり悲しい

69 :774RR:[ここ壊れてます] .net
良い思い出を胸に人生の幕を引けたのかもしれないが
彼の周囲や日本一周で出会った人たちの心に深い傷を残す行為だよ
それを当人が意図してやったのではないとは思うけど、いずれにしろ同情も理解もできん

70 :774RR:[ここ壊れてます] .net
その理屈だと、誰とも関わらず誰にも相手にされないようなボッチは死んでいいってことになりかねない

71 :774RR:[ここ壊れてます] .net
長期間の旅行をすれば知り合った人の一人や二人は死ぬのは珍しくないと思う
バンコクの安宿で楽しく話してた人が翌日、いきなり街中でぶっ倒れて死んだことあるし

72 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自殺しなくてもこの人日本一周中にブレーキぶっ壊れて死にかけてるからな

73 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二輪のブレーキは前後独立してるからそう簡単にしなんだろ
1度も捕まってないと言うから飛ばさないタイプと想像するに

74 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ブレーキオイル抜けかなんかでたまたま街中でスピード出してなかった時だったらしいけどディーラーに
運が悪ければあなた死んでましたよって言われたんだとさ

75 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本の面積が377,976。1番でかいロシアが17,098,246。日本の45倍、日本狭せま。彼がロシア人でロシア1周ならまだまだ旅は続いてただろう。糞広いロシアの癖にウクライナまで乗っ取ろうするからえげつないな。

76 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシアや中国レベルの国土だと人口密度低すぎて車両トラブルで死ぬリスクがあるよw
飲用水が泥や重金属で汚染されてるし

77 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二宮がああいう動画出しただけでイラッと来るわ
見てないけどだいたい言うこと予想できるし、そんなんじゃどうにもならんからこういう結果なんだろうし

78 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アイツのせいで嵐の二宮くんも在日の印象になってしまった

79 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本一周の最後にダムからダイビングとか想像を絶する。バンジーでも無理

80 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>75
ユーラシア大陸バイクで横断しようとしてロシアに入ってすぐ野宿中に殺された人いただろ
テント泊でのんびりツーリング出来るのなんて日本だけじゃね

81 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>75
ロシアは国土は広くても大半がツンドラか森林で道路も無いからな
調べてないけど国内の道路距離は大したことないんじゃないかな
道路は眠くなるような直線で1日1,000?移動とかも出来るから国土面積が45倍だから
ロシアを巡るのにそれだけ時間がかかるわけじゃないだろうけどね

82 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>79
ダムに停めたバイクの脇に缶チューハイが置いてあったみたいだけど
酒に酔えば飛び込める感じになるもんなのかね?

83 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本から出ると路面の悪さに閉口するぞ
日本でも東京から出るだけでがったがたやないか!と思うのに

84 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北海道行くと道路のつなぎ目(溝?)が数メートル間隔であってめちゃ走りにくいとこあるよね
あの段差のある境い目なんのためにあるんだろう

85 :774RR:[ここ壊れてます] .net
凍結や寒暖差でアスファルトが割れるの対策だよ嘘だけど

86 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなのあったっけ? 記憶にないな
10cm間隔くらいでコーナーに刻んてある縦溝のことじゃないよね?

87 :774RR:[ここ壊れてます] .net
冬に地中の水分が凍って溶けてを繰り返すといづれ舗装路に大穴が開く
これを補修しているから道路がつぎはぎだらけになってるんだろう

88 :774RR:2022/10/22(土) 23:11:06.98 ID:WBpTlrCM.net
川治ダム見てきたけどよくあんな監視されまくりの場所で飛び降りる気になれたな

89 :774RR:2022/10/25(火) 05:30:26.25 ID:WIChlK40.net
元SEだったんか。俺もIT仕事やってるけどSEやらされそうになったとき速攻逃げたわ。真面目過ぎたんかな。

90 :774RR:2022/10/25(火) 06:00:59.19 ID:MPFrEzSY.net
鬱になるやつは真面目すぎる不器用さ
程よく手を抜くとか無理難題に対してブチ切れることが出来ない
アルコールなんかに逃げ出したり睡眠時間が平均して7時間切ったら退職したほうが良いよ

91 :774RR:2022/10/25(火) 16:08:11.92 ID:v/q0W/+i.net
日本一周をハンターカブなんかで回ったら盗まれて終わるオチしか無さそうだよね

92 :774RR:2022/10/25(火) 18:24:20.05 ID:sTzDtbq+.net
バイクよりもバイクにいっぱいくくりつけてる荷物が盗まれないのかっていつも思う

93 :774RR:2022/10/25(火) 18:43:51.15 ID:aPHb6+dP.net
旅で汚れたボロバイクにきったねえ荷物
よほど高そうなバイクに乗ってなきゃ誰も盗らねえよ

94 :774RR:2022/10/25(火) 18:56:48.50 ID:sTzDtbq+.net
テントとか寝袋とか買うとけっこうな値段するやん

95 :774RR:2022/10/25(火) 19:01:51.93 ID:aPHb6+dP.net
繁華街に置きっぱなしとかはヤバいだろうけど、そんなとこ近寄らないだろ?

96 :774RR:2022/10/25(火) 19:10:57.27 ID:QP/svaQ5.net
海外も旅してる人は日本が一番盗難が多いと言ってた
油断するんだろうな
登山口専門の車上荒らしやキャンプ場専門の窃盗団もいるくらいだし

97 :774RR:2022/10/25(火) 19:21:33.38 ID:aPHb6+dP.net
>>96
それいわゆる都市伝説だろ
いやそうですらないか
2ちゃん伝説かw

98 :774RR:2022/10/29(土) 11:52:45.01 ID:dJVKH63N.net
川治ダムて大笹牧場へソフトクリーム食べに行って帰り北上して周るときに通る所だ。走りながら横目にダム見るだけで立ち寄ったことない。六方沢橋もなかなか吸い込まそうな高さだからフェンス付ける前なら候補になってたかも。

99 :774RR:2022/10/29(土) 18:30:20.65 ID:zpEg0OR0.net
川治ダム ベンチとトイレ駐車スペースあってちょっとした休憩ポイントになってるよな
それにしてもあのダムの上の手すりに登って撮ったと思われる最後の写真
バランスとって立つのかなりの運動神経と勇気ないと無理

100 :774RR:2022/11/01(火) 19:26:57.02 ID:dkgCXgIX.net
https://i.imgur.com/lus5bJK.jpg
https://i.imgur.com/u5VIIzw.jpg

土曜日に行ってきたよ
素面じゃ金玉がヒュンヒュンするから
ダイブなんてとてもとても(ヾノ・ω・`)
資料館の食堂の🍛は本格派で馬勝った

101 :774RR:2022/11/01(火) 19:33:35.89 ID:1Nbrawx6.net
二人目が現れたらフェンス付けられちゃうだろうな

102 :774RR:2022/11/01(火) 20:39:50.52 ID:r5WNrAsE.net
>>100
カレーもダムになってんのか

103 :774RR:2022/11/01(火) 23:09:35.37 ID:dkgCXgIX.net
>>102
ダムカレー🏞🍛沼は奥が深いぞ

104 :774RR:2022/11/03(木) 06:03:26.01 ID:jnCeQtlb.net
川治ダムに食堂あるのか。今度は大笹牧場でソフトクリーム食わないで川治ダムでカレー食うよ。もう寒いから来年にだな。

105 :774RR:2022/11/08(火) 06:16:18.65 ID:8hCceHyN.net
>>3
それはわかるけど海沿いばっか走ってたら山のほう行けなくね?

106 :774RR:2022/11/10(木) 00:24:48.98 ID:sOHH9b56.net
好きな様に走ったら良いだけ
自分の進退を他人に訊く様な奴は何をしても失敗する

107 :774RR:2022/11/10(木) 11:15:12.94 ID:86ky5JSn.net
でも日本って海よりも山のほうが見どころ多いよね

108 :774RR:2022/11/10(木) 11:17:28.54 ID:nBT01OHd.net
俺も個人的には山のほうが好きだけど、好みによるとしか言えないんじゃね?

109 :774RR:2022/11/10(木) 17:35:23.75 ID:/vgkMGl7.net
目標  50歳はなったら仕事辞めて半年かけて日本一周する事

110 :774RR:2022/11/10(木) 21:40:09.29 ID:BTsGL5av.net
その後死なないようにな

111 :774RR:2022/11/10(木) 21:51:02.12 ID:BpKUEYLe.net
「これが最後の〇〇」 「来世では〇〇」 って一周中につぶやくようになったら注意

112 :774RR:2022/11/10(木) 22:46:58.79 ID:S0Rd/su4.net
俺も49だけど太平洋北上して、主要な観光地は見て、ビジネス泊まって温泉入り夜は居酒屋行ってスナックで飲んで
気が向けばキャバクラ行って
そこの女ビジネス連れ帰りズッコンバッコンして北海道折り返し日本海通り
時には山の中の温泉旅館泊まって
飲んで仲居さんとズッコンバッコンして
そして宗谷岬でも佐田岬でもいいや、
そこに女が待ってる旅がしたいな
2000万位かかりそうで無理だな

113 :774RR:2022/11/11(金) 06:55:13.05 ID:4quY387x.net
>>112
途中まですげえ旅してるなと思って読んでたのに、希望かよw

114 :774RR:2022/11/11(金) 07:46:47.84 ID:AXXx3MoW.net
「どうしたらいい?」
「どっちが良い(美味しい)と思う?」
「ろくな条件付きもなくお薦めは?」
と訊くのは発達障害の特徴

115 :774RR:2022/11/11(金) 07:51:47.50 ID:Y74sasLO.net
>>114
知能障害乙

116 :774RR:2022/11/11(金) 12:12:40.41 ID:nkiMbath.net
水商売の女ってよそ者の男には緩いんだよな
俺も地元じゃ全然モテないけど
旅行で行った鹿児島のキャバの女はホテル訪ねてきたし、別府新潟神奈川のソープの女はその後夜飯食ってホテル一緒帰ったし新潟の女は翌日観光案内してくれたな
なんか、あの商売独特のよそ者への憧れとかあるのかな

117 :774RR:2022/11/11(金) 13:15:51.56 ID:f+Apd0Hd.net
>>116
いやおまえが特別モテるんだろう
俺じゃ絶対そうはならない

118 :774RR:2022/11/11(金) 14:00:52.93 ID:nkiMbath.net
いや、そんな事ないぞ
地元の飲み屋じゃ何回行こうが相手にもされんが。
旅先ではいい経験あった。神様が不憫に思ってプレゼントしてくれたのかもだが。
てかソープで金払ってその後フリーでエッチしてもな。ご当地の素人なら感動するだろうが。

119 :774RR:2022/11/11(金) 15:09:58.81 ID:dC7O1NZG.net
>>31
会社の上司も若い頃にその辺回ってるんだよな
当時ヒッピーブームではやってたとか聞いた
俺等があまりに信じないので写真持ってくりゅ!と言い出し見せられたが本当だった
何より驚いたのが若い頃は髪があったこと
しかもアフロ

120 :774RR:2022/11/11(金) 22:48:14.96 ID:bY1avj6S.net
高田純次もバイクで一周したんだっけ
「バイク乗ってて北海道行った事無い奴は人間じゃないから」とか言ってたな
確か北海道で事故って一般人の家宿泊で療養&修理したとか。

121 :774RR:2022/11/12(土) 04:33:16.73 ID:HbN/j0KY.net
>>31
「深夜特急」の時代かな
とほ宿やYH、海外の日本人宿に文庫本があったなぁ

>>51
高知代表:はりまや橋

122 :774RR:2022/11/12(土) 04:40:57.72 ID:pCQRztvG.net
北海道は別格だから一度は行ってみるといい
良くも悪くも

123 :774RR:2022/11/12(土) 05:15:13.31 ID:orZYpiTz.net
>>121
深夜特急の時代なら、アフガンも行けてる
俺の時はすでにタリバンいたから難しかった(無理ではなかったが大変だったし、行く人は少なかった)

124 :774RR:2022/11/12(土) 07:56:32.94 ID:jZL9o5ZZ.net
北海道は一度じゃ全部回れないから 最低3回は行く必要がある

125 :774RR:2022/11/12(土) 15:59:37.96 ID:85ySGooX.net
北海道はでっかいどー

126 :774RR:2022/11/12(土) 20:56:15.66 ID:xB6FT/xL.net
俺は椎名誠に影響されたな。あれ読んで無かったらあちこち行く人生じゃなかったかも

127 :774RR:2022/11/13(日) 02:26:31.82 ID:romJA07T.net
ベトナムのホーチミンに行ったことがあるんだけど、ホーチミンは大きな通りでも信号のある交差点の方が珍しくて、交差点では基本的に早い者勝ち行った者勝ち突っ込んだ者勝ちという走り方をする、そして車間距離は短ければ短いほど良いといった価値観なのかガンガン詰めてくる

そんな交通事情だもんでツーリングでは絶対に行きたくない、たぶん死んじゃう

要はツーリングで行くなら北海道最強ってこった

128 :774RR:2022/11/13(日) 05:06:17.32 ID:JNdVl8Ky.net
>>116
風俗の女を虜にするってゴルゴ13みたいな奴だな

129 :774RR:2022/11/13(日) 05:58:15.89 ID:BZLFTFJ1.net
>>127
ベトナムをバイクで走ってた日本人女性、事故る

https://youtu.be/9kjYPv12e5k

130 :774RR:2022/11/13(日) 06:10:03.53 ID:xPN+fzJl.net
>>127
30年前だけどバリ島もそんな感じだったわ
右折優先w クラクション鳴らしまくってガンガン行く
でもこれが実は理にかなってる
右折1台のために流れが止まるということがない

131 :774RR:2022/11/13(日) 06:23:30.69 ID:xPN+fzJl.net
>>128
妄想だろw

132 :774RR:2022/11/13(日) 06:35:59.64 ID:PGjBnSJZ.net
>>127
貴重な体験だなぁ
いつか何処かで会ったら飯奢るからたくさん話聞かせてほしい

133 :774RR:2022/11/13(日) 06:50:15.53 ID:Cx5BSmmT.net
バイク乗りは汚らしいメタボが多いから身なりをきっちりするだけで旅先の女を独占できるぞ
最近梅毒はやってるけど

134 :774RR:2022/11/13(日) 19:00:30.49 ID:PGjBnSJZ.net
卒業旅行時期に黒川温泉の飯屋に夜行ったら女たちの目が獲物を狙うハイエナで怖かったことならある

135 :774RR:2022/11/14(月) 09:52:11.18 ID:YUhPHzlO.net
116だけどほんとの話だなぞ
ただ俺は爆乳デブ専だからここの皆が相手にもしないような女ばかりだと思う
デブ専とか、ババ専とか得するよな
ロリだと捕まってしまうものな

136 :774RR:2022/11/14(月) 09:56:22.76 ID:YUhPHzlO.net
俺もタイに行ったときレンタルバイクで走ってみようかなと思ってたが
空港降りて道路状況見ただけで俺はこれは無理と思ったわ
結局トゥクトゥクで廻ったけど
道中欧米女が半ズボンでレンタルバイク、接触かこけて膝血だらけで座ってるの見てうわーと思った
あっちって女子中学生とかバイクで走ってはねられて内臓むき出しとかそんな事珍しくも無いらしいね

137 :774RR:2022/11/14(月) 09:57:25.72 ID:e+U1+adA.net
男のデブ専は一定数いるが女のデブ専は2%しか居ないらしい
ちなみにストレスが多いほどデブを好むようになる傾向があるとか

138 :774RR:2022/11/14(月) 13:14:09.39 ID:w6w7djsd.net
うーん俺は初恋が「わらべ」のたまえだったから筋金入りだよ
嫁も、先輩と旅行行った香川の金比羅さんの階段で先を歩いてる
縦も横もある、でっけーケツに下着の線、シャツが上腕とか脇腹パンパンな女が数人と登ってて
ケツに吸い込まれそうに半立ちで登ってて「写真とりましょうか?」とか声かけて
翌日ホテルが一緒でバッタリで
遠距離で付き合うようになり一年もしないうちに結婚式した
初セックスは会うようになって四回目くらいだったから慎重だったね
毎回会うたび、がまん汁でパンツぐしょぐしょだったけど
今は全く興奮せんけど。
普段地元でモテなくても旅行とかで女運が動くとかあるかもしれないな
モテない俺が言うんだから間違いない。旅の恥はかき捨て。

139 :774RR:2022/11/14(月) 16:05:18.15 ID:2Z4kySCK.net
たまえ好きとはなかなか渋い

140 :774RR:2022/11/14(月) 22:51:45.95 ID:w6w7djsd.net
たまえ好きは学校で誰にも言わなかったな。馬鹿にされるのが目に見えてるw

でも上の方読むと切なくなるな、例のダムの人。どんな気分で走ってたのかと思うとな。楽しい事あっても心から楽しめなかっただろうな。なんか同じライダーで道中すれ違う人がそんなに悩んで走ってるって切ないよな。
悩んだらもっとエロに逃げていいかもね。デッカいケツの女と69してさ、目の前のケツに圧倒されて。カバみたいなケツに圧迫されながら夢中に舐めてたらなんか神事というか神楽でもやってる気分になってくるしさ。もっとも、悩んでたらエロどころじゃないんだろな。

141 :774RR:2022/11/15(火) 06:08:36.02 ID:lLorEEtn.net
わらべのたまえ、ググったけどどこがデブなんだよふざけんな
マジデブがアイドルになるわけねえ

142 :774RR:2022/11/15(火) 07:41:56.60 ID:Y2j1cD3e.net
ケツがデカいのはいいよね
杭打ち騎乗での圧倒的重量感と音
めちゃくちゃ精子出る

143 :774RR:2022/11/15(火) 09:55:22.39 ID:bQru6puy.net
たまえって当時でも異質に太いほうだった
当時のアイドルは顔パンパンだが
昔は飯と漬物とかの炭水化物と塩分で顔むくんでたんだろう

144 :774RR:2022/11/16(水) 03:40:11.51 ID:j56CLN5A.net
昔のアイドルって今の基準からしたら結構太いの多いだろ

145 :774RR:2022/11/16(水) 03:48:46.10 ID:FE/AdjmO.net
今の韓国アイドルとか足の筋切ったり肋骨抜くんだってね
変な文化持ち込まないでくれよ~
そんな事したら50代で寝たきりだわ

146 :774RR:2022/11/16(水) 22:23:40.67 ID:dP70ZKds.net
そういえばライダーって奥手というか
真面目な人多いから行く先々で女と関係した話はあまり聞かんな

147 :774RR:2022/11/16(水) 22:31:32.17 ID:0UAAyUYN.net
ガチのレーサー除くとバイク乗りはヒョロヒョロかクソデブしか居ない印象で男性ホルモンマックスみたいなガテン系は見ない

148 :774RR:2022/11/17(木) 12:18:21.85 ID:2adj/SVR.net
でも道の駅とか観光地でハーレー乗りは
シャツとGパン座って一人煙草ふかしたり自分に酔ってる感じであれだとラッキーストライクの
CMみたいに金髪が寄ってきてもまあおかしくないな
通常日本ライダーの休憩って髪ぺちゃんこにして汗だくで地図とか見たりが多かったけど
今はオヤジ数人がソフトクリーム舐めてるのが定番でとても女が寄り付く雰囲気はないw

149 :774RR:2022/11/17(木) 12:29:46.23 ID:st+usHKh.net
高速のパーキングで女に声かけられたこと2度あるぞ
おばさんだけどw
1人は現役かどうか忘れたけどセロー乗ってる(もしくは乗ってた)そうだ

150 :774RR:2022/11/17(木) 12:31:31.04 ID:ez/FGRpJ.net
>>148
小太りなおっちゃん2人組とかな印象

151 :774RR:2022/11/17(木) 22:26:45.73 ID:GOhD2/DV.net
おばさんと言ってもあき竹城みたいたのから
石田ゆり子みたいなのまで幅があるな

152 :774RR:2022/11/17(木) 22:42:24.94 ID:pdZ9B3+R.net
スタイル良いのは圧倒的にチャリダーが多いな
マナーの悪さはどっこいでどちらも関わり合いになりたくないが

153 :774RR:2022/11/18(金) 07:43:04.03 ID:7DjKS4qo.net
たしかに小太りチャリはほぼ見かけないな

154 :774RR:2022/11/18(金) 08:23:48.71 ID:AQNvh7qS.net
いや見かけるぞ

155 :774RR:2022/11/18(金) 12:26:46.11 ID:yVoYP96Q.net
一時期の自転車ブームの時はゴロゴロ見たな、ウェアから腹はみ出てるおっさん
女性でそこまでデブな自転車乗りはほとんどみないな

156 :774RR:2022/11/18(金) 12:30:11.54 ID:xlbmU7Jm.net
>>152
関わってるじゃねえかここで今w

157 :774RR:2022/11/18(金) 21:29:25.36 ID:mVrpOFIg.net
>>155
女には余り肉を衆人環視に晒す度胸はない

158 :774RR:2022/11/18(金) 21:48:30.92 ID:Zj8YZ/Av.net
厚生労働省の調査だと男女で肥満率全然違うよ

159 :774RR:2022/11/20(日) 11:10:17.98 ID:ycgwFFuc.net
誰が肥満率の話をしているんでしょうね?

160 :774RR:2022/11/20(日) 18:21:44.72 ID:7R6kmEQj.net
時間差でデブが不機嫌になって草w

161 :774RR:2022/11/22(火) 23:33:33.07 ID:BiihKcYM.net
母さん、僕の麦わら帽子、どこにいったんでしょうね?

162 :774RR:2022/11/23(水) 10:43:57.04 ID:VSHSFgTt.net
日本一周は4月から10月のあいだにやっておきたいね
11月から3月にバイクで日本一周しても修行みたいにしかならないよな

163 :774RR:2022/11/23(水) 14:33:00.57 ID:j4/T7t9e.net
冬季はフルで宿が使える雨天は連泊のように鬼のように予算が使えてなお南国限定なら
楽しむという意味では車に乗り換えてあえて真冬の北海道のほうが楽しそうでは有る

164 :774RR:2022/11/23(水) 15:11:55.55 ID:52sJjVpu.net
3月にロンツーしたことあるけど雪中キャンプ数回やった思い出

165 :774RR:2022/12/02(金) 02:00:27.92 ID:3prBnIno.net
九州10週なら冬のあいだでも出来るかもね

166 :774RR:2022/12/04(日) 11:07:38.37 ID:0PSkzaHf.net
車体におもいっきり400って書いてあるのに
声かけてうるナンシーさんてほとんどの人が話の後半に
聴いてもないのに自分の息子がどうたら言い始めるのは
息子さんお同い年くらいのライダーに声かけてるからだと
知ったとある寂れた地方からの日曜日の道の駅でした

167 :774RR:2022/12/04(日) 11:13:31.57 ID:8tvCe1SE.net
リッターから400に乗り換えてからナンシー氏とは遭遇してないな
リたーはデカいから排気量興味持つのはわかし聞かれて不快に感じたこともなかったな

168 :774RR:2022/12/04(日) 11:43:10.62 ID:JyG6Aqrt.net
俺なんて洗車してない軽でも話しかけられるで

169 :774RR:2022/12/08(木) 05:52:49.29 ID:a4mRB/0l.net
道の駅でタバコ吸いながら話しかけて来る奴かんべんしてほしい

170 :774RR:2022/12/08(木) 09:40:04.26 ID:WK/yV8ai.net
なんで?

171 :774RR:2022/12/08(木) 10:10:52.30 ID:TFeuWIB+.net
髪なき者に話しかけられるほうが嫌だろ

172 :774RR:2022/12/08(木) 10:53:07.94 ID:mo4yJY5Q.net
ウィルスミスの奥さんの話しなんかするとスミスにビンタされんぞー

173 :774RR:2022/12/08(木) 14:07:44.68 ID:SsDUElml.net
タバコもハゲもデブもやめて欲しい
最低限人間がいい

174 :774RR:2022/12/18(日) 23:00:06.97 ID:EgZ1GtLC.net
>>170
臭いじゃん

175 :774RR:2022/12/18(日) 23:23:43.70 ID:aaXySgnc.net
ハゲの頭皮の臭いはすごいからな
本人らは気付いてないぽいが

176 :774RR:2022/12/19(月) 00:12:22.98 ID:ux3E/yCZ.net
変なもん食ってるからハゲるわけでくさいわな

177 :774RR:2022/12/22(木) 11:29:07.91 ID:9TJPDAFD.net
なんて日だ!!

178 :774RR:2022/12/24(土) 12:05:14.97 ID:lvNkVZc/.net
>>167
600に乗ってて「これせんしーしー?」と訊かれた事はある

179 :774RR:2022/12/24(土) 15:11:07.64 ID:119MbxH4.net
1200に乗ってて料金所で125と間違われたことならある

180 :774RR:2022/12/26(月) 11:27:02.16 ID:PRNqcDD7.net
沖縄に生きたい

181 :774RR:2022/12/26(月) 15:12:54.14 ID:m0jYqkrB.net
沖縄に生きるってハブが真っ先に思い浮かんだ

182 :774RR:2023/01/08(日) 10:38:26.48 ID:d/0TtS2O.net
なんくるないっさあ

183 :774RR:2023/01/08(日) 21:12:48.42 ID:DclzXZyi.net
日本一周って沖縄も行かないと一周にならないの?

184 :774RR:2023/01/09(月) 14:47:03.40 ID:ErCYve6n.net
南鳥島も日本国内ではあるのですよ

185 :774RR:2023/01/09(月) 20:09:02.17 ID:A7i9lnjP.net
>>183
>日本一周って沖縄も行かないと一周にならないの?
何を日本一周と言っているかが人それそれれ全く違う
各県通過するのを日本一周という人もいるし、外周国道をぐるっと回るのを日本一周という人もいる(内陸部の埼玉、長野、群馬等には行かない)

今まで北海道に20回くらい行っているが一周という定義がない
フェリー内やランダーハウス等で、北海道を一周しいる、北海道を一周してきたという人と何人も知り合ったが…
多くの人が、亀田半島や松前半島を回っていないのに一周してきたと言っている
函館フェリーで知り合った人は、函館で下船し高速で北上し最北端まで行き、知床を周りそこから内陸を走り函館に帰り北海道一周してきたといっていた(室蘭や襟裳は行っていない)

186 :774RR:2023/01/09(月) 20:11:43.95 ID:DIxXj1mA.net
レレレのおじさん乙

187 :774RR:2023/01/10(火) 11:15:20.04 ID:ywlyW7Fr.net
日本を代表する観光名所の長野県に一歩も踏み入れないで日本一周とは

188 :774RR:2023/01/10(火) 15:41:10.16 ID:CS+M2RFF.net
日本一周という定義が人それぞれだから。
各県踏み入れたらヨシとする人もいれば、県庁前で記念撮影する人も居る。
できる限り海岸線を辿る人も居るし、名所巡りや食べ歩きに重きを置く人も居る。
ご随意に。

189 :774RR:2023/01/10(火) 16:59:06.37 ID:uwhZw+45.net
日本をくまなく巡るっていう意味では全都道府県走破のほうがしっくりするな
海岸線を永遠と走るのは物理的には一周そのものなんだろうけど
日本を見て回るには偏りすぎてほとんど見れてないだろってなりそう

190 :774RR:2023/01/11(水) 11:08:20.91 ID:2EBb7YSD.net
そういうのは元ブログバイク女史とかがやってればオカネになるんじゃないのかな

191 :774RR:2023/01/20(金) 01:29:31.66 ID:Ir+DKFF/.net
寒くてどこも走れない

192 :774RR:2023/01/20(金) 11:18:20.68 ID:fA7VwKcN.net
台湾行って走ってこい。
街にスクーターの大群が溢れてて、
別の世界が見られるぞ。

193 :774RR:2023/01/22(日) 11:31:07.94 ID:e81redXu.net
台湾娘に会いに行き台湾

194 :774RR:2023/01/22(日) 19:22:50.31 ID:/hZoY8gZ.net
バイクで台湾一周って何分くらいかかる?

195 :774RR:2023/02/02(木) 14:17:51.08 ID:HOhb2r5b.net
一度でいいから北から南まで旅打ちしてみたい

196 :774RR:2023/02/11(土) 13:14:34.20 ID:FNzIQ+Bv.net
全県で呼んで味見するのやってみたいや。

197 :774RR:2023/02/11(土) 16:30:36.78 ID:ur8m5h+K.net
北から南がいいのか 北から南がいいのか

198 :774RR:2023/02/11(土) 17:53:47.78 ID:H65KkxRO.net
そら南⇒北じゃね?寒いの嫌だし

199 :774RR:2023/02/11(土) 23:07:16.11 ID:hP4dpxOw.net
北海道で牧場で行き倒れて助けてもらって居候になって牧場娘と仲良くなりたい。

200 :774RR:2023/02/12(日) 15:12:01.69 ID:oflSq95H.net
その漫画のタイトルが思い出せない

201 :774RR:2023/02/12(日) 19:16:14.21 ID:6TIMbpL6.net
>>200
じゃじゃ馬グルーミンup

202 :774RR:2023/02/14(火) 12:28:05.11 ID:Qx47TaH+.net
ありがとう!!

203 :774RR:2023/03/05(日) 11:39:44.88 ID:29LybXuP.net
俺は九州一蹴したひよ

204 :774RR:2023/03/07(火) 08:44:00.17 ID:TknQsuEF.net
昨日、田舎の母ちゃんがファックスで3万円送ってくれた

205 :774RR:2023/03/07(火) 13:17:44.49 ID:rzT4IQR1.net
俺の親もメール使えないからって、ギフトカードの番号ファックスで送ってくれたことあるよ。
同じような世代だな。

206 :774RR:2023/09/04(月) 19:12:36.89 ID:8MGH+o/H.net
>>185
琵琶湖も一周しないと日本一周とは言えないと思うオレ

207 :774RR:2023/09/05(火) 08:33:23.37 ID:HdFO7hUT.net
俺はまず桜島一周から
始めようと思っています。

208 :774RR:2023/10/11(水) 14:56:22.59 ID:Lf1LkbCV.net
日本一周した時に琵琶湖も桜島も一周したわ

総レス数 208
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200